【アナル】 朝まで三国志9パート9 【セクス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <ここに前スレの情報を用意しました。語ってください。
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047689680/l50
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
4無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 18:54
>>1
逝ってよし!
>>1
乙〜
6タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/03/15 18:54
4以降毎回三国志は発売日に購入している自分がまだ購入していないわけですが、
やっぱり面白いですか?
7無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 18:54

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <>>1 グッジョブ!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   テンプレも貼って欲しい!!!!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
>>1
田原さん、ご苦労様です。
9タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/03/15 18:55
>>1のAAが伊原春樹に見えてしょうがない
誰か助けて
公式ページ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9/
4Gamerの記事
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0663.html
GameWatchの記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021003/san9.htm

PCゲーム板
【メイサクの】三国志9 その2【予感!!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047653067/l50
__/コーエー三国志を語る\__ 一葉3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033161609/l50
11無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 18:58
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +    ビッグで9980円で買ってきた。ポイント付いてウマー
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
12無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 19:00
>>1

      (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――

いまそちらに世界一の殺し屋
“桃白白”が向かっています
>11
ポイントついたが肝心な9がつまらなかったら
アレだな
14無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 19:00
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <ちょ、ちょっとまって! 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   >>9キミ誰?こんなコテハンいた!?
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ 
15しゃいん:03/03/15 19:01
徐々に購入者が増えてきたようでうれしいかぎりです!
16タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/03/15 19:02
>>14
いや、そんなコテハンはいないぞ。騙されるな。
17無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 19:02
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 水鏡ちぇんちぇい以外のコテはいらないでしょ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
18無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 19:04

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <ちょ、ちょっとまって! 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   >>16それ、どこで笑えばいい!?
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ 
19タケノコ ◆v5ENokT4mw :03/03/15 19:04
>>18
笑うところなんてどこにもないですよ?
>>1
削除依頼しとけ
同じネタを繰り返す基地外か
22無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 19:24
社員よ、少しは2chのマナー守って見ろよw

社内文書で2chで故意にレスつけて評判良くしろって奴、まだあんのか?

それともここらで、社内の経費の無駄遣いや暴露話でもしようか?

アンケートも取った手前、9は前作よりはマシ。

だが問題なのは、三国志のゲームの本質ではなく、
CPUの思考ルーチンの強化に踏み切れない体質、ていうか組めない奴が上にいると
辛いよね。その辺の詳しい理由も話そうか?


23無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 19:27
>>22
妄想猛々しいな
9って出てるの?この間8買ってきたのに・・
悔しいが田原のAAでわらってしまう・・・
>>24

9>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8
サンデープロジェクトや朝生見てるなら笑うよな
削除以来出しました
Night Fever! High Fever!
「はじめに」で
お題:「なんかしてみろ」
にて関羽、張飛を首にしたら
GAME OVERになった
なんか 書き込み減ってきたね
買って来ちまったよ。
現在いんすこ中
本当に静かになったな。
35無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 21:50
まあもうパート9だし。
蒼天録でパート11なのに。
36水鏡ちぇんちぇい ◆pRF3SDIsPI :03/03/15 21:50
御主等もだいぶ9を購入したようじゃのう。
やはり三国志は皆で楽しくマターリ進行するのがいいもんじゃ。
よしよし。













・・・そうえいばワシ全然してないポ。
37無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 21:52
李典が変な顔でとてもショックですよ
まだ買うのを迷ってる奴いるか?
[よりは面白いし、スペックも多少低くても問題なく動く。
セレ500、384Mだけど充分動く。
戦略から進行ルートに移るときが遅いが、まああまり気にはならない。

COMのアホさ加減は全シリーズがそうだから仕方ない。
それでもZ、[よりは賢いかも?

不満をあげるなら、
やたら敵が計略かけてウザイ。(施設に統率高い大将を置けば防げる)
音楽は前作の方が良いかも?
新武将の顔がほとんど変わってない。(特に[のお気に入りがリストラされた)

今思いつくのはこんな所か。
まあ迷うなら買いかな?
新スレはここ?
1からの流れで爆笑したんだけど。
今回火刑ってないんかな・・・
三国志といえばこれなのに・・・・
>>36
本物の先生だー!!
みんな、スレタイには何のツッコミもないんのかよ!
>>42
アナルに突っ込めって?
俺はチンコにウンコを付けたくないタイプだから…
お前に任せるわ
44無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 22:06
>>38
あと、
・拠点間しか移動できない
・敵が攻めてこない
・不正な処理で落ちる
・終盤だれる
も追加
>>44
終盤だれる、は、コーエー、三國志〜のPUK発売
と同じくらいデフォだから、この際無視しよう
46無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 22:09
>>44
敵攻めてくるぞ。
207年の劉備でやってるが、エン攻撃中にリュウチュウ港を
いきなりおとされた(;´Д`)
外交してなくて友好→中立になった直後でした。
47水鏡ちぇんちぇい ◆pRF3SDIsPI :03/03/15 22:10
>>43
そうえいば小説にそんなのがあったのう。
赤壁の戦いで周喩が孔明を襲って(以下略
そんなことより俺の緻密な戦略を聞いてくれよ。

昨日ビックで\9980で購入。
家でクローン+ユーザー登録+マニュアルをスキャン保存

で今日15%アップ買取の祖父で売却。

9980+[消費税499]-[998ポイント]-(7000+7000×0.15)+[保存用DVD-R代\120]
=9478-8050+120
=1548

1548円で正規ユーザーと全く同じ環境なわけだ。
オラひざまずけ、おまえら。
不満点(今のところの)

他勢力からの外交が捕虜解放くらいしかない。

友好を深めようとしてきませんよ。
勢力段違いなのに。

信長の諸勢力みたいでやだな。
ユーザー登録した後にうっぱらった場合って、
中古買った人はユーザー登録できないの?
できません
音楽がな・・・音楽がな・・・音楽がな・・・。゚(; ´Д⊂
ユーザー登録済みって売れるの?

明日目覚めたら買いに行くことにしますた。
>>50
できない。

>>53
売れるよ。てか店側が登録済みなのか確認しようがない。
中盤 反連合組まれずに進んでいる人いますか?
なんか自分毎年組まれるんですけど
だいたいあっちも仲違いしてますけど
57無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 22:21
38や44の方々の様に、まとめて感想をおっしゃってくださる
親切な方は他にはいないだろうか。まじ購入悩んでいるので。
捕虜はすぐ逃げる。
COMは馬鹿。
戦術発動画面はoffにできず激しくウザイ。
ターンのCOMの考慮時間長すぎ。
もういいです、飽きた、これ。
現在呂布のエン州強奪で呂布でプレイ。
ギエンがいつのまにか洛陽で旗揚げをしていたよ。
んで、俺にたいして戦線布告。
現在北に曹操、南に袁術、西にギエン、東にトウケンと敵に囲まれてます。
当面の敵は曹操で、奴を滅ぼしてから他にあたるつもり。
チュートリアルの1が終わりました。
ここまでの感想。

・劉備、軽くなったな…
6138:03/03/15 22:36
>・敵が攻めてこない
>・不正な処理で落ちる
上の2つは俺には経験ない。人によるのか?
少なくとも敵は攻めてきたが。

けど
>ターンのCOMの考慮時間長すぎ。
これはスペックの問題かな?高ければ解消されるのかな。
頼むからPUKで音楽変えてくれ!!!




…無理だよな。だって眠くなるからな〜
>>61
> >・敵が攻めてこない
> >・不正な処理で落ちる
> 上の2つは俺には経験ない。人によるのか?

うちもこれは無いな。

> >ターンのCOMの考慮時間長すぎ。
> これはスペックの問題かな?高ければ解消されるのかな。

これ、うちのPen4-2GHzでもやっぱり長いよ。
しょうがないんで本読んだりTV見たりしてる…。
>>56
反〜連合は対象の勢力が大きいのに名声が低いと起こる。
名声は巡察でも上がるので、支配した都市は最低でも
巡察はこまめにやっておくべきだね。

うちは今曹操で洛陽・チンリュウ・ボクヨウ・カヒ・ショウハイの
5都市所有で名声は300超えてるけど、COMリュウヒョウは
同じ5都市所有で名声が120くらいしか無くて反リュウヒョウ
連合が発生した。リュウヒョウ以外の全君主が参加してたよ。
友好勢力が多いと、たとえ連合が発生しても
参加勢力が少なくてすむの?
殿!前スレ埋め立て完了しました
女性君主でクリアした場合に相応しいエンディング
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/songs/old_ussr.mid
PKで拠点以外にも移動できるようになるんか
チュートリアルの2が終わりました。
ここまでの感想。

・この音楽、どこかで聴いたことがあるような…あ、大戦略に似てるのか!
・金〜金〜もう貧乏はいやじゃ〜
>>63
名声?信望か?まあどうでもいいか。
しかしまあ、8は時間の流れが異常な速さだったが今回はまるで逆だな。
マターリ征服したいからOKだけど。
70無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 23:10
なんとか鳥丸に攻められないようにする方法ありますか?
あるいはやっつける方法か・・・
(現在兵9万)
もし反○○連合が成立しても、標的勢力に友好的な勢力は連合に参加しないの?
72水鏡ちぇんちぇい ◆pRF3SDIsPI :03/03/15 23:11
>>68
劉備も昔は大変じゃったからのう・・・。
そういえば、ここのところ情報の公開をしておらんかったな。
またコダシコダシで言っておくかの。
それも、よしよし。
なんだよCOM頭悪いのか
ほかが面白くてもこれだと漏れは駄目だ罠
COMが頭良い三国志なんて無い
バカになれ
>>71
洩れは袁紹でプレイして烏丸征伐を旗印にシコシコやってたが
14万の大軍を根こそぎ動員しても敗北し、曹操や呂布やその他モロモロから宣戦布告されて滅亡したぞ
はっきり言って半分以上制圧して、国家総動員でもしてとっかからないと多分だめぽ。。。
それでも勝てる見込みはナッシング
異民族が強いのはいいけどさ 最後のボス的扱いにすりゃもっと楽しめただろうに
64MBしかアリマセンが
買っても動きますか?
>>78
パッケージには128MB必要と書いてるから多分無理。
80無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 23:47
異民族は投石器(霹靂車でいいのにな)を軸に
ひたすら頑張ればなんとかなるんだが・・・

今回投石器ズルくね?
81無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 23:51
異民族か・・。 一回要塞に攻めてきた。大王(笑 の20000が来て要塞あれよあれよとアボーン。
 むかついた俺はそやつらの強さ知らなくて攻めたが、一隊の2000の部隊が10日で城弓(放ってくる弓)
だけで全滅した。考えみりゃ納得した。 敵さん35万篭ってんだし。
諦めて金6000送って友好にして外交に頼る事にした。その後攻められてない。
 30万滅ぼすの無理っぽいから 投石10万つれていったら都市破壊でいけるかな・・。
攻略したヤシ、情報モトム。
>> 劉備 
今回の玄徳へぼい。顔グラがいかにもむかし筵売ってたって感じだし。
能力的にも劉備から魅力とったらなにものこらないし。 
82無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 23:53
異民族征伐したらすげー信望挙がると面白いのかもな。
でもこの時代、かなり異民族は強かったわけで。
そう考えると結構リアルかもね。
>>81
いや、あれで劉備裏能力あるからそれなりに使える(張魯にもあるっぽい。確認してないけど張角にもあるかも)
探索させたら他の武将とは効果段違いだよ
今回は異民族討伐ネタで盛り上がれるかも 必勝法が出なければ
85無名武将@お腹せっぷく:03/03/15 23:56
書いてる間>>80 とだぶったか・・。

>>78 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034822387/694
緊張感を持ってマターリできる
ストロングホールド 日本語版

攻城戦がメインのRTS。
AOEほど忙しくない。面白いよ。

一応体験版もあるよ(日本語はないかも・・・)
87無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:00
スレの速度が落ちたなぁ
>>70
貢ぎ物して友好度上げたらどう?
それでも攻め込まれるのか知らないけど。
89無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:02
官渡で下のほうでうにょうにょ内政やってたらいつのまにか劉備が献帝擁立してた。
その間の都市は無視してて、COMでもそんなことやるんだなぁとちょっと感心してみたり。
一応離れてても弱い都市(皇帝がいる都市?)を狙うアルゴリズムがあったりするんだろか。
90無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:05
>>78
5年前のゲームでも無理だろ
今時64MBって・・・( ´,_ゝ`)プッ
92無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:16
チュートリアルの出陣編でソウジンに新野取られて終わりました
チュートリアルでゲームオーバーとは・・・(´・ω・`)
俺はPS2に移植されるまで待つか。
チュートリアルがすべて終わりました。
ここまでの感想。

・戦略がよくわからなかったから呂布は数で押し切りました。
・メッセージの流れが速すぎるよー。
>>91
8は64MBでも何とか動いた。絶対パソコンを買い換えさせるための要求急上昇と思う。

今回までの間にパソコンを買い換えたので合格。でもパワーアップキットまで待機。
96無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:23
>>78
1、真っ暗になって動かない
2、動いてもメチャ重い
>94
俺は一気にメッセージでるようなときは
気になるのでいつも止めてます。
二年長かった・・・
ようやく曹操を滅ぼす事に成功。
人材の少ない呂布軍はこれから爆発的に膨れあがります。
待っていろ、袁術!!
次は貴様だ!!
買う気なかったけど、スレ読んで異様に欲しくなってしまいますた…
うーーーんどーしようかなー
俺はスレ読んで買う気完全になくなった。
101無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:34
もうちょい様子見だな
PC買い換える金もねーし、WOWOW見よ…
103無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:38
異民族日記2
224年9月ようやく烏丸討伐の兵を涼州に集結させることが出来た。
その兵力25万。漢中の兵を加えると32万に達する。
しかし、この時劉ショウが張任を出撃させてきたので漢中からだせる兵は3万が限界であった。
羌族は7月頃までは陽平関にさかんに出兵してきていたが曹仁らの活躍もあり3万ほどの死傷者を与えていた。
そして7月下旬我が軍が西平に集結しはじめているのを察し、篭城の構えを取り始めた。
そして9月、完全に出撃体勢を整えれた我が軍は陽昂、カクシュンら2万の先鋒隊をだし羌の南北に砦を築こうとしたが、
大王と武将の3万が出撃し、阻止された。
もう10月だ。時間はかけていられない。劉ショウの攻撃が3万を超える軍勢になってきたのだ。
剣閣には曹洪ら3万をおいてるため3ヶ月はもつと思われる。
そこで曹操は賭けに出た。
馬超を筆頭に井蘭を護衛させながら20万の兵で北より攻めさせた。
すると羌軍は大王率いる本隊と武将2人で迎え撃ってきた。
そこで南の陽平関より曹仁軍を出撃させ城内を撹乱させた。
本隊のほうは李厳、文醜、顔良ら3万で狙撃させ大王、武将に重症を負わせることに成功した。
11月はなかなか押し切れなかったが12月はいり我が軍の被害は10万余りにのぼるも羌軍は5万にまで減っていた。
そして12月最終日、羌軍は滅び1月には入城することができた。
まさに乱世の夜明けを感じさせられる年明けであった。
時に西暦205年であった。
三国志シリーズは、何作目からPC版が家庭用ゲーム機版より先行するようになったの?
かなりやってるけどまだ5年も進んでない・・・。
作戦や配置を考えるのに時間かかりすぎだよ。
2ちゃん見ながらってのもあるけど。
委任って勝手に兵増やしたり攻めたりする?
106無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:39
>>104
最初からだよ。
107無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:41
まぁ1万だからなぁ。これで暇つぶしができるなら安いもんだわ
ようやくクリア。
194年の公孫[王贊]でプレイ。
一年〜二年ほどかけて袁紹ぶっ殺す。袁紹の旧臣をまったり登用していると何故か孔融が中心となり連合が組まれる。
孔融ぶっ殺すと瞬時に連合瓦解。軍をいくつかに分けて一隊は張楊・張燕を撃破。二隊(主力)は割と強い呂布・袁術へ。ちなみに呂布は曹操を滅ぼしてた。三隊は陶謙へ向かった後主力と合流。
とりあえず二張をやっつけて北の都市を委任に。主力は思ったより呂布にてこずる。三隊は陶謙を殺してして袁術の側面へ向かう。
呂布を滅亡させ、続いて袁術。それから更に南征軍・西征軍にわける。南征軍は劉表へ。王朗がちょっかいかけてきて少し時間がかかった。
西征軍は孔を撃破。その時張魯が李を滅ぼす。長安がぼろぼろだったので直後に長安を攻撃。
劉表やっつけると次に軍を二つに分けて荊州から劉璋を攻める。もう一つの部隊は江東に割拠している王朗・厳白虎・劉へ。
馬騰を中心とした連合が組まれる。張魯を攻めてたけど漢中が堅くてすぐに落せなさそうなので、馬騰へ。
馬騰中々粘る。張魯も地味にちょっかいかけてくる。とりあえずそうこうしているうちに劉璋滅亡。ほぼ同時に江南平定。
対劉璋軍を使って張魯へ。張魯へ向かわせていた既存の部隊の半分を馬騰へ。
二勢力同じ時に滅亡。統一。
所用時間十二時間くらい。
109無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:41
1作目は、先にPC版で発売されたか?
全てPCからなんですが。
111無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:45
>>110
三国志英傑伝もPCから?
↑バカは寝ろ
感想。8と7と比べたら面白い。ただコムが不満。
敵勢力、あまり互いに争わないから突出する勢力ができない。プレイ中コムにより滅亡したのはと李と曹操だけ。
自分である程度の勢力になれば戦いが各個撃破のような形になって少しぐんにょり。
味方の委任都市も「〜〜攻略」という指令を与えてもほとんど軍を動かさない。
ただ内政はやりまくり。計略は使いまくり。後方支援として助かった。
次は弱小四君主の誰かでやってみる。
決戦2と無双と戦記以外は全てPC先行>三国志
115無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:50
>>108
お疲れさん。
>>114
決戦2と無双と戦記はPC版がないだろ?
117114:03/03/16 00:53
>>116
今後出さないという保証はないだろ
118某社員:03/03/16 00:54
出しませんよ
スペックが違いますから
文章力のある人間のリプレイキボン
120無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 00:56
チュートリアルクリアできない

