執権北条得宗家再興をっ!
北条一門集まれっ!!
2 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 14:53
散れっ!!
4 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 15:18
相模守時頼公!未だ成仏できぬと見える。鎌倉が滅びたのは得宗家が御家人の望む政治を怠ったからに他ならず。治部太輔尊氏公には非は無いと思うが…
6 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 15:33
足利尊氏はチンカス
>>4 成仏などできるかっ!ヽ(`Д´)ノ
得宗家が御家人の望む政治を怠ったからでは・・・ないっ!
治部太輔尊氏などという策士の罠にかかったのだっ!
尊氏は、朝廷をそそのかし・・・・ゴフッ
>>4よ・・名はなんともうす?まさか・・新田かっ!!
8 :
孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/24 15:35
平頼綱マンセ一
>>6 うむ。得宗家家臣の者か?
気持ちはわかるぞ・・・ゴフッ(涙
南北朝ってマイナーだしなぁ・・・中国のもだけど
>>8孔泉報道官
うむ。頼綱は、良く頑張った・・しかし・・
12 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 15:38
14 :
孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/24 15:41
北条時頼が托鉢僧の姿で農民の暮らしを視察していたのは本当れすか?
誰かァァー!兵10騎を付けるゆえ
>>12を討てッ!
褒美は、関東のドコかに、1石じゃ!ヽ(`Д´)ノ
一石じゃあな・・・
>>14孔泉報道官
いかにもそのとうりじゃ、しかし暮らしていたのとは、チガウがの・・
嗚呼・・安達・・ドコじゃ・・・
北条家最大の功労者安達は・・・
>>16 ムッ!!では、褒美はなにがいい?申してみよ。
20 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 15:59
足利尊氏像は幕末、尊攘派によって京の河原で晒されましたが何か?
21 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 16:01
北条時頼は病死、それとも毒殺?
22 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 16:05
>>時頼公
すいません。北条時頼が北鎌倉駅前「鉢の木」という料理屋で
僧姿でバイトしてたってほんとですか?ちなみに時頼公のつくる
料理って激ウマーですか。
25 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 16:09
前北条氏の末裔は現在でもいるのですか?
26 :
佐々木高氏(道誉):02/09/24 16:16
最明寺入道時頼公!4を書いたのは私です。
28 :
<糞スレの予感:02/09/24 16:22
北条なんてどーでもいいや
携帯電話なので省略出来ないが御容赦を…
日本史板から参りましたが盛況でなにより。
私への誤解は解けましたか。私は単なる「悪意なき平和主義者」。
自分の手は汚しませんよ。
31 :
孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/24 16:24
犬追物&笠懸、面白そうだね!
>>26佐々木高氏
うおッ!佐々木殿であったか・・・
この、北条時頼をいさめに参ったか・・・
33 :
孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/24 16:26
白旗城の赤松円心も忘れないで・・・・
鎌倉幕府は元々武士が関八州の自治権を手に入れる為に右大将頼朝様が創った組織也。しかし元寇を境に勢力範囲が西日本にも及んだ為、御家人達の要望に対し鎌倉幕府が対応出来なかった事で公武の利害関係が一致し足利殿を推戴したまでの事…
サスガはバサラ大名。携帯持ってるもんなあ。で、その時代はドコモ以外
もあったのけ。
>>30尊氏
尊、尊氏・・・平氏の天下が気に入らなかったのか?
いや・・天下を望む鎌倉武士の性か・・
嗚呼・・逆臣メッ・・・
37 :
孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/24 16:32
朝廷が任命した国司と幕府が任命した守護、地頭たちって
縄張り争い大変だね(w
俺にとってはうちに権力が転がり込めば何でもい、おっと口が滑った。
平氏北条が簒奪した政治を源氏が取り戻す。これは武士皆の願い。
源平の政権交代は自然の摂理というもの。
我ながら、俺って建前ふりかざすのうまいなあ(独り言モード)
>>34佐々木高氏
佐々木殿よ・・足利の後のやりかた知らぬわけでもなかろう・・
天下は得宗家の元、治まった方が安泰だったのじゃ・・・
嗚呼・・やぼ用ができた・・・逝かねば・・
この、板のなかでは、佐々木殿が、余の心中察すると思う・・・
以後、余がもどるまで、佐々木公に板をお預けいたす・・・
得宗家の者どもよ・・・早く集結するのだ・・・ゴフッ
40 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 16:39
>>39 悪党の取り締まりも出来ないような政権が何言ってるんだよ。
荘園や港町が荒らされまくり。
そんなの知ったこっちゃないぜ。
ひいじいちゃんは子孫に期待をかけすぎだよ。
俺が楽しく過ごせればそれでいいのさ。
得宗家マンセー。
まつりごとなんて難し気なもんは負かしたよ。長崎。
>>41高時
おおっ!高時かっ!・・(涙
皆のまで、そのような、事を言うmではない・・・(ボソ
>>39 それは、一時期一部の事!
