【愛ゆえに】三国志9発売決定2【ムチを打つ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
三國志IX(koei) Windows版 今冬発売予定 価格未定
!シリーズ初の日本、韓国、台湾同時発売!!約650名の武将が登場!
!プレイ中にマップが切り替わる事なく政治も戦争も同マップ上で行う!
!武将を複数人まとめて「軍団」を編成できる!

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9/
レビュー等
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020921/tgspc.htm
http://www.4gamer.net/news/history/2002.09/20020927223444detail.html

参考:PCゲーム板

__/コーエー三国志を語る\__ 一葉3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033161609/


前スレ
【期待を】三国志9発売決定2【していいの?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1034527165/
2無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 17:53
3無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 17:56
愛ゆえに・・・人は買わねばならん!
記念3GET
4無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 17:57
4げとー
>>1乙。

非常に期待しつつsage。
6 :02/11/20 18:18
価格は12800円になったみたいです。高けーよ。
\      \          _       |       、          |           /
 \            /       ̄¨フ    ̄|7       |         |  |        /
  \   ──¬   /             |'/⌒i     |         |   |      /
   \      ノ  /             /|   |ー-、 |      ├ |  |    /
    \     ノ  / ∧           /|   |   ) |   i  _|  |   |    /
     \  丿  ι/  \丿 `ー──    |  ノ _ノ   、_ノ  (_ノ`   V    /
      \             _                            /
                    / jjjj       _
                  / タ     人 {!!! _ ヽ、
        人        ,/  ノ     (__) ~ `、  \        _
       (__)        `、  `ヽ.  (__) , ‐'`  ノ      /  `j
       (__) _      \  `ヽ( ・∀・ )" .ノ/    /  /`ー'人
      ( ・∀・ )   ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ   (__)
     / ) ヽ' /     、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ(__)
    γ  --‐ '    λ.    ; !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ・∀)    ,-、、
    f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
         〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
8無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 19:33
このスレには削除依頼が出ているよ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027506490/l50
>>8
些細な行き違いです。気にするな。
10無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 19:38
>>9
>些細な行き違いです。
どういうこと?
>>10
要するにこのスレが、本当は
「【期待を】三国志9発売決定2【していいの?】」の続きスレとして、
「【愛ゆえに】三国志9発売決定3【ムチを打つ】」と題すべきところを
「【愛ゆえに】三国志9発売決定2【ムチを打つ】」と間違えて立てた為、
重複だと誤解した人が削除依頼を出したのだと思うのです。
つか思った。
戦闘って一つのマップで全部行われるんだよな。
で、同時進行ってことは…

一騎打ちってどうなるんだ?
まさか、しこしこ戦ってるって言うのに突然画面が切り替わって
まったく関係ないところの一騎打ちの画面になったりしないよな?
するぽ。
8で事実上無意味になったようなもんだから、この際一騎打ちなくしちゃうってのもありかも。
まあ7みたく知将猛将タッグの混乱→一騎打ちで無敵!ってのもどうかとは思うけど。
15無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 23:23
>>12
だから一騎打ちの戦法考えている内にいつの間にか負けてるんだよきっと!
16無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 23:51
てか、何でコーエーのソフトって(三國志シリーズとか)
こんなバカ高いの?
そして、何で最初からパワーアップキット付けないの?
17無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 23:55
どうでもいいが馬雲録って誰
>>17
反三國志に出て来る馬超の妹。後に趙雲の妻となる。
19>17:02/11/21 00:31
さんくす
つうことは・・・
またつまんねえキャラが増えたな・・・
孫尚香とかその内出しそうでこわい
確か光栄の出版社から「反三国志」の焼き直し版が出てたと思う。(タイトルは○三国志って感じだったと思う)
前に立ち読みで見たとき内容がまったく同じだったんで驚いたよ。
21無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 00:55
馬雲録のことを叩くのは、正規の武将扱いされているかどうかを確認してからでいいじゃん
既存新武将としてのおまけ程度ならかまわん
2219:02/11/21 00:58
>17→>18だな。
スマソ・・・
23無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 01:02
こんなぼったくりゲーム今回こそは絶対に買わないぞ!
6800円くらいでPS2版が出るまで我慢するわ。
24無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 04:10
PS2版は9.800円だと思われ
25無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 11:36
まぁ孔明が髭無し美青年+顎に手を当ててる顔グラから腐れ儒者風に戻っただけでも目出度い事だ。
26無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 17:31
続報は?
速報! コーエー、三国志\の開発中止!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1027991195/l50
28無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 17:37
三国志9は絵本なの?
むしろ絵本なら買い
馬雲録はifシナリオ限定のよか〜ん。
32無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 21:29
隆中て。
33無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 21:34
263年シナリオがあるのはうれしいな
見たとこ交州も復活してるみたいだし
とりあえずスクリーンショット公開が非常に楽しみ
関羽は間寛平に似てる
35無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 21:42
計略がいっぱいあるね
あとシナリオ画面で一つ空きがあるからなんか追加シナリオがあるってことか?
統率のパラメータができたのはうれしい
37無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 21:50
陣形復活!
38無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 21:59
http://www.4gamer.net/shots/sangoku9/img/sangoku9_05.jpg
陣形に「視界」を発見! となると索敵が不可欠となるね。
それと兵法の連鎖はよくわからんが戦記に近いのか・・・
激しくクソな戦闘になってそうな予感
40無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 22:03
シナリオの234年と263年ってえらく離れすぎている気がするが・・・
でもまぁ黄巾の乱から始まるということで良とするか。
41無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 22:19
視界のおよぶ範囲が正面のみ、とかだと後方や側面からの
奇襲もあり得るというわけだが・・・わずか1ターンでクルッと
向き変えてきたら萎えるなぁ〜 
混乱するとか士気が下がるとかなら奇襲戦闘の妙味もいや増すのだが
果たしてどうなることやら・・・
42無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 22:34
263年か・・・武将すぐ死にそう
>>42
俺もそれが心配。
武将数が足りずに「結局戦乱は収まることなく…」みたいなことは
ないんでしょうな?コーエーさん?
44無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 23:14
>>43
別にそれならそれでいいよ。
とりあえず音楽は春夏秋冬で変わり更に国の大きさでも変わると良いなあ。
国が大きいほどアレンジが豪勢になる。
前スレ全然盛り上がってないと思ったら続編スレッド立ってたのか・・・

>>43
三国志は10人武将がいれば統一できるゲームだから普通に統一できるだろ。
47無名武将@お腹せっぷく:02/11/21 23:43
最初からifシナリオを入れるコーエーの意図が分からん。
かの馬雲高ニ何か関係があるかとは思うが・・・
screenshotに入れてくれれば(明日の更新に期待)もっと盛り上がるんだがな。
砦、橋・・・すげー面白そう(・∀・)
しかし、これが毎度おなじみのKOEI商法という罠。


【死に体に】三国志9発売決定3【ムチを打つ】


次スレはこれで。
よく考えると、Yの戦闘システムをまんまフィールドにあてはめただけ
という罠
51無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 09:55
>>49
激しく早過ぎるんですが・・・
52無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 10:24
>>49
面白いと思ってんの?
>>49
次は4でお願いします。
54無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 11:06
また騙されてやるか。
55某所軍師 ◆JoshoFB4qk :02/11/22 11:09
なんだかんだで、各々方きっといい人ですね。
56無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 11:47
>>49
【劉備母】三国志9発売決定3【息子を打つ】
こっちの方が良くない?
新スレ立ってすぐに次のスレをどうこう。
コーエーのゲームと一緒だな。
>>56
【僕らは奴隷】三国志9発売決定3【鬱だ氏のう】
これは?
そろそろ三國志]の話をしようか。
60無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 15:43
どれもこれも面白くない。
【】三国志9発売決定3【】は
もう飽きた 他の考えてくれ
おまいら目を覚ませ(・∀・)!三国志9 その3
62無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 16:51
ログイン情報

・陣形の一番トップの奴は一騎打ちの可能性有り
・今回は海戦が目玉
・発売日は12月20日(とてもじゃ無いが信用できん…)
・趙雲の顔がちょっとキモい

こんなとこか?
>>62
海戦が面白かったのって3かな?
発売はどんなに早くても来年1月ぐらい?
【三国志ものぶやぼもどうでもいい】三国志9発売決定3【チンギスハーン5出せ】
これで。
【時代の1歩先を行け】三国志10発売決定【今度こそ名作】
【時代の1歩先を行け】三国志10発売決定【今度こそ名作】
67無名武将@お腹せっぷく:02/11/22 21:12
 激 し く ど う で も い い 
関羽の不覚ってタイトルは横光からだろうか?
69無名武将@お腹せっぷく:02/11/23 00:22
今年中に発売されることはなさそうだな
異民族が復活っぽいな。
4gamerの続報はまだかー 武蔵はまだか!
72無名武将@お腹せっぷく:02/11/23 20:57
しかし本当に盛り上がらんなぁ…
蒼天禄のがまだ盛り上がってた気がするぞ
73無名武将@お腹せっぷく:02/11/23 21:10
今回は兵科が混在できるみたいだね
弓兵+騎兵とか、歩兵+霹靂車とか
嵐世紀みたいなこと(弱い兵科狙われて即あぼーん)にならなきゃいいけど
74無名武将@お腹せっぷく:02/11/23 21:19
自分の配下武将に対して討伐令みたいなの出せれば面白いのだが・・・
75無名武将@お腹せっぷく:02/11/23 21:29
どうせ年明けだしなあ。
77 :02/11/24 01:49
これまでような作品ごとの特色を打ち出す方向から
過去のシリーズ3〜6のいいとこ取りして(3の海戦、4の異民族、複数武将を一部隊に編成可、5の陣形、6の統率、戦闘システムなど)
それに箱庭フィールド、兵法等の目新しいものまぜて最後の三国志シリーズとして総括を図った作品ですか。
公開された情報では戦闘場面中心だけど外交、朝廷関係の部分が疎かになっていないか心配。
78無名武将@お腹せっぷく:02/11/24 11:24
>>77
三国志シリーズこれで最後なの?そんな事一言も言われてないような・・・
惰性でも出すでしょ。惰性で買う人もいるだろうし。
過去の作品のいいとこを受け継ぐのが普通。むしろいままでが異常。
しかしいいとこ取りだけではおもしろいとは限らない罠。

バランス良くミックスされていると信じたいが。
てかいい加減前スレ埋めろよ。
なんで?
82無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 00:19
12月20日なんかに発売されるかな?
おそらくその日付は、旧暦かなんかだろ。
84無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 00:37
旧暦だったとしても、来年1月末には発売されることになるよ。
85無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 01:04
アホなおまえらは人柱になるくらいしか脳が無いんだから頼むぞ

http://www.3nopage.com/~jousyou/top.htm
86無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 01:16
>>85
>脳が無いんだから
( ´,_ゝ`) プッ
87無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 01:18
>>86
そういうおまえも人柱
88 :02/11/25 01:49
戦闘では進行フェイズでリアルタイムに時間が経過するってあるけど、複数の戦線が離れた場所にあって同時並行的に進める場合、戦闘状況を完全に把握
することは無理なのか(どちらかの状況を見逃すこともありえるのか)。
小マップを利用する、マップの倍率を変える、ショートカットキー機能を用いるんだろうが状況把握が大変そうだ。
>>88
プレイヤーの処理能力が追いつかないようにすることで難易度上昇を考えてたりして。
ポピュラスの後半なんかはポーズ駆使しても追いつかなかったもんなあ・・・って古いか。
90無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 17:39
趙雲の手はなに
92無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 17:44
孫尚香イラネ━━━━━(゚听)━━━━━!!!!
>>92
馬雲緑とこいつはオルドのため
94チンコカユイ:02/11/25 17:50
1000get
95無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 18:03
関築かせろよ
96無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 18:13
戦闘はRTSみたいなもの?どの戦闘に似てる?
フルスクリーンオンリーだったら、買う気激しく失せるだろうな。
イベントでの人形劇は、なくなるのか?

っていうか、また趙雲こんなのかよ。格好良いオッサン希望
顔グラ全然魅力的じゃないよ〜。なんだか買う気失せるなぁ〜。
漏れは張火の手の方が気になるよ

「あら、イヤン」

ってかんじ。
顔グラなんて気にしない
102 :02/11/25 22:36
えっ、コーエーの三国志ゲーて顔グラだけが売りだったんじゃないの?
顔グラなんてそんなにこだわることじゃない。
104無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 22:40
確かに顔グラだけで高級感アップさせてる





ように見えるな。
徐晃の顔は二枚目にしてほしい
106無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 22:53
\には馬雲緑と孫尚香が登場するらしい。
>>106
既出
オルドのためだよ
宦官ってイベントキャラにしたりしないのかなぁ
どうせ武将としていても誰も使わないんだし、コマンドの一つみたいな扱いでもいいと思うんだけど
いい結果が起こるか悪い結果が起こるかわかんない博打みたいなやつで
109無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 23:06
本当に12月20日に発売されますか?
延期はありませんか?
110無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 23:08
>>109
蒼天禄は2月発売予定だったことを思い出してくれぃ
111無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 23:16
>>109
最低でも1ヶ月以上の延期は確実だよ。
たぶん実際に発売されるのは来年1月20日以後だろうね。
ていうか何であてにならない発売日を発表するんだ?
113 :02/11/25 23:24
開発経費が結構圧迫してるみたいだから、回収するためにも調整不足・練りこみ不足を承知で出すんでないかい。
あとはお決まりのパッチ当て、pcユーザーにテストプレイしてもらうという段取りです。
114無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 23:27
すいませんが「オルド」とは何ですか?
115無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 23:28
>>114
検索汁!
あの悪名高い召喚師オルドレイクの略
>>114
メジャーリーガー
118無名武将@お腹せっぷく:02/11/25 23:49
119無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 00:08
>>108
宦官でも実際に武将になった人物もいるだろ?
120よいこ:02/11/26 00:17
>最低でも1ヶ月以上の延期は確実だよ。
>たぶん実際に発売されるのは来年1月20日以後だろうね。

すみません
  もう、サンタさんに、クリスマスプレゼントは「三国志\」が
 欲しいとリクエストしてしまいました・・・
 どうしましょうか?(オロオロ・・・
121無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 00:20
>>120
来年のクリスマスまでまて。
122無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 00:24
\では「通常シナリオ」の他に「ifシナリオ」があるらしいけど、どんなシナリオがあるのかな?
123無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 00:28
孫尚香なんて8で既出だろ?

なんかさぁ、9ってマシンスペックがかなり高いのが必要だろうな。
漏れのセレロンなんかでやったら、カクカクしてつまんないだろうな。
PS2版がでるまで待つとするか。
>>122
そりゃもう、
「劉禅暗殺」とか「司馬懿爆殺」とか
Vのスマート?な徐晃を返してくれぇぇ。
[よりはマシになったけどよぉ。
>>109
ログインの15ページの柱によると「今冬に延期」だってさ。
この冬は長〜〜〜くなりそうだね・・・。
127無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 06:15
武将の数が兵力に出てしまうのをなんとかして欲しい。
武将が2人位しかいないと戦争も出来ないなんて酷いもの。
あと悪政をしていてもそれはそれで発展するようになればいい。
とうたくみたいに。
128無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 06:48
発売されるのって三国志7Vだろ?
129無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 06:56
>128
真・三国志Yじゃないのか?
130無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 07:15
>>123
出てくるのが問題なんじゃなくて「武将として」出てくるのが問題なんだろ
あんなかっこしてるからまず出てくるだろうし
これって、あの待望されていた箱庭型?
132無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 12:10
ゲーム画面見て、トロピコを思い出した・・・
>>131
インターネット版の使いまわし
134無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 12:16
>>125
徐晃は無骨なイメージなので問題なし
135無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 12:18
馬雲高ノ続いて孫尚香もか・・・あとはなんだ?龍娘娘とかか?
>>135
ええっと・・・だれ?
どうせwindows95じゃ動かないだろうから買わない。
138無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 12:26
龍狼伝のヒロイン
人形劇から伸伸と竜竜も出せば
>>137
動詞派遣
141無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 12:28
小玉も出せ
142無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 13:43
>>141
???だれ
143伝説の名作:02/11/26 13:50
コーエー社員へ
戦場での武将の討ち死にを増やしてください。
最近のは突撃しても死なないので、戦争しているという気がしません。
一騎討ちで死んで欲しいよ。何でみんな捕獲なんだよ。
死亡率高めたところで、結局はリセット野郎がふえるだけ。
146無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 14:23
死亡するのはいい。一騎打ちでも戦死でも殺すなら殺してくれ。
しかしだな、まるで行方不明者みたいにコソーリ消えるような死に方はせんでくれ。
ちゃんと次ターンでは「誰々が死亡」とか表示すること。なんか7とかやってると
いつの間にか死んでたりするもんだから、萎える。
折角探してたのに死んでたのかよッ という落胆を味わうのは嫌だ。
いいか、次ターンになったら「誰々死亡」と表示せよ。これは命令である。
147伝説の名作:02/11/26 15:21
>>144
賛成。一騎打ちやるなら、死を覚悟してやれってことだよな。

>>145
わかってないなー、生きるか死ぬかのスリルが戦国げーの醍醐味だろうが。
俺は、武将がばたばた死ぬ三国志U、風雲録、天詳記が傑作だと思うなー。
それに比べて、最近のは戦国ごっこ。
>>146
関羽が首を切られた。チーン が良かったよなー。人間のはかなさを感じたよ。
>>147
三国志2で武将がいつの間にか死にまくって
149伝説の名作:02/11/26 17:13
>>148
袁ってなんだよ。どう打ち間違えたのか、考えてみたがわからん。
150148:02/11/26 17:15
三国志2で武将がいつの間にか死にまくって
袁紹がすぐ弱体化したからなあ。
敵が弱くなりすぎてもつまらんし。

生かさず殺さずが良いんだが。
151伝説の名作:02/11/26 17:30
>>151
うーん、確かにシナリオ3の袁紹は顔良、文醜が抜けてがたがただよね。
史実では曹操と十分張り合えるぐらいの力はあったと思うが、Uでは圧倒的に曹操>袁紹。
今のシステムだと、後半は武将が余りまくる状況になる。
とはいえ、戦闘のたびに次々に死んでもらっちゃ困るし、広くなった領地も維持できなくなっちゃう。
戦死は時々発生するってのを希望。

死亡率が高いと時間が経つにつれて世界が寂しくなってくるので
マターリプレイ派にはつらい
特に後半のシナリオとか
チンギスみたいに架空武将を自動生成すれば解決できるけど
代わりに雰囲気がぶち壊しになる罠
154無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:41
>>152
現実と違って新しい人材は出てこないからねえ・・
歴史SLG永遠の難題だ罠
155無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:50
武将を置いておかなくても領地を維持できるようにすればいい。
兵があれば、てきとうな城主(低能力)で戦えるようにしる!
超後半で武将が足りなくて統一できないみたいなアホな展開は勘弁!
これで心置きなく斬れる。
156無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:53
>>155
それだ!
157伝説の名作:02/11/26 17:53
>>155
それがいいね。確か、そういうのもあったと思う。
158無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:55
>>155
攻める時は?
武将がいなくて攻め込めないのはどうよ?
159伝説の名作:02/11/26 17:56
太閤立志伝Tだった。
160無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:56
>>158
あきらめろ
161伝説の名作:02/11/26 17:57
>>158
10人ぐらい残ってれば何とかなるのでは?
162無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:57
捜索したら直前に死んだ武将に近い能力の適当な名前の武将が発見されるってのは?
163無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:58
>>161
自国の武将がすべて死に絶えてたら?
164無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 17:59
譜代の家臣になんかいいことがあればいいんだけど
同じくらいの能力の新しいやつよか譜代のがイイみたいな
気が付いたら曹操の軍師になってる諸葛亮萎え〜
165伝説の名作:02/11/26 17:59
農民の中から、まれに才能あるやつが現れるのはどうよ。許緒みたいにね。
166無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:01
推挙コマンドとかね。軍師が一人紹介してくれる。
能力が高いほどいい感じのやつが出てくる。
まぁだいたい平均60くらいが限度かな。
167無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:03
>>165
チンギスとかだと架空武将出てくるけど
顔グラや名前が使い回しだからなんかなえるんだよなあ・・
数百パターン用意してくれれば違うのかもしれないけど
168無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:03
宇禁と曹仁の子供という設定で宇仁とか、そういう感じでドンドン新武将が
登場すれば困らない。(能力値は両者の平均)
169伝説の名作:02/11/26 18:07
>>168
男同士で子供作るのはファンタジー
170無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:07
>>162
それもなんかあったなあ
171無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:09
>>168
………どっちが女役?

それは置いといて、子供ってのはいいかも。
生むか、奪うか、村からかっぱらってくるかして出来た姫を配下武将と結婚させられる。
そしたら低い確率で子供ができたりとか。
能力は適当。あんま高いと現実のやつがかわいそうだから低めで。
172無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:10
>>171
ゲーム倫理的に問題あるから今のコーエーじゃムリ
173無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:11
出産用の姫武将を登場させればいい。
架空の子供は常に能力値半分になっていくということで、架空武将の
活躍が嫌という歴史ファンも安心。
>>171
当然、于禁。あるアニメの三国志(劇場版?)では于禁が
曹操の右腕ともいうべき女傑で赤壁の戦いで
愛する曹操をかばって戦死する
ことになっている。
175無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:23
ことになってる
っていわれてもなあ・・・
176無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:23
名作AGE
三国志に限らないんだけど、弱小勢力の君主が死んだ時
血縁者がいないからって適当な家臣に後を継がせるのが萎える
勝手に子供作ってくれればそういうことは少なくなるだろうな
178伝説の名作:02/11/26 18:25
子供有り派がやや優勢
179無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 18:27
世継ぎがいない場合は、織田信長とか豊臣秀吉らの中から選択できるように
するってのは?
180無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 19:50
>>179
( ´∀`)?
181伝説の名作:02/11/26 19:58
>>179
それだけは×
議論百出
各勢力の部将数の差を何とかして欲しい。
7の鮑信とか、部下が于禁だけってどういうことだ。
184無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 21:34
>>183
史実の武将だけでは少ない場合は、織田信長とか羽柴秀吉らの
なかから適当に同程度勢力と同数になるように配下に設定すると
いうのは?
185無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 21:36
>>184
名前は武将でイイ
どうも、流行らせたいらしい。
187無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 21:40
名無しの武将を配備できるようにすればいい
そうすれば鬱君主でも差が埋まる
188無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 21:46
戦国から武将を持ってくるのはいいアイデアだけど、信長に三国志の武将を
出すというのをやってしまってるから可能性としては十分にあるな・・・
>>184
>>188
自作自演ご苦労様です。
リセットボタンを押しながらで電源をお切り下さい。
>>188
ちょっとおかしいぞ>日本語
>>187
それって3以降の新武将じゃ...。

どうせPKなしじゃ細かくエディットできないし。
>>187
チンギスハーンみたいに架空武将が登場するっていうのは?
193無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 22:03
>>192
167 名前:無名武将@お腹せっぷく[] 投稿日:02/11/26 18:03
チンギスとかだと架空武将出てくるけど
顔グラや名前が使い回しだからなんかなえるんだよなあ・・
数百パターン用意してくれれば違うのかもしれないけど
194無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 22:05
織田信長とか羽柴秀吉らの中から適当な武将を選んでプレイできるモードは?
>>167
>>187
>>192
自作自演ご苦労様です。
リセットボタンを押さずにそのまま電源をお切り下さい。


>>194
戦国武将は萎えるごちゃまぜは勘弁
戦国武将の能力が高いと三国志のに流武将の存在理由が無くなるし
戦国武将の能力が低いと信長<曹豹にハア?な人も出てくる
197無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 22:13
>>196
PKの新君主・武将モードで戦国武将とか作って遊ばなかったの?
俺はよくやった。百人くらい作ったりした。
>>196
もう、そいつ放っておけ
199無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 22:17
架空武将も戦国武将もいらねぇよ。要は武将が少なくても
ある程度戦えればそれでいいんだろ?
武将ごとに率いる兵隊が決まってなくてもいいからさ、
たとえば鮑信なら、鮑信軍5万が全部として本軍は2万を率い、残りは
部隊長6人に振り分け、各5千ずつ。1つは于禁が率いていてこれは精鋭、
とかにすればいいじゃん。別に名前がある奴が部隊を率いる必要はない。