もうだめぽ
>>120
劉備に援軍要請して、2都市から攻めれば大丈夫
122無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:02
123無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:03
疲れたー。

191年の孫堅が洛陽入りしたシナリオでプレイ開始。
新君主で雲南からスタート。これが苦労のはじまりだった…。

そして205年…
劉焉(劉璋)をようやく滅ぼし、益州一州をようやく支配下に収めた。
しかし北からは董卓軍が、西からは劉表軍が、南からは南蛮軍が、とシャレに
ならない事態に現在突入中。
とりあえず全兵力を用いて南蛮軍を撃破。だがその結果戦力はほとんど無くなってしまった。

現在優秀な新武将が北は陳倉城で支え、西は江陵〜麦城付近で激戦を繰り広げている。
果たしてこれでどのくらいねばれるだろうか…?
124無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:04
>>123は西じゃなく東だった。
ごめん。
どうやら疲れているらしい…
兵糧の売買で儲かることってあります?
このスレタイに萎えてレスする気が萎えた・・・
PCゲー板にうつろかな
127無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:07
>>119
あと知性と教養も
煽りに耐えられるだけの精神力も必要だ
>>126
純情なヤシだな
130無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:12
>>121
一応そうしてるのですが…
劉備は逃げてくし、ウキンは呂布のとこつく前に逃げてくし…
曹操本隊も負けて逃げていった
9を評価する時に7,8よりはいいって・・・
そいつ等はクソなんだから他のと比べてください
こんなの買うより『シスタープリンセス2』買った方がいいよ。
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
134無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:15
>>131
蒼天録>>9>>8,7
>134
うーん 三国志の2,3,4,5
あたりと比べたらどうですか?
136無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:22
ねぇねぇ、もしかして、COM勢力同士の外交関係情報って見れなくない??
見れないよね?

137無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:22
まだ飽きるまでやりこんでないでしょうからね。
客観的な判断は難しいんじゃないでしょうか?
138無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:27
>>135
1,2>3,4,5,9>6,7,8
いくら仮想モードだからって、関羽が劉備のところから野におりんなよ。
140無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:32
正直、最初は8よりマシとか思うかもしれんが・・・























飽きるの早そう
ふぅ高原ゴール決めたし
9買わなくていいや
>>141
そうそう。その金で『シスタープリンセス2』買った方が賢明だよ。
143無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:35
明日買って来てメモリエディタでいろいろ調べてみるよ。。。
>>142
ギャルゲーなんて要りません
nyで拾ったw
146無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:37
珍しいから9が一番面白く感じるよ。
147無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:37
>>145
9ってどのくらいの大きさなの?
ifシナリオ最後のオールスターモードはなかなか萌え
やってみそ
>>147
1G近い
武将のせりふはなにげに馬鹿。
光栄社員の教養のほどがうかがえる。
151無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:40
>>149
(´・∀・`)ヘー
前にだれか孫武の能力とか上げてたけど
隠し武将とかいるのですか?
劉邦とか項羽とか・・・・
153無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:43
チュートリアルのごほうびって何だったの?
経験
155無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:44
>>152
ファンクラブの皆様しかDLできません。孫武とかは。
156無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:45
>>153
過去のレスorスレッドでもみなさい。
157無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:47
信望230あって都市も8個あるのにまだ州牧になれね
条件は?
>>157
159無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:48
>>157
説明書
うちのやくただずの皇帝はうんともすんとも言わないのだが?
捨てていい?
>>160
喰っちまえ
パッチはまだかな?
163無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:50
三国志8も装填録も最悪な出来だったから、マシに思えるだけかもな。
164無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:50
南蛮強すぎ
兵士数400000ってアンタ
しかも呂布が俺の城奪って独立しやがったし
呂布処断したら赤兎馬と方天画戟もらえる?
>>155
どうも・・・
2,000円ってことか・・・・
166無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:51
>>159
何ページ?
これだから独占は・・・
いちいち人に聞くなよ
わわわ、孔明まで野に降りちゃったよ、
異民族は戦闘民族か?戦えればそれでいのか?
米も褒美もなくてもそれで満足なのか!????!?!?!??!
カップラーメン作ろうとしてお湯こぼした
手が熱いよ助けて
よし、全軍で出撃だ!!
で、次のターン太守が寝返って即あぽーん。
空白地があるのにあぽーんはないだろうが、あぽーんは!!!
おい、異民族強すぎるぞ
公孫さんでやってるけど白馬将軍の名前通りにならんぞぉぉぉぉぉ
あぽーんは知らん
ナガタロックVって昔ライガーがやってたな
176無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 01:58
酒が切れて寒くなってきたな。
倭が出たー。ロウヤ探索したら始皇帝は〜ってムービーがながれて倭女王が治める国に出現。
既出だったらごめん。
>>159
マジで何頁?見つからん
今日ゲームのやりすぎで意識dだ
180無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 02:00
>>179
そんなにハマれるゲームって何?
書いてないもんはみつからんよ
190年開始でやっと王になれた〜よ
183無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 02:01
159 名前:無名武将@お腹せっぷく[] 投稿日:03/03/16 01:48
>>157
説明書(には載ってない)
184無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 02:02
テンキー操作時代が懐かしい
ウガン落とした!

近場に城塞と砦を建設して、そこから全兵力15マソで出撃。

ショウシャと投石機で城耐久度減らしてぎりぎりで撃破。。。


ウガン19万の兵力を手中に収めました。
186150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 02:04
クリアしますた〜
んが・・
なんかちょっとガッカリ・・
選んだシナリオが悪かった。抗菌シナリオの拘禁じゃなあ・・・
不満点もいろいろでてきたし
漏れは都市2個、信望64で州牧になれたけど。
うお〜ん
州牧になれね〜
皇帝に曹操以外でなれた人います?
新武将ではなれないのかな?
州を統一しないとなれるわけがない、州牧
新武将は州牧になれない
>>186
ご感想を・・・
益州ってどの都市?
斉公になったよ
でも皇帝や王まで上がれなかった
抗菌シナリオの拘禁だと、どうなったでつか?
大陸制覇型?国力重視型?どうしました?
>>188
後漢皇帝と都市が離れすぎてんだよ
今回は皇帝乞食が、金をせびりにこないんだけど、、、、
なんで?
新武将って州牧になれないの?
成都のまわり全部
>>199雲南も?
>>198
んなわけない
ようやく1回目クリア。
最高のエンディングの条件ってなんだろう。
異民族全て滅ぼして、4人の人選を成功させることかな。
どうやら後継者の指定を間違ったらしく、後継者と相国の間で国分裂ってエンドだった。
ダウン終わった━━(゚∀゚)━━ッ!!
Ifシナリオってあれは三国志ファンにとってどうなの?

周喩の天下ニ分や超・三国志なんて笑うとこなんだけど・・

おもしろいな、ぜてー買ってやる!

益州はおそらく
成都江州シドウ永安漢中?だと思う
漢中はよく知らん
異民族全て滅ぼしてエンディングレポートぎぼん
漢中はいらね
>>204
くそシナリオ多し注意せよ
あら
俺益州支配してるけどまだ州牧じゃねーや
孫尚香を登場させない方法発見
一回クリアーするとifシナリオの数が10に増えます
助けてください・・・
インストールしていざゲームディスクいれたら
CDがはいっていませんとなって
ゲームが起動しません
たすけておねがい・・・
>>211
繊細キボン
CDを半分に割ってみろ
探索をしていると”ちょうせん”の家があって、
兵法を教えてくれました。
再起動汁
217無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 02:31
前のほうにあったけど、当方64MBでチャレンジ
しております。インストール後、なんだか普通にゲームは
始まったけど・・・。戦争のシーンとかになると重いのかなあ。
207年シナリオの劉備で「三顧の礼」
前編は207年1月上旬に劉備で隆中を捜索する。
後編は207年2月上旬に劉備で隆中を捜索する。
>>215
それよく聞くなー
おこりやすいのかな・・・・
状況を見守るで20年分ほど放置してみたが
たしかに勢力図に変化が余りないな。
異民族の周りが空白地になってるくらいか。

COM同士はあまり戦争しない予感
CPU pen3 600→cele2G
メモリ 512M(PC100)→512M(PC2700)
ビデオカード Geforce2MX400 64M→同じ

ちょっと重かったんで、上記のように
変えてみたらサクサク進むようになった。
ただ、celeronのクーラーがすげーうるさい。
>>212
デーモンでマウント?
もしそうだったら、エミュレーション
safediscにチェックね。
>>221
わざわざママン変えてんのに、セレ・・・
金が足りなかったのだ。(w
225150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 02:39
>>195
たぶん他と変わらないと思う。バッドエンディングだった。
洛陽おとした時には漢王朝滅ぼしたけどね。
そもそも妖術・幻術の検証しようと思ってそのままズルズルと・・
だからクリア直前にセーブしてなかった・・拘禁強過ぎたよ、いやてゆうか敵が・・

妖術・幻術の検証レポート聞きたい香具師おる?
州牧になれん鬱
戸炉費゚課瑠古鬱
>>225
おねがいします!
混乱の上
>>222
すみません
PC初心者につき意味が把握できません
あつかましいのは重々承知ですが
わかりやすく説明してください

はやくプレイしたいです
おねがいします〜
>225
同じくバッド。後継者があかんかったっぽい。
公孫[王贊]でやって後継者を公孫続にしたんだけど、あのエンディングの選択肢って血縁とか関係なくてただ単に能力の上下でエンディング決まるのかな?
そうだとしたらかなり嫌だ。
官爵があがる条件教えてくれ
232150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 02:53
では・・
とりあえず連鎖の起こりやすい陣形(スイコウだっけ?)で、相性と特別仕様
の点を考慮して張角三兄弟で『幻術』セットしてみたが!
連鎖は起きないっぽいですね。それと施設に対しても発動するらしいけど
全然発動せんかった。試した限りでは。
発動してもダメージ1000ぐらいです。騎兵系連鎖の方がよっぽど強い。
でも混乱や士気低下もあるからマズマズなんじゃ。
とりあえずゲームバランス崩すほどでは全然ないと感じた。

謀略・策略系の兵法が発動しやすい陣形ってあるのかな?
>>232
方円
234150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 02:56
>>230
漏れもちゃんと弟にしたけどバッド。
信望が関係あるのかな?200弱だったし。
Ifシナリオが見たいがために、
黄巾シナリオで何進と張角選んで勧告で降服させて
全国制覇した俺は逝ってよしですか?
236150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 03:00
>>233
マジ?ソースは?
>>235
勇気あるなあ・・漏れはとても・・
ちゃんとプレイしてエンディングみたのにちょっと鬱だった
もそっと三国志らしいシナリオでエンディング迎えたかった
>>236
おつかれさまです・・・
トータルしてなにか気になった点ありますか?
>>150
州牧になるにはどうすりゃいいんだ?
>>238
辛抱
2点
241無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 03:09
はげ
242無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 03:13
馬騰、馬超、馬岱、馬休、馬鉄
馬騰の娘、馬雲緑
>>242
州牧になるには、そいつらが必要なのか。
>>238
210前後の深謀
150は都合が悪くなったので逃げました
そういえば商業だか開墾のときに誤字があったな
248150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 03:18
>>237
井欄が強過ぎる!攻城兵器で攻めてるのに野戦で迎撃してきてくれなかった。
おかげで2万の兵が篭っててもサクット落とせた。
はっきり言って井欄以外の陣形なんて選ばなかったよ。迎撃される心配ないから。
それとCOMは兵力の集中をしてきてくれないね。
都市が攻められてるのにすぐそばの関で数万の兵を遊ばせとくし。
その割りに訳の分からん輸送はするし。あ、輸送隊でも施設はおとせます。
つーか輸送隊に港占拠されますた。つーかルート上に漏れんトコの港があるのに
その向こうの都市に輸送しようとするとは?普通は部隊で進軍では?

まあ、特別な状況のシナリオだし他のシナリオのレビュ読むと白犬そうだけど。
あ、レベルは上級ですた。
>>248
で、州牧は?
開始早々、城を打ち捨てて敵のあまりいない地域へ引っ越した。
これで楽になると思いきや、空き城に次々放たれる略奪の嵐。
みるみる消費していく軍資金。新天地開発資金もままならず、
各自が探索コマンドで金策する日々だ。

タ・ス・ケ・テ
>>248
どうも
やはりCOMがイマイチのようで・・・
まっ、まいどのことですが・・・
乙かれでした・・・・
暇つぶしに色々改造してみた。
例えば新武将能力最大とか。
例えば荊州地方の城、国力最大とか。
例えば異民族の兵士数0とか。

めちゃくちゃつまらなくなったぞ、おい(w
州朴になるには信望度を上げる必要があるんじゃないかな?
半分ぐらい城支配下においてやっと州朴になったYO
後、信望とかお金や米もいじれたなー。

いや、本当につまらなくなってしまったけどね。
まあいいや、一度クリアしたし。
そらよかったな
よかったね。クリアおめでとう。
つまらなくなった・・と言うより
つまらなくしたと思うのだが・・・
ありがとう。

やっぱ韓玄で異民族倒してクリアしちゃうと、もうまともにやる気がなくなるなり・・・
得意げになって語ることでもないともうが・・・
ばかがげーむをくりあしようとおもったらかいぞうしかないからな
けんめいなはんだんだ
やだなあ、確かに馬鹿だけど最初はちゃんと改造なんかしないで韓玄でクリアしたよ?
由緒正しい韓玄でね。
今回は配下が少し充実してたせいか簡単だったな。

15時間で(もちろん自力で)クリア。
これ少しだけ自慢。
で、もうすることがなくなったのでメモリいじってただけだに。
井欄は確かに強すぎる。2,3部隊で城囲めば兵法抜きでも1回の攻撃で1000以上持っていける。
あと気になったのはCOMが兵役人口余らせまくってることかな。敵城落とすと6万くらいいたり。
兵役人口も連合を組まれる条件になってるみたいだけど、相手の残した兵役人口で組まれるってのもたまらん。

それらを差し引いてもまだ面白いけど、匙加減ではもっと面白くなりそう。
しかしバランス修正をパッチでするのは洋ゲーメーカーでもあまり多くないし
ましてやコーエーでは・・・。惜しい。
263無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 03:42
そらよかったな
よかったね。クリアおめでとう。  
ありがとう。
      
やっぱ韓玄で異民族倒してクリアしちゃうと、もうまともにやる気がなくなるなり・・・
>>264-265
アライヴ!!
267無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 03:44
>>266
なに、それ?

あんた馬鹿〜?
古い……
反〜連合が起こると、参加君主間の友好度は上がるね。
これで四面楚歌状態が解消されてウマー。
>>269
友好関係なんて改造でちょいちょいさ。
改造マンセー改造最高!