やぼ用に逝く前に、得宗家の皆に変わって一言、言わせていただく。
日本最大の危機を救ったのは、ドコのお家じゃ?忘れたとは言わさんぞっ!
父ちゃん。あまり大きな声では言えないんだけど、
日本最大の危機を救ったのは、ろくな下調べもせず攻めてきた
元軍の自滅らしいよ。適当言うと恥かいちゃうよ。(小声で)
日本の南北朝はマイナーってかタブーっぽいが
鎌倉幕府は我国において革命とも言うべき画期的な組織であった。
最明寺殿の善政は後世に語り継がれている。しかし、
予期せぬ蒙古の襲来により、西国を不完全な形で支配したのと
幕府対御家人(組織対個人)という構図から脱却する事叶わず
彼らをまとめる事が出来ずに、有効策が打てなかった。
また恩賞問題等、西国御家人の鎌倉幕府への忠誠心は乏しく、
悪党なる新興勢力の台頭に対応出来ず、朝廷・御家人の期待は
源氏の名門足利殿に集まったと推測される。
足利幕府は北条執権政治を模範としたが、幕府対御家人ではなく
幕府対守護大名という形を採り、多数の御家人を守護大名がまとめる
事で、鎌倉幕府の弱点を補った。
最も足利幕府にも弱点があった。朝廷との対立、一族の分裂、守護大名に
権力を持たせた結果、将軍を凌ぐ大名の出現等。最大の失政は最高権力が
二つあった事である。天皇が同時に二人いると武士達は片方には兄、もう
片方には弟が組して争った為、初期の幕府政権基盤が弱かった事である。
南北朝問題により三大幕府の中で足利将軍家の権力が最も弱いのは以上の
理由による。
49 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 17:48
徳政令だしてくれ一
最明寺殿、
足利尊氏公を恨むは筋違いですぞ!格申す我が佐々木家
(京極・六角・尼子・朽木・云々)も時代の流れを読めず
没落致したが・・・
51 :
無名武将@お腹せっぷく :02/09/24 22:03
>>50 佐々木殿には、天下を取る!と言う野望は無かったのか?(死
52 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 22:05
>>尊氏
天下を取ってどんな気分ですか?
足利家と佐々木家では家格が違う!佐々木家が天下を狙えば不遜な輩として朝敵扱いされる。清和源氏では無いしね!
54 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/24 22:31
>>48佐々木高氏
ムム・・・・くっ・・・
佐々木殿・・・ずばり突いてきましたな・・是非も無し・・か・・
まさか2度死ぬ事になろうとは・・・佐々木殿・・介錯を・・
グハッ!
56 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 20:26
57 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 20:36
足利尊氏といえば足利銀行だろ。
足銀の話題がでていないとは、お前らもぐりだな?・
58 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 21:28
天誅する奴他にいるだろ!
59 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 21:32
アシカと言えばタマちゃんの次に出てきた奴だろ。
60 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 21:42
でも何故北条時頼公が尊氏討伐を考えるのかなぁ。初代時政公や高時公なら話は分かるけど…後、隠岐の先帝とか。
61 :
北条時輔@真っ赤なマフラー:02/09/25 22:18
僕も仲間に入れてください
62 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 22:21
宗尊親王マンセ一
63 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/25 22:22
変な過労死、時茂萎え
>>1は高山彦九郎
とか言ってみるテスト。
わっかんねえだろうなあ。
佐々木殿に、言い負かされて・・・くっ・・・援、援軍求む!!
>>61北条時輔@真っ赤なマフラー
おおっ!時輔!?時輔ではないかっ!コレよりソナタに兵50騎を預ける!
佐々木を・・・討てっ(ボソ
>>60 余が、足利に手をさしのべたのをわすれたのかっ!
恩を・・・忘れおって・・
時代の流れが、足利に向いたのはしかたがない・・・
しかしっ!得宗家を根絶やしにするとは・・(怒ッ!
俺のほうが優秀だな
なっ、尊氏なんか逆賊だぜ!
ボクっていい子だから帝のいう事何でも聞くもんね!
