☆やさしい人がレスしてくれる質問スレ三戦板☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
・スレ立てるまでもないちょっとした質問
・「あのスレどこ行っちゃったの〜?」なんて質問等を
 やさしい人がレスしてくれるスレッドです。

やさしい人たちに甘えずに、なるべくセルフサービス。
質問する時は礼儀を守りましょう。
スレタイに「三戦板」と入れれば板違いも許されると思ってるのか
3無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 11:03
< スレッド検索 >
三戦板スレッド一覧(全文検索はF+Ctrlで)
http://hobby.2ch.net/warhis/subback.html
Google
http://www.google.com/intl/ja/
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
4無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 11:05
< 過去ログ関係 >
過去ログ倉庫@三国志・戦国板
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1033/
5誘導:03/10/22 11:09
もの凄いユルい勢いで誰かが質問に答えるスレ 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1039958962/l50

雑談・質問スレッド其の23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064724937/l50
6無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 11:14
>1
スレ立て乙

>5
そいつらやさしくないから重複じゃないよ
7無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 11:26
>1=>>6
8無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 11:36
>7
残念ですが、違 い ま す
91:03/10/22 11:40
>>7確かに違いますよ。
>>6ありがとう。
10無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 11:55
ではまずお願いします。
堺幕府の足利義栄は織田信長に追放された後、どこでどのような扱いを
うけてその生涯を終えたんでしょうか?
>>10

足利将軍家総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062302088/

足利将軍家にくわしいスレにご案内致しました。
そちらにてどうぞ。
  ワクワク
   ∧∧ ∧∧   ∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧  ∧∧ ∧∧
   (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*)
   |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪
   |   |〜.|   |〜|   |〜.|   |〜.|   |〜|   |〜.|   |〜.|   |〜'
   U U  U U  U U  U U  U U  U U  U U  U U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ぱた
     ∧∧∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧  ∧∧
     (゚ー゚*)ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*)
    ⊂⊂ /  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪ |  ∪
    /   / |   |〜|   |〜.|   |〜.|   |〜|   |〜.|   |〜.|   |〜'
    (/ U   U U  U U  U U  U U  U U  U U  U U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ぱたぱたぱたぱたぱたぱたぱたぱた

        ∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧
        (゚ー゚*)ー゚*)ー゚*)ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*)(゚ー゚*) (゚ー゚*)
       ⊂⊂/ ⊂/ ⊂/ ⊂/⊂ ⊂ノ⊂⊂ | ⊂ ⊂|  |  ∪
     ⊂"  ノ   /  /  /  /  /  |  .|〜|  |〜|   |〜
       (/ U"U U"U U"U   U"U    U"U  U"U   U"U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   クスクス                           ∧∧∧∧
      ∧∧ ∧∧  ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧  (゚ー゚(゚ー゚*)
   (ヽ (゚ー゚*)(゚ー゚*) (゚ー゚*)  (゚ー゚*) (゚ー゚*) (゚ー゚*) ⊂ ⊂   ヽ
  ⊂⌒⊂⊂⌒ (/⊂⌒⊂ノ⊂⌒⊂⊂⌒ ⊂⊂⌒⊂⊂⌒ ノ (,,,_,,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
虐殺AA
14無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 12:26
>>11
ありがとうございます。
15無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 12:44
清洲会議に信勝、信考は顔を出していたんですか?
秀信に後を継がせるといったらきれたと思うんだけど・・・
16無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 12:48
>>15
ごめん、信考ってだれた・・・
17無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 14:48
質問お願いします。
三国志で五関の守将は実在の人物なんですか?
架空の人物です
19無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 16:57
ちょうどよかった、お願いします。
流石兄弟三戦板でててくる曹沖ってだれですか?
兄が殺したとか書いてあるけど・・・・・
20無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 17:09
曹操の子供。
象の重さを量ることができた。
夭逝した。
21八作 ◆144/FHQQQQ :03/10/22 17:13
曹冲
>>20
象の重さを量ることが出来たという言い方にワロタ。。。
23八作 ◆144/FHQQQQ :03/10/22 17:15
長安と太陽はどっちが遠いですか?
24無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 17:18
>>23長安でつ
25八作 ◆144/FHQQQQ :03/10/22 17:20
>>24
理由は?
>>25
ゴミ箱へ(・∀・)カエレ!
27八作 ◆144/FHQQQQ :03/10/22 17:24
>>26
曹冲絡みのネタでした。ごめんね。
28無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 17:26
知ってて聞くのはOKなん?
気分わるいね、人を試すにはそれ相応の資格がいる。
太陽と長安って孔子の話じゃなかったっけ?
3117:03/10/22 17:40
>>28-29
いや、本当に知らなかったんです。
>>20
ありがとうございました。早く死んだから無名なんですね。
32誘導:03/10/22 17:44
もの凄いユルい勢いで誰かが質問に答えるスレ 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1039958962/l50

雑談・質問スレッド其の23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064724937/l50
>>30
タケノコもおすすめのナツメ社の図解雑学三国志にのってる
34無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 17:58
>>25わかってんなら説明していけよ
>>25
太陽は見えるけど、長安は見えないから、だろ。
んで、もう一回聞かれて逆を答え、今度は
長安から来た人間はいるが、太陽から来た人間はいないと答えたんだよな?
しかし、気分悪いな。そういうのはやめとけよ。
ネタふったつもりだったんだろうが自爆したなw
まあごみ箱のノリは通用しないわなw
38アルス ◆Td1FJ2APJM :03/10/22 18:12
今までのやりとりを見て
>>31氏、貴方は気にすることないでふよ☆
それだけでした。お邪魔しまちた
横山以外で初心者が入りやすい三国志ってなんですか?
できれば漫画で。
40誘導:03/10/22 18:33
もの凄いユルい勢いで誰かが質問に答えるスレ 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1039958962/l50

雑談・質問スレッド其の23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064724937/l50
41無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 18:34
みなさん、ここはやさしくが売りですから優しくしましょうね。
さて>>39の質問ですが、リード社が出している寺島優原作の「三国志」
がいいと思います。
あくまで個人の意見ですが・・・
長尾景虎 = 上杉謙信?
43無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 18:42
曹冲が夭折したのは知っているけれども、
なんで流石兄弟三戦板では
「曹丕が殺したようなもの」
ってことになっていますのですか?
44無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 18:53
誘導厨、誘導間違っちるよ
>>誘導厨
こーいったスレも今の三戦板には必要だと考えるけどな?
46誘導:03/10/22 19:03
もの凄いユルい勢いで誰かが質問に答えるスレ 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1039958962/l50

雑談・質問スレッド其の23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064724937/l50
47無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 20:31
>>42
はいそうです。
上杉という苗字は関東管領、上杉憲政(だっけ?)の養子になり、位とともに譲り受けたものです。
謙信は後、出家してからの名前です。信玄と一緒です。
今度誘導貼ったら通報すべきですね。
かなり粘着質で悪質です。
やさしい=言葉遣いが丁寧
ではないでございますのです。
50無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 20:50
>>49
そうでしたか、失礼しました。
>>35
それって孔子とどっかのガキとのエピソードだと思っていたのだが。。。
ところで、陳式って「ちんしき」と読んでますか?それとも「ちんしょく」?
53無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 21:30
>>52
ちんしきです。
54佐竹鋸 ◆KL7bg/mFCE :03/10/22 21:34
あっしは「ちんしょく」です
ま、どっちが正しいなんてことは無いかと。
55無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 21:54
>>54
元々中国発祥だからね。
でも三国志図鑑にはちんしきと書いてありますが。
56無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 22:27

攻城戦のシーンで
なんで敵が近づくまで矢を討たないの?
遠くにいるうちから討ってしまえばいいのに

という質問をしてる人がいるので
答えてあげてください

映画板のロードオブザリングスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066369954/l50
57みちのえき:03/10/22 22:29
>>52
コウエイ出身は「ちんしょく」でつね。
58無名武将@お腹せっぷく:03/10/22 23:34
質雑やユル質と何の違いがあるんだ?
やさしい人限定なところです
>>58
>>39に園田や伴野の三国志を推薦しない、やさしい対応。
61佐竹鋸 ◆KL7bg/mFCE :03/10/22 23:47
つーことは私はこのスレにふさわしくないか
>>55
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064724937/255

この誘導には応じた方がいい。
63無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 08:30
豊臣秀吉の治世下でもキリスト教は禁止されていたにもかからわず、小西行長は
堂々と信教しているんですか?
正史にちょうせんって女性いなかったらしいんですが
なぜ呂布はトウタクに逆らって殺したんですか?

というかトウタクを殺したのは呂布なのかな・・・
貂蝉はいないけど、モデルとなった侍女がいる。

その董卓の侍女との密通がバレるのを恐れたのと、
あるとき、董卓が虫の居所が悪かったのか、呂布に
むかって矛を投げつけたのが、裏切りの主な原因。

同郷の王允の巧みな心理作戦にもいいように操られた。
「父子の契りを交わしたとはいえ、太師の姓は董、
 将軍の姓は呂。これで父子といえますか」
などと言って、呂布の董卓への不信感を煽ったらしい。
66無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 09:31
横山史記で「泰は西周を滅ぼした」と書いてありますが、その隅に「わずかに
東周が残っているが、これは周の滅亡を意味する」とありましたが、
西周は異民族に滅ぼされて、一族が東に逃げて建てた国が東周じゃなかったんですか?
なんで周が二つ存在することになるんだろう?
>>65
ありがとうございます
モヤモヤとれますた

トウタクの遺体にサンダー何回か落ちたのはもちろん演義っすよね・・
68太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 10:01
>>66
私も詳しかないですが、そもそも横山史記読んでないですが、
幽王の時に攻められ東に遷ってからずっとあとの滅ぶ寸前、
最後の周王赧の時に「西周」と「東周」に分かれてますね。
分裂しちゃったんです。結局どっちも秦によって滅びますが。

異民族に滅ぼされるまでを西周、その後を東周というのは後世の便宜上の呼び方のようで、
断末魔の分裂の方は実際に「西周」「東周」と呼ばれていたようです。

間違っていたらゴメンなさい。
69無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 10:21
>>68
そうなんですか最後の最後で分裂してしまったんですね・・・
ありがとうございました。
70無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 14:04
上で史記の話が出たので質問お願いします。
周が成立した時、晋だの楚だの斉だの、いろいろな土地が周の一族に分領
されましたよね?その際、泰だけが後から諸侯に並んだと年表に書いてありますが、
秦は周と関係ない異民族なんですか?
>>68
さらに西周王朝は、先祖の宗廟のある西安(長安)の「宗周」と
中原を支配統治するための政治機構である洛陽の「成周」に
分けられますね。二都並立の時代です。一般的ではないですが。

>>70
穿った見方をすれば、周王朝を戴く晋が真ん中にあって、
それだけがいわゆる中国人(漢民族)です。
その晋を囲んで、北(狄)の燕、東(夷)の斉、
西(戎)の秦、南(蛮)の楚などの異民族国家が
絶えず中央に進出を企てている、といったような見方もできます。
周王朝は、その牽制として、地方諸族を封建して領地として
認める、みたいな政策をとったのでしょう。
だからあっという間に弱体化しちゃった。
秦が諸侯に加えられていなかったのは、単に南方の未開の地で、
国として認められていなかったのだと思います。

もっと詳しい人ヘルプ。

>>71
斉は田氏斉になる前は太公望、呂尚の国じゃなかったんですか?
7370:03/10/23 16:15
>>71
長文ありがとうございました
勉強になりますた
>>72
そうです。
ですが、その土地を治めるものが漢人だからといって、
その土地の者すべてが漢人であるとは限りません。
実際、桓公のときに、管仲が異民族との融和政策をとっています。
今考えられているほど、漢民族は
多くはなかったのではないかと思うのですが、どうでしょう?
たまたま政治の中心である黄河流域に住んでいた、
というだけのような気もします。
75太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 19:39
秦は「馬の生産が上手だねぇ〜」と周王に褒められたあたりから周に従い、
周が東へ遷った時に周王を助けて諸侯の仲間に入れてもらいました。
良スレ
黄巾の乱の厳政などの雑魚は実在したんですか?
後、三国時代は無く、後漢→西晋だって本当ですか?
78無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:03
>77
そりゃ、雑魚は山ほどいただろうけど、名が残ってるヤツは、ほとんどおらんよ。
厳政ってのも架空の人物でしょ、多分。

三国時代ってのはあったよ。
後漢→魏→西晋。
後漢→西晋、ってソースは何?
たぶん中学の世界史の教科書だろう
>後漢→西晋、ってソースは何?

漢晋春秋?
>>78
2ちゃんねる世界史板です。
82無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:19
そんなの信じるなよ……
83無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:19
>80
漢晋春秋って書物の題名だべ(笑)。

>81
ふ〜ん、世界史板か。まぁ、統一王朝の順序としてなら間違いじゃないけどな。
時代としては三国時代はあった訳だが。
世間に出回っているものはほとんど演義板三国志ですが、
正史にもっとも忠実にそった分かりやすい小説はありますか?
例えば、演義オリキャラは一切でないとか、実際どのような流れで
話が進んで行ったとか。
85太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 22:26
>>84
一番それに相応しいのは宮城谷の三国志かもしれないね。
でも現在連載中で(文芸春秋だっけ?)、しかもまだ序盤。
そして何より、忠実なので面白みという点で好みが分かれそうな気がします。
長編AA板で三国志スレを建てました、
参加型のスレにしようと思ってるんですが人が全然集まりません。
なのでストーリーを進めようにもすすめることができません、
現在OP辺りで停まっています、どうしましょう?