余計なこと書いたけど、要するに名無し部隊長でも一向に構わん。
烈風伝でもあっただろ。篭城戦の予備隊長みたいの。あれみたいのでいい。
200無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 22:19
>>199
それだと曹操とか呂布に10万とか預ければそれで片がついちゃうだろ。
二流武将の活躍の場が無くなる。
201無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 22:38
>>200
そういう話じゃないだろ
要は無名武将を出せって事だ
烈風伝でも戦記でも出来てるんだから出来んとは言わせんぞ >コーエー
内政も然りだな。>無名武将
8はどうだったのか知らないが、7だと武将数が少ないとこは
最初のうちは国を発展させるのも大変だ。
203199:02/11/26 22:57
無位無官だと率いることのできる最小単位は5千程?
もちろん曹操陣営なんかは将帥が多いので無名武将など出る幕はないだろうけど、
弱小勢力なんかは大将と部将が目一杯率いても予備兵が2万も残る場合がある。
これらは無名部将が率いる形で(能力はそれぞれ45〜50ぐらい?)出陣できれば
弱小国もそれほど引け目を感じる必要がなくなる。
無名部将が出現するのは常備兵が余っている時だけ。
204199:02/11/26 23:01
>>200
曹操や呂布が序盤でいきなり10万を率いることはないだろ?
年代が下がるごとにそれぞれの勢力だって頭数増やすだろうしさ。
要は、有名(名無しの反対)武将の頭数で戦が決まってしまうのは従来の
ゲームのルールだったと思う。それを緩和する方策としての案ですが。
205無名武将@お腹せっぷく:02/11/26 23:02
>>130
8でも孫尚香は武将でプレーできますが?何か?
コウエイも■と合併するか。
207無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 02:08
トウタクの政治、一桁なのか・・・?
208饅頭 ◆GfWlEQyDyE :02/11/27 02:33
登用で無名武将を発掘。育成で無名武将を育成。
うまく育成すれば無名武将が史実武将になってくれたりするのはどうですか?
209無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 02:37
育て方によっては織田信長とか羽柴秀吉らになるの?
>>208
うまく育成できなかった場合、その史実武将の立場は・・・?
211饅頭 ◆GfWlEQyDyE :02/11/27 02:57
>>208の続きだけれど、
無名武将の知力を重点的に育てていたら、
これがある日上の眼にとまって、名前を聞かれ、
馬謖になったり、馬良になったりするシステム。

>>210
他で先に出てきたり、あるいは結局出てこなかったり。
捜索されなかった武将と同じ運命。
212無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 03:44
武将によって率いる兵士の数の適正がある。
曹操なら3千〜5万、呂布なら千〜3万、とか。年取ったり経験積み重ねると広がる。
軍師を連れていると広がったり。
無名武将も兵を連れる事が出来て適正は君主によって変わる、基本的に弱い。
信長の野望全国版の大名無しで攻め込むみたいな扱い。
・・こんなのどうかな??
>>208
1行目はおもしろそうだが、個人的には、そういうのは仮想モードの
仕様でお願いしたいところ。
2行目はちょっと意味つかめん・・・。


思うに、いつまで経っても登場武将650人程度に止まってるから問題発生。
そろそろ倍にしてくれても良さそうなものを。
容量の問題ではないと思うから、ゲームバランスを考えてるのか?
だとしたら、一度に登場できる人数に制限を持たせてればよいのではないかなぁ。
例えば、仮にその制限が500人程度とすると、
500人に達するまでは、各武将の死亡率を若干低くし、同時に、
未登場武将の出現率を若干高める。バランスにこだわるなら、
武将数の少ない勢力での出現率をさらにプラスしても良いかも。
で、登場人数が500人に近づくにつれて未登場武将の出現率を低下させる。
500人に達しても、未登場武将(とくに血縁武将)がいつまで経っても
出現しなくなるのは不自然なので、登場確率を0にはしない。
その代わり、高齢・病弱・運の悪い者などの順で死亡率を高まらせ、ゆるやかに
500人のラインまで下げる操作をする。
するとどうでしょう。
まだ見ぬ有能武将を登場させるべく、又、郭嘉・周瑜らの死亡率を少しでも
下げるべく、雑魚武将は一騎打ちでぶった切り、又、捕らえ次第斬首がイイ!
ストレスも解消!
しかし切りすぎると自国の勢力が強くならない罠。というジレンマも味わえる。
……っていうのはいかがでしょう?

え? 切りすぎて武将が足りなくなったときのフォロー?
じゃあ、あらかじめ総登場武将数を10倍にしときましょうか。
それでも足りなくなったら>>203の言うとおりにしてください。
214無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 03:46
なるほど。
つまり普通に育てたら張飛になる予定の武将でも、
知性のほうを重点的に鍛えていけば馬忠とか張翼あたりの
半端な武将になったりとか、そういうことだな!
ポケモンみたいで面白れえじゃねえか!
215無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 03:49
登場武将を何倍にしようが、同一時代人ばかり増えるわけで、
後半の人材不足や後継ぎ不足のフォローには全くなってないのが味噌。
逆にマニアックな武将が増えすぎてバランス取りがめちゃめちゃになる恐れも。
それだったら低能力の新造武将や無名武将で水増ししたほうがマシ!
>>215
>登場武将を何倍にしようが、同一時代人ばかり増えるわけで、
>後半の人材不足や後継ぎ不足のフォローには全くなってないのが味噌。

武将を何倍にも増やすってことは、後半の人材も何倍にもなるでしょ??
後継ぎ問題も、息子がマイナー武将だったから出てこなかったのだったら
出せばいいだけだし。
史実として息子がいないのに無理矢理登場させるのはどうかと思われ。


>逆にマニアックな武将が増えすぎてバランス取りがめちゃめちゃになる恐れも。
>それだったら低能力の新造武将や無名武将で水増ししたほうがマシ!

それならマニアックな武将の能力を低能力で登場させたほうがマシ。
ってゆうか、マニアックな武将って何?


そもそも、演技や正史や反(w に出てくるヤツを差し置いて、
ランダム武将を出せばいいという気持ちが分からん。
>>215らは本当に「三国志」がやりたいのか小一時間・・・。
本当はチンギスがやりたいだけちゃうんかと。
ギクリ
218無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 07:14
その辺は三国志の武将個人に惹かれるか世界観に惹かれるかの違いだと思うな。
反はどう考えても世界観が壊れるけど、無名武将はいたかもしれないですむし。
史書に名前の載るやつばかりが人間じゃないだろ?
>>216
単純に登場武将を増やすと、武将が多い勢力はより多くなり、
>>183の言う、武将数の格差は解決しないと思われ。

かと言って、武将の少ない国にいたマイナー系だけ登場させるってのも…
220無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 07:40
武将数と都市数とのバランス
あと一つの戦闘でどれだけ都市がとれるか
4か5あたりから武将無し支配できたけど
戦争では無血開城

>>216
ランダム武将といえば戦国群雄伝
221無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 10:12
足りない武将は、
天地を喰らうみたいな
名無しの雑魚武将で十分。
222無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 10:30
>>206
■はエニークスと合併じゃないの?
>>221
それで良いかもな。兵力があっても率いる将軍が
いない場合は名無し武将指揮の部隊として動かせる。
但し、名無し武将なので、武将の能力による補正は一切なし。
名無し武将を出すんだったら普通に架空武将を出したほうが良いと思うな。
名無しだから能力のボーナスが無いって言うんじゃ、結局は強い武将を集めるプレーになってしまう。
光栄の作品ってどの勢力でプレイしてもラスト間際ではいつも同じ顔ぶれだし。
225無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 12:26
架空武将いっぱい出てきたら
三国志じゃ無くなる罠。
名無し武将といえば、VIの異民族勢力に存在していた。(匈奴武将、南蛮武将など)
なまじ能力が高かったためか(武力80ぐらい)、名無し武将が名前ありの異民族武将
(孟獲軍団など)を押しのけて出陣していたのはいだだけなかった。
能力が低くても通常武将を優先して出陣させるルーチンを追加してあればと、
当時思っていた。

こんな条件で名無し武将を登場させればよいのではないかと思う。
・通常武将が5人以下の都市に登場(武将数が増えれば自動的に退場)
・前線都市には武力50程度の武官、後方都市には政治50程度の文官が登場。

イメージ的にはIIIの雑魚武官・文官が名無しになったような感じか。
227無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 13:29
架空武将がわらわら出てくるような状態になったら萎える。
そんなシナリオあっても絶対やらんだろうな。
いいから、武将数=兵力やめて、戸数=兵力にしてくれよ。
武将の死に方についてだけど、戦後処理での斬首の割合を減らして、そのぶん戦場での
討ち死ににまわしたほうがよさそうだと思う。
(一騎討ちの死亡する確率をを上げるのも賛成。)
ただ、史実で長く戦場で活躍した武将がいきなり戦死してしまうのも萎えなので、
寿命のパラメータに応じて戦死割合を設定してみたらよいと思う。
あと、ユーザー対策として、主役クラスは戦死しにくくなる補正をしておいたほうが
いいかも。
>>228
IV,VI,VIIIのように、兵士が都市単位で管理されているシステムでいいのでは?

VII,VIIIのような武将プレイ系列だと、武将直属の私兵を持たせてもいいと思う。
曹純率いる虎豹騎など。
架空武将がわらわら出てくる青き狼4や天下統一プレイしたけど逆に歴史のIfが再現できて良い感じだったぞ。
架空武将がのさばったら三国志じゃないって言ってるけど、夏侯惇にしても超雲にしてもたまたま魏や蜀の勢力が伸びたからクローズアップされているだけで、
もしかしたら別の勢力が力を伸ばしたときにそこで名を挙げた武将がいるかもしれないし、他にも歴史に埋もれた名将がいるはずだ。
史実での弱小勢力に偶然強力な架空武将が現れて勢力を伸ばす(これが諸葛亮とかだったら萎えるが)とかいう偶然の要素があるのが歴史SLGの醍醐味だと思うが。
232無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 14:01
>>228
禿同!
もしくは
元朝秘史みたいに
架空雑魚武将登用できる、とかね。
233無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 14:05
架空武将が欲しいなら、新規武将を登録すりゃいいじゃん。
架空武将架空武将言ってる奴は痛い決戦2でもやれや
235無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 14:18
>>230
>武将直属の私兵を持たせてもいいと思う。
>曹純率いる虎豹騎など
それイイ!

あと近衛兵の総督の役職欲しい。
君主が移動すると近衛の総督の武将もセットで移動する。
で、近衛兵は普通の兵士より強いし、士気も高い。
その上むやみに編成できないみたいな。
236無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 14:48
架空武将が欲しいのは、ラストにいつも同じ顔ぶれになるのが嫌だからだよ!
勢力のばせばそれだけ自陣営系の架空武将が多く出てくるシステムを考えて欲しい。
勢力を伸ばせず滅亡した家の武将は未登場という方向で。
例えば序盤で孫堅が斬首されているのに在野で孫策や孫権が出てきたりするのは
絶対におかしいだろ!ふざけんな!
237無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 14:50
>>233
新規武将枠が100、という状態がここ4作続いている。しかも男女の計で、男
に割ける数はもっと少ない。実際にはゲームに漏れた史実武将を登録するだけで
一杯になってしまう。やはり倍は必要だ。
しかしコーエーの発表を見ると、今回も550名+新武将100名の線が濃厚。
263年シナリオは、またしても武将不足に悩まされそうだ。

>>219
正史には在野で終わった武将もかなり登場するし、『晋書』まで見れば、
後半の武将も不自由しないはず。弱小勢力の武将を優先して
登場させればある程度補えると思う。正史武将を増やすと魏がさらに有利になるのが
難点といえば難点か(演義に登場しない武将が多いので)。
238無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 15:04
おめーらみたいな奴らに100年も200年もプレイされない為のストッパーだろ>武将不足
それくらいいいかげんに気がつけ!
仮想モードのみ登場ということにして
架空武将の有無を選択できれば誰も文句ないだろう。
顔グラは新武将用と共用。
既に登録されている新武将の顔以外を使いまわす方向で。
と思ったが、新武将用顔グラを全て使いきってる場合が問題だな・・・
241無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 16:01
登用可能な武将数に上限を持たせろよ。50人とか75人とかそこら辺はオプションで設定できるようにしてさ。
自家武将の子息が成人に達した場合は空きが出来るまで待機状態にさせるとか・・・
架空武将?イラネ
>>226
それは良いな。
とにかく、武将が少ないと行動できないのが困る。
急場しのぎで名無しが登場してくれれば、ある程度は補える。

架空武将の登場はオプションで選択できれば別に構わない。
名無しで内政や防備を整えつつ、架空武将を登用していく、
という流れでもいけるからな。
244無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 18:17
>>243
それはどうだろ。名無しは戦争専門でいい気もする。
兵はいるのに攻められないのが問題なわけで、武将数の多寡は難易度だと思うから。
245無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 18:23
無名武将を誰かに弟子入りさせる
     ↓
師匠の武将に何かさせると、経験値がたまる
     ↓
経験値が100になったら普通武将として配下に
(師匠武将が軍事ばっかりやってると武力系とか。でも師匠の能力を超すことは
あまりない) 
246無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 18:24
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際には内容的・実質的に負けいるとしても・・・)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
247無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 18:48
名無しの武将で内政・軍事を補う方法も良いが、架空武将も捨て難いんだよね。
やはり上のレスにも出てたように、天下統一を目指す武将がいつも同じメンバー
というのはけっこう飽きがくるのが早いと思う。
育てる方にばかり負荷が掛かるのも問題だけど、ある程度架空武将の登場があると
プレイの遣り方にも幅が出て飽きもこないと思う。
248無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 18:53
架空武将は、
・毎回違う適当な名前
・低能力
・架空の世継ぎ武将(もちろん能力はほどほど)
にすれば問題なかろう。

そしてプレイヤーに登場させる意思がない場合は登場しない(登用コマンド等)
あと他勢力の架空武将を引き抜いたり、戦争で捕らえても斬るか開放するしか
出来ないようにすれば、史実派の人にとってもいらぬ混乱が生じなくて良い。
249無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 18:56
>>248
そんな感じがベストだな。
>>244
そうかな。名無しだからって内政ができないのは変だ。
名無しは能力が低いわけで、十分難易度の調整になると思うが。

ま、これもオプションでこんな風に選択できるようにすればいいのだが。
名無し武官   有り  無し
名無し文官   有り  無し
>>248
つか、史実派はオプションで『架空武将無し』を選んで始めれば良いだけ
252無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 19:03
実際ゲームに出てくる分には名無しをはずして、
ただの武官、文官でいい。
>>251
それだと自勢力は良いけど、国力はあるのに武将の少ない敵勢力が物足りなくないか。
>>248の案だといらない架空武将は自勢力からだけ排除できるので良いと思うが。
254無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 19:04
>>247
>天下統一を目指す武将がいつも同じメンバー
そりゃあんたが最強ランクの武将しか使わないから。

2軍辺り、もしくは3軍レベルの武将も使ってやれよ。
戦術さえ間違えなければ勝てる。
武将居なくても内政等コマンド実行できるようにする
>>254
素朴な疑問だが、他陣営の武将を斬っていってたら人手不足にならんか?
257無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 19:06
>>254
そりゃそうだが、結局切れない刃物より切れる刃物を使いたくなるでしょ?
258無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 19:07
>>253
そのための名無し武将。

架空が嫌な人って、下手に名前つきで登場されるのがイヤ、って人も多いと思う。
『は?誰コイツ』みたいな。
名無し(というか『部隊長』みたいな名前)なら、それほど違和感もないかと。
架空で登場するボンクラ共には自分で名前つけられるってのは?
>>257
「いつも同じメンバーがイヤ」なら、切れない刃物を使ってみるのも一興。

そもそも、強い武将の数はそんなにいないだろう。(>>256斬ったりするしな)
多方面の敵と戦うには、2軍武将にも頼ることになると思うのだが。
ま、最強メンバーをあちこち転戦させればいいが、メンドクサイ
そうはいっても周喩とか周泰とか周倉とか捕らえてもよう斬らん。
許楮とかなら切れるんだけど・・・
で、けっきょく同じメンツ・・・
262無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 19:13
だいたい、三国時代の有名武将はぽんぽん降伏しない。
それで、名無し武将がいると、敵武将が降伏せんでも、
使う君主によってクリアするときの武将が違う。
それだと、2軍3軍武将もやりくりして使える。
精鋭部隊で次々に国を侵略、他の2流武将は内政というのが俺のパターン。
おまえらの三国志ゲームの最終戦争メンバーはいつもどんな感じになる?
265無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 19:16
>>261
そりゃゲームスタイルを変えるしかないな。
斬る斬らんは本人の選択だし、斬らないを選択して文句言うのは筋違いだ。
8みたいな斬りたくても斬れんシステムならともかく。
>>264
最初から最後までメンバーはあまり変えないな。
劉ショウでやることが多いから、張任・厳顔・呉蘭・雷銅その他。
途中で仲間に加わったやつは守りに回す。
>>265
斬ってもメリットない現状のシステムに問題あると思われ
>>264
最後の城に接してる都市にいた武将。
戦線が狭くなってるから、それなりに強い武将は集まってるが、
わざわざ余所にいた武将を持ってきたりはしない。
>>265
同意。自分が勝手に同じ武将使っといて
いつもメンバー同じって言ってもねえ。
天下統一だったら普通にやっててもメンバー結構違うよ。
プレイヤーが自分で枷つけてプレイすれば良いってのは違うのでは。
名無し(もしくは架空)武将は、兵士を徴兵した時に時々入ってるってのがいいな。
そもそも劉備だって、そんな感じで登場したんだから。
徴兵すりゃ、食うために、村一番の力持ちだって、兵法齧ったって奴も応募してくるだろ。

徴兵した兵士がデータ上の数字という単調さも拭えるし、徴兵コマンドが「ガソリン満タン」
くらいの意味しかないんでは、ゲームとは言え人命軽視しすぎだしな。
むしろ雑兵ひとりひとりに名前とデータ−がある方向で
そもそも有名武将は簡単には捕まらないし・・・

周囲も守ってくれるからそう簡単には死なないし・・・だからこそ有名になっているわけだし・・・
関羽の政治が高いのってどうなんだろうな。
コーエーに限らずだが、三国志ゲームって関羽の政治力を過大評価してないか。

って、スレ違い気味だな。
でも、9でも関羽の政治が高いらしくて気になったよ。
275無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 20:43
関羽の政治は60前後でいい
関雲長

政治 58
智謀 71
戦闘 98
統率 80
ぐらいでいい。
一般兵士や農民にいたるまで全員に架空の名前つける・・・
という暴論は置いといて、分隊長や役人に名無しとして取りたてることが出来れば、
人材不足の問題は解決できるね。
あくまで名無しの脇役として。

脇役的人間が多ければ、ゲームも変わってくるかも。
■内政
・実行は役人
政令指定都市のような都市には、役人をたくさんおける(都市規模によって役人の数決定)。
(大体、君主自身が街開発なんてしないだろ、方針を指示しておけば役人がそれに
従って行動するようにさせればいい)

■軍事
・都市の規模(戸数等)によって、常備できる軍隊(ユニットの数)を規定。
ただし、1つの軍隊はこれまでみたいに1人の将軍が指揮するのではなく、
副将や参謀や分隊長で構成される。分隊は独自行動(周り込みなど)が出来る等・・・
(これによって、初期の劉備の立場も再現できる)


知識も知恵も乏しい僕にはこれくらいが限界ですが。
また、細かすぎるとゲームとして面白くなくなるのも問題か。
278無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:06
>>277
それに賛成。役人の登用規模は支出金によって変動できれば。
月毎に支給する役人への給付金を割り当てればそれに応じて働く役人の数も
増減する。役人の数が少なければそれだけ財政的に滞る。治安の良し悪しとか。
住民の陳情もあり役人の数を増やしたり・・・ってなんかシムシティ。

コーエーの戦争で不満なのは一将軍が率いる部隊数がいつも決まっていること。
出陣中も分隊長に500を率いて横槍を入れよ、とかできれば戦術の幅も出るね。
279無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:10
(武官)
例えば、武将1人の持てる兵の上限が1万として。
洛陽に兵10万が駐屯。実在武将は6人。
戦争時は4人の校尉(無名武将)を動員可。

(文官)
人口100万の都市は、10人以上の武将を内政に動員できる、として。
その都市に実在武将4人がいる。
内政実施のため、6人の文官(無名武将)を投入可。

ってな感じなのはどう?
あくまでも、武将が足りない時のための措置だから、無名武将の能力は徹底的に低目。
でないと、実在武将のありがたみが減る。

俺としては、仮に能力が低いとしても、名前付き架空武将が出てくるのはちょっとやだな。
新規武将の登録ができるわけだし、コンピューターにわざわざ架空武将作ってもらわなくても、という気がする。
280無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:13
>>276
統率はもうちょっとあれ
>>278
漏れは最終的には内政シムシティってのが理想だな
内政→シムシティ、戦争→決戦
だったら激しく面白いゲームになる気がする

まぁ、それはあまりに非現実的だから置いといて
>>279に賛成
282無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:40
>>271
ま、それくらいのほうがらしい気もする >データ上の数字
けど、徴兵した中に武将が…ってのは結構良いアイディアかも
>>274
(゚Д゚)ハァ?
商売の神様って知らんの?
聞きかじった知識だけでいい気にならないほうが良いよ。
所詮生の歴史を知ってるものには適わないから。
284無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:50
>>283
274じゃないが、それこそ聞きかじった知識で物言ってるだろう。
関羽は義侠心に篤く約束を違えぬ人物であるから契約の神、商売の神として
商売人に崇拝されている。別に政治云々は関係ないだろうに。
政治力は商売

品を出来るだけ安く買うために値切り交渉を延々する関羽
道端で品を売りつ付ける為に必死な関羽
家では溜め込んだ金を毎日数える関羽
寝ても覚めても金金の関羽
金に汚い将軍だと三国に知れ渡る関羽

情け無い小人関羽は武力50が妥当でしょう。
286無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:54
関羽か
外交っつう面じゃ糞だが、民政で悪い話はそんなに聞かんしな
能力値は70くらいあってもいいと思うぞ
冷静を1くらいにすればいい感じになるんじゃないか?
287無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:56
馬良の茂陰
288無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:56
1軍隊が複数武将で構成されるってのは、いいな。

でも、武将の個性を埋没させないためにも、
軍の強さはあくまで指揮官の能力反映で、構成武将の能力で劣った能力を補えない。
ただし、

(指揮官)
・従来通り、この武将の能力が部隊の強さや攻撃のバリエーションになる。
・唯一必須の部隊構成要因。

(参謀)
・混乱や兆発されて正気失った指揮官を、他ユニットに頼らず所属の参謀が収拾できる。
・時々、罠・敵の策略等を指摘してくれる。
・性格によるが、指揮官が総大将や君主の方針に背いた行動をとったとき、諌める等。

(副将)
・指揮官が怪我や敵に捕縛されたとき、部隊を引き継いで、行動継続や撤退を行う。
・敵将と一騎打ち出来る。
・時々、(副将に指揮官にはない特殊や戦術持ってる場合)実行を行える。

(分隊長)
・分隊長がいないと取れない陣形がある。
・(今はないが)、はさみうち等の戦術を使うには必要。

とすれば、特に違和感なく部隊編成が出来ると思う。
あくまで、指揮官 = 今までの部隊長 で、参謀等はいれば有利という感じで。
289伝説の名作:02/11/27 22:02
>>283
生の歴史知ってるやついるのか?
関羽って、算盤と帳簿を発明したとか、
塩の密売をしてたとか。
まぁ、嘘か本当かは置いても、
そんな話が有る位なら、ちっとは政治もできたんじゃないか
そもそも根拠あって政治力高い武将なんて10人くらいしかいねえだろ
292無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 22:07
とりあえず魅力廃止が痛い
293無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 22:07
計略を仕掛ける場合も引っかかりそうな奴にかければ成功する、しかし全体の一部
のみで混乱状態が続く→指揮官の伝令により混乱鎮静化とかね。
弱点を突く戦術があってもよいと思う。
但し、別働隊の場合は別働隊隊長独自の作戦行動なので指揮官の伝令も
連絡つかない場合がある、妨害計略を仕掛けて連絡網を遮断するとか。

>>288
>・指揮官が怪我や敵に捕縛されたとき、部隊を引き継いで、行動継続や撤退を行う。
これいいね。怪我を負ったらいつまでも陣内にいる方が不自然な訳で、指揮官が負傷したから
といって部隊能力が下がったままなのもおかしい。副官と交替して後方に下がって貰いたい。
一騎討ちで指揮官が捕まったからといって、部隊が消滅→撤退する従来の遣り方は変えてほしいな。


>>288
序盤で武将が少ないときは、今までみたいにみんなを指揮官にして、
武将数だけユニット作った方が、兵の総数が多くなるので有利だが、
終盤、武将が余りだしたら、1ユニット複数制が効いてくる。

あと、
例えば序盤で、1都市に、劉備、関羽、張飛、簡擁の4人の武将がいたとき、
兵士数も少ないし、簡擁は武力低くて、強いユニット期待できないから、
1(指)劉備、2(指)関羽、3、(指)張飛(参)簡擁
とした方が有利になるな。
>>246
オレダ!