>>69新田義貞
新田っ今良いこと言った、ウム。
下総に、100石進呈しよう。
72 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 11:41
中国皇帝気取りの尊治など逝ってよしです。
73 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 12:40
>>67 確かにあんた最強だよ。
後30年若ければ天下を奪れていたかも。
>>67 けっ、元々我が一族の使用人がでかい事ぬかすな。
楠木正成殿、新田義貞殿、北条早雲殿、今川義元殿、
各時代の群雄達が集まって賑やかだ。しかし、最明寺殿の
佐々木を討てとは納得いかないが・・・。
76 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 17:17
今川も足利の一族だっけ?
77 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 17:18
足利の一族にはロクなのがいない。
>>76 我が家の先祖は鎌倉時代末期に足利家から分かれて三河国今川庄
に居を定めたところから始まる。1330年ごろに尊氏公より駿河遠江の
二ヶ国の守護を補任された。その後も三河国には足利家の流れを汲む
一族は残り、吉良上野介に代表される高家として江戸幕府開府後も
名門として残ることになる。
80 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 18:24
足利将軍家には人材がいなかったんだね。特に六代義教公以降は見るも無残だ。民衆には百年も戦国時代を収拾出来なかっ足利た幕府よりは北条執権政治の方が善政だったんじゃない?
>>80 人が人に頭を下げるのはそれなりの理由が必要なのだよ。
それが権威ということで、権威として一番わかりやすいのは家柄なのだ。
政治自体はその時々で手腕に優れたものがやればよい。
82 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 20:03
一族・家来にも恵まれなかったね!細川、斯波、畠山等。
最明寺殿はいるかー?二代将軍源頼家公の嫡子公暁殿の名を語り三代将軍右大臣源実朝卿を謀殺したのは北条家の陰謀か?右府実朝卿の死を誰よりも悲しんだのは顕徳(後鳥羽)帝だったらしいが…ワシは事実を知りたい。
84 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/28 20:31
>78
今川は表高家(w
85 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/29 01:09
足利尊氏の絵って尊氏じゃないんでしょ?
86 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/29 07:24
足利直義・直冬の方が好きだな
>>86 それはどうかな? ヒヒヒヒ
と言ってみるテスト。
足利尊氏公の肖像画として有名な絵は足利家執事、高師直殿の肖像画と思われる…肖像画の上には二代将軍足利義詮殿の花押がある。
89 :
コギャルとH:02/09/29 13:47
90 :
無名武将@お腹せっぷく :02/09/29 16:01
光栄さんゲーム出してくれ。源平合戦みたいな仕様のでいいから
>90
南北朝は人気ないので駄目です。
92 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/29 16:31
>>91 違うだろ。
街宣右翼が怖いんじゃなかったの?
93 :
無名武将@お腹せっぷく:02/09/29 23:55
北条早雲のシミュレーションがやりたい
南北朝時代のゲームは難しい。信長の野望みたいに一国の大名が他国の大名を倒しながら勢力を広げるのとは訳が違うし朝廷問題もあるから…でも十数年前にPCエンジンで太平記のゲームがあった。プレイした事無いけど…
>>94 NHKの大河ドラマにあわせてメガドライブでも出た。
ただ内容ははっきりいって太平記ならではという要素はまったくない。
あの〜ゲームに出てくる足利晴氏・義氏ってのは直系でわないんですか?
くわしい方教えてくだされ m(_ _)m
96ですが
>>79みてわかりますた。すんまそん。
基氏の子孫だったのですね。。
98 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/01 15:03
中先代さま萌え
余が嫌われたのはやっぱワンマンだから?デモアカマツハキライダ
くじ引きくじ引きというが、あれは一種のご神託なんだから
そこんとこを誤解しないゆに。
100 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/02 21:58
>>94 平清盛も一応皇族(安徳天皇の祖父)なはずですが悪者あつかい・・・
ムッ!少し離れてるあいだに、沢山の人が・・・
佐々木殿・・
102 :
佐々木高氏:02/10/04 17:14
最明寺殿がいない間に平清盛卿から足利義教様まで来てくれました。戦国以前の人物でココを盛り上げようではありませんか!
103 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/04 21:18
僕、尊氏が好きだ
やさしいから好きなんだ
104 :
無名武将@お腹せっぷく :02/10/05 10:17
NHK大河の「炎たつ」もう一度見たい・・源義家・頼義VS安倍貞とう
105 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 14:50
>>88 最近の教科書では伝足利尊氏肖像というキャプションが入ってるそうです。
既出?