この板に宣伝に来てもウザがられるだけですし。
宣伝できないなら自分でやるしかないじゃない
>>86
意味不明。
>>85
ありがとうございます
今度探してみます
90太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 22:34
>>89
補足
まだ単行本化されてないと思います。
91無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:34
>89
探すも何も、文芸春秋って言う月刊誌で連載中だから。
単行本になるのは当分先だよ。
>>83
いや、漢晋春秋って漢から晋へ正統王朝が受けつがれたって史観に基づいて書かれた本だろ。
宮城タニといえば今日香乱記が終わったな。
94無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:39
>92
だから、そういった「史観」で書かれた本ってだけでしょ。しかも、漢晋春秋の漢って蜀漢の事だし。
三国時代が無かったわけじゃぁない。
日本シリーズはどうなるのでしょうか?
96無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:48
>95
来週には分かるんじゃない?
まあまあもめないで・・・ね、やさしい人がレスしてくれるんだから。
98やさしい人:03/10/23 22:54
やさしい人です
99無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 22:57
正史三国志に司馬一族がほとんど乗っていないのはなぜですか?
100やさい人:03/10/23 23:00
やさい人です
101太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 23:01
三国志成立時に陳寿タンが「こいつらは晋の記録に載るべき」と思ったから。
司馬懿や司馬師・昭は晋の皇帝扱いなので、三国志の列伝に載せる訳にもいかないです。
102サイヤ人:03/10/23 23:02
サイヤ人です
103無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 23:05
>>101
司馬懿なとがのっていない理由は分かりました。
しかし何故、司馬朗は乗っているんですか?
104太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 23:07
朗は晋建国前に死んだからじゃないかな。
105サイヤ人:03/10/23 23:08
乗るって何に乗るの?
106無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 23:10
>>105
正史三国志
107サイヤ人:03/10/23 23:11
それなら載るだろ
この世の全てに主観が入るのと同じことだよ。
109無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 23:14
>>107
実は載っていないんですよ。
ちくま文庫の正史三国志読んでみてください。
ちなみに載っていないというのは「司馬懿紀」みたいな、ものが無いことですよ。
110サイヤ人:03/10/23 23:15
ちげーよ
「乗る」じゃなくて「載る」だろって言ってんのよ
111無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 23:18
大阪城が落城した際、秀頼と淀君は本当に自害したんですか?
話によっては捕らえられて打ち首になっている話も聞いたんですけど・・・
本当はどうなんですか?
112太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/23 23:19
自分のを補足。>>104
司馬朗は晋建国前に死んでおり、
晋の人間とは言えないので三国志に立伝されたのでしょう。
113無名武将@お腹せっぷく:03/10/23 23:21
>>112
いや、それなら司馬懿も(ry
司馬懿や司馬昭や司馬師も皇帝扱いされてるが建国前に死んでる
115114:03/10/23 23:22
>>113
結婚しよう!
116アルス ◆MO00pnYjuI :03/10/23 23:22
水戸黄門が日本ではじめてラーメンを食べたというおはなしは本当?
< スレッド検索 >
三戦板スレッド一覧(全文検索はF+Ctrlで)
http://hobby.2ch.net/warhis/subback.html
Google
http://www.google.com/intl/ja/
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
118113:03/10/23 23:24
>>115
なんでだよ。
曹操の伝が後漢書にないのと同じ理屈でしょう。>司馬
120114:03/10/23 23:26
>>118
被ったから
>>119
後漢書は「後漢・書」ではなくて「後・漢書」なので
ちょっと事情が違うやも。
なんの事情?
司馬朗以外の司馬一族が三国志に立伝されないのと
曹操が後漢書に立伝されない事情。
どう違うの?
もう司馬の話はいいですね。
どう違うんだろね。
だらだら長くなりそうだし説得力なさそうだからいいや。

結論
司馬朗が除け者な理由:気分?
127太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 00:03
結論はでたみたいだけど参考に。
司馬朗=晋以前に死んでるから三国志に。皇帝じゃないし三国志に入れてもイイか、と。
司馬懿とか=晋以前に死んでるけど、晋にとっては皇帝。
        晋人陳寿としては三国志に入れるわけにもいかないので入れなかった。
どちらにも入れるという解決案をいまさら提案
>>122,>>126
後漢書の「後」は「続き」の意。だから、「後・漢書」。
121は少し省略しすぎだな。既に判っている人にしか判らん。
って、そういうことじゃないのか。
司馬朗?
陳寿は「後漢書か晋書の選者が書くだろう」
范曄は「晋書にこそ相応しい」
房玄齢らは「晋の太祖は宣帝(司馬懿)」などと意見の食い違いがあったんだろ。
彼らが一片に書き始めた訳ではないのだし、そういうこともあるだろう。
司馬朗伝は三国志にあるってば・・・
司馬朗伝

劉馥や張既たちといっしょに魏書十五にあるね。
133無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 08:38
あの〜スルーされてしまったみいなのでもう一度お願いします。

大阪城が落城した際、秀頼と淀君は本当に自害したんですか?
話によっては捕らえられて打ち首になっている話も聞いたんですけど・・・
本当はどうなんですか?
>>133
打ち首説のソースきぼんぬ
>>134
なんかドラマとか、うわさです。
>>133
秀吉の子・国松丸と混同しているということはないですよね。
国松丸は大坂落城の際に逃亡しましたが間もなく捕えられ、処刑されています。
余談ですが、国松丸の亡骸は秀吉の側室だった京極竜子が引き取り、誓願寺に
埋葬したと伝えられています。
>>136
国松丸って秀吉の子だったんだ・・・まったく知らなかった。
138無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 10:59
秀頼の間違いではないの?
139136:03/10/24 11:03
ん?これは失礼!
>>136の「秀吉」を「秀頼」に訂正します。
大変失礼しました。
140無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 13:20
ずっと疑問に思ってたんだけど、どうして中国の三国と
日本の戦国時代が一緒になってるの、この板・・・?
そりゃまぁねぇ。光栄方面とかねぇ。
秀頼に子供がいたとは知らんかった。
143無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 15:16
>>142
娘もいますよ。
144無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 15:17
KOEIてことは、ネタ板なの?
>>144
しつこいよ。氏ね、クズ。
>>140>>144
この手の釣りはもう秋田
147無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 15:45
質問です。
既存の質問・雑談スレ & ユル質問スレの消費ペースを考えると
同じ質問系なのに、なんでこのスレだけ消費が早いのですか?

1)このスレで質問するために他のスレで質問するのをじっと我慢してた人が9割いたから
2)このスレが立った瞬間にイキナリ質問したいことが湧いてきた人が9割いたから








3)このスレの9割が自作自演だから
148太公望:03/10/24 15:47
ではどういう釣りがお好みか?
序盤のペースが早いのはよくある事。

しかしこの質問スレが早く消化されることで三戦板の質問スレとして
定着していくことには期待している。
やさしい人がレスしてくれるであろうから。
>>147
おそらくは 3)が正解。
1が削除を避けるために頑張ってるんだろう。
152無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 15:59
重複のこのスレに>>1が自演でくだらん質問をしまくって削除されにくくしてるのも許せんが
糞釣り師>>1の手助けをしてることもわからないおせっかい糞固定も許せん
質問に固定出して答えやがって自分のくだらん虚栄心を満たすためなら
荒らしの手をかりるほど薄汚い
ごみ固定は最悪だな
せめて他の質問スレに誘導して答えてやれよ、藻まいらエノキに報告するぞ?
153無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:03
自覚のない荒らしアルスたんのほの板常駐スレを知りませんか?
質雑やごみ箱を荒らしてくれたお礼がしたいので、教えて!やさしい人!
>>153
マルチは駄目だよ教えて君
エノキまじウゼーから固定やめて欲しい。
かなりつまらん、簡単に言うと小4〜中1あたりの雰囲気が出てる。

ってか>>152
ならお前がageんなバカ
>>152
今の流れだとそのうち削除されるよ
157無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:06
>>154
初心者でごめんなさい
アルスたんにどうしてもお礼がしたかったのでつい・・・
やさしい人を待ちます
158無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:08
>>157だったらアルスの自スレに逝け
159無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:09
>>158
どこ?
160無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:11
>>158
アルスたんは突然三戦板に現れて空気を読まずに荒らし始めたから
僕もほの板で同じことをしたいんです。
そうじゃないとお礼にならないと思うんです。
161無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:13
>>160探せ
162無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:14
>>161
あなたやさしくないですね。やさしくない人はこのスレでレスしないで下さい!
>>152>>153>>157>>160 つまり自治荒らし
164無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:16
>>160同じ三戦のすぐ下にあるだろ。
165無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:16
>>163
一部はずれw
166無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 16:17
>>164
ありがとう!やさしい人!
167無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 17:40
質問です。
このスレ荒らしているの何人ですか?
>167
強硬派の自治厨がひとりで荒らしてます
169無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 17:45
>>160は何者?
170167:03/10/24 17:45
またお願いします。
自治厨とはなんですか?
ほかでも聞いたけど、個性色が強い人たちって言われたんですけど・・・
171無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 17:47
自治厨=自治のありがたさを何度も丁寧に教えてくれる人
>>170
一言で語れてしまうのが悲しい程の現実なのですが、はっきりと答えますよ。
『馬鹿さん』です。
若しくは自分は常に正しいと信じている『キモいナルシスト』でしょうか。
174無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:05
>>172
ありがとうございました。
・・・で真面目な質問お願いします。
細川藤考が足利義晴の落胤って本当ですか?
175無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:09
>細川藤考が足利義晴の落胤って本当ですか?

説があるだけで真相はわかりません。
176無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:11
説っていうのは何処から生まれるんでしょうね?
義晴と藤考の顔とか性格が似てたから、ふざけ半分に誰かが言ったうわさが
そんまんま伝えられている。ってことはありませんか?
177無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:15
>>176
いろいろな説があるが、俺が聞いた説は・・・

藤孝の兄(弟?)に三淵藤英というものがいるのだが、
史料によると藤孝と藤英がどうしても同じ年齢に
なってしまい、藤孝はどこかのもらい子だったという説が想像された。

可能性は低いと思うが。
やさしい人ガンガレ
179無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:29
同年齢の兄弟なんて、普通だしねぇ当時は。
正室と側室が同じ年に産めばさ。
織田信雄と信孝だってそうじゃなかった?
180無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:32
秀忠の御落胤→保科正之は有名だが、
室町幕府にも子どもを有力な家臣に下げ渡す仕組みはあったのだろうか?
181無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:34
>>179
うん、さらにいうと
信孝は実は信雄より生まれた日も早かったが、
母の身分が低かったため3男とされたらしい。
182無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:35
ご落胤と言うと、土井利勝が徳川家康のご落胤じゃないかと言われてたらしいねぇ。
184無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:38
サクージョ避けのために必死ですね
185無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:40
>>182
それも聞いたこと歩けど、
あんなに子どもいるから隠す理由はなんだったんだろう。
186無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:42
>185
あんまり多くても大名にするのが厄介だからじゃねぇの?
家臣に押し付けちゃえば、天領も減らんし。
187無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:45
そういえば忠興の末子が家臣の松井の家を継いでいた話が
あったような・・・
なんかこの藤孝の家系にはこういう風習みたいなのあったのかもよ。
188無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:47
>>186
しかし結城家みたいに養子に押し付けてしまえば自動的に天領が
増える罠。
189無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:48
>188
それだから、隠し子ってことにしておけばOK。
表面上は家臣の子だからね。
190無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:49
君らは何故ユル質や質雑を利用せずに
この重複スレを伸ばして2ちゃんねるに迷惑をかけるのか?
191無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:51
削除依頼厨のprinの中の人も大変だな
192無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:51
今の細川元首相は忠興直系の子孫なんですか?
193無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:51
まあいいんじゃん。
「やさしい」という概念が時には大事な時もあろう。
194無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:52
質雑、機能してないじゃんw
195無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:53
>>192
そう、昔熊本知事だったぐらいだし・・・

確か、よそから養子が入ってるから血はつながってないと思うが。
196190:03/10/24 18:53
>>190は間違いなく正論だ。それに対して反論はできんのか?
197無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:53
質雑は何のスレか分からない状態になりますた
198無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:54
>190
>>194が反論だが。
199無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:55
>>190>>196
誰が見ても分かるような自演すんな。
200無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:55
ここは運営側公認の雑談系板である三戦板
これくらいで重複がどうたらと言われる筋合いはない。
201無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:56
厳密にいうと重複ではない
202無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:56
>>190
ぐたぐたいうなら、質雑スレ面白くしろ。

確かにあれでは初心者が気軽に入れる雰囲気ではないことは確か。
203190:03/10/24 18:56
>>199
文盲か?ちゃんと190といれてるだろうが。
204無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:57
というより自治厨、
必 死 だ な。
205無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:57
ここ荒れてるなあ
206無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:57
てゆーか、今怖くて入れる状態じゃねーよ
207190:03/10/24 18:57
>>201
厳密に証明してみてくれ
208無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:58
190が来てから、荒れたんだけどね。
209無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:58
>>205
一人の厨房が勝手に荒らしているだけ。
210無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 18:59

      |⌒⌒|
      |   | チンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0

211190:03/10/24 18:59
反論できなくなると厨房とかいってごまかすのか。
212無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:00
>>190これ以上良スレ荒らすなら通報するよ。
213無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:00
>>211お宅らはいつもそうしてんじゃなくて?
214無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:00
>190=211
だから反論してんじゃん。
雑質が機能してないから、こっちが充実すんだべ?
雑質の方、削除依頼出せば?
>>190
ゆうかいする
216無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:01
あっちのスレは初心者が入りづらい。

それ以上の反論はないと思うが・・・
ここもあれちってるけどな
217190:03/10/24 19:01
>>212
勝手にしろ。俺は重複スレを伸ばす君らに忠告しにきただけだ。
218無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:02
>>217こっちが伸びてるから気になって仕方ない?
219無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:02
周王朝は実質いつから傀儡政権になったんですか?
というより周って足利家と似すぎ。
220190:03/10/24 19:02
>>214
そういう時のためにユル質があるだろう。
しかもここの人の多さから考えて、君らが移住すれば
充分機能するんじゃないのか?
221無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:04
じゃあ、ユル質と雑質は重複?もうわけわかんね
222無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:04
>>220
なんでお前らのために
移住しなきゃいけないんだYO
223無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:05
やさしい人に質問なんですが
この必死な190って言う人は何なんですか?
224無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:05
住人のニーズに合わせたスレ
225190:03/10/24 19:06
>>222
「2ちゃんねるのために」だよ。
何故乱立報告があるのか考えるんだ。
226無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:06
>>223
はい、それはですね。
ユル質、又は雑質の住人で自分のスレあれているのを妬んで
良スレつぶそうとしているんですよ。
227無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:07
「弾圧が抵抗を呼ぶ」歴史上繰り返されてきたことですね。
228無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:07
>>223
「自治」という正統を掲げて、世を騒がしてる
有栖川なんたらみたいな者だ。
229無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:08
せっかくの良スレなんだから、190はスルーすんべ。
質疑応答に移ろう。
230無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:09
>225
削除人が最も無視する言い分って知ってるか?
「2ちゃんねるのために」ってのが一番言っちゃダメなんだよ(w
擁護派の自演も痛いな
232無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:09
>>219
紀元前7ぐらいだな
233無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:10
>219
首都を長安付近から洛陽付近に東遷した頃かなぁ。
でも、西方異民族に攻撃されて、東遷するくらいだから、それ以前からかもね。
234無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:11
>>229
殷周伝説代六巻で文王が馬車を引くシーンで二百何十歩で
周の命が終わり、そのあと四百数十歩を人の力で再び生きていくと書いてありましたが、
どういう事なんでしょう?
235190:03/10/24 19:13
>>230
ソースを示すべし
236無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:14
>>190
そんなにこのスレ嫌いならあげんなよ。
237無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:14
>>234
二百何十年かが褒似の登場(笑わない女、名前違うかも)
でその後四百数十年後が秦による完璧な滅亡ということではないか?