…と261が言っております。
始末してください。
>>270
1万出して買ったゲームを速攻で改造して
1週間も経たないうちにつまらなくするのが
正直自分には理解出来ないよ。

自分も解析は好きだけどさ。
全異民族征服を目指して25年…
潰したのは南蛮と羌だけ

だめだこりゃ
まあ、でも確かに韓玄でクリアしちゃったら極めた感はあるよな。

ただ正直な話改造して圧倒的な力で相手を叩き潰すのは実は自分も結構好きだったり(汗
ちょっとしたストレス解消w
孔明登場シナリオの劉備で5年ほどやりました。
まだ楽しくないですね。
これからだよね?
これから楽しくなるんだよね!?
終盤のだるさを無くすために異民族を入れたか。
まあ無難なところを考え出したもんだな。
結局これはCDなしでもゲームできるの?
ウイポ6と同じ方法ではだめぽ?
ってか、スレ違いか?
どこのスレに聞けばいいのかな?
>>276
PCゲー板の9スレいけば

イメージ化すりゃCDなしでもOK
Celeron 500
64MB
Win98
上記のスペックで一応動きました。フェイズ間の待ち時間が長いけど。
あと、今回戦略フェイズや行軍フェイズでは音楽ないの?
オープニングでは音楽鳴ってたけど、ゲーム中は音楽がない。
効果音はあるんだけど。もちろんBGMもオンにしてるんだけど。
それともスペックが低いから音楽流れないのかな?
なんかいつも決まったヤツが忠誠100なのに引き抜きやら離間やら連発されて
忠制度下げられて毎ターン褒美あげまくりですよ。
君主との相性ってあるのか?
そろそろムカついてきたので、わざと引き抜かせて
そいつのいるトコ攻め込んで捕虜にして気持ちよく首ぶっ飛ばそうと思うのだが。
nemuiyo-
neyo
聞いてくれ
張飛が一騎打ちを2連発でやって、紀霊と甘寧を切り殺しやがった
一騎打ちで殺すのは初めて見た・・・甘寧は殺すなよ〜
呂布強すぎ。
一回の戦闘でキョチョとテンイが殺られた。。。
無双のおかげでかなり強化されたのかな?
それはそれで困るよなぁ…
284無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 04:39
三國志9をすでに購入された方に聞きたいんですが

1、一騎打ちはどうなっているか
2、船に火計はできるか
3、内政にどんなパラメータがあるか(というより実際どんな効果があるのか)
4、柵とか設置できるとあったがどれくらい設置できるものなのか
5、最後に今までのと比べて面白いか

以上の5つの質問に答えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

285無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 04:42
ウキンとガクシンの忠誠度下げられまくり
マジ切れる
286無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 04:49
92 :無名武将@お腹せっぷく :03/03/16 00:16
チュートリアルの出陣編でソウジンに新野取られて終わりました
チュートリアルでゲームオーバーとは・・・(´・ω・`)
今回はガンリョウとブンシュウのグラフィックが格好いい!
エンショウ好きな私としては嬉しい。
CD焼けた?
どうにもチェックに引っかかる。
daemon使いたくないんだよね。
>284
1、頻発する。アニメはしょぼい。士気が変動する。負けた武将は捕まる場合、捕まらない場合、死ぬ場合があるらしい?
2、できない
3、民心(徴兵可能数、名声が増える)、収益(金)、収穫(兵糧)、耐久(城防御)。城防御の重要度は増したかな
4、マップは185のエリアに分かれ、エリアごとに1つずつ置ける。障害物は関係なしか?作ったことがないから知らん
5、面白いよ
9とPS2掃天録だったらどっちが買い?
291無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 06:39
がいしゅつな質問だったらごめん。
今作も武将能力とか蒼天の影響受けてるの?
劉フクの政治力が以上に高くなってたりとか。李通は出てます?
>>278
音楽は普通にあるよ。季節によって変わったり。
今回の9はよりあえず「普通」なゲームなんじゃね?
面白いか面白くないかは人それぞれって感じで・・・。
叩きまくる気も起きなければ、マンセーもできないっつー感じで。
「普通」なゲームなんで興味があって金払えるんだったら買いかもな。
とりあえず俺んとこのCOMは元気良く攻めてくるよ。
不満点はどんなゲームでも挙げればでてくるし。
とりあえず俺は楽しんじゃってる罠。
武将エディタまだー?
295無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 08:04
>>293
まあそんな感じだね
糞ゲーでもないし、名作でもない
なんとなく無難な感じ
COMの気まぐれに目をつぶれば結構良ゲーだと漏れは思う
COMに目をつぶることが出来るんなら、コ−エ−のゲームはすべて良ゲー
になってしまいますが?
>>295
争点録も最初はそんな意見が多かったな
気づいたらクソゲー一色だったが
>>229
亀レス過ぎたか・・・・。
あの後、すぐ寝てしまったもんで。
初心者の人ならデーモンでマウントはないか。
インストした後、再起動した?
もし、再起動しててもダメなら、アンインストールして
もう一度インストやり直した方がいいと思う。
299無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 09:40
>>296
学習能力ないんだな
毎回騙される馬鹿ですって公言してるようなものじゃんw
300無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 09:51
防御戦の時
都市だと、篭城より出撃したほうがいいけど
砦や陣だと、援軍が来ない場合、出撃するのと篭城するの
どっちが得なんだろう。
敵がセイランの陣できた場合、守備兵あっというまに削られるし。
301無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 09:56
>>297
蒼天はPKでまともになったぞ。
三国志9もPKがないと、長くは遊べんだろ。
302無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 09:57
>>300
砦や陣にもある程度兵士置いて出撃ですな
砦や陣は援軍到着までの時間稼ぎか、
援軍が期待できない状況なら城から少し離れた場所に構築して城兵と挟撃とかそんな感じじゃね
まだプレイしてないけど
肯定っぽい意見が出ると皆不安に
なるのかな?
なんか日本人って感じでイイ!ね。
エセ文化人みたいだけどさ・・・。
良い点
・異民族の存在が今まではダレていた後半の良いスパイスになっている
・戦略性が大幅に上がってる。考えることや選択肢が多くなっていて面白い
 建設物や連鎖の相性、隊形を考える要素、外交関係の重視、戦術性の強化、など
 工夫する余地が増えた分難易度も上がった気がするが
 190年シナリオでショウハイに旗揚げした厳白虎が5ヶ月でNPC曹操を滅ぼしたのはビビッた(;´Д`)

不満点
・フェイズ進行してから実際進行するまでの待ち時間が長いテンポが悪くなってる(俺だけ?)
・微妙に操作性に難有り(酷評するほど酷くはないが)
・資金不足の序盤〜中盤は暇な武将に「探索」を行わせることが多くなるが一括でできないのが非常に不便。
 一人一人場所を指定しないとならないのがめんどい。使用頻度が高いコマンドだけに一括でやらせろと
・外交や遠距離探索、計略など日数のかかるコマンドは帰還予定日数も示して欲しかった

総評は
今のところ面白い
ある意味のキャラゲーから硬派な戦略ゲームとして脱皮した感じ
>>299
マッタリ逝こうぜ!
気に食わないんならスレ見なきゃいいじゃん。
シンプルだろ?
攻め込むときに井ラン以外の陣形必要ない。
COMは篭城ばかりで野戦してこないから。
戦争は糞だな。
戦争以外も単調で糞だな。
308無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 10:49
感動した!/ひゅうがのかみ

-No.4285(2003/03/16 01:07:59)ALLNew!
ようやくシナリオ2の劉備で華北統一を終えたところです。
プレイ時間は20時間ぐらいだと思います。
それにしても今作は面白い。まじでいい。エンショウとの激突
は本当に紙一重の激闘につぐ激闘だったし、いい感じになった
とたんに反同盟連合を組まれて、いっぺんに三方向から別の
勢力に攻め立てられて、慌てて外交に走り回り、ようやく各個
撃破。もう少し遅れてたら、有効度を上げられなくなって致命的
な状態になるところでした。本当に最後まで油断させないし、
途中から軍団編成が出来るで、独立させたら、けっこう頻繁に
計略とかして、あっさり手ごわい勢力を降伏できたりする気持ち
よさもありました。
 本当、すごい、このゲーム。めちゃ気合入りまくりじゃん。
 明日からはしばらくできなくなるけど、すげえ満腹になりまし
た。
================================================
まったくそのとおり。今作は名作だ。
勢力がある程度大きくなっても常に気が抜けないこの緊張感はすごい。
いままでコーエーに裏切り続けられたユーザーが
疑心暗鬼になるのはわかるが、この9だけは試しに買ってみてはどうだろう。
たぶん想像とは違う世界がまっていることと思います。
309大一大万大吉:03/03/16 10:50
COMの攻撃頻度の情報は色々マチマチだが、各勢力の版図にあまり変化がないと
言う情報は確からしい。俺も同様。

よって生粋のSLG野郎にとっては糞確定。そうでない者にとってはソコソコ遊べる
だけの代物か。PK出るまで押入れ行きだなコリャ。

あと俺の名をかたってのたまっているヤツがいるが、どうせしゃべんなら俺を楽しま
せるような事を言ってくれよ。そしてそれに釣られる「1行名無し」どもは少ない味噌
を使ってせめて「3行名無し」になるぐらいの努力ぐらいしてみな。
310大一大万大吉:03/03/16 10:54
すいません。調子に乗りすぎました^^;
311大一大万大吉:03/03/16 10:58
308さん>本当ですか!?
特に「〜緊張感がすごい」と言う点が気になる。俺の場合ではそんな状況は
まったくない。勢力数つまりシナリオによって状況が違うのか?
312大一大万大吉:03/03/16 11:01
310のニセ>さっそくカマすのはイイが、そんな程度じゃ俺は楽しめないなあ。
313大一大万大吉:03/03/16 11:06
うーん・・・
ぷくまで待つのが辛い・・・
5以来の名作の予感
だれかが言ってたよ・・・・
糞ゲーでも名作でもないけど
2チャンにはむかないゲームだと・・・・
「だれか」ではなく、「おまえ」の評価はどうなんだ?
チュートリアルのカヒクリアできねぇ
劉備が援軍だしもしねぇし、どうなってんだこりゃ?
2chのコテってきも
どうでもいいことをだらだらと、大吉って馬鹿?
3行書いたぞ
>>309
統率力 2
武力  3
知力  0
魅力  0
特技 罵倒
籠城した敵が出てきて=城の守備兵が減って
一気に自軍有利になった
城陥落時に外にいた武将が在野になった
321無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 11:30
>317

曹操軍のあちこちの部隊をかき集めるべし
>>320
城に大量の兵士がいる場合は、その戦法は便利でつよ(`・ω・´)
323無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 11:36
異民族日記改め魏帝国記
205年初頭、羌族を制圧した我が軍は二月の休息と訓練を終え約20万の軍勢を剣閣に集結させた。
これを見た劉ショウ軍は張任、呉蘭らの猛者をシドウより差し向けてきた。
しかしシドウには3万あまりの兵力しかなく、張任を壊滅させるとあっけなくシドウを捨て本拠地成都へと軍を退いた。
我が軍はシドウに入り、軍を三手に分けた。
左将軍・馬超以下8万を綿竹へ、馬休1万を広漢砦の守備に、そして右将軍張コウ以下10万を永安へと差し向けた。
この時劉ショウ軍は各地に分散しており成都には劉ショウ、全ソウ以下3万しかいなかった。
しかし馬超軍が綿竹に侵攻すると劉ショウ自ら2万5千の兵をひきつれ向かってきた。
だが所詮は寡兵である。歴戦の猛者が率いる我が軍と比べ劉ショウ軍はあまりにも脆弱であった。
劉ショウは退却の時を逃し、馬超に捕らえられた。
即座に劉ショウの首をはねるように命じた。
これは後継と目される劉循への威圧でもあった。
しかし劉ショウは永安に5万の兵を集め呉懿らとともに立て篭もった。
だが抵抗空しく張コウ軍の先鋒の顔良、文醜らに捕らえられた。
ここでも即座に首をはねさせた。
残るは張任、厳顔ら以下3万5千の蜀の英傑が立て篭もる江州だけとなった。
あとを継いだ張任は我が軍に捕われ3度解放してやったことがあった。
’張任は義を重んじる、また民を苦しめたくはないだろう’
曹操は旬イクに命じ、勧告を行った。
すると予想通りに張任らは城を開いた。
これで江北に続き蜀の地は手に入れた。
曹操の目は次第に南蛮と荊州南部へと向けられていった。
時に205年7月のことであった。
早いもん勝ち戦法、空き巣戦法、油断大敵戦法
>315
 糞ゲーでも名作でもない
→ネタにならない
→2チャンにはむかないゲーム
ってことか?
>>325
そゆことでしょう・・
まあ時間がたてば、粗や隠し要素がでてくるかもしれんが・・・
サンプロみながらこのスレ思い出して笑ってしまった。
>>94 の続きで、今回から本編の感想。

反董連合シナリオの劉備で開始。史実上級。
いつもの如く三兄弟しかいないので、まずは在野武将の登用だけをする。
自分で捜索しなくても、他国が捜索してくれたのをつまめばよいらしい。
周倉、孫乾、伊籍ら劉備グループに加え、典イを拾うことが出来たのは大きかった。
秋頃にはさっさと10人の中所帯になる。
ここで「荊州じゃないとなんか落ち着かないYO!」という漏れの個人的な趣味と、
反董連合解散後の安定性のため、江陵への移民を心の中で決定。
移動できそうなことを確認してから、徴兵に走る。
徴兵しつつ、2つの港に駐在する2000の兵も連れて行くため、劉備自ら回収してまわる。
そして190年の11月、とうとう全兵力を2部隊に分け、江陵へと旅立つのであった。
(つづく)
328無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 11:54
だいたい敵が攻めてくるだけならほかのゲームでもあるし。
やっぱり放っておいたらCOMが天下統一しかねんだけのルーチンは必要。

まったりやりたい奴のために
・幼児モード ・一般モードの二つに分ければ済む事じゃん。
329317:03/03/16 11:54
>321
了解であります!
330無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 12:00
訂正
劉ショウは永安に5万→劉循は永安に5万
(つづき)
ところで反董連合は、曹操が洛陽を落とし、韓馥が離反して曹操に宣戦布告した
状態だったが、戦線は膠着しているようだった。
劉備軍は戦禍の生々しい虎狼関の横を、長蛇の陣でするする移動してゆく。
そして荊州間近のところで年が明け、反董連合は解散した。

誰かが平原を狙わないように祈っていたものの(ここで落とされたらゲームオーバー)、
裏切り者韓馥が平原に焼討をかけ、その上近くに陣を建設し始める。
危ない橋だったが、どうにか江陵に到達。ゲームオーバーは免れた。
その1カ月後に当然平原は落とされたが、これでマターリプレイが出来ると喜ぶ劉備。

・・・しかし!これから数年間、劉備を予想外のイジメが待ちかまえていた。
(つづく)
武将エディタまだー?
そのうち、俺もリプレイやろ。
フェイズ進行中に他の勢力同士がドンパチやってるのを見て時間潰すのは楽しいな
(つづき)
なんと韓馥は、平原に残った我らの港(兵力0)を制圧しようとせず、
毎ターン略奪を仕掛けてくるという姑息な手段にでてきたのだ!!
毎月100くらいの金が奴らに奪われ、ただでさえつらい財政がさらにつらく・・・
金収入は9ターン毎にあるが、金欠のためそのうち2ターンくらいしか内政できないので、
人材が暇をもてあます始末。はてさて。

悩んだ挙げく出した結論は、目には目を。隣の劉表から略奪をして穴埋めすることにした。
結果は大成功。たまに(というかちょくちょく)負傷して帰ってくる者もいたが、
正規収入を上回るほどの金が手にはいる。その上たまにだが武力もあがるらしい。
そういうわけで、
・武力の高い者→略奪
・武力の低い者→内政
という棲み分けができた。この方法で国力を増強し、なぜか荊州に在野でやってきた
趙雲も獲得し、193年には襄陽制圧。次はどこに向かおうかなと考えているのでありました。
(おわり)
>>331
擬似放浪プレイ、イイ!
で、ここまでの感想。

敵がすごく好戦的なときとそうでないときの差が激しいような。
だから遠くで激戦してるのに自分だけ放置されてるとちょっと寂しい。

金や兵糧はこれくらい厳しいのがちょうど良いと個人的には思う。
ただ、兵役人口は多すぎないか? 1/10くらいでいいと思うんだが。

あと内政と褒美が本当にかったるい。
内政は、一度設定したら解除するまで毎ターン同じことを繰り返す、ってオプションが欲しい。
褒美は、全領土一括でやりたい。

なんていうか、特に面白いわけでもないんだけどなんとなくずっとやってしまう、そんなゲーム。
338無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 12:26
これまでの意見を総合すると
なかなか良い出来のゲームっぽいな。
値段が気になるところだが…


winnyで落とせば問題ないか。
褒美は一括で出来るような…
>>339
城単位ではできるけど、所属全武将に一括ではできないよね?
341無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 12:36
>>340
できるんでない?洛陽から江州の張任に褒美与えられたし
まあその辺の不満もPKで解決されるでしょ 8の時のように
343無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 12:37
すんげぇやりたいけど俺の糞PCじゃ無理ぽ。。
PS2版早く出してください、こうえい様。
スーパー三国志2やってますが何か?
345無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 12:41
>>343
糞スペックはいかほど?
結局COMが戦争しかけてくるっていっても
プレイヤーに対してだけか?
まわりはあんまり変化してないし
そうさ俺たちは所詮PS2版のためのβテスター。
そして俺たちの不満がPS2版に反映される








ことはないだろな・・・
>>341
漏れも試してみたけどできなかった。どうやるんでつか?
次回作には ジャーン ジャーン 「げー伏兵だー!」を入れてくれれば発売日に定価で買う
βテスターのみなさん
おつかれさま
発売順
早い←------------------------→遅い
   PC版 PS2版 PC版PK PS2版PK
完成度
低い←------------------------→高い
   PC版 PS2版 PC版PK PS2版PK
>>348
341じゃないけど、普通に長安からカイケイの武将に褒美与えれたよ
353337:03/03/16 12:55
>>341
ホントだ。普通に出来るね。勘違いしてたよ。スマソ
354無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 13:01
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <ちょ、ちょっとまって! 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   >>350 こっちはお金払ってるんですよ!?
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ 
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <お金払わせといてβテスター?!ユーザーは納得しないでしょ!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_   これはコーエーの悪い体質だ。変えなくちゃいけない!
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ 
356大一大万大吉 :03/03/16 13:07
クソども、こんなん買うなよw
357無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 13:07
>>349
右に同じく
358無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 13:08
>>356
お前は糞以下だ
359大一大万大吉:03/03/16 13:10
>>354-355
ワラタ
あぼーん登録っと
361無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 13:15
 
三国志立志伝でたらほしい
だしれ
363無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 13:38
>>345
スペックなんてsirane。
とにかく蒼天禄は数十分でとまる。糞。
364無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 13:38
まあノートだし、仕方ないかな。
こりゃカチカチだぁ!