>>279の案はかなりイイ!
弱小君主プレーが楽になりすぎて燃えなくなる危険性はあるけども。
(武官)については「兵はあるのに将がいない(ので無駄に兵が余る)」状態を
解消できるのがいい。袁術の怖さ(武将ではなく兵力)も再現できる。
(文官)も、人数補正の制度は良いと思う。
都市の規模で補正人数が決まるのもよいと思う。
ただ、小都市(仮に補正人数を5人とする)でも、実在武将が8人いるなら
8人全員でも内政できるほうがいいな。
都市の規模で決まるポストの数ってのは最低ラインであって、都市を挙げて
内政をする場合には一時的にポスト数を増やしてでも行なうのが現実的だし。
まあ、上限(10人〜20人?)は設けた方がゲームバランス的に良いし、
現実的でもあるかな。

画像で出てきているグラフなどを見ると、大体
関羽
統率85、武力97、知力77、政治65
曹操
統率95、武力70、知力90、政治90
孫策
統率90、武力90、知力75、政治65
張飛
統率70、武力98、知力25、政治20
董卓
統率65、武力75、知力55、政治10
馬騰
統率75、武力75、知力35、政治55
劉備
統率70、武力70、知力75、政治80
司馬イ
統率95、武力65、知力97、政治90
ぐらいだと思われる。あくまでグラフを見て大体の数値を予想したものだから
誤差はあるにしても、司馬イ強すぎというのと、董卓の政治力が張飛より低い
というのは何か違和感があるのだが。
297無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 10:50
ちゅーかないぱねぱ、劉備から魅力取ったら何が残るんだ!?耳と腕だけだろ!!なんで魅力無くしてるんだよ糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
外交専門野郎の存在価値がなくなるだろうが・・・
298無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 11:31
>>238
350年で終了という歯止めがついている。
試しに武将登録無しで263年シナリオを選ぶと、シナリオ開始後成人する武将が
一人もいないので、すぐ手詰まりになる。ゲーム開始時からどこを選んでも武将不足
というのはシナリオとして不完全。

>>297
劉備は腕力もそこそこ有ったと思うが、魅力無しは辛い…。
能力値が演技準拠だったら魅力のない劉備なんて三流武将だよ・・・
魅力はマスクデータになったんじゃないの?
>>238
100年も200年も遊ばれたら何か不都合があるわけ?
ねえ?
302無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 15:24
兵士の熟練度って毎日調練していないと落ちる、ようにしてはどうかな?
熟練度100の部隊に新兵を入れたりして80に下がっても、1・2度の調練で
100に戻るというのも違和感ありあり。
毎日欠かさず調練していれば目ぼしい奴を発見するイベントが起きて
校尉に任命できたりすればおもしろいのになー。
いいか、どうせCPUがアフォ過ぎてどんなシステムにしてもクソゲーになるんだよ!
304無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 16:37
>>303
それ言っちゃおしまい

魅力は隠しデータかそれとも写ってないだけか
統率が魅力の代わりになったのかとも思ったがそれにしちゃ劉備が低すぎるしな
光栄は一般に受けるように能力値を考えてるだろうから
劉備がこれで終わるとは考えにくい
もしやマスクにカリスマ?
307無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 16:45
昔の呂布は強かった、体力10でも一騎打ちで五虎将にかつくらい強かった。
つまり劉備もヤラセ的な強さを発揮するかと
308無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 19:24
能力値が超低い無名武将を登場させてほしい。
これで、緊急時の人材不足を補える。
戦場で捕捉すれば、登用することもできる。(もちろん解放や斬首もできる。)
*実在武将や登録武将と同じく、登用を断ることもある。
ただし、あまり多すぎてもバランスが崩れるのでゲーム全体で百名を限度とする。
斬首などで死亡して人数が減ったら、そのあと新しい無名武将が登場する。
部隊長のほうがいいなあ
登用はいらん。
あくまで名無しは名無し。
311無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 19:27
>>288のまとめ
いろいろな話が出ているけど、とりあえず案として一番実装が簡単そうなので。。。
1部隊(ユニット)複数武将制だったら、現行の武将数だけでも出来そうだ。
ユーザー側も違和感なく受け入れられそう。

あくまで従来の部隊制を踏襲して、
・部隊の能力は、指揮官武将の能力。
・コマンド実行は、指揮官武将のみ。
・1部隊の最大兵士数は、従来通り指揮官武将に依存。副将を置いても最大値に変化なし。

その上で、副将を置けるようにする。
(参謀や分隊長という案もあるけど、副将に統合しても良いかも)
---イメージは 指揮官:馬謖、副将:王平---
・副将武将は操作不可。
・副将は、指揮官より将軍位が低いこと。1部隊につき2人まで設定できる。
・副将がいないと取れない陣形がある。
・はさみうち等の戦術を使うときに必要。
・時々、副将が持ってる特殊技や戦術(指揮官にはないものを持ってる場合)を実行できることがある。
・正気を失ってる指揮官を、収拾してくれることもある。
・時々、罠・敵の策略を看破して、助言してくれる。
・計略を防いでくれることもある(火の始末等)。
・指揮官が総大将や軍師の戦略に背いた行動をとったとき、諌めることもある(←王平)。
・敵将と一騎打ち出来る(相手が一騎打ちを仕掛けてきたが、指揮官が軍師タイプの時など)。
・指揮官と仲良しだと、暗殺の盾になってくれる。
・指揮官が怪我や敵に捕縛されたとき、部隊を引き継いで、行動継続や撤退を行う。

で、>>294みたいな感じで、ゲームは進んでいく・・・。
312無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 19:36
>>311
いいね。
やっぱ成長&育成を充実させて欲しい
そうすれば武将が戦死したり武将集めに躍起になる必要はなくなるはず
314無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:05
張飛の知力低すぎ。
雷同よりはあるだろといつも思っている。
315無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:09
>>314
確かに(w
呂布と張飛だったらホントはどっちが頭いいのだろうか?
316伝説の名作:02/11/28 20:13
武将の成長、いいね。Y見たいな感じがいいな。
317無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:19
>>315
張飛。そう信じる。
318無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:20
張飛の育成して智謀強化
「張飛も歳を重ねて立派な大将になったな」
と劉備ばりの感慨に更けたい

>>311
副将の操作不可っていうのは別働隊を率いらせる場合は委任ということ?

>・指揮官と仲良しだと、暗殺の盾になってくれる。
おお・・・なんかいいな
319無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:28
魅力の項目がないというのは信長の烈風伝と同じということかな?
それともマスクデータになってるだけか?
なんで6の年齢による成長・衰えシステムは復活しないのか・・・。
そんなに不評だったのかなあ。
321無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:42
>>320
俺は好きだった。
322無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 20:45
>>316
でも簡単に武力100とか作れちゃうのはイヤだな(w
ある程度武将ごとに育つパラメータの上限を決めるとかしてもらわないと。
やたらと強い武将が育ってしまうと面白みがなくならない?

能力アップすると武器持ってるそこそこ武将(程普とか)が
武器持ってない猛将(許チョとか馬超)より武力高くなるのが萎える。
324伝説の名作:02/11/28 20:54
>>322
Yっテ上限決まってなかったっけ。うろ覚えだが、武力75で登場→経験積んで90(最大値)→廊下で衰えていくって感じだったと思う。

>>やたらと強い武将が育ってしまうと面白みがなくならない?
確かに。能力がインフレになると有り難味がなくなる。
325無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 21:05
三国志5〜8ではどれが一番オススメですか?
漏れは5が一番ハマりましたが。
皆さんはどうなのでしょう?
326無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 21:06
>>323
漏れはそういうの好きなんだけどな。
公孫讃で周泰に勝った時は快感だった。
>>320
あれはややこしい。
>>326
それなら許せるけど許チョとウキンが武力一緒とか言われるとなあ。
329無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 21:55
つか斬首させてくれよ
なんで斬首すると悪名があがるんだよ。
>>329
それによって斬首にはデメリットしかなくなった
331無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 22:06
>>329
それよりも生かしていても大したデメリットの無いシステムが問題では。
332無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 22:15
そもそも解放ってなんだよ?捕まって無事に帰れるわけないだろ。
ラムサール条約に則って返してやれ。
三国志Yよりは天翔記くらいの成長システムがいいかも
ゲームボーイの三国志だと投獄ってのがあった。
投獄すると、在野扱いになる(システム上、他の国からは登用されない)

当時は投獄後にどうこうするコマンドはなかったが、今なら…
例えば、一旦投獄しておいて、登用したり解放したり、
あるいは捕虜交換なんてのもできるかもしれん。
……なんで最近のには投獄がないんだろうな。
4には捕虜があったね
337無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 23:31
捕虜っていうのあったよな?3だっけ?
338無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 23:31
>>336
4だったか
339無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 23:45
捕虜は(・∀・)イイ!交換も楽しかった。
捕虜とお金を交換(w
>>332
孟獲
番兵を斬って逃げてきたのよ
光栄の源平合戦ってゲーム知ってる?
あれも捕虜を投獄できるんだけど、そっから家来になるまで一年かけて
歓待したり説得したりするんだよ。頑固な武将も毎月宴会漬けにされると
最後は折れる。あと毎月ご馳走してから斬首とか。楽しかったなあ。
>>342
>毎月ご馳走してから斬首とか

あなたは鬼ですな(w
>>335
確かに、登用・斬首・開放の選択肢だけじゃ、義理高い武将捕まえても、
実質的には、斬首と開放の2択だもんな。
数回捕まえてやっと登用できるなんて、萎えすぎ。
関羽みたいに強くて義理高い奴なんて、捕らえるの苦労するし捕らえても
配下にならないしで、おもろない。
で、最初劉備弱いから、物語やゲームバランスのこと考えて逃がしてあげると、
翌月には恩知らずにもまた攻めてくるし。。。(義理もあったもんじゃない)
武将を捕まえ易く、武将を流動的にするシステムはやっぱりつまらないな。
司馬イなんて義理低いから、諸国で軍師やってるし。。。

あと、
>>311 の1部隊複数武将制は、好きだな。
>・指揮官と仲良しだと、暗殺の盾になってくれる。
これ、銀英伝のキルヒアイスを思い出す。
>>344自己レス
>で、最初劉備弱いから、物語やゲームバランスのこと考えて逃がしてあげると、
>翌月には恩知らずにもまた攻めてくるし。。。(義理もあったもんじゃない)

義理高いと、開放してくれた君主と戦うとき、攻撃を躊躇してくれるとか、
恩を感じて開放してくれた君主を見逃がしてくれるとか・・・
それくらいあれば、ちょっとは捕虜の扱い方も変わってくると思うけどな。
董卓は政権を奪取したら、政治を疎かにしたような感があるんだけど
(まあ従来どうりの政事をしつつ、自分に有利なように権力を行使する訳
だけど今の公務員・官僚のように時代に即した国家統治をせずに)
漢の枠組のままでいいんじゃないって感じで。

民衆は、今の暮らしは苦しいからなんか変えてくれそうな人を求めて
その人を英雄視してついていくんじゃないの。
って感じで董卓は敵対勢力と同等程度or大勢力になると政治、知力系の能力が
1/2になって、曹操なんかは統一するまで能力が下がらないと。

まあ、武将のやる気に関して常に気の張っている武将と、かなり抜ける人が
いると思うんだけれど
347無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 08:46
12,800円 ってちょい高過ぎねーか?
348無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 08:54
どうせ小売り店で買えば9000円台で買えるだろ
349無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 09:39
毎回、雑誌などで開発中の画面見てると凄くおもしろそう
実際ゲームやるまでがいちばんたのしい
コーエー、今度は三(国)地域同時発売
日本人のように温厚な人間ばかりじゃないれす



>>329-331
生かしておくと、何度も攻めてくるのでウザイ
(能力があって所属国に兵力があると辛い)
斬首すると評判が悪くなる
というデメリットがある。

どっちを選んでもメリットがないと言うのが最大の問題
何度も攻めてくるのがウザイのは確かにその通りなんだけど。
撃退しているうちに、攻め込まれた自領の兵はどんどん増えてくんだよな。
もうちょっと、戦争を重く扱って欲しいな。
ゲームがつまらなくならない程度に。

とにかく現行では、徴兵や戦争がお手軽すぎるし、大将も捕まりすぎ。

COMの思考が一律で、領土(都市数)> 君主 > 武将 > 兵士(領民)
という優先順位付けてるのは、どうしても単調になりすぎる。
ちょっと武将と兵士が揃ったらすぐ隣国攻めるのは、なんかガキが小金もらって、
速攻お菓子買いに行くみたいな感じで、幼稚だし貧乏くさい。

戦争画面の戦術はCOMもそれなりに考えているが、中原全土画面でどの都市攻める
かという思考を練って欲しい。
せめてcom孔明くらいは、自説を通して三国鼎立思考してほしい。
>>352
でもそれをするとCOMの行動パターンが毎回一緒で単調になりそうだ。
354無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 15:06
このスレの最初の方に出てた意見と反対に、俺は、武将数を減らして欲しい。
つうか、55−40−50−50くらいの能力値で特徴のない、
名前すら聞いた事のないマイナー武将なんてイランわ。使い物にならねーし。

んで、人数減らす分、一人一人をもっと大切に扱って欲しいというか。
関羽や張飛が只のコマとしての存在でしかなく、何か味気ない。
355無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 15:09
>>354
使い物にならなくて悪かったな!!!
356申耽・申儀:02/11/29 15:20
>>354
うっせーんだよタコ。
354を読んで「使い物にならないイラン人」を想像してしまった俺って…
カスを使いこなすのが楽しいんじゃないか。

大将軍・冷苞
軍師・審配

とかな
そういや[の冷苞っていままでとくらべて異様に強かったな。
Zの雷薄とこいつには何があったんだろう。
360無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 17:24
>>358
どちらも主力級の猛将
糟ではないよ
361無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 17:29
>>359
冷苞は正史準拠の能力値に切り替えたんだろ
362358:02/11/29 17:40
あら、8では冷苞はパワーアップしてたんですな

冷苞=7以前のヘタレ武将
審配=80そこそこの知力では助言が全くアテにならない

というつもりで書いたんですが、、


8を買いに逝って来ます、、
>>354
その結果が4…か?
3と4はどっちが面白いんだろうな
>>358
禿同
ていふ とか 超雲とかでクリアしてもつまらん
365無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 18:07
どの道、\は君主プレイしか出来ん。
そうなると、ますますカス武将の値打ちがなくなる。
366無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 18:48
>>365
なんでだよ。後方都市とか守らせるのに必要だろ
ただでさえ今回は一つマップでどっから襲われるのかわかんないんだから
>>354
寧ろ、多数を占めるザコい奴が当たり前で、
関羽や曹操のような優秀武将は稀だからこそ、際立つと考えるべきじゃんか?
368無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 22:55
君主プレイしかできねーの?
国を持たないでプレイすることが好きだった。
そっち方面を充実させて欲しかったな・・
じゃないと劉備の感覚とか味わえないじゃん
7か8でもやっとけ。
370無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 00:52
>>367
そういうザコは、それこそ名無し武将で充分。
顔グラも全国共通で構わない。
能力値(武力―知力―政治―統率)は

名無し武官:50−30−20−50
名無し文官:20−60−60−30

ぐらいを上限に、国力に応じて成長するとかしてさ。


つうか、そんなどうでもいい奴等にかける手間暇があったら、
有名武将をもっと「立たせて」欲しい。
371無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 01:02
(゚Д゚)ハァ??
しょーもないイベントが増えるだけという罠
373無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 01:09
>>370はエロいな
>>370
もれは誰が使っても強い武将より使いようによっては役に立つって武将の方が好きだな。
そこそこ武将を上手く使って名将を撃破するのが楽しくてならん。
もちろん名将が目立たなくなるようなゲームバランスは反対だが。
能力値にこだわりすぎでは?
三国志はある意味キャラゲーなんだから、登場人物減らすのはどうかな。
人材無い時なんか、普段は能力低くて名前も覚えてもらえそうに無いのを重宝して、愛着わいたりするし。
それが名無しだったりすると味気無いと思う。

まぁ、ゲームとして楽しむか三国志として楽しむか、そこらへんは人それぞれだろうけども。
376りょー:02/11/30 01:40
能力値はS〜Dまでの5段階位でよい。内部的に0〜200ぐらいまであれば。
武将の能力はある程度の値しか分からないくらいがいい。一騎打ちも盛り上がる。
その代わり内部的には性格とか他との相性とか色々細かく設定して欲しい。
377りょー:02/11/30 01:42
>>212に書いた能力なんかもあって欲しい・・
>>376
どこかで同じような意見があって、それに対して
「戦前の見込みが全く立たない場合、勝っても負けても影響のない
(そして感動も悔しさもない)一騎打ちしかなされなくなる」
という反対をした。(が、そのときは返事が来なかった。)
あなたは、これに対してどう反論してくれますか。
379無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 03:09
>>378
それはあなたの好みですな。よって反論不可。
彼はそう思ってる。あなたはそうは思わないそれだけの話。

結局同じ三国志ファンでも好みはバラバラだからなぁ
毎回システムを大幅に変え過ぎたら売れ行きが下がるだろうし
380りょー:02/11/30 03:17
>>378
勝っても負けても影響無いのが問題なのでは?
381無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 03:37
ん〜パワーアップキットが出たら買うかな。
画像見た限りじゃ戦闘は俺の好みっぽい。

ところで定番シリーズで三国志Vは出ないの?
382無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 03:48
兵隊にも寿命は必要じゃないか?と良く思う。
ゲーム開始直後に募った兵が延々と
現役で兵隊やってるのって変すぎ。
383無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 03:50
退役するのに身代わりが必要だから
>383
でも下手したら、100年くらい兵隊するんだろう?
385りょー:02/11/30 04:02
兵隊より赤兎馬の寿命の方が問題のような・・
でも実際三国志を読むとこの馬の寿命っておかしい位に長いらしい。
仮説だと何代目とかじゃないかって・・
386無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 04:06
>>385
赤兎馬って、正史でもそんなに長いこと出てくるの?
それとも演義だけ?
387りょー:02/11/30 04:12
>>386
詳しい事わからん、すみません。
とーたくの手から最終的に関羽を討ち取った奴の手に渡るんだっけ?
その年を計算するととんでもない年になる様な事が何かに書いてあった。
388無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 04:44
「布に良馬ありて赤兎という」正史の記述。
どうもこれに尾ひれが付いたらしいね。
正史には関羽が赤兎馬に乗ってたことなんて一言も書いてないと聴いた覚えが、、、
390無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 05:07
>>389
388の一文だけ。布は呂布のことね。
391無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 10:09
>>375
ちゃう。キャラゲーだからこそ、有名武将を大切にしてくれ、と。
つうか、[みたいに顔グラ使いまわしとかさ。
そーいう手抜きするくらいなら、もう、無理して沢山出すなと。

こう言いたいわけ。
392無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 10:17
>>391
つかさ。
いくらゲームだっつっても、元は実在の人間なんだぞ?
漫画かなんかで要らない人間が出てくるのはウザイだけだが、三国志は違うだろ。
なんかお前、あの時代を生きてた人間を馬鹿にしてる気がする。
393無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 10:20
>>392
馬鹿にも糞も1800年も前の史実などどうあろうと
カンケーないよ・・・とあえて釣られてやる。
394無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 10:22
兵士の寿命の話が出てるが、そもそも、全て常備軍、というのがおかしい。
前漢では多かったが、後漢を起こした光武帝は常備軍を削減した。
維持費の問題もあったから。

戸数と人口で動員兵力を算出できなければ、やはり現実味が無さすぎる。
農繁・閑期で動員兵力に較差があれば、農閑期に常備軍で電撃的奇襲を敢行、
なんて攻め方もできるのに…。
395キリハラ:02/11/30 10:46
後漢の頃が、屯田兵の始まりじゃなかったか?
常備軍では駐留・遠征に軍費が嵩む為、自国の各地で徴兵していた。
但し勿論、中核として首都に精鋭は抱えており、これはエリートね。
屯田兵は魏の韓皓ちんが提言したんでなかったかいな?
魏と呉の国境あたりでがんばってた張遼なんかの主力兵だったらしいよ
でも、それをゲームに投入するのはどうかなあ?
397無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 11:08
あまりにも簡単に徴兵できるってのは確かに問題だが、
徴兵にとことん苦労するってのも問題だろ。
プレーヤーがいつまでたっても侵攻できなくなる。
VみたくすればOK
399無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 11:11
曹操の行った屯田は、主として民屯であって軍屯ではない。
生産力の向上を企図したものだから。
軍屯が始まったのは、魏の、たしか曹叡の時代からで、発案者はケ艾。
呉は孫権の時代、早い時期から軍屯を行っている。
蜀は北伐時の孔明で有名かと思われ。
400399:02/11/30 11:13
ごめんさい。
ケ艾の時代、魏帝は曹芳のはず…。
ついでに、ageてごめん。
401無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 12:14
>>380
武将が一人捕らえられ、一部隊壊滅。十分影響あると思うが?
危ない一騎打ちはしないって香具師ならどの三国志やっても戦況に影響の無い一騎打ち
しか出来んだろうし。
一騎打ち受けたり申し込んだりする前に従軍参謀の意見を聞けるとかあればいいのでは?
402_:02/11/30 12:23
403無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 12:52
激しく既出だけど
別に徴兵するのは簡単でもいいからそれを維持するのを大変にして欲しい
前線都市に何十万も兵置いといて平気なのはどうもなぁ
特に今回兵糧・金は全都市一括みたいだから、なんか制約設けないとやばいことになる気が
404俺の理想:02/11/30 13:08
内政
都市の文化発展度に従った(無名)文官が、
都市の規模に従った人数配されていて
配下武将の有無に関わらず行うことができる。
効率は能力の高い武将に担当させた方が高い。

軍事
武将には初期設定された私兵がある。
基本的に呉の武将は私兵が多く設定される。
私兵は戦闘で減少しても、仕事を担当させずに
おいておくことで武将が自分で整えてくれる。
兵が十分に揃っていると、武将の能力が+される。

国軍には、徴兵時に(無名)校尉が配下武将に推挙される。
推挙される校尉は推挙する武将の能力に左右され
張飛が推挙すれば猛将型とか性格付けが欲しい。

国軍は戦闘時に、将に預けられ、
複数の武将により大隊が作られ戦場へ。
校尉を副将にすることも可。
国軍は属国での戦闘の結果により志気が左右される。
連敗していると国軍の志気が下がり、
一気に勢力が瓦解する事もある。
戦闘では状況が不利になると、都市に逃げ帰る兵が増える。
(志気訓練度が減り、君主の能力により逃亡兵も出る)
405無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 13:27
>>403
8はけっこう大変だろ>大兵力の維持
10万以上の兵を駐屯させておくと、米の収穫期にはごっそり米が食い尽くされる。
あれはイナゴの害よりも強烈。


406無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:32
>>401
一騎打ちに勝つと、士気アップ
負ければダウンって事(つまり、決戦と同じ)
にすればもちっと一騎打ちの機会も増えるというもの。

負けた側は部隊消滅、武将は捕虜じゃあリスクが大きすぎる。

407無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:35
み ん な ア イ デ ア マ ン だ な ぁ
408無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:38
>>401
>一騎打ち受けたり申し込んだりする前に従軍参謀の意見を聞けるとかあればいいのでは?
一騎打ちは猛将同士の腕比べみたいなもので戦術的なものではなかったと思われ
409無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:42
暗殺できるの?
410無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:42
>>403
一括だった三国志5が、実は一番好きだ
>>404
内政はそんな感じがいいな。。。

で、もうちょっと自由度が欲しいな、内政に関しては。
例えば、皇帝になった君主には、首都を決定することが出来るようになって、
他の都市にない特権与えたりして、とにかく「中央」の概念を作って欲しい。
外交とか中央軍とかを一手に掌握して、君主や首都の重要性を際立てるとか。

あと、道路整備。
現行のシステムだと都市と都市を繋ぐ道は全く固定だけど、
固定にしても最初はいくつか道を隠しておくなどして、イベント的に
途中で新しい道発見するとか、土木工事で新しく作れるとかあれば面白いと思う。
トウガイが蜀攻めの時、陰平の山道通ったみたいに奇襲も出来るし。
412無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:53
>>405
個人的には簡単に大軍にできるのは萎え。
[は大軍の駐留する都市に勝てない戦を毎ターンも仕掛けて都市を疲弊させる
なんて戦略もとれたのが面白かた。
>>406
部隊消滅はともかく逃げない限り武将が捕らえられるのは当然では。
士気の増減には賛成。
>>408
見込みが立たないのが嫌っていう人もいるから言ってみただけです。
別に一騎打ちする本人の予想でもオーケー。
413無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 15:56
地形によってダメージが変わってほしいな。
山の上から突撃すると強いとか。
でも山の上で包囲されると士気激減とか。
泣いて三国志\を斬る
中央の概念ができても、KOEIのCPUは守ろうともしないんだろうな・・・。
中央ができて、中央落としたら総取り〜!
まあ、争点六みたい!