確かこの話は史記にものってる話だから、
計算して作られてると思うけどな。
238無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:18
>235
☆質問&注意☆
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/

■依頼の理由についての注意
 ・「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です。
>>238-239
結婚する
241無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:20
>>238-239
ワラタ
242無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:22
周は滅ぼされた後、一族は殺されたんですか?
243190:03/10/24 19:23
>>238-239
まいった!もうグウの根もでません。
大変失礼致しました、私は首吊って氏にますので歓談をお続け下さい。
244無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:26
>>243
そこまでいかなくてもいいよ。
245190:03/10/24 19:27
>>238-239
知っておったか。しかしそういうことまで知ってるのに
何故重複スレを伸ばそうとする?
190=おれは正しい厨ケテーイ
ソース要求して完璧に返された香具師って初めてみたよ。
他人の迷惑を顧みない自治厨は  カ ・ エ ・ レ !
>>190
ひざまくらしてあげる
248無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:29
>>245
そこに良スレがあるからさ・・・・・
といってみるテスト
249無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:32
余談だが・・・
殷は周に滅ぼされた後、捨扶持に宗を与えられ、数百年後の春秋時代に
天下に後もう一歩という所で滅ぼされてしまった。
宋でしょ
251無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:50
魏は滅んで陳留王に封ぜられた後、どんな運命をたどったんですか?
252無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 19:54
犯罪予告キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1066991948/l50/1
253太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 20:03
>>251
禅譲より38年後死亡。元皇帝と諡されました。
254無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:05
>>253
ありがとうございます。
やはりこちらの方が親切で質問しやすいです。。
陳宮はどうして呂布に仕えようと思ったのでしょうか?
>>255
やっぱり徐州大虐殺で愛想を尽かしたのだろうか。。。

それとも。。。
257無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:14
>>255
演義では、曹操に嫌気がさして逃げた後、赤兎馬のいやみを言っていた所呂布に
拾われ、以後軍師として仕えるようになった。
ただ話を読んでみると呂布に対する忠誠心はあまりないように思える。
ただ生きるために仕方なく仕えていたった感じかな?
どうでしょ?
>255
癌藻の広場で閻行に叩かれたお方かの?
259太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 20:22
いわゆる正史では全く事情は違うようです。

陳留太守張バクが色々あった曹操に攻撃されるのを恐れていました。
で、曹操が陶謙の所に行ってる間に曹操の将陳宮らと反乱し、
呂布を迎える事にしたのだそうです。
つまり、それを見る限り(三国志呂布伝)陳宮らが反乱してから呂布を迎えており、
彼らは呂布に仕えるかどうかというより、
曹操に対抗するには合体するしかなかったという関係のようです。
>>126
賈充を皇帝を弑殺した罪で三族皆殺しにしてれば。。。

とか夢想してみる。
261無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:24
>>256>>257>>259ありがとうございました!
262サイヤ人:03/10/24 20:28
おめでとうございました
263無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:29
あたたたたたたた
264無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:35
うわ、誤爆してる。。。
(´・ω・`)スミマセン
266無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:57
正史ではどうして張飛は殺されたんですか?
267サイヤ人:03/10/24 20:58
どうしても
268無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 20:58
頭が悪かったから殺されました
269太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 20:59
>>266
部下の張達、范彊に殺されました。二人は首を持って孫権に降伏。
270太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 21:01
>>266
理由は明記されてませんが、部下を手荒に扱っているのを劉備に注意されていた、
という記事の後に殺された話が出てくるので、その二人の事も手荒に扱っていたのでしょう。
271無名武将@お腹せっぷく :03/10/24 21:04
落鳳坡でほう統を射殺、魏延と一騎打ち互角など
活躍しているのに何で張任はいまいち評価されないの?
>>266
常日頃から兵卒をぬっ殺しまくってたからだよ。
しかも、毎日鞭打ってるくせに兵士を身近に置いていたため。
ハン彊と張達の個人的な怨みというより、配下全部の
怨みをかってたみたいだね。

ちなみに、関羽は兵卒にやさしく、士大夫を嫌っていたらしい。
273無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:04
>>270
ありがとうございました。
張飛ってあまり演義と変わらない性格なんだね。
張達と范彊は陸遜が送りこんだ暗殺者だったんだよ
275無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:06
>>274
それはない。

張任評価低くないよ
>>271
現状でも十分評価されてると思われ。
277無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:11
>>274
違う。
張昭が送り込んだ致死軍の特殊工作部隊
278無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:11
関羽は、演義なしでは祀られることは無かったんですか?
>>278
唐代には関帝信仰があったらしいぞ。
ってことは、演義成立前だな。
280無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:14
>>279
へえ〜へえ〜
281無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:15
姜維は支配地域で慕われていたらしく、
古くから祀られていたらしい。

悲劇的な最後も同情をひいたんでしょうな。
282無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:16
>>278
そうでもない。
283無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:18
五斗米道は今でも信仰している人はいるんですか?
284無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:19
>>283
唐代に自然に他の道教とまとまったと何かの本で読んだ。
そういう意味では子孫は伝わっているのかな
285無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:20
グレートホーン!
金牛宮の主、このまんじゅう様が>>285モキュ

                          ,_,┐   ヒドラ>>1へ モキュ モキュモキュモキュモキュ
                     ____,-/′|   >>2オベへ モキュモキュ
 lヽ,,,,,__   (・ω・) __,,,---、 .,/゙,,,,、゙l,\,_ .|、  >>3ガへ モキュモキュ
 l/-、  ,,ニヘ(,ヽ_,,-‐'´ン''''| ̄|  ,i´ ,,) └-ニ-ヽ  >>4ドへ モキュ
.,な-_)/ ,,,x,,ヽ-r-ニ二---┤ | |, 「,,__,,(⌒) ゙l  ドラ>>5ンへ モキュ モキュ
|_'"丿.,/ヽ ヽ | r彡-¬'=,!ヽ ヽ ゙''-、_ r'  ,!  >>6ウへ モキュモキュモキュ
.l゙_,/ノ⌒ヽヽl l レ゙/⌒ヽヽ、ヽ,`ヽ、、 `''  ,,j  アテ>7へ モキュ
/゙_,,-t | _,) l l | l,,、  ) ) `'r,,,_ ^"'¬''''"゙,l  星>8へ モキュモキュ
",|  l|,~lヽ-イl l lヽ,,ノ(⌒ ノ 丿]`フ┬ーニニこ│ >9るま田へ モキュモキュ
 |`'- ̄―'二-土-:二゙‐'ニ"´ /,/゙ヒ^,,/ ,r'"  `'ミ ソレン>10へ モキュモキュモキュモキュモキュ
質問が集中しすぎだぜ!
287無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:23
公孫サンと公孫淵って血縁関係はあるの?
288無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:23
          ,、--、      ,、
       ,、-''´   | |    // `゙''- 、
      //`''‐ 、 | |__//_、-‐'ニヽ\
     レ'/r==、ヽ ゙i |  | || ,r'´,==、、ヽ)
     〈/ {{ r'rヾ | Vニニヽ;| | /=、 }} ヽヽ
     ゙i l  ` _,、-‐〈〈r‐‐;〉 `‐ 、 ´  //
     ゙i,.へ-'゙ r'´___| |.<゚>| |二ヽヽr'゙ヽ,/     ジェミニのサガが287げっとですよ、おまいら。
      `‐〈TX |;;;;;;;;;\ /;;;;;;;゙! Y,=〉`′   >>3 お前は此処くんな アナザーディメンジョン
        y' | |ヾ;;;;;;;r‐rへ;;;;/ | |ヽ       >>4 幻朧魔皇拳!、下ネタ好きなっちゃいな
       くゝ.| | `i  <>  |  | Lr'         >>5 お前は普通だと思う エクスプロージョン!
  _     {`''ー-く  | ,.==、 |   ゞ-‐'''フ    _   >>6 フェニックス一輝必死だなw
  >`ー 、_ ヽ`''ヽ.\く ゙" /y'゙ ,r‐'´/  _,、-'"      >>7 聖矢逝ってよし!
 、(⌒ヽ、 ``''i   ヽ ヽ`゙"´ / /  /-''"  //      >>8 アテナはカエレよw
  ‐‐- 、 `='゙ ノ   ゙! |___/ /   |  ヾ--'´_,、-     >>9 ハーデス必死だなw
      ``'T´ \   〉 r‐‐、〈   /\,、-'"´        >>10〜20 ポセイドンが泣きながら自演してます
289無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:24
>>287
俺も気になっていた
290無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:24
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!!今>>289が何か言った!!
                 | でもぼくが2getする。
                 | 
                 | >>3さん、ちょっと待って。>>4さんの意見も聞いて見ようよ。
                 | >>4さんのいいたいこと、>>5さんはわかった?
                 | >>6さんはどう思う?
                 | むちゃくちゃだよ!>>7あんたは勉強不足だよ!
                 | え?CM?
                 | というわけでここでいったんCMです。
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
291無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:25
>>190は荒らすことで復習しようとしてます。
292無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:26
復習してどうする
293無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:26
まだいたのか・・・
まじ通報するよ。
294太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 21:26
>>287
サンは遼西、淵は遼東の出身で、出身地が違います。
遠い遠い親戚という可能性はあっても、近親者ではないです。
295無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:27
確か秦の商オウも本名は公孫オウといったと思うが、

公孫氏はなかなかの名族なのかな。
296無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:27
190予習もやれよw
劉予州VS劉復習
298無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:28
         _ _    ___
      __// ,ヘヘ―/ベ ヽ   わたしが>>7雪だお〜
      / / / /l l H i7/〃l l l |  みんなわたしのこと嫌わないで
    /  / / /       '  ̄ヽ  欲しいんだお〜
.   i  / /,// , / / / i 、ヽヽ 、\  
   l / / // _l.L⊥Ll_ l i」⊥」_l lヽ  >>4降りへ。貧乳!とっとと氏ね!
.   l / / / ,'T | /l| |l l l l l l T || 憑>>9宮へ。ウゼー、逝ね!
   l l /l ,' l、lV、| V / lノ /リ ノレ'|/l/  魔子>>10へ。丘で朽ちろ!畜生めが!
   | v l l l " ̄[]`   " ̄[]`/∨ |  側ゎ巣>>3へ。怖えーんだお。乳お化け!
.  l| l  、| |          l_ノ l/l  >>9裸汰へ。あははー?うるせーんだお!
  l| l l l|ヽlヽ.    _     ノ | | | |  喜多側>>10んへ。遅せーんだおー!へたれ!
.  l.| l l |l l _F`- . _ ,.  イ |l | | /l  悪>>9子へ。まずいジャム勧めんじゃネーお
  l | l|l  |"三三t二二}ヾ⊥_l |li | |  >>3坂蚊檻へ。なれなれしくすんなお〜
 l| l/ l.l  l/ ̄〔  〕 ̄`ヽ  ヽ、l/  >>340へ。おばはん臭せー!うつるから出てくんなお!
. l //'  lヘ、| ,/イ⌒lヽ、 /    ハヽ、
299無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:28
斉の裏王殺したのはたしか公孫無知って名前だった。
300無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:28
>>294
なるほど。ありがとう。
301無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:28
                ∧維∧
              /( ´ー`)    諸葛亮の後継者、姜伯約が華麗に636getです!
  lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ
              /丶7    |m; 
              / //7ゝ〇 ノ\
        /   (_///⌒γノ/___)
         /  ///  ///ノ//  
        //  |/  ///◎)   
        / / /  //      
         // V ノ        
私は後継者      私は後継者      私は後継者
I am a successor  I am a successor  I am a successor

>>1 ウダウダ言ってねえで兵士よこせや
>>5>>5ウ 玉無し野郎逝ってよし!
夏侯>>8 てめえは道案内してりゃいいんだよ(プ
>>10艾 邪魔すんじゃねえ地図フェチのどもり野郎が
>>11-635 大漢復興の為に氏ね!
諸葛>>1000 息子なんだからもうちょい頑張りなさいよ
ところで州と洲の違いってなんですか?
303無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:29
>>190
ガキは糞して寝ろ。
304無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:30
このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、303ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
305無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:31
どちらかというと北部が多いので、どちらかというと外来系の苗字かな。
公孫氏。

そういえば、2文字の苗字は外来系か役職名をとったもの(司馬氏他)
が多いと聞いた。

諸葛も外来かな?

