蒼天曹操ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとマンセーされすぎではないか?
どうよ?
2無名武将@お腹せっぷく:03/09/10 22:53
アモーレ
別に
>>1

どこが。
誰がマンセーしてんだ。
この板住民?
漫画の中の登場人物か?
6無名武将@お腹せっぷく:03/09/10 22:58
>>1
斬新な意見だな
これがアリか。
>>5
登場人物、そしてなにより作者が
始皇帝>>>煬帝>>>趙匡胤>>>劉邦>>>曹操=康熙帝>>>漢の武帝
>>>劉備>>>>>>>>>>>孫権>>>>>>>>>>>>>劉禅>>
>>>>>>>>>>>>司馬衷=胡亥>>>俺>>>>1<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<大友宗麟<<<<<<毛利元就<<<<<徳川家康<<<
<<<<<豊臣秀吉=織田信長
10無名武将@お腹せっぷく:03/09/11 12:58
著者は演義の劉備礼賛を批判しているが、
お前のやっていることも似たようなもんだろ、と言いたい。
いまをなにさら。
さらをにないま。
嫌いだから読んでない
>>10
儒教の模範として描かれていることへのアンチテーゼであって
劉備マンセーへのアンチじゃなかったとおもわれ。
>>10
禿胴
劉備は曹操以外のキャラに強気なくせに曹操の前では糞キャラ。
劉備ファンの俺としては遺憾としがたいんですが。
意見求む
駄スレにつき まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
     /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、 U (:::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
       //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
       ∪  ∪     (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

5巻くらいまではものすごくかっこ良かった
>>18
そうなんだよだから後になるにつれて
曹操のかませになるのが悲しくて
赤壁の時も孔明が劉備に追撃を指示したとき
曹操が負けるってのかい?と怒りながらいった時
もうねこの先見る気なくした
同じく…。それ過ぎてからは勢いだけで読ませてる感じがする。
都合つかなくなったら曹操は超人だから、で終わり…。
あぁ結構そう思ってる人いるんだね。安心した。
>>20
しかも
孔明が意味不明に曹操に敗北感感じて
曹操が敗走するとき、くどいとか言われて
はぁ?って感じだったのに
終いには、正史曹まん伝に孔明の名がないとか
・・・・・
曹操至上主義でやってっからなぁ…。正史自体魏のやってることを
正当化しようとしてんだし…。別に毎回毎回「正史にない。正史では
そんな記述は無い」とか、そこまで繰り返し言われたくないんだが…。
そりゃ正史は好きだけどさ…。
ゴンタ的構図は
曹操>かんう>劉備>>>>孔明=、>孫権>>>>>>>>>その他
とか思ってるに違いない
25無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:01
てゆか、実は実物の劉備の方がヘタレなワケでして…
まぁ劉備は面白く描かれてんだろうなと思う…。
曹操はまんせーされてるようで実は違う。
曹操を超人にする事で、深く関わった人物の人間的魅力が引き出される。
それを狙ったに違いない。

とは思わない罠
>>25 劉備は乱世の奸雄ですが?
>>23
作者コメントのところにも
曹操は軍略を極めたとか、すうしのけんの時も
宇宙の法則だとか何とか・・・・。
30無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:07
正史は、正しいというより興奮する。
>>30
意味がよくわからん
>>29
結構電波飛ばしてますね…それ…

>>30
うん、どっかで聞いたよそのレスwでもそれもあると思う。
>>27
うん、思わない。
必要以上に貶されてる人物もいると思うんだが…。
34無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:11
結論は精子でも演技でも蒼天でも劉備は曹操より劣るわけでして…
涼之仮王宮 
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
何の結論だよ…。まぁ劉備は一見突出した能力無いのに何か
国とかまでとっちゃう良く判らん奴なのはわかるが。
別に曹操と劉備を比べたいわけじゃない。
曹操が凄い奴なのは判った上で言うけど、
蒼天のはおかしすぎ。萎えー。
>>34
いや、そこが問題でわなク
必要以上にマンセーされてるのに
憤りを覚えてるわけでして・・・
そこわどうだ?
39無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:17
モーニングって雑誌は「読めば元気になる!」が主旨です
本スレで幾度となく議論されてきたネタでスレ立てんなヴォケ
>>39
ジャンプとかわんねーのかw
>>40
そこでの結論は?
結論どころか議論にもならなかったと思われ。
「そういう漫画なんだからいいだろ読むな!」で終わり。
44無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:20
朝、サラリーマンが通勤電車の中で読んで発奮するのだ。
だから、人間臭さを描いて落ち込ませたらいけないんだ!
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、         ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、    \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ        .'  , .. ∧_∧  
  /彡"  /~ニ | j|∧_∧   "ヽ      ヽ    .∴ '     ( >>1
 /   ( /_/  |( ´Д`)     \   ミ     ・,' r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      '| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i      / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|
46董卓:03/09/12 00:21
一番凄いのはワシじゃあい
>>45
いつも気になってたんだが、それってサマーソルトとかいうやつ?
蒼天孫権だけはガチ。
>>46
まぁ董卓ほどの大逆やってのけた人間もいないよな。
50呂腐:03/09/12 00:22
い、い、
い、
1は、
猿だ
51袁紹:03/09/12 00:23
一番凄いのはワシじゃあい
    ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |   >>1        |
   |  告別式会場   | サッサト逝け・・・
   |  駄スレ滅委員会 ..|
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
>>48
どういう意味?
>>50
何で腐ってるんですか?
すどく臭いです。
第一、インターネットの世界で腐るとか言ってわけわかりません。
っていうか信者はコレだから嫌だな…。
>>55
何の信者?
57無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:27
58無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:28
>>56
>>1の信者
で、蒼天のおもろかったのは5巻くらいまでってことでいいんだよな?
60無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:29
蒼天スレに貼ったあふぉがいるしw
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コレ系のスレには脊椎反射でレスしてるよ…
62無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:30
>>59
官渡
>>59
12巻までだな
>>61
ナイス、にくめん(w
>>63
12っていうとどこらへんだ?
>>65
まんこ舐め
さらに言うと
漫画とわいえ袁紹との戦いの時のよゆうっぷり
やりすぎではないかと・・・。
>>67
うん。
さらに言うと
漫画とわいえ袁煕の毛の抜けっぷり
やりすぎではないかと・・・。
69無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:40
さらに言うと
漫画とわいえ芻氏の喘ぎっぷり
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえ孔明の宇宙人化は
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえ呂布のドレッドヘヤーは
やりすぎではないかと・・・。

さらに言うと
孫策の髪型やりすぎでわないかと・・・。
73無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:43
さらに言うと
漫画とわいえ孫策の脳みその破裂っぷりは
やりすぎではないかと・・・。
74無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:43
むしろ、袁紹の慌てぶりがみたかった
さらに言うと
漫画とわいえカンヌの髭は
長すぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえ曹操の目の下の線は
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえホウトウはベッカムに
似過ぎでわないかと・・・。
78無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:45
さらに言うと
漫画とわいえ趙雲の眉毛の太っぷりは
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえ周瑜の眉毛の分かれっぷりは
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえカクカは
軍略が次から次へと溢れ出て止まらなすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画なのにちよひの顔は
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえ八日さんの関西弁は
やりすぎではないかと・・・。
83無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 00:50
さらに言うと
漫画とわいえ水晶の名前は
浮きすぎではないかと・・・。
さらに言うと
漫画とわいえ袁紹の王者の戦へのこだわりっぷりは
やりすぎではないかと・・・。
さらに言うと
糞スレとわいえ糞レスが
多すぎではないかと・・・。
そして何より
かくが禿というのは
やりすぎではないかと・・・。
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、         ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、    \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ        .'  , .. ∧_∧  
  /彡"  /~ニ | j|∧_∧   "ヽ      ヽ    .∴ '     ( >>88
 /   ( /_/  |( ´Д`)     \   ミ     ・,' r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      '| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i      / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|
信者必死だな
更に言うと、あまりにも暇人が多い罠。
9018:03/09/12 01:03
徐栄(字、合っている?)と戦っているところが山場だと思いました
だから5巻くらいまでかな?と
>>88
だから何の信者だよ?
欽太先生が描く漫画の悪口を言うとは許せないです!!
玉☆欽太先生はその名の通りキングなんです!!
あの周輸を見た目だけの男に終わらせなかった!!!
さらに、欽太先生はみんなを元気にしたくて漫画描いてるんです!!
恩を仇で返すなんてひどいです!!!!!
>>90
思いました



感想文開店名ヴォケが
>>89
確かにあそこらへんから
急激に曹操がマンセーされたしね
>92

4点
96無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:08
感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!
感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!
感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!
感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!
感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!
感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!感想文開店名!
>>94
w
98無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:09
>>96
w
99無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:09
何よりの見せ場は董卓だろ。
感想文
 
新装開店しました。
この漫画で最強なのは献帝。
何しろ超人曹操の予想を越えて聡明だったから。
蒼天の話で一番
引いたもしくはむかついたのは?
何でもいいので意見どうぞ
103無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:13
意外なのは最強。だったら、赤壁での川魚。
>>103
三国志知らない人が見たら
あたかも川魚で実力が出せなかったみたいだしな
105無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:19
全部、川魚のせいだよ。でも、それも周瑜の計略。
鮮魚。字は中毒。
>>105
そうなのか・・・?
感想文開店名オメーラ
蒼天曹操は変
>>108
開店名って言いたいだけだ魯
>>109
じゃあなんと呼べば?
張繍は滅法可愛いな
>>112
それ思った
114無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:43
カワイイのは劉表。萌えるよな
>>114
孔明に追い詰められて倒れた時なんかそりゃあもう・・
劉氏はだいたいカワイイ。
劉備だけ異色。
117無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:46
曹仁もなかなか
あの川魚、なんていう種類の魚なんだろう?
劉氏を同一系統で書いてるのは俺も気付いた
何気にこういう所うまい
120無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 01:49
劉ヨウもなかなか
ゴンタ氏はうまいところもあるが
曹操マンセーだけはいただけない
122無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 02:08
北門の警備やってころの曹操の部下と秘書のジジイは どこにいったんだ!黄巾に潜入後はどこいった?
>>122
イツは黄巾の教えに感銘を受け、後に漢中のチョウロとして再登場する。
シンは寿命で氏んだ。
124109:03/09/12 02:31
>>111
いや蒼天の曹操が変なの
諸葛兄の方が変(人類として)
126無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 02:48
徐栄はあれだけ派手に蒼天デビューしたのに、最後は呂布にグシャッと。人間の頭つぶすのに握力はいくら必要なんだ?
127は必要だな。
128無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 03:30
グラップラー曹操
129無名武将@お腹せっぷく :03/09/12 06:27
>>123
まじで!??
チョウロってイツだったの!??
蒼天は13巻まで面白いだろ。
あと、赤壁の直前も面白い。
おもろいなここ。
やっぱ12巻前後までって意見多いんだな。5.6巻という人もいるけど。
一番辛いのは、蒼天の影響が強すぎてかなり大げさにゴンタ流の
人物解釈をあたかもそいういうものとしていきなり語ってる人。
それも三国志そこまで知らないだろうというスレや掲示板で
言いまくる…頭おかしい。

そうなりゃそうなったで本宮師匠あたりがまた別の漫画を描けばいいんじゃねーの?
江川達也あたりもお勧め。どっかの雑誌にリクエストしたら?
江川達也が書くと雛氏や甄氏がエロエロになりそうだな。
正直、ゴンタの絵じゃ萌えない
ゴンタのは萌えぇぇぇとかそいういう系列の漫画じゃないと思って
た。
等身大の漫画描いてくれる漫画家とかにリクエストとかしていいのか。
等身大って言っても凄い奴は凄いんだけど、何ていうか、超人なのは
いいや。
>>126
徐栄は正史でも華々しくデビューするんだよ。
でもいつの間にかいなくなって、どうやって死んだのかもわからなくなる。

だからって頭潰すこたぁねえよな。
>>132
トウタクやリョフやチンキュウは実に良く描けてるが、本当にあれはゴンタ解釈なの?
原作者の名前が載らなくなってから、人物解釈がダサくなったように思うんだが。

・・・孔明とか。
>>136
董卓暗殺後に王允側について李カク達と戦って戦死してるよ。「後漢書」では
前半の華のあるキャラが死に絶えて、曹操ばっかりが突出しちゃってるのはたしかだ
うん…。対比表現とは言えないほどに。
>133
森秀樹とかがいいかな。途中でグダグダになりそうだが(w
漫画としての面白さってのは難しいよな。結局横山の焼き直しじゃんとか言われそうだし。
142無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 15:05
ゴンタって、自分がキャラの欠点を描くのが上手いことに
気付いてないんだろうか。
長所を描こうとすると失敗してる気が。
両方とも大げさすぎるんだよ
144無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 15:16
いーね、江川達也。あいつは、時代・歴史モノの方がむいてるよな。『日露戦争物語』もうまく描けてると思いし。東京〜やタルルートなんかより、ずっといい。
>>137
確かに
原作者どうしたんだ?
まさかゴンタを見限ったとか・・・。
>>145
死んだよ。
147無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 16:48
死んだね
途中で亡くなってしまったのか。
>>146,147
死んだんだ・・・
だからか
そんなことも知らない奴が2ch三戦板蒼天スレに存在したとは!
151無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 20:58
南斗!
>>47
ジェノサイドカッター
>>150
死んだのは知ってるのだが。
つまらなくなった原因は原作者が死んだからなのかどうかが知りたい。
154無名武将@お腹せっぷく:03/09/12 23:57
いつごろ原作者死んだんだ?
155無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 02:39
22日午後7時8分
>>155
何月?
157無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 17:44
このスレは蒼天曹操が争点なのですか?
なんてね^^;
158無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 18:44
勝手に殺すなよ。漏れはいきとるぞい。

書きたいことがあったんだが
急にウンコしたくなった。

トイレに行って帰ってくるまで
誰も書きこまんでくれ。
>>153
そんなことを読者に聞いて答えが返ってくると思ってる奴が2ch三戦板蒼天スレに存在したとは!
161無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 22:50
>>159
帰って来たらかきこんでね
162無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 23:14
長いウンコだな
163無名武将@お腹せっぷく:03/09/13 23:30
蒼天擦れにもあったぞ。
嘘だろ。
164無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 00:08
あらためて、ウンコ行ってくる。それまで、頼む。
話がずれたので論点を戻したいんだが
お前ら蒼天よんでどう思ったんだよ?
166無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 10:05
正直、今も昔も面白い。悪いか?
>>166
悪くはない
けど曹操のあのマンセーどうだ?
見てて引いたよ俺は
読んでいない、コミックも21巻まで集めたが捨てた(本当)
やはり原作者の名前が小さくなっていったころからおもしろくなくなっていき
死んだ頃には惰性で集めていた
>>168
捨てたのか・・・すごいな
やっぱりゴンタ氏ひとりでは明らかに荷がちだったってことだな

まあ、頑張ってる方だろうよ。
だからゴンタ早く終わらせたいのかね
>>171
そうかもね
とりあえず>>1に同意。それだけ。
おまえら
なんか意見いってくれ
曹操マンセーでも別に良いよ。
だけど官渡の戦いがつまんねーんだよ。
郭嘉最後の見せ場なのに烏丸のボスがだせーんだよ。
孔明のファンネルどもがひたすら邪魔っけなんだよ。
赤壁で盛り返したかと思ったらまた官渡と同じようなことやってんだよ。
しかもいきなり孔明が亀仙人になってんだよ。
悪い意味で演義に囚われてるじゃねーかよ。
もうダメだよ。

あとは呉の若手を普通に活躍させて、普通にカンヌをヌッ殺してほしい。
ゴンタは絵が上手くても頭は悪いんだから余計なことしちゃイヤン。
つまんねーってのが一番ゴンタ的に辛いだろうね。
園田の後継者だろ。>ゴンタ