いきなり曹操が滅んじゃったわ〜!
>>406
以前出てた、副将置けるってのは良い案だったと思うな。
部隊の瓦解防いだり、大将の代わりに一騎打ち出来るってやつ。

それにしてもゲームでは一騎打ちの決着が着き過ぎる。
100合打って決着着かずに引き上げるとか、危険だから途中で止めさせるとか
出来ないもんな。
417378:02/11/30 17:47
レスくれた皆様ありがたうござます。
>>379
好みと言えばそれまでかもしれないけどね。
反論とは書いたけど、結局のところ、「いい」という理由がわからないので、
「いい」と言ってる本人に、「いい」という理由を教えてもらいたかったの
ですよ。「あんまりよくねえんでねえか?」という俺の意見付きでね。

>>380
すまんがちょっとピントがずれてる気がしてしまう。
むしろ、一騎打ちの勝敗が戦局を左右しうるのが前提の話だし。

俺の言いたいのは、能力治がAとかBとかいう大ざっぱな基準では、
戦局を左右するような一騎打ちは怖くてできなくなるのではないか?
ということ。

ちょうど>>401が言ってくれたように、1〜100の数値で表示されて
いても、逆転がある以上、怖くてできないってこともあるが、S〜Dと
いうような基準に比べるとまだ判断しやすいだけマシではないか、と。

A対Aが本当に互角ならまだしも、内部的には0〜200の数値があると
いうなら結局、攻略本が出るまでの楽しみでしかないだろうしなぁ、と。

それにね、A対Aの戦いで勝ったとしても、勝つべくして勝ったのか、
不利を覆して勝ったのかさえ分からないなんて、味気なくないか?、と。

あと、一騎打ちの前に「一騎打ちしていいですか」といちいち孔明に
お尋ねする関羽は萎えませんか、と。

これらの俺の疑問を吹き飛ばすほどのおもしろさが本当にあるなら、
俺の目から鱗を落としてほしいわけです。どうかひとつ。

418無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 18:28
ある特定の武将が死ぬことで展開が大逆転することがあるようにしてほしい。
419無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 18:47
>>415
多分その辺は大丈夫。
遠征すると距離に応じてどんどん士気が減るみたいだから、そう簡単に首都は落とせないと思う。
そのために建設が重要ってあるし。
…あとはまぁ、前線に首都を置くようなアホCOMになってないことを祈るばかり。(そういうシステムならの話ね)
「首都」を作って中央概念いれるのに賛成。
それで、首都の特権で人口増加率を他よりも多くしてほしい。
というか、全体1%位で、首都は2%とか。
欲を言えば、都市の治安と民忠によってよりましな都市へ人が流れるようにしてほしい。

あと、トウタクがやったような遷都と焼討や強制移住もありにして、焼討や強制移住は
悪名値を増やすというようにしてほしい。
砦とか所構わず建設できるのかな?なんか設置数があらかじめ決まっているとか
特定の場所以外は立てられないとかだったら泣くぞゴルァ。
水滸伝一〇八星の山寨みたく柵で周囲を張って罠を仕掛けるとかできればよいが。

街道も烈風伝のように廃止ができて(当然橋も)敵の侵攻を鈍らせるとかやれるようにしろ
信長の野望internetの予感
423無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 20:08
>>420
悪名はもういい
424無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 20:51
>>416
それはある。かといって一騎打ちの途中で逃げ出す張飛とかは嫌だな。
いざとなれば総司令官や参軍が止められるようにするって言うのがイイ。
止めるタイミングをミスれば敵に捕まっちゃうとか面白そう。
>>417
名前見て大体の武力は分かるからそれでいいのでは?
一騎打ちを観戦すれば不利を覆したり、勝つべくしての勝ちだったりするのが
分かると思うし。
もれとしては始めからコイツはアイツより強いとかはじめから数値で分かりき
っているのが萎え萎えなんだが。現実なら判断基準は勇名ぐらいしか無かった
筈だし。(尤も現実には一騎打ち自体無いか)
>>421
禿げ同

一騎打ちに1対2とか有っても良いんじゃないかな・・・とか言ってみるテスト
冷蔵庫があったわけでもないのに・・・兵糧の日持ち良すぎ!

毎月毎月戦争していたらどこかで歪みが生じるはずなのにそれも無し。
426417=378:02/11/30 22:11
>>424
さんくす。くどいがまた聞かせてほしい。
名前見て大体の武力は分かる=始めからコイツはアイツより強いと分かる、では?
それなら数値を出そうが隠そうが同じじゃないだろうか。

現代の俺等が名前で大体の武力が分かるのと同様、ゲームにおいても、
「数値で分かる」というのは「情報収集の成果」として考えればよいのでは?
それにしては簡単に分かりすぎて正確すぎるというのが難点だが(w

でも、あいまいな情報だけだけだとゲームとして成り立たない。
運だけで決まるゲームはシミュレーションゲームと言えんと思う。

観戦すれば分かると言うけど、そうだろうか。
数値が分からなければ、武力の低い方が一方的に勝った(まれだろうが)のと、
武力の高い方が勝つべくして勝ったのとは見分けがつかないのでは?
同様に、武力の高い方が意外と手こずったのと、武力の低い方が不利を覆した
のとは見分けがつかないのではないか?
これも武将の名前で判断するわけかな?

といいつつ、仮想モードで能力ランダムとかだったら伏せデータにするのも
おもしろいかもと思い始めているが、一騎打ちで首が飛ぶ呂布なんて、もう
「三国志」でなく単なるキャラゲーだよな。(だが、それもいい。)
>>425
そこまでこだわると際限なくなる。
一騎討ちが嫌な香具師は、勝敗が不確定なのが嫌なのだから、
一騎討ち無しモードでも採用してもらえ、
初めから勝敗の判るヤラセの一騎討ちなど絶対に必要無い。
>初めから勝敗の判るヤラセの一騎討ちなど絶対に必要無い。
激しく同意。
430無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 01:58
>>426
>簡単に分かりすぎて正確すぎる
漏れはこれが嫌なんだよ。限られた情報をどう生かすかが戦略の基礎でしょ。
始めからもしものリスクを考えて行動するなら運任せにはならんと思う。
>数値が分からなければ、武力の低い方が一方的に勝った(まれだろうが)のと、
>武力の高い方が勝つべくして勝ったのとは見分けがつかないのでは?
>同様に、武力の高い方が意外と手こずったのと、武力の低い方が不利を覆した
>のとは見分けがつかないのではないか?
そんなのS〜Eぐらいの大まかなデータ・勇名・武将名だけあれば十分だと思うが?
武力の低い奴は一撃で与えるダメージが低かったり防御しても体力の減りが多かった
りするから大体分かると思うが。
漏れは変動制マンセーだが
例えば老将呂布対若き馬超なら、呂布は老いて武力は下がっているがベテランで戦術
的に強くなっていて方天画戟もある。一方馬超は武力はあるがまだまだ経験が浅い。
そしてお互い武力評価A・・・とか燃えない?
431無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 02:11
>>430
年齢とともに能力値が変化するのは既にあったはずだが・・・6だったかで。
まあ数値が正確に分かってても、武力99と武力95ぐらいの差だったら
どっちが勝つか大した差は無い。計算式にゃ変数部分もあるだろうわけで。
気にするこたねーよ。おおまかでいいじゃん。
432無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 02:13
「私にお任せください!」って名乗り出る奴には
やる気ポイントをプラスして欲しい。
433無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 02:45
パラメータを全部マスクデータにして基本値の±5ぐらいの変動制にするのはどうだろう。
コアなファンしかやらないか・・・。
434無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 02:51
>433
だとしたら、人物評の噂が聞こえてくるようにして欲しいよ。
んで、軍師はそれを覚えていて、
能力に応じて判断し助言してくれる。

無理かも・・・
435無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 03:34
体験版はいつ出るんだ?
今週ぐらいにはでるのか?
光栄社員さん教えてyo!
436無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 04:39
体験版は来年の夏頃でしょ
武将1人の率いる事が出来る兵数は3〜5000くらいでいいと思う。
んで何部隊かを隣接させると戦列をつくることができると。戦列を組んでると防御力がアップ。
挑発とか突撃とかしてなんとか戦列を崩さないとなかなか勝負がつきにくくすると。
んで戦列の中に相手を誘い込んで包囲攻撃が出来たり
幾つかの戦列で敵の戦列を囲んで包囲攻撃が出来たり。
んで戦列を決まった形に配置すると(例えば鶴翼とか)攻撃力や防御力が上がったり。
一騎打ちで敵を倒すと戦列の中でその武将が担当してた部分が
混乱状態に陥るので戦列が崩れやすくなると。
戦列を構成する部隊のどれかが士気が0になると戦列が崩壊、他の部隊も混乱状態になると。
総大将のところには参謀部みたいなのがあってそこに軍師格の奴を何名か配置。
輜重を担当する奴、計略を練る奴、情報を統括する奴、みたく役割が分れてるの。
これだと戦争をするのに最低でも武将が10人くらい必要か。
輜重担当の軍師の能力が高いと兵の士気を高く保てるとか。
役割は兼任出来るけどその分能力が落ちると。
たとえ諸葛亮でも1人しかいないと郭図、審配、逢キの3人組と同レベルとか。

つーことでコーエーは武将数を2000人くらいに増やせと。
よく考えてみたら烈風伝とあんまかわらんな。
まぁいいや。
あとアレだ、戦列同士が叩き合っても防御力がアップしてるのであまりダメージを与えられないと。
ので、最初は遠くから弓でちびちび攻撃して敵の士気を削ると。
んである程度士気が減ったところで突撃をかけて戦列を崩して追撃。

どうもやたら面倒臭そうな感じだけど酔っ払いが考えたものと言う事で勘弁してください。
これなら知力が高い軍師が役に立つと思う。
挑発とかして戦列を崩せばかなり有利になるので。

どうもくどいっすね。
442無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 05:56
>>438
三国志は正史と演義ぐらいしかネタ元がないから、あまり増やせないと
思うぞ。
華陽国志やら後漢書やら晋書やらその他諸々からかき集めてなんとか人数を増やしてもらいたいなぁ。
437-441=443ね。
444無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 06:16
シナリオ終わりの方の武将の少なさは
なんとかならんものか。
好きな武将いるのにやる気がおきんよ。
445無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 07:10
群雄伝みたいに架空武将登場モードがあってもいいよな
賛否両論あるだろうからON、OFF切り替えありでさ
446無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 07:12
>>444
あのマターリ感がむしろ好きなのだが・・・
ん〜みんな9に期待してんのか
出てみないと雰囲気が良くわからんが
三国志は一大会戦が基本だと思うんだけど、だいたい近接する
国の状況は当時でも把握していたように感じるから、今回の9は
[の政事が終わって軍事ターンになると何度も周辺の敵勢力が攻め込
んでくるような煩わしいのに近い感じに思える

まさかとは思うが、フラフラと近づいて来た一部隊を集中攻撃していく
作業的なものは勘弁してほしい
9の戦場MAP等から察するに、蒼天録に近いシステムだと思うが、
蒼天録は前線に大量兵員動員が基本的で毎回立て続けに攻め込んでくるCOMの
煩わしさがあった。例えていえば、子供が泥団子をぶつけ合うような感覚。
9でまたも同じ気分を味わうのはなんとか避けてほしい。
9は城砦や柵が有効になったお陰で多少泥仕合の緩衝の役目を果たすかと期待する。

>>447
9というより、11とか12辺りに期待して、いろいろ案出してると思われ。
450無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 10:15
最近のは改善されているかもしれんが、
兵力0になるまでつぶし合うというのは変だよ。
実際には、ほとんど逃亡するんじゃないのかな?
451無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 11:27
>>450
兵勢の概念は必要だね。
足並みが崩れたり、浮き足立ったりすれば、一定の地に留まる事も困難なのが常識。
河岸などで、河中に追い落としたりできたら面白い。

兵数の多寡で、ユニットの大きさや形状にも差をつけてほしい。
兵士の損耗率を抑えて、逃亡や、Xにあった負傷兵も必要だろう。
戦争中の部隊同士の合流や分隊派兵も再現できたらと思う。
諸侯参加の大規模な武術大会と漢詩大会の復活
453無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 12:21
>逃亡や、Xにあった負傷兵も必要だろう。
この辺は8でもう出来てる。
今まで出てる情報を見ると兵数で大きさの変化もあるみたいだ。
でも今回の戦争はあんま戦術が必要なさそうなんだよな。
とりあえず強い奴に兵を一杯もたせて叩きあいっつうのが主流になる気が。
プレイヤーは、兵站に大部隊を編成して一方面軍として戦端を開くのが
今までのシリーズだった。
それで攻め込まれた敵勢力は、だいたい攻めらべくして攻められた
少ない武将の都市か文官系が狙われる
こういった場合、前線の支城の1、2は不意をつかれて落とされても
城主は引いて援軍を待ち到着をもって決戦に持ち込む

ここまでを、提督の決断のようにVTRで事後に酒でも一杯やりながら
見たい
関羽、後ろ後ろっていう感じで
中国は広いんだから9の画面の城と城の間が狭いのは窮屈だ
雄大さを感じたい
455無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 15:11
都市間を厳然とした街道で繋いで、移動に制限をかけるのをやめてほしい。

点と線が既に確立されているのは、面白みに欠ける。
自分で点(支配都市)を結ぶ、線をひく―要するに攻略対象都市を決定して面を
構築していく―といった戦略があれば、面白い気がする。
強引に領土を拡大はしたが、自領内に敵国の都市や拠点が点在していたり…のような
感じで、雰囲気でると思う。
>>454
>中国は広いんだから9の画面の城と城の間が狭いのは窮屈だ
>雄大さを感じたい

俺もそう思った。一枚マップと言うから期待してたのに。
あの新野と襄陽の近さにはビクーリした。泣けた。

マップを広くして、Vみたいに陣形によっては行軍スピードを
超速にできたりしながら、戦場をかけずり回りたかったなー。
曹操が大勢力になったって、二正面作戦は避けるだろう。
もしそうなった場合でも、日頃から軍団長なりを任命していれば
気にせずに目の前の戦局に集中するだろうと思うし、
それ以上の勢力に包囲網をしかれた場合は外交、計略だろうね
自 方面軍VS敵 方面軍の一会戦決着の今までどうりっぽくて
良いと思うんが
まあ、ただ攻め込まれた州だけじゃなくて、攻め込んだ側のMAPも
つけて、隙あらば攻め込まれた側から反撃できる余地は欲しい
こんな感じで良いんじゃないの あっちこっちで小競り合い
っていうのも、実際っぽいんだけど
ん〜必要か なんか鬱陶しそうな気が・・・

458456:02/12/01 15:35
マップを広くして>>455の案を採用して、後方都市を超速陣形で奇襲!
しかし補給線の確立に失敗すると敵に袋にされるだけという諸刃の剣。。
というのをやってみたい。
敵武将をとらえたとき、兵の全員とはいわないけど、せめて
負傷兵の何割かぐらいは(置き去りにされたってことにでもして)
自軍に組み入れられるようにして欲しい。

[だと武将を逃がすとすぐ負傷が治ってまた全員で攻めてくる。
それなら負傷兵にとどめをささせろやゴルァ!ってかんじ。
460454:02/12/01 15:57
提督の決断(こればっかりでゴメンネ)の陸軍付きって感じで
ユニットは軍艦並に小さくて、
騎馬が疾走すると土煙が上がって
歩兵だと足が遅いから慎重に投入する地点を読みつつ
混戦だとよく見えなくなる

って、良くないな。船はまあユルユルと、まったり。
水軍特性で速くなるか、流れに乗るとか。そんなことできるのか?
どうせユニット戦なんだから、提督レベルまではいけるんでしょKoeiさん。
あそこは、うまくやったな〜とか言いながら
偶然できた局面を眺めたいんだyo〜
461無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 16:00
武将の補充だけど、こんなのはどう?


まず、一般武将として登場(グラフィックは同じor何パターン位か有り)。
能力値はランダムで若干低め。

徐々に成長。

有る程度、経験値(名声みたいなモンでもいい)が上がると、君主の目に付く。

君主「おまえの名は?」
(ここで「既死亡リストから能力値の近い武将がリストアップされる)
パンピー武将「へい。○(姓のみ)ともうします」
君主「ほう。○か。そういえば以前○×という武将がいたな。よし、今日から
○×と名乗るがよい」
(ここでグラフィック変更)

○×「ありがとうございます」


武将減少問題解決!!


・・・・ダメ?(^^;

462無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 16:04
歴史SLGの要素を全部取り入れて欲しいよ!

・三国志の略奪&姫ごと皆殺し
・三国志4の一騎打ち五番勝負
・ジンギスカンのオルド
・水滸伝の流れる川
・ランペルールの宣戦布告システム
・帝国の決断IIのカードバトル会議
・源平合戦のアイテム論功行賞&捕虜処遇
・全国版の方言モード
>>461
絶対やめて欲しいなあ。
464454:02/12/01 16:34
武将の補充ですが、上に書かれている副将制っていいですね
勝手に読ませていただいた感想なんぞ書かせてもらいますと
副将クラスの兵卒は何人かストックできて随時戦場に従軍すると。
まあ戦場で、呂布なんかにかち合っちゃうと普通の兵はしりごみ
するだろうから自然、副将クラスにかち合っちゃうね ちゃうね
ここで一騎打ちモードになるとして、何ターンか呂布のユニット補正
が無くなる。副将クラスが5人VS呂布で連れて行っただけ20人なら
ま〜4回ね。ど〜かな〜。
文官的に使うのは好きくないですね〜。ん〜ん〜

備大将でいいよ
もっと国力の大きさをしっかりと反映してくれるシステムにしろと
そうなると201-207年あたりの劉備で(*´Д`)ハァハァできるのに

あと持てる兵士の上限を取っ払えと
それに加えて1武将に任せる兵士数が統率能力を超えると
兵士を増やしても戦闘能力が多少落ちて行くとかさ
大軍を率いれる将と武力が高いだけの将って差別化した方がよくない?
>>464
意味分からん
468454:02/12/01 17:22
>>467
はは・・・ほんとだ、意味ワカンネ
指摘どーも             スマソ
>>468
何もageで自分のこと晒さんでも……と思ったが、ちゃんとsageになってる。
なのに1番上に上がってる。
ほかのスレ見ても、sage進行のスレが結構上に上がってるし……
どうなってんだ?
sage
sage
誰か>>464を解読してくれ。俺には手が負えぬ。

>ちゃうね
ここら辺から脳内回想が始まっているらしい。
異民族の傭兵きぼんぬ
473454:02/12/01 18:05
副将という物が、あんまり飲み込めてなかったみたいで
え〜孔融や文官君主独りみたいな時に副将を何人か対武将系
予防の為にいれておくと兵の崩れの防止になると
なんてことは無い案です。
それと、リアルタイムや今までの作品でも、挟撃や背後からの出現
なんてプレイしてる自分なら視覚的にビビる状況でも
CPUには、フーン シラネな感じで肝座りすぎ
言いたい事はわからないでもないような気がしないでもないが、もう少し国語の力をつけてほすぃ。
>>473
読点をつけるかつけないか、はっきりしてくれ。
どこで文が区切られてるのか、非常に判りにくい。
>>475
すまん、句点だ。これね→「。」
>>473
別にさげ進行じゃないけど下がってないよ。故意ですか?
能無し武将が一人二人いる都市なんか空白都市も同然なのになんで平穏無事でいられるんだよ!!!
>478
8では農民反乱が発生する。
もちろん有能な武将がいる都市でも。
480名無しさん:02/12/02 03:19
反乱が起きたら武将死亡とかにしてくれ。
481無名武将@お腹せっぷく:02/12/02 06:25
金と兵糧一括は勘弁してほしい…
せめて城単位にしようよ
482無名武将@お腹せっぷく:02/12/02 11:32
で、こんかい「サジ」たんはどんな活躍をするのれすか?
483無名武将@お腹せっぷく:02/12/02 11:42
9では内政はないのかな。書いてなかったし、絵にもなかった。
>>483
ほっとけば自然とMAXになっているんじゃねーの?
485光栄社員:02/12/02 19:44
いかに発売前に面白く見えるように作るかが主軸です
>>485
いつもひっかかってます。
>>485
次もひっかかります。
>485
III以降、買ってません。
>>485
7まで買い続けましたが、8で何とか衝動を抑えました。
しかし9では枷が外れそうです。
忘れたくても体が覚えてる(エロ小説風)
490無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 01:35
弘農がなくなってるよ。
洛陽と長安が隣り合わせジャン。
自分で砦を築けということかな。
491無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 01:50
なんていうか今回面白そうだと思った。
いきなり他の敵と出会ったりとか
山道の砦を犠牲思いっきり払って陥落させて要害築くとか
妄想が膨らんできた。
493無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 09:11
子孫問題のため、
プリンセスメーカーと三国志の融合を望む。
494無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 09:17
架空武将の能力をチンギスみたいに、
低くしておけば、史実で能力高かった武将を立てれるじゃん。
495無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 09:25
何作目かであった、
外交に来た武将を捕まえて、登用or殺害という暴挙を復活させてくだちゃい。

あれこそ三国時代の暗君って感じで雰囲気でてるんだよね。
武都がないので安心した。
ゲーム上あんな都市はいらん。
砦だか城砦だか、とにかく規模が一番でかいヤツには名前をつけたい。
都市として登場しない土地の辺りに作って、その名前をつけられるからな。
期待を裏切られるに1000スーン
Fuck You
ぶち殺すぞ…… 三国志ユーザー……!
おまえらは今… 大きく見誤っている…… コーエーゲーの実体が見えていない
まるで諸葛亮や司馬懿の計略のように COM思考を多種多様…… しかければ……
COMが複雑なプログラムを駆使してさまざまな反応を返してくれる そんな風に
まだ考えていやがるんだ 臆面もなく……!
甘えを捨てろ……!
おまえらの甘え その最たるは 今書き込んでいるその前提だ
同盟すれば援軍が来るのが当たり前か……?
なぜそんな風に考える……?

バカがっ……! とんでもない誤解だ……!
COM君主というものは…とどのつまり……複雑な戦略は何一つ使ったりしない
三国志6における半リアルタイム戦争…
三国志8における全武将プレイシステム……
COMは何か裏をかく戦略を立ててきたか…?
たてちゃいないだろうが……!