306無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:31
──────────────────    新撰組四番隊組長、松原忠司が2ゲット!
────────‐───────── .    貴公ら、俺にひれ伏せ!屯所まで同行願おうか!不逞浪人共が!
─‐────────────‐────
─────‐∧ ∧,〜 ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────    近藤>>1さみへ 口でか過ぎるんだよ(ワラ
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──     井上源>>3郎へ 6番隊使えねーな(ワラ
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―     沖田総>>4へ 結核うつるから近寄るなよ(ワラ
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―───     藤田>>5郎へ お前会津藩の密偵だろ(ワラ
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―─    山崎すす>>6へ 土方の犬めが(ワラ
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──    池田>>7三郎へ 最後まで生き恥晒したな(ワラ
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐   . 永倉新>>8へ いつもいつも沖田の次だな(ワラ
──/──‐─────────────   大石>>9わ次郎へ その程度の実力で人斬り鍬次郎だと?笑わせるな(ワラ
─/────────−───────    .>>10堂平助へ 平隊士に斬られてやんの(ワラ
307無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:32
              ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i    「Президент России」
        i/               |     |  Это мой два!!
        f |               ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
         リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }    
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/ >>3 Собака!(поо!!!
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙ >>4 Вы лицо холодно.(в
          .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   | >>5 Ои такси!(по
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    | >>6 Вот Москва?
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、 >>7 Семь!?Хорошо!(пооооо!!!
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ 
              \ `     , '   
             `ー--──'"-' 
308無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:33
孔明の先祖の諸葛豊って何した人?

曹操の(正確には祖父の)先祖曹参や夏候嬰ほどには知名度ないよね。
309無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:34
嵐に負けずにまともなスレにするためにがんがん質問いこうぜ。

本当自治厨って惨めだな
310無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:35
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    | ガオー!伊東祐兵が10げっとだ!!
      _∧ .∧(oノヘ|     < 
     (_・ |/(゚皿゚ )|\     | お前等日向返せ! クソ共が!
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     \___________
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒) 
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
伊東家は名家!伊東家は日向の覇者!佐土原は九州の小京都!俺は太閤の重臣!
伊東家 IS Honorable Clan!伊東家 IS Largest!佐土原 IS Beautiful!俺 IS 偉大!

>>11(義久)へ    日向返せ
>>12(義弘)へ    日向返せ
>>13(歳久)へ    日向返せ
>>14(家久)へ    日向返せ
311太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 21:35
>>305
外来系とは異民族からきているようなものかな?
有名なのでは呼延とか、あと愛新覚羅とか。

三国時代あたりでは複姓は大体は官職、地名のどちらかでしょう。
公孫はだれか「公」の「孫」が立てた家なんでしょうね、最初は。

面白いのでは「第二」「第五」なんて姓もあるけど。
おまいさん三国志ばかりになってますよ
313太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 21:37
>>308
前漢の司隷校尉。
悪い事をした皇族を臆せず弾劾した硬骨漢。
314無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:37
>公孫はだれか「公」の「孫」が立てた家なんでしょうね

なるほど。
315無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:38
諸葛家って、最初は葛って姓だったけど、他の葛さんと区別するのに諸葛って名乗る人々が出てきたって本当ですか?
316無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:38
劉備って何した人?
317無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:38
>>313
なるほど。硬骨漢って孔明とイメージあわないですけどね(w
318無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:39
毛利元就って大江広元の末裔なの?
曹操って何歳で死んだんですか?
320無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:39
孫権って何した人なの?
321無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:40
>>316
むしろ売りから皇帝になった人。
劉備が皇帝の血筋ってホントなの?
323無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:40
関羽って劉備より年上なのになんで弟なんですか
324無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:40
>>320
孫子の子孫で皇帝になった人
325無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:41
川崎って何であんなに貧弱な体してるんですか?
326無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:41
陳羣はチングン大将軍だったってほんとですか
伊達政宗は何で片目になったの?
328無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:42
>>322
自称。うそ。
正史を読む限りではちんぴらの親分がたまたま出世していって・・・
というのが事実
329無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:42
>>324
もっと詳しく
優しい人との雑談スレになってますよ
331無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:43
大宝寺って何で弱いの?
曹操って何歳で死んだんですか?
川崎は笑えたw
あの程度でタンカで運ばれるプロ野球選手なんて今まで見たことねーよ
334無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:44
大宝寺ってなんですか?
335無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:44
>>319
記録から推測すると65.当時では長生きだな。

>>323
関羽の年齢は不詳

>>325
可愛タンのことで病んだから

>>326
わからん

>>327
見苦しいから取ったというが、事実は医者がとったんだろう
336無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:44
回天党って何したの?
337無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:45
>>335
その川崎じゃねーよ
>>335
答え方が優しくない
339無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:45
>>334
ごめん、単発すぎた。
信長の野望で遊んでいると大宝寺という弱小大名が出てくるんだけど、
どういう家柄なんですか?
なんだここ、気の弱いひきこもり専用の質問スレ?
曹操
155年生まれ 220年没。

計算は自分でして。
どこかで見たようなスレだと思ったら・・・
かつての損権スレの雰囲気に似てるね
343無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:45
>>335
やさしい人がそんな適当なレスしないでください
344無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:46
>>329
孫子の子孫(これも自称)で現在の南京を首都に呉の国を建国した人
陳群鎮軍大将軍。
346無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:46
まあ川崎は自業自得だな。
あの程度のクロスプレーに耐える程度の肉体を作ってなかったのが悪い。
348無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:46
劉禅の全は禅僧の善ですか?
349335:03/10/24 21:47
やさしい=くわしいとはかぎらん

量を応えることも大事じゃ。
>>341
優しくない
>>346
決め付けでそんなレスすると荒れる元
352無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:48
>>344
そんなんじゃわかんないですよ


>>349
言葉は丁寧にしてくださいよやさしいんでしょ
353無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:49
全ソウの正史での評価が低いのは何で?宿将じゃないか
桃園の誓いはなかったってホントか?
やさしく教えろよ。
355無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:50
霍弋って誰の弟ですか?
356無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:50
>>353
宿将なら誰でも評価が高いという訳ではありません。
新参者でも評価が高い場合もあります。
357無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:51
>>354
はい演義のフィクションです。
358無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:51
>>352礼儀も大事ですよ
実際、忍者は戦で戦ったりしたの?
>>356
じゃあ何で呉をやめなかったの?
361無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:51
>>354
本当でござりまする
>>361
じゃあ義兄弟ってのは嘘なのか?
363無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:52
>>359
基本的には隠密部隊なので戦いません。
破壊工作はしましたが・・・

364無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:52
>>354
正史にはそういった記述はありません。
3兄弟がそろう前に劉備と一番親しかったのは簡ヨーらしいので
彼とそういう契りをした可能性はあるのですが・・・
365無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:53
>>356
で、評価が低い理由は?
366無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:53
>>360
現代でもそんな事で会社とかやめたら路頭に迷うのと一緒です。
367無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:53
>>358
だから丁寧語使ってるじゃないですか
368無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:54
清流円月等重すぎて使えないと思うんですけど
369無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:56
青龍円月刀・・・

これも後の世に設計されたもので三国時代にはなかったんだな
370無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:57
>>369
そうです。
三国時代には槍、刀、弓ぐらいしかありませんでした。
精留等はもっと後の時代のものです。
>>366
でもゲームだと結構数値高いよ。
あれが嘘なの?
>>363
なるほど。1対1の対決だと、かなり強そうな気がします。

今で言う曲芸や大道芸みたいなことも
忍者はしていたと聞いたことあるんですが、これも実際はどうだったんでしょう?
373無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:58
>>356
で、評価が低い理由は?
374無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 21:59
>>371
ゲームですから・・
375無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:00
ようするに忍者部隊みたいなものは実在しなかったんだな。

真田太平記で真田の忍者部隊が関が原で家康暗殺を
目指して、突っ込むところがあるがあんなのは絶対なかったわけだ。

暗殺なるものも「刺客」が堂々と送られたことが多かったらしい
376無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:01
>>373
正史そのものに活躍が見られないからだろう。
朱然みたいに大きな墓でも出てくればまたちがってくるかもしれんが
>>376
優しくない
378無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:03
>>376
知ったかかよお前
適当なこと言いやがって
息子や弟がゾロゾロ魏に降伏したからだよ
379無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:03
>>377充分優しいと思うが。
380無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:04
>>377
これでどう

正史そのものに活躍が見られないからでしょうね。
朱然みたいに大きな墓でも出てくればまたちがってくるかも
しれませんがね。
わかった?えへへ


381無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:04
>>378
なんかそんな話聞いた覚えある。
382無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:04
適当なこと言った上に恥の上塗り
383無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:04
知ってて聞いてる(試してる?)香具師はどうなるの?
>>380
イヤミっぽくて優しくない
385無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:05
>>378みたいのが易しくない
386無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:05
>>383
誰それ
忍者は、まぁドラマのようなものを想像すると変にも感じるが、
城攻め時に火付けとかだけじゃなくて、強襲したりということもあるので、
忍者だけで普通に戦うってことはあったよ。
その場合は臨時雇いの武力小集団みたいなものだが。
>>383
すべてに優しく答えます。
それがこのスレの存在意義なのです。
389無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:06
>>388
大宝寺のこと聞いたのにおしえてくれてないよー
劉備ってなんて読むんですか?
391無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:07
忍者刀なる特殊な刀は実在したんですか?
392無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:07
りゅうぞなえ
393無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:07
戦国時代、綿袋しょってる部隊の名前、なんていうんですか?
394無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:08
何で井伊はあかぞなえなの?
395無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:08
>>390ではその字はどうやって入力したんですか?
三国志演義を読んでの質問です
河を塞き止めて水攻めをしますよね
どれくらいの河なのでしょうか
日本人からするとすごく大きな河だと思うのですが(黄河や揚子江ほどではないけど)
オレの生息地(東京23区内)近くに流れている荒川くらいならすぐに塞き止めてしまうのだろうか?
だとしたら近くの森や山は丸裸になるのだろうなぁ
397無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:09
>>394
敵に対する威圧じゃないでしょうか?
赤い甲冑きた人がぞろぞろきたら怖いでしょ?
398無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:09
>>394
武田家の山県昌影(赤備え)の配下の者が多かったからじゃないっけ
>>395
コピーしてそれをペーストしましたが、何か?
400無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:11
>>396
実際に水計なんてあったんだろうか?
今度みんなで荒川で実験してみっか
401無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:11
>>390
チャンシー
402無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:11
>>399 りゅうび
403無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:11
>>396
イ水のような川が標準だと思えばいいんじゃないですか?
イ水の大きさは世界地図参照してください
404無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:13
大宝寺はー?
405太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 22:14
>>396
三国志ではないですが、
項羽と劉邦の争いの時に、
斉を攻めた韓信が項羽の派遣した将、龍且と戦う際に実際に川をせき止めています。
龍且軍が川を半分くらい渡った(水が止まっていたので歩いて渡れた)
ところで堰を切り、軍を二分して各個撃破しました。
406無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:14
良スレ発見。
407無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:14
>>404
俺も知りたい
>>401>>402
ありがとうございます。
でもどっちかが嘘ついてるんですよね。
このスレは優しく答えてくれるから聞いたのに。
優しくない人は出て行け!
409無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:15
>>404
山形地方の豪族じゃないでしょうか?
410無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:15
IDないから訊く側にも応える側にもなれるのが楽しいな
411無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:15
>>408
待て
日本読みと中国読みだ
412無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:16
>>408
パソコンによって変換は違いますが、
りゅうっての探して覚えさせて備蓄っていれればいいんじゃないですか?
>>410
スレ違いのレスはやめてください。
414無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:16
>>408
お前なんで「りゅうび」が答えって知ってるんだよ
「りゅうぞなえ」かもしれねえじゃん
415太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 22:16
>>405
>龍且軍が川を半分くらい渡った
「龍且軍の半分が川を渡った」の方がいいかな。要するに兵が川で分断されたのです。
>>408
優しくないのね、アナタ〜♪
>>412
意味不明ですよ
と優しく言いますね
>>414
優しくない人は出て行け!
419無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:19
まあまあ、どっかで聞いたけど、優しいってのは言葉が
丁寧なだけじゃないから
420無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:19
      |HIT!!
      |
      |パク
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんで俺は釣られないぞ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
421無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:19
>>418
くだらない質問でスレを消化するヤツもでていけ
>>421
優しくない人は出て行け!
423無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:20
大宝寺……
424無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:20
綿袋……
425無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:21
優しいに固執しなくてもいいから、大宝寺とか答えてあげようよ・・・
劉備…
>>425
それだと質雑と変わらない。
優しくない人は出て行け!
428無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:21
>>422
わかったさらばだ
429無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:21
書き込むのだったら、礼儀を守りましょう。子供みたいな言い分はここでも通用しませんよ
大宝寺がどうかしたの?
431無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:22
ここは優しいが売りですから、なるべくやさしく質問、回答してあげて
ください。
432無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:23
霍弋って誰の弟ですか?
433無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:23
>>415
質問です>>152についてどう思われますか?
434太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 22:24
劉=Liu(2声)
備=Bei(4声)
現代中国語では「リウペイ」と聞こえるでしょう。
アクセントは「ウ」で上がり、「イ」で下がる感じ。
435無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:24
回天党って何したの?
436無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:25
怖っ・・。
437無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:25
>>433
うるせえまた荒らす気か?
>>437
優しくない人は出て行け!
439無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:26
>>415だって答えに困るだろうに・・・
結構荒れてると思うが
441無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:27
手違いで、生地に糞が少し練り込まれてしまいました。
臭くて申し訳ありません。
442無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:27
>>440
八割良スレで
二割荒らされてるな。
443無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:28
「優しくない人はでていけ!」って発言もちょっと・・ね。
444他人だが:03/10/24 22:28
>>433
これだけ短期間で伸び続けているスレであり、つまり需要が高いのです。
依頼をするのは個人の自由ですが、削除のための削除が目的である自治には
住民が反感を抱くのは当然といえるでしょう。

...と、>>152さんにお伝え願えませんか?
陸遜は17歳で蜀に勝ったんですか?
446無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:30
>>445
実際は中年親父です。
削除人クラスになるとリモホも確認できたりするらしいので、
ほとんど同じ人だから荒らしだなと思われたら、レス数じゃないよ。
ただしそんなのの確認は上級削除人だけらしい。
>>446
じゃあ三国無双はウソだったの?
449無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:31
>>445それはないですね。実際蜀と戦った時には、既に40代だったとか。
>>447
主語、述語ははっきりさせましょうね。意味不明ですよ。
と優しく言ってみる。
451無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:32
>>448
無双は美少女、美少年物でほとんど嘘と考えてください。
452無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:32
>>443
かなりつめた言い方だよな。
ぶりっ子の女が、Mの男を扱うときにいいそう
453無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:33
454無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:34
その後玉璽はどこにいったんですか?
455無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:35
>>454
君の引き出しをあけてごらん
456無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:36
>>455
夢があっていいなあ
458無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:39
このスレが常にage進行なのはなぜですか?
459無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:39
>>453>>457は何がしたい?