妙な迫力。歴史から逸脱した展開。絵はカコイイ。

見事なまでの跡継ぎぶり・・
178無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 22:35
トウタクは最高だった
179無名武将@お腹せっぷく:03/09/14 23:07
うん、萌えた。
やっぱ人物解釈が格好良かったのは初期だけだな。
>>180
同意
北部尉のときが最高だったけど
ケンサクとか殿下を罰するところとか
張カンを配下に加えるところとか
>>175
カンヌは作者大好きっぽいから
そう簡単には死なんだろうな
184無名武将@お腹せっぷく:03/09/15 00:32
イ亡きあと、カクカ、シュウユ、ジュンイクの往き様やら、初期の痛快さを彷彿とさせる
チョウハン〜セキヘキ合戦(コウメイとソウソウの絡みはのぞく)の勢いは目を見張るものだったと思う。
曹操がきもいってのは、そういう作風で開始しちゃったから仕方ない。
思うにゴンタ最大の欠点は盲目的に慣例を嫌うところだろね。
あれだけの画力と構成力があれば、何もガキ臭く反抗してみせなくても
いくらでも面白く描けただろうに。
別に迫力のある横山三国志を描けとはいわんがあのコウメイはやりすぎ。
しかもなかったことにしてるし。
>>182
蹇朔って名前どうやってつけたんだろ?
と思ってたらどうも張譲の弟からとった(たぶん)のに気づいて感心したもんだ。
最近ではそういうのは無くなったな。
>>184
画力はすごいが
構成力がな・・・
慣例を嫌い正史などの資料で反論するくせ
孔明との意味不明なやり取りとか書いちゃうし
>>185
原作者が・・・
もともと赤壁でしめるつもりだったんだよ

で批判が多い赤壁ラストだけど
おれ、あれはデビルマンのオマージュじゃないかと
最近妄想してる
勿論、飛鳥=コウメイ
ソウソウとコウメイが岩の上で寝そべってる可能性もあったわけだ
(当然、そんなラスト120%ゆるされんが)
189無名武将@お腹せっぷく:03/09/15 01:18
かのエヴァンゲリオンも影響を受けたという
名作デビルマンか・・・
となると関羽は暴徒と化した民衆に殺されそう
水晶が死んだところがピークだったな
そんなに早いのかよ。
ゴンタの才能のなさが伺えるな
ゴンタ作のHevenの紹介を見たら
そんなこと一瞬でわかる
孔子の遁のはなしがでているところがピーク
何にしろもう終わってるな
そうでもない
197無名武将@お腹せっぷく:03/09/15 22:29
蒼天袁紹ってどうよ?
 ガ
 パ
  ァ
199無名武将@お腹せっぷく:03/09/15 22:52
>>198
父上!
お供させて
いただきまする!
じゃあ200とるよ???
>>197
妄想で始皇帝を倒したのには笑った
202無名武将@お腹せっぷく:03/09/15 23:04
>197

やせたまま最後までいかせてやりたかった
203無名武将@お腹せっぷく:03/09/15 23:10
袁紹に息子どもがいまいち。
単体はいいんだけど、喧嘩っぷりがどうもな。
204無名武将@お腹せっぷく:03/09/16 04:19
原作死んでから
登場人物のキャラは濃くなったけど
魅力がなくなったって感じだな
蒼天曹操は、ゴンタの理想の人間として
祭りあげられてる感じがするな
正史の曹操像とも全然違うし
実は原作者のイハギン氏は
蒼天にあんまかかわってないそうだ

ちなみにイハギン氏の書いた曹操は
配下に 親孝行しろよ とか言ってたらしい


とかいうカキコをむかーし読んだぜ?もまえら!!
トウトツがトウトツに屁をこいた
李典まんせー
209無名武将@お腹せっぷく:03/09/16 18:20
>>207
トウトツはもう死んだよ。
まだ生きてる人の話をしよう。
>>209
みんなもう生きてないよ
211無名武将@お腹せっぷく:03/09/16 18:49
^^;
>>206
詳細キボン
ゴンタがサイン会で自分で言ってた>>206
まあ、問題はハギンがどれだけ関わってたかではなく
ハギン死後の争点が面白いかどうかだからな
ハギンが死んでから作風変わったのは事実だし
ハギンの存在自体がゴンタにとってリミッター的役割を果たしてたわけだ
リミッター有りのころが面白かったか、リミッター解除後のほうが面白いか
どっちも変わりなく面白いかは
結局のとこ読者一人一人の趣味の問題
リミッターは大切。暴走してしまうから、
第三者に最高の形で見てもらうには自分を理解してくれた
上で冷静に抑えてくれる人物って必要。
と、とあるアニメ製作の人が言っていた。作品にどれだけ客観的に
なれるかというのはネックだと。
酔ってたらしょうがねーもんな。
>>213
読者一人一人の趣味の問題というが
質が下がったのは事実では?
>>215
なにをもって質という?
217無名武将@お腹せっぷく:03/09/16 23:45
           [二二]            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (#´Д`)          < ダサレage.....
 ______/| ヽ  l ヽ______      \______________
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈) __ヽヽ           │
 |____|  /     l    人 ___|    /   \    、、   │
       / / ヽ ー   - / \\      /\   __/   /   │
      / /  |    |   |   \ヽ     
     / /   ヽ       |     \          从 
    //    /  □■□■□■□■□■□■□■□
   /     |    ■□■□■□■□■□■□■□■
  /     /    / ヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _〜〜-\  \   /  /-〜〜___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    
218無名武将@お腹せっぷく:03/09/16 23:48
AA開店名
>>216
前に比べ描写でなく記述が増えたとか
面白さ以前の問題のことと考えています
>>216
全部だろ。
たとえば人物の問答一つ取っても、
原作がなくなってからは無教養丸出し。
>>220
ゴンタ自分で昔ブタ箱で朝を迎えたことがあるとかいってたしな
>>221
そういうこと得意げに書くセンスがダメダメ
IWGPの作者なんかと似たような底の浅さを感じる
223無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 00:04
臣、223は考える。
蒼天の太祖は、ゴンタ脳内のゴンタそのものである。
孫盛いわく、
ゴンタがファソに見放されたのも当然ではないだろうか。
>>222
同意
もはや前評判だけで売っている
連載中の作品に前評判も糞もないと思うが。
日本語、間違ってないか?
絶頂期に獲得した熱心な一部のファンの声援を受けて惰性で続いてる。
と言いたいんだろう。ドラゴンボール並に
>>227
ノシ
ドラゴンボールの後半は今読み直すと意外にもソコソコ面白いけどな
230無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 00:36
てか 曹操って 有能なのか?
有能だけど、蒼天で書かれてるほどの超人でも革命的な思想の持ち主でもない
232無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 00:39
DO you know?
233無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 00:42
へぇ じゃあさ なんでゴンタは あんなにマンセーされてるのかな
織田信長や坂本龍馬がマンセーされてるのと同じ理由
235無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 00:46
ごめん それじゃ わからない
曹操は超人じゃないか?
蒼天で書かれてるほどの、という点には同意だが
合理主義者で目標を達成しないうちに死んだこと。かな?
曹操は後漢末期の傑物だが、同じような才能は中国史上にかなりいるしな
>>238
人気の三国志の人物ってとこが無条件でポイント加算でない?
240無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 00:56
曹操より上というと?
光武帝・李世民・朱元璋あたりは「上」といって差し支えないと思われ。
242無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 01:05
ごめん李世民ってだれ?
「パッとしない風采」というのは
曹操のキャラ設定の上ではかなり美味しい部分だと思うんだけどなー。
まあゴンタの作風じゃブサイクな主人公は無理か。
>>242
唐の太宗
李世民
唐の第二代皇帝。高祖李淵の第二子。姓は李、名は世民。
幼き頃より優秀な人物で、10代で早くも将軍として高い能力を発揮していた。
太原で司令官をつとめていた父李淵にすすめて兵を起こし、隋を滅ぼした。
戦場では常勝将軍であり、最終的な唐の勝利を導いたのが世民であった。
世民の戦場での華々しい武勲が、皇太子である兄、建成との仲を微妙なものにさせてしまった。
建成は世民の功績が大きいことを妬み、警戒したので、世民の暗殺を企てるが、失敗に終わる。
さらに、建成は弟元吉と手を組み、世民の排除に出ようとした。
この行為に怒った世民は、側近の忠告に従い、626年6月にクーデターを起こす。
これが有名な「玄武門の変」である。
兄と弟を殺し、父高祖を幽閉し、その後、譲位される。
偉大なる皇帝、太宗の誕生である。
帝位についた世民は元号を「貞観」と改め、内政外交に力をつくした。
彼は臣下の諫言を聞き、たとえ腹を立てたとしても、何度も何度も熟考を重ねて、正しき政治を追求した。
彼は不世出の名君と呼ばれ、彼の治世は「貞観の治」と呼ばれた。
(この「貞観」は日本でも使われた元号である。清和天皇の代のことである。
天皇は、天下太平を望み、この「貞観」を使用した)
三省六部の官制をしき、制度を整え、優れた人材を登用し、
臣下との政治に関する問答をまとめた「貞観政要」は、後々まで帝王学の手本とされた。
また外征にも力を入れ、異民族の侵略を防ぎ、版図を広げた。
ただ、朝鮮半島の高句麗への遠征は、無駄に兵と人民を疲弊させるだけに終わってしまった。
246無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 01:14
>>243 冴えないどころかモテモテ
万能ってことでは曹操に並ぶものはいないと思うが。
そのぶん、広く浅い印象もぬぐえない。
多芸は無芸ってな
まぁ曹操は凄い人物なんだろうよ。ただゴンタの曹操は駄目。
超人過ぎてつまらん。
ゴンタの呂布やゴンタの陳宮はすこぶるかっこいいぞ
イハギンの、という可能性もあるが
曹操が背が低いというのは良いが
不細工であるという理由は無いな

李世民と曹操を比べても見劣りしない
孫子に注、詩才を見れば革命的とは言わぬまでも
革新的な思考の持ち主

個人で見れば曹操の方が面白い個性と
主人公としての魅力のある人物

天下統一というが
李世民は袁家に生まれた曹操(あるいは司馬炎的な立場)と言える
天下統一の最短距離を疾走した人物を出して
政治的混迷を生きた人物を貶める必要も無い
面白い個性というと?
孫武、孫ピンの兵法木簡が出土するまで
孫子兵法が曹操の捏造物とさえ言われたこともあったからな
(出土するまでは曹操注孫子兵法しか残ってなかった)

詩才も息子二人と並んで李白や杜甫が出るまでは
詩聖といわれてたほどだしな・・・・

戦争、文化、政治どれをとっても万能の異才だった事は確か
253無名武将@お腹せっぷく:03/09/17 17:55
曹操が風采が上がらなかったのは事実でしょ。
孫権や劉備に関しては容姿に関して詳しい記述が残っている。
しかし、曹操についてはほとんど残っていない。

晋は「魏から禅譲」という形をとっている。
だから晋代に作られた三国志は、魏に少し気を使っている。

他にも郭嘉が「道徳的に問題のある事」をしたらしいのだが、
その道徳的に問題なことについての具体的な記述がないという話がある。

現代の感覚で考えると「そんな事どうでもいいじゃん」と思ってしまう事だが、
昔は儒教の道徳観念が強かったのだから重要な事だ。
>>253
風采が上がらないのと異相じゃないのとは別だろ。
お前の書いてることは三国志オタに揚げ足取られそうなことばっかりだぞ。
NHKドラマの「精霊流し」という、さだまさしの半生を描いたドラマが放送していたのだが、
そのドラマでさだまさしを演じたのがなんと坂口憲二なのだ。
だから蒼天で曹操がカッコよく描かれているくらい何と言う事は無い。
>主人公としての魅力のある人物

徐州のアレがあるんで李世民より美化しずらい
>>255
わろたよ。
凶悪的に正しい事を言ってる気がする。
>>255
お前はそうやって反り返ってしゃべる時の方がずっといいことをいうな
>詩才も息子二人と並んで李白や杜甫が出るまでは
詩聖といわれてたほどだしな・・・・

「文の周(公)孔(子)に匹敵する、詩の聖人だ」といわれたのは曹植。
曹操の詩は低ランクの評価が付けられている。
後、詩聖=杜甫。李白は詩仙。
曹操の詩は曹ヒ曹植に比べると評価低いけど、低評価とは言えんだろ。
詩品だと曹操の評価は「下」じゃないかったか?
詩品に選ばれているだけでも低評価とは言えないかと。
三国時代からは数人しか選ばれていなかったはず。
李白は褒めてるし。
>彼(曹操)の詩は紙によって広められた。
>これによって紙という媒体が普及していった。
>もし彼が詩人でなかったら紙の普及はもっと遅れていたかもしれない。

「曹操・詩」でぐぐってたら↑といっているサイトがあったが、左思とごっちゃになってない?
おー、俺と同じような事思ってるヤシ結構いるんだな
なんかこの板でハマってるヤシが多いみたいだから中古で探してたんだがマンセーしすぎでなんだかなーと思っていたんだ

なんか20巻付近は正直?だ
カクカの最後は良かったけど
265無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 00:22
俺は漢詩がわからん
先週のモーニングはカラーでセクースシーン描いていたね。
ゴンタの書くセクースって全然エロくない。ウザイだけ
>>267
あ、それ言えてる。あれ、勃たないよな。
横山光輝の書くセクースは意外とエロいぞ。
270無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 00:45
まず女みんなブス過ぎあれじゃ萌えれん
ゴンタの書いた女でよかったのは袁術がケツに玉璽捺した香具師ぐらいだな
>>270
お前はアニメ絵が好きなだけのような気がする
>>271
リュウヨウと釣りしてた女もイイよ
ちなみに雛氏のところで抜いたって猛者はいるのかな?
275無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 00:52
コウソンサンの最後の相手もナカナカ
劉備が甘氏をバックで攻めるところなら。
277無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 00:55
ゴンタは何を思いセクースシーンかいてんだ?
278無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 01:04
シン氏が唇がエロい
279無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 02:06
>>213-214
安彦がいなくなった後、ララァで暴走した冨野みたいだな
富野と比べる事自体おこがましい
281無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 04:12
>>277
英雄色を好む
蒼天曹操は淫蕩の血がどう、という程でもないと思う。
283無名武将@お腹せっぷく:03/09/18 19:16
極力減らしてるんだろそういうの
セックスシーンがあっても別に良い。
何が嫌って、つまんなくなったっていう…。何でだろうねぇ…。
まあ、曹操の人生自体が下降線をたどるわけだからね、実際。
これから後に見せ場らしい見せ場あったっけ?

