伊達家について!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1覇王
伊達晴宗て本当は凡人だったかもね!
2孔明:03/07/10 22:46
母は強し
余裕の2GET!
4無名武将@お腹せっぷく:03/07/10 22:48
>>3
>>3
貴殿こそ、プ(wに相応しい!(・∀・)
6無名武将@お腹せっぷく:03/07/10 22:49
4かな?
7無名武将@お腹せっぷく:03/07/10 22:50
稙宗には劣るかな・・・。
息子・娘が多く姻戚・養子で
他家と関係深めてるのは似てるけど
実元の越後上杉家入嗣反対は失敗だったかも。
あくまで稙宗に同調しその路線引き継いでいれば
相馬を敵に回すことも無かった。
息子・娘が多いのは久保姫のおかげ
晴宗も、輝宗も、側室が持てないほど
周囲との関係が行き詰まってました
伊○家の食卓
つーかよ、伊達は正直他の面子に較べて小物としか戦ってない気がする。
伊達が苦戦したのって驚羅大四凶殺での桃戦ぐらいじゃねえ?
ええ?伊達は自分を育てた孤児院の経営難を救う一心で、
悪役レスラー養成機関に命を賭けて立ち向かい、素顔を見せず散った
ちびっ子達のヒーローじゃないですか!
それはだてなおとやろがー。
13無名武将@お腹せっぷく:03/07/11 18:29
俺的には
政宗>稙宗>輝宗>晴宗なんだけど
光栄では晴宗>輝宗のような扱いが多い。
14覇王:03/07/11 18:54
政宗は遅すぎた英雄!
15_:03/07/11 18:56
16無名武将@お腹せっぷく:03/07/11 18:58
>>9
今日の裏技は
病気で腐った片目を素早く切除する方法です
17無名武将@お腹せっぷく:03/07/11 19:06
晴宗キラーイ
伊達実元が上杉定実から賜った竹に雀の紋を取りあげて
自分の家紋にしちゃうんだもーん
弟だからって横暴すぎー!!
晴宗は凡人ていうより暗君と言っても良いような気がする
…の割に晴宗>輝宗なんだよなー>>信長シリーズ
保守
>>18
晴宗はうまく立ち回れてるような気がするけど、なんかあったっけ?
実元も何だかんだいって晴宗派だったし。
22山崎 渉:03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
確かに暗君は言い過ぎだったかもしれん。
なんか、周りに無駄に敵作りまくったり
稙宗が進めていた伊達家の中央集権化を全て無に帰したり
輝宗がたった5年で追放してのけた中野宗時に好き勝手やられたり
最後は輝宗に半ば強制的に隠居させられたりとなんかヘタレが目立つんで
晴宗がうまく立ち回れたのも中野宗時のおかげってことに
俺の頭の中では変換されてるんだが。

あと、実元って晴宗派だったのか?
今までずっと稙宗派→乱後和解 と思ってたんだが。

ちなみに俺の中では 政宗>輝宗>稙宗>>>>>>晴宗
信長を伊達でやるときはエディタ使ったりイベント作ったりして
政宗・成実を即元服させてるよな?
政宗のカオグラ(・∀・)イイ!!
26無名武将@お腹せっぷく:03/07/28 00:00
政宗は顔だけなら
嵐世>蒼天>烈風>将星>天翔>風雲>覇王
だと思うがどうよ
27無名武将@お腹せっぷく:03/07/28 00:03
顔グラといったらここだな。
http://www.tcn.ne.jp/~zero/kao-top.htm
28無名武将@お腹せっぷく:03/07/28 00:06
>>26
俺は
烈風>将星>嵐世>蒼天>天翔>風雲>覇王>ネット
だな
てか将星以前と烈風以降は全体の大きさが違うよな>顔グラ
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
(●3・) ぼるじょあのレスで終わらせてなるものか!
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
晴宗は欠点もあるけど、奥州探題に任ぜられたりしているから、
なかなかのやり手だと思う。
蒼天で晴宗が岩城家の姫をかっさらうイベントがあった。
あれ見ると晴宗がアフォに見えてしょうがない。
まあ側室を持たずに一人の姫だけを愛した所は認めよう
36無名武将@お腹せっぷく:03/09/04 12:52
もっと片倉小十郎を語ろうぜ!
ガキの多さ 種胸>はる胸>>>>>>>照る胸
伊達家の周りの大名の正室は大体、晴宗の娘だよな。
>>37
おかげで、輝宗や政宗は旧勢力を取り戻すためにン十年かける羽目になりますた。
姻戚同盟を多く行った上で内紛になったら、衰退するのは当たり前。

>>38
人数は調べてませんけど、稙宗の娘も多いですよ、かなり。
葦名盛氏、相馬顕胤、田村隆顕、二階堂輝行、掛田俊宗など
さすが稙宗
41無名武将@お腹せっぷく:03/09/24 23:21
政宗と夏侯惇はキャラがカブッとるYO
地元の大名に嫁ぐはずだった某家の姫を晴宗に奪われたから
伊達家は嫌い
43めごひめ:03/09/25 00:03
「政宗があと10年早く生まれたら、天下を取れたかもしれない」って言うけど、
もしそうだとしたら、どんなシナリオだと思われます?
毛利厨必死だなw
45犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/09/25 00:09
当方、ご当地生まれのご当地育ち、大の伊達好きだが、
「政宗が10年早く生まれてたらどうなった?」と聞かれたら、
「10年早く死んでいただけでしょう」と答えるより他無い・・・。

だって、江戸暮らし以降のヘタレっぷりを見てると・・・。(泣
>>45
当地ってどこ?
港区南麻布
港区東新橋汐留
品川区東五反田
北のから出てきたけど秀吉や家康といった政治怪獣に成す術が無かったってイメージ
港区品川駅
品川区目黒駅
汐留の再開発で塩釜神社も隅っこに追いやられ
伊達家上藩邸の遺構は見る影もなくなりましたな
ホッシュ
54無名武将@お腹せっぷく:03/10/17 21:23
>>53
保守するなと
ここは地理板か?
56無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 17:33
留守政景は居留守してばかり
57無名武将@お腹せっぷく:03/10/26 22:14
>>52
下敷きになった伊達家の祟りが日テレを襲っておるぞよフォフォフォ。
寿司〜天ぷら〜鉄火丼♪
59無名武将@お腹せっぷく:03/11/15 19:44
伊達臣人
オトノサア!
61無名武将@お腹せっぷく:03/11/24 22:01
>>43 佐竹とかはどうするんだろ
骨抜きにする為の江戸暮らしだからねぇ。
63無名武将@お腹せっぷく
誰か洞の乱あたり語ってくれ