また>>190か?
460無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:39
>>458
健全なスレでこの板に必要なことをアピールするため
>>459
優しくない人は出て行け!
K-1の武蔵は一休さんにでてくる新右衛門さんの子孫ってホントですか?
463無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:41
さっきから
優しくない人は出て行け!って言っている香具師って
七割>>190じゃないのか?
464無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:42
>>462
本当です。
詳細は忘れましたがトリビアの本に載っていますた。
>>463
優しくない人は出て行け!
466無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:43
>>463
また決め付けて…
荒れる原因ですよ
467190:03/10/24 22:45
優しくない人は出て行け!
468463:03/10/24 22:46
ごめん。
そして>>467にワラタ
469無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:47
470463:03/10/24 22:48
真田家は武田家の家臣だったんですか?
471463:03/10/24 22:49
>>470
それは定かではないです
472463:03/10/24 22:50
>>471
いつ頃、信州を収めていたかわかりませんか?
・・・
おもいっきし家臣やん
武田24将とか出てるやん
(・3・) エェー  ・・・エェー!
>>472
全部クッキー残ってるよ…
477無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:52
478無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:52
三国志の李儒は実在したと最近聞いたのですが本当ですか?
479463:03/10/24 22:52
ではお願いします。
関ヶ原の戦いのとき、遠くにいる大名はどうやって関ヶ原に集合したんですか?
隣の大名が敵だったらどうやって来たんですか?・・・
480無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:52
ここまで丸出しだと気持ちいいね。
481396:03/10/24 22:53
答えてくれた人たち、ありがとう
河を歩いて渡ったということはほぼ完全にせき止めたということですよね
中国の河ってデカイから・・・しかも斉ということはどんな河も下流の方ですよね
いったい何万人を使い、何日でせき止めたのだろうか

ん?正しくは「流路を変える」なのかな?
ということはせき止めるだけではなくて放水路も造るということか

いつだったか昔、黄河だったか揚子江だったか忘れたけど
洪水のため、みんなで土嚢を積み上げている映像をみたことあります
きっとその映像よりすごいのだろうなぁ
半角ハテナ君は戦国ネタは無理っぽいから、
三国志だけで頑張ったほうがいいと思うよ
483無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:54
>>482
まだ自演にも慣れてないみたいだしな
484無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:55
>>478
正史に一行も記載がないのでおそらく架空の人物でしょう。
一緒に来ていたりしてw
お前どっちー?
オレ三成なんだよ
マジー?オレ家康
とか
486無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:56
>>483
自演したつもりはないんですけど!
487無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:57
>>486
>>470-472を見返してみ
488無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:58
>>471は、
私じゃないです。
489無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:58
>>487
新手の釣り師だよ。構うと荒れるぞ。
490無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 22:59
>>484
また適当なこといいやがって
李儒は後漢書に載ってる
架空じゃない
491463:03/10/24 22:59
釣り師と思われたか・・・残念だ。
まぁ、細かいことは抜きにして、楽しむだけ楽しめばいいじゃない
自演じゃなくても、このスレ極少数で動かしてるってのは事実なんだし・・・
493無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:00
>>490
後漢書に乗っていたんですか?
失礼しますた。
そしてやさしく答えましょう。
494463:03/10/24 23:00
>>491
誰も思ってないって。>>190の策略だよ。
495無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:01
・・・
496463:03/10/24 23:01
くっそー190のやつ許せないな
497:03/10/24 23:01
わざとだろ。スルーで。
>>494
まずクッキー消すことから覚えような…
499190:03/10/24 23:01
やさしくない人は出て行け!
質問が止まってますよ・・・
501無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:02
[やさしくない人は出て行け!]

今日の名言だ
自演を練習するスレですか?
503無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:03
佐々木小次郎って実在?
504無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:03
だから、複数の人間が463を演じて・・・
と言うと釣られるからやめる。
室町御所は京都の何処にあったんですか?
505463:03/10/24 23:04
>>504
地面の上
506無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:04
>>503
架空説が濃厚です。
いたとしても三尺の太刀は持っていなかったでしょう。
507無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:05
>>505
そんな答え方じゃここ駄スレになりますよ。
真面目にお願いします。
508463:03/10/24 23:06
>>507
朱雀門より北
>>507
また自演ですか?
>>506
小次郎架空説というのも始めて聞いたが、濃厚なのか?
ソースきぼんぬ
511無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:07
柳生十兵衛って二刀流なんですか
512太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/24 23:07
>>433
私としては、既にここが質問をして誰かが答えるスレとして機能しているように
見受けられたので、自分で分かる事について答えたのです。
513無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:08
>>511
柳生流は二刀を用いません。
ここの人は優しいから自演に突っ込まないんですか?
515463:03/10/24 23:09
自演って何ですか?
柳生流も二刀はあるだろ
>>515
いい質問だね。
518無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:10
頼むよ・・・せっかく良スレ化してきたんだからさ・・・
これじゃあ自治と一緒だよ・・・・・
519無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:10
>>512素晴らしい!
520無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:10
徳川将軍家に七刀を用いる人がいたって話ですが、なんて名前ですか?
521無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:11
香川
>>518
自治ってなんですか?
523190:03/10/24 23:12
ほんとやさしくない人は出て行けって感じだよな!
>>479
東軍のほとんどは上杉征伐口実に集まり関が原
へは家康に付き従った。
西軍は上杉討伐に向かったあとに主に西国中心に召集した
ためさえぎるものはなかった。
>>522
じち 【自治】
(1)自分たちのことを自分たちで処理すること。
「―の精神」「大学の―」
(2)人民が国の機関によらず自らの手で行政を行うこと。特に、地域団体による地方自治をさすことが多い。
⇔官治
526無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:13
>>524
ありがとうございます。
527無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:17
安土城は誰が放火したんですか?
三国志の次は戦国ネタばっかやん
なんでそう極端なのですか?
>>527
実行した人は名前が残ってないです
>>528
おまえもわかってるんだろw
531528:03/10/24 23:21
いや、すまん。
>>528>>527への質問でした。
ここは三戦初心者が自演の練習をするスレですね
533無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:22
ホスト公開されるとどうなるんですか?
>>533
ためしにあなたがフシアナさんしてみてください
535無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:23
嗚呼、いつからこのような事になってしまったんだ。
応仁の乱の後の都もこんな感じだったんだろう。
フシアナのシステム自体やめたんじゃなかったっけ?
537無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:25
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すんません、すぐ片付けます。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_ ♪  Å
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  / \
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ヽ(´Д`;)ノ ♪
  / /    > ) ||   ||   (  へ)>>190&463
 / /     / /_||_ ||   く
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
コピペはOK?
NO
540無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:32
質問です。
これスレ何人いるんですか?
ヾ(´▽`*)ゝはーい♪
>>540
その質問はやめてください。自演が激しくなり、
また馴れ合いがすすむ可能性があります。
543電波姫 ◆a.TgNskvck :03/10/24 23:34
>>540 板には今現在 3人くらいだと思う(笑
544無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:39
なんとか良スレに発展できないかな・・・・・
>>544
1さんですか?
不自然に質問が多いのが問題
547無名武将@お腹せっぷく:03/10/24 23:44
>>545
はいそうです。
このスレたてた当初、他のスレでの単発の質問が多いのでいっそ一まとめに
した方が為になるかと思って作りました。
中盤まで順調にさしかかった所で荒らしが登場してしまいました。
>>547
いまさら言ってもしょうがないけど
重複を立てることに抵抗はなかったんですか?
>>548スレストおめ
>>1を見ていると昔の自分を見ているようで
なんともいえない気分になる…
>>1は雑質・ユル質スレで地道に優しくレスを返してあげることから再出発だ
立花道雪はほんとにかごに乗って戦ってたんですか?
黄忠の若いころのどうだったという記録はありますか?
黄忠の若い頃はかごに乗っていた道雪
556無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 01:06
>>555
なんか籠から矢を打つ老将軍を想像すると)w
>>554
ない(キッパリ)
>>553
君はどんなかごを意識してるの?ひょっとして江戸時代の早駕籠みたいなの
想像してる?だったら答えはNO。輿に乗ってるという記述はしばしば見掛けるがね
558無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 01:14
>>557
俺が想像するに、
土木作業で使う前後の二人で土はこぶやつみたいなやつ?
もちろん囲いとはなくて・・・

なんか説明しきれないけど(w
大宝寺氏…武藤氏の流れを汲む。九州の少弐氏とは同祖の家系。
応仁の乱の頃には大宝寺淳氏が史料に登場する。
淳氏ののち政氏・澄氏らが現れるが、その後この系統は没落したらしい。一門の砂越氏との確執が原因とも言われる。
16世紀前期には晴時が現れるが、出自は不明。但しこの晴時から出羽庄内地方の覇権を巡って地方豪族としての勃興が始まる。
晴時及びその息子である義増時代は庄内地方の敵勢力の駆逐に奔走し、義増の息子義氏の時代にほ庄内随一の勢力を誇るようになる。
しかし、大宝寺氏の政権構想は余りにも微弱で国人領主による地方分権が強大であった。
義氏は長尾上杉氏と結ぶことで南を抑え、北隣の安東氏・最上氏・由利十二党への外征によって勢力の維持を図るのだが、内部崩壊してしまう。
義氏は東禅寺氏永らの裏切りで最上氏に敗れ、その弟義興もやはり裏切りにあい、庄内地方は最上義光の支配化に入る。
ところが大宝寺氏と長尾上杉氏家臣本荘氏の関係は良好であり、義興は本荘繁長の息子義勝を養子に迎えていた。
本荘氏は最上領となった庄内地方へ侵攻し、裏切り者東禅寺兄弟を討って庄内地方を奪取。
名目上、この本荘系義勝が最後の庄内領主大宝寺氏であった。

概観なんで、細かいところは気にせず自分で調べてちょ。
綿袋…幌・母衣のこと。
信長の赤母衣衆・黒母衣衆は有名。赤母衣は小姓選抜組、黒母衣は馬廻選抜組。
赤母衣衆は前田利家・福富秀勝・塙直政ら、黒母衣は川尻秀隆・佐々成政らがいる。
もちろん母衣衆は織田家に限らず存在しており、いずれにしても名のある勇士にのみ着用が許された。
元々母衣は弓矢による被害を食い止める防具で、それが発展したもの。
戦国後期には防具としての性能のほか、装飾美なども付加されるようになった。
詳しくはぐぐってちょ。

合戦図屏風によく描かれているので、個人・家ごとの違いを探してみてはいかがでしょ。
423/424
これでオケ?
562無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 03:47
周瑜暗殺説について詳しくご存知の方いませんか?
563無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 04:03
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::| >>562
     i     \ ::::/  その説は妄想
     \     |::/     
       |\_//        
       \_/           
急に質問が多くなったな
565無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 08:35
>>559-560
サンクス。
566無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 08:38
尼子家は徳川時代、あったのでしょぅか?
蛎崎家について教えてください。
っていうか何故
190達はユル質、雑質に併合させたいのか?
このスレが1000行く確立は?
>>568
なぜ話を蒸し返そうとするんですか?

>>569
「確立」だと意味がわかりません。
571無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 10:07
復活期待あげ
572無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 10:08
ではもう一度
このスレが1000行く確率は?
>>570
それは>>568がスレを荒らしてる自治厨だからですよ
>>572
1さんが自演を繰り返す限りは100%いくでしょう。
575無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 10:15
あの〜スルーされたのでずっと前の質問いいですか?
清洲会議に信孝、信雄は出席していたんですか?
>>575
出席してません
>>576
家臣が勝手に跡取り決めてもいいんですか?
>>577
例外もありますよ
579無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 10:25
>>566
義久の子孫が毛利家に仕えてたと思う。
580無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 10:29
日本シリーズはどっちが優勝しますかね?
581無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 10:32
>>580
ベガルタ仙台です。
巻けたら首つります
>>578
家臣が勝手に跡取り決めたら
権力とられるの当たり前だろ〜が。
それを承知でやったの?
有楽町って織田有楽斉が住んでいた町だから町名になってほんと?
584太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/25 10:39
>>583
詳しくないですが、事実のようです。
晩年の邸があったそうです。
>584
このスレを機能させようとする狙いは何ですか?

ミーも似たようなもんなんでお気になさらず。
質雑スレが・・・。あれでは質問スレとしては機能していないな、少なくとも今は。
太史公 ◆NRtIkON8C2
の太史公って官職からとったの?
すみません、大航海時代で命名に困ってるんですが
どこでいい名前を教えてもらえばいいでしょうか?
588太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/25 10:43
>>585
答えることの出来る質問があるからです。
質問が無ければ答えませんし、私の分からない事には答えられません。
それだけです。
>>587
一般的な名前にしたほうがいいんじゃないですか?
ジョンソンとか・・・
スーパーマリオブラザーズで旗降ろした後の花火はどういう条件で
なるんですか?
>588
質問スレが重複だとご存知でしたか?