可愛い幼女のイメージビデオ
ぐちゃぐちゃハードなロリビデオ
それに素人ギャルの援交ビデオ
どれも無料で見られます。

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/
>>263
大澤なんとか、とかいう馬鹿がそんな感じの駄文をどっかで
書き散らしてたぞ。
うっかりそれを読んでうのみにしちゃったんじゃないか?
>>287
違う誰かも書いてたよ。しかも冒頭に。
>>285
曹操の人生とは関係ないだろ。
最大の見せ場で二回ともコケてるし。
2回って官トともう一つはどこだ?
赤壁?
勝ちの見せ場 カント
負けの見せ場 赤壁
ってことでは?
だな…。
張飛の見せ場でも微妙にこけたような気がする・・・
赤壁のメインが食中毒だからなw
カントのメインはピカソですた
296無名武将@お腹せっぷく:03/09/19 04:57
曹操死んだら・・・・曹丕が主役?えーーーー!!(?)
蒼天の原作本てあるの?
台湾やらにあるとか聞いたが
見つけられん
298無名武将@お腹せっぷく:03/09/19 06:53
ああ。たぶん「曹操伝」でしょ。
>>296
でもってひたすら曹操を思い出しマンセーする
300
蒼天はひたすら主人公のぶっとんだ行動言動に、部下たちがおろおろする話ばかりだから、
そういう意味では実はMMRと同じような漫画なんだよな
302無名武将@お腹せっぷく:03/09/19 21:30
おろおろする部下って、なんかかわいいな
赤壁とかでこけたのはまずかったね…。曹操が敗走とか、けっこう
追い詰められた時とかのをああいう描き方されると、逆に追い詰めた
側の人物が必要以上に貶された印象を受ける事がある。バランスとってる
つもりなのかもしれないが、妙に不愉快。
あんな赤壁なら、無くても良かった
>>296>>299
嫌な展開だなぁ
まあ、周ユは貶められなかったからそこは救いだ。
登場シーンからして終わってた孔明が、ゴンタ曹操と心中したかたち。
諸葛亮がきもすぎる
曹操が主人公になるんだから多少マンセーされるのはわかるが
ゴンタはひどい、官途で「またひとつ音がはじけた」とかいったときや
指揮者のように手を踊らしながら「開門」って言った時・・・
ごんたよオナニーなら家でやれと思ったよ
>>308
あれはマンセーうんぬんじゃなくて下手なだけだろ。
310無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 14:54
なにが下手?
311無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 14:55
ペンネーム。
この人何となく描いてる印象を受ける。
絵の勢いとかで読ませてる(それも
巧さとは思うっちゃ思うが)
ゴンタは自分に酔いすぎ…。
313無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 15:46
それはある ゴンタ自分の漫画のキャラを蒼天人と言ってたし
俺の好きなカコウトンとガクシンが最近出ない。
315無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 18:11
でてきたって曹操の引き立て役にしかならんって・・・
>>311

うけたw
曹操が死んだらどうなるんだ?
ちゃんと終わるのか?
つーか早く死んでほしいんだが
318無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 21:29
よい!


よいぞ董卓
早く終われよー…。
>>317
終わらんな
晋が統一するまで思い出されヒタスラ皆にびびられまくる
その展開つれぇぇー
322無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 22:17
>>315
いや、そうでもないとオも。
323無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 22:21
ゴンタ、ムショ暮ラシノ経験アリ・・・
ゴンタは自己賞賛激しいからうざいです。
関羽の首
326無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 22:34
かんううんちようのくびはどこだ
呂蒙ってなかなかすきなんだけどな・・・
ゴンタカンヌ大好きだからどうなるだろう
328無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 22:37

329無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 22:39
呂蒙も周瑜の死に様場面とかポイント押さえて
出てきてるから、ひどい扱いは受けないと思う。
330無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 22:39
同じ顔したキャラばかりが出てくる三国志漫画より遥かに良いと思うが
>>322
思い出してみろ、おそらくカコウエンの見せ場だと思われる
シーンで曹操と会ったとたん冷や汗かいたてたし
>>330
若い時の夏候惇のかおを見てもそんなこと言えるか?
>>331
冷や汗をかいた程度で加工苑が駄目になるはずがない!
>>333
だめじゃないかもしれんが
いきなり出鼻くじかれたジャン
絵は巧いよ描き分けもできてる。
でもつまらん。ただの超人漫画。
超人郭嘉
337無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 23:00
袁好きにはたまりませんでしたよ・・・
>330
>同じ顔したキャラばかりが出てくる三国志漫画より遥かに良いと思うが

特定の作品に対する揶揄ですか?
それとも、キャラクターの書き分けができている漫画=良い漫画という主張ですか?
339無名武将@お腹せっぷく:03/09/20 23:11
dokidoki
>>330
ム、ム、ム
>>330
きもくかかれるよりまし
確かにな…。曹操マンセーの為に必要以上に人物貶す
のはいくない。必要以上に。別に曹操が贔屓されんのは仕方
ねぇんだよ。ただやりすぎなんだよ。
曹操以外のキャラは好きだけどなあ
「新時代の人間」曹操に「旧時代の人間達」が翻弄される。
っていう図式はたしかにうざい。
このマンガでカックイイのは曹操嫌いの人物だけだ。
陳Qとか呂布とか、あと陳Qとか。
>>344
同意…。

劉曄が妙に可愛い。キリっとした眉の所とか。
劉氏は色んなバリエーションがあってよろしい。
>>347
小さい感じだしね
てかゴンタって何がしたいんだ?
刑務所に入りたい
>>350
ワロタ
352無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 09:25
さすがのゴンタも猿術だけはカッコヨク描けなかったな。

逆解釈の超人猿術をひそかに期待してたのだが。
猿術はあれでいいんだよ。
あれが彼の良さなんだから。
干禁、李典、曹共はもう登場しないようだ。

355無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 11:18
ええ!?于禁を罵る曹丕の姿がみたかったのに。
終末が近い・・・・
357無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 11:49
張繍のキャラは登場以前に何となく想像していたモノとほぼ同じだった。


偶然とはいえしばらくワラッタ。
>>357
なんか一人だけ顔が浦沢キャラっぽかったな。
むふん
360無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 13:32
張繍は横山版の方がまだニヒルだったわな。
頭よさそーな感じしたし。
あぁー、それはあるかも。
張済はどんな顔だっけ?てか、でてないか…
「蒼天航路」で劉備が「周瑜が曹操軍に所属していたら
将軍20人の中の一人に過ぎない」と言っていた、そんなことはないと思うのだが・・・
それは、あれだろ。
余裕をもって使ってもらえる、みたいな意味だろ。
負担をかけずにゆっくり成長させてもらえるというか。
>>364
ゴンタそこまで考えてないと思われ。
そのまんまの意味だと思う。
っていうか蒼天は結局曖昧なとこあって(言葉とか絵の勢いで
ごまかしてるとかあって)、きっぱりわかんないところを
読者が深読みしてうまい解釈してるだけなんじゃ。三国志知らん人が
見たら普通に「周瑜が曹操軍に所属していたら
将軍20人の中の一人に過ぎない」ってそのまんまとるよ。
いや、確かにゴンタはあんま物考えてなさそうだけどさ。
>>365
同意
ゴンタはキャラをぶっ壊してでも曹操を・・・
そのぐらいは考えるんじゃないかな・・・・・・
とりあえず三国志漫画の中では一番面白い。
史実なんてどうでも良い俺はな。
>三国志漫画の中で一番面白い。
あんたはそう思ってるってことだろ。それでいいとは思うが、
思ってないやつもいるっつーの。
371無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 18:41
曹軍に入ったら周ユも20人の内の1人ぐらいじゃねーの。
能力から見ても曹軍なら20人ぐらい猛将、謀将あげられると思うよ。
メジャーじゃなくても能力があると認められてる奴はいるはず。
水軍と気候に慣れてないせいで、赤壁では負けたけどね。
周ユもこれからって時に死んだからな。
もっと長生きできれば面白かったんだが。
だから俺はな。
っていうか「くどい」ってなに。
>>370
俺はな、って書いてあるがな
375無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 18:51
くどい周瑜age
くどい意味わかんない
マジレスすると

くどい=しつこい
  ,i゙i、 ゙'''‐ '"   ,,.;;シ"  __,.ィ    iミミミミヾ、ヾ;、ヾ;;、;ヾ、;`==;
   ヾミ;、    _,,,;彡シ _ィ;;;o゚;;/ ,.,.,.;:;: ゙!ミ;iミミヾ、ヾ;:、ヾ;;ヾ;;;、`=;三
    ゙i_ヾミ、 ゙i;;彡'"/´_,ゞ-''",,;';;';';'゙" ゙!゙i、ゞ)ヾメ;;ヾ;;、;;゙ヾ;、゙ヾ;;、、;
    `i、_(;;ヽ   ゙'''   ''"゙^      ゙!゙i、ミく /ミミヾ;、;;゙ヾ;、`=三
      ゙if;  i               i゙i、;i;ノミヾ;;、ヾ;;、ゞ、゙=≡三
     l,  l                i゙!;!;、ヾ;;;、ヾ;、゙ヾ:;、`ヾ;;、≡
     ゙i, /    ,.. )           i゙i;!、ミ、゙、;;ヾ;;、;;ヾ、ヾ≡三
      .゙i,ヽ--、 ヾ;;;;;;ー‐,,.、__      ミミゞ、ヾ、;.-''^゙>、;`=三三
       /;;;、_゙'___,二ス三ミ、     》、ミ、ヾ:;、-''"´_o_,./o⌒ヽ
        il;;i;! `ー一''"´   ヾミ;;;、 ./''^>、ミミミ、=、ヽ、_)! ,X∩、
       ゙i;i;゙i,          ヾミヾ、/-;;;;;;フ'´⌒゙ヽ、 ヽ、_ノ´゙
         ヾ;;!           /,>、ミr;;/ /       ヽ,、o o゙´
         ゙i;,.,.,.,. ,.,.,.,.,._,/// ,ハ;;| ./    く     ゙!`''')゙''i
          i;:;l;i;;:i:;!i;:゙i;Y/ '-^ン⌒);!/             |`´,.-
          ゙i,;:゙i!;ゞ;:ゞ;ヾ;、r'⌒`,=、ヽ'     ど       |'´::::::
          ヾ;、ヾ;;;ヾ、ミミヾ、(__,,,,.-|              |:::::::::
       __,,,,,. -'-'一''''"´´::::::::::::::::::::::l     い       l:::::::::
     ,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /:::::::::::
   ,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        /::::::::::::::
‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐'"::::::::::::::::::::::::
  ,i゙i、 ゙'''‐ '"   ,,.;;シ"  __,.ィ    iミミミミヾ、ヾ;、ヾ;;、;ヾ、;`==;
   ヾミ;、    _,,,;彡シ _ィ;;;o゚;;/ ,.,.,.;:;: ゙!ミ;iミミヾ、ヾ;:、ヾ;;ヾ;;;、`=;三
    ゙i_ヾミ、 ゙i;;彡'"/´_,ゞ-''",,;';;';';'゙" ゙!゙i、ゞ)ヾメ;;ヾ;;、;;゙ヾ;、゙ヾ;;、、;
    `i、_(;;ヽ   ゙'''   ''"゙^      ゙!゙i、ミく /ミミヾ;、;;゙ヾ;、`=三
      ゙if;  i               i゙i、;i;ノミヾ;;、ヾ;;、ゞ、゙=≡三
     l,  l                i゙!;!;、ヾ;;;、ヾ;、゙ヾ:;、`ヾ;;、≡
     ゙i, /    ,.. )           i゙i;!、ミ、゙、;;ヾ;;、;;ヾ、ヾ≡三
      .゙i,ヽ--、 ヾ;;;;;;ー‐,,.、__      ミミゞ、ヾ、;.-''^゙>、;`=三三
       /;;;、_゙'___,二ス三ミ、     》、ミ、ヾ:;、-''"´_o_,./o⌒ヽ
        il;;i;! `ー一''"´   ヾミ;;;、 ./''^>、ミミミ、=、ヽ、_)! ,X∩、
       ゙i;i;゙i,          ヾミヾ、/-;;;;;;フ'´⌒゙ヽ、 ヽ、_ノ´゙
         ヾ;;!           /,>、ミr;;/ /       ヽ,、o o゙´
         ゙i;,.,.,.,. ,.,.,.,.,._,/// ,ハ;;| ./    し     ゙!`''')゙''i
          i;:;l;i;;:i:;!i;:゙i;Y/ '-^ン⌒);!/             |`´,.-
          ゙i,;:゙i!;ゞ;:ゞ;ヾ;、r'⌒`,=、ヽ'     つ       |'´::::::
          ヾ;、ヾ;;;ヾ、ミミヾ、(__,,,,.-|              |:::::::::
       __,,,,,. -'-'一''''"´´::::::::::::::::::::::l     こ       l:::::::::
     ,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /:::::::::::
   ,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    い    /::::::::::::::
‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐'"::::::::::::::::::::::::
>>371を見る限り、>>365の言うとおりだったくせぇ。
孔明化け物、曹操超人。赤壁でくどいの一言で被爆、
筋肉増強、不思議世界……。これ、漫画だから何とか
読めるんだよね…。漫画でも辛かったが。
伴野三国志が妖怪大決戦みたいなのしてたが読めたモンじゃない
な藁。「漫画にしたら評価は変わるかもだが、だせぇ…」という
意見もあった。
383無名武将@お腹せっぷく:03/09/21 23:33
伴野三国志読んだ事ないけど、似てるの?
蒼天已死
伴野當立
>>383
いやさすがにゴンタが可哀相かな……。でも漫画にしたら少し
似通ってる所も出てくるかも…ね。
蒼天好きは似てるといわれたら切れると思うよ…。たぶん。

>384
www
386無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 00:03
魔の符
387無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 00:27
さすがに20人の一人は言い過ぎせめて10人だろ
388無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 01:01
曹操は周ユに負けた時 周ユに負けたのだから恥ずかしいと思わないといったんだから 20人の一人ということはない
389無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 01:03
さらに言うと
漫画とわいえ20人の一人というのは
言いすぎではないかと・・・。
曹操の下なら周瑜はあそこまで力を振り絞る必要は無かった
という読みに5000シャマカ
周瑜が曹操軍にいれば20人の中の一人・・ザコって意味かねぇ。
じゃあ、そのザコに敗走した曹操は、ザコ以下ですか?

曹操軍の20人の武将>周瑜>曹操

ということになるやろ?論理的に破綻してないか、このせりふ。

>周瑜が曹操軍に所属していたら
将軍20人の中の一人に過ぎない

何が言いたいのだゴンタ。
>>391
色んなヤツがそうじゃないかもって書いてるだろうがボケ。
まだ若いのに無理させすぎてるんじゃないの?ってセリフだろーが。
そういう意味じゃなかったら呉の将が劉備の情に感じ入ったりしないっての。
なに粘着してんだクソが。ゴンタはバカだがゴンタよりバカなお前は死ね。
噛み付くお前の方がアフォだぞ……。
>>320
BBグレアーの松尾みたいだな
赤壁は周瑜ひとりの勝利じゃない
>>392
いらつく気持ちはわかるが、落ち着け。
397無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 16:16
(・∀・)
398無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 16:26
お前らに何ができるんだよ。早稲田大学スーパーフリー和田>阪神http://jbbs.shitaraba.com/school/428/kindai.html
年収300万のお前らが 。
俺がセックスしまくってやるよ。世の中のまんじるちゃん

399無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 16:27
お前らに何ができるんだよ。早稲田大学スーパーフリー和田>阪神http://jbbs.shitaraba.com/school/428/kindai.html
年収300万のお前らが 。
俺がセックスしまくってやるよ。世の中のまんじるちゃん .
もてたい男はまず俺様の提示板に書き込みをしな

400無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 16:31
バカばっかりで400ゲトー
401無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 16:32
>>254
あのね・・・
ある本に書いてあったことをそのままパクッって書いたんですけど・・・
三国志の専門家の言葉をコキおろすとは・・・あなた一体何様ですか?