これは6だから…8だからってことじゃなく
三国志ゲーム全般がそうなのだ
COMは単純な動きしかしない……それが基本だ
おまえ達はその基本をはきちがえているから…何度もクソを掴まされてなお
新作に期待しているのだ……
>>499
そうだね
>499
文句言ってるわりには詳しいな。
少なくとも俺より詳しいや。
502無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 19:08
一番面白いのは最初のプレイかな
システムが分かってないだけに未知の楽しみがある
6の時攻城戦でコンピューターが裏をかいて兵糧攻めてきた時はかなりびびったし、
8でも大軍で攻め込んだのに寡兵で上手い事立ち回られて負けた時、いい意味で「やべえ、やられた!」って思った
その面白さをずっと維持できればいいゲームなんだけどね…
三国志はどのシリーズもその辺が微妙。初級と上級の難易度の差がもっと激しくなれば解消されるのかもしれないけど
>>501
カイジネタだろ。なかなか秀作>>499
>>499
んで、どうせ買うんでしょ?
505無名武将@お腹せっぷく:02/12/04 15:36
最近VIをしたけど
人口が減りまくりで困った.
戦場でやられた兵力数=死亡数とせずに
負傷とか逃亡したと考えて、
しばらくしたら人口に加算されるようにして欲しい。
>>505
8では負傷兵の概念が導入されてるよ。
はやく出してくれないと困るのですが
508無名武将@お腹せっぷく:02/12/05 01:29
デモ版はまだ?
>>508
売り上げに響くので出さない
510無名武将@お腹せっぷく:02/12/05 22:51
やはり今回の趙雲もヒゲが生えてない
511無名武将@お腹せっぷく:02/12/05 22:59
ぼくは  はやく  やりたい  
>>510
趙雲は孔明伝の奴がいいな
カッコいいし強そうなのに何で使わないんだろう
513無名武将@お腹せっぷく:02/12/05 23:08
ttp://www.4gamer.net/shots/sangoku9/img/hito/chouun.jpg
まぁこれもカッコイイけどもっと硬派なのにしてyo!
>>513
趙雲に見えなかった・・・
>514
8の頃と大差ないやん。
手が増えたくらい。

つか趙雲って案外ふつーだよな。
516無名武将@お腹せっぷく:02/12/05 23:18
だからその手はなんなんだおy!
518無名武将@お腹せっぷく:02/12/05 23:25
\では、たぶん馬雲緑と孫尚香が武将として登場するみたいだね?
こっちでもいきなり無双顔だったら笑うんだけどなぁ。
張合βは  無双みたいなのに  して。
>>516
徐晃カコ悪い(・A・)
一度でいいから周愉にヒゲ生えてる三国志見たいにょ。
>>521
横山三国志
ム、ム、ム
くわっ
ジャーン
ジャーン
ジャーン
新野と襄陽、クソ近いと思ってたらそうでもないみたいだな
船使うのに津が必要っぽいから実質距離はかなり長くなりそう
オリジナルアイテム用のグラフィック、6以来無いんだけど復活希望。
た、たまんねぇ〜
529名無しさん@3周年:02/12/06 21:22
[も孫尚香でプレイできるよね?
530無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 21:24
いつ発売ですか?
531無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 21:31
[って孫尚香でどうやってPLAYすんの、、、
>>529
できない
>>531
できない
>>530
できない
535無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 22:03
\では馬雲緑と孫尚香が武将として登場するのかな?
>>535
もしそうだとするととサイコな女武将斬首が流行りそうだな、、、
斬首肯定派と斬首否定派の論争が巻き起こりそうだ
「魅力」が無くなったのは正しい。

好感度というのは客観的な統計として存在しうるが
魅力というのは客観的なものではないと思う。

ある人が、他人を魅力的であると感じる基準は、
家柄がいいから・権力があるから・金があるから・夢があるから・
能力があるから・外見がいいから・性格がいいから・相性が合うから・
などなど、人により違うはず。
よほど金に目がない奴だと、放浪してた頃の劉備なんかには魅力を
感じなかったかもしれない。

余談になるが、この基準は忠誠度にも関わってくると思う。
三国志[などは相性の影響が強すぎる気がしたので改善きぼんぬ。
>>537
相性の問題だけど、Yの夢・主義を絡めればいいかもと思う。
>537
それを言ったら、武力、政治力も数値じゃなくて
相対評価になるんじゃないかな?
軍師が有能だと、戦争時の情報を集めて
正しい評価をしてくれるの。
○○配下の○○は、我が軍の○○に相当するモノです。
とかさ。
魅力はなあ。曹操軍のやつからすれば
魅力も曹操>劉備だったろうし。
呂布軍の奴にして見れば
呂布>>>その他だったろうし。
呂布にしてみれば
チョウセン>>>>>>>>>董卓だったろうし。
>>535
「馬雲緑」の登場はほぼ確定。
↓オフィシャルより
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san9/san9_01.htm

「孫尚香」はそこには記載されてなかったが、馬雲緑ガ出るなら、
孫尚香も出るでしょ。
孫尚香だの、馬雲緑だの、厨に媚びるなんて、コーエーも腐ったな
やはり、曹操の顔はなんとも・・・。
威厳が感じられないな〜、
まあゲームをプレイしたらなれてしまうのかもしれないが・・・。
なぜ張飛は最近笑顔なんだろう。
何かいいことでもあったのか。
かつて、、三国志は世界観、ユーザーともにムサいゲームであった
しかし今、ユーザーの部分から臭いゲームになりつつある
最近の徐晃への仕打ち…
コーエーは徐晃に恨みでもあるのか?

y=ー( ゚д゚)・∵. ターン;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
550無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 03:37
みんな捨て置いてるみたいだが、
>>546に禿同。
むかしのあどけなさが好きだが、
あのいかにもな笑顔に、宗教っぽい不気味さを感じる。
黄布党に改宗したのでは?
551無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 03:56
>>543
コーエーは昔エロゲー作ってましたが何か?
552無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 05:02
劉備から魅力をとったら
ただのおっさんに変化する罠
553無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 05:13
とらないから劉備な罠。
554無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 05:42
義侠というのがようわからん。
あー、そこのチミ、ちょっと英語で説明してくれ。
555無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 09:14
<<554
Brother-in-law←これでいいと思うよ。
文句があるならどうぞ、あなたが英語分かるならね
556無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 10:57
[で孫尚香をプレイできる。
しかし、普通は出来ない。
やり方は
>>555
義兄(ぎけい)じゃねえかよ(w
ちなみに手元の辞書には「義侠心」が載ってた。
chivalrous
……騎士道?
侠ってのは言葉で言い表せるもんじゃないだろ?
559無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:00
>>558
蒼天航路でつか?
560無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:34
[の孫尚香のパラメーター
武力80
知力65
政治62
魅力90
相性は劉備にぴったし
561無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:40
>>560
孫権と孫尚香は相性が悪いのかな?
562無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:44
孫妹や馬妹は、史実モードでも出るの?
563無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:49
>>562
可愛いから出てほしい
564無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:56
>>561
相性はちょっと悪そう。

相性のマスクデータ
孫尚香75
劉備75
孫権125
565無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 13:21
>>564
\では、孫尚香は孫権より劉備の後継者に相応しいのかな?
>>565
後継者ってアンタ・・・。
劉備の後継者は、劉禅以外考えられんだろーが。
孫堅の後継者
8の孫尚香の相性は、75で劉備と一緒だったから、9も一緒じゃない。
ところでいつも考えるのが呂布なんだけど、どの辺がベストだと思う?
569無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 20:39
マップを一枚絵にしてリアルタイム進行、なのはいいがそのマップがデフォルメ
されてて萎え

マップをリアルにしてほしかったが、今さら言ってもな・・・
横山三国志で関羽がやってたように、河を塞き止めて城を水攻め、とかできるのだろうか
571無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 20:54
孫尚香が孫権と相性が悪いのはおかしいから、
孫尚香の相性値は75と125の両方を持ち合わせてほしい。
なんで尚香って名をつけて呼んでるの?
孫妹で十分だろ?
無双に毒されてるの?
573無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:02
孫仁ってれっきとした名前があるんじゃなかったっけ?
>568
俺は100くらいにしてる
劉備と相性が悪くて曹操と相性がいいってのがどうしても納得できないからね
でもそれはそれで微妙なんだよな
>>572
演義には登場しないが、『尚香』は昔から存在する。
京劇だったか、それとも演義以降の講談だったか。
>>572
妹が複数いたとしたらどう区別するの?
名前とか区別する呼び名があるならそれで呼ぶほうが分かりやすいだろ?
妹って言葉に毒されてるの?
577無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 09:15
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
何進はいい顔してるなぁ
>>573
それは孫一族の別人で、男。小説で名前が流用されただけ。
>>577
ね!ね!雪降ってるよね!
君の家寒そうだね・・・ストーブぐらい買えよ・・・
581無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 12:47
試供品はいつだよ!
>>576
一般に認知されてる孫権の妹なんて、ひとりではないか?
だから、この場合に限っては十分だということ。
尚香、尚香ってね…はっきりいって痛すぎるわけよ。
>>582
そんな事にこだわるキミもかなり痛いな。
>583
禿同
マップの狭さが話題になっているが、
既出のスクリーンショットはもの凄い解像度のディスプレイで出力してるんだよ、きっと。

通常俺らにはもっと広く感じる、はず、、
そもそもあんまり広いと軍団同士のすれ違いが多くなってそれはそれでどうかと思うんだけどな
6の戦闘とかはそのせいで叩かれたとこもあるんだし
俺はあのくらいでいいと思う
マップの広さはどうでもいい。
ゲームバランスがよくてCOMが利口なら文句言わん。
武将に対して権限の付与剥奪が出来たらいいな〜
イメージとしてはちょうどWinNT、Win2kにおけるセキュリティの設定みたいな感じ。

ユーザ・グループにあたるものが一般武将、太守とか軍団長、参謀などで、
ローカルユーザにあたるものが、関羽とか張飛、張遼などです。

まぁ、太守などに任命した武将に権限を与えては機嫌を取って、
いらなくなったら全て剥奪して不満を抱かせ、謀反を誘起させるようなことにしか使えなさそうだけど・・・
589無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 00:44
別にいいじゃん、尚香で。
しょーこーしょーこしょこしょこしょーこー
>>586
すれ違いはYの戦闘のシステムの限界では?
俺は結局、城門一直線とかばっかりだったよ。

ホントは広いはずの中国大陸で、迂回してもすぐ見つかりそうな狭さが
気になるんだよな。事前の索敵もなくバッタリ合うほうが不思議かも。

マップは広くして、任意の場所に関や砦や見張り台などを作れて、
それらの建造物自体にも索敵範囲があるけど、武将を駐留させると
索敵範囲が広がるようにして、敵を捕捉したら迎撃・・・というのが
よいな。\はおしいところまで来てる気はするのだが。

マップの広さに関しては、表示の拡大縮小をスムーズにできるようにすれば
広くても問題ないと思うんだけど、どうだろう。

顔グラを女性向に(してるのか、無双と整合性を

っとっているのか)大きくしたりと、そんなに力を入れなくても

別に良いと思う。

でも、信長と天下統一で顔グラあった方が、判り易いと信長買ってたな

顔グラ、シリーズ毎に変えなくても、手抜きって言わないから作風変えて

そんだけ
>>590禿同
基本的に、中国全土正確に把握していた勢力なんて、あったわけ無いんだから
都市位置のみ表示して、後は伏せる形態に\もなってるでしょう。
今のPCで、再現できる三国志の舞台として、広大なマップは有効だと
思うんだけどな。
まさか、三国志のチンギスハーン化なんて、光栄が出すわけ無いシナ。
\は支城を作れると見ているのだけど(勝手に作りから)、
「この城を抜けば、次は許昌だ。」という、攻城戦を制した後、
その先を索敵すると、堅牢な要塞が出来上がっていた・・・なんて、どう?。
つまり、敵勢力範囲内は索敵レベルがきつく、極秘作戦は察知できない。
終盤以降に効いてくる要素、大国VS大国という終盤が面白い作品も
あって良いんじゃない。
「水関だと!? ・・・董卓め、いつの間にこんなものを」なんてシチュエーションは
望めないだろうか・・・築関は無理かな。隘路に築けないかな・・・。
第一城名はどうするんだろ。烈風伝のように特定区域に作るとそれに冠した名前が
付けられたりするんだろーか。いや、城自体はこれ以上は作れなくて、小さい砦や柵のみ
建設可能とかだったら激しく萎えるだろうな・・・。
どうせ終盤は敵側も金銭が余ってるんだから、余剰金を会計する
組織で年収支を出して、大事業を行う。灌漑だったり、方士・芸術家の
一大祭典(後漢ルネサンス)など。その他、公孫氏の大城郭など経済的に
大金を投資しても、そんなに堅牢にはならない(時代的に)。

プレイヤーが、こんな都市三国志で作ったな〜、名声がすごい上がった
など思いつつ、作り上げた国を攻撃したくなったら、敵の勢力を扱える
ような作りも、盛り込んで欲しい。
三国志のゲーム上、表現に苦慮しているのは、攻城戦だろうなと
思う。広大な中国の大地の中で、点の様に存在しその影響力は、
放射状におよそ発揮される。しかし、現時点でその効果は
表現し切れていないし、表現しづらいものと思う。
信長でもそうだが、最低ライン一月一城ペースで勢力拡大するし、そうでなければ
サクサク進まず、つまらないと言われ、大軍による力押しばかりでは
城の要諦をなさないんじゃないか。城なんか要らないと。

分かりづらくなってきたが、一城の重みが無いのと、攻城戦の手法を間違えると
撤退を余儀なくされる臨場感、一つ覚えの城門攻め、上のレスの兵の補充の
難しさを表現して行ってもらいたい。
>>596の続きだが、攻城戦にはリアルタイムを導入して欲しい。
広大なマップの他に、別のウインドウを開いて(城郭の周り少々をつけた)
常時中継中の様な形。席を離れたり、ボ〜っとしたりしていると
ドンドン攻撃される。もちろん、守備側もある程度適切に自動で対処する。

攻城戦は本来、局地戦も局地戦だと思うので、別ウインドウで良いのでは。
包囲され、門壊をかけられると、内側は土嚢を積んだりで出撃できないが、
包囲中の合間を縫って、出撃すると云う事もできる。出撃した場合は、
通常のマップ上での戦闘にすればいいんダヨ。包囲中に、敵援軍が来た
場合でも、続けて攻城戦を続けても云い様にして、その場合は攻城側が
攻城能力の低下、援軍の攻撃補正を上げる。

\の画面を見て、城の大きさをもっと小さくして欲しいと思って、書いて
しまいました。
「そうなったら良いね」って、冷めたレスが付きそうなので、そうだねって
かいときます。 城と軍勢、デカッ。
今、光栄プログラマーから、

「そんな複雑なゲームできねーよ。」

って、脳内デムパが届いた。

「そんな筈ネーヨッ。」

って、返しといた。
599無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 11:32
一足遅かったが、なぜ彼が尚香という名を忌み嫌ったか・・
それは、彼のお母様の名が尚香(なおか)であったから。
君等もお母さんの裸とか嫌だろう?
600
あと10日で発売なの?
>>601
お前は未来から来たのか?
ギャロップレーサーに飽きた頃に発売きぼん
604590:02/12/11 01:07
>>596
>(城は)広大な中国の大地の中で、点の様に存在しその影響力は、
>放射状におよそ発揮される。

そうそう、マップをどんだけ広くしても、城は点みたいなものなんだよな。

俺としては、城は、その「点」を中心とした、ある範囲の円に対する支配力の
象徴でいいと思った。 あ、マップが、かな〜り広いことが前提ね。

で、その円の範囲は内政範囲であり、索敵範囲でもあり、その円の大きさは
都市の大きさに比例する。つまり都市を繁栄させればそれだけ円の範囲が
広がるという利点がある、と。 内政重要。

その円の連続がいわば補給線で、円と円が多少離れていても、間に障害がなければ
繋がっているとの推測を受ける。が、その場合、間に敵軍が入ってくると補給線が
切れたものとみなされる。 円と円が繋がっていれば、敵軍が入り込んでも補給線
が切れることはない。 砦や支城なんかは城を補助するもので、作れば補給線が
繋がるし、壊されればその補給線は切れる。

内政値は自然増加でも微増するが、武将に内政を行なわせればもっと増える。
内政を行なうには、城に駐留する必要がある。駐留した武将が出陣するには
出陣準備に1ターン必要だが、訓練度が100なら出陣準備の1ターンを
待たずに出陣できる。

……とか、城にまつわる妄想はいろいろあったのだが攻城戦自体は、さて……
と思っていたが、
>攻城戦は本来、局地戦も局地戦だと思うので、別ウインドウで良いのでは。
これイイね!
例えていうなら天翔記? 当然、城攻めの内容は全然別物になるだろうけど。
「三国志」を冠するゲームに、求める物は、

孫尚香、耳長手長との結婚から蜀脱出までの一代記。
阿斗を取り戻したが、孫尚香につき返す趙雲
劉玄徳、中国諸国漫遊ついでにウマー
八門金鎖と曹仁  関羽と俺のおしゃれ関係
荊州民南下大規模パックツアー
赤壁    山頂に陣を敷く馬謖 C
呂布とヘタレ3人   厳顔介護中の黄忠(介護の基本)            O
烏巣襲撃  馬良の眉の白さ                       M
劉表の攻撃をことごとくかわす(とっても賢い)孫堅 の
周瑜と小喬の営み(出会いからスベテ見せます)               キ
知力を表現しきれないので、幻術妖術を多用する諸葛亮 ョ
諸葛亮の幻術を耐え、死んでも陳倉を守ったカク昭 ウ

どう云った場面が重視された三国志キボーンぬ??
606無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 15:27
>>604
それが理想じゃあるけど、今の状態じゃ無理だろうなぁ
無双のヒットでこれからどんどん初心者向けになってくだろうし
最初のハードルをわざわざ高くしたりはしないだろう
>>606
じゃあ、次の\がPCユーザーを繋ぎ止める、
2作に1本の、それなりのデキの作品という

答えで、いいですか
608無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 17:52
競馬ゲー後回しにして三国志出してくれんかのう。
609無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 18:12
支配都市の太守が同郷の武将だと反乱が起き難いようにしてほしい
610無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 20:59
っつか同時期に発表した競馬ゲーは13日発売で、あとから発表された無双3は二月下旬発売なのに
いまだ三国志9は今冬発売ってなめてると思わんか?
バグ取りに必死なんだと思いたい。
612   :02/12/11 21:59
257年とかのシナリオでも「武将居なくなって終わり」を
なくして欲しい・・・。つまり大量の無名武将を
コンピューターに自動作成させて、いつまでもゲームを
出来るようにして欲しい。

あと卑弥呼とかでプレイ。シナリオ:卑弥呼の雄飛
613無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 22:02
壊滅的な三國志バトルフィールドの惨状が繰り返されないことを望みます
>>612
こうなったら三國志買うのやめます。
615無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 22:52
>>612
ゲームタイトルをご存知か?
10万の兵と、1千の兵のスピードが同じなのはおかしい。
道や橋や城門の幅に応じて、大軍は形状が変わりながらゆるゆると移動してほしい。
なぜ、わざわざ先鋒隊が先に行くのか。初めから全員行くほど道が広くないからだ。
また、普通の街道では大軍を早く動かすこともできるが、その際は畑がつぶれて
街道沿いの開発度が下がる。

もちろん谷のような隘路では入り口でスピードが落ちる。
急いでいると、隘路から出た後も隊列が長く伸びてしまう。
そこで谷の上から石がゴロゴロ。又は出口で火計。
大軍も慎重に動かさないと隘路であっさり分断。     難しすぎるか。
617無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 22:55
>難しすぎるか。

うむ。
618無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 22:57
>難しすぎるか。

そうでもない。
あと50年くらい待てばなんとかなるかもしれん。
>>612
無名皇帝+無名武将で、敵の無名武将を切り崩して中華統一かよ。なんじゃそりゃ。

後半、多少は武将を増強してもよさそうだが、そもそもあんなにたくさん
武将を抱えないと内政さえままならないというシステム自体、なんとかならんか。
少数武将でも(無名を登場させなくても)各種内政・軍事をまかなうことができるが、
雑魚武将でもいないよりはいた方が何かと便利、という感じで。
蒼天録の二の舞だけはかんべん

歴史ゲーのマイブームもそろそろ終わりかな?今作次第だけど
621616:02/12/11 23:07
あ、これならどう?
幅に応じて、移動できる人数が決まっていて、隘路の手前と向こうとに軍団が分断され、
ターン毎に
手前側の人数が5000人ずつ減り、向こう側の人数が5000人ずつ増える。
(数字の上では、移動中、5000人が常に隘路にいる状態になる)

5000の軍勢がこの隘路を通る場合、
手前→隘路で1ターン、隘路→向こうで1ターンかかるとすると、

1万の軍勢を手前から向こうへ動かすには3ターン。
10万の軍勢を手前から向こうへ動かすには21ターン。

この設定が、隘路での分断攻撃と少数精鋭の早さの表現の他、
どういう効果が期待できるかはわからんけど。
後半、あまりに大軍が簡単に動きすぎる感じがしたもので。

>>621
三國志参拾八くらいで実現されるかもね。
いったい誰の三国志のイメージが、一番ゲームに反映
されているんだ。
これまでの作品で、システムの全体的バランス、新た
なる要素の追加などは、誰が決めてんだ。
コウか、コウ・シブサワか。
違うような気もするが、コウが、このスレの
アイデア実現に動き出すか、三国志が女子高生の
間で話題となるか、おれが金持ちになるか、だな。
最後のは俺の願望でしかないな。
>>622 微妙だな(w
ちなみにおれは、女子高生にはなれない。
なったとしても、更衣室か脱衣所、女子トイレ
辺りが危険ゾーンだ。

っつうか、無理。と、云う事は、女の子を量産して
「おまえの先祖は、公孫讃。」と、吹き込むしかないな。
>>622 って、かもカヨッッ
妄想だけが、あてどもなく彷徨うスレになってる…。
もう冬だよ……。
まだ春ではない!
627590:02/12/12 03:21
>>616
幅に応じて、ってゆうか、マップの1マスの兵士数の上限を1000人とかに
してしまえば、と思う。

つまり1万人率いている武将は10マス分の大きさになるわけ。
そしたら陣形とかもリアルに表現できそうだし。

隘路で立ち往生したり、敵と激突してるのに陣形をコチコチに保ってるのは
変なので、あるていどはオートで陣形を変形しながら移動してくれるカンジで。

俺は、移動スピードは一定でもイイと思う。
スピードは兵の多寡より訓練度の影響が出るところのような気もするが、
いずれにせよ、人の歩ける距離に、そう大差はない気がするから。
それに、上の案なら、大軍ほど長蛇の列になるから自然と隘路を通過するのに
時間がかかることになるし。

スピードを変えるならば、純粋な騎馬部隊のときとか、虎豹騎(だっけ?)
みたいな精鋭部隊の特典とした方が、キャラが立つし、解りやすいと思う。
10マス分の大軍団を想像してしまった。
誰に率いさせようかな。
萌え
>>627=590
いやーそんな複雑な計算(いや私が思っているよりも粗目かな)
盛り込んだゲームって、いつ頃手元に来るのかなー。
手前妄想で言うと、水滴(如水)の様に変幻自在の用兵を、
各地で計算しながら、戦略を練ってくる敵COMって事?かな。

はあー、んー、私としても流動的と云う所に、ある程度関心
がありますね。いや、そう感じれる程度で良いんですが。
一武将が率いる軍勢でも、何回かに分けて戦局に投入して、
敵武将の孤立をはかる。COM孔明など、有名軍師は1万
10マスの1及び2を、混乱させるとか。勝手に627さんの案
借りました。ペコッ。
しかし、これ総て見た目の事なんだろうか。
レスで多いのは、見た目なんかより重要なのはCOM。
会社によっては見た目と面白さは、反比例するなど。
見た目も売上に響くから、手を加えずにはおれんしな。
見た目よければ、ユーザーは凄まじい勢いの妄想で期待する。
しかし、見た目だけで内容は左程変わらずで、シヨボーン。
ゲーム中も、実現できてない所は妄想で埋めてんだが。

三国志の風が、画面から吹き荒れるそんなゲー・・・
そんなにヤリタカッタノカ・・・モウイッペンカンガエルカ・・・・・
631590:02/12/12 06:22
>>628
10マス分と言っても、[の1部隊を9マス分と見れば、そう大きくもないよ。
兵1万だし。 [の1部隊分が1マスとした方が迫力はあるだろうけどね。
その辺は、画面表示の拡大縮小を任意の倍率にできれば最高だけどな。

>>629
俺としてはプログラム的に可能かどうかは2の次で(知識もないし)、
こういうゲームを遊んでみたい・作ってみたいってなイメージが先行。
そういう意味でホント妄想だが、逆に技術はあってもアイデアがないと
作品はできないわけで。それに、629さんみたいにもっと発展的なアイデアを
だしてくれる人も出てくるしね。

俺としては627では用兵というより、あくまで行軍のイメージとして、アメーバの
動きをイメージ。アメーバが狭いところを通るときは、くにゅ〜と体を細めるのと
同様、鶴翼の陣で行軍してても隘路に差し掛かれば(そこでつっかえたりせず)
当然、一列になるだろう(隘路を抜ければまた鶴翼に組むだろう)、みたいな。
だから正確には「陣形を変形しながら」というよりは「障害物に逆らわないような
形になりながら」と言うべきだったかも。ま、いっか。

>>630
俺的にはシステム的なこととして言ってるつもり。
見た目は放っておいても美麗に仕上げてくるだろうし(w
COMの強さ(賢さ)が重要なのは、確かにそのとおりだけど、
COMの強さって結局、システムをどううまく利用させるか、じゃないのかな?
とすれは、具体的な改善策を出すのは難しいような……。祈るしかないのか?
歴史シミュレーションゲームって、進歩少ないな。
koeiは、ユーザーの意見聞かないし、洋ゲーもあまり
凄いって評判も聞かないしな。
■vs■の戦いも、飽きてきたな。セガのサッカーゲーム
ぐらい力を入れて欲しい。アレ人気あるんでしょ。
チャンピオンなんたら。したことないけど。

このスレ読んで、レスしてる方がゲームよりイイ。
三国志やってる気がしてきた。妄想厨化シタ
すべて盛り込んでネット対戦可にすればCOMのおつむ問題も解決さ
歩兵vs歩兵って、戦いの基本でしょ。信長、三国志、蒼き狼、
ランペのどれでもベースになるはず。1人vs1人の時、
1人が戦闘不能となる。訓練度は1vs3の集団戦を行う率を引き上げる
と想定。
しかしゲーム上、呂布vs孔明(例です)では、孔明側が異常に兵数
が減るだろう。士気、統率、兵勢、用兵同程度と考えると、違いは
呂布の武力と思う。呂布は、別格と考えるのが基本みたいだから、
例には良くなかったが、統率が高い場合は武将並にしてもいいと思う。
蒼天っぽいな。文官はどうしようもないが。
率いる人への信頼観として、逃走も押さえれるだろうし。でも、
頼りなく見えるだろうな。
632のサッカーゲーム云々は、用兵の概念が近いと思って書きましたが
囲碁も同様。koei作品もあったし。
他のシリーズに、転用できるような戦闘システムを、そろそろ打ち出。
635634:02/12/12 08:39
>でも、頼りなく見えるだろうな。

でも、頼りなく見えるだろうな。統率だけでは。に修正。

>koei作品もあったし。

koei作品もあったし。サッカーゲームは無い。すいません。


なんなんだ?
なんか急に電波なレスばっかになってきた。
いいたいこと、分からなくも無いんだけど凄い分かりずらい。
で、( ・ω・)
いつ出るんですか?( ・ω・)
今年中に出るって信じてていいんですか?( ・ω・)
チンカスは採ったほうがいいんですか?( ・ω・)
>>631
そもそもコーエーが、行軍隊列も戦闘形態も一緒くたにしてる時点でだめでは?
仮に、戦争画面で表示されてる部隊が方陣だとして、そのままで移動なんぞできない。

ついでに、>>627にある移動距離に伴う速度だけど、大きな要素は、兵の練度よりも
むしろ距離にある。
行軍隊列で進軍する以上、強行軍を行えば、落伍者や疲労の蓄積など、マイナス要素を
かかえて戦闘に挑むことになる。
『孫子』で例を挙げると、一昼夜の強行軍で100里を移動をするならば、戦場に到達して
いる兵力は全戦力の10分の1になり、将領クラスが全て戦死か捕虜になるとされてる。
ちなみに、通常の進軍距離は一舎(30里)とされてるが、これは輜重と本隊が切り離され
ないことを考慮しているため。

…ゲームじゃ、再現無理だね…長々とごめん。
639無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 15:42
今年中にださないなら買わないよ
640無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 15:43
>>639
出るわけないじゃん
>>623
三国志1、2のマニュアルには確か「吉川三国志」を参考にしているようなことを
書いていた気が…
>>641
2はそれで夏侯惇の読みが
「かこうじゅん」だったよな。
このシリーズってPC版買うよりPS2版買った方が
いいと思うんだけど、分かっちゃいるけど、
発売と同時にPC版買っちゃうのはなぜだろう。
このシリーズってPS2版買うよりPC版買った方が
いいと思うんだけど、分かっちゃいるけど、
発売と同時にPS2版と比較しちゃうのはなぜだろう。

645無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 10:57
PC版の方が、在野の義士たちによるツールが出来る可能性が高いから。
646無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 12:21
劉禅は相変らず間抜な顔。
孫尚香こんな奴の顔グラフィックなんてその他大勢と同じで善い。
何進は何時からか太り始めて醜い豚の様になって可哀想だ。

北方、中原、南方都市と城の色が変わっているのは光栄の良心か。
648無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 01:04
何進は豚殺しの異名から、オフレッサー上級大将をイメージします。
今回は一つの軍団内で
歩兵関羽・張飛、騎兵趙雲・馬超、弓兵黄忠
みたいな軍が作れたりするんだよな?