面白いよなぁ、ホント。
 板違い(三戦の事関係無いじゃん)
 スレ違い(雑談やなりきりじゃないのそれ)
 重複(なんで何系統もあるの?)
だもの。
今後も生暖かく見守らねば。今日は寝ますが。
>>591
うざい、しつこい。
そんなにうざいんなら削除依頼の一つでも出せや。
593太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/25 10:54
>>591
私が見た時点で機能していた上、
初心者向けという主旨があるようでしたので、
重複ではないと判断いたしました。
>>590
ポールにつかまった時の残りタイムです
>>589
ポルトガルとかスペインの名前がいいんですが…
英語ですよね>ジョンソン
エンリコ・・・とか?
アメリカは自由の国ですか?
>>597
はっきりいって現在は不自由です。
自由なのは一昔前。
599無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 11:14
>>597
自由はあります。それが保証されていないだけ。
荒らされるので、当分sage進行でお願いします。
601無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 11:17
>>600
1さんですか?
602糞レス掃除人。:03/10/25 11:23
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
603無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 11:25
コピペはOK?
>>603
ダメ
>>595
「ポルトガル」とか「スペイン」に「代表」という言葉をつけて
検索してみるヨロシ。
例えば、こんなんがヒットする。
http://kirincup.jabba-net.com/2003/member.html?team=por
>>605
そういう手はあるね。参考になりました。サンクス
姉小路家の連中が口癖のように言う「御旗盾無」ってどういう意味?
608無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 13:58
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::| >>607
     i     \ ::::/  それ姉小路じゃないし
     \     |::/     
       |\_//        
       \_/      
609早々耄碌:03/10/25 14:03
部屋と淮南と私
太史令と太史慈って関係があるんでしょうか。

司馬も気になってるけど、官職から姓になったってことでしょうか。
太史慈の先祖で史章という人物が太史公に任ぜられて以来
史氏は太史姓を名乗りました。
間違いです。太史公でなく、太史令でした。
ごめんなさい。
>>611-612
サンクス。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
足利義輝の死体は殺されてからどうなったんですか?
ヘェーヘェーヘェーそんなこと知らなかったよ。
>>614
義輝の死体がどうなったか知りませんが
生き延びて琉球に渡ったという説もあります。
>>616
まじ!?
ネタじゃないの?
>>617
マジです(あくまで伝説なのでマジと言ってよいかわかりませんが)。
>>575-579
信孝、信雄は出席してただろ。
ただし当事者のことであって、信孝・信雄のどちらを担ぐかという話なのだから、
二人には発言権はないとされ、別室に控えていただけでしょ。
他の問題はきちんと話に参加してるし。
620無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:14
あぐえ
遼東の公孫氏が皇帝と似たような事をやっていたというのは本当なんでしょうか。。。

郡を勝手に作っちまったりもしたらしいし。。。
622無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:24
>>621
それは公孫度(だっけ?)が曹叡の時代に燕王を自称した話でしょう。
ちなみにこの謀反、司馬イによって鎮圧されています。
623無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:26
公孫淵ですよ
>>622
公孫淵です
625無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:26
>>623
補足サンクス。
626無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:27
すすんで間違った知識を晒すのもアレだな…
627無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:28
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//        
       \_/      
628無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:29
>>626
全ソウのことか
629無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:29
>>626
あまり覚えていないから、だっけ?っていれてるんでしょうが。
630無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:32
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|  自信がないのなら
     i     \ ::::/   間違いを教えてしまわないように
     \     |::/      レスしないのも
       |\_//         優しさのひとつだと
       \_/             私は思うのです
631無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:33
>>630
よくいった。えらい。。
632無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:34
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//    キュム   
       \_/        キュム 
633無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:37
コピペは禁止
634無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:41
今日はいつものあのセリフが出ないな
635190:03/10/25 20:43
やさしい人は出て行け!
636無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:48
>>635
やめろ。
637無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:49
>>635
微妙に違うし(w
638無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:53
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//    第29国の太守孟達には独断専行の相があるようです
       \_/        第29国の太守孟達には独断専行の相があるようです
639無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 20:59
仮に義経がチンギスハーンだとしたら、少なくとも子供は半分日本人ですよね?
なんで日本に攻め込むんですか?元寇で。
640無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:00
>>635は出て行け!
>>639
仮にではない、それは空想の話。

それでも敢えて言うなら義経は頼朝に殺された訳で、
その頼朝が作った鎌倉幕府を恨むのは当然かと。

しかし元寇はフビライだしな・・・。
>>633
優しくない人は出て行け!
>>642
コピペでスレがあれないように苦悩する人はやさしいひとではないか。

644190:03/10/25 21:10
やさしい人は出て行け!
内容が無くてもレスを繰り返して1000まで到達して削除させないやさしさ
>>190
煽りたいやつはでていけ
647無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:14
>>646
おまえがあおってどうすんだよ
もしかして…
まず優しいと思うのは自演につっこむ人が少ないこと
自演にやさしいね
このスレ自演なの?
651無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:18
>>650
頻繁に書いてるやつは5,6人しかいないよ。きっと
5,6人いる設定ですか
レスのある時間とない時間の差が激しい。
どこのスレでもあることだがここは極端すぎる。
少ない人数でまわしていると思われ。
優しい人が出て行く・・・・
質問、
このスレ荒らしている人だれですか?
自演ってひょっとして>>190がやっているんですか?
もったいないだろ、スレが。
優しい人帰ってきてくれ〜えええええええ!!
>>655>>190に見えますよ?
658190:03/10/25 21:23
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//    第29国の太守孟達には独断専行の相があるようです
       \_/        第29国の太守孟達には独断専行の相があるようです
私はやさしいからレスしますよ
出来る範囲で答えます。
>>657
残念ながら違います。
>>660
190の話題を殊更にぶり返していたのでそう見えるだけです。
お気になさらず。
662無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:25
俺も400番台は結構頑張って、レスしてたよ。
「言葉が荒い」とかいろいろ言われたけど(w

質問が少ないんだよ今日。
質問たまっているよ>>662
義経とか、
義経は答えてるだろーが!!
665無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:31
>>663
「あれは伝説」で答えになってしまう。
666無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:32
悪魔のリンク666
http://www.666-666.co.jp
>>311
激しく遅レスですが、「公孫」という姓について私見を

春秋戦国時代の王(公)の子供は「公子〜」と書かれています
実際にそう呼ばれていたのかはわかりませんが、公子と呼ばれていたと仮定すると
公子の子供は「公孫〜」になるわけです
そう考えれば、春秋戦国時代に「公孫〜」といった人物が色々な国で登場するのも納得いきますし

で、いつしか「公孫」という呼び方が姓として定着していったのが、後の時代の「公孫氏」ではないかと思います
ま、あくまで脳内妄想の域を出ませんがね
酒の力を借りて、さらに妄想を膨らませるなら、遼東の「公孫氏」と遼西の「公孫氏」は燕の王族に繋がる家系かもしれないなーなどと、邪推する事も可能ですね

酔ってるんで激しいツッコミは却下の方向で
668無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:38
>>667
なるほど。非常にわkりやすいまとまったレスです。

あなたみたいな人を優しい人と言うのでしょう。
669無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 21:42
誰か>>611のソース知ってる?
>>667
斉の地を与える。
作り話ならともかく、太公望って斉の地を与えられるほど貢献したんですか?
一族に与える土地だって少ないのに。反発されなかったの?
もうちょっと自助を推進したほうがよくね?
673671:03/10/25 21:54
誰も答えてくれない・・・
ここで聞くより自分で検索した方が早い質問が大多数だしね
>>673
答えてくれる人が一人いなくなると全員いなくなるよな・・・
曹真の父が曹操の為に死んだので
曹真は曹操に引き取られたそうですが
曹真の父はどういう死に方だったんですか?
周瑜は漢の三公も出したほどの名家の出身だそうだが
三公になった先祖の名前と簡単な列伝を教えろ。
>>676
検索したらでてきました。
http://www.ne.jp/asahi/fuchioka/love-dq/subb-sangokusi-gi-bushou-sousin.htm
曹真の父は曹操が挙兵した際、徒党を募ったとして役人に殺されました。
>>676
曹操の甥だったとかも聞くけどね。
父に功労があって一族として引き取ったとかも聞くね。
そういや元の姓とかあったよーな

すっごい適当なレスになったね、大好きだよ。
>>679
何この人?
681無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:15
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//    質問してから6分かそこらしかたってないのに
       \_/      「誰も答えてくれない・・・ 」とは、いやはや。
曹仁と許チョは仲が悪かったらしいがホントか?
>>677
周瑜の従祖父(父親と同姓の従兄弟)の周景という人物とその息子の
周忠が大尉を歴任し、周瑜の父親の周異は洛陽県の令でした。
いきなり質問のレベルが上がったのは気のせい?
685無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:20
>>673
お前嘘つくな。
俺が質問したんだよ。
お前要するに、このスレの人口が少ないと言いたいだけだろ?
686無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:21
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//    このスレは人口多いですぞ
       \_/  
放置の方向で
>>685
昨日の半角はてな君か?
689無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:23
>>683
列伝、周景はその有能を買われ考レンに推挙され、メキメキ頭角を現し
終に大尉に上った出世肌。
690無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:25
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::|_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//   
       \_/  
691無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:26
>>690
なにがしたいの?
コピペはOK?
693無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:27
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::|_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/      >>691
       |\_//         >>691
       \_/
放置の方向で
誰か>>611のソース知ってる?
>>693
何がしたいんだよ
697無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:29
>>694
連続コピペをか・・・?
>>682
曹仁は富貴の身分になっても倹約だったそうですが
許チョは散財ばかりしていました。
そのことを曹仁が注意したから逆恨みされたそうです。
>>671
太公望は一介の老人ではなく、姫氏と婚姻関係がある
一族の出。
氏族階級が厳然と存在した時代に、ポッと出の老人が
いくら功があったとしても大きな土地を与えられることは
考えにくい。
>>697
それと半角はてな君らしき人物
701無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:32
>>698
個人的な意見ではなんか想像していたのと逆でワラタ。
なんか許チョが倹約してる感じだった。
誰か>>611のソース教えてくれえええええ
703無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:33
>>701
そうですか。
でもこのエピソードは僕の脳内妄想ソースなので
あまりあてにはならないと思いますよwww
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::|_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/      >>703 嘘はやめましょうよ
       |\_//         >>703 嘘はやめましょうよ
       \_/
>>703
伍長に格下げします
706無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:40
>>682
馬の取り合いで・・・とか聞いたんだけど。
707無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:40
>>706
それは本当?
曹仁が荊州から来朝した際、許チョは曹仁と話を
しようとしなかった、というエピソードがもとでは?

ちなみに、なんで曹仁と話そうとしなかったのか
後で曹操が問うたところ、「私はただの臣下ですので
 個人的な交際ができる身分ではありません」と
答えたらしい。
709無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:42
>>707
疑っているのですか?
ソースは僕の脳内なので
本当か嘘かと問われたら
嘘ですとお答えするしかありませんなwww
710無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:43
>>708
また脳内ソースか?
…半角ハテナは放置で
誰か>>611のソース教えてよ・・・頼むよ・・・
まぁ曹仁を曹操の館に入れなかったという話はよく聞くね。
714無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:48
    ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
   ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
    ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
    V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
    i!f !:::::      ゙、i
    i!ゝ!::::     ‐/リ
    i::/:、 :::、  /''ii'V
   /ハ:::::\ "''il|バ'\
   /         ::::i \
  /  /       :::|_/
  \/          :|
     |        :::|
     i     \ ::::/  
     \     |::/     
       |\_//         
       \_/
715無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:48
半角ハテナの名前の由来は何ですか。
ちなみに私は>>190じゃないよ。
袁紹と曹操の間では黄河で船戦無かったの?
黄河では船戦や水練できなかったのだろうか
できれば赤壁でも苦労はしなかったと思うのですが
放置だぞ!
>>716
当時から黄河は恵みをはこんでくれるものとして
神聖視されていたのでそこでの戦はタブーだったようです。
719716:03/10/25 22:52
>半角ハテナ
オレ?オレが以前、水攻め質問の後に半角ハテナがどうのこうの・・・とあったけど
結局曹安民って正史に載っているのでしょうか。

かなり架空の様な気もするし、この時代に二文字の名というのも珍しい気がするので。。。

安民って。。。もしかして字とか?
721無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:52
>>716
昔の黄河はとても浅い川で、船を浮かべての戦いは不可能です。(戦時じゃなきゃ船は浮かべられますが・・・・)

722190:03/10/25 22:52
>>716
船が自在に使えるほど黄河は広くないです
>702
胡三省曰太史以官爲氏。
と三国志集解にある。
724190:03/10/25 22:53
>>720
郭攸之
725無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:53
>>720
正史にのっています。只、曹安民の安民は字です。
本名は不明です。
>>723
どういう意味?
727716:03/10/25 22:55
>>718
ありがとうございます
そんな理由があったのですね
戦には神聖も何も無いかと思ったが意外と律儀だな
というか呪いとかそういったものがまだかなりあった時代だからか
>>727
大嘘だよ
729無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:56
>>727
またまた僕の脳内妄想ですよwwwww
730190:03/10/25 22:56
>>727

おーい、騙されるな
>>724
そういえば、彼も二文字の名前でしたっけ。。。

>>725
サンクスです。演義の創作かもしれないと思ったので。。。
732716:03/10/25 22:56
>>721、190
ありがとうございます
733716:03/10/25 22:57
え?嘘なの?
じゃあ、721さんと190さんが本当ですか
734無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:58
>>733
微妙
735無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 22:58
>>727
間違えています。
正史では、曹操は黄河の他にも揚子江やイ水などを利用して戦っています。
定かではないですが、赤壁の戦いだって揚子江でしょ?
南船北馬の言葉どおり華北の人は船が苦手なんだYO
737190:03/10/25 22:59
黄河は何度も戦いの舞台になっているし。
津(渡河ポイント)の取り合いがなぜ起こったかって、
そりゃ戦場になったからだ
優しくない人は出て行け!
739190:03/10/25 22:59
やさしい人は出て行け!
740無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:00
なぜこんなにレスが集中するのか?
>>740
なかなかの良スレになってきたからか?
このスレも虫の息ですね・・・
>>741
それはちょっと苦しいよ・・・
744無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:02
>>740自治の厨房(1人)が無駄に荒らしているからです。
745無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:02
>>740
初心者が多いから
746無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:04
荒らしてるのは一人だとして、質問と回答を繰り返してるのって
1と半角ハテナ君以外にいますか?
>>743
気のせいなのか。。。(´・ω・`)
748無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:04
>>745
それは自演の初心者という意味か?
749無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:04
>>740
そうだな・・・・・
当初は良スレの予感だったが、自治の>>190が無駄コピペなどを
繰り返して糞スレになりそうだが、現在でも質問してくるやつと真面目に回答する
やつもいるので6割良スレかな?
>>746俺がいる。
もう少し、雑談を減らし質問と回答を基本にしてもらいたい。
>>746


質問オンリーだが。
753無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:06
>>750
「自演だ!!」っていっている香具師はほとんど>>190だから(藁
>>749
>>746もそうだが決め付けでレスすると荒れるもとだっての
>>753
また190の騙り?がでてくるだろうが。
放置しろよ厨房
濮陽とか、邯鄲とか地名が姓になった事もありますが、
二文字で都市名が姓になっている姓って他にどんな物があるんでしょうか?