萎えるセリフのオンパレード。
久々に光栄のゲームやってる感じがする( ゚Д゚)
Celeron1G,RAM256のノートで重い感は無いな。Mebiusね。
かたかkたあキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
間違えた
>>335
つづきキボンヌ
370無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 14:12
194年の劉備でプレイ。せっせこ人集めてるうちにエンショウが
ナンピと平原の間にいつの間にか陣つくってやんの。
なんとか撃退して(その陣はそのままゲット)すると、ナンピが空っぽ。
あっさりとエンショウほろびました。その後烏丸と仲良くなって、
要請したら、コウソンドやリュウグとかどんどん滅ぼしていってくれてます。

烏丸マンセー。

遠征中に自分の城落とされたからと言ってすぐに滅ぶんで無しに、
背水の陣で切り込めるでもべきなんじゃないのフツー。
>>370
一度、コウチュウが4万以上の兵を持ってたところ
COMエンジュツを攻める為に3万率いて出て行った
後の都市を落としたら、3万近いコウチュウの兵が
消滅してポカーン。
その時コウチュウが攻めていたエンジュツの都市は
もう少しで落ちそうだったから、あのまま攻めてれば
あそこを本拠に出来たと思う。
372無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 14:33
コーエーゲームの悪名高き、「居城にワープ」現象だな
>>331>>370読むと、放浪軍が無いのは失敗だな。
今作こそ放浪軍の必要性がありそうなのに。
374 ◆weh0ormOQI :03/03/16 14:35
何人も同じ将軍位にいるって事ない?
洛陽で威東将軍が二人任命できたんだが、もしかしてバグ?
>>370>>371
ゲームと違って現実の戦争は人間が行っている。
後背地が失われた場合の衝撃がいかに大きいか、わかる?
事実が全軍に伝播すれば、動揺は無論、多くの逃亡・落伍者もでる。
仮に事実を上層部が隠蔽しようにも、後背地が無ければ補給が途絶えたも同じ。
どちらにしても、現実であれば勝算は低いよ。
>>373
拠点捨てる意味があるかどうかやなー
拠点残しとけば擬似放浪しても資金や兵糧入ってくるからウマーだし
空っぽの拠点も狙われないことがあるから結構美味しい。
兵660しかいない空の平原がずっと残ってます。
袁家は必死こいて公孫サンと叩きあい。
空城の計でウマー
あと今回は外交が重要だな。
不和になって計略嵐くらっても一回使者送って友好にしてしまえばパタリと止む。
ゲームディスクをクローンでイメージ化しようとすると、
オーディオCD データCD ゲームCDなど出る・・・
試用期間が終了したからかな?
もうだめぽ・・・
大規模な背水の陣だよ
>>377
CdManipulatorとDaemon使えばいいやん。
わざわざ金払ってクローン使う必要無い。
380335:03/03/16 14:44
(つづき)
193年5月。総勢13名となり、襄陽と隆中を安定させた劉備軍は迷っていた。
北部荊州(新野・江夏)を保持する劉表を攻めるか、南部荊州四郡に拡大していた孫堅を攻めるか、
それとも西に目を向けて空白地の永安を獲るか。

北も南も川の向こうで、戦線を維持するには将軍の数が心許なく、幸いむこうはおとなしいので、
西に進軍することにした。
江陵に趙雲、襄陽に関羽を残し、残りの主要メンバーは3万余の兵で永安を目指す。
しかし、先発隊の廖下が永安を制圧したところで、劉焉配下の厳顔ら3万ほどの軍が
永安に向けて進撃しているとの報。

劉備らはとりあえず永安に入って態勢を立て直し、今まさに出陣か!

そんなとき、さっきまで劉表軍1万の駐留していた漢津港が我が劉備軍に突然の投降 ( ゚д゚)ポカーン
きっと高い民心のおかげだな、うん。
(そのうちつづく)
>>379
そんなソフトがあったのか。。。
さんくす。 今からダウンロードに逝って来ます
虎牢関メチャメチャかてえな。
曹操15000が篭ったら前後から董卓&韓フクの計5万の兵で攻められてもビクともしない
しかし後ろの陳留が手薄だからゲンパクコに滅ぼされる曹操(藁
つーか今回ゲンパクコつぇぇな
383373:03/03/16 14:47
>>376
拠点を捨てる意味というより、取られたらゲームオーバーらしいんで、
その辺の救済があったらなぁと思ったんです。
すまん。
CdManipulatorでイメージ化するには、高度な設定のどこのチェックがいる?
あと、シングルセッションモードでいいんだよね?
385無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 14:47
>>375
論点ズレまくり現実厨 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
>>382
陳留まで厳白虎が来るのか・・・
>>383
他の拠点に入ってしまえば取られてもモーマンタイだよ。
現に汝南に放浪した劉備は平原取られても平然としてる
>>386
190年シナリオの奴は放浪してるっぽくなってるみたいで
ショウハイとかマツリョウあたりでよく旗揚げする
配下少ないくせにやたらハイペースで兵集めるから結構強い
389373:03/03/16 14:51
>>387
なるほど。だいぶイメージ沸いてきた。

欲しくなってきたよ。
こっちが港にこもって戦うときって
港の防御と港の兵の士気以外に
中にいる武将の統率とかって関係あるの?
>>384
エラーが出る時はエラー無視の所にチェック。
後は初期設定から弄る必要無し。

本来スレ違いなのでなるべく自分でも色々やってくれ。
392335:03/03/16 14:56
>>387
確かにそうなんだけど >>331 で中継地とらなかったのは、
中継地で収入アップするのが脳内イメージにあわなかったから(w

勝利条件のためにひたすらやるのではなく、漏れみたいに自分勝手な妄想で
ゲーム進行する人もコーエー三国志の場合は少なくないだろうから、そういう人には
放浪軍があると嬉しいのは確か。
ただ、それをやるためにゲームバランスを崩されるよりは、放浪軍無しにして、
脳内妄想やりたい香具師は勝手にやってくれという今作の方針もいいと思う。
友好度が不和以下になった時の敵の計略が凄まじいな
友和なら全く仕掛けてこないくせに
司隷地方に迷い込んだ趙雲がいつまでたっても出て来ねぇ〜
董卓じゃ相性最悪だから仕える事もないだろうし
とっととこっち来いや
空き巣戦法とかマニュアルに載ってるんだな
こりゃ難易度や思考等はコーエー的にも確信犯なんだろう
このぐらいで楽しんでくださいっていう
しかし無闇やたらと版図を広げると敵対勢力も多くなるからなぁ
>>390
統率高いと戦争の時に有利になるらしいから関係あると思われ。
部隊の能力って大将の統率+副将の統率?
それとも関わるのは大将の統率だけ?
徐庶ってどこに眠ってる?
400無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 15:05
>>395
そういう穴を作っとかないと初心者や雑魚君主使う人に・・・
>>392
脳内妄想はプレイヤーによって色々だからな。
>397
統率が高い人1人いればいいのかな〜。
部下もたくさん置いたほうがより強くなるのかな?
ゲームクリアは普通の2倍以上はかかりそうだな。

さくさく進めたい人は買わないほうが無難。
ひたすら地道で地味。
404335:03/03/16 15:13
(つづき)
193年6月。永安を包囲するは厳顔隊と呉懿隊、それぞれ15000。

永安に籠もる3万の兵のうち1万と廖下を城に残し、劉備・張飛・典イは
2万の兵を率いて、城を取り囲む厳顔隊を迎撃。
張飛が厳顔に一騎打ちを仕掛け、見事勝利。
勢いに乗り、そのままわずか3000の損失で15000の厳顔隊を壊滅させた。
残るは呉懿隊13000。
こちらも張飛が呉懿を一騎打ちで破り、わずか1000の損害で撃退。
捕虜となった厳顔を登用し、ただいま呉懿と交渉中。
(なんかあっけなかったけど、そのうちつづく)
しかし初期の空白地も取ると苦労倍増だな。
部下居ない・資金無いで、無理して空白地とっても無駄じゃねーの?
資金や兵数が安定して確保できるようになると、敵城落とすの難しくないし。

敵が部隊出撃した空き巣を狙うのは楽しい。
苦労二倍って何よ。 5年でクリアしたぞ。
>406
誰で始めた?
俺も普通の2倍以上かかる気がする。
既に時間かかりまくってるし。
>>406
三国志の神
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     *   │ちょっとスペックに関して質問なんだけど
               *        ∠ マイPCPen4 2.53Gz 1GBram Ge4Ti4800なんだけど
                         |快適に動きますか?
                    *∧_∧   \_______________
                 _ _( ´∀` )_____
           .__/___      _____, )
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
ゲーム中の時間経過は遅い
でも現実の時間経過は異様なほど早い
>>409
余裕過ぎ
異民族の戦力が今までとは 桁 違 い ですね
戦略フェイズも終わり進行ボタンを押すと
進行フェイズが始まるまで数分かかるんだけど
これって仕様?
武将獲得はいい感じだね。
最初は相性抜群以外はなかなか取れない。
しかし在野武将も数ターンは誰にも取られないでいてくれることが多い。
通いまくりは面倒だけど。

ゲームが進んで威信が上がって来ると、捕虜もすんなり部下になってくれる。
シナリオ毎に愛称値違うかもしれないけど、
曹操で劉備3兄弟捕虜にしたら、あっさり配下になってくれてビックリ。
この結果も好き嫌いが分かれそうだけどね。
>>413
俺は10秒もかからんよ。
416無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 15:52
98のOSでも動きますか?
98OSでは動かないって聞いたんで買うに買えません
チュートリアル対リョフ戦
マンチョウ15000&ガクシン10000@イランが東西からカヒに進軍
一月置いてカコウトン30000&ソウソウ15000@雁行が更に東西から(´▽`)ノ
更にリュウビが増援要請受諾
危機感募るリョフ軍、リョフ、チョウリョウがそれぞれ15000ずつ率いてイラン隊迎撃
リョフ、チョウリョウ、コウジュンの突撃、奮迅でマンチョウ大打撃&ガクシン敗退するも城内の兵は残り5000
迫るソウソウ軍第二陣じわじわと兵力削って…

キタ━━━━━(゜▽゜!)━━━━━!!












強制終了が(´・ω・`)
漏れの月英タソの夢は儚く消えまつた…
流石に萎えたYO!!
しばらく気分転換に出かけてきまつ
しかしリョフつえぇなぁオイ
カヒの軍勢訓練上手で士気は上がりっぱだし一騎打ちでカコウトン、ジョコウと軒並み薙ぎ倒すし

っていうか六ヶ月セーブ無しはヌルゲーマーな漏れには厳しいYO
ユーザー登録しないと修正ファイルやデータを入手できないって本当なの?
信じられん…
対応OSは、98・ME・2000・XPということになってるけど、
動いてもちょくちょく落ちるのならやってられんな。
俺の環境(XP)では今のところ落ちたことない。
>>407
孫策っすよ。 異民族は放置ですけど。
徴兵しまくり→大軍で攻めるで終了です。
>>420
君には夢がない。
あくまで似たような兵力か、向こうが大軍だからこそこちらは燃えるのだ。
422無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 15:58
>>419
さんくす
>>418
データは会費払って会員にならないと落とせません。
さすがにパッチは無料だろ
ついでに98でも落ちたりしないよSEだけど
劉備で曹操を配下にしました。

倭に友好使節として旅立たせました。

ひと月で帰ってくるんだね。
三年くらいかかれば面白かったのにw
確かに敵は迎撃してこない。篭城ばかり。
で、城攻め専用の部隊だけ組んでも楽勝。

結論
敵が攻めて来た時だけ楽しい。
もしくは空き巣狙いされそうなときだけ楽しい。
こっちから仕掛ける戦争は、どうしようもなくつまらん。
つかなっとくできん。あほくさ。やっぱりコーエーは駄目だ。
イランジャナクテセイランダYo
だから戦争したいだけなら他やれって
三国志であることに最大の魅力を感じないとコーエーゲーなんてやってられん
429426:03/03/16 16:11
と思ったけど、そういえば迎撃された時あったな。
その時は砦作りに出かけた敵が帰ってきた時に、
城の兵が増えたからか迎撃されて城攻め部隊を執拗に攻撃された。

相手の余裕があるときは迎撃してくるのかな?
>>429
マニュアル嫁
>>429
出陣している兵力の差でしょうな。 勝てると思ったら迎撃なのでしょう。
432426:03/03/16 16:13
そー言えば途中までしか読んでないな(;´∀`)
433無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 16:14
虎狼関で敵を迎撃して敵を撤退させる

全軍で追撃

敵が引き返して虎狼関を占領されてしまった

(゚Д゚)ハァ?
>>433
お前は曹仁かw
>>433
敵にチャンス与えてどうする
436426:03/03/16 16:18
マニュアルに、大軍で攻めると敵は出てきにくくなるって書いてあるな。
初陣のところに書いてあった。
兵力差だったのね。
437433:03/03/16 16:19
>>434
曹仁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

それはそうと
自軍は途中で目的地を変更できないのに
COMは変更できると言うのは問題だと思う
とくに今回は壊走していたのに・・・・
変更できなかったっけ? 戦略フェイズで。
>>437
それはコーエーゲーの仕様でつ
つか寡兵でうって出る馬鹿もいないだろ、籠るのは自然かと
野戦したいならこちらが寡兵で攻めるか攻められてうって出るかだな
ただいくら寡兵でも相手が攻城部隊に特化してるのを見て臨機応変にうって出るという変化も欲しかったが
そこまCOMの思考を強化すると難易度上がりすぎるんだろうな
>437
進行フェイズの最中に方向を変えたってこと?
>>440
せめてそれくらいのことやってくれないと、手ごたえがないな。
443426:03/03/16 16:29
兵力差で敵が出てこないのは、仕方ないかもね。
そこまで大勢力を築いた時点で楽勝になるのは、仕方ないし。
下手に出てこられても、囮部隊作って対応できてしまうだろうし、
めんどくさいだけかも。

ただ、残念なのは、COMが陣や港に兵力分散するから、もったいないね。
>>416
全然動くけど・・・。
俺も98だーよ。
民心重要だな。今回は季節ごとに住民増えるから尚更だ。
武将エディタまだー?
孫策で統一完了〜
呉軍水上戦強すぎです!矢嵐の連鎖で5000一気に減らしてました。
あと呉の宿将は弓系が強いから敵城陥とすの楽ですね。

あと呉ファンの皆様、韓当の武力が86ですよ。やっと四天王を名乗っても
恥ずかしくないステータスに うれしいよ ママン
ちょっとちょっと聞いてくれよ。
劉表のバカが連合くんできたんですよ。
まぁ弱小勢力がどんなに連合くんでも問題ないんだけど
何もしてない呂布と劉ショウまで参加してきたんですよ。
連合組まれるとガンガン攻めてきますか?
449無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 17:09
第一勢力になると急につまらなくなった。
途中で君主の切り替えってできますか?
450無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 17:09
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
SPACE+ENTER
結局買わなくて正解っぽいな
>452
俺は買ってよかったよ。
飽きるのは早いかもしれんが今楽しめてるし。

それにしても急激に人いなくなったな
>>449
異民族滅ぼせ
>>453
一回やり始めると2〜3時間戦争するゲームだからな。

ところで敵国に攻め入る時の拠点どれ作ってる?
一番高い奴作るのがいいんだろうか・・・
このゲームやってるとブッシュが多方面作戦やりたくない気持ちがよく分かる・・・
いくら大兵力でも敵を一つ二つにしぼらにゃきつい
457無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 17:39
プレイして6時間。

もう飽きました。
458384:03/03/16 17:40
>>391
できますた。色々さんくす
社員うぜええええええええええええええええ!
騙された。今回も糞だったぽ。
微妙に飽きてきた
序盤乗り切ればやる気なくす
まあ いつものことなんだけどね。
7や8の配下でまったりが
好きな俺にはあわなそうだなー

たぶん合わないよね?
面白いけど長時間やってると頭が痛くなってくる。
激しく疲れます
>>461
配下でまったりなんて要素が7や8にあったかどうかは知らんがまぁ合わんだろうな
それらしきものは連鎖くらいのもんだし
これ別に1枚絵でなくてもいいんじゃないの?
手抜きな戦争を誤魔化すため?
三国志は4と2がありゃ十分だな
フェーズ移るの遅すぎ
買わなくて良かった。
さてういた金で何買おうかな♪
>>464
他の場所でリアルタイムに動いてる戦局を表現したかったんだろうなー
まぁそれ自体は悪くはないと思うけど
ちょとレスポンス悪すぎ
異民族制圧してクリアすると何があるの?
ED
471無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 17:56
すいません、ちょっと聞きたいのですが、三国志9ってソフトかったら2つのPCにインストールできるのですk?めっちゃ
初心者なんで、おしえてください。
出来ません
>471
聞く前に試してみろ
汝南で勢力養ってたら孔チュウが総勢8万の軍勢で攻めてきた
なんであいつ今回は許昌の制圧君主なんだろ、おかげでえらい強敵だ
配下は周泰と李厳くらいしか大した奴いなかったから返り討ちにしてやったけど
475無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 18:07
7から入り、8をプレイし、他はプレイしたことない俺は
正直あまり面白く感じなかった