揚げ足とって見なさいよ。
涼之仮王宮 
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
403無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 16:38
おいおい、ここ怖いな・・・
曹操が死んで、主役が仲達になったら
もっとマンセー化が、進むだろうね
そんなことには、ならんとは思うが
黄蓋だけがガチ。
406無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 17:06
ゴンタって何様のつもり?
巻末でさ、韓国人と一緒に中国マンセーして
日本と日本人を貶めているんだけど。特に政治家をね。

そんなに言うなら、てめえが政治やってみろよ。
407無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 17:14
マジスレだけどこの漫画は最後までつずけてほしいよ 途中で飽きたからとか作者の都合で辞めるのは許せん 納得いかないとこも多々あるけどこの漫画大好きだから
408無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 17:58
とりあえず孔明は天地を食らうに出てても違和感なさそうだ
>>401
いかにも浅学っぽい内容をさも専門的なことであるかのように書いたからでは?
「おめーあの本読んだだけだべ」って揚げ足取りは有効だと思うが。
たしか、伴野朗が書いたNHKの本の曹操の部分はほとんど「風采」の話に終始してたが
>>401が読んだのはそれ?
411無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 19:34
>>387−388
魏では徐庶ぐらいだと全然目立ってないよ。
蜀や呉にいれば、全然目立たないって事はないだろうけど。
有名どころでも10人ぐらいは出てくるわけだから、
徐庶みたいに評価はされてもマイナーな武将を入れれば言い過ぎってわけでもないかと。


徐庶が名ばかり高いだけじゃなかろうか
徐庶は御史台の長官である御史中丞になってるんで名ばかりということはない。
周瑜と同じくらい凄いの?
正史をよく知らんのだけど、演義では褒められすぎててムカツク<ジョジョ
415無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 20:01
徐庶って名前がかっこいいもんな
>>414
名門の生まれで戦争で活躍したと周瑜と寒門の出身で文官の徐庶じゃ比較するべき点が見つからない
蒼天って徐庶出たの?俺、そこまで読んでないんだけど
蒼天の徐庶は登場シーンはカッコよかったけど、
なんか首長竜みたいになって一人で大騒ぎして消えた
419無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 20:16
>>417
でたよ。 20巻かな、長坂の所
>>419
>曹操の晩年になると、もう、魏を支えてるのは誰が観ても司馬仲達なんだよねえ。

この部分間違ってるな。まあ別にどうでもいいが
”レビュー”か・・・
曹操の風采にこだわるヤツって、自分の風采にコンプレックスあるんだろうか。
「どんなに才能があったって曹操は背が低くて目が細いんだよ!(俺と同じ!)」みたいな。
蒼天の序〜中盤はインテリ漫画だったが、最近はインテリぶりたい低脳の漫画って感じ。
屁理屈に知の美学が無いぜ。
このスレの序〜中盤はインテリスレだったが、最近はインテリぶりたい低脳のスレって感じ。
屁理屈に知の美学が無いぜ。
>>66-88
インテリ
ワラタ
428無名武将@お腹せっぷく:03/09/22 20:45
>>426
ha-ha-
>>407
同意
ここまでやったんだから責任とって欲しい
もう蒼天の楽しみはマニアック武将探すだけ
でもそいつら皆曹操マンセー(とりつかれたかのように)
屁理屈漫画……。それが好きな奴もいるんだろうが。
まぁ、ただ熱いだけの漫画よりはマシ。俺にとっては。
初期は熱さと屁理屈がほどよく描かれてたと思う。
うんまぁ俺も昔は好きだったんだけどさ…今はちょっと。
熱いだけの漫画はライトノベル感覚というか…、それはそれでいいよ。
屁理屈も楽しけりゃいいんだけど、不愉快になったらそこまでだからなぁ。
435無名武将@お腹せっぷく:03/09/23 23:51
じゃあ、こうしましょう。
「一騎当千」を読む!ということで?
極論だね!
あんなくだらんモノしか薦められんのか
頭蓋をえぐれい!
438無名武将@お腹せっぷく:03/09/23 23:55
まちがいねえよ!
なんだよ「一騎当千」って!?
>>435はみごとな揺さぶりだった。
>>434
同意
あの屁理屈はツマラン
涼之仮王宮 
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
442無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 01:03
蒼天呂布ってどうよ?
>>442
ギニュー並です
>>442

 さ、
 
 猿だ
やっぱ曹昂が鄒氏を斬殺したところは名場面だな。
あの瞬間、曹操がいかに愚かだったかを曹操を貶めることなく表現できてたと思う。
446無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 01:37
>>444
それは猿術
そんなに名場面だったかな?
あんなエロくないセクースを延々と見せられた後だったから、脳が疲れてて全然憶えてない
>>447
なんかワロタ。
マジレスすると、許楮タソがいちばんカコイイ
いーや、陳Qがいちばんだね
451無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 16:56
いーや、袁紹がいちばんだね
452無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 17:34
いーや、項羽がいちばんだね
 
いーや、趙雲タンがいちばんだね
じゃあ集計するけど、呂布の娘が一番ってことでいいのかな?
いーや、光武帝がいちばんだね
いーや、張飛がいちばんだね
お前らいい加減にしろよ・・・

曹操がいちばんだろ?
見事な厨スレになったようだな
>>459
お前には心の闇が無い。
>>449-458は可憐な洟垂れクーニャンですよ?
461無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 19:19
>>460
え、じゃあ>>459は袁紹勢の誰かってことじゃん。
羨まし過ぎ。
腹が減って戦えねぇとかほざいてるヤシかもよ
463無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 21:36

あいつたすかったのかな?
464無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 23:23
やっぱ孔明が劉表を殺したところは名場面だな。
あの瞬間、劉表がいかに愚かだったかを孔明を貶めることなく表現できてたと思う。
ゴンタの実力はまさに古の伴野に匹敵する
466無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 23:36
何もそこまで・・・・
467953:03/09/24 23:41
>>466
何?
>>462-463
ちょっとワラタよ
469無名武将@お腹せっぷく:03/09/25 02:14
蒼天の古い巻見ると高校時代思い出して泣けてきます。
470無名武将@お腹せっぷく:03/09/25 06:42
マジレスすると、
ほうしんが一番かっこいい
出てきたそばから死ぬけどな
蒼天航路が終わった後は自由民権運動か大正デモクラシー描いてほすぃ
ゴンタの山県有朋が見てみたい
原作つけてほすぃ
474伴野:03/09/25 18:35
>>473
呼んだ?
頭骨をえぐれい!
>>475
精兵3万にて
477無名武将@お腹せっぷく:03/09/25 19:56
マジレスすると、
こうそんさんが一番かっこいい
くどい!
(゚Д゚#) グワッ
480無名武将@お腹せっぷく:03/09/25 21:17
>>478-479
すいません。
でも、こうそんさんかっこいいしょ?
481無名武将@お腹せっぷく:03/09/25 21:40
こうそんさんは三国志の中ではカワイそーなキャラだね
負け戦しか描かれない
かなり強かったんでしょ?異民族とかこうきん族相手では
白馬義従で
「謝られると困るよな」 by曹操

確かに蒼天のこーそんさんは人が良さそうでカッコよかった。
でも死に際にまんこなめてたからなー
あの髭ハアハア
484無名武将@お腹せっぷく:03/09/25 23:28
このスレでも
 どうぞよろしく
  こうそんさん
485無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 04:49
蒼天のこうそんさん、もろタイプです!
>485
???
もののけ姫の母親のようなキャラだったか??
487無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 15:42
>>486
またまた、意地悪だね^^
488無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 16:15
>>481
あの黒カラスとも互角以上に渡り合ってたんでしょ?w
で、コウ孫サン対策でエンショウと手を結んでたんだし。
489無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 16:18
>>463
投石の直撃でミンチに・・・つД`)
公孫サンはもっと評価されていい。
しかし、悲しいかな、
どことなく間抜けな空気が漂うため、小物扱いされやすい。
袁紹も同様。

蒼天の白馬が似合わない公孫サンの顔は最高。
漏れが公孫讃だったら、袁紹を倒せるぜ!んで、袁紹軍を吸収しつつ南下し、曹軍に勝つな。さらに南下して呉・劉表・劉樟を滅ぼす。
492無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 17:08
>>491
そんな最強のおまいが、
なぜクラスのドキュソにも勝てずに
パシリなんかさせられてるんだ?(=゚ω゚)ノ
493無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 17:46
>>493
お前だって負けいぬだろ!?
494無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 17:48
>>491
いいネタだ・・・
これなら誰でも釣られるな
495無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 18:03
>>494
そんなお前も手の内よ
496無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 18:25
>>495
だから誰でも釣られるっていってんじゃん
おまえら
頭骨をえぐれい!
『釣っても釣られるな』これ、名言でし。
とりあえず超人化なんてジャンプとかでもありそうな
内容はやめて欲しいけどなー
500無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 18:50
500
501無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 18:56
曹操は、実は他の人物の引き立て役なんですよ。
完璧超人がひとりいると、欠点のある人間が魅力的になるのだよ。
それを狙っているんではないかな。

というのはどうよ。
>>501
中盤まではそんな感じだったなー
>>501
別の漫画で大器の主人公を「この大器、まさに私の分身」
とかのたまうゴンタがそれを狙ってるとはありえないと思う。

っていうかその場その場で「これ格好良いんじゃないか?」
みたいな感じで描いてるところがあるから、辻褄合わないとこ
なんてたくさんあるよなこの漫画。で、そういうとこを読者が
無理に補うわけだな。
赤壁直前の曹操と孔明の邂逅の意味なんて未だに分かりませんもん。
汚された ハァ? くどい ハァ? ですもん。
誰か「こういうこっちゃよ」って教えてホスィ 
DIOに似てない?曹操
506無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:19
DIOは究極に悪だけど
偽善者のDIOって感じ>ごんた曹操
>>504
意味は、無いよ。
意味は無いよ。ただゴンタ的にはそれが「かっこよかった」だけ
509無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:34
>>504
それに関しては、
「孔明が曹操に負けた。」
そのポイントさえ押さえておけば、100点。
510無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:38
雷緒の情けなさ 見掛け倒し さ加減は淳干将軍に匹敵する。
511無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:40
>>510


他人事かっ!?
512無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:47
董卓徐栄、も曹操と同じくらい超人にされてたのに鼻につかないのは何故か。
そしてそいつらが消えて以来、危機感を感じさせるほどの超人が出てきていない。
513無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:55
徐栄は最強の超人だった。
だが最強にし過ぎた事がゴンタの首をしめ、邪魔になり、
ゴンタが憑依した呂布につぶされた。
514無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 22:58
そーいや 董卓が牛の死体で道作って崖から降りてきた時のあの親衛隊
は冗談ヌキで強かったな。
確かにな。


というか蒼天で一番萌えたのはその時のちょっとヨロヨロしてた牛
そんだけ。
517無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 23:05
>>514
そういう、理屈抜きで、強い!と興奮させる
エキサイティングな連中って、今いないよね。
馬超の時に一応危機みたいのはあったんだけど、
馬超の人間性を描きたい所が多いみたいだから、
哀愁が漂っちゃって、エキサイティングではないのよ。
今の蒼天に欠けてるのは、エキサイティングなエンターテインメント性なのよ。
>>514
あ あれは強かった 
あ あいつら ぜ 全員 よ 鎧が違う 
519無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 23:23
今は董卓を討てぬ
520無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 23:27
涼之仮王宮
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
>今の蒼天に欠けてるのは、エキサイティングなエンターテインメント性なのよ。


あと知性もな。ゴンタの頭悪さ加減がですぎ。
522無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 23:42
蒼天っておしゃれ漫画?
523無名武将@お腹せっぷく:03/09/26 23:51
曹豹が渋かっただけまだ横山様よりは
扱いは良いのだろうか
いや、悪い
( ´,_ゝ`)
>>522
ブリーチ(だっけ?)の漫画と似たような感じじゃw?
526無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 00:31
>>523
しかし曹豹がかっこよくされてたら、それはそれでがっかり
527無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 00:52
一番萌えたのはブーちゃんだったな
バラバラになった時の満足そうな笑みがよかった
美味そうだったことは確か
>>527
禿堂
書きたくないなら早くやめて欲しいがなー
( ´,_ゝ`)
532無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 15:02
操天航路よりえの素の方が面白いです
もう終わってるケドな>えの素
534無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 17:08
徐栄どうよ。

「噴!」
3,4巻までは好き。でも8くらいまでもいける。
その後無理。
3,4巻までってそんな面白いか?
水晶の話キライなんだが・・・
すまんな文庫で3,4巻。
538無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 20:33
>>536
水晶の話、浮いてるよね。
どの漫画にも連載当初、浮いてる話ってあるよね。
北部尉〜徐栄戦(お前の中に巣くった曹操は切れたか?)までが一番おもしろかった
その後、徐々に下降線ぎみだったが青州黄巾戦〜呂布戦で持ち直す
が、また下降していく
下降っていうかどん底
このスレ、同じ事の繰り返しだな。
下降ぎみだったところはよく覚えてないな
持ち直したところとどん底のところは記憶が鮮明
543無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 21:24
呂布とのからみはもうちょっと濃く描いてほしかったな。
高順が好きだったから。惇と一騎討ちさせるとかさ。例え創作でも。
性急さとドンデン返しがウリの漫画だからしょうがないけど。
544無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 21:44
ソーイヤりかくハケッコウ目立ッテタガか く し ハ殆ド出番ナシ
ダッタナ。

アノ董卓親衛隊ノ中ニイタノダローカ?
545無名武将@お腹せっぷく:03/09/27 21:45
他の人物が主人公だったら、と仮定すると蒼天はどんな漫画だったのだろう。
546無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 04:44
じゃあありきたりに劉備とすると とりあえず演技より遥かニマンセーされるわな
547無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 16:22
>>518

あいつらは選りすぐりだから董卓も特別認めてたんしょ

つーか洛陽入るときに最初に連れてきたやつらだな ありゃ

ホント荒くれモンっぽいもんな  見るからに
548無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 18:08
ゴンタナカナカやるよなあんな糞漫画を堂々と載せられるんだから
甲虫って出てる?
夏侯淵ヤられるシーンはもちろんあるよな?
甲虫が負けます
>>550
マジで?
甲虫を負かした淵は天に帰りました、
とかベタゴンタな展開になるの?
552無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 20:06
>甲虫を負かした淵は天に帰りました

これに類する展開て今迄あったか?
553無名武将@お腹せっぷく:03/09/28 20:48
>>552
551は孫一族みたいな展開を
想像してるんじゃないのか?
オサレ漫画はもうおなかいっぱい。ゴンタの自分は
漫画家じゃなくて芸術家!とかいう雰囲気がとても苦手だべ。
555つか、:03/09/29 14:04
読まなきゃいいジャソ
題材が三国志だから読まずにいられないんだろ。
三国志じゃなかったら読まないやつもいるんじゃねぇの?
557無名武将@お腹せっぷく:03/09/29 18:14
>>556
いる、てかそうだろ
>>556
それ病気ジャソ
>>558
しかもカナリ痛い部類の重症患者ジャソ。
560無名武将@お腹せっぷく:03/09/29 21:38
何だ姦だ言って蒼天には期待してるんだな。
561無名武将@お腹せっぷく:03/09/29 22:56
「曹操ーーっ!!」


あと何人がこう絶叫するのだろう?
562無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 00:41
神聖包茎
>>560
どこをどう読んだらそうなるんだよ…
564無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 16:02
>>563
netanimaziresukakowarui
君も本気にしないしないw
566無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 18:51
>>554
どこがだよ。チンコとか描きまくってるジャン。
トウタクのチンコとか、未だに記憶に残ってるよ。
567無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 18:52
ゴンタも三戦板住人同様、チンコが好きなただの漫画家だよ。
いいがかりつけるんじゃねぇよ、失礼だろう。
いるよね、無意識に失礼働くやつって
おめぇはチンコが好きか。そんなに
二本
>チンコが好きなただの漫画家だよ。
漫画家だよっていわれんの嫌いなんだよな、ゴンタって。
ハイハイって感じだよ全く。
571無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 18:55
そんなに陳子好きなら
おまえらが選ぶちんこBEST3をあげてごらん。
俺はチンコはそこまで好きじゃねー。
573無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 18:57
呂布、孔明、雷緒
描いただけでは、好きと言えまいて。
575無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 19:03
>>566
ちんことおしゃれが相反するとは限らん
確かに。
っていうか、ここはこういう台詞言わしたら
「うわ曹操超人、すげぇかっこいい、頭(・∀・)イイ!」ってのが
ゴンタ流のオサレなんじゃろて。
実際その場その場で描いてるから、矛盾したり繋がらなかったりで
読者が大変な罠。
577無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 20:46
ところで蒼天の甲冑や着物ってどうよ?
多少、時代をサバ読んでるよな?
578無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 22:53
そうでもない
蒼天航路がガチだったら

・銅雀殿の上んトコが崩れてくる
・五色棒を持ち支えられない
・コウソンサンの砦は高さ数メートル
・トウタクはローマなんかしらない
・兵卒に落ちた曹洪がそれ以後でてこない
・長坂でチョウウンが馬からずり落ちる(鐙がない)
580無名武将@お腹せっぷく:03/09/30 23:31
ローマは知ってるんじゃないか?
孔明のエロ+怪物アングルはちょっと
582無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 13:07
蒼天曹操の最大の難点は、