106 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 16:09
もう遅いのじゃ。
107 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 17:03
でも真田広之は尊氏っぽくてヨカッターヨ
108 :
佐々木高氏:02/10/06 18:56
大河の太平記では天皇問題を含んでいたので史実(太平記原作)とは違い尊氏公が善玉、北条高時殿、(北条一門)新田殿、高帥直殿、北畠親房卿を筆頭とする天皇側近公家衆が悪玉として描かれてた。余談だが常盤貴子がチョイ役で出てた。
109 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 18:58
>>108 そんな単純な描き方じゃなかったぞあのドラマ。
110 :
佐々木高氏:02/10/06 20:50
簡単な描き方では無かった。一年で太平記は難しいもので…我が御先祖様も活躍してたなぁ。御先祖様が大河で活躍するのは平安末期と鎌倉末期から室町初期で戦国時代は目立たないから…もっともワシは傍流の出だが。
わしも大河に出たい・・・
信西はどこじゃ?
113 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:35
常盤貴子どこにでてたっけ?
戦前は、鎌倉にある足利尊氏の墓(供養等?)が壊されて困ったと
当主の方がどっかの本で苦笑していたなぁ
115 :
佐々木高氏:02/10/06 23:28
直接大河で太平記をみてた訳では無いから場面が解らない。まだ幼かったから…でもNHKの番組に常盤貴子が出て来た時に言ってた。一回目は尊氏公の世話役で真田広之が帰宅した所で二回目は覚えてない。一人二役?だったらしい。
|_|ハ@
|文| ) 今のうちにいい人っぷりをアピールして乗っ取るです・・・。
| ̄⊂ 無血革命するです・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄
118 :
佐々木高氏:02/10/09 14:04
斯波高経殿と申すは管令殿か?時の将軍はどなた様で…?無学なる者にて存知奉らず。教えて下され!
>118
御自分の政敵を御存知ないとは・・・
121 :
佐々木高氏:02/10/09 22:30
仁木義長殿!斯波高経殿とは如何なる人物か調べた所、確かに我が政敵であった。しかし敵ながら見事な漢と思う。我等もバサラばかりでは無く学問と教養を身に付ける事に致す。
たしかに斯波氏といえば尾張守護の方が世の人には知られているからのぅ・・ショボーン
ムハー
もはや、北条得宗家再興は、夢のまた夢か・・
実時は、おらぬか・・・安達は・・
得宗家より、執権職をおおせつかったにもかかわらず、
守りきることができず、申し訳ない。
尊氏殿は、我が妹登子の婿殿であり、
義理兄として、尊氏の裏切りは苦しかったのだ、わかってくだされ。
126 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 23:46
127 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 03:24
北条得宗家は、どれくらいの、力があったの?
誰か、おしえてえええー?!
128 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 17:16
得宗最前線
129 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 18:46
>>122 太平記では斯波でなく足利高経の名で出てくる。
130 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:20
足利直冬がその後二度と尊氏の前に現れなかったのは事実だが
かといって武士をやめてしまったわけでもない。
石見で山名氏の厄介になりながら延々と暮らしており
ある時期までは潜在的な反幕府の旗頭として警戒される立場にあった。
しかし次第にその影響力も弱まり、中国地方を転々として
1366年に出した書状を最後に消息不明となってしまっている。
足利家系図は1387年に亡くなったと記しているが
1400年ごろまで長寿を保って生きていたとの伝承もある。
思えば初代将軍の子でありながら、最初から最後まで謎に満ちた人物である。
131 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/24 17:04
足利直冬の子孫はいるの?
天重2人前 足利様ですね。
133 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/27 10:39
足利尊氏の弟は毒殺?
134 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/27 20:55
毒殺の疑いが濃厚
135 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/27 21:01
北条なんぞどうでもエエ
時代のトレンドは平家。
136 :
無名武将@お腹せっぷく:02/10/27 22:13
北条も平家の末裔と称してるぞ
138 :
無名武将@お腹せっぷく :02/10/31 11:38
北条得宗家は、将軍すげ替えの名人ってほんとうですか?
操るために、幼い将軍を?
関東の山奥から吸収まで落ちて京都までいくって
なかなか面白いよね!
>>139 本来なら三河か関東に戻るところをわざわざ地盤のない九州に落ちて
巻き返しをしたのは歴史的には最初で最後。
それだけ中国地方や九州にも当時の政権に不満があったという
ことだろうか。。。
141 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/04 00:48
坂上田村麻呂は源氏
142 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/04 01:15
霜月騒動で安達家は滅亡?
143 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/04 13:23
>142
泰盛の兄の家は残りました。
144 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/07 02:13
平頼綱も滅亡?