マターリ、やるのがすきなのに、これは全然マターリできない
やりがいはあるけどさぁ
476無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 18:09
PenU 266MHz、 メモリ 64MB、でも一応できたので報告します。
快適にはできませんが、一応遊べます。
気になるのはマップをスクロールしようとすると、5秒間隔ぐらいで
カクカクと動くので、レーダーマップをクリックで移動させてます。
戦略フェイズから進行フェイズに変わるとき時間掛かります、30秒くらい(w
でも進行フェイズ変わるとすんなり動いてくれます。
今までのどの三国志とも違う感じだな
原点回帰とかほざいてたが完全に違う次元にすっ飛んだ感じ
戦争は6の進化系と捉えれば良いんだろうか
>>471
技術的には出来るけど、規約から見たら出来ません。
>448
連合組んでも全然攻めてきませんので盟主が近ければそいつを殺す。
遠ければ無視が良いかと。
480ko:03/03/16 18:19
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1461282
これは合法です。安心して下さいm(__)m
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約100人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります。
私みたいにオークションを利用する手もありますね。
yahoo!は出品代金がかかってしまうのがねっくなんですが…
無料のオークションサイトもあるのでそちらを利用されてみては…?
でもやはり初めは身近な人に登録して貰うのが一番手っ取り早いですね。

このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます
481476:03/03/16 18:20
ホントはメインマシンで快適にしたいんだけど・・・
ゲーム始めると起動チェックしてますのウィンドウが出てフリーズします。
インストやり直しても駄目っぽい、何か対処法ないでしょうか?
ふう…191年からはじめて10時間以上たってるのにまだ192年冬だ…。

なんつうか長い…とことん長い…。
これは思ったよりじっくりゆっくりプレイできそうだ…。
ただ今韓玄でプレイ中。
最初で劉度と趙範を撃破。楽勝。続いて金旋。ちょっと苦しむがなんとか落す。
四君主の趙範を除く本人とその配下全員を手中に。陳応が黄忠の連弩を覚えたのでかなり強い。
全部将をかき集めて劉表へ。何故か攻撃されているのに劉璋へ攻撃部隊を出した劉表。コムの馬鹿っぷりにかなり萎え。
劉表をなんとか残り江夏一都市に追い詰めると、劉備がこっちに宣戦布告。劉表はまた何故か孫権にちょっかい出していたので後回しにして劉備に。
劉備軍の大半を登用。張飛を除いた五虎大将が揃った。続いて劉表。同じく大半を登用。
陣容がかなり分厚くなった。
曹操と孫権がずっと争ってるので劉璋へ向かうか、それとも曹操に向かうか現在思案中。
コム同士もそれなりに争ってるのは争ってるけど、大軍を一点集中させるという脳味噌が無いらしく、ちまちま攻撃→撃破される。というのを互いに繰り返している模様。
曹操と孫権の争いの現状。曹操が寿春を占領。孫権が下を占領。
おまえら良く考えろ
9がもう少し煮詰められて完成度が高かったら
次回作にかかるプレッシャーが凄いだろ?

急に売れなくなってみんな前作に噛り付いてる
って状態を恐れての事なんだYO
今回のゲーム。コムは馬鹿でもシステムは良いから、俺は友達と勝負するのを楽しみにしてる。
五人くらい集まってやれば中々面白そう。
同好の士がいるならば買ったら良いと思うよ。
一人プレイはPKに期待かな。
>>485
友達と集まってシミュレーションかよ…
ちょっと暗いよ
>>485
ネットに対応してくれないと、かなり意味無し。
これだけ時間のかかるゲームをいちいち家に集まってやれと言うのか。
そもそも三国志ユーザーの数が多くは無いんだから、利用機会が少なすぎる。
技術的に難しいのか、それとも特に考えてないだけなのか…
ネットワーク対戦可能だったら良かったのに
>>488
ネット対戦可能でもKOEIに毎月金を払わなくちゃならんのならパスだな。
AOKみたいに個人レベルの通信だけでできるようじゃなきゃ…
オンライン化するには一番面白そうだな、これ
>482
俺もだ。
時間全然進まね〜。
これって戦闘勝手にやってくれるのか?
突撃とかのスキルも自由に使えないの?
新武将でプレイしてるんだが雲南辺りをを選択したんだが
いきなり南蛮に喧嘩を売られて即あぼ〜ん
ムカついたのでこれまた新武将で始めて
劉章を併呑して7、8万の兵で4,5回南蛮攻めたんだが
31万→26万防御700→593
気力が尽きますた。
城兵が多いせいか城からの弓の威力が半端じゃなく
衝車の部隊に限って南蛮武将の糞塵食らってあぼ〜んしたりと
こんな消耗戦しんどくてやってられません…。
みんなどうやって異民族潰してるの?
494無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:01
異民族はあれだけの兵をどうやって養っているのだろうか?

やつらは雑草を食べているのか?

下衆が!!

異民族と本願寺はKOEIから消えろ
>>494
もし異民族に二、三万しか兵がいなかったら激しく糞だと思うんだが
>>493
ショウシャよりは、投石機で削る。
あとは消耗戦
つかあの数字があの都市ひとつの数字なわけないでしょ
もっと背後に強大かつ広大な領土を領有してるわけで…
>>494
確かにうつってる部分では小さいが
異民族って一つの国家みたいなくくりなってるんじゃないのかな・・・

うつってない広大な土地をもってるということで・・・
>>494
少し上のレスもよめんのか?
500無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:14
>>493
たいてい20万の兵送り込んで潰してる。
被害も相当でかいけど救援とかやって地道に潰してる。
だいたい2〜3ヶ月で潰せるぞ。
異民族日記に書いてる通りの行動起こしてるんでw
異民族討伐は中国の最大の悩みでしたので
プレイヤーの皆さんにもその苦労を味わってもらおうという光栄さんの粋な計らいです
>>170が言ってるように戦闘民族だから米も褒美もいらんのだよ
おかげで俺の勢力は天水が空白都市
異民族は、仲良くなることは出来ないのか?

曹操で始めて(初めてなのでテストプレイ)、ウガン族に接したんだけど、
執拗に攻めてくる。勝てないから逃げる。で、貢ぎ物して好意にしても
なんだか数ターン後には怒って攻めてくる。
その間は貢ぎ物受け取ってくれないから信頼にはなれない。

まだ張燕も生きてるので他に攻めるとこないというわけでもないのに、
もしかしたら張燕がウガン族に貢ぎ物して攻めさせているのか!?
頭痛くなってくる。。
505無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:21
そうそう、異民族倒したらかなりの兵力手に入るよ(あんまりたたきすぎたらほとんど負傷兵で併合することになるけど
昼にストロングホールド届いてからそっちやってたから今から魏帝国記の通り南蛮攻めしまさぁ。
異民族は少しずつ倒せ
兵役人口が減っているぞここは超長期戦に持込め
異民族の兵ってやっぱり強い?教えて討伐した人
>>505
異民族は倒してもまた反乱起こしたりするの?
>>505
もしやあんた過去スレにあった体験版でハマッた?
>>507
いっぱい書かれてるやん。スレくらい嫁。
511無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:24
意外と難しいな
強さは中の上ぐらいか?
武力80台知力はかなり低い
513無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:27
おい、ひょっとして中韓での売上増大狙って
倭の討伐させるために異民族出したんじゃねーだろーな。
ていうか向こうの仕様では倭討伐シナリオ入ってる可能盛大だよな。
ところで、マップはどんな感じですか?
付録の地図みたいのがあったら、それをスキャンうぷPlz
>>513
ありえそうだ
>>504
どうやら隣接国に兵士沢山置いておくと
危機感を覚えるのかなんなのか宣戦布告してくる。
なので俺は隣接国に兵5000程度置いといて、
貢物で中立にしてから放っておいてる。

ヤツ等に流言しかけて利用してる時に思ったが
城を攻め落としても占拠はしないんだよな。
517無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:32
中途半端な武力の人でも焼き討ちとかで使えるよ
諸葛亮VS卑弥呼。
あ〜そろそろ水鏡ちぇんちぇいの大演説をききてえ〜
>>516
なるほど。。
逆にせっせと兵数増やそうとしてたよ。

まだまだ謎が多いな。。
521無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:38
>>425
遅レスだが曹操を倭に派遣する時に不老不死の薬イベントが起きるらしい
結局金とられてトンズラする訳だが…。
>>510
申し訳無い言葉足らずだった 討伐して自軍に組み込んだ時の強さを聞きたかったんですよ
敵のときは強いけど味方になると急に弱くなるってのがゲームの王道ですから
523無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:44
孫堅はなぜ流れ矢に当たってしまったのだろうか・・・・・・
524無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 19:46
>>508
なんか攻め落としたら勢力滅亡画面になったところを見ると反乱起こす様子なし。
一応5万ほど置いてるから反乱起こしてもかまわんが・・・
>>509
過去スレで体験版とか話題だしたの俺ねw
Yではいくら兵力置いてても反乱されたら負けることがあったり
>>525 なつかすぃw 手を焼いたのを克明に覚えてるよ
倭がでた人他にいない?
>>526
6の異民族は特殊兵科だったから徴兵されまくって大抵人口5万前後になってたりな


それはそうと関羽張飛張ジンの奮迅三連鎖で30000の兵に15000弱ダメージ
兵法は敵の兵士数が多いほどダメージ大きくなるみたいだな
8の登録武将つかうのってどうやればいいんですか?
>>529
8のデータがある状態で新武将登録のとこにある三国志[登録武将読み込みかなんか
武将の情報が見難いよ〜〜〜
なんか異民族の部隊って野戦にでたときでも
士気がほとんど落ちてない気がする
>>528
そうそうw 五万前後だった

6好きだったから今回は買いなんかなあ・・・
7、8も手下プレイできて嫌いじゃないけどね

もう少し様子見 
534 :03/03/16 20:18
反董卓連合のシナリオの劉備でやっているが、三年かかってエンショウをやっとほろぼしたよ。
なんか、人材補給できて戦力アップするから一気につまらなくなりそうだ。
>514
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1047813011.JPG
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1047813523.JPG
こんな感じでいいですか?
初めてスキャナ使ってみた。
536無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 20:22
>>529
はっきり言って名前と能力値と年齢移すだけだぞ。
537無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 20:39
モーヲタの連れに貸したらこんな事に( ノд`)

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1047814616.jpg
>>537
モーオタは
てめえ自信やろが
>537
やるなら全部ちゃんと名前までいれろ!
春ですね
つんくワロタ
542無名武将@お腹せっぷく :03/03/16 20:47
戯曲召還スレか?(w
焼き売りしてしまいました・・・ごめんなさい。
>>530>>536さんどうもです。
やる意味・・・ ないか・・。
闘艦デカくてめちゃかっこいいなオイ
ソウカが小船に見える。
少帝を廃立したら漢が滅亡したよ〜
アンチ董卓シナリオの劉備で始めてしょっぱなに汝南に逃走。
一年間人材補給などをしつつ、寿春を占領
典韋、キョチョ、魯粛、張任、張ショウ、趙雲などそうそうたる顔ぶれを配下にする
以後一年間の間に孔チュウを滅ぼしその人材を吸収。許昌を制圧。州牧に任命。
袁術と戦闘状態だがもはや相手ではない。
袁紹、曹操、劉表とは和平を結び後方は安泰。
董卓と雌雄を決すれば一大勢力のでき上がり、かな。
\が山積みされたw
今回内政系の技能無いな。
>>537
俺も軽くヲタだがグラ選び上手いな、参考にさせてもらうわw
名字だけのヤツは名前が平仮名3字だから入れれないヤツだなー
相変わらずCOMは馬鹿なのね。
陳留がを曹操に囲まれたけど、僕陽に兵1万もなかったので、
洛陽から別働隊出撃させて陥落。
曹操が最初の脱落者でした。
しかし、3ヶ月以上続いた戦闘で、かなりボロボロ。
袁術が焦の当たりに陣を築きやがった。
>>551
COMが頭良かったらクリアできません。

狙撃初めて発動した。ゴルゴっぽくて笑える。
>>549
造営や教唆、石?あたりが事実上内政系に当たるのかな
象兵や幻術妖術治療あたりがどんだけ強力なのか早く見てみたい。
一騎打ちは武力差がかなり絶対的なものになってる気がする。
今までのように90台の奴相手に100台の奴が負けることはまず有り得ん。
それだけに呂布が圧倒的に強くそれに続く関張が使い勝手良い。
言うほど頭悪くもないと思うけどな。
COMはこちらが少し隙を見せたり刺激したりすると攻勢に出て鬼のように計略の嵐&進撃してくる
守勢に回ると途端に雑魚と化すが。
あと友好度を友好に保っておけばほぼ全くこちらを敵対視しない。
さんざ激戦繰り広げていても一発使者が成功すれば一気に人畜無害の良い人になる
556150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 22:01
せめて攻城兵器で攻めたら迎撃してくるぐらいはして欲しかった。
セイラン強過ぎだよ。
弓騎・ド兵系兵法が発動しやすいキ形の陣は野戦になっても攻城戦になっても
対応できるようにとの陣形なんだろうけど、使う機会がない。
557150 ◆An2TGiExxE :03/03/16 22:05
>>553
ボクのレポート(>>232)を参考にしていただけたら幸いです。m(__)m
>>556
移動用の長蛇
野戦迎撃用のホウシ、錐行、魚燐
城攻め用のセイラン、衝車、投石
ってほとんど選択肢決まってるからな。
まぁ迎撃→そのままカウンター城攻めとかの速攻攻略には使えそうだけど>キ計
559無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 22:06
改造して能力をFFFFにして兵法も全て憶えた武将を作ったら、
ゲームバランス崩れまくり。。。あまりにも圧倒的すぎた
モーヲタの友達に貸したなんて遠まわしに言わずに自分でやりましたと素直に白状せぇよ!
>>557
おお、見落としてたぞ、サンクス。

・・・んじゃなんで新武将エディットの時に幻術と妖術はあんなにコスト高いんだろうか・・・
発動率が他の何かの要素と関わってんのかな?
張角三兄弟は武力大して高くないからそこら辺もダメージに関わってるんだろうけど。
>>559
兵法はどうせ一つ二つしか同時に活用できないから問題なさげだがその能力はな・・・
シナリオ2の劉備でやってるけど、
3都市支配、信望330なのに未だに官爵がもらえない。
どうやったら州牧になれるの?ひたすら待つしかないの?

それから全然一騎打ち起きない。というより野戦がない。
敵攻めてこないよ。もっと隙を見せないとだめかな。
564無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 22:12
>>559

知力は110にすること
そうじゃないと軍師に出来ません

あとなぜか256を越えると能力が100にさがります
これって兵法の使用する状況って選べないよね?
COMにおまかせだよね?
あと、幻術と連射とか二つ持っていけないですよね?
>>563
どこかの「州」を独占し、その状態で年明けする必要が有るみたい。
ひょっとすると配下の数とか民心平均も必要かも知れんけど。
俺の場合許昌と汝南占拠して年明け迎えれば来た。

一騎打ちはホウシとかにしてると起こりやすい。
野戦は普通にやってりゃ起きると思うが・・・
どこかしら友好度低い敵勢力作ればOK。
曹操や劉表あたりに喧嘩売ってみろ。すぐに出陣してくるから
>>565
条件が整っていればCOMが確率で発生させる。
連鎖のことや陣形や配置との相性を考えて設定しる。