ま  っ  た  く  人  間  味  が  な  い

事だろう。人間味溢れる(欲望も義も仁も含めて)曹操を、よくもあんな
「全能の神」みたいに描きやがったもんだ。どんなピンチにも、冷や汗ひとつ
かかず、あまりの完璧人間ぶりに、軍師もいてもいなくても同じ(作中でも
陳宮にそう指摘されている)。しかも、背もかなり高く描かれている(まぁこれは
どうでもいいが)。

こんな、ただの「戦争マシーン」みたいな曹操の、どこが魅力的なのだろうか。
ジュンイクに豚を勧める曹操は実に人間らしかったと思ったが?
ピンチの冷や汗は馬超の時に流してたな

史実の曹操も軍師要らずの万能性を発揮
その証拠に魏の参謀はどうしても小粒に映る
蜀漢(劉備)の軍師諸葛亮と比べれば判る
>史実の曹操も軍師要らずの万能性を発揮
その証拠に魏の参謀はどうしても小粒に映る
蜀漢(劉備)の軍師諸葛亮と比べれば判る


微妙。
>>582
原哲夫の漫画に出てきそうな感じだよな。
主人公=欠点が無い完璧な男
>主人公=欠点が無い完璧な男

といえばそうなんだけど。
しかし、原哲夫とは違うなあ。
じゃあ原監督でお願いします
遠回しに辞めろってことか…
589無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 18:11
休載あgr
590無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 19:28
>>589
何で休載したん?
591無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 20:19
>>590
知らんよ。なぜおれにきく・・・
592無名武将@お腹せっぷく:03/10/01 21:27
>>1
今さらなにお
593無名武将@お腹せっぷく:03/10/02 01:06
>>592
何がいまさら?
594無名武将@お腹せっぷく:03/10/02 01:24
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 嗚呼アモーレ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アモアモアモアモアモーレ!
アモーレ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
このスレってどうよ?
正直、ややクソスレ

魏の参謀がどうしても小粒に映るスレです
魏軍のその他大勢の参謀≧孔明>|超えられぬ壁|>>>>周ユ>>>>>>>>>>>蜀・呉の参謀

ってことでOK?
長坂攻めのカク、カコイイ
長城超えの郭嘉、カコイイ
赤壁の荀ユウ、カコイイ
荀ユウに詫びる荀ケ、カコイイ
魏軍のその他大勢の参謀>|超えられぬ壁|>>>>周ユ>>>>>>>>>>>蜀・呉の参謀

問題外・孔明。


こんなんだろ、ゴンタ的にはよ。

601無名武将@お腹せっぷく:03/10/02 19:29
フムフム[・∀・]
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603無名武将@お腹せっぷく:03/10/02 22:00
604無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 00:10
何がムカツクかって、
「あの涼しげな表情」
だよ、曹操の。
どんなピンチの場面でも
「こうなる事はわかってましたよ〜。もう既に2歩も3歩も先を見てるよ〜」
的なまるで「神のごとき」完璧人間っぷり。ゴンタの曹操は失敗だと思う。
大国「魏」のトップに立って歴史を動かすということは、マジで苦痛&苦難の
連続だと思う。もっと人間的に苦しみ藻掻く曹操が見たい。
605無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 00:47
禿胴
「こうなる事はわかってましたよ〜。もう既に2歩も3歩も先を見てるよ〜」


これだよな。酷いよこれは。
>>604
漏れも見たい。
ぜひ、おまいが描いてくれ。
曹操はともかく、
蒼天の劉備はどの三国志に出てくるどんな劉備よりも
遥かにいいじゃねえか。
うむ
でも関さんと町費は絵的にイマイチ
人は必ず死ぬ。
蒼天の曹操もちゃんと死ぬんだろうな?
>>611
今週号で死んで終ったじゃん。
破格の英雄の死ってなんだよ。ww
613無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 19:13
>>608
そうか?
最初はともかく中盤あたりからただのかませじゃん
>>613
>ただのかませ
それがいい。
615散葉SDX ◆qigPe1l0Mc :03/10/03 19:16
やはり原作者が死んだ作品はロクなことにならんな
616無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 20:04
袁譚の最期をちゃんと買い手やン無いとな・・・

いちおう まあまあの長男に描いたのだから

しかし史実じゃ情けない最期なんだよなーこいつ
617無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 22:01
>>615
禿胴
618無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 22:02
\`
         , ‐'´  _                    ヽ      | ー十
        ∠ -‐,'´‐' ´                    i       レ ⊂ト
        , ‐'´ _        ,               l
      ∠ -‐'/,.ィ      /|. 、             |
 | ー十    ///     /|/::::l !ヽ. ト、 、        |        / !!
 レ ⊂ト    /" / ./ , /| /、!_::u:ヽ|_,,ゝ!-ヤヽ.        |        \
             ! /l ./l /`l/ 、..」  l|_,,. -‐' ´\l、      |
           l/ i./ l/ ====、 __ :====:::::| |⌒i  ヽ         ・   
  / !!      /   lヽ、.__。,/;:  ゙゙ 、。_ ,ノ::::::| .|ニ!.!.   ヽ
  \             l   ::/;:::::::v     / j:::| ト_l |     `ゝ     ・
                  l /;::::::::::__::) _, ‐'´  ::::|.L_ノ      `‐、       鶏肋鶏肋
   ・            i`ニ---──── '7:::::||    ト、._   ヽ、
            ,.へ〈~ ; ヽ______,.ノ:::/:!     |.  T  ̄``''‐ 、.
   ・    , -‐- 、.._ ヾ、ミヽ〜′___   ::::/:: !.    、!    |``''‐ 、.  ``''‐ 、
     ,.‐'⌒'''‐- 、 )/ヾど! ヽv ̄ ̄::::::::/:::  |    |     !    ``''‐ 、
    / ̄`''‐、.._,ノi"⌒i. |.  ヽ:::::::::::/:::     l    、!.    |
    {,.'⌒'''‐- 、 ノ .l:   ! |.   l ヽ/ |::: U  l    ,! .|.     |
   /   ,、._,.イ__,ノ::  /   !  | .|   ト、.    | ,ィ /  |.    |
.   /  ,ノ::::::::::::/:::::   i.  / レ'W  |  |,','`,ー-‐,レ' W,|   |      |
>>616
あれねえ。
官渡自体中途半端な終わり方だったからなあ。
袁紹も袁譚も花一輪で片付けられてしまった
620無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 22:19
>>616
ゴンタは袁譚をかっこよく描いてみたものの、
その正史の記述をどうすればよいかわからなくなり、
花に例えました。
621無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 22:24
\`
         , ‐'´  _                    ヽ      | ー十
        ∠ -‐,'´‐' ´                    i       レ ⊂ト
        , ‐'´ _        ,               l
      ∠ -‐'/,.ィ      /|. 、             |
 | ー十    ///     /|/::::l !ヽ. ト、 、        |        / !!
 レ ⊂ト    /" / ./ , /| /、!_::u:ヽ|_,,ゝ!-ヤヽ.        |        \
             ! /l ./l /`l/ 、..」  l|_,,. -‐' ´\l、      |
           l/ i./ l/ ====、 __ :====:::::| |⌒i  ヽ         ・   
  / !!      /   lヽ、.__。,/;:  ゙゙ 、。_ ,ノ::::::| .|ニ!.!.   ヽ
  \             l   ::/;:::::::v     / j:::| ト_l |     `ゝ     ・
                  l /;::::::::::__::) _, ‐'´  ::::|.L_ノ      `‐、       鶏肋鶏肋
   ・            i`ニ---──── '7:::::||    ト、._   ヽ、
            ,.へ〈~ ; ヽ______,.ノ:::/:!     |.  T  ̄``''‐ 、.
   ・    , -‐- 、.._ ヾ、ミヽ〜′___   ::::/:: !.    、!    |``''‐ 、.  ``''‐ 、
     ,.‐'⌒'''‐- 、 )/ヾど! ヽv ̄ ̄::::::::/:::  |    |     !    ``''‐ 、
    / ̄`''‐、.._,ノi"⌒i. |.  ヽ:::::::::::/:::     l    、!.    |
    {,.'⌒'''‐- 、 ノ .l:   ! |.   l ヽ/ |::: U  l    ,! .|.     |
   /   ,、._,.イ__,ノ::  /   !  | .|   ト、.    | ,ィ /  |.    |
.   /  ,ノ::::::::::::/:::::   i.  / レ'W  |  |,','`,ー-‐,レ' W,|   |      |
622無名武将@お腹せっぷく:03/10/03 23:05
袁家の描き方は尻すぼみ
なんか辻褄合わなくなったのかねぇ
624無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 00:24
袁煕も、知的に描かれた意味が毛と共にすっぽり抜けていった。
625無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 00:33
袁紹も太ってから、ある意味曹操と同じ匂いの
「神のごとき完璧人間」になったよな。「どんなピンチにも汗一つかかない」
ってヤツ。ああいう人間の描き方も嫌いだった。
626無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 00:35
>>625
全くの別人になってるしね。
曹操を神格化しすぎた事で曹操陣営武将の魅力が半減してしまった事が一番の失敗。
まあ武官はまだいいけど、悲惨なのは文官だな。
何のためにいるのか分からん。
策を示せとか言っておいて「足りぬ!」とかね。
でもこういうヤツいるよな。自分で考えろっての。
陳宮、カッコよかったナー。
631無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 12:13
ループだの〜
>>631
なんか文句あんのか?
ループ最高
635無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 15:02
袁尚は果てしなく馬鹿なまんまだったな
この漫画あいかわらず周ユの死ぬときとかジュンイクの死に様とか書くのは
相変わらずうまいんだよな。他は明らかにイヤンな感じになってるが。

あと疑問。エン紹って文庫版7巻の最後の方に出てたときは痩せてたのに
文庫版8巻の最初の劉備の話1話終わった後の話で突然激太りしてるんだけど
どうやってあんなに太れるんだよ。あと単行本27巻の最初に亡霊として出てるけど
あきらかに痩せてた頃より身長小さいし。確か官渡の辺りで原作者死んだけど
原作者へのあてつけか?
完璧超人に描かれた主人公にライバルがいないんで爽快感や緊迫感に欠ける
638無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 17:08
>>635
袁紹があれをかわいがってたのは
「馬鹿な子ほどかわいいから」、ということだった。
という事なんだろうか。


いや、違うな。なんとなくか。
袁尚は馬鹿なりにカッコよかったよ。
それよりデブ袁紹が意味不明で痛かった。
誰か袁家の次男坊も語ってくれ。
知的でクール、兄弟中一番の大物?と思わせておいて、
実は逆境に無茶苦茶弱いおぼっちゃんだった!
という描き方がものすごく好きなんだが・・・・
641無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 23:49
>>640
イヤ、俺は初登場時でも「あーこいつメチャメチャ小心者だわ」と思ったよ。
良くてマ・クベタイプ。大物感は、純粋にエンショウ(三男)だと思ったが。

俺の第一印象

・エンタン(長男)無骨な武人。悪く言えばイノシシ武者。
・エンキ(次男)自らの策に溺れる、文官タイプ。
・エンショウ(三男)「若さ」と「無邪気さ」を最大の武器にし、下手すれば
  大化けするかも。(実際、片手を失ってもまったく衰えない覇気だけは
  評価に値する。悪く言えばただの「身の程知らず」だが)
642無名武将@お腹せっぷく:03/10/04 23:59
>>640
袁煕は実は3兄弟の中で一番人気
643無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 00:07
>>641
俺の第一印象は

・袁譚 バランスのとれたタイプだが、抜きん出た能力はない。
・袁煕 状況を冷静に見た判断だできるが、特に策を立てそうな印象はなかった。
・袁尚 カリスマ性がある。人を集めて引っ張る力はあるが、それ以外は特になし。
644あげ:03/10/05 00:16
・袁譚 前髪なし
・袁煕 前髪一本
・袁尚 前髪ニ本
645無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 00:21
・袁譚 長男
・袁煕 殿下
・袁尚 眉毛
袁紹がそれぞれ智勇武勇蛮勇を加えろとか言っていたが、そうすると袁紹と同じになる。
逆に言えば、それぞれ智勇武勇蛮勇の点で袁紹とは違う人物であるということ。
つまり、袁紹軍で心の闇をいちばん強く持っていたのが、この三兄弟だった。

「皆が袁紹と同じ顔なら」という曹操の言葉は烏巣後に関わってくると思っていたが、
なんかうやむやのうちに烏巣襲撃だけで袁紹との争いが終わってしまった。
原作者がいれば、三兄弟が袁家をどん底まで陥れていく様が見られたんじゃないかと思う。
私見だが。
647無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 02:06
袁紹死後の三人が見てみたかった。
結構頻繁に登場して、個性も描かれてるから
途中迄は死後も描く気あったのかもなあ。

烏巣襲撃前までは、三人とも心の闇は無かったと思う。
襲撃後、慎重だった袁譚は全軍許へ進軍と発言、
袁尚は父上全部まんせーだったのが、すがすがしい袁紹に唖然として泣いてるし。
烏巣を機に変化が出た三人はこれからが見物だったのに。

袁譚は袁紹と花一輪で終了だし、
袁煕と袁尚はウガンに存在をとって替わられた後、死亡。
描くと長くなりそうだから切られたんだろうな、残念。
心の闇に拘るなよ・・・
まあ蒼天の袁紹軍に関して言えば、心の闇がキーワードですから。
心の闇に拘るのは、心の闇がないってか。
650無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 02:15
>>603のサイト。
言いたいことも分かるし中には的を射ていることも言ってるが、
我王の乱のレビューをするのに蒼天を引き合いに出してそれを叩かない
と出来ないって頭悪すぎ。
あとあげ足とるようだがニーチェ哲学とか小難しいこと言ってるわりには
確信犯の使い方間違ってるしw
どっちの作品にも良いとこ悪いとこそれぞれあると思うけどな〜俺は
>>603は文中でフォントでかくしたり太くしたりで
強調してるのを見て、読む気がおきない。
我王の乱に良いとこなんてあったのか?
>>651
読んでもいいことない。頭悪いしセンスも悪い。
自分のコンプレックスと作品の欠点が噛み合ったときだけ
言ってることが的を射るという、情けないタイプ。ほっとけ。
そんなに怒るなってw
655無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 02:36
まさに破格の人ってかんじでまじかっこいい
656無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 03:56
横山劉備よりはマシ。
657無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 05:40
吉川劉備とどう違うんだ?
658無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 09:46
だって、横山三国志は登場人物み〜んな同じ顔。
違うのは髪型と兜だけ。
だって、蒼天航路の登場人物はみ〜んな違う顔。
同じなのはみんな曹操に翻弄されるアホってことだけ。
660無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 12:24
\`
         , ‐'´  _                    ヽ      | ー十
        ∠ -‐,'´‐' ´                    i       レ ⊂ト
        , ‐'´ _        ,               l
      ∠ -‐'/,.ィ      /|. 、             |
 | ー十    ///     /|/::::l !ヽ. ト、 、        |        / !!
 レ ⊂ト    /" / ./ , /| /、!_::u:ヽ|_,,ゝ!-ヤヽ.        |        \
             ! /l ./l /`l/ 、..」  l|_,,. -‐' ´\l、      |
           l/ i./ l/ ====、 __ :====:::::| |⌒i  ヽ         ・   
  / !!      /   lヽ、.__。,/;:  ゙゙ 、。_ ,ノ::::::| .|ニ!.!.   ヽ
  \             l   ::/;:::::::v     / j:::| ト_l |     `ゝ     ・
                  l /;::::::::::__::) _, ‐'´  ::::|.L_ノ      `‐、       鶏肋鶏肋
   ・            i`ニ---──── '7:::::||    ト、._   ヽ、
            ,.へ〈~ ; ヽ______,.ノ:::/:!     |.  T  ̄``''‐ 、.
   ・    , -‐- 、.._ ヾ、ミヽ〜′___   ::::/:: !.    、!    |``''‐ 、.  ``''‐ 、
     ,.‐'⌒'''‐- 、 )/ヾど! ヽv ̄ ̄::::::::/:::  |    |     !    ``''‐ 、
    / ̄`''‐、.._,ノi"⌒i. |.  ヽ:::::::::::/:::     l    、!.    |
    {,.'⌒'''‐- 、 ノ .l:   ! |.   l ヽ/ |::: U  l    ,! .|.     |
   /   ,、._,.イ__,ノ::  /   !  | .|   ト、.    | ,ィ /  |.    |
.   /  ,ノ::::::::::::/:::::   i.  / レ'W  |  |,','`,ー-‐,レ' W,|   |      |
>>658
描き分けができれば良い漫画とは言いがたい。
とネタにマジレス
662無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 19:41
ゴンタって曹操だけでなくカンヌもマンセーしてるよな
これによって劉備はさらに糞キャラに・・・
663無名武将@お腹せっぷく:03/10/05 22:03
英雄群像としては横山(吉川)三国志の方が一個も二個も抜きん出てるだろ。
ほとんど同じ密度であらかたの主要キャラを描ききってる。
ソウテンはよく言えば劇的、悪く言えば粗がたち過ぎ。
力の抜き方が上手いってことなんだろうな。見所だけで勢い抜群だし。