知ってる人がいたら教えてください。
尼子氏。
1566年の義久降伏後、三兄弟は安芸長田の円明寺(現在は廃寺)に幽閉。
1589年幽閉を解かれて安芸志道に居館を与えられて住す。
義久は弟倫久の息子元知を養子に迎え、1596年義久は剃髪して家督を譲る。
江戸時代に入り尼子氏は苗字を佐々木氏に改め、客臣として毛利家に仕えた。
尼子直系の佐々木寅介允久が昭和15年に死去して嫡流家は断絶。
但し新宮党の末裔を称する久富二六が新宮谷址に碑を立てており、血脈が途絶えているわけでもないらしい。
758無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:08
>>751
みんな雑談したくてしてる訳じゃないよ。
ただ>>1(ry
>>756
福岡とか千葉とかだな
760無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:09
>>757
嫡流が断絶しても分家は残るからね。
>>759
すんません。。。中国の姓でと言うのを忘れてました。。。
762190:03/10/25 23:11
190もちゃんと質問に答えてるじゃん
このスレでは何故か!や?を半角で使うのが流行ってますねwww
>>759
ワロタ
765無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:12
渋谷もたしかそうだよ。
大阪ってのもクラスにいた
>>761
杜北・東郭・南宮・西閭・北丘・百里・東関・九方・阪上
768190:03/10/25 23:16
もっと質問しろよ〜
>>761
鍾離・欧陽
770756:03/10/25 23:18
>>767
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>769
それも地名だったのか。。。

有り難うございました。
771190:03/10/25 23:19
ここ荒らしてるのって190こと頭文字D?
772無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:19
質問です。
劉備の墓といわれている昭列廟を掘り出せば、劉備の骨は出てくるんですか?
>>772
中国だからな、見つからなくても不思議ではない。
774無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:22
>>773
どういう意味ですか?
盗掘を家業にしている一族がいたそうだ>中国
>>774
中国という国は何があってもおかしくない国なんだ。
777無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:26
>>775
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
朱然の時は遺骨でてこなかったの?
778無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:31
半角はてなって語尾に「?」っていれてる香具師?
蛎崎氏。
若狭武田氏の分流を称するが、本家とされる若狭武田氏との交渉は16世紀中期が初めてで、僭称を疑われている。
アイヌとの抗争は有名で、また西アイヌ・東アイヌの対立や純粋主義をとるアイヌ・和人との交渉を重視するアイヌとの確執に乗じて勢力を拡大。
コシャマイン、タリコナといったアイヌの反和人派アイヌを抑えて南蝦夷に支配地を確立し、商業活動を行う。
ちなみにアイヌは室町〜戦国時代は出羽及び陸奥三陸海岸などを訪れて和人と交換貿易を行っており、朝鮮・ロシアとも交流があった。
蛎崎氏は1599年まで安東氏の支配下にあり、1550年の安東舜季の蝦夷渡航(東公の渡島)は蛎崎氏とアイヌとの合議をとりもつべく行われている。
主家である安東氏の命によりたびたび水軍を率いて本土に上陸し、南部氏らと戦っている。
1591年の九戸政実の乱では毒矢を用いるアイヌ兵を率いて参加した。
蛎崎慶広は安東家の凋落と家康の勃興を敏感に察知し、1599年上洛して家康に拝謁し、このとき豊臣政権から徳川政権へ入って安東家より自立したとされる。
翌年の関ヶ原合戦で西軍とされた安東家が没落すると完全に蛎崎氏は自立を遂げ、松前氏を自称し始める。
以上、ヒジョーに短略な概観でした。
シャクシャインの乱では石田三成の子孫が出兵してるみたい。

江戸時代に入ってからは藩事典や藩サイトを見てちょ。
特にココ ↓
ttp://sapporo.cool.ne.jp/kakibaku/index.html
>566/567
どぞ。
781無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:34
>>779
長文乙。
782無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:37
質疑スレで同じ質問すると「空気読め!」とかスルーされそうで恐い。
別に質疑スレを悪く言う気はないんだけどさ。
783190:03/10/25 23:42
>>782
質雑のことか?
784無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:43
>>783
半角ハテナはけーん
785無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:44
俺もたまに勢いでいれちゃうけどな
786190:03/10/25 23:47
>>784
読み返したら結構笑えるよ。
自演っぽいのもあるしw
787無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:47
半角ハテナってシフト押しながら?押すとでてくるんだよな〜
788無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:48
名前欄に190っていれてる香具師多いけどみんな本物?
789190:03/10/25 23:49
>>787
全角でも半角でもシフト押さないとででこないよ「?」w
790無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:50
騙りは2ちゃんの不定期イベント
791190:03/10/25 23:50
>>788
放置しろ。偽者だらけだろう。
792無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:54
最後にするからいわしてくれ、
そもそも事の始まりは190と思われる人物が2ちゃんねるのために重複
スレ埋めるな!といったのが始まりでそれをあっさり切り捨ててしまったのが
>>238氏でそれから>>190が降参した。
なんで済んだ>>190をみな語るんだ〜
793無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:56
>>792
半角ハテナはけーん
>>793
放置しろ。
795無名武将@お腹せっぷく:03/10/25 23:58
8時良スレ、11時糞スレ。
796190:03/10/26 00:28
質問どうぞ
797無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 00:36
なぜ韓遂と馬騰は反乱したのですか?
不満があったから
次の質問どうぞ
カタツムリって虫?
>>800
ふたなりです
次どうぞ〜
  
804無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 02:58
>>800貝の仲間だよ。確かに雌雄一体〓ふたなり(藁
このスレを読んでると質問を考えるのも大変なんだろうなと思う。
損権スレの過去ログを下さい
あと保科スレも
それって、質問?
>>808
>>1を読め
ちなみに>>611は真っ赤な嘘です。
適当に考えてたらそれっぽいのが
できたので書き込みました。

嘘を嘘と(ry
811無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:01
真面目に回答お願いします。
幕府を立て直すのに必死だった、守護大名ってどこですか?
812無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:08
戦国時代に「なんかウメエもんが食いてえよ!」と言ったとして、
一体どんなもんが当時のウメエもんだったんですかね
813無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:08
>>812
白米の飯でしょう。
当時は貴重品でしたから。
ヨウカンなんかはどうだ?
室町時代に出来たらしいから。
>>811
まずは何時代か指定しろ
816812:03/10/26 10:20
>813-814
なるほど、白米に羊羹
へえー
ありがd御座るました
なんというか・・・
困った質問も多いですね。
818無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:23
>>811
土佐の尼子家なんかそれなりに必死だったのでは?
819無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:42
>>818
尼子家って幕府に恩があるんですか?
>>811
存在した時期はかなり限られるが九州武田家なんかどう?
>>819
恩があるっていうより尼子は名声を気にしたんじゃないかな。
>>819
土佐日記を読むとその時の様子がよくわかるよ
>>815
守護大名がいて 幕府が弱体化した時代だから
なに時代なんて説明は無用だと思うが

で、どういう状態を「幕府が立て直った」と言うのかどうか。
824無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:50
>>823
質問する人は答える人にやさしくしなくていいの?
825無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:51
室町と周ってかなり似てません?
一応、名目的には支配しているけど、諸侯や守護大名の方が力がある所が。
826無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:53
>>825
そうか室町時代だったのかありがとう
827無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 10:55
>>826
鎌倉幕府(北条氏)って朝廷にも見捨てられて、誰も味方しなかったよね・・・
>>827
御恩と奉公のバランスが崩れたからね。
鎌倉幕府の機能は
兵役に対して土地を給与すること。

室町幕府の機能は
諸家の序列づけ機能と、諸家の家督相続の調停機能
829610:03/10/26 10:58
>>810
嘘かよ!

と言うだけなのも何なので自分で調べてみた。

>記録が正しければ太史慈は山東系で太公望を祖とする祭官の名門の枝裔のようです。

ソースはかなり不安。
>>827
那須家は最後まで味方してたよ?
>>828
中央政権ってのは長く生きられるけど、傀儡化するよな。
832無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:06
献帝が234年に死んだ後、山陽公家はどうなったんですか?
>>832
確か劉協の三男の旨が蜀漢に保護されたはずです。
その立場は微妙だったようですが。
834太史公 ◆NRtIkON8C2 :03/10/26 11:10
>>832
晋になってもしっかり残ってます。
どころか晋武帝の時にはより優遇されてるし。
永嘉の乱(異民族の反乱。西晋を滅ぼす)で
当主劉秋(献帝の曾々孫)が死亡して滅んでます。
>>833×
>>834
クソ固定は粘着も連れてきます。
放置の方向で。
>>836
了解しました。
838無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:25
>>834
見事なまでのチキン野郎ですね、批判なら夢板じゃなく自治スレでやれよカス
自治が恐くて夢板なんかで自慰行為ですか、やれやれw
839無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:27
はい無視。
永嘉の乱とは、劉淵が異民族軍団を引き連れて洛陽に攻めた事ですか?
840無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:27
意味わかんねぇ
>>839
842無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:28
>>147-147-147-147-147-147-147
  名無しの方はこの質問に
>>147-147-147-147-147-147-147

>>152-152-152-152-152-152-152
  他スレに誘導して解答するなど
  重複防止のための処置をせず
  自己顕示丸だし固定の方は
>>152-152-152-152-152-152-152

それぞれお答え下さい
>>842
844無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:31
すごいヒステリックだな。
845無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:33
>>844
きっとこういう香具師って昔似たようなスレ建てて放置されたことが
あるんだろう。
846無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:36
三国が統一した後の晋はその後どうなったんですか?
847無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:37
>>840
意味は、まだ、透視されてない これは、三国志を、愛する故なのか 私には、わからない 誰か、教えて下さい
>>843
3、スレの最初の方はかなりくだらん質問ならべてるよな
必死な>>1のジエンぶりが笑える
でもこのスレ定着しそうだな
849無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:38
>>847
荒らして反撃される事をひそかに悦にひたってる自治厨がいるから。
850無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:39
お受験板で犯罪予告!!!爆破予告は12時
祭り!

岐阜県警フォーム
http://www.gifu110.jp/pc-top.html

岐阜県ハイテク犯罪対策室
http://www.pref.gifu.jp/s18879/hightec/hitecform.htm
岐阜県警
[email protected]
にみんなも以下をコピペして通報。

下記URLにて犯罪予告がされています。
予告時間も近いので早急な対応を望みます。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041061696/l50/561/
851無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:42
>>849
悦? このスレの、流れで、そんな単語に束縛されるのは、2ちゃんねる利用者の愛なのだろうか? 聞けば、聞くほど、わからない
852無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:43
自演ってどうやって見分けるんですか?
>>838
自治で固定出す香具師が凄いとは思わないがね
それぞれ得意分野てものがあるし、太史公さんはそれが三国志の知識ってだけのこと
自治のやつらに三国志の質問をしても知識ないから答えてもらえないだろう
だったらここにいる彼の方が数倍凄いともいえる
854無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:48
霊帝とか献帝とかいう帝号って死んでからもらうんですか?
>>853
おつかれさまです
>>854
858無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:51
>>856
○とかじゃなくてソースキボンヌ
>>858
tp://www.toride.com/~fengchu/sigou/jiten.html
860無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:53
まあ賛否両論あるけれど、既存のスレよりは質問スレとしての機能を
果たしているから定着してもいいとは思うんだが・・・
質問者が既存のスレに質問しないのはなぜかな?
862無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:57
>>861
回答がいいかげんすぎるからじゃない?
863無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 11:59
>>859
使い方がよくわからないのだが?
苦しいね
>>863
tp://www.toride.com/~fengchu/sigou/
866無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:06
質問お願いします。
実際、今でも劉姓を用いている中国人はいますがみんな漢王朝の血縁
なんですか?
>>862
回答はここのほうが酷いじゃん・・・
>>866
項伯・婁敬の末裔なども劉氏を称したので「みんな」ではありません
869無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:11
ちょっとした燃料を投下したら、後は勝手に厨房が
反応して荒らしてくれるので楽しいですよwww
870無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:11
>>868
いることはいるんですか?
>>870
います
872無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:13
>>870
しつこい。キモいよ。
873無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:13
中国ではいわゆる日本でいう幕府みたいな行政機関はなかったのですか?
874無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:16
>>872
おまえがキモいよ。
やさしくない人は出て行け!!
876無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:17
>>873
おまえの質問を続ける努力は認めるが
バカみたいな質問ばっかりだと答える人が呆れていなくなる可能性もある
ということに早く気付け。
877無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:17
何進の妹はどうやって一介の肉屋から妃になれたんですか?
まじ気になる。賄賂でなれるものでもないでしょ?
みんな漢王朝の血縁なんですか?
いることはいるんですか?