二つ持ってくのは無理ぽ
敵の計略UZEEEEEEEE
新しい官爵貰うと一気に戦闘力が上がるな
爵位効果恐るべし(;´Д`)
飽きたーーーーーーーーー
つまんねーーーーーーーー
571563:03/03/16 22:23
>>566
了解。隙だらけにして喧嘩売ります。
にしても、金、兵糧苦しいよな。けどこれがイイ!!
572無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 22:24
魏帝国記 弐章(南蛮伝
205年江北に加え益州を手に入れた曹操は南蛮を平定すべく、蜀の降兵を加え軍備増強に力を入れた。
206年初頭、曹操はついに建寧を平定、20万余の兵を集結させた。
この頃、曹操は120万の兵力を持つ大勢力となっていた。
同年3月、ついに南蛮に向け20万の軍勢を差し向けた。
野戦で迎え撃つは南蛮軍4万。
兵力ではかなり上回るが南蛮軍は勇猛である。
張コウが南蛮王に一騎討ちを挑むも重症を負い敗走、ひきつづき曹洪までもが重症を負い退却をはじめた。
この2将は南蛮攻めの主力である。
しかし馬超や新たに加わった張任、厳顔ら活躍により野戦で南蛮軍を討ち破ることに成功した。
その際南蛮王は重症を負い敵の指揮に乱れが生じた。
そこを残る将兵17万で一気に攻め立てた。
南蛮軍は激しく抵抗するもついには城が崩壊、滅亡への道をたどることとなった。
その頃、中原では風雲急を告げていた。
なんと孫策軍が夏口を襲撃、5万に及ぶ大軍を向けてきた。
対する夏口の守備軍はわずか5千。将のいないこの守備隊はわずか20日で壊滅した。
そして合肥に2万余、江夏に1万の兵力を配し後詰に呂蒙率いる1万をすえ、
孫策自ら2万の兵を率い曹仁以下5万が立て篭もる安陸砦へと侵攻した。
陸遜以下2万を守備に残し、曹仁はキョウ都、劉癖をともない3万の兵をもって迎撃にでた。
しかし、孫策は柴桑からの増援などを駆使し曹仁軍を翻弄していた。
曹仁軍苦戦 の報を受けるや曹操は烏林から張遼に4万の兵をあたえ夏口をつくように命じた。
この策は成功し、孫策は死に敵に5万ちかい死傷者をあたえ江夏を取り戻すことができた。
だが、後を継いだ孫権は合肥に大軍を集結させる兆しが見えた。
合肥を総括するは名高い太史慈である。
’今動かせる兵は60万だ。だが、精鋭と呼べるは40万。
うち20万は南蛮にある。10万は劉表に備え動かせない。となると10万で迎え撃たねばならない。
今ジョナンでこれほどの軍勢を統率できるは張遼くらいだ。ここは張遼に任そう。’
こうして10万の兵を率い張遼は呉軍と対峙した。
ときに西暦206年8月のことである。
オイオイ
もともと相性悪かったのかもしれんが
袁なんたらが3連続離間かかって
忠誠100から73まで1ターンで下がったぞ。
>569
官爵貰うと何が変わるの?
575無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 22:31
説明書のP62見ろ莫迦
>>574
まず君主自身の部隊が率いることのできる兵数が増える。
全武将の忠誠度が上がる。威信が増える。
さらに武将に授ける爵位も増える。
この爵位が曲者で高い爵位を与えればその武将はそれだけ多くの兵士を率いることができるようになる上に
能力ボーナスが付くものまである。(政治+や知力+など)
爵位でも忠誠が上がる。
爵位なしの武将では10000までしか率いることができないが
高い将軍位だと数万の大軍を率いることができるようになる。

官爵一つで勢力の強さが一変する。
シナリオ2呂布でやって、7月下旬に洛陽落とし、皇帝げと。
10月末に州牧任命でした。
州都を確保してればいいのかな?
578無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 22:39
フェイズからフェイズへの切り替えに時間がかかり過ぎ。
>>578
地図上の全拠点の処理やってるから時間かかるんだろうな。
毎回10秒間ほど待ち時間がある
レポ読んでるとスゲー面白そうなんですけど
581563:03/03/16 22:44
>>578
それはスペックの問題でしょう。
あー早くクリアしたい。そして新武将プレイしたいよ。

けどまだ3都市。あと50時間ぐらいいるような気配さえする。
>575
ちゃんと読んでみます。
>576
サンクス!
まだ序盤なのでしばらく無理っぽいけど
がんばります。
>>580
スゲー面白いゲームかと言われたら答えにくいな。
ちょっと人を選ぶかもしれない。
激しく興奮してやるゲームではない。
マターリと色々考えながらあれこれ工夫しながら楽しむゲームだな。
ちょっとテンポ悪いけど今までの三国志とかなり雰囲気違うんで個人的には斬新で面白い。
奥が深いようで浅いようで深い気がしないでもない。
>>583
なかなかいい事いうな。俺もそんな感じ。
585無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 23:03
そうか!これはFFシリーズに対抗出来るよう100時間プレイを楽しむためにゆっくりなんだな!
8はプレイ途中でだるくなって速攻売った
9も速攻売ったが、イメージは残してあるし、プレイも続けてる
そんな感じ
>>586
FF?
今回って登用って相性関係ないんかなぁ。
朱桓なんだけど
呉の武将誰で行ってもまだ断られるよ。
回数が足りないだけなんかな。
かといってそのうち他の勢力に移動するとすぐ登用されちゃってるし
ちょっと納得いかないっす。
8だったら相性よかったら即登用だったのになぁ。
>>588
ちなみに君主は誰でやってるんだ?
俺は君主と相性の良い武将ならみんな即登用みたいだが。
>>583
そうだな。自分なりに色々工夫するゲームだと思う。
隠しシナリオ、その他隠し要素を教えてくれ
>>588
俺の場合劉備でやってて大抵の相性の良い武将はすぐ味方に付くんだが
周倉だけはなぜか登用に応じてくれない
PCゲーム板で武将エディター作成した神がいるよ
>589
孫策です。
相性はいいはずなのに・・・。
前に徐盛にも逃げられました。
>>576読んでるとホント6に近いな
596無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 23:14
漏れは特にスペック上の問題は無し。
感想としてはAOEとは別物だと思っていいと思う
戦法もいい感じで決まるしな、チュートリアルで呂布の突撃だけで
5000人吹き飛んだのにはびびったが

いま200年から孫策でやって三年かけて黄河以南をほぼ制圧、
敵以外と外交を信頼に保ちつつミンチにしていく王道の戦法で
残るは涼州の武力だけマッチョマン馬騰と華北のヘタレ大将軍袁紹

さ〜て凶族と馬騰をともぐいさせるぞ〜と思ったら。

失敗、おい周喩!大丈夫だって逝っただろう!

ああなんか凶族の親分怒らせちゃったよ

あああなんか関所に凶族の皆さんがわらわらと

ああああ兵士が物凄い勢いで減っていく〜
君主だけじゃなく、切り替えて個別に委任した軍団長でも
プレイできたら最高だったのにな。正直、もう劉岱飽きました。

今回は買って正解だったよー!  
引き抜きや焼打を狂ったようにしかけるとか
ネチネチした方向で強化するんでなく、戦略戦術面でCOM強化して欲しいよ。

呂布上級で始めたが、一ヶ月ほどしたら
曹操が六万ほどの軍を二万ずつで波状攻撃してきたよ。こっち2万五千だから
一気に来ればいいものを(この辺りがCOM甘いね)。
損害出しながらも徴兵しつつ城に五千残して防衛して、残りで野戦。
最初の団体さんを半分以下にする頃に次の団体が来て士気も兵力も
もドンドンピンチ。呂布の一騎討ちとチョウリョウ・高順の突撃連鎖がなかったら終わってた。
撹乱がどうも成功しないなあ。
というか、呂・チョウ・高の連鎖突撃はやヴぁいね。六千以上ポーンっと逝く。
六万を二万にする頃に袁術が堂々と陳留の近くで砦建て始めたから袁と交戦状態の劉ドンに要請しつつ
戦争状態に。戦術でズル(?)できない分、いままで以上に下準備とか友好関係は
重要みたいね。まあ、戦略ゲーかな。
全然戦争起きないって人もいるようだけど、シナリオというか国家間関係とかの
問題っぽい?

とりあえず、今んとこ地味に面白いって感じか。二ヵ月後に曹・袁と喧嘩しつつ
曹滅ぼしたけど、一気に人材増えるね。夏候淳・淵とか典イでも仲間になったのが
ちょっと驚き(?)
>>583
>>590
買いたくなりますた


無双3が飽きたら買おうっかな
600565:03/03/16 23:23
>567
ありがとうございます。

しかしこのゲーム長いなぁ。明日仕事休もうかな・・・(ボソ
干禁、楽進、李典の連携が地味に痛い。
戦場で曹操捕らえて切っちゃった・・・(w

かこうえんと交換に絶影
かくかと交換にもう一つの馬

それで曹操に馬が無くなって・・・
ゲームが長いっつかやってると現実の時間が異常なスピードで流れてく
買うときの参考にしたいんで質問。
進行フェイズから戦略フェイズ移行するときの時間教えてください。
できればそのPCのスペックも。
605無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 23:27
>>600
会社には逝っとけ。w

今回の登用は信望が物を言うのかな?
孫策で始めたのに陸孫仲間にならんかった・・
なんかむしろ売りのとこにいるし・・・
混乱してる敵部隊には連鎖率上がるんだな。
それ考えると混乱や幻術は連鎖繋ぎとして使いどころあるかもな。
妖術はダメぽだが
>>604
xp
celeron1G
メモリ256
問題なし
>>604
進行→戦略はほぼ一瞬
戦略→進行が厄介で10秒弱。
ちなみにCPUは1.5Gかなんか
>>605
確かに信望が高くないと一部の武将はなかなか釣れないね。
多分武将の性格によるんだろうが。
大志とかの奴は高望みなんだろうか
>>604
君主が多いとその倍以上
611無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 23:32
賈詡
今回は曹操が弱いな。
いつもはガンガン版図広げるのに董卓相手にするので手一杯って感じだ
袁紹や劉表は相変わらず強いがその他の勢力も結構馬鹿にできない
いつもは雑魚の勢力がそれなりに頑張るから結果的に大勢力ができにくい
延々と蛮族と交戦中。
おもしろいんだが、この調子だとこちらの国力は確実にあぽーん(w
>>613
それなりの戦力整わんと自殺行為だぞw
615604:03/03/16 23:40
>607、>608
サンクスコ。
セレロン740M、メモリ128Mだとちょっと時間かかりそうだな。
メモリだけ買うか・・・
最初は蛮族二万ずつしか来ないから
「これだから馬鹿COMは」
とか思ってたんだけど、撃退するたびにじわじわ減ってく城防御が怖い
波状攻撃しかけてくるから回復する暇無いし、贈呈は受け付けてくれないし、関を放棄したら中の都市に狙い変えてきたし
なんだかんだ楽しんでたりする
異民族相手にしても一騎打ちとかできる?
6だとこれができなかったんだよなぁ
三顧の礼のシナリオで遊んでるがCOM同士戦争しまくってるぞ。
619無名武将@お腹せっぷく:03/03/16 23:56
ホウ統(广+龍)のホウを新規武将で名前入力すると、
「?」になるのですが原因はなんでしょうか?
XPのSP1でIME2002使ってます。
>>618
それはシナリオ2でも一緒だよ
相手を滅ぼすまで行く事は少ないけどなー
三國志のゲームそのものに入っているフォントじゃないからでしょ。
今回関張趙の三人組つぇぇな
ホウシ+この三人で呂布以外は恐いものなし
623619:03/03/17 00:09
>>621
三国志で使用してるフォントとはどんなものでしょうか?
624無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 00:09
>>618
異民族何気に一騎討ち強いぞ。
張コウでも負けることある。
武力平均80弱だ、異民族は
洛陽落とした時捕まえた曹操斬ればよかった・・・鬱
>>624
張鉱じゃなぁ・・・
627無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 00:23
>>626
なら魏延でも可
今回空白地残ってても統一なんだね。
1人ゆっくり内政しようと思ったらいきなりエンディングへ。
しかもいやなエンディング。
あの四人選ぶのはエンディングに直結してるの?
629無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 00:24
自作武将で現在9都市をもつ一大勢力に
そして連合を組まれたが、軽く返り討ち。
作った武将が強すぎたわ
630無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 00:26
異民族が一騎討ちに強い理由
 ・武力高い
 ・普通の武将と比べて明らかに必殺っぽいのでる(短気でよくきれるから
異民族が野戦に強い理由
 ・兵が差別的に強い
 ・兵法が連鎖しまくる
 ・兵法発生率があからさまに高い
631無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 00:30
>>628
関係あるっぽい。劉備で(三国自分で操作して クリアしたとき後継を関羽にして丞相を孔明にしたらBadエンディングだった
劉禅で後継を劉シンにして丞相を孔明にしたらHappyエンディングだった。
>>630
計略で撹乱とかは効かんの?
>>630
さしずめゲーム機で良くあるシュミレーションのボスキャラが率いる
兵士みたいな・・・。
>>633
竜騎士とか竜人とか魔人とかか(;´Д`)
>>617
蛮族とも一騎打ちできます。
南蛮武将はキョウイ如きに一騎打ちで瞬殺されて重症になりますた
>>635
やるなキョウイ。
そしてその強い南蛮武将を軽く捻る呂布

イイ(・∀・)!!
異民族武将が連携しまくりなのは彼らがクローン人間だから
州牧になれなくてイライラしてたら1月になれた
そして洛ヨー落としたらdd拍子で大司馬までなれた

今チンリュー付近でソーソーと戦ってるけど考えてみると蜀とろうとして
リューエン攻めてる頃が一番楽しかったな
相性バッチリ、兵法一緒だもんな
>>639
次は異民族狙え
ム・・・呂布斬っちゃった・・・
あいつは異民族討伐につかえたのカーーーーー!!!!!!!!!!
洛陽は重要な割に守り薄いよな。
許昌方面から攻めると特に。
644639:03/03/17 00:41
>>641
南蛮攻めたいんだが廻りが邪魔なんだよ
ソーソーの糞がしつこいんだよ
都市がかなりあるからすぐ反俺様連合組んでくる
地味に気になるところ

・寿命は原典で戦死した奴も原典どおり?
・アイテム持ってる敵を捕まえるとそのアイテムは自動的に没収できる?
・皇帝の利用価値は?

分かる人お答え下さい
646639:03/03/17 00:43
羌つえ〜
たのむか馬超のいる天水攻めてよ
なんで漢中にくるんじゃい
>>642
今回呂布忠誠度上げtれば全然裏切らないよ。
お陰でうちでは一線で大活躍してる。
>>646
キョウの連中は馬超が恐いんです?
>>645
アイテムは斬ると貰える
皇帝ってのは少帝とかかな?官爵の皇帝ならおおいにある
>>649
レスどうも。
いや、後漢皇帝の話です。
擁立してるとなんかいいことあるんでせうか?
アイテムは斬らなきゃ貰えないのか・・・ちょい残念だ
>>645
帝を擁立すると信望が大幅UPするよ。
他にも官職貰えるとか、色々利点はあるんじゃないかな。
652642:03/03/17 00:50
うお〜・・・・・・呂布は俺の旗揚げの地西城で謀反しやがったので捕まえて斬っちゃった
斬ったときは赤兎馬と方天もらえてラッキーって思ったけど
インターフェース関連はなにげに地味にあって欲しいと思うな。
解像度変更・キーボード操作改良・ショートカットキー・キーコンフィグ・オートセーブ等々々・・・
>>650
後漢皇帝がいないと大将軍以上になれん
スルメのようなゲームだな・・・。
歯応えがアルってことか
>>655 しかもちょっと酸っぱい妙な味だよな
いや、よく噛めば味が出てくる
今回計略ばしばし仕掛けてくるから、太守が爵位の上下で
決定される事を考えると上級爵位は知力の高い奴だけを
任命した方がいいと思う。
どうせ頭の悪い奴1人だけで部隊を作る事はまず無いから
張飛みたいに頭の悪いやつは最初はヒラで十分。
まずスルメは炙れよ
探索コマンドは面倒をなくしてほしいねぇ。
馬超→江陵
馬良→永安
とか同一画面で行き先決めて一括で処理するってなことに
してほしい。頻繁に使うコマンドだと分かってるくせに
こういうところはコーエーだめだ。
だがそこがいい
まあ人付き合いとか訳のわからんモンがメインであるよりいい。
やっとマップの1/4制圧した。
公に任命されてBGMも大勢力バージョンに変わった。

でも相変わらず異民族には手を出せません。
>>652
ただ、
相性が悪い君主だと忠誠100にしてても計略かけられて寝返ることあり。
ちなみに呂布と相性最悪な劉備とかでプレイしてるとかなり寝返りやすいぽ
呉や魏なら比較的相性近いからいいのかもね・・・
6にそっくりって評判だけど、献帝を擁立している時
献帝が他勢力に官位を与えようとする際、干渉することは出来るの?
とりあえず丞さんはアイツでケテイ
1人の武将に集中的に離間かけてくるのがむかつく。
毎ターン褒美の欄を出して確認しなくちゃならない。
しかも金100は序盤では負担が大きいね。
>>661
禿同。

>>664
そろそろ良いんじゃないか?
670668:03/03/17 01:00
>1人の武将に
→特定の武将に
に訂正
>>666
そっくりではないよ。
戦闘が6の進化系かなとは思うけど。
全体的なシステムとかは今までの三国志と別物だと考えた方が良い
思ったよりかは面白くて、正直つまらん。
673無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:05
都市を2,3個とったら、物資に困ることがなくなった
内政ばかりしてたからなぁ
会社に光栄信者がいるから飽きてきたら貸してもらおう
>>673
1万程度の金が入ってくるようになればもう安泰だな
676無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:07
献帝擁護しているんだが、このまま漢の皇帝の地位を貰えたらいいなぁ
>>673
今回は米がかなりシビアだね。
いくら都市を持ってても内政を怠ったまま大兵力を
抱えると簡単に破綻する。

COM君主はこのお陰で兵糧赤字ばっか。
どうやら金で埋め合わせてるみたいだが。
都市のパラメーターは限界近くなると急激に効率落ちるから
限界値-100くらいまで鍛えたらとっとと兵力増強して他の都市占領しに行ったほうが良いな
1ヶ月に3回も内政ができることに気がつかず金が無くなって俸禄も払えなかったのは俺だけですか?
>>672
どっちだよ