それに横山は欠点らしい欠点といえば顔の書き分けくらいなもんだけど、
ソウテンは話の整合性とか歴史叙事としての客観性を欠きすぎてて欠点だらけ。
まあこのあたりもお話に痛快さと加速力をもたせるためだと見れば大きな長所であることに間違いないんだけども。
散々いわれてるけど
蒼天は、視覚的な要素のレベルはかなり高いよ。
ゴンタに映像撮らせたらおもしろいもんができそうだ。
ストーリー性のない方向で。
漫画板の蒼天スレで出てたけどゴンタあたりがまず念頭に置きそして否定しようとしてるのは
本家中国あたりの「単なる悪党・卑劣漢」な曹操像なのかもな

吉川以来日本の三国志ファンの間で語られてきた曹操像の魅力とはかけ離れたとこにいるもんな、蒼天曹操
不当評価のレッテルを剥がしても、その後が
過大評価に神格化のおまけ付きじゃ意味ない。
ゴンタが意識してやってるかどうかはおいといて、
完璧曹操がつっかえ棒的役割を果たして、世界観に広がりを持たせている。
迫力やスケール感が長所のこの漫画には完璧曹操は必要な存在ではあるね。
ただ、曹操が見たいって人には不満がでるだろうな。
ゴンタの漫画っていつもこんな感じだよ。意識してやってるんじゃなくて
こういう独善的な主人公が周囲を翻弄しながらも導いていくって内容しか書けないんじゃないか?
>>668
他を知らないけど、そんな感じだね。
おれは蒼天好きだけど、ゴンタの他の漫画知ったら嫌になるかも。
他を見てみたいともあんまり思わないけどな。
吉川三国志の曹操は魅力的だからなぁ。
他のゴンタ作品といえば「地獄の家」ぐらいしか知らないが
北晴郎ってたしかに曹操と被ってるな・・・
672無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 01:13
吉川諸葛亮も蒼天曹操も嫌いな人が多い やっぱり作者の思い入れが強いキャラは嫌われるんだな
作者の思い入れと言うより、
なんでもお見通しで性格もいい完璧超人って、主役に感情移入せず読んでる人にとっては
目障り以外のなにものでもないからな〜
演義の諸葛の場合、反動で魏延に人気がでたり結局は蜀が滅びるんでまだ救いがあるけど、
蒼天はこれから前半ほどの爽快感もないままダラダラと権力の階段をのぼっていくだけだし、、、
吉川諸葛亮は劉備が死んでからわりとイイ感じだからな。
675無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 01:28
じゃあ蒼天は黄蓋が人気でるんだな蒼天の数少ない曹操マンセーじゃないし
陳宮の死が惜しまれるなぁ
死ぬからこそああいうキャラ設定にしたんだろ

                   r===================
                      ||           ギシギシ・・・・
   ___________||r――――――――――
                  ..||\r──―/⌒⌒⌒\ヾ─
           / ̄ ̄ ̄ ̄/ ||\ ::::::::::::::::ノ /     ヾ
     ___ _/  戯志才/  ||  \ ::::::::::::::: / /     ヾ
    |\  \/____/\ .||   \  :::::::::::: 〃 ハッ アウッ…アァン…ア、孟徳様…
   /\.\          \     .\ ::::::::::::::::::::::ノ 〃
 /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      \\:::::::::::::::::::
 \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       \.\:::::::::::::
   \  /.             \
     (__________ン
>>671
その北晴郎ってゴンタの分身とか言ってるやつか
>>662
呂布≧関羽ハイパーモード>>>>>>|絶対に超えられぬ壁|>>>>>>>張飛らその他の武将

漏れ、いままで劉備嫌いだったけど、
蒼天の劉備はかなり愛せるな。
もともとゴンタは愛されるキャラとして曹操を描いてない。
人の才能を貪り食らうトンの化身として描いている。
蒼天は曹操を取り巻く群雄像としては破格の面白さだと思うがなにか?
曹操を超人化するために他の人物を貶すのはどうかなくらい。
それじゃ駄目ジャン。面白いと思わないな。
>>682
曹操の人材ホスィ&でも全然使ってネエジャンっつうのは
作中でも語られてるしね。

ここで必死になって曹操を叩いてるヤシらと
作中で曹操に相手にもされずに発狂した孔明とが
ダブって見えるのは漏れだけだろうか。
蒼天そのものは面白いと思うよ。
あの曹操が嫌だ、というよりは
他の人間が魅力的なので、これらと同じような視点で
かかれた曹操を見てみたいと思う。
でも、主人公の曹操がああでなければこの世界観は成り立たないんだよな。
686水野はるお:03/10/06 14:11
蒼天の曹操

統率100
武力99(呂布と一騎打ちしやがった)
知力100(なんでもお見通し。軍師イラネー)
政治98
魅力100
野望99

いやぁ、完璧人間って

本  当  に  つ  ま  ら  な  い  も  の

ですねぇ。それではまた、次週蒼天航路でお会いしましょう。
687無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 14:17
陳宮や呂布みたいなアンチ曹操がもっといると
面白くなったと思うんだけど
なんだかね
近年の本宮・原哲夫みたいな安い青年マンガになった
688無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 14:22
アンチ曹操ってのは「強敵」としてのね
周ゆや孔明に期待したんだけどな
シュウユや孔明はともかく劉備には期待してるんだけどな
漢中争奪戦はガチで書いて欲しいよ赤壁みたいなお茶の濁し方じゃなく
今はどうか知らんがちょっと前の蒼天は好きじゃないけどな。
おもろないというか。だからもう買ってもない。
691無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 16:02
なんか必死だな
692無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 16:22
ちゅうか、別に曹操に限らず、みんなめっちゃ魅力的じゃない。

ゴンタの劉備とか、アホほど格好良くないか?
なんだかんだ言ってるけど
俺まだ蒼天航路に期待してるよ
694無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 16:23
蒼天で、明らかに劉備は株上げてるよ
ゴンタの袁術とか、アホほど格好良くないか?
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>682
軍師の献策は普通に扱えばいいじゃん、と思うのよ。
荀攸が水攻めを提案するとこなんかカッコイイじゃないか。
軍師の小物ぶりを強調して曹操にイイトコ取りさせてるのは意味がない。
あれでは、華雄を曹操が斬るとか馬超と曹操が一騎討ちとか、そういうアホな展開と同じ。

それに、元々面白いと思ってるから貶すんだし。
>>701
曹操がすごい香具師だからこそ軍師は必死になって策を編み出す。
しかも曹操の欲望には限度が無いから正に命がけで・・・。
その辺のせめぎ合いが蒼天のミソなんじゃないの。
せめぎ合ってますか?結局「俺は知ってるけどな。」みたいな曹操の
ノリで策が決まる。
でも劉備は嫌いじゃねぇべ。
>>
だからそうやってキャラを食っていくのが蒼天のテーマなんだと思う。
だからこそ第一話からトンの寓話を持ち出したわけで・・・
どうやってオチつけんのかねぇ?w
新人類が旧人類翻弄みたいな…

オチつくのかね。当初からオチは原作者と話し合ってたのかどうか。
706無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 20:07
まあ、実際はもっとみんな必死だったと思う。
707無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 20:39
やっぱり、蒼天の曹操は「余裕ありすぎ」だよ〜
史実の曹操は、「チビ」やら「宦官の息子」やらでコンプレックスを抱き
ながらも大成&成長した英雄なのに、蒼天曹操は「最初から完成しきってる」
感がありまくりだよ〜 心の闇もまったく描ききれてないし、前にも誰か
言ってたけどあれじゃただの神かロボットだよ〜
>>707
>>蒼天曹操は「最初から完成しきってる」

同意。成長した過程がまったくない。「最初から完璧」。
その点、劉備は年を重ねるごとに成長してるのが良く分かる。
分かり易い好対照な2人ではあるが、曹操はいくら何でも極端すぎだろう。
漫画だからOK
710無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 21:25
>>709
ゴンタは自分の作品を漫画だなんて思ってないだろ
漫画の作者コメントのところまるでこれが真実みたいな感じだし
>>684
ガンプラホスィ&でも全然組み立ててネエジャン
って感じでひとつ
712無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 22:35
この漫画で一番かわいいのは張繍たんです。。。。。。
>>710
多分、ゴンタは自分が描いているものは漫画だと知っていると思うなー。
その弱い根拠からの断言具合、お前さま、ちょっとやばいぞい。
714無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 22:42
一番心に闇がないのが曹操自身という矛盾
715無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 22:43
この漫画で一番かわいいのは劉備たんです。。。。。。
716無名武将@お腹せっぷく:03/10/06 23:37
張繍の子 張泉は名士となったが反乱に加わって鎮圧された


ってことは張繍の血縁者は魏には残らなかったということか・・・
717無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 00:00
この漫画で一番かわいいのはこうそんさんたんです。。。。。。
クンニ王。
719無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 00:29
この漫画って三国志知らない人がもし読んだら
少年漫画でも滅多にお目にかかれない主人公至高主義漫画だよな
蒼天マンセー派はゴンタが曹操の魅力を半減させている事に気付かないのか?
こんな有り得ない人間像じゃ何も共感できんだろ?
正史の曹操が描き出す人間臭さがまったく描かれてない。
狙ってやってるんだろ。
いろんな形の三国志があればいいだろ?
そんなに史実史実って言うんならトイレで正史でも読んでろ。
723無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 01:18
はぁ?
724無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 01:25
ひぃぃぃ
hu
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
727無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 03:20
>720
オレは息子に孟徳って名前をつけたけどな。
>>727
やっちまったやっちまった
729無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 03:57
アモーレ!!(゚∀゚)
730無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 05:24
糞スレあげ
ここで蒼天叩いてる香具師って播磨灘とかドカベンとかも叩いてそうw
732無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 11:16
しょっちゅう連載休むね。ちゃんと仕事しろゴンタ
播磨灘とかドカベンの主人公は完璧人間じゃないぞ。
曹操はロボット。戦争&セックスマシーン
734無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 11:30
正史読むのが面倒なので、
手ごろな正史準拠マンガだと思って読んで、
人前で、
「でもそれって正史ではさー」
と偉そうにジマンしたら
「それ蒼天じゃん」
って言われてウワァァァンしたヤシが
必死に叩いております。
735無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 12:50
そんな馬鹿な。
ただゴンタはなめてるなーくらいには思ってる。
作者のコメント欄ってあんま見ない方が良い事もあるんだなと
改めて実感。

さすがに言い過ぎかもだが伴野とある意味だぶる。ただゴンタのが
表現手段である漫画をうまく使ってるとは思うよ。
伴野は小説じゃなきゃまだ読めたかもっていう…。
まぁいいか。

736無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 12:55
劉備が博多弁はいってるのが気になる
737無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 13:31
いちおー:天下=龍の棲家=俺は龍

という はっきりしたポリシーをもった呂布は新鮮だった

これまでは武力は強いけど意思薄弱で すぐそそのかされて人を
裏切っちゃうっていうイメージでしか描かれない人物だったから

ルックスも最初の原始人から大分よくなってたしな 最期は
738無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 13:37
袁紹の死因はやはり太り過ぎによる糖尿か?
まぁゴンタにはあまり「三国志」に対する予備知識や思い入れはあまりなさそうだな
だから元々の人物像とかあまり気にせずどんどん自分の描きたい方向へ持って行ってる
彼が描いてるのは三国志じゃなくてなぜか三国志と最終的な結果だけ同じように進む別の世界で
登場人物も「三国志キャラ」じゃなくて「蒼天人」、ってことなんだろう

ただ「コンプレックスをバネにしてとか」とか「負けるたびに大きく強くなる」とか
「激情家で人間臭い」とかそういう風に語られることの多い曹操と
ピンチの時も慌てず意味不明な大風呂敷とハッタリでなんとかしちゃう
ゴンタ型主人公ってのは思いのほか相性が悪かった、と

曹操が主人公なのに曹操ファンにとって一番ツライ内容になってるのはきついな
本宮ひろし、天地を喰らうの続き書かないかな?
ムチャクチャさでは蒼天どころの話じゃないからな。
てゆーか、RPGとしての天地を喰らうの続編やりてー
俺の「ベスト・オブ・死に様」は陳宮。
743無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 19:22
俺の「ベスト・オブ・エロシーン」はこうそんさん。
744無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 20:29
漏れの「ベストオブビックリ」は袁尚。
745無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 20:30
【号外】
小泉は突如 会社を辞めます。・・・・癌治療の為です。
それと、嫁さん探しです。 これ以上の緊縮はダメです。
金を使ってください、住宅は国営にして三百万円で作れる時代になります。
中国のタダ住宅に負けてしまいますから・・・。
以上
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
746無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 21:05
蒼天曹操の半笑いの顔が生理的に不愉快
でも蒼天曹操の顔、年とって少しはましになった
若い頃は本当にキモかった
ゴンタはかっこいいつもりで描いていたのだろうが
748無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 22:09
モデルはやはりデビルマンか?
さて、感羽の哀れな死に様はちゃんと書かれるのかなぁ?
そろそろだべ
750無名武将@お腹せっぷく:03/10/07 22:17
蒼天はいい味の顔ときもい顔に二分される
カンヌといえば、素っ裸で敵味方構わずなぎ倒す姿が熱かった。( ;´Д`)ハァハァ
752750:03/10/07 22:37
と思ったけどよく考えたら思い付くの太史慈ぐらいだわ
シュウユもロシュクもキモかった 個人的に
>>753
それらは初見はきもかったかもしれん。何度か見てるうちに慣れた。
太史慈はあんだけだから慣れないまま。
涼之仮王宮
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
756無名武将@お腹せっぷく:03/10/08 18:19
∀・)
757無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 21:01

馬超の時の曹操軍とあの牛道の董卓軍を戦わしてみたひ

董卓圧勝
ってかゴンタさん4週連続おやすみ
760無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 21:21
761無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 21:38
李堪は甘寧の北方バージョンみたいで好きになったが

