三国志の歴史を弄れたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
おまえらならどうするよ
2無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 13:52
関羽の髭が剃られるエピソードを追加
やりたい放題!
4無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 14:06
先主の耳は両膝まで垂れ下がり・・と改訂
5無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 14:08
>>1はシムサンゴクシのようなものを想定してるのか?

取りあえず有名武将戦死無し、君主の好戦度を高めに設定して様子を見る。
ゲームでなく、史実のことだろ。
仲達の首を360度回転に再設定
8無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 15:51
蜀のかわりに南蛮軍が三国のひとつに
公孫淵を魏帝にする。
10無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:00
邪馬台国が乱入
馬謖の初陣を勝たせてあげる。
12無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:05
大賢良師が世界征服
13無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:06
劉備を悪人にして劉禅を人徳の主にする。
司馬イをキレやすい性格に変える
五丈原で魏蜀が正面衝突
真面目な話、孫策暗殺を無しにしたい
孫策は江南じゃあ連戦連勝だけど、他ではほとんど戦ってないから
実際どの程度まで戦えたのかを見てみたい

同じような理由でホウ統戦死も無しの方針で
曹豹に夏侯惇との一騎討ちをやらせてあげる。
ならば袁術がどこまで勢力を伸ばせたのかが見たいから孫堅の戦死を無しにしたいな。
18無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:15
袁術が倭で皇帝に即位する。
七擒七縦を三擒三縦にして手間を省く。
20無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:19
袁紹と袁術による直接対決
曹操が青州黄巾討伐に失敗して、
孫堅が死なずに袁術の配下のままだったら実現したろうか
21無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:20
曹操がいなかったことにする。
曹操をいなくする
蜀に火縄銃を配備する
連弩なんかよりもよっぽど良いですよ諸葛先生
24無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 16:32
袁術、献帝、董卓で天下三分
曹操と仲良ししている間に劉備が曹操暗殺
26無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 17:15
寿命、病死を撤廃した三国志
親子兄弟の登場順を逆にしてみると面白いかもなぁ。
劉禅が先で劉備が後。
呉は孫権>孫策>孫堅の順。
俺が江東の二喬を姉妹丼で頂く
29無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 18:27
劉禅を居なかったことにする
劉備の後を継ぐのは劉封
>>29
劉禅が馬鹿殿なのは演義の創作であって、史実としては分を弁えたそれなりの切れ者らしいぞ。
劉封だともっと悪い結果になるかも。

歴史弄るならとりあえず、蜀はホウ統と法正を長生きさせて。
魏はハンデとして合肥で順当負け(数千隊・数万だから順当だろ)してもらう。
呉は魯粛が長生きして呉蜀連合体制の維持+合肥獲得。
この条件でやると上手く魏を三方から攻める体勢を取れたんじゃないかな?
31無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 19:05
魏に対するハンデとして後継者で揉めてもらう
具体的には曹操を太子を指名する前に殺す
そうなれば曹ヒ派と曹植派に分かれて魏が揺れ動く
・・・と、思う
32無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 19:07
曹一族が諸葛亮の計略により三族皆殺し。
これで魏は動揺する。
33無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 19:08
ついでに夏侯一族も皆殺せ
ホウトウ法正長生き。
司馬が乗っとるの早まるだけじゃね?
36無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 19:13
乗っ取る前に魏が弱体化しすぎるんじゃないかな
37無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 19:26
周ユの天下二分策を実行させてやる
38無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 19:29
存在感の無い武将に光をあたえる
諸葛亮の庵を燃やす
40無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 22:13
曹操を魏公にしない
息子も魏公にしない
これで春秋の時代のように漢王朝を続けていく
蜀は正当性を主張しようがなくなる
41無名武将@お腹せっぷく:04/06/21 23:53
黄巾族が立ち上がらないような平和な世の中にする。
郭嘉を長生きさせて
赤壁の戦いがどうなるかを見る
後出師の表を書かせる。
黄権が魏に降らなくてもいいように計らう
>>30
どちらをベースにするかで変わるからなんとも言えんぞ?
46無名武将@お腹せっぷく:04/06/22 13:06
関羽を曹操の元に留める
で、長坂で赤壁の曹操見逃しみたいなのを劉備とやらせる
赤壁で周瑜の計を曹操にチクる。
荊州で呂蒙の計を関羽にチクる。
五丈原で馬岱の計を魏延にチクる。
>>47
一番目の時点で、ふたつめ以降のチクリは出来なくなるんじゃない?
49無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 20:35
張角を子供の頃に殺す
三国志自体が始まらない
>>49
まあ、なんか違う乱は起きるが董卓あたりが暴れて終わるかな?
51無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 20:44
董卓と呂布に、チョウセンの企みをあっさりチクる
できたての正史を全部燃やす
53無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 21:16
呂布が、エン州で曹操と戦っているころに劉備・袁術
と同盟し曹操を追い出す。
献帝を手に入れ、天下に号令する。
反三国志を史実にする
55無名武将@お腹せっぷく:04/06/25 22:46
魯公孔融
程遠志とトウ茂に一撃でやられる劉・関・張
霊帝が馬にまたがって黄巾討伐を成功させる。
そこで曹操が「出番をよこせ」を大義に掲げ
反霊帝同盟軍を勃てる
そして霊帝が屈強な宦官100人と共に曹操を成都で斬る
60無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 12:45
ローマ帝国に後漢を攻め滅ぼさせて中国人を全員奴隷としてイタリア本土に連行する。
そして陳宮だけが生き残った
袁術に蜂蜜を…
>>62
優しい奴だな、お前は
64無名武将@お腹せっぷく:04/06/28 16:03
袁術陛下が皇帝にならない
正史の最後を夢落ちに書き換える
曹豹に天下統一させる。
徐庶に軍師として名を残させる
赤壁に郭嘉と孫策を投入