あーっ せっかく捕虜にした張允を登用できたと思ったら、
同ターンで曹操に引き抜かれた。これってCOMのズルだろ
張允(捕虜)登用→次ターン→引き抜き、ならわかるが、
張允(捕虜)登用→同じターン→引き抜きは明らかにおかしいんだが。
681無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:08
漢の復興
>>679
序盤の決算前は金欠で探索連発で金集めしてましたよ
無双3の方も色々やることがあって、両方佳作なんで激しく時間がない。
決算前なので気持ちはわかるが一時期にだすなごらぁ。こっちも決算控えてて忙しいんだよ。
襄陽を毎回探索してたら司馬徽と会った。
司馬徽一門と親密になるとなにか起きそうな予感。
既出かな
武将が自分から去っていくこともあるんだなー。
袁術が別に忠誠低かったわけでもないのに
急に在野になりました。
>>680
卑怯なりCOM
どうも曹操を殺したくなる
邪魔なんだよね。ファンには悪いけど。
能力高いし配下にしても城奪われそうだし・・・考え杉かな?
688無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:11
>>677
米の重要さを感じるのは(・∀・)イイ!!ね
>>685
君主は誰?
>>680
今に始まったことじゃないんだよね・・
兵力動かすと大抵兵糧が真っ赤になるからな
とっととケリつけなきゃという義務感に襲われる
692無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:12
>>687
忠誠を100にしる
>>687
相当相性悪くない限り考えすぎ
今更ですがリポートしてみます。7までは全部やってて、7で絶望、君主プレイに戻ると聞いて買って来ました。
シナリオは3、最初なので曹操でプレイ。いま15時間ほど。

呂布の撃破のために袁紹、袁術と結んでしまった為、洛陽から北海まで
横に長い支配地域が出来てしまいました。外交努力と計略(二国間を戦争させるやつ)を駆使し、
現在袁紹に集中しています。もうすぐ最後の南皮が墜ちます。2chを見て異民族にワクワク中。

感想:よく難易度のことを言ってるけど、「クリアできる程よい難易度」だと思いました。
だから、ゲームを「やりこんでクリアする喜び」より、「やってて楽しい」の方が上なのかな。
私みたいなダラダラ好きにはとても快適なゲームです。これをこうやって、そしたらこっちが…ってのをのんびり考えてます。
やってて、「あ、ラピュタやってるよ…(ゲーム中)…あれ、もうラピュタ終わり?」というくらい時間が立つのが早い。
読み込み時間は…まあ、こんなものでしょう。フェイズ間の読み込みも苦にならないレベル。
その間にのんびり見たい地域にマップを移動させてます。軽い情報なら見れるし。

うーん、なんかまとまってない文章でスンマソ。
皇帝は擁立すると官位があがるのが早い気がしますよ。
>>682
探索と奪取しかやることないね<金欠時
なけなしの金も配下の給料と敵の奪取で消えるけど
696無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:14
武将がイとも簡単に出ていったり、配下になったりするより、
今回みたいに、あんまり出ていくことがないほうがいいね。
697687:03/03/17 01:15
今やってる君主の相性はリュウビと同じの新武将なんだけど
忠誠100にしてもなんかありそうで・・・
698無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:16
>>694
いい!
ゲーム中の短い期間でやれることが多いってのが良い。
君主や主力組の寿命近い勢力でも頑張れるし。
PKが楽しみな作品ですよ
>>697
1人で後方に放り出さない限り大丈夫じゃねーの?
>>680
同じターンに野にいるのを登用しようとしていた→ついたのはあなたが先だった
処理としてあなたの登用後に来るからそのまま引き抜き
かもしれませぬぞ
次回スレタイは
【カメカメ】 朝まで三国志9パート10 【スルメゲー】
704無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:18
>>694
気にしなくてもよろし
自分は新武将の忠誠が70くらいなのに(金ないから)1年くらいほっといたが、大丈夫だった
あー・・・カンゲンでやっとこさ皇帝になれた・・・
>>699
今までバタバタと武将が死んでいくのが
いやで、あまり後半シナリオには手をつけてなかったが、
これだけのんびりした時間経過だとやる気になる。
>>705
マニアックな
>>702
捕虜って書いてるやん。

でも並列処理じゃなく順次処理と考えれば別に
インチキじゃないと思うけどね。

なんか、皆さん
レビュー上手だね。
都市が5個以上になると管理面倒って人はいる?
711862 ◆DnmM9rzjKc :03/03/17 01:20
どーも
712680:03/03/17 01:21
>>702
書いてある通り登用したのは在野武将じゃなく、捕虜武将なんです。
捕虜武将に登用かけるなんてことは普通はできないと思うんだけど・・・
713無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:21
PS2版が楽しみだなぁ
武将が自分から去っていくこともあるんだなー。
袁術が別に忠誠低かったわけでもないのに
急に在野になりました。
PS2でないよ
>>710
俺委任してる
面倒じゃないよ
そういや、割り込みプレイって今回できますか?
色々試したけど割り込みできません・・・
>>710
それは確かに面倒。
今5都市ぴったりだけど結構めんどいし
都市だけじゃなく戦争時は拠点や砦、部隊の管理をする必要も出てくるし
これ以上になってくるとさすがに委任しないとな・・・


今回寿命は延ばせんのかな?
719694:03/03/17 01:23
言い忘れ。計略は少ないけど、よく使います。てか、敵は異様に使ってきます。
なので暇なら自分も使ってます。
あと、何気に委任はいいです。計略バンバンやってくれるし、暇な人材はきっちり登用や探索してくれる。
ただ、人材の移動も出来ないし金や兵糧も共有できないので定期的に再編が必要かと。
敵に接しない所を内政重視の委任して放置してたら気付いたら呂蒙や孫権を拾ってきてた。マイウー
720無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:23
袁術だめだ。計略にかかりまくりで忠誠度↓
アホすぎだ
探索でこんな珍イベントあった、って人いる?
>>721
管路を訪問→おまえさんはなかなか見所あるからケイヨウの〜逝って来い→探索に行ったがなんもなし
なんかある場合も有るんかな
>689
孫策でやってます。
ちなみに袁術毎回離間されてました。
オマエの褒美にいくらかけたと思ってるんだよ!
>>716
勝手に大量の兵雇って赤字になったりしない?

委任があるのは気が付かなかったけど、どうせ
COMは馬鹿だから委任しようとも思わないな。
725702:03/03/17 01:25
すまね。他国の捕虜は登用できないよなあ…。
COM卑怯なり!
虎狩りの起こる条件わかる?
武力プラスされるのは大きい
なんだかんだ言って毎度の事ながら、このゲームの最大の短所はCOMルーチンなんだよな。
まだ1回クリアだが、AIとかがもっとまともorエディットできるようなら、かなり遊べそうな感じ。
>>723
確か孫策と袁術は相性相当悪かったような・・・
シナリオによっては「嫌いな武将」設定されてることもあるぞ。
>>721
喧嘩を吹っかけられて、文官だったから無視したら知力が上がった。
知力100↑が三人いるよ…。
730721:03/03/17 01:27
>>722
それは見たことないです。左慈にはよく会うけど。
根気よく探索すれば、何かでてきそうだね。
731無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:27
で結局すぐ飽きるの?
732721:03/03/17 01:29
>>729
あ、文官の場合は無視すりゃいいのか。
ふっかけてきた喧嘩は買う要領で毎回ボコられてた(笑
いいこと教えてもらった〜
>>730
特殊武将は住居が決まってるみたいでその近くで探索繰り返してないと特殊なイベントは起こらないぽ
200要求はしょっちゅうあるが

>>731
人によるんじゃね?
楽しめるかどうかもこのゲームの場合激しく人を選ぶだろうし。
俺は今のところ長く遊べそうだけど
左慈に出会って

左慈「酒代くれ〜」
            
               払う 
               斬る

それだけで斬っちゃうなんて選択肢あるのかよ
>>733
となるとカダは石亭かな。
ここは計略が上がるイベントもよく起きる気がする。

ついでに二張も隠れてるのでかなりウマー。
許昌や寿春の商売イベントはなかなか美味しいな。
金200が兵糧2万とかになる
>724
最近よく内政重視の委任にしてたけど
1回も兵増やしたことなかったよ。
弱い武将1人置いてただけだったからかもしれんが。
ついに俺の探してきたゲームが見つかった・・・
それは
能力値の上限って100じゃないの?
>>727
今回のCOMルーチンはカワイイ気がするんだが。
なんかちょこまかしてて。

COMと同じ空白拠点を狙っていた時の出来事。
COMとほぼ同時に部隊出発。

俺の部隊が一瞬早く占拠ゲッツ

COMショボーンと目の前でトンボ帰り

ちょっとCOMに萌えた。
そうか、探索イベントは地域によって種類分けされてるのか
742無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:32
>>732
文官が盗賊討伐しようとして失敗すると、「住民は不満を覚えた」って文字が出た
>>739
アイテムや爵位でもっといくよ
744無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:33
不満→不安
いまなんとなーく、初めて説明書を読んでたんだけど…
異民族全部制覇するといいことあるみたいな文章が…!
既出?だれかやった?
やった
>>739
基本値は100まで。
アイテムでそれ以上になる。
爵位の補正でも100超えるのかな?

改造でもっと逝く
>>740
漏れはカヒもショウハイもエンジュツが攻撃してて
もう少しで落ちるのを横から攻撃して取ったよ。
都市がこっちの手に落ちたらショボーンと引き返していく。
相性悪いと忠制度が下がりやすいのか?
そうなるとウチの劉備はイセキとエンジュウとは相性が悪いのか。

さて追放するか。
つうか9の住民どもは究極の結果主義者なんで
いくらこっちが努力して勇敢に立ち向かい重傷負おうが失敗すれば不信感強まります
>>749
イセキが劉備と相性悪いってのは無いだろ。
>>749
伊籍とは相性悪いはずがないと思うが
追放すると家臣軍団がみんな
「リストラの波が我が軍に」ガクガクブルブル

と、なります
754721:03/03/17 01:36
>>733
なるほど。となると、
左慈は寿春(新野?)
司馬徽は襄陽
華佗は石亭?
管輅は・・平原?(適当にググったら平原出身と出たもんで・・)

特定の場所を探索すれば会える確率が高いということか。
城を攻めているときに攻略部隊を対象にした増援が他城から出てくることがある。
それが届く寸前に攻略成功すると、こりゃやば吉!って逃げていくのもカワイイ
>>754
管路訪問は平原の左下の港(高唐?)かなんかで起こったと思う。
俺の場合だけど
>>753
今回は兵力輸送でどんなカス武将でも使い道あるんじゃ?
数十万の大兵力抱えると予備兵の移動がしんどい。
>728
多分相性悪いからだったのかな。
なんか袁〜ばっか離間くらってて
大事な武将には被害がこなくて役立ってるよ。
759無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:38
三国鼎立後のシナリオはどうなのよ!
弱小勢力蜀で北伐やりたい。
面白いの?
>>757
序盤でも探索係として使い道有り
能力に関わらずイベント起こるっぽいし

>>758
ダミー会社ならぬダミー武将って奴だな
どうせ取られても痛くも痒くもないしな
>>758
自分は曹操で配下のウキンにしつこく離間来てたよ。
相性は悪くない筈なのに忠誠度が下がりまくって
むかついた。
今回のCOMは感情をもっているらしぃ!
皆!あんまりいじめんなよ!!
『シスタープリンセス2』>>>『三國志\』
北伐やばいよ
天水にいると羌が攻めてきやがる
>>759
長安奪取はやりがいあると思われ。
説明書でも戦略の例として挙げられてる。
2方面から同時に攻め込むとか色々やり方書かれてる
箱庭みたいなのが好きな俺はこのスレで感激した
三国志9楽しいストロングホールドは体験版でもかなり遊べる
最近ずっと劉表の武将たちが江陵と襄陽の間を
兵20000くらいつれて行ったり来たりしてるのがやけに気になる。
あれは何をしてるのだろうか・・・。
出陣するだけで何か経験値が上がってくとか?
まー特に意味はないとは思うんだけど。
>>759
北伐するときゃ、まず陣地を築いて中継地を確保しないと
補給が難しそう。
769無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:44
>>765
兵糧0で兵士も0になってるときに攻めたからラクチンですた
>>768
山頂には陣を構えないようにな
北伐はまず街亭に城塞をつくれ
おっと、山の上に陣をとってはダメだぞ
わわわ

とか言うのがいいね。
>>767
COMかまって欲しいんじゃねーか?
みんな考えることは一緒かw
北伐といったら
「補給」と「山」か・・・
このゲームシステムに慣れると山頂に陣構えようとしてた馬ショクは
アフォッつか非常識だったんだなぁと思う。
城塞と砦と陣、どれ作ってる?
778無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:49
なんで山頂はダメなの?
779無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:50
>>778
水飲み場を敵に占領されて水が飲めなくなるから
780無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:50
>>777金に余裕があると、城塞以外作らんなぁ
PKまで待とかと思ってたが
ここ読んでるといてもたってもいられなくなる・・・・

座ってるけどね・・・
すぐ攻め落とせそうな時は陣
783無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:51
>>779
オイオイ真面目に答えてちょ
>>777
陣だな。費用が安いし築陣期間も短い。
>>783
これ以上なく真面目な回答だと思うが

786無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:53
>>783
馬謖はそれで負けました
石兵だっけ?攻撃すると混乱するヤツ
あれを羌が攻めづらいように武都に建てたらうまく避けて進軍してきやがった
石兵とか土砂とかって作ってる?
引っかかる相手とか想像するとワクワクして来るんだが
実際利用価値あんのかなあれは。
まあ水飲み場を兵糧補給地点に置き換えなされ
レベル低い話で悪いんだけどさー。
チュートリアルの対リョフで久々にシュミレーションで
ゲムオーバ食らってちょっと感動しちまったよ!
>>790
慣れるまでは何していいか分からんからな、このゲーム。
そういう意味でチュートリアルは結構良くできてると思う。
石兵は場所が難しい
土砂は使わんが土塁なら橋で壁にして遠くから攻撃してた
>>790
「シミュ」レーション
戦闘が多発する要衝には城塞や罠をイパーイ仕掛けたいな。
異民族戦でやってみようか
>>794
おまえ買ってないだろ?
796無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:58
補給拠点ってこのゲームに関係あるのかぇ?
>>796
バカか
>>791
最初タリーなとか思ってたけど
チュートリアル結構たのしめた。
>>795
買ってるが今のところ罠は全く活用してない。
城塞が建てられる場所かなり限られてると言いたいのか?
800無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 01:59
>>794-795
わら
801無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:00
>>797
なぜ!
>>799
罠も同じ
イパーイなんて建てれんよ
このゲームのラスボスは異民族ですか?
いいえ、最後の4人です
>>799
罠活用?
806無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:01
心攻強すぎる。特に対異民族戦で。

4万以上の一部隊に数名心攻持った奴いれて、残りは鼓舞くらいにしておき、
陣は方円(瞬殺されない為)で、その一部隊だけで30万以上いる異民族の根城に突っ込むと、
心攻発動で3万とか(一割?)吸収して、永遠と戦える。

で、兵士全滅させて勝てる。

激しくガイシュツか?
>>802
そりゃ使いどころ難しいなー
細い道で城塞を少し浅めのところに作って罠を敵側に出してみるか。
つーかあんなに設置地点絞らんでも良かったと思うんだが。
罠?石兵とか柵のこと?
809無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:01
ところで一番最後のイベントって何かな?
司馬炎の禅譲とか入ってたらすごいんだけどな
810無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:02
>>806
飯屋
811無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:02
>>806
GOOD
>>808
「障害物」が正式名称だったな、スマソ
813無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:03
>>806は諸葛亮
心攻と言えばうちでは劉備くらいしか持ってない。
>>806
異民族が一気に弱小と化した
心攻はよく小学生の時くらったな〜
>>813
いや、太公望
>>806タン マンセー
プレイ中に君主が死んだら後継はどうやって選ぶの?
選び方次第では国が割れたりする?
>>816
俺もだ
わかっていながらもついつい・・・
後継者といえば[は糞だったな
>806
ア・・・
ストロングの火計の音っていいな
三国志もこれくらい良ければ・・・
>>816
女が泣くやつか?
野戦を武力系で裁き心攻は謀略系か・・・ってことは異民族には知力で勝つ

「力ではなく心を攻めるのです」ってか
826無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:08
PKでは火計を追加してもらいたいもんだ
ラスボスはエストシーモア
だけどそれやっちゃうと異民族の兵力吸収できないんじゃないか?
まぁ最強の敵を楽に倒せるんだからモーマンタイか
829806:03/03/17 02:09
追記
初級の話です。上級はどうかわからん。