やけにあっさりとやられてしまって残念であった。

あの目付きの鋭さはなんだったのだろう。
762無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 22:46
呂布とかが放つあの ピキィッ っての体感してみたいね。
763無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 22:48
万億って誰?
>>763
李通
765無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 22:52
今週とかもそうだけどさ。
モーニングに蒼井そら航路とバガボンドがないと読む気なくなる。
つーか読まない。グラビアもないし今までモーニング買った事無い。
俺はバカボンドのおまけ的に蒼天を読む…。
>>766
まあ質としてはそんなとこだな
768無名武将@お腹せっぷく:03/10/09 23:12
蒼井そらってこれですか?
http://www.xcity.jp/CITY_ORG/SKYLOVE/
抜けるような蒼井そら
>>765
モーニング買ったことないけど「GON」ってもう終わったの?
>>766
(゚д゚)ハァ?
772無名武将@お腹せっぷく:03/10/10 15:15
毎週御苦労様です
773無名武将@お腹せっぷく:03/10/10 15:27
曹操の次辺りに賈詡マンセーされてるよな
774無名武将@お腹せっぷく:03/10/10 16:32
蒼天はもう良いから、次は信長かけや。ごんた。
どうせ曹操みたいな「完璧人間」に描かれるんだろうけど、
信長はなんか違和感ないような気がする。
結局そこなんだよな

蒼天曹操的な主人公像自体は漫画的にそれはそれでアリなんだけど
それが「曹操」を名乗ってるから叩かれるわけだ
>>773
ハゲジャソ
777無名武将@お腹せっぷく:03/10/10 17:22
>>775
禿胴
778馬騰 ◆BXnAdYmV9c :03/10/10 17:55
俺、横山光輝よりもかっこよく書いてもらったから満足して冥土に行けませう。
779無名武将@お腹せっぷく:03/10/10 17:57
なんで、横山の馬騰も
こう、なんんていうか無骨な武人と、人間味溢れる愛嬌を
惜しみなく発揮してたじゃないか。
780袁紹:03/10/10 18:06
俺、横山光輝よりも多く書いてもらったから満足して冥土に行けませう。
>>774

そうだな。信長の方がよさそうだ。
782無名武将@お腹せっぷく:03/10/10 23:20
信長はある意味完璧だからね。
悩んでる姿とか想像しにくいし。

          へ□へ  *        *
  *        (( ))     トノ マンセー
      *   ('(´∀` /゙゙)
        (( ヽ    /  ))    *
          )  (⌒))
     *    (,__,ノ゙´´      *
信長が主人公ならこんなに叩かれる事はなかっただろうな。





な?
785無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 01:00
異常に魅力的な義元とか義景がでてきそーな予感w

だが信長だと らしーライバルが信玄くらいだからどこまで盛り上がれるか

っつー感じだな

妄想だけは膨らんでいくな しかしw
>>785
序盤であぼんする孫堅みたいな感じ?
もしくはスーパーデブになるのか??
787無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 01:33
(略

乱世に咲いた大輪よ

(略


さらばだ  義 元
ゴンタは詩情を理解しないから曹操が描けない
>>788
いかにも蒼天に影響されたヤシが言いそうなセリフですね。w
790無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 09:37
秀吉は、絶対に劉備的な人格のヤツとして描かれるな。
勝家はカコウトン、家康は孫権、竹中ハンベエは孔明、黒田カンベエは司馬イ、
>>789
吉川三国志だろがボケ
792無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 12:44
>>790
>勝家はカコウトン、家康は孫権
これいい!

変態キャラのハンベエは想像がつかないなあ。
なんとなく周瑜あたりだと思う。早死にだし
793無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 15:16
タイトルは天正航路か?
利家は曹仁か?
794無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 18:39
義元と袁紹は似ているのに
何故か義元には愛着がわかない。
795無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 18:57
夢幻航路(信長)

蒼狼航路(チンギスハン)

源平航路(義経)

ゴンタは、航路シリーズで一生歴史マンガ描いて下さい
他に三国志書いて欲しい漫画家っている?
797無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 20:05
にわのまこと
798無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 20:12
鳥山先生
>>157
ヽ(0;^〜^)ノ
>>796
あんど慶周
曹洪
802無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 21:32
1巻あたりの夏侯惇の唇がきもい
803無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 23:02
従来の曹操はコンプレックスあったり、
負けても這い上がるようなとこが魅力だからな。
ただ、そういった従来のイメージをことごとく覆すのが
ゴンタの魅力でもある。
804無名武将@お腹せっぷく:03/10/11 23:13
>>803
魅力・・・ね
痘痕も靨
>>796
みやすのんき
807無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 00:19
そういえばソウハってまだ名前しかでてきてないな。
808無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:35
つーか曹操が絶対正しいって感じにしててムカツク
カダのところとか読んでて気分悪くなった
曹操が気に食わないなら殺す、勝手すぎ
曹操に反抗する奴は全員貶められてる
雑魚扱いさせられてる
マンセーにもほどがある
809無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:39
曹操に反抗してる劉備や孫権が悪く書かれてるとは思わないけどね
董卓も呂布もエンショウも韓遂も・・・カダだって
みんなよく描かれてると思うぞ
810無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:40
だってさ
いつでも曹操が正しいから勝ったって感じにしてんじゃん
負けた奴らは弱かったから雑魚だったから負けた
間違ってたから滅びましたって感じじゃん
曹操こそが正義の味方
勝ったから曹操が絶対正しい
飽き飽きだ
811無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:49
違う違う
このマンガは曹操という実在の人物を使って
曹操が勝ち進んでたのは曹操がこんな風に正しかったからだって
勝手にこういう人物だって作者の脳内妄想を押し付けてる
そんで曹操に負けた人物はこんな雑魚だから負けたんですよって
間違ってたから負けたんですよって貶めてる
これは歴史上の人物たちへの冒涜だ
812無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:49
正しいから勝った?
強いからだろ?
強いから自分の正義を押し付けられるんだろ
勝ったら絶対正しいって感じで描いてあるか?
813無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:50
自分の正義を押し付けてるってことは
曹操が絶対に正しいいんだって言ってるってことだろ?
それがマンセーだってんだ
確認しておきたいが
曹操って基本的に有能な人だよね
そんで勝ち続けた人だよね
そんで独裁者だよね
自分が正しいと思ったことを
自分のしたいようにしたっていいんじゃねーの?
816無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 02:59
蒼天の曹操は信念を曲げない
自分に敵対する者には容赦しない

それだけのこと

相手には相手の正義がある
でも曹操が強いから曹操の正義が通る
相手の正義が間違ってるからじゃないだろ
曹操は自分の正しいと思ったことを貫いてるわけで
だからジュンイクともああなったわけで

曹操とジュンイクとどっちかが間違ってるように見えたか?
818無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 03:04
だが総点はやりすぎたということですな
曹操の正義だけが誇張されてるからツマンナイのよ。
しかも荀イクとドロドロだった因縁関係さえもさわやかにしちまった。
そういう漫画で、そこがおもしろいと思う人もいて、
だからけっこう売れてる。
それでいいでないの。。。
ようするに、既存の三国志通りに描かれていないから不満なんだろ。
822無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 10:14
でも、いくらマンガでも「事実の出来事を曲げすぎる」のもどうかと。
華雄をカコウトンが斬った時なんか、読むの止めようかと思った(w

最初は、「破格の曹操!全てお見通しの完全なる曹操!」ってのが新鮮で、
蒼天はメチャメチャ楽しみに読んでたんだが、曹操の苦労をほとんど描かずに
「いつも涼しい顔で悩みなんて微塵も感じられず、完璧な曹操」っのを
20数巻も続けられると、流石に

ワンパターンもういいよ・・・

って感じてきた。
だから、今の俺は曹操以外の武将の活躍が楽しみで、蒼天読んでる。
>>822
まあ、なんだかんだいいつつ楽しみなんだな。
824無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 11:01
>>823
うん。俺が純粋に「曹操カコイイ!」と思ってみてたのは、
まだ曹操が若い頃までだった。董卓が出てくる前らへんくらい。
曹操が一騎打ちで、呂布の1撃を2度も受けたとこくらいから、
「あ〜、こいつもういいやw」と思い、興味がなくなった。

だから、今は曹操以外の魏武将、蜀陣営、呉陣営などの武将の活躍が
楽しみで読んでる。蒼天曹操は嫌いだが、ゴンタの画力、描く武将
などは好きなので。ただ、セリフとかにあんまり難しい言い回しを用い
すぎて、完全に作者の自己満足に陥ってる部分も結構あるけど。
825無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 12:06
「ネオ三国志」とかいうんでかなり期待したんですよ。
正史を元にしているのではないかと。
しかし実際は・・・

誰か正史を元にした三国志を書いてくれ。
826無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 12:08
でも、三国志から逸脱はしてないと思うけど。
まあ演ギよりは正史に近いな。
>完全に作者の自己満足に陥ってる部分も結構あるけど。
確かに…。表現者としてどうなのよと言いたい時もある。
まぁゴンタの描く人間の身体とかは結構すきなんだけどな。
素直に言えば。
顔は普通。
829無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 13:57
顔かあ。
老人、おっさんの描き方は結構好きだな。
830無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 15:06
まあ 初期の夏候惇の顔は許せませんが
831無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 15:25
まぁ、どの漫画家も初期と後期の絵は全然違うので仕方ないw
832無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 16:16
>>827
張飛 ウガン族一人で倒しちゃったし
孔明曹操と融合して汚されちゃったけどねw
孔明面白いです。変な奴に描かれてて新鮮でした。
ナルシストで今時の若者ってかんじだ。
834無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 16:36
てかなんで
劉備あんなにたたかれてんだ?
無論総点で
>ナルシストで今時の若者ってかんじだ。
いや…そりゃねぇだろよ。

>>834
たたかれてんの?

>>835
ナルシストの秀才肌で乱世に一世代遅れてしまった若僧、
というイハギンの好設定をゴンタがねじ曲げて解釈したんだろ。

と、叩かれそうなハギンネタを書き込んでみる。
837無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 17:49
>>835
えったたかれてないっけ?
>>837
はぁー。
どこで叩かれてるのか聞いてんの。
さっさと答えろ、ポンコツ。
839835:03/10/12 18:04
>>837
いやあんま俺聞いたことない。むしろ蒼天劉備は(・∀・)イイ!
という意見を良く聞く。漫画板では電波扱いされてるかもだけど。
840無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 18:06
>>838
あなたがたたかれてないと感じてるんなら
たたかれてないかもしれませんね
ですが私にはどこでもたたかれてる気がしてなりません 
834は蒼天内で叩かれてるって頃じゃないの
842無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 18:16
涼之仮王宮
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
>>841
あー、そゆことか…。
844837:03/10/12 18:52
劉備が蒼天内で叩かれてるのみたことないぞ。
長坂のあたりのことか?
あの叩きは疑問の余地ないぞ。
どこの叩きに疑問持ったんだ?
845837:03/10/12 18:53
>844
×叩かれてるのみたことないぞ。
○理由なく(読者が疑問を持つ形で)叩かれてるの見たことないぞ。
846無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 18:55
赤壁の時 最期はどうやって船に火をつけたのだろう?

孔明の超能力でついたのだろうか?あの火打石。
>>846
無論、孔明のメラミでつけた
赤壁はもうギャグでしか読みたくない。
849無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 19:08
魏中心の物語なのに、何で

戯   志   才   が   出   て   こ   な   いんだ?
本家蒼天スレでもたまーにいる、
蒼天の内容を理解できてない奴。
理解せず批評なんてしないでもらいたいというのはある。
ここは批評スレだし。
その場その場で描くことが多いから読み手がこんがらがることもあんだろう。
そゆ人は勢いだけで読めばいい…。勢いで保ってるとこもある
漫画なんだしナー。ただたまーに驚く珍解釈する輩がいておもろい。
852無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 20:40
>>850
>>蒼天の内容を理解できてない奴。

そういう幼稚な書き込みはNGだぜ。
結局のところ、本当に言いたい事なんて「作者にしか解らない」わけだし。
>>852
一般的に、読めば誰でもわかる程度のことが理解できない人間を指してる。

のほほんとした国語教師みたいなこと言うでねぇ。
蒼天は大衆にわかりやすい漫画なんだし。
解釈はひとそれぞれだろ。お前からみて理解していないと思っても
ほかの人から見ると違うかもしれない
>>854
「解釈は人それぞれ」
それしか言うことないなら黙ってていいよ。
しかもちょっとずれてるし。
何故ここまで過剰反応されるのか
>>856-857
うるさい。

蒼天曹操がどうというより、蒼天航路自体がやばい。
4週休載なんて。
まあこの板の連中は自分の主張が正しいと認められないと納得いかん連中ばかりだから
多めに見てやれ
>>858
そういう方は本スレにどうぞ
蒼天航路読みました。
曹操って凄いですね。
さすが英雄って感じです。
だ、騙されてる・・・
>>862
騙されてる?
だって戦に負けたことと言えば、
チョウシュウ(?)に襲われて息子が死んだ所ぐらいじゃないですか。
あれもわざと不利な状況を楽しんでたって感じだし。
曹操だけじゃなく、劉備も英雄だと思いますよ。
釣りですか?ご苦労様です
865無名武将@お腹せっぷく:03/10/12 23:54
>>853
お前が「思いこんでる事」とゴンタが「言いたいこと」がまるっきり違って
たら大笑いだな(w

ま  ぁ  違  う  と  思  う  け  ど  w

あんまり自分の読力を過信しない方がいいぜ。
866無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 00:03
蒼天信者って、>>827みたいに演義より正史に近い
と思い込んでるアフォばっかなんだろ?
>>863>>865
ルアーかえれば?w
868無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 03:02
>>866
うん
このスレむさいな。
ゴンタが言いたいことを理解できるのもどうかと思うぞ
>>870はできないのね。OK.
>>871
ゴンタの言いたいことを理解した上で言わせてもらえば、
あんたみたいなヤシはは孔融みたく殺されますよ?
熱くなるな
>>866
結構いるらしいね。
「蒼天航路」という漫画を批評するのではなく、
その読者を、論拠の無い理屈で批判する。
幼稚だよなあ・・・
>>875
それもこれも全ては休載のせいじゃ、
連載が再開すれば皆で蒼天航路をたたくハズ・・・・
877無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 12:30
なんだかんだ言って、蒼天には愛着があります
蒼天の董卓は斬新でよかったのに・・・

天下万民!我を尊ぶべし!!

本初も太る前は常に曹操の影に怯え何かにつけて張り合おうとするところがおもしろかったのに・・
そうか、張り合い過ぎてあんな完璧人間になってしまったのか。行きつくところは曹操なのか。
879無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 14:32
李儒が参謀としてほとんど役にたたなかったことも新鮮だったネ
徐栄に萌えた
>>878
エンショウって完璧人間なの?
自分には曹操をマンセーするために、貶められた人物の一人にしかみえなかったよ。
モテモテ曹操と、どこかぱっとしないエンショウ。
史実では逆でしょ?

そういった意味でも
エンショウがデブになって登場した時にはかなり萎えた。
エンショウにでなくゴンタに。なぜあそこまでエンショウを貶めるのかなぁと。
確かに袁紹は有力者だったし、能力もあったけど
史実では逆というのは少し違うかと。

蒼天では描き方が中途半端だったので
結局、ゴンタが袁紹をどうしたかったのかわからない。
貶められたようにも見えるし、
超越した人となった為に、そこで袁紹の人生は終了したようにも見える。
883無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 16:22
(*´д`)初期の袁紹はかわいいよなぁ
884犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/10/13 16:27
>>883
曹操の行動一つ一つにオロオロしてたあたりが萌えた。
(北部尉に成りたての曹操の鷹とか、洛陽脱出とか。)
しばらく前から登場人物ではなくゴンタに萎える、
というのは確かにアル。
それよりも袁紹の謎はあんな短期間で激太りしたことにある。
>>882
でも、いまいち風采の上がらない曹操が
名門袁紹を倒すっていう図式だったらもっとおもしろかったと思う。
あくまで漫画としてだが。
袁眉に憧れるのは俺だけではないはず。

ノノノノノノノ  ノノノノノノノ
(●)  (●)
>>882
超越した人となった為に、そこで袁紹の人生は終了したようにも見える。

超越した人になったら人生終わりなら、
蒼天曹操の人生はとっくのとうに終わってるがな
眉なら曹操、劉備の方がアレだな。

だが、初めて見たときは「なんだこりゃ?」って思ったが
いつのまにか何とも思わなくなってる。
慣れって恐ろしい…
>>890
見る分にはいいけど、曹操、劉備の眉にはなりたくないだろ。
袁の血筋のあの眉は男臭くて良い。
892無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 16:49
>>890
あれってまさか・・・
周瑜の眉毛…
太史慈の顔がキモいと思うのは俺だけではないはずだ
>>879
李儒の出番って5コマくらいじゃなかったっけか?
「李儒、全軍に女をたてとの指令だ」
これ以降見かけないんだが・・・
896無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 17:51
>>895
その代わり、「二手で覆せる!」と言ってる
李イ隺がカコイイ

でも、華雄キモ杉。(つД`)
897無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 18:17
華雄はカッコいいと思うけど。
すぐ氏んだけどなー
しかも、意味もなく夏侯惇に。

何故夏候惇・・・
900
901無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 19:13
夏侯惇の見せ場をつくりたかったんだろ。
しかし、作中の夏侯惇の役割を考えるとあの演出はいらんわな。
まぁ、でもあの辺りが楽しかった頃の蒼天航路だよな。
903無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 19:28
>>883-884
初めの方はよくこういう顔(゜Д゜;)してたな
904無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 19:38
俺は霊帝に何か怖さを覚える
突然立ち止まって張譲に
「お前のしていることはすべて朕のためだな!」
っていうシーン
アホそうな面して腹の中ではすごいこと考えてそうで
>>901
あの時点(華雄戦)ではまだああいう役割になるって
決まってなかったんでないの?