…面白そうだと思っちゃうなぁ
>>648
何進は勇者だ、ただし石器時代のな。
651590=631:02/12/14 02:00
>>638
>そもそもコーエーが、行軍隊列も戦闘形態も一緒くたにしてる時点でだめでは?
前線近くとか、敵がいつどこから来るか解らないときは、行軍速度を犠牲に
しても戦闘形態で進むとか、いろいろあると思うから間違いではないと思う。

>仮に、戦争画面で表示されてる部隊が方陣だとして、そのままで移動なんぞできない。
方陣ってXでいうと、丸いやつだったっけ?
あげ足をとると「人間は横にも後ろにも歩けますが、何か?」ってなことに
なるけど、まぁ、その陣形で歩くかどうかは個人の好みってことで。
移動力を低く設定しとけば問題ないのでは?

>ついでに、>>627にある移動距離に伴う速度だけど、大きな要素は、兵の練度よりも
>むしろ距離にある。
言いたいことは解らなくもないけど、ゲーム的には1日に進める距離は一定でしょ。
あえてゲームに反映させるとしたら、1日目強行で進んだら、2日目は強行で進める
距離が少し減り、3日目はまた少し減り、4日目はさらに減り・・・ってとこかな?

>行軍隊列で進軍する以上、強行軍を行えば、落伍者や疲労の蓄積など、マイナス要素を
>かかえて戦闘に挑むことになる。
>『孫子』で例を挙げると、一昼夜の強行軍で100里を移動をするならば、戦場に到達して
>いる兵力は全戦力の10分の1になり、将領クラスが全て戦死か捕虜になるとされてる。
[では、強行すると兵も士気も減ったから、それでよいってことだね。
減り方が少ないという指摘かな?

>…ゲームじゃ、再現無理だね…長々とごめん。
いやいや充分再現可能でしょ?

無理っぽいのをどう可能にするかを考えるのも大切だし、
コンピュータが発達し続ける限りいつかは可能だと思うし、
いろんな意見を出すこと自体が有意義だと俺は思うよ。
そうすれば面白くなるかどうかは別としてもね。
>>651
方陣は、■ですよ。って、レス誘導の作戦ですか。
嵌った・・・。そんな予感が、したんだけど。
じゃあ、その他の部分の考え方について・・・
うーん崩す自信が無い・・・
一定量の行軍での疲労は、ほとんど無いよね。しかし一寸でも
多くなると、落伍者が急に増えるのは事実でしょう。
まあ、陣形云々はその部分でだけでいうと、三国志V、
板違いだが銀英Vなんかも、良い所までいってる気がする。
653590=651:02/12/14 13:16
>>652
mosiwakena-i
ほんとに勘違い。「移動できない」とまで言ってるから、あの全方向向いてるヤツ
のことか? と思っただけだよ。今調べたらそれは方円だったね。…似てない?
■だと移動できないってのが解りづらいよ。道幅は狭いから、とかいうことかな?

レスがあるのは楽しいものだが、だからといって誘導するほどの寂しがりやでもない。
レスに応対すると、ある程度会話的になるのはやむを得ないと思うしな。

>一定量の行軍での疲労は、ほとんど無いよね。しかし一寸でも
>多くなると、落伍者が急に増えるのは事実でしょう。
同意。距離が増えるにしたがって落伍者が増えることも同意。
強行の距離に比例して減らすのもいいな。そのときは軍師が落伍者数の予想を
立てて欲しいところだが。
ただ、(ぶっ倒れたのではなく)遅れただけの者は、立ち止まってると追いついて
くれたりするとなお嬉しいかも。

>まあ、陣形云々はその部分でだけでいうと、三国志V、
>板違いだが銀英Vなんかも、良い所までいってる気がする。
銀英Xはやってないから判らないが、三国志Xの陣形はかなり良かった。
兵器開発が陣形とリンクしてるのも良かった。
654638:02/12/14 14:43
なんだか、ちょっとした物議を醸してしまったのだろうか…。

>>651
まず陣形だけど、少数部隊(数百からせいぜいが数千)の鋒矢や雁行であれば、
陣形を保ったままでの行軍も可能だけど、数万単位では絶対に無理。
移動は隊列行軍で行い、戦闘時に陣形へ移行するのが道理。
Xはいい線までいってるけど、兵力の規模を無視ししすぎてる。

当時の軍勢は、最小が「什伍」に始まるブロック単位での編制がとられているのは
周知だろうけど、これをいくつも組み合わせていったものが、いわゆる方陣。
前後左右の間隔も細かく定められており、無造作な配置ではなかった。
はっきりいって陣形をたもったままでの長距離移動は困難。
隊伍が崩れたところを急襲されたら、大軍でもひとたまりもない。

軍規が徹底し、隊伍が乱れない軍勢が精強なのはそのせい。
だから即席の反乱軍が正規軍に敗れるのは、主にこれが原因。
群集心理も手伝っての昂ぶった士気と大人数だけでは、統制された少数の精鋭にも
勝つのは難しいのは、そこにある。
戦国時代の秦軍が異常なまでに強かった要因も、まさにこれ。
個々の力量に重きをおいた楚が、よく比較の対象にはされてる。

長々と一部スレ違いもあって、ほんとごめん。
>>654
軍規が徹底し、隊伍が乱れない為ですか。秦軍は騎馬、
馬を使った用兵の率が高いんじゃないですか。
匈奴、西涼方面の支配によって。私見ですが。

654さんは銀英Vやってませんか。今、2000円ぐらいで
売ってますよ。政治が無いから、本読んでなくてもいいんで。
板違いですね。
656590=651:02/12/15 01:32
>>654
なるほどな。
確かに数万人が陣形組んだまま100キロとか動くのを想像するとヘンだわ。

でもゲームではマップが狭いので、陣形を組み直す手間を考えると、
戦闘形態のまま進んでも大差ないってのが現状って気がする。

マップが充分に広かったら、移動するときは移動に適した陣形に組むのが
当然っぽくなると思うがなあ。・・・我田引水ですかね。
激しく孫尚香と馬雲録は斬首できない予感
既出かもしれませんが・・・
此れ迄の作品で、朝昼夜という演出のある物って在りましたっけ。
この要素を盛り込むと、夜襲ができるようになるとは思うが、
リアルタイムで無いと面白そうじゃないと。

 斥候で、日が暮れる前に敵を発見、敵の野営地を夜襲。
 しかし敵は、我方との遭遇ポイントに入っていたため、
 敵軍師は、火計を準備していた。

凸凹表示では、最近のユーザーは納得しないのか。私は、凹凸
で陣形を表してくれれば、その方がイイ。
リアルタイム+広大なマップで。
曹操の元を出て、主君劉備の元へ向かう関羽一行。
途中、他勢力が関羽を捕まえようと軍を出し、
攻撃してきても無敵になるという、設定の予感。
軍勢のカウントが、凄い勢いで減る悪寒。
>>658 
>私は、凹凸で陣形を表してくれれば、その方がイイ。
私は、凹凸で陣形を表してくれれば、十分。デス。
3では夜があってよかった。
三国志という、雰囲気を出すイベント( ゚∀゚)=3
が要るんだから、大変だなkoei(w
で、史実どうりになるようにシル、とか言われて
散々だな(w

>>655
秦軍の軍馬の普及率は、他の国々と比較するとたしかに高いけど、この時代は戦車から
騎兵への過渡期でもあり、全体的にみるなら、主力を担っているのは歩兵が圧倒的に多い。
銀英伝は未経験です。

Z以降は未経験だけど、もうひとつ思うのは、同一種兵科の部隊編制のみというのは
おかしい。
>>659
イベントだとそうなるだろうが。
兵1万に匹敵すると言われる関羽・張飛も
兵0では兵5千にも勝てないし。
664655:02/12/15 14:35
>>662
得心しました。
「秦は、漢人の国ではないと謂われる」という話を、聞いたような覚えが
あったので、異民族国家かと思っていました。秦国の偉業も、儒教弾圧、
法治主義、統一貨幣など革新的なのですが、当時の中華否定だったのかなと。
最初の統一国家が、異民族国家ということを隠蔽しているのかと思ったり。
交易ルートの影響が、かなり色濃くあっただけですか。
レスどうも有難うございました。スレ違いな部分、失礼しました。
665有閑紳士2002:02/12/15 16:16
いろいろ希望がでているがコ−エーがユーザーの意見を聞かないのは分かっている
と思う
いっそ自分達で製作してはどうか?
アイデアはこの板さがせばいくらでも光るものがころがっている
技術的にはゲ製作技術板から人を募る、とか

このスレでああしてほしいとかやってるより建設的だと思うがどうか
【愛ゆえに】三国志9発売決定2【ムチを打つ】
>>665
ゲ製作技術版の人がどれくらいスゴイのかは知らないが、
ここで出ている意見の多くは作ってくれと言って簡単に作れるレベルを
超えていると思われ。
668無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 07:35
地方ごとの産物や特異性などを盛り込んだら面白いかも。
たとえば、蜀は南中を平定したおかげで軍需物資が潤ったわけだし、三国間の
装備の質でいえば、蜀が最も高かったわけで。
ageてしまった…ごめん。
>>668
ジンギスカンで我慢しれ
671無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 07:59
>>665
ここの連中が希望しているのは、ゲームではなくて“歴史シミュレーター”だから、
もし作ったとしても、ゲームとしてはとんでもなくクソなものができると思うぞ。
672無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 12:16
益州(南蛮を含む)を除く全ての都市で騎兵が徴兵できるようにしてほしい。
673有閑紳士2002:02/12/16 12:56
歴史シミュレーター結構。リアル派志向のワタクシはそれで満足
戦闘の方はけっこう俺好みのアイデアもあるんだが、ひとつ問題がありそうだ。

戦闘1回やるのに1時間以上かかりそう。
675無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 13:00
秘術 雷はいらん
>>672
益州―例えば南中の地方には馬の産地が存在する。
呉は馬の産地を有していないため、主に軍馬は蜀からもとめていた。
中原でも軍馬は多く手に入らない。
曹操が烏丸の投降民を移住させて騎兵戦力の強化を図ったりもしているし、
軍馬の調達可能地域は限定した方がいい。
実際、三国時代の主戦力は歩兵が中心。
>>676
>軍馬の調達可能地域は限定した方がいい。
どの地域に限定するの?
>>677
Yまでしか経験ないけど、ほぼ、あれで問題ない。
>>674
8でもPK無しだといちいち武将が無駄口たたいたり1ターンに何度も攻めて来たりで結局1時間近くかかってたような、、
良かったらそのアイデアとやらを聞いてみたい
680674:02/12/16 13:54
>>679
書き方変だった。
「これまで書き込まれているアイデアの中に、俺好みのものがある」ということ。

681無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 14:29
建業〜呉〜会稽〜建安〜南海〜交趾〜雲南〜建寧〜成都
このルートを復活させてほしい
682無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 14:30
ここの意見をすべて取り上げてゲーム作ったら
戦闘開始は諜報合戦から始まって大局から局地的なことまですべてプレイヤーがやることになるから
戦う時間は確かに一時間は下らないだろうな。
その上他のこまごましたことも入れてくともう普通の人間じゃCOMに勝てなくなるような気もする。
ゲームするのに戦争の心得が必要って何じゃそら(藁
683無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 14:52
>>682リアルでよくねー?
684無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 14:55
朝鮮半島やモンゴルまでマップを拡大してほしい
売れない=作らない、というか大損するから作れない
686無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 15:10
>>683
勝てないゲームほどつまらんものは無いぞ
687無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 15:41
天下統一並みの糞ゲー間違いなしだな
688無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 15:46
董卓がコンピューター君主だと、意外と早く滅亡する
689有閑紳士2002:02/12/16 15:46
勝てないのをいかにして勝つかを考えるのが楽しいのだ。
考えなくても勝てる=作業
>>689
外交の要素が大きいと思うが・・・
とりあえず、リアルタイムな戦場は欲しい。

 密かに、境界付近まで進軍してきた。街道を使わず
 道無き道をかき分け、ここ迄来た。敵はまだ、この付近を
 調べ尽くしてはいない。

まず、今までのものでは「敵が攻め込んで来ました」→戦闘で
不意打ちはできなかった。月1の評定以外はマップ画面、と
いう事で無ければ、成立しないが。COMにされると、厄介か。
又、出陣中という発想が無い為か、登用→使者→成否と、
その月の内に決まった。相手が城に、在不在かを問わず。
最低一ヶ月は、待つ様にして欲しい。 だめか。
692691:02/12/16 17:10
> 密かに、境界付近まで進軍してきた。街道を使わず
>道無き道をかき分け、ここ迄来た。敵はまだ、この付近を
>調べ尽くしてはいない。

これ、要らなかったな。意味不明だし。

693無名武将@お腹せっぷく:02/12/16 17:34
君主を交代させることはできないのかな?
よくねぇ
そんな事より>>998よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、三戦板見たんです。三戦板。
そしたらなんか板がめちゃくちゃいっぱいで、どれを見ようか絞れないんです。
で、よく見たらなんか【愛ゆえに】三国志9発売決定2【ムチを打つ】
とかスレタイがたってて、勝てないとつまらない、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、勝てない如きで普段してない三国志語るんじゃねーよ、ボケが。
捻るんだよ、頭を。
なんか売れない=作らないとかも言ってるし。簡単に勝てる方が良いか。おめでてーな。
よーしパパ普通の人間だからCOMに勝てないぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、古い琴やるから良く考えろと。
三国志ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
劉備と孫権いつ戦闘が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨と子供は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたかと思ったら、次の奴が、売れない=作らない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、一般受け狙いなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大損する、だ。
お前は本当にマッタリした三国志がやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、光栄は株主重視って言いたいだけちゃうんかと。
三国志通の俺から言わせてもらえば今、三国志通の間での最新流行はやっぱり、
三国志]以降、これだね。
プレイ中にマップが切り替わる事なく政治も戦争も同マップ上で行う。これが通の考え方。
一寸スペック上げて画像と動きを削る。そん代わりサクサク動く。これ。
で、ここの意見をすべて取り上げてゲーム作る。これ最強。
しかしこんなの作ると次から軍板住人に「もっと事実に忠実に」と葉書が郵送されるという危険も伴う、諸刃の剣。
光栄にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、三国志[でもやってなさいってこった。
>>689
弱小カルテットでやると、結構楽しくない?
>>695
>で、ここの意見をすべて取り上げてゲーム作る。これ最強。

あんた、いいやつだな。
俺、泣けてきたよ。
ここの意見を全部取り入れたら間違いなく糞ゲーが出来る
おそらく意見を言った人間でさえ面倒臭さに辟易して途中で投げ出すだろう
覇王伝好きそうな人たちですね
700
700
ゲームバランス次第でしょ。COMに、手を抜かさせるだろうし→koei。
\では、そのリアル路線も重視していると云う事を、表してるんでしょ。
逆にいえばここの意見を全て取り入れて1回の戦争に5〜6時間かかったり
本気で統一しようとすれば1年近くかかるゲームが出来たとしても
COMの思考や反応がそのシステムを充分生かせる(作業の繰り返しにならない)ものだったら
超名作が出来るんじゃないかと思ってみる

最近の三国志は幾ら面白そうなシステムを取り入れてもCOM思考が単純だから大して変わらない、のめりこめない
5くらいまでは単純なCOMでも充分面白かったが、、

ちなみに漏れは>>499を書いた、悪意はないので誤解したらスマソ
ゲームという評価の上で、一般に重視されているのは出荷数だが、
我々ユーザー的視点から見ると、そんな事よりもリアル感重視だろ。
歴史SLGなんて謳ってるけど、此れやる人なんて弱小勢力側を使う人、歴史の流れの否定、
というと身も蓋も無いが。判官贔屓だからな。
WWUなんて、連合国側でやっても面白くもなんともない。日本ではどうやっても勝てないけど。
むしゃくしゃしてる時に、大勢力で天下を睥睨する方でやる、何て事もあるかもしれんが
(破壊的衝動により)。
蜀や呉では魏には勝てないとか、他の板でも言ってるが、曹操や信長だって途中分岐で判断を
迫られている事は、抜かして考えられないだろうし。
考えなくても勝てるゲームって、ゲームなのか。PSUの御陰でそんなの多いけど。
>>703
そういう意味じゃないだろ。
ここの意見を総合すると「なかなか勝てないゲーム」(これは良作)じゃなくて「絶対に勝てないゲーム」になる。
このゲーム買う奴すべてが戦争についてそんな詳しいわけじゃない。
今の難易度の奴だって少なくとも俺は考えなくても勝てるわけじゃないし。
それに「我々ユーザー」とかいうけど、三国志っつうゲームを買ってる人間の中で2chをやってて、なおかつ三戦板にも来てるっていう奴はごく少数なわけで
その少数の人間が望んでるからってそう簡単に路線変更は出来るはずがない。
別に三戦板の連中が集まって新しいゲームを作るって言うんだったら別に止めはしないしむしろ俺も一緒にやりたいくらいだけど、
コーエーっていう普通のゲーム会社に向かってそういうことを求めるのはどっか間違ってると思う。
705無名武将@お腹せっぷく:02/12/17 16:00
期待してるぜ、漏れは。
>>704
ここで書かれているアイデアは、要望っていう面ももちろんだが、「願望」「妄想」の面も強い。
俺もいくつか書き込んだが、それは「コーエー、俺の望むゲーム作らんかい!」というより、2ちゃんで「こんなゲームだったら俺としては嬉しいんだが、みんなどう?」というやりとりをしているだけ。
もちろん、コーエーがこのスレ見てて、次回作に反映されたらいいな、とは思ってる部分もあるよ。

ただ、あんたのレスでよくわからんのが、「コーエーっていう普通のゲーム会社に向かってそういうことを求めるのはどっか間違ってると思う」って部分。
ユーザーの声をぶちまけるのに、手紙やらネットやらこだわる必要ないし、コーエーだってその要望にいちいち応えることができないってのは、みんな当然のこととして承知している。
でも、ここで意見をいうことによって、次回作がいい方向で変わる可能性もあるんだから、「間違ってる」ってこともないと思うんだが。


707706:02/12/17 17:44
書き込んでからふと思ったのだが、「普通のゲーム会社に703が言うようなマニアックなゲームを求めるのは間違ってる」って意味?
もしそうだったら、>>706は訂正せにゃならん。
実際のところさ、別に全要素を含まんでもある程度考慮してくれと。
ユーザーの意見が集まるところなんて、2chに限らず一杯あるわけで。
大変なら何作かに分けて色々トライしてみてもいいんだしさ。

っつーかな、それ以前にだな、せめて面白いものができるように努力してくれればいいよ。
8の「悪名システム」(アイデア云々の問題ではなく、あくまでシステムというかバランスというか)
のクソっぷりなんて、一度でも自分で『遊んで』みりゃ普通分かるんじゃないの?
いくらなんでも、その程度の感覚も持たないようなヤツラではないと信じたい。
なんっつーのか、面白い、楽しいものにしたろーじゃないか!みたいな意気が感じ取れん。
せめて、最低でも作ってる自分達でも楽しめるレベルのものを作ってほしいな、と。


このスレ一気に読んできて、こんなこと思っちまった俺はやっぱ変なのかなぁ?
「おもしろい三国志ゲーム」をやりたいのはみんな同じ、ってことで。
ま、悪名システムはひどすぎたけどな。
あれは「捕虜武将は殺すな、殺したら人材登用で苦労しまっせ」っていう
押し付け以外のなにものでもない。
>>709
悪い捕虜武将なら殺してもよかったのかな?
>>710
董卓とか袁術なら大丈夫とかよく見かけるが。
712703:02/12/17 19:36
>>704
「リアル感追求=難易度急上昇で勝てなくなる」という、発想なんですか。
>ここの意見を総合すると「なかなか勝てないゲーム」(これは良作)じゃなくて「絶対に勝てないゲーム」になる。
私は、ここの意見を総合してはおりません。どの文章に、宛てられたものか判りません。
私はただ、リアル志向を目指した、ゲーム作りを願っているに過ぎません。
しかし、”私が「絶対に勝てないゲーム」になる”という身勝手な文章でない事を願っています。

>このゲーム買う奴すべてが戦争についてそんな詳しいわけじゃない。
三国志は、戦争の要素の含まれたゲームである可能性が非常に高い。

>今の難易度の奴だって少なくとも俺は考えなくても勝てるわけじゃないし。
今の難易度の奴というのは良く判りませんが、ユーザーは買ってするだけです。
私も考えてプレイしますが、現実から離れ過ぎても三国志では無くなると思う。
普通じゃ勝てないものを、そんなに簡単に勝てる方向にしていいんですか。
713703:02/12/17 19:37
そこで、ゲームバランスです。
>>703>日本ではどうやっても勝てないけど。
この部分では、WWUのゲームの話しですが、光栄シリーズでは情報戦を製作者が意図的に操作して、
日本軍の作戦を、アメリカ側が正確に掴みにくくしてあり、日本の一時的優位を演出可能な仕様に
設定されているということ。しかし、実際は日本とアメリカの差は覆せないという話です。
あなたは、この部分を読み取れなかったんですね。光栄シリ-ズとは、例えですよ。
心配されずとも、光栄は一般ユーザーを対象としたソフト作りを重視しておりますので、
情勢を覆すことはどのゲームでも可能です。そう云う要素を、必ず盛り込みます。
歴史SLGの戦いで、実質優位な方を扱うという発想が、私には無いのでこれぐらいしか書けませんが。
>曹操や信長だって途中分岐で判断を迫られている事は、抜かして考えられないだろうし。
この部分も、すっ飛ばされてますが。序盤なら、曹操信長を十分押さえられる展開が期待できるという意味です。
これならいいですか。ちょっと漠然と、「そういうこと」「そういう意味じゃないだろ」など多用し過ぎで、
さっぱり判りません。書き様がありません。申し訳ありませんが、もう一度書き込んで下さい。
貴レスの感想は、差し控えさせていただきます。
とりあえず晴れの日増やしてくれ
まぁ光栄は初級と上級だけじゃなくて、中級も作れってこった。
そして上級を超難しくしてホシィ。ここで言われてるみたいな
パワーアップキットを上級者向けにすべき。
今のはただたんにシナリオ追加とエディタ機能のみ。
つかエディタ機能とかはパワーアップキットでつけたら次回作では最初から入れとけと。
容量を見るとなぜ分ける必要がある?と思ってしまう。金儲けに走り過ぎ。
>>716
さんざんガイシュツテイストではあるが、実際ソレが今のコーエーの最大の問題点だよな
よって禿同