とにかく突っ込んでみたら、
2万とか3万とか異民族にダメージ入って、こっちは4万のままでびびった。
>>815
スゲェ・・・だが兵士2、3万の部隊じゃ駄目?
新武将で統率99の5人でも
>>825
何を今更
叩かれるかもしれんが無双2で諸葛亮が
「敵の心を攻めるのです」って南征で言ってたじゃないか
>>826
火罠がそれの役割なんじゃないのか?
まぁ使用頻度低いけど
火罠=火計
>>831
無双厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
じゃあせめて火矢を
836曹操:03/03/17 02:12
やっぱ体力馬鹿どもに体力で対抗しちゃダメだよね
837831:03/03/17 02:12
無双厨じゃねーよ
2なんて即売ったし
心攻持ってて統率と知力が優秀な奴が蛮族討伐最終兵器か
これで劉備も活躍の場を得たね
>>838
蛮族最終兵器というか・・・・爆弾処理班みたいな・・・。
蛮族正攻法でやっちったYO!
正攻法で倒すのもまた一興よの!
正直雲南で旗揚げしていきなり南蛮攻めようと思うんだが・・・。
もし攻め落としても大量の兵士で米が大量不足しそうな・・・
844806:03/03/17 02:19
しかし、心攻発動しないと15日くらいで全滅するんで気をつけて。
う・・・。
>>844
なんとぉぉ?
>>843
砦に移動させて解体でOK
心攻は優秀軍師系は大抵持ってるからそいつらに任せるがよろし
統率高い奴多いし
陣形は方円?
バカか貴様ら
心攻部隊の中に1少しは突撃部隊の混ぜろよ
なんだかにぎわってますな
>>844
それって4万の兵で15日?
30万の兵に集中砲火されると4万の兵でも半月もたんのか・・・

籐甲が欲しいですな
攻める部隊は丞相推奨
心攻は確かアイテムでも付けられたな
>>847
サンクソ、なんか要らない兵士をナチの収容所で処分するような気分
>>853
皇帝にならんといかんのが・・・
アイテム:女の涙 効果 心攻

女武将しか所持できない
>>843
兵糧不足分の兵士数が都市の人口に還元されるシステムが健在ならむしろ美味しいかも?
つまり蛮族は強い、と。。。
4万の兵士って自称皇帝でもOKなの?
って今回玉璽もってたら皇帝詐称できるん?
皇帝って後半シナリオならいるじゃん
ケンネイで旗揚げしたらソッコーであぼーんされました
>>858
蛮族が一般市民になることで民忠下がるだけならOKなんだけどね
>847
砦解体するとそこにいた兵士は
武将と一緒に都市に戻らないの?
全部消滅?
やったことないから分からんけど。
>>864
説明書読め
武将は都市へ
兵は兵役人口に
866546:03/03/17 02:31
ふーおおよそ中国大陸の3分の2を制圧できました
シナリオ2で上級開始 現在203年で 信望は780 位は大司馬
総人口680万 総兵力105万です。

とにかく異民族が面倒くさい・・・・・
キョウ・烏丸・山越は制圧できましたが 倭と南蛮は放置しています。
異民族制圧方法は、前の方のレスでのっていましたが、
対城壁40の陣形で20万ほど一斉に攻撃すると守備兵より先に城門が
破壊されるので、なんとか倒せます。

面倒ですが異民族制圧後のおまけが知りたいので、もう少しがんばってみます
わかったら、報告しますね〜
300000の兵役人口
868無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:32
クッキーに546残ったまんまだった・・・スマソ
放浪コマンドがホスィなぁ


・・・そのまま三国統一まで篭るけど
870無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:32
☆★☆オンラインカジノ初めての方へ☆★☆

あのインペリアルカジノはここ。日本語OK!
http://www.imperialcasino.com/~1n2z/japanese/

日本語OK!なカジノでクラシックなかんじの
有名なVIDEO POKER CLASSICはここ。
http://www.gamblingfederation.com/~136391AhA/indexjp.html

インペリアルと同じソフトのCASINO ELEGANCEはここ。
http://www.casinoelegance.com/~153r/japanese/

マイクロゲーミング系の代表(英語でもOKな方は)
ゲーミングクラブはここ
http://www.gamingclub.com/index.asp?s=aff83195

リバーベルのボーナスはすごい!
http://www.riverbelle.com/index.asp?s=aff83195

・ペイアウト率は90%くらいなのでパチンコや競馬よりも
 確実に儲かります!
・たいてい初回のボーナスがついてるのでボーナスのみで
 遊べばリスクはゼロ!
・本場のカジノなみにゲーム揃ってます。
 もちろんお金を賭けずに遊んでもOK!
・賢く遊べば勝てます!
・私がいつも勝ってるのはビデオポーカーです。
 ダブルゲームで勝ち進めばかなりおいしいです。 
871806:03/03/17 02:32
4万の兵士は君主が大司馬以上なら配下にあげられる爵位でいける。
ちなみに攻めた時の大将は配下のシュウユだった。
待て待て
倭なんているのか?どこに?
>865
説明書は全部読んだつもりだったけど
知らんかったよ。
どーもです。
ダメダー
俺って武将のバランス考えれんからどうもカタヨル
875866:03/03/17 02:36
倭は北方制圧したら コウユウが治めてた領土を探索したら
始皇帝イベントで倭が出ましたよ。

コウユウの治めてた所のちょうど向かい側にいきなり出現した・・・
倭に新武将配置はできるのかな?
877無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:38
北海か。
北海制圧?
北朝鮮がミサイル撃ってくるイベントは?
倭は収入あるの?というか城扱いなのか?
881無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:41
しかし、北海の隣だとすると倭って現在の日本ではなく……アレかよ。
882866:03/03/17 02:42
倭はおそらく、異民族扱いだと思う。
君主が 倭女王って名前でしたし配下も倭武将だったハズ・・

北方(幽州とか)制圧後 北海を探索すると
始皇帝が幻の蓬莱国(仙人の国)を高台の上から眺めるイベントが
始まって、それ以降 倭出現でつた
883無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:43
卑弥呼キターーーーーーーーーーーーー!
>>881
つすぃま?
885866:03/03/17 02:43
土地的には 朝鮮っぽい・・・・・
どーみても日本じゃなかった・・・・

抹殺シテキマ!!
886無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:46
そうすると晋陽の西あたりにも、匈奴とか出そうだな。
あきらかに土地空いてるし。
孫尚香が好きなので軍師にしてるんですけど全くといって良いほど
助言が当てになりません。知力上がるアイテムって探索しないと
でてこないのでしょうか?どなたか教えてください。
知力70台→80台になると少しはマシになるかなぁ(=゚ω゚)
卑弥呼を軍師に!!!って無理か…koeiならしてくれそうな感じだが
889無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:49
>>887
アイテムは敵から奪ったりもできる。
あと、知力UPは捜索でたまにデイコウに声かけられて無視すると、知力2あがったよ。
残りは知力使うコマンドしまくるとか、爵位だねぇ。
>>887
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
むだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだむだ
891無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:49
890もむだなことを
>>886
え、今回異民族で匈奴出てないの?そりゃ臭いな
893無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:50
異民族制圧で次回から使えるようになるらしいが・・・
>>887
新武将で頭のいい孫焼香作れば?
本物と被るけど(´゚c_,゚` ) プッ
>>890も実は孫尚香が好き
漏れもそうですが・・・だが、あんなアホは軍師にしようと思わんぞ。
896無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:54
孫尚香が好きだというだけの奴を排除するのはやめてやれや。
897無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:54
>>887
君主にしちゃえば?
898無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:55
劉禅追放する方法誰か教えてくれ〜
899無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:56
皇帝呂布
意外と面白い
900無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:56
まぁ明らかに軍師には向いてないな。
でも、あえて使ってる887はいいんじゃないの?
SFCの横山光輝三国志に似てると思った。
てか、漏れ的にはあっちの方がよく出来ている気がするw
>>897
そうだなアホな孫尚香を君主にして自分が軍師すればヨロシ(´゚c_,゚` ) プッ
903無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 02:58
孫尚香ハァハァ
>>902
いちお知力・政治力70台あるぞ
馬女よりマシ
アイテムや爵位で補正した知力での助言は当てになるのかな・・・
過去作だとアイテムで100超えても命中率上がらなかった気がしたが
>>904
馬女頭悪かったっけ?
月英がやたら頭良かったのは覚えてるが
907無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:00
【孫尚香】 朝まで三国志9パート10 【とAF】

次スレタイ
劉禅に武者修業を兼ねて一人で北伐させる そんなゲームです
三国志\
909無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:01
劉禅追放する方法誰か教えてくれ〜
>>806
なるほどその手があったか。つか心功持ってるヤツいねー。
持ってるヤツがいるところを積極的攻めるか。
>>906
馬賊ではそれでもマシな方だけど知・政治4,50台じゃなかったけな
黄月英なら軍師務まりそうだな
美人の基準なんぞ時代によって変わるというのは理解しているつもりだが
醜女で有名だったのに、あの顔グラは納得いかんw
913無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:02
>>907
イイ(・∀・)!!

AFは外せないな
なかなか賑わってますな。
ところで官爵が中郎将の状態でクリアしてしまったのって俺だけ?
なんで皆そんなにクリアした時の官爵高いの?
ちなみに194年の公孫[王贊]プレイだけど。
915無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:03
>>912
突っ込みたい
>>907
最高。北方ティスト入ってんなw

>>909
加賀に送れ
2喬イベント起こせた人いる?
918無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:04
あとはテンプレ誰か貼ってくらさい
>>912
こおえいは不細工な女の顔グラ作らないのは周知の事実
正直、信長掃天録の2階堂・隈部っぽい女の顔グラキボーンだけど(藁
920無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:05
>>917
できた
921無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:05
>>919
そうでもないよ
>>917
今回はやっぱ武将扱いなの?
>>919
名前は忘れたが、チンギスハーンで結構強烈なのがいたような気が・・・
間抜け女の顔グラ見てみたい・・・
>>920
詳細きぼんぬ


>>921
んなこたぁないと思うが・・・
926925:03/03/17 03:07
下は>>922の間違いだ



           我  ら  が  ラ  ッ  チ  様  !
928無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:08
>>950
>>907のスレタイで新スレよろ
え?ラッチって厚化粧っぽいけど可愛くね?
新武将に結構微妙な顔の奴は多いけどな
931無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:10
不細工女なんぞ使う気おきない。
一生捕虜ってろよ。
おばさん顔は不細工同然だからなぁ・・・・
ばば専の香具師らには悪いが
933無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:11
ずっと10代の顔のままでいるのも怖いが
934無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:12
>>931
その前に登場させるのか?
>>933
それは男女問わないな。
趙雲とか陸遜とか10代でも通用する
936無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:12
倭もほろぼさにゃならんのか
>>936
倭を名乗ってるだけであれは某国
938無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:13
>>935
そりゃキモイよ
939無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:14
もうすぐスレ使い切るな
940無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:14
>>933
超雲も60代入ったら髭はやせよな!
シュウユは無理か・・・死んでそう
顔グラは変更できるから・・・
942無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:14
いい攻略サイトないね
943無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:15
>>941
めんどくせ
944無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:16
祝融はかなりの年増
945無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:17
ビビるほどではないが、傑作・良作・佳作の中では良作級では。結構いいとは思っている。
今回は部隊制・陣形・リアルタイム戦闘・統率・能力・成長と過去の特徴をまんべんなく持ってきている。
そこにIXのウリ、一枚マップと時間軸。何するにも行動日数考えんといけないのはイイ。
内務系は恐ろしく簡略だけど、かえってシンプルな方が王道で良いよ。
今皆で出してる欠点をPKやらパッチで全修正すれば、個人的に素晴らしい作になる可能性がある。
もちろん大名商売は激しく非難したいけどな。今時あの定価はやり過ぎ。
次作は定価16800円かな
一枚マップは気にいったがこのフェーズ移動の「間」とレスポンスの悪さは改善して欲しいな
948無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:21
イベントって程でもないかも知れませんが変なのが発生しました。
たまたま郭嘉と陳グンに改修を命じたら郭嘉がやる気が無く
それを陳グンが怒って「何ですか郭嘉殿!服を直してまじめにやりなさい!」
とか何とか言って怒ってました。
あーそういや珍軍が郭嘉の品行の悪さを曹操に訴えたってのは実際あったみたいだね
また細かいイベント用意してるな
陳グンって品行方正(チンコゥホウケイ)なの?
951無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 03:28
>>950
次スレよろ
皇帝就任キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
信望1000で1月に皇帝なれますた(`・ω・´)
しかも、皇帝なったら国号きめれるようでつ
13種類くらいあって迷いまつたが、無難に魏を選んどきますた
ユニット1つの大きさがでかいよな。
明らかにテレビの解像度前提の大きさ。
スクロールの遅さと相まって、全土を眺めるのめんどい。
解像度上げるか、ユニットの単位を小さくするかして欲しいわ。
ウインドウ表示ってできます?
955無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 04:10
>>951
950みたいな奴に次スレ立てさせるのは嫌だが
HKEY_USERS\〜〜〜\Software\Koei\San9\Configs
FullScreenの値を0にすればウインド表示でゲームできます
ただしウインドの大きさは固定
>>956
サンコクス
兵糧の上限をもう一桁上にして欲しい…
次スレは?
コーエー商法
倭としておくことで外国で売るときウマー
しかし位置をあそこにすることで日本で売るときウマー
とする二段構えの作戦。
962無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 14:05
ps2版はいつでるのかが一番気になる漏れ、はやければそっち買う罠
>>962
早すぎれば非β版はPS2/PKまで持ち越しになるかもしれない罠。
ps2版まで待てる人は正直すごいと思う。
俺は待てましぇん。
PS2版まで待った方がいいと思ったけど
買ってしまいますた
966無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 14:55
遁甲天書 知力+6 妖術 
(張翼)探索中左慈に出会いもらいました 
172峨眉
に追加して、探索していると左慈に出会いお金をせびられますが
何度かお金を渡し続けるともらえるようです。「お前は見込みがある」とか言ってました。場所とかは関係ないかもしれません。こまめな探索(軍師に何を言われても)と気前よさと運でしょうか。
>>966
知力うpのアイテムはおまいのいうのしか確認できてないが
ほかにあるのかえ・・
>>917
孫策でスタート。
呉を制圧したら発生した。
信望あがるだけ…
げぇ!関羽!
>>961

提督の決断3の二の舞にならないことを祈るばかりだ
連かんの計、前編後編、発生しました。
しかし呂布出陣中なのの、何故・・・?
972無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 19:00
やぱ、三国志は赤壁の戦いの劉備でスタートがイイ!(゚∀゚)
一応クリアしたけどムービーが全然埋まってない…
とりあえず劉備でやってみっか
>>970
提督の決断で、何かあったのですか?
うちの馬鹿息子劉禅を追放しようとおもたので、南蛮族が跳梁跋扈する健寧に兵士100
でおきざりにしてやりますた。案の定一騎打ちで瞬殺されて、パラメータオール1の
廃人状態で戻ってきやがんの。死ねばいいのに。
蛮族では埒があかないので、兵士100で、曹操の部隊に単騎突撃させますた。
これまた瞬時に殲滅されてめでたく捕虜になりますた。もう帰ってこなくていいよ、
返還交渉もいらね、とおもたら牢破りして帰ってきやがんの、もうアホかバカかと。
976無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 20:03
レジストリをいじると以下のことが可能

4蛮族&倭プレイflagdata→9eff

ムービー全部artdata→ffffff
>>975
劉禅に牢破りされた都市の責任者の顔が見てみたいw
978無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 20:39
三国志列伝とどっちがおもろいでつか?
>>975
そんなに嫌なら、劉禅を追放すればいいのに?
>>978
FCの天地を喰らう2
981無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 20:51
安楽公劉禅を嫌うな。
士太夫と豪族を巧みに掌握し、蜀の国をあれだけ保っただけでも評価しろ。
諸葛孔明が遠征から戻ってきた時にねぎらった態度は名君そのもの。
巫女がどうのこうのってのは正史の話では見当たらない。
もしあったとしてもそれは益州の伝統に従っただけであろう。
劉禅の趣味によるものではない。
っていうかリュビの魅力は基本的には人徳のみだったんだろ?
リュビがちょっと女遊びとかにかまけたVer.がリュウゼンなのかも
>>976
     _、_
   ( ,_ノ` )      n
 ̄ ̄     \    ( E) グッジョブ!!
 ̄フ ( ゚Д゚)/ьヽ_//
(ノ     /ノ ヽ、/
/____/
 ∪ ∪

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
    と/__ /
      |  〜
   . . し`J
劉備はもっと女遊びして子孫をたくさん残すべきだった
>>982
劉備は剣の使い手で豪傑だったよ。
劉備の子供って新野から江陵へ逃亡してるときに殺されたんじゃねーの?
987無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 21:13
劉備はこの時代には珍しい両刀の使い手でした。
 

超雲や張飛たちと一緒に裸になって寝てたんだぜ。
ちゃんと正史にもかいてあるYO。
>この時代には珍しい

なんでわかるんですか?
989無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 21:16
ほかの群雄たちではそのようなことは考えられなかったと書いてあります。
もしかしたら庶民の間では流行っていたのかもしれませんが。
990無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 21:20
両刀が考えられない時代というなら、それは両刀があまりよくない目で見られていた可能性が高く、
そんな事を正史に残るほど堂々と行う大将に人徳も何もあったものではない。
俺だったらついていけないな。
雌雄一対の剣は演義オンリーだろ
おまいら好きでつね(´・ω・`)
ま た ア ナ ル ネ タ で す か ?
雌雄一対の剣の話をしているのではありません
1000はいただきますよ ハァhァ
995
996 
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
998  
お前ら、早くこっちこいよ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047843778/l50
1000無名武将@お腹せっぷく:03/03/17 21:41
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 1000をいただきますた!(゚д゚)ウマー
        \
           ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ○     ∧ ∧
  ○     (゚Д゚∩
   ○   ⊂/  ,ノ
      「 _  |〜
        o ∪ ヽl
       ○ ∪
         ○
          ○o
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。