俺には、こういう風に半角になったり全角になったりということはないのだが、
不思議だ・・・
>>877
美貌です。
880無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:20
劉備はどうやって一介のムシロ売りから
皇帝になったの?まじ気になる。
賄賂でなれるもんでもないでしょ?
881無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:21
>>879
霊帝がその話を聞くほど美人だったの?
882無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:22
>>880
マジレス。
劉備は今で言う偽有栖川と一緒で確証もない、でたらめな経歴詐取で
次々に上役を抑えていき領地を所有した。かな?
883無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:23
>>878
もういいって。このスレを崩壊させる気なのか?
884無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:27
>>883
雑談で1000まで行けば削除されないから1にやさしい
885無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:27
次スレに期待。
大体、埋めれば削除されないってその考えが浅ましい。
もとの目的は優しい人のレスが欲しかっただけの筈だ。
どうすれば優しいレスをもらえるのか。
それは質問を連発すれば良いという話ではないはずだ。
それでは単なる構って君だ。

そうは思いませんか?
887無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:33
>>886
方針を切り換えたんだろ
それでも答えたい奴は答えるんだしそれでいいじゃん
切り換えんなやw
889無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:36
>>886
禿同!!
890無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:39
四日で800もレスつくこのスレは良スレなのか?
それとも荒らしが横行している糞スレなのか?
だれか答え教えれ。
>>890
努力スレ・・・
>>890
重複スレを生き残らせようとする自治新党の悪しき遺産です
893無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:42
>>891
してその心は?
894無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:44
>>892
ま た 1 9 0 か !
自演っていうと叩かれるよ。
1は知らんが、半角ハテナ君は根はいい子だと思うよ。
三国志質問ばかりですよとの指摘を受けると、すぐさま戦国質問に切り換えたり、
半角ハテナのことを指摘されると、半角と全角を使い分けることも編み出した。

惜しむらくはその努力の方向だが・・・
>>894
その叩きすらこのスレを伸ばす原動力
897無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:47
多分次スレも生まれると思うけど、ずっとこんな調子かい?
それじゃあ自治荒らしと一緒。
898無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:49
これスレを自演している人、挙手!
数人いるだろ?
899無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:50
898=899
901無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:50
半角ハテナ見〜つけた。
>>898
質問の自給自足は自演とは言いません
900
>>903
次回があるからめげるなよ(やさしさ
905無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:52
迷スレの予感。
名スレと迷スレをかけたんだ。面白いか?
906無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:53
自治が重複横行してるからって、他のスレも重複OKてわけじゃないでしょ
なるほど、セルフサービスとはそういう意味か
908無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:54
確かにこのスレ見てると自演がいることは分かるが、自演じゃない人も
結構いる気がする。文章見ればすぐわかるYO。
>>905
激しく爆笑!(超絶核爆

は良いとして、次スレも同じことを繰り返すの?
また削除依頼出されるかもよ?
だからと言って質問を連発して埋めればいいってもんじゃないでしょ。
大体、削除依頼1つと、対抗のレス数百では割が合わないだろ?

よーく考えよー お金は大事だよー 
910905:03/10/26 12:56
>>909みたいな人が優しいひと。
911909:03/10/26 12:58
うーむ、優しい人といわれたら、悪い気もしないな・・・
つーか、ねぇ、いいんじゃない?ネタスレとして、もう少し・・・ね
自治新党だって真面目に自治する人もいるし愉快犯もいる。
ここも同じ。やさしい人は常に利用される立場にあるのでつ。
913無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 12:59
>>912
悲しい現実だな。
914190:03/10/26 13:06
やさしい人は出て行け!
>>911
今、名スレといわているスレも自演と荒らしとの戦いがあって成り立
っているんだからね。最初はネタスレでもしょうがないと言えばしょ
うがないよね。
そうだな。ユル質の3スレなんてあっという間。
俺は
電波的な改行をする
自治新党に出てくるあいつが絡んでいないことを
祈る
918190:03/10/26 13:12
じゃあ>>916が言うとおり良スレであるユル質にこのスレは統合しますか。
>>918
どっちにしろ、あと数スレもすれば絶対に飽きるし、諦めるだろうし、
またその時の状況はユル質にそっくりになっているだろうから、
その時に「そろそろ統合しようか」でもいいんじゃない?
920無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:15
こんな流れが続くんなら次スレはいらない。
立てるならしばらく質雑やユル質の様子を伺ってからだな。
921無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:16
>>920
あんたがいらないと言っても立てる奴は立てるから無駄。
ユル質は回答遅すぎるからいらね。
統合するなら質スレや、やさしいスレがいい。
923ワンダラーズフロムイース:03/10/26 13:20
質問に回答する側としては
質問スレがいくつもあると答えづらいんだけどさ。

さっさと統合してくれよ。
三戦板に三つの勢力が生まれた。
ユル質 
質門
やさしい質。
こうしてだれも唱えていない天下三分の計が成ったのである。
今、雑質見たけど。
自 治 の 内 輪 だ け じ ゃ ね え か 。
喜連川も知らない漏れとしては質問しにくいんだよYO。
926無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:28
【質問スレ】優しい人が答えるスレその2【新秩序】

▼スレの趣旨
三国戦国板質問の本スレ。
誰でも広い心で受け入れ、優しい三戦板を目指して質問と回答をする場。

▼スレ内ルール
1.名無し・コテハン参加自由。
2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らしは放置。
3.放置すべき対象を放置できない者も放置。

▼前スレ
☆やさしい人がレスしてくれる質問スレ三戦板☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1066787902/

▼スレッド検索
三戦板スレッド一覧(全文検索はF+Ctrlで)
http://hobby.2ch.net/warhis/subback.html
Google
http://www.google.com/intl/ja/
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/
過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
>>926
スレ内ルールは消してくれ。
兎にも角にも伸ばす必要がある。
928ワンダラーズフロムイース:03/10/26 13:32
天プレ



優しい質問スレ2


前スレ
☆やさしい人がレスしてくれる質問スレ三戦板☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1066787902/

優しく答えない者は斬首
>>924
なんかいいネタフリ

魏=古参で最大勢力の雑談質問スレ。家中治まりにくく命脈つづくか。
呉=ユル質。いまいち地味。しかし回答は一番まとものようで、地味に長生きしそう。
蜀=やさしい質。丞相の半角ハテナ君の命脈次第かもしれない。
たしかに質雑は質問できる雰囲気ではないな
931ワンダラーズフロムイース:03/10/26 13:34
何を言う
質問してくれれば質雑でも答えるぞ
932924:03/10/26 13:35
>>929
褒めてくれてありがd
答える答えないって問題ではなく
雰囲気の問題
>>925
どんどいけよ
このスレだって雰囲気というものはあるが、
「雰囲気分からないから入りにくい」からと、
☆真のやさしい人がレスしてくれる質問スレ三戦板☆
なんて重複をどんどん立てられたら、嫌だろう?
こっちでやれよと思うだろう?

どんといけ
新しいものを作っても雰囲気が良くなるとはおもえませんが
質雑、俺が質問した時は大いに応えてくれたよ
937ワンダラーズフロムイース:03/10/26 13:37
>>933
ここだって質問できる雰囲気じゃあないだろう
938無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:38
>>937
このスレで大宝寺を知った漏れですが何か?
939ワンダラーズフロムイース:03/10/26 13:39
>>938
あの頃は質問できる雰囲気だったね。
質雑も昔は雰囲気良かったですが何か?
結局、雰囲気といったって
「俺の雰囲気に馴染まないから」
「俺が来る前に俺色ではない雰囲気が出来ているから」
とか言ってたら、既に建っているスレに入れないことにもなる。

慣れろ、馴染め
質雑は質問が無いから雑談になって、それがきつくなる場合もあるんだろ。
それに、悪い事してないのに叩かれる事に関しては気にしない事も必要かと。
943190:03/10/26 13:40
>>941削除依頼出してきました
944ワンダラーズフロムイース:03/10/26 13:41
>>942
つまりこんなところで質問する能無しがいるから質雑スレが荒れると、こう言いたいわけですか
つーかユル質のスレを次で使えばいいんじゃない?
同じように質問と回答を連発して、自分たちの雰囲気というものにすれば

>>941のスレを使いたいってのなら、また別だが
>>944
違うよ。
947無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:44
【質問スレ】優しい人が答えるスレその2【新秩序】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067143142/

こんな名前じゃ優しい人こないよ
自治新党に関わりたい馬鹿は少ないでしょ
948無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:47
質問です
1年ぶりくらいに三戦板を覗いたので良くわからないのですが
自治新党ってなんですか
949無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:47
>>948
荒らし集団です
>>949
なるほど
三戦板はあいかわらずお子様達のすくつということですか
ありがとうございました
自治新党に目を付けられたのが運のつき
もしも>>941を削除依頼し、タイトル云々と騒ぐことは、まさしく自治新党の思う壺
しかしそれを使うことは自治新党の思う壺2

ここは毅然と対応するか、屈するか、無視するか、他のを使うか、新たに建てるか、諦めるか、、
全ては丞相である半角ハテナ君の判断次第
953半角ハテナ:03/10/26 13:53
新たに建てますか?
>>953
よく考えたら、削除されようとも、似たタイトル先に建てられようとも、
せっせとレスを増やして「こっちが本物。自治新党!」とやってきたのが
自治新党なのだから、文句は言わないんじゃない?

ただし朝倉やエノキなどのコテが文句言うかもしれない
955無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:56
>>953
どうぞ
956無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 13:57
っていうか1は自治と関係なさそうだし。
だれが質問スレは自治の特権だって決めたんですか?
無垢な人がスレ建ててもいいんじゃないの?
質問スレは自治の特権だ、などとは誰も言っていないと思うが
958無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:00
自治の特権だよ
959190:03/10/26 14:00
>>958
自治は出て行け!
ぉぃぉぃ、あと40レスしか時間はないぞ
このままなし崩しでいいんか、ええのんか?
正統質問スレを立てるのだ!
962190:03/10/26 14:04
とにかく次こそこのスレの
>>400->>600のような良スレを臭わすスレキボンヌ
よく考えたら1はこのスレ立てたばかりで、スレ建て規制に引っかかってるのかな・・・
一気に使っちゃったもんなぁ・・・

急がば回れ
昔の人はよく言ったもんだ・・・
自治と質問の合戦場はここですか?
>>962
>>400-600ってやるのな
初心者は半年ROMれ
966962:03/10/26 14:06
>>965
毒舌だけどやさしい人発見。
参考にするよ
967無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:08
おそらくこのスレ最後の質問。
三戦板のスレ建て規制期間はどのくらいですか?
968無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:08
>>967
規制は期間で行うものじゃないです
>>1
削除依頼なんて数週間は行われないって気持ちで、
今度自分ご用達のスレを立てるときは、
スレ建て規制がなくなる約一週間を見越して、
ゆっくり、しかも確実に使えな

じゃあバイバイ
970無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:08
>>967
http://www.skipup.com/~niwatori/を見れば、自分で調べる事ができるよ。
BBS_THREAD_TATESUGI=64
つまり他の人が64個立てる頃じゃないと、自分の番は回ってこない
大体五日から一週間程度
972無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:11
>>971
プロバイダー次第だけどな
しかし、本当に多くの人がこのスレに賛同していたら、
誰かくらいは次スレを建ててあげるだろうし、
図らずも個人的努力だけを証明して終りか・・・
974無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:18
メールアドレスを教えて下さい。悪用はしません。
975無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:19
>>973
自治が建てたスレの扱いに困ってんじゃないの?
976無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:23
次スレって自治が立てたのか・・・
ひどいな自治、ただの荒らしじゃん
977無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:23
>>975
少なくとも漏れいれて五人以上人がいるとは思うのだが・・・
点呼取ってみるか。

1
979無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:26
>>976
あんたもそう思うか・・・
荒らし自治の立てた次スレなんか使えないよね
980無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:26
2
981無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:27
3・・・ってIDないんだから自演できるじゃん!(藁
このスレ、今が一番面白いですよ
983無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:28
>>979
よし同士よ・・・正当な次スレを立ててくれ!
自治に屈してはならん
984無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:29
>>982
ソースキボンヌ
985無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:30
>>984
もっと面白いスレがなければ一番では?
986無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:31
num1000(1000取りフラッシュ)かけたいよね。
三国志の正史を読みたいのですが、
筑摩書房から出ている8冊セット12000円が俗に言う正史なのでしょうか?
988無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:31
>>983
だめだ立てれん!他の香具師が屈しようと我々二人だけでも
自治に抵抗しようこれは聖戦だ
989無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:32
>>987
裏表紙にこの本はわが国で唯一の三国志完訳って書いてあります。
>>988
おまいらみたいな厨と一緒にされるのもなあ・・・
991無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:33
最後に一つ質問。
こ の ス レ は 良 ス レ で す か ?
>>989
ありがとうございます
ネットで注文しようとしたら画像が見れなくて不安だったもので
こうして残り僅かとなり
二人は飢えで死んでしまうなれど、
その時の政権に屈しない二人の意地と友情は
後世に語り継がれるのであった・・・

ワラビ食いみたいだ
994無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:34
>>988
自治に屈している人なんかいね〜
>>991
迷スレです。

というか既出です。
996無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:36
1が色んな策を講じて良くがんばった
997無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:36
>>988
漏れもだめだ!こうなれば他の人も参加させないと
本当に自治の思うつぼだ
998無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 14:36
今だ!997番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
うえーん、1000だよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_) 
    ________________
  /
  |  このスレも、ついに終わったか……
  \________________
          ____
     ∧∧   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       ____________
   | ̄ ̄|__),‐∧∧―――   /
   `ー┬‐''  (   )     <  自然の摂理ってやつですね
     ┴   |  ヽ      \____________
          し___)〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。