でもCOMがかしこ過ぎると弱小じゃ必ず負けるようになると思わない?
漏れは弱小プレイ好きなので、もうちょっぴり賢いくらいで充分なのだけど・・・
コーエーも頑張ってるとは思うよ。
ユーザーの意見だって、取り入れていってると思うし。
ただ、その取り入れ方が、やっぱりコーエー自身の利益と一致する方向の
ものから順に、ってかんじはする。
あまり手間をかけずに、間口(ユーザー)を広げるという一石二鳥を狙いすぎ。
ショートシナリオとか、女性武将とか(w
COMの強さとか、中盤以降だれるというのを解決する工夫にも、もっと
力を入れて欲しいのだが。

>>716
エディタを最初からつけるのを許すと、それこそ「難度調整は自分でやれ!」と
ばかりに手を抜かれやしないかとビクビクしてしまうのは私だけでしょうか。

本家とでもいうのか、『三国志』のシリーズは難易度高めでいいと思うよ。
『無双』や『決戦』、『戦記』なんかを、ライトユーザー向けと割り切ればいい。
硬派のみならず、厨や801なんかに媚びるから、箸にも棒にもかからない程度の低い
作品になってる気がする。
最近のコーエーは欲をかきすぎ。
『信長』にもいえることだろうけど。
720無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 15:45
>>717

>>715を読んでみろよ
721無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:14
自勢力が敵勢力より兵力が少ない場合は、
敵武将を殺しても人徳が下がらないというのは?
722無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:32
と言うか、虐殺とか略奪とかして悪名が上がるならともかく、
戦争で捕まえた武将を斬って悪名が上がるのっておかしいべ。
さっきまで殺し合いしてたんだから殺すのが普通だろ。
723無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:34
>>722
自勢力が弱いときは、虐殺とか略奪しても
あまり悪名が上がらないようにしたら?
724無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:36
>>723
それも逆におかしい気がするぞ。
弱けりゃ何やってもいいのかってーとそうじゃないだろうし。
725無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:38
>>724
強い他勢力に隣接しているときは、やむを得ないときもあるのでは?
726無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 16:46
うーん、弱小側に取っちゃそうなんだろうけど……
悪名値って個人のステータスに設定されてるけど実体は世評だから。
その理屈を他の勢力が認めてくれるかというとそれはないと思う。
逆に弱小アルカイダが大国アメリカに卑劣なテロ行為を行いました!
ってな感じでプロパガンダに使われる可能性の方が高いかと。

* 尚上は例えでありまして、当方はアルカイダ及びテロ行為を擁護する立場はとっておりません。
>>726
同意。
弱小だから何やってもOKってのは変だわさ。
捕まえた武将を、毎回毎回全員斬ったら、普通は悪名は上がるよなぁ…
何人までは斬ってもOKとか、そんな感じかな。
729無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 17:10
たとえば、
董卓が洛陽・弘農・長安・許昌を支配していて武将30名、兵力10万
劉備が鄴・平原を支配していて武将15名、兵力5万
孔融が北海を支配していて武将3名、兵力1万
このとき、劉備の勢力が北海で略奪や虐殺を行っても
董卓の勢力が鄴で略奪や虐殺を行うより罪は軽いはず
>>729
激しく同意!
どちらも悪いけど、729のケースだと
劉備の勢力が北海で略奪や虐殺を行う方が
董卓の勢力が鄴で略奪や虐殺を行うよりは
まだ同情の余地がある。
731無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 17:23
同情の余地なんかまったくないだろ

しいて言えばトウタクの悪名が100上がるのに対し
劉備の悪名は90しか上がらない、という差別化ならまだ許せる
>>731
それをいうなら、劉備が100で董卓が110のほうがわかりやすい
結局虐殺してんなら一緒だー
同情の余地なんかねー
734無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 17:33
>>729
これは俺の感覚だが……

俺が劉備、董卓とは縁のない土地の農民だったとして、
両者それぞれの地で悪行を重ねたのを耳にしたとする。

俺「やれやれ、董卓も劉備もひどいやつじゃ。誰か早くこいつらを倒してくれんかのう」
……と思うのではないか、と考えるが。

武力知力などの能力値と違い、悪名は他者との比較より、行った行為によって決まるのが自然だと思う。
つーか、悪さすんなモマエら

悪名なんつーパラメーターいらないから、ただ単に
民忠激減して、正義感の強い配下の忠誠度が下がって
おまけに正義感の強い他君主との友好度が下がるってのでいいんじゃねえの?

それがいわゆる『悪名』って椰子なんじゃねーの?
分かったか?馬鹿開発スタッフ?
「悪名」の定義にもよるけどね。
民衆が支配者(王)に望む願望が反映されてると仮定すれば、
略奪なんかやったら、大概は評判が下がる(「悪名」は高まる)。
でも、戦争で武将の首を斬る場合はあまり関係ないような気がするな。
人徳者とか評判の良い武将斬ったら評判は下がる(「悪名」はup)
ことが希にあるかもしれないけど。
逆に評判の悪い武将の首刎ねたら、評判上がりそだけどね。
武将毎に「世間の評価」でも決めなきゃダメだけど。
>>736
>略奪なんかやったら、大概は評判が下がる(「悪名」は高まる)。
大概ということは例外もあるの?
今回は5と同じように信望っつう項目があるみたいだから
多分5と似たようなシステムになると思うけど…
739無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 18:22
>>738
その情報があるサイトのリンクを貼って下さい!
>>737
>>736じゃないが、異民族の地なんかは、略奪しても評判は落ちないんじゃないのか?
>>740
黄巾賊の支配都市も、略奪しても評判が落ちないのでは?
742無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 18:31
トップが黄巾族ってだけで普通に漢民族の都市ならやっぱ評判は下がるかと
それに黄巾族も漢民族だからやたら虐殺したりしたらやはり評判は下がるんじゃないかなぁ
その点異民族ならいくらいじめても国内の評判は落ちそうにないけど……
なんかきわどいゲームになりそう、発売できないかも
要は「悪名」なんかイラネ、と………
漢民族の武将が漢民族の都市から略奪するのと、
異民族の武将が漢民族の都市から略奪するのは、
どちらも同じだけ評判が下がるかな?
>>744
もうその話題にも飽いた。

ところでもうそろそろ新しい情報が出される予感。
その時には発売日が決まってることを望む。
746無名武将@お腹せっぷく:02/12/18 18:53
>>744
どちらも漢民族の都市から略奪するのだから、
同じだけ評判が下がるだろ
>>744
そんなに「悪名」システム好きなのか?
勝新太郎と田宮次郎のファンなんだよきっと
悪名がマスクデータなのが問題を大きくしたと思うな。

どの行為が悪かは時代により国により違うんだから、
[の世界での「悪」とは何か、が明確に示されてさえいれば、
郷に入りては郷に従えってことで、愚痴をこぼす者も多少は減っていたと思う。
750無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 10:40
話を戻そう(722あたりまで)

6でもそうだったけど、捕虜の斬首→悪名、人徳downは俺もおかしいと思う。
RAVEやワンピースじゃないんだから。
あと、メッセージスピードを最長にしてもセリフが勝手に流れるのがダメ。
歴史イベントの時、じっくりセリフ読みたいのに…
なんか最近、こんなゲームの初歩的な配慮すら出来てないゲームが多すぎる気がする。
RPGで召還魔法使うと派手な演出で10秒くらいかかったり…スマ、話がそれた。
>>750
メッセージスピード「無限」があるはずだが
PC版にはないのか?
752無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 11:48
>>714
亀レスだけど、烈しく同意
>>749
8は未プレイだが何か同意出来る
754無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 11:54
>>751
そう、PSにはあるんだけどwinにはほとんどのゲームに無い。
なぜだ?
悪名の話題で千取りが、始まってるのか?よーし、俺も参加するぞ。
えー、俺は、悪名が高い勢力(頻繁に略奪、重税を課した)勢力の、家臣1人1人に悪名が付き、
実行した者には、さらにたっぷりと。その勢力圏内では、工作活動が容易く行える。
悪名の高い勢力圏に、他勢力から武官なりを派遣し、さらに他勢力からの武官と協力して、
暴動を起し民衆を蜂起させ、勢力瓦解に一役かう。
それと、悪名の高くなった人物を登用した勢力にも、マイナスな判定が行われる。
つまり、勢力のトータル的評価を上下させる要素として、あっても良いとは思う。
これぐらいの認識しか無いね。
756無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 12:40
>750
>RAVEやワンピースじゃないんだから。

あまりにもいい例えだ。
8では悪名がついてしまうと周囲から完全にシカトされたからな、、、
悪名を気にしない人間がいればまあ良かったのに

例えば捕虜の首を切ったり虐殺したり略奪したりしても

董卓、曹操=能力があればかまわん
劉備、袁紹=なんてことをするんだー!そんなヤツとは口はきかん!

ってな感じで
758無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 12:59
>755
>それと、悪名の高くなった人物を登用した勢力にも、マイナスな判定が行われる。
悪名が高い捕虜武将は、解放するか斬首するかしかないのか?
759無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 13:03

            Ω彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
            ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |彡
            ‖  天  歳  朝  光  .:::|彡
            ‖                 |彡  
            ‖  下  在  倉  栄  ..::|彡
            ‖                 |彡
            ‖  大  甲  當  巳  ..::|彡
            ‖                 |彡
            ‖  吉  子  立  死  ..::|彡
            ‖___________ |彡
            ‖ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
            ‖              
            ‖ 
760無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 13:14
朝倉ってなんじゃい?世界一か?
>>758 好きにすれば良いんじゃない。能力次第で。勢力として、様々な風評は甘受するって事で。

略奪を諫言した家臣が、投獄や幽閉されてて、解放できるなんてな。ぞろぞろ出てきたら、藁うけど。
762無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 17:34
黄祖送りにすれば悪名は増えないかな?
763無名武将@お腹せっぷく:02/12/19 17:55
最近の三国志の武将CG書いてる人いつも思うんだけど
鼻が下手だよね。他はいいのに変な形の鼻が全てを台無しにしてる
ように思う。
763>>そうか?アジア人って結構あんな感じの鼻してるんじゃない?
しかし今回の曹操かっこええな。
>>755
かなり良いと思う。
とすると、登用したときに全体の悪名がどう変化するかが判らないとダメだし、
てことは、やっぱり武将の悪名値はマスクデータじゃダメだね。

いい加減チュートリアルモードと
プレイヤーが簡単にof/offできる委任AI付ければいいのに
そうすればライトユーザーも拾えるし
作りこんだ分だけコアユーザーからも評価されるだろうよ

civilaizationシリーズでも見習えと言いたい
767766:02/12/20 04:13
of/offってなんだよ(藁
まあもっと値段に見合う企業努力をして欲しいところ
8は購買を控えたが9はどうしようかな
>>763
>>764
鼻が変だとは俺も思っていたところ。
ただ、形というよりは、鼻の位置や付き方が変な感じがする。
何か、後からつけたような、というか、取り外し可能なような、というか。
鼻で顔全体のバランスがくずれているように見える。
今までの意見を総合して考えてみれば、
中々面白いゲームになると思うのですが、
一言言わせてください。

おい、コーエーよ。
なんでいつまでたってもCOMがアホなんだよ。
能力値が違うだけで考え方は皆一緒じゃねーかよ。
せめて思考パターンを何段階かに分けてくれよ。

曹操 S(全ての分野において天才的)
孫権 A(やや保守傾向)
劉備 B(やたらと評判を気にする)
董卓 B(軍事系重視、侵略的)
エン術 D(自分よければ全てよし)
エン紹 C(若いうちはイケイケ、晩年は優柔不断)

軍師による思考補正もあればなおよし。
>>769
面白いな。
曹操や董卓は、軍師補正にあまり影響されない、とかな。

諸葛亮 超堅実タイプ
カクカやテイイクも細かい評判にはこだわらなそう。
ジュンイクは評判とこれからの貢献度を秤に掛けるタイプか。
郭図は...他人を悪く言うタイプか?
そういや昔は野望が高いと侵略率高かったが今はどうなんだろう。

>>770
劉備とかは影響受けやすかったりするわけだ。
劉禅はすべて軍師任せとか。
マスクで太守や君主になった時?の性格はあったね。
好戦やらバランスやら謀略やらが。私欲、無関心なんかも。
あと人事に名声重視、能力重視、義理の低さ、ランダムとか。
774543:02/12/21 23:34
ところで、発売日は決まったのかな???
>>769
蒼天録でまさにそのシステムでやってたんだが
プレイしててもいまいち実感できなかったよ。
>>775
もうちょい極端になればいいんじゃないかな
長いことやってると必ず実力ある奴が台頭してくるシステム
今はあまりにも君主に個性がなさすぎるからな
ノブヤボは嵐世記以降、配下武将は使い捨て状態なのが嫌だ。
軍師補正ってのは面白いな。
「維新の嵐」の体制を思い出す。
(藩によって「合議制」とか「専制」とかあった)

戦国ならば「家風」ってところかな。
三國志でもぜひ「君主専制」とか「軍師一任」とか「豪族評議」とか
作って欲しいな。
779無名武将@お腹せっぷく:02/12/22 01:40

・軍師一任
 漢帝を奉戴する、三國志Yの群雄状態。
 プレイヤーは軍師を操る。
 時折、君主と会見しないと行動力(発言力?)みたいなのが回復しない。
 ただし、会見の際、たまにわがままを要求される。
>>778
激しく同意!
ただし、軍師一任でも君主を操るという選択もありにしてほしい。
その場合は、軍師に全委任することになる。
軍師が発言力回復のために会見してくるので、そのときに要求を出せる。
あと、「君主専制」とか「軍師一任」とか「豪族評議」とかは
各勢力ごとに決まっているが、状況に応じて変化するようにしてほしい。

2頭身のちっこいキャラをリアルタイムで操作。無双っぽく!






と期待していたんだが。。。そうか、キャラぷれいは打ち切りでつか。
782無名武将@お腹せっぷく:02/12/22 21:07
ロードモナークっぽいのとか
>>782
関羽バーガーやらメカ張飛がマップ狭しと走り回る・・・
シミュレーションになってないがな
785無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 13:06
三国志シリーズで最高傑作はなんですか?
>>785
「10」だよ。
787無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 13:19
>785
788無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 14:13
>785
お前がチョウ蝉萌えなら2
789無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 14:22
三国志Xでは、幻術とかは早めに使ったほうがいいのかな?
オリジナルシナリオ「黄巾と暴漢」
シナリオ開始:184年7月
張角(華北一帯)
董卓(中原一帯)
劉備(晋陽)
馬騰(西平)
袁紹(汝南)
袁術(寿春)
陶謙(建業)
厳白虎(呉)
>>789
ゲームバランスの為には使わないのがベストだが…
漏れは一発目は早めにうって、二発目を敵が十分に近づいてから使う。
後は体力が回復したら即。
>>790
張角が有利すぎる!
>>790
それだと一強皆弱だよ。
794無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 17:32
オリジナルシナリオってーか、Ifシナリオだっけ?
あの中身が凄く気になる。

>>790みたく、色々予想してみるのも有りかと。
オリジナルシナリオ「小田原征伐」
シナリオ開始:184年7月 +1405年+4月
豊臣秀吉 駿河以南
北条氏政 関東
伊達正宗 陸前とか

他 佐竹とか
駿河以南って、海ばっかかよ!
797無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 23:35
オリジナルシナリオ
「呉の最後」
シナリオ開始:279年4月
司馬炎(荊州、楊州、交州以外占拠)
孫晧(上記以外)
798無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 23:46
>797
それいいね。
俺は後代になるほど武将数がすくなくなってゲームがやりずらくなる
のがいやで、有名武将の子らや竹林どもをいちいち新武将で
作ってるんだが、手間がはぶけそー。
オリジナルショートシナリオ
「蜀の最後」
シナリオ:263年8月
条件:魏軍を漢中以北へ駆逐せよ
魏:鐘会、ケ艾、諸葛緒、師纂、胡烈、田章、劉欣、牽弘、楊欣ら。
蜀:姜維、張翼、廖化、董厥、王含、蒋斌、傅僉、蒋舒、諸葛瞻、張遵、黄崇、李球ら。
800無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 23:59
オリジナルシナリオ「黄巾と暴漢」
シナリオ開始:220年7月
曹丕(幽州以外の魏の版図)
曹植(幽州)
劉備(益州)
孫権(楊州・荊州・交州)
801無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 00:11
追加歴史イベント
「ある男の長い一生」
イベント発生:264年
条件:
廖化が黄巾の乱に参加していること
関羽死亡時に劉封に援軍を断られていること
蜀滅亡時に劉禅が皇帝で郤正・廖化が蜀の武将

内容
廖化の一生がムービーで閲覧できる

>>800
どこ黄巾で、どこが暴漢になるの?
と、つっこんでおこう
802無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 01:12
ゲームでは袁紹死ぬと、曹操と袁譚or袁尚では力の差がありすぎる

実際は兄弟仲良くすれば、曹操もかなりてこずった筈なので
袁紹が死んだ後は、勝家・光秀・秀吉のどれかを選択できるようにして欲しい
>>802
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
COMの強さの話だが、結局は人間側の「慣れ」の部分が大きいと思う。

何度もプレーするからCOMの行動パターンが判るようになるだけ。

だからCOMには、ランダム要素を組み込んで、必ず最善策を取るのでは
なく、何%かは次善策とか、全く予期せぬ行動を取らせてみるだけでも、
相手しにくくなるのではないだろうか。

そのパーセンテージは知力とか性格によらせてもいいかも。
諸葛亮は最善策を採り続ける(その分、正攻法になりがち)とか。
805無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 01:43
Ifシナリオ
「星に願いを・・・」
シナリオ:234年8月

五丈原で諸葛亮が延命してゲーム続行
勢力:
ご存知の通り

Ifシナリオ
「生きててありがとう!」
シナリオ:208年12月

郭嘉が生きてる状態で赤壁の戦い開始。どうする?周瑜
勢力:
ご存知の通り
806無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 01:54
Ifシナリオ
「長安奇襲成功」

魏延が子午谷を越え、長安の占領に成功。
ただし、魏延隊は少数。
おまけに長安と蜀本土は直接つながってないので、魏延は孤立状態。

勢力:蜀は北伐開始時の領土+長安
    魏は長安を失った状態
ifシナリオ
「温冠は昇龍と成れり」
(漢字あってるかな?)

曹操が呂布に滅ぼされたというifでスタート

勢力:
中原は袁術と呂布、それに袁紹の三つ巴の構図
ちなみに曹操は死亡、曹操配下も袁と呂に吸収されている
劉備は・・・放浪中
808無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 10:19
Ifシナリオ
「魏延の野望」
シナリオ:234年12月

魏延は孔明の読みに反し、反乱を起こすことなく成都へと帰還。
その年の暮れ、蜀は魏延を総大将とし、第6次北伐を敢行する。

※蜀は漢中に大部隊を集結。呉方面は配置部将が少ない。

>>808
それ凄く、やりたいな。某ゲームぱくり風の題名もカコイイ。
あと、個人的には魏延が漢中で謀叛し漢中太守となった状態で
成都に攻め上るIFなんかもいいかもしんない。
>>808
いくらIfシナリオでも、あまりに現実味無さ過ぎない?
811無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 12:45
ログインにも大した情報載ってなかったな。
馬超・孫権(?)の顔。祝融登場確定くらい。
まだ今冬発売のままだし蒼天禄PUKも発表されちゃったし
一体いつ発売することになるやら…。
オリジナルシナリオ「曹植の反乱」
シナリオ開始:220年7月
曹丕(幽州以外の魏の版図)=兵力50万
曹植(遼東以外の幽州)=兵力40万
劉備(益州)=兵力20万
孫権(楊州・荊州・交州)=兵力30万
孟獲(南蛮)=兵力10万
公孫康(遼東)=兵力5万

曹植が「自分が正統な後継者である」という名分で反乱を起した。
曹植の兵力密度は高いので、曹植でプレイすれば十分に逆転を狙える。
813無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 14:03
馬雲緑って誰?
>>810
IFに現実味なんざ関係ないだろ
「長安制圧戦」
既に魏延が長安を奪取した所から始まるIFシナリオ。
放って置くと大軍に囲まれてあぼーん
>>815
孫権が魏を攻めてくれたら、少しは楽な展開になるかも?
そのためには、外交が重要になりそうだね?
>>812
曹丕は、北から曹植に攻められて西から劉備に攻められるから意外と難しいかも?
818無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 15:17
オリジナルショートシナリオ
「歩闡の叛乱」
シナリオ:272年9月
条件:呉の討伐軍を阻止し、西陵を保持して歩闡を救援せよ
呉:陸抗、吾彦、雷譚、左奕、蔡貢、張咸、孫遵、留慮、朱喬、兪賛
叛乱軍:歩闡
晋:羊祜、楊肇、徐胤
819無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 15:31
オリジナルショートシナリオ
「郭馬の叛乱」
シナリオ:279年8〜11月
条件:広州の叛乱軍を鎮定し、郭馬を斬れ
呉:滕循、陶璜、陶濬、劉略、徐旗
叛乱軍:郭馬、何典、王族、呉述、殷興
「名君劉禅」とかおもしろそう。
821無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 16:57
オリジナルシナリオ
「英雄飛翔」
シナリオ:195年4月

劉備が呂布を配下にした状態から始まる。

劉備(徐州) 兵力10万
曹操(中原) 兵力25万
袁紹(華北) 兵力50万
孫策(楊州) 兵力10万

オリジナルシナリオ「華北の劉備」
シナリオ開始:206年1月
曹操(中原一帯)
劉備(華北一帯)
孫権(楊州)
劉表(荊州)
劉璋(益州)
馬騰(涼州)
張魯(漢中)
公孫康(遼東)
823無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 17:08
オリジナルシナリオ
「孫尚香の野望」
シナリオ:201年1月

袁紹(華北一帯)
曹操(中原一帯)
劉備(新野)
孫尚香(楊州)
劉表(荊州)
劉璋(益州)
馬騰(涼州)
公孫康(遼東)
>>823
孫尚香って演義設定じゃそのころ10歳くらいじゃないのか?
オリジナルシナリオ「曹操の再起」
シナリオ開始:209年7月
袁尚(中原・華北)
曹操(益州)
孫権(楊州・荊州)
劉備(徐州)
馬騰(涼州)
張魯(漢中)
公孫康(遼東)

曹操が官渡の戦いで袁紹に敗れて南方に逃亡した。
曹操は各地を放浪しながら、やっと益州を制圧した。
曹操は蜀で再起を図った。
オリジナルシナリオ「曹操の天下」
シナリオ開始:209年7月
曹操(中原・華北・楊州・荊州)
劉備(交州)
劉璋(益州)
馬騰(涼州)
張魯(漢中)
公孫康(遼東)

赤壁の戦いが曹操の大勝利になり、孫権は曹操に降伏した。
これで、曹操の天下統一は目前に迫った。
827無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 19:21
ifシナリオ「呂布が孔明以上の切れるヤツだったら」

曹操、袁紹を滅ぼし、その遺臣を抱えて荊州に迫る呂布の大軍。
不穏な野望を胸に秘める呉の孫権。劉璋を殺害し、蜀主となった劉備。
今、新たな戦いがここにはじまる。
Ifシナリオ「僭帝董卓」
後漢帝に強制的に禅譲を迫った董卓は遂に皇帝に即位。長安を首都に定めた。
同時に第二次諸侯連合が結成され、首都奪還のために立ち上がる。
なんか、どれも兵力が出鱈目だね…。
なんか、どれもくだらんね…。
>>828
>同時に第二次諸侯連合が結成され、首都奪還のために立ち上がる。
この連合には袁紹が参加しないのでは?
832無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 21:06
オリジナルシナリオ
「馬雲緑の野望」
シナリオ:216年7月

曹操(中原・華北)
劉備(益州)
孫権(楊州・荊州)
孟獲(南蛮)
馬雲緑(涼州・長安)
張魯(漢中)
公孫康(遼東)
833無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 21:07
>>832
くだらね…
オリジナルシナリオ「二人の女傑」
シナリオ開始:219年7月
曹操(中原・華北)
劉備(益州)
孫尚香(楊州・荊州)
孟獲(南蛮)
馬雲緑(涼州)
張魯(漢中)
公孫康(遼東)
>>834
もうそろそろやめてくれないか
いい加減ウザイ
>>834
氏ね
837淳于瓊 ◆bHBP8f5Pwo :02/12/24 23:33
ここは女武将萌えのカスがはびこる魔界のインターネットですね
838無名武将@お腹せっぷく:02/12/24 23:37
オリジナルシナリオ「女傑の騒乱」
シナリオ開始:224年12月
馬雲緑(中原・華北・遼東・涼州)
祝融布陣(漢中・益州・南蛮)
孫尚香(楊州・荊州)
孟獲(南蛮)