>>903
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてた艶笑萌え。
906:03/10/13 19:41
少帝が董卓に向かって「ひぃいいいこわぃいいい」
と言った時は、これはただものじゃないと思った。
あの董卓にこんな事言えるのは少帝だけ。
907無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 19:52
みなさん、今日も袁煕に一日を過ごしましょう。
今日はもう終わっちゃうよ。
ならばよし
910無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 20:44
とうとつはとうとつなかたちだったな
911無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 21:36
あの鳥ハーフはたとえ生かされても 長阪の張飛んとこでお役ご免
だったんだろうなあ。

張繍はいい死に方させてもらったな
ほんとは鳥ハーフ退治の途中で曹ひにイビリ殺されたんでしょ?
912犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/10/13 21:51
>>911
賈詡と張繍の関係もなんかイイ。
最初は「駒」程度にしか考えてなかったのが、最後にゃ
知らず知らずの内に情が移ってしまっていたあたりが。
劉備なんか徐州呂布にとられた辺りから本当に情けなくなってしまったからな。
曹操に怯えて落ちこんでブツブツ文句たれてすぐ復活するもまた何かあると弱気になって
と無限ループ
トウトツのコスプレで鳥人間コンテストに参加する猛者きぼんぬ
915無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 22:09
曹丕にいびり殺された張繍の義姉で曹操が夢中になった
あの女って漢帝国の功臣半壊の子孫って本当ですか?
ウガン征伐の時の郭嘉恐すぎ
917無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 22:36
>>912
カクはそれで株をかなり上げたと感ずる
ウガン征伐作戦立案前の時の郭嘉エロすぎ
919無名武将@お腹せっぷく:03/10/13 23:41
>>918
俺もそれオモタ
えぇ〜どこが?ワカンネ
>>915
そもそもそんな話はない。
>>918
というか、郭嘉と一緒にいたオネーチャン、
乳首イジられただけで感じ杉。
>>912
かちゅでは、カクの字がカキコめません。(つД`)
>>922
ああ、あれか。
スウ氏と曹操のセクースシーンよりずっとエロいね。
925無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 00:43
ごんたって実は萌えキャラが上手い
ブーちゃんとか砂漠のジーちゃんとか毛かいとかケツ玉ジ姉ちゃんとか
エロくないセックスシーンはもういいよ
劉ヨウんとこの釣り姉ちゃんもなかなか。
袁紹もなかなか。
13巻の劉備のセックス
928無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 01:21
13巻の袁紹のセックス
女の股から天下を語る公孫瓚には敵うまい
930無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 01:58
>>929
おお!こうそんさんが栄華を極めたあの名場面か
あのときの袁尚はかっこよかったのに・・・
「受け継ぐものは・・・度量だろう!!」みたいなこと言ってさ、
932無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 02:09
袁尚は最後の最後までかっこよかった眉毛。
あの前髪がどんどん伸びる様はまさに王者の風格!
袁尚のAAがあったら様々な場面で使えそうだな。
公孫サンに最大の見せ場をつくる時間を与えた袁尚はイイヤツ
>>931
エンショウたんは死ぬまでカッコいかったでつよ。(つД`)
袁煕も禿しくカッコいかった
937無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 03:10
袁尚の顔って こまわり君のキャラにもでてきそーだな。

特に官渡でアニキと刀突き合せてけんかする時の横顔とか。
いや、まんまこまわり君だろ。
傾国の美男子たるにふさわしい顔。
傾くの唐突すぎ
940無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 10:06
魏中心の話なのに、張コウが出てくるの遅すぎ。
官途で普通出すだろー
本当にあの3兄弟は上手く描かれていたよねぇ
性格、感情、その時々の表情、3人足すとまさに袁紹そのもの
942無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 11:57
>>929
>>930
蒼天が中国で読まれるようになったら
自称公孫瓚の子孫が「謝罪と賠償を」てな事になるかも
>>940
カントに関しては>>941のように袁紹の息子を描きたかったからじゃないかな。
部下は顔・文、許攸以外は影薄いか、出て来て無いし。
息子をあそこまで描いておきながら変な終わり方してるけどね。
ゴンタ先制へ

袁家の描き方がいい線いってて、もっと見たかったので
蒼天航路番外編、袁術公路を描いて下さい。
袁術を主人公に、みかん物語、官途裏舞台、郭図、兄弟喧嘩、袁家滅亡までやって下さい。
袁術死後に関しては、袁術の霊と紀霊を混同した物体を主人公にしてもいいのでお願いします。
このマンガ三国志演義に何か恨みでもあるか如くことごとく逆に書くからな
っていうか都合の良いときというか、ゴンタの主張したい時にだけ
「正史では」ってなるから、もうそれはいいよって言いたくなるゴンタに。
もう終ったんだから、懐かし漫画板でやりましょうね
正史では孔明が亀仙人化しますた。

まあ甘寧がカッコ良かったから許すよ。
官渡のピカソ以降、この漫画に対してやたら寛大な俺様がいる。
「ピカソみたい」に描けば斬新とか思ったのかね。
キュビズムとかねぇ…。
とか、こいつの自己陶酔みたいの見てるとそう思ってしまうな。

まぁ別に絵柄に頭にきたことは無いけどさ。ほんと、絵柄は嫌いじゃねーのよ
身体とか。何度もしつこく言ってるが。
どうでもいいけど、烏巣で青洲兵を煽るところって、
荀イクが言ったことをまんま繰り返してるだけだよな。
曹操がそれを否定してるのをゴンタが忘れちゃってたのか、
それともなんか曹操の気が変るようなことが描かれてるのか、
頭悪い俺に誰か説明してください。どうでもいいけど気になる。
ゴンタ忘れてる。或いはそこまで深く考えてない
出番の少ないキャラほどいい味を出してる事が多いなあ
ボロが出ないんだろ。だからそれらしい雰囲気を持つ人物作る事にかけては
ゴンタはとってもうまいんだよ。もったいねーの。
長所と短所が極端なのかな。
955無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 18:30
あっあのさ
次スレどうする?
ゴメン食う清めなくて
いらないんじゃない?
本スレあるし、話題ももう繰り返してきてる。
まあ立つなら立つでいいが
どっちでもいい。
本スレとはまた別の流れができてるし、あっても悪くはない。
ただ重複ととられないように考慮する必要はあるかもな。
重複だろ。どう考えても。
こんなクソスレが1000消費してしまう
この板のバカさ加減をどうにかしたい。
これを重複っていったらこの板にあるスレの三分の一は重複だな
重複だと思うなら削除依頼でも出せばいいのに
ただもんくたれるだけの>>959の馬鹿さ加減をどうにかしなくてもいいや
961無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 19:54
立てるんなら名前どうする?
蒼天キャラのミリキを語るスレ
963無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 21:23
「蒼天キャラの能力値を、光栄ゲー基準で考えるスレ」

はどーだ!?

曹操は知力100だな
964無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 21:26
>>963
荀ケの政治は100だろ?
シンプルに「蒼天はクソ」でいんじゃねーの?
董卓は武力96ぐらいか
967無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 21:32
徐晃は全体的に低そうだな
呂布は武力255
「とにかく蒼天について書き込むスレ」

アンチ、信者も歓迎
勝手に光栄数値化可
涼之仮王宮
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
>>969
勝手に光栄数値化可 これ、ワラタw

蒼天曹操は史上最低のクズだ!!
973無名武将@お腹せっぷく:03/10/14 22:34
>>972
オッイイネェ〜
蒼天の曹操と他のキャラを比較するスレ
975スレタイ:03/10/14 23:17
「さらに言うと
漫画とわいえ蒼天の曹操のマンセーっぷりは
やりすぎではないかと・・・。」
男塾の剣桃太郎みたいなもんさ
蒼天キャラの肉体について語るスレ
978無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 00:28
正直スマンカッタ
蒼天曹操は普通の漫画のヒーローっぽい
980無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:20
普通の漫画とは?
ジャンプ漫画でねえの
ふむふむなるほど
珍遊記とか?
984無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:27
>>983
こういう場合は平均的なものを引き合いにだすものだよ
ついでにとんちんかん?
986無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:31
こまわりくん
987無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:38
こまわりくんも大人になったらしいよ
988無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:38
おまわりさん
楽天市場って知ってる?
990無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:45
それが何か?
991無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:49
>>989-990
楽天市場ってなに?
992無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 01:59
1000?
993無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 02:01
すっ、好きだぁ
994無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 02:11
1000鳥
>>994
これから一分レスすれば邪魔が入らない限り1000取れるよ
996無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 02:19
袁尚は包茎
997こおろぎ│・ω・):03/10/15 02:20
俺は英雄
998( ´ー`)y-~~~ ◆1/lnr.PUKA :03/10/15 02:21
( ´ー`)y-~~~
999無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 02:22
          ,,i´;;;;;;;;;;;〃;''〉''::;;;`i";;;::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`i、:=-、,,;
 、、     _,.,.;:-彡〃,i´,i´;'' ii   '''''   ソl`i;;;;;;;;;;;、、;;;;;ミ==-
  ~^`ー=三彡彡;;ノ;;ナ;ノ;;;; ll      ノハi、''i、ミミミ`;、;;;;三=
  ,.,;:;"=ー''"彡;;;;;;メ;;〃;;' ,i'       ,i" !,`;.;;;;;;;ヾゞ;;;;;;;;;ミミ-
 ,=;''",.-‐;:彡彡;;;;;;彡;;:ノ ノ      / ヽ ヾi;;;;;;W-.i;;;;;;;;ミミ
彡彡",;-'",,.彡;;;彡;;;;ノ `;r-、 =、ヽ ,; l ,;'",.;:-メ;ttr,., l;`ii、;;ミニ
メ ,i',i" ,.;:'';;;;〃;;;;メ( !;; ,ハ、(ニ>-ミ、) ( .ィ:<'ノ ノハ ;;; /ノ;;;ヾ;;;ミ=
!; ,i´_.!´,i´〃i;;;!!;;;;ゝ.i;;   ~`^^ナ,i ト' ``^~イ; i);;レ;;;ミ、;;;;ミ`ー
 ,;' / ,i´,i´〃ノ;;;;;;;;;;y;;,   '"´ ;,l  ::;   ,ii ll ノV;;;、ミ;;;;;;;;ミ
,,i' ",,ll"/./ レ-彡彡;;;;;;     ::ノ;   ,   ソ iノ;;;;;;;巛ミミ=、、
i"  il" i' / _.ィ´彡;;;;;;;;;;;,    'ヽ、_.ィ"   i'' lノ;;;;;;ミミミ三=-
   l  ! イ ,.;:'"〃;::::;;;;;;;;,,  ,,,;;;;::'_=::;;;;,,,,,,ノ ,ハ .|;;;;;:ミミニ=<
.   !   _.;;:''"彡;;;〃;;;;;ヽ:;;;;:''く三三ゝ'':;;;;;::/ ノ l;;;;;;;;;ミミ;,=  このスレッドは1000を超えました。
       ,.;:='",;:彡ii;;;;;;;;l"ヽ  ー---‐ ::ノ"/ 人ヾ、`i、`i、.,__      もう書けないので新しいスレッドをたててくださいです。。。。。
         メナノ;;;;;::ハ `i、    ,.;:'"/     ゛=、,,__ 
        ,..;:=彡彡/ 入 ';;;;;;;;;;;;;;;;' >"        ノ;;;;;;;~
_,,..-一='''"~ /    / / ハ 、:;;;;;;;;;ノ/        /;;;;;;;;;;;;
       /    / /  ヾノ'';;:''ノ'         ノ;;;;;;;;;;;;;;;
1000無名武将@お腹せっぷく:03/10/15 02:23
          ,,i´;;;;;;;;;;;〃;''〉''::;;;`i";;;::::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`i、:=-、,,;
 、、     _,.,.;:-彡〃,i´,i´;'' ii   '''''   ソl`i;;;;;;;;;;;、、;;;;;ミ==-
  ~^`ー=三彡彡;;ノ;;ナ;ノ;;;; ll      ノハi、''i、ミミミ`;、;;;;三=
  ,.,;:;"=ー''"彡;;;;;;メ;;〃;;' ,i'       ,i" !,`;.;;;;;;;ヾゞ;;;;;;;;;ミミ-
 ,=;''",.-‐;:彡彡;;;;;;彡;;:ノ ノ      / ヽ ヾi;;;;;;W-.i;;;;;;;;ミミ
彡彡",;-'",,.彡;;;彡;;;;ノ `;r-、 =、ヽ ,; l ,;'",.;:-メ;ttr,., l;`ii、;;ミニ
メ ,i',i" ,.;:'';;;;〃;;;;メ( !;; ,ハ、(ニ>-ミ、) ( .ィ:<'ノ ノハ ;;; /ノ;;;ヾ;;;ミ=
!; ,i´_.!´,i´〃i;;;!!;;;;ゝ.i;;   ~`^^ナ,i ト' ``^~イ; i);;レ;;;ミ、;;;;ミ`ー
 ,;' / ,i´,i´〃ノ;;;;;;;;;;y;;,   '"´ ;,l  ::;   ,ii ll ノV;;;、ミ;;;;;;;;ミ
,,i' ",,ll"/./ レ-彡彡;;;;;;     ::ノ;   ,   ソ iノ;;;;;;;巛ミミ=、、
i"  il" i' / _.ィ´彡;;;;;;;;;;;,    'ヽ、_.ィ"   i'' lノ;;;;;;ミミミ三=-
   l  ! イ ,.;:'"〃;::::;;;;;;;;,,  ,,,;;;;::'_=::;;;;,,,,,,ノ ,ハ .|;;;;;:ミミニ=<
.   !   _.;;:''"彡;;;〃;;;;;ヽ:;;;;:''く三三ゝ'':;;;;;::/ ノ l;;;;;;;;;ミミ;,=  このスレッドは1000を超えました。
       ,.;:='",;:彡ii;;;;;;;;l"ヽ  ー---‐ ::ノ"/ 人ヾ、`i、`i、.,__    もう書けないので新しいスレッドをたててくださいです。。。。。
         メナノ;;;;;::ハ `i、    ,.;:'"/     ゛=、,,__ 
        ,..;:=彡彡/ 入 ';;;;;;;;;;;;;;;;' >"        ノ;;;;;;;~
_,,..-一='''"~ /    / / ハ 、:;;;;;;;;;ノ/        /;;;;;;;;;;;;
       /    / /  ヾノ'';;:''ノ'         ノ;;;;;;;;;;;;;;;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。