>>838
粘着うざい
840淳于瓊 ◆bHBP8f5Pwo :02/12/24 23:43
ここは女武将しか見えないウジムシがはびこる驚天動地のインターネットですね

オリジナルシナリオ「黄巾と西漢」
シナリオ開始:184年7月
張角(中原東半分・華北・徐州・楊州)
董卓(中原西半分・涼州・荊州・益州)
劉備(晋陽)
袁紹(汝南)
袁術(寿春)
馬騰(西平)
*許昌は張角、洛陽と長安は董卓
シナリオシナリオってウザイけど、コーエーのそれはゲーム開始時の勢力図であってシナリオじゃねーよ
843無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 03:39
既出かもしれんが、一応SS紹介しとく。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
844無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 07:51
>813
馬運力とは、反三国志にでてくる架空の女武将。
845無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 15:47
【反董卓連合袁紹不参加イベント】
[発生条件]
袁紹でプレイしているときは、反董卓連合イベントが起きたときに参加を拒否したら発生する。
袁紹がコンピューター君主の場合は、反董卓連合イベントが起きたときに曹操との友好度が0なら発生する。
[発生結果]
@袁紹が反董卓連合に参加しない。
A反董卓連合に参加した勢力と袁紹の友好度が10下がる。
B董卓と袁紹の友好度が10上がる。
C曹操が反董卓連合の盟主になる。
【反董卓連合劉備不参加イベント】
[発生条件]
劉備でプレイしているときは、反董卓連合イベントが起きたときに参加を拒否したら発生する。
劉備がコンピューター君主の場合は、反董卓連合イベントが起きたときに曹操または袁紹との友好度が0なら発生する。
[発生結果]
@劉備が反董卓連合に参加しない。
A反董卓連合に参加した勢力と劉備の友好度が10下がる。
B劉備と袁紹の友好度が10上がる。
>>846
…(;´Д`)
【第2次反董卓連合イベント】
[発生条件] *192年7月のみ発生する。
@反董卓連合イベントが発生している。
A董卓が長安を含む4都市以上を支配している。
B曹操が許昌を支配している。
C袁紹が渤海を支配している。
D董卓と曹操が同盟や連合の関係ではなく、かつ友好度が59以下である。
E呂布が董卓の配下である。
[発生結果]
@反董卓連合が結成されて、曹操が盟主になる。
A反董卓連合に参加した勢力は、董卓との友好度が50下がる。
B反董卓連合に参加した勢力同士の友好度は10上がる。
*袁紹がコンピューター君主の場合は、この連合には参加しない。
849無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 18:56
【義兄弟不発イベント】
[発生条件]
3人の木登り合戦
劉備がAボタン連打で、一番上に到達しそうになったときに、関羽が追い込みで一着。
[発生結果]
@劉備が長男にならなくて拗ねる
A義兄弟不成立
B劉備と曹操の友好度が12上がる。
850無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 18:59
>>849
>B劉備と曹操の友好度が12上がる。
劉備でプレイしている場合は、意外とラッキーイベントかも?
>>850
・・・いや、そういう問題では・・・
852無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 19:02
>>851
劉備でプレイしている場合は、義兄弟を不成立にするかどうかは
プレイヤーが選択できるようにしたら?
【し水関の戦いイベント】
[発生条件]
@反董卓連合イベントが発生していて、そのまま翌月を迎える。
A曹操と袁紹と劉備と孫堅が反董卓連合に参加している。
B董卓が洛陽と長安を含む4都市以上を支配している。
C孫堅が長沙のみを支配している。
[発生結果]
@華雄が死亡する。
A孫堅が重症になる。
B関羽の名声が上がる。
いや、もういいから。
855無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 19:20
A孫堅が重症になる。


はぁ?
厨うぜぇ
【黄巾賊討伐軍結成イベント】
[発生条件]
@張角が平原と許昌を支配していて、かつ平原から許昌まで連絡している。
A何進が洛陽を支配している。
[発生結果]
@張角の勢力に隣接する全勢力が反張角連合に参加する。
A何進が盟主になる。
B反張角連合に参加した勢力は、張角との友好度が50下がる。
C反張角連合に参加した勢力同士の友好度は10上がる。
D反張角連合に参加した勢力は、全武将の名声が1000上がる。
*1.プレイヤー君主が張角の勢力と隣接しているときは、連合への参加の可否を選択できる。
*2.張角と同盟の関係にある勢力は、この連合に参加すると張角との同盟は破棄される。
*3.他の連合に参加している勢力は、この連合に参加すると元の連合からは除名される。
(ただし、この連合に参加したために同盟や連合が自動的に破談されてもペナルティーはない。)
>>857
頼む。
いい加減にしてくれ。
皆迷惑してるんだ。
冬厨が暴れています!
860無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 22:14
コーエーのHPに載ってる馬雲緑ってだれですか?
>>860
「反三国志 馬雲香vで検索してみよう。 
862無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 22:30
馬騰の娘で趙雲の嫁ですね。
でも、反三国志ということは、実在の人物でないのかな。
>>845>>846>>848>>849>>853>>857
機種依存文字やめろ
学習しない馬鹿は氏ね
864無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 22:56
>>860
人に聞く前に、少しは自分で調べろ!
865無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 23:12
>>864
少なくとも聞く対象はお前ではないな。w
>>864
お前なんかに聞いてないわ!
ジャーンジャーンジャーン

冬厨だ〜
あわわ、冬厨が止まらん。
>>860>>861>>862>>864>>865>>866
くだらんレスやめろ
>>867-869
荒らしだ〜
馬雲緑や孫尚香を登場させなくても、女武将が好きな奴は
新武将で登録すればいいのに
>>871
うるさい!
873無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 17:18
>>872
そうだそうだ
もっとゲームバランスを考えてほしい。
>>874
たしかに、それはいえてる。
それを改善するためには、コンピューターの思考を強化してほしい。
異民族を復活させてほしい
877無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 17:38
Xに近い戦闘システムにしてほしい
878無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 18:07
今のコーエーは登場人物さえ増やせばユーザーが満足すると思ってるらしいな。
879無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 18:14
機械物に言うのもなんだがもっと現実的な人間感情を出してくれ。
>>878
雑魚を増やしても無意味
>>876
…頭大丈夫か?
ちゃんと出てる情報見てるか?
>>881
876は、あまり情報を見てないものと思われる
武将が多すぎても萎える
884無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 22:02
異民族しか居なくても萎える
コーエーも経営を考えると利益主義は仕方ないのかも?
女武将が多すぎても萎える
>>885
>コーエーも経営を考えると利益主義は仕方ないのかも?
でも、偏重主義はいけないと思う
888無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 22:12
異民族がいないのも萎える
>>887
いまのコーエーは、そんなに酷い偏重主義なの?
ギャルゲーユーザーやライトユーザーを過剰に優遇するのはやめといたほうがいい。
かといって、硬派なユーザーばかりを過剰に優遇するのもやめといたほうがいい。
偏重主義にならないで、もっとバランスを考えてほしい。
891無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 22:26
漏れが思うに、最近の顔グラって美形多いじゃん。
きっと、初期の頃とかに周喩ファンとか孔明ファンとかのヲタ少女が
コーエーに就職したんじゃないか?
年代的にもマッチすると思うが、どうだ?
>>891
1の顔グラには美形がないのでしょう?
893無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 22:30
>>892
呂布とか関平とかが結構美形だった気がする。
もちろんドット絵なのでそれなりというかなんというかなのだが。
新君主でプレイできないのは1だけかな?
決戦シリーズなどはギャルゲーユーザーやライトユーザーを優遇してもよい。
その代わり、三国志戦記や三国無双や英傑伝シリーズ(孔明伝や曹操伝も含む)などは硬派なユーザーを優遇すればよい。
こうすれば、ユーザーの住み分けができる。
定番の三国志シリーズは、バランスを考えるべき。
>>895
>こうすれば、ユーザーの住み分けができる。
激しく同意!
これなら、どちらのユーザーからも文句は言われなくて済むのに?
>>895>>896
値段も納得できますか?
>>897
値段については、安い中古が出回るまで待てばいいじゃないの?
>>898
でも、やはり始めから値段が安いほうがいいよ
900無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 23:09
900
>>895
>決戦シリーズなどはギャルゲーユーザーやライトユーザーを優遇してもよい。
>その代わり、三国志戦記や三国無双や英傑伝シリーズ(孔明伝や曹操伝も含む)などは硬派なユーザーを優遇すればよい。
三国志戦記はギャルゲーユーザーやライトユーザーを優遇したらよい。
その代わり、決戦シリーズや三国無双や英傑伝シリーズ(孔明伝や曹操伝も含む)などは硬派なユーザーを優遇すればよい。
>>895>>901
三国志戦記や決戦シリーズでギャルゲーユーザーやライトユーザーを優遇して、
三国無双や英傑伝シリーズ(孔明伝や曹操伝も含む)などで硬派なユーザーを優遇したらどうですか?
その前に懐具合を優遇して欲しい
>>903
(・∀・)ソレダ!!
無双3のせいで三国志9は忘れ去られてしまったのかな…
>>905
>無双3のせいで三国志9は忘れ去られてしまったのかな…
無双3より三国志9に注目してほしいのだが?
>>906
激しく同意!
無双3最低、三国志9最高
908無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 18:57
>>906
まあ落ち着け。
無双もいいゲームだって。
三国志と考えなけりゃ
シブサワ「だって、三国志儲からないんだもん。
     無双なんかの方がもっともっと儲かるし、
     コーエーの名も売れるからねぇ。 ウヒッ」
>>909
決戦シリーズや三国志戦記は?
三国志関連のゲームがコーエーの特許というわけではないよ
みんな勘違いしてないか
912無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 19:56
>>911
確かに特許じゃないよなー(w
913無名武将@お腹せっぷく:02/12/27 20:07
でも「三國志」はもう光栄が登録しちゃってたんじゃないっけな?
「三国志」はオッケー?
真・三国無双3〜猛将伝の予感
>>906
コーエーの自業自得だろうな。
無双・戦記・決戦厨を量産した弊害が、そこここに…。
登場人物を増やしすぎても萎えるという意見がでてるが、頭数を生かせないという
現今のシステムに問題があるのでは、とも考える。

それでも、やはり三国時代末期の人物は増やすべき。
無名・無能な人物も多いが、頭数の不足だけでゲーム進行に障害をきたさせるようでは
、そうもいってられない。
自分としては、諸葛亮死後のシナリオも、もっと充実させて欲しいし…。
>>915
だがこういうところに巣くってる人間よりもそういう連中の方があしらいやすいのもまた事実。
自業自得ってか、狙って騙しやすい方にシフトしてると思うんだが。
晋代に活躍した人間とかは入れてもいいと思うんだけど…
人間がいなくなって終了って何じゃそら
とりあえず有名武将の二世とかなぁ…
諸葛京なんかはいれても別にいいと思うし、蒋斌やら蒋顕やら黄崇やら伝が立ってる人間とか
自分で作れって話だけど他にも入れたいやつ一杯いるし…
一発キャラの二世武将も出ないよりはマシだが、
魏末晋初の大物を優先してホスィ…
確かに無名(つうか知名度低いだけ)だけど、けして無能じゃないのに。
>>919
成済とか?
曹髦を殺した奴

字が違ったっけっか
成済はむしろ一発キャラじゃないか?馬忠みたいなもん。
成済は激しく一発キャラだね。馬忠(呉の方だよね)も。
ゲームへの登場基準が基本的に演義準拠なんで、
ネタがあれば一発キャラでも登場してしまう。
一方、国家の重臣クラスでもネタがなければ登場すらしない。
出てきても中途半端な能力(石苞とか陳騫とか)。
ここが歯がゆいんだよなあ。

なんだかんだ言ってコーエーのゲームはそれなりに影響力あるから、
そのせいで三国志後期はショボい&人材不足というイメージが持たれてる部分も
ある意味では存在するのではないだろうか。本末転倒だよな。
馬氏の五常をだせや
>>922
そうそう。なんか全てネタで決まっちゃうからな。
馬忠(蜀)なんか一時期呉の方の奴と変わんない能力だったりしたし。(今も十分不遇だけど)
フ士仁とか出す暇があったら羅憲を出してくれと。田豫はどうしたと。
925無名武将@お腹せっぷく:02/12/30 07:39
勢い止まったか?議論百出、終に出尽くしたか。
>>680 >「これまで書き込まれているアイデアの中に、俺好みのものがある」
 これが、気になってるんだけど。それと、オレも結構気に入ったアイデアはあるな。

1.200〜300 無名武将という要素  2.>>277周辺 副将・参謀・分隊長
3.>>411 中央集権と地方分権   4.>>424辺り 一騎打ちの雰囲気改善 
5.>>450ぐらい マップの拡大化  6.>>651氏の要望と、熱意に驚くと同時に、その姿勢に感服を禁じ得ない。
7.>>778 合議制  8.800近辺 シナリオ作成機能が欲しい、といった要望なのか?

俺自身のアイデアは抜いたが、この8つぐらいは秀逸だと思う。三国志のみならず、歴史SLGの雰囲気演出の要素
として、一考の価値がある。オレが、光栄のゼネラルPじゃないのが一番ダメポイントだ。←ココにコメントするなよ。
COMの強化と言っても、こんな感じで進めた上で行って欲しい。ただ上級者用に、
上級はCOMが滅茶苦茶つおいって事じゃ、面白くない。味がある感じで、お願いしたいな〜。
つまり三国志[のバランスは、良くなかったって事。

>勢い止まったか?議論百出、終に出尽くしたか。
↑煽りではなく、文の導入に使った言葉です。あしからず。
寸評ですので、このレスに寸評は結構です。
情報が出ないからなぁ…。
いい加減意見が出なくなるのも当然だと思われ。
毎回毎回同じことばっかいってる気もするしな。
とりあえず俺は情報待ちだ。
軍団を国単位ではなく、武将単位で構成できるようにして( ゚д゚)ホスィ
やはり王朝の交代する過渡期の動乱でもある以上、もう少し本格的に職官を導入
してほしな。
はなっから将軍とか、やはり萎えるよ。
せめて「尉」や「監」くらい欲しい。
国号定めて王朝ひらいたら、三公九卿とか設けたいんだけどな。

「州・郡・県」という行政管区および州牧、州刺史、郡太守の明確化くらいは、
あってもいい気がする。
これまでのシリーズでは、州都も郡都も県も扱いが同じでゲンナリ…。
個人的にはaoeの規模を大きくした感じで作ってみてもらいたいなぁ。
930651:02/12/31 12:31
>>925
撰に入れて貰えて光栄だよ。ありがd。
撰んでもらったから言うわけじゃないけど、かなーり見事なまとめだと思たよ。

そんなおまいさんにぜひ聞いて欲しいことがあるので聞いておくれ。
[の前スレで一世を風靡した?アイデアなんだが、
スレが埋もれるとホント影響が残んない(w から、あえてもう一度言いたい。
「知力型の武将による一騎打ち『舌戦』きぼん」
(注:[の前スレでの議論を受け、表現は一部修正しますたよ)

またすぐ埋もれそうなスレで言うのもなんだかなーだが、
なんとなくおまいさんには伝えておきたくなったので。

後半のCOM強化の話とかも共感できるし、
おまいさん自身のアイデアてのもまた聞かせてもらえると幸いです。
931無名武将@お腹せっぷく:02/12/31 21:38
age
三国志戦記2
期待できるかな?
決戦3は、日本?中国?それとも・・・
どこが舞台になるのかな?
都督に軍団内部の人事権をあたえてほしい
都督は、軍団の武将を移動や解雇できるようにしてほしい
>>934
>都督は、軍団の武将を移動や解雇できるようにしてほしい
太守には権利はないの?
936無名武将@お腹せっぷく:02/12/31 22:49
それにしても情報すくねーな
937三国志]:02/12/31 23:11
1.臨機応変な戦略を実現! 〜シリーズ初の1枚マップ採用〜
  中国全土をシリーズ初の1枚マップにすることで、メインの戦略と戦争の垣根を排除。
  戦争中に計略や登用を仕掛けたり、防戦中に援軍を要請したりと、臨機応変な対処が可能。
  次の一手を先読みし、神算鬼謀で敵を打ち破る醍醐味を味わうことができます。
  また、赤壁の戦いがあった揚子江の大河、劉備と曹操が激戦を繰り広げた漢中の険阻な山岳などを
  川の流れや高低差をつけて表現。ビジュアル的にも新鮮な三國志の世界を楽しむことができます。
2.未来を読み、敵を粉砕せよ! 〜 ミッション・エージェントシステム採用〜
  時間が止まりじっくりと考えて指示を与えられる「戦略フェイズ」と、戦略フェイズで決定した指示に
  従ってリアルタイムに時間が経過する「進行フェイズ」の2つのフェイズから構成。
  プレイヤーは、個性豊かな武将たちを駆使して、臨機応変に作戦を与え、あとは武将が作戦通りに行動し、
  自らの戦略が的中するか経過を見守ります。これにより、未来を読んで緻密な作戦を立て、
  それが見事に的中したときの爽快感を味わうことができます。
3.地形は兵の助けなり! 〜 戦場をカスタマイズ〜
  マップ上に様々な軍事施設を建設することが可能。
  山の上に堅固な城塞を築き石を落として敵の進軍を防いだり、攻城戦の際に近くに陣を
  設置して長期戦に備えたりするなど、戦略の幅はプレーヤの思考次第で様々に展開されます。
4.武将を育てて、最強軍団を目指せ! 〜 部隊カスタマイズ&兵法教練システム〜
  三国時代の武将の個性を「兵法」という特殊能力を追加して表現。
  複数人で構成される部隊は、相手や地方によってその構成を変えつつ、敵を撃破。
  武将は戦いの内容に応じた成長をしていくので、その場の状況に応じた編成をするも良し、
  好みの武将を使い続けるも良し。あなた好みの勢力を築いていくことができます。
5.最大8人までのマルチプレイが可能。
>>937
三国志]?
937の2は斬Vじゃん。
Windows版 今冬発売予定 12,800円

かわったね
941無名武将@お腹せっぷく:03/01/03 05:44
このスレ見つけるのも難になってくるよ。
コーエー情報まだ?
まだ?
ねぇまだ?
942無名武将@お腹せっぷく:03/01/03 06:20
コーエーの冬は長いからな。
【魂飛】三國志\発売間近4【魄散】
【城塞構築】三國志\発売間近4【陣形復活】
【汝の敵】三國志\発売間近4【を愛せ】
なんでもいいから、次スレタイ決めてくれ

新スレ立てれば、書き込み増えるんだから
まだ立ってないよな アレ?たってたりするの?
945無名武将@お腹せっぷく:03/01/03 14:04
>930
舌戦面白いかも。
コーエーの歴史ゲーの会話って笑える会話が多いから、
舌戦とかつくると激しく笑える会話をしてくれるに違いない。
946無名武将@お腹せっぷく:03/01/03 14:22
最強の技は
「だまらっしゃい」だな。
947無名武将@お腹せっぷく:03/01/03 21:13
攻められてから反撃に転じる時は横山風に「うふふふ……」と言うに違いない。
948無名武将@お腹せっぷく:03/01/04 00:32
ちんちろりん を いたしますか?
949情報無しに脾肉の嘆:03/01/05 05:22
なんだか寂しいのう
その時俺は気づいた太もも(脾肉)に肉が付き始めているのを・・・
俺は愕然とし、気づいたら涙が流れていた・・・
950無名武将@お腹せっぷく:03/01/05 17:36
950get
でも次スレは立てない
>>944
機種依存文字やめとけ
952無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 03:00
で、いつ発売すんの?
>>952
もう発売してるぞ?w( ´,_ゝ`) プッ
機種伊存文字OK!
だってWin版のゲームだし。
955無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 10:41
舌戦ね・・・確かに面白そう。
「うう〜ん」と昏倒してそのまま運び出されたりとか、
周瑜とか特定の病気持ちは血を吐いたり。
文官×武官でも、挑発と絡めて発生したら楽しいんでないの?
挑発から舌戦や一騎打ちに発展したりとか。
出自とか、誰の門下とか流派とか、そういうのも絡めたら面白そう。
知能によっては答えられなかったり、忠誠心が下がったりってのもいいかも。

ところで前々から思っていたのだが、評定のCGは軍勢や武将の数が増えるに従って
どんどん派手にして欲しい。都に上ろうが何ヶ国奪おうがヒッソリした評定なんて
つまんない。都に上ったのなら、それこそ文武百官が居並ぶような壮大な評定が
見たいし。三国志って、やっぱ規模のデカさを感じるからより面白いわけで。
一作目からずっと思ってる事だけど。
>>955
後半の機能は信長の野望蒼天録に搭載されていたな。
あと舌戦は外交だけでいい。つーか、外交をもっと面白くしろ!
外交はな〜…。
やってるうちにあっという間に残り国数とか減っちゃうからいけないんだよな。
よっぽど弱い国でやんない限り同盟必要ないし、ある程度大きくなったら誰が行っても結果変わんなくなるし。
今回は同時に攻め込むとか出来そうだからまだ期待が持てるかな。
958無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 17:22
新情報はいつになったらでるんだろう・・・
959無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 17:31
内政にも舌戦活発にしてほしい。
そのうち国内派閥ができるぐらいにな。
960無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 19:50
内政が何でおもしろうないかっていや、数字が上がってくだけだからだと思うんだよな。
烈風伝みたいに内政マニアにも満足できるシステムにすりゃいいのに。
で、水滸伝のも加えて精魂込めて作り上げた都市が敵の来襲で壊されるようになりゃ都市に愛着も出るしいいと思うんだけど。
内政は個人プレイ向きだよな。
なんか一つ都市もらってそれを自分好みに作り上げられたりしたらホント感動もんなんだけどな〜。
961bloom:03/01/07 19:50
962無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 22:38
>>960
背景も変えられるといいね。
湯水のように金使って豪華絢爛な宮殿を造ってみたり、
防御値の違いで城壁のグラフィック変わったり。
963無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 23:13
100組しか生産されてない体験版ゲトしますた!!
964無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 02:23
アップしてけろ!
965無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 02:25
( ´_ゝ`)フーン
>>955
2の一騎打ちみたく、最初のターンの舌戦も考えられる。
負けると軍全体の士気が下がるとか。
皇帝擁立してると、逆賊呼ばわりができるが、
相手の知力や君主と皇帝の関係によって
逆に簒奪者呼ばわりされたり。
>>966
自勢力の悪名が高いと成功しないとか、
そうすれば現実的でいいかも?
>>970
次スレよろ
969無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 14:45
↓スレ立て
970無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:03
やだ
971無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:04
↓スレ立て
972無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:07
誰が1000getするか?
973無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:08
カウントダウン
974無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:09
あと26レス(このレスを除く)
975無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:11
三国志\の次は、やはり三国志]かな?
まあね
977無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:13
1000get競争が熾烈な争いを極めています!
978無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:17
あと30分で1000に達するか?
979無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:17
あと21レス(このレスを除く)
愛してます
981無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:18
980get
982無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:19
>>981
それじゃ1000はとれんは( ´,_ゝ`) プッ
【愛ゆえに】三国志9発売決定3【ムチを打つ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1041758740/
    /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
>>982
981は完全に間違いとはいえないが・・・
だってレスが980に達したことは事実だよ<笑>
986無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:22
誰が1000レス目を書き込むか?
987無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:23
>>983
それは間違い!
988無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:23
>>985
・・・?意味が分からんのは漏れだけか?
989無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:23
>>988
それか解釈の違い!
990無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:23
>>988
詭弁に過ぎないので。。。
991無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:24
なんだかんだで1000まで刻々と・・・
992無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:25
あと10レスをきりました
993無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:25
992
994無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:25
これで1000getか?
995無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:25
なんでこの板って女っぽい女が多いんだろう
996無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:26
とった!!!!とった!!!!
フハハハッハ(≧∇≦)
ざま〜みろ〜
俺のもんだぁぁっぁぁ!!!!!
このスレの天下人じゃあああああああああ
ギャハハハッハ!!!!
997無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:27
今度こそ1000getか?
998無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:28
1000
999無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:28
また外した!
1000無名武将@お腹せっぷく:03/01/08 15:28
とった!!!!とった!!!!
フハハハッハ(≧∇≦)
ざま〜みろ〜
俺のもんだぁぁっぁぁ!!!!!
このスレの天下人じゃあああああああああ
ギャハハハッハ!!!!
今度こそ!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。