145 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/08 11:17
>144
弟の家が残りました。
146 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/10 00:54
145ってスゲー詳しいね。
147 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/10 11:50
大河ドラマ「太平記」に出てきた長崎円喜は頼綱の甥。
おまえら、みんな糞
149 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/12 21:51
↑おのれがクソじゃ!織田無道
脱税こそ仏の道、無我の境地
151 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/18 04:27
ぼけが。
152 :
東海一の弓取りw:02/11/18 04:28
高時ばんざいw
北条時頼は安貞元年(1226年)、鎌倉幕府の執権北条泰時の嫡子北条時氏の次男として京都六波羅で生まれている。
母は安達景盛の娘松下禅尼で、幼名戒寿丸、元服して第四代将軍藤原頼経の一字を受け五郎時頼と称した。
寛元四年(1246年)、時頼は重病の兄経時より家督と執権職を嗣立した。
154 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/19 22:22
得宗家は早死にが多い。
>>154
ムム…
156 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/20 17:08
早死には毒殺?
恨みを買いすぎているの?
157 :
無名武将@お腹せっぷく :02/11/29 10:50
幕府が崩壊したのは義輝のせい
道誉はどーよ?
尊氏の曽祖父の頼氏は時頼の甥なんだよね。
つまり、尊氏は時頼の妹の子孫でもあるわけだ。
足利氏は母系に北条氏の血を色濃く残す一族なんだね。
>>1 よく考えたら、鎌倉北条氏を直接滅ぼしたのは新田義貞だと思うが。
160 :
無名武将@お腹せっぷく:02/11/30 04:36
PCエンジン「太平記」イベント
〈北条高時の怨霊〉
鎌倉幕府滅亡を呪い、出現します。
兵士が怖え、脱走するため兵力が減少します。(w
〈ましらの岩〉
鎌倉幕府の旧御家人が盗賊を名乗り世情を混乱に陥らせようとして出現します。
国の保有金を盗んでいきます(おぃ・・
161 :
佐々木高氏:02/12/03 00:31
久しく来ぬ間に織田無道等の不逞の輩も多くなってるとは…最明寺入道殿もお嘆きであろう…。
私は無実です
163 :
無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 15:20
>>141 東漢氏じゃねぇのか?帰化人系だぞ。劉邦の子孫だぞ。
あぼーん
165 :
無名武将@お腹せっぷく:02/12/03 15:31
>>137 源氏であることはさして征夷大将軍の必要条件ではなかった。
九条家や親王の将軍もいるし。
関東を制圧していることこそが条件であったことが
今谷明によって証明されている。
年末保守作業
167 :
無名武将@お腹せっぷく :03/01/01 01:55
キタ━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━!!!
(^^)
169 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 15:19
尊氏は神ですが何か?
170 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 15:48
_
'´ ヽ +
! iノノノ)))〉 ☆+
i从*^ヮ^ノ! / かみかみ
172 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 18:38
5代後とかいうアホよりに比べれば神
173 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 18:39
尊氏>>>新田のアホ>>>北条>>>5代後
174 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 18:42
ゔ〲〰
北条>>>>>新田のアホ>>>尊氏
176 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 18:46
175必死だな(藁
時頼タンに質問なんだけどなんで北条氏
好きなの?俺、時頼タンの先祖の時政が
坂東武者の鏡と言われた畠山重忠討った
からかなり北条氏嫌い。。頼朝死んだら
専横しまくるし。
179 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/21 21:26
義持タンは神
畠山重忠討は危険な御家人の一人
討たれるのはショウガナイカト
執権北条得宗家にはなぜか魅力ヲ感じマスル
俺も北条一門。主家滅亡後、お家再興めざして
九州で頑張ったんやけど孤立してから負けたっちゃが。
有力御家人の一人くらい助けにきてもよかろうにね。
182 :
佐々木高氏:03/01/22 01:23
悪党どもがココを荒らしたがやっと秩序が回復した。久しいのぉ〜北条時頼殿!
佐々木殿… 恐悦至極
規矩高政殿、助勢痛み入る、 アァ…過去の栄華はいざ知らず… 悲しき事かな…
184 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/22 11:42
北条の糞どもが。。逝ってよし
(^^;
186 :
足利尾張守:03/01/22 20:41
得宗を討つのじゃ!!
187 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/22 23:20
■■■■■■■■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■■■■■■■■
■
■■■■■■■■■
■
■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■
■■ ■■
188 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/23 00:00
足利尊龍って誰?
189 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/23 15:28
190 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/24 19:23
足利尾張守って…?
誰?
191 :
無名武将@お腹せっぷく:03/01/27 02:57
太平記は亡霊が活躍するが、ココは亡霊だらけだ…!
192 :
無名武将@お腹せっぷく :03/02/10 01:18
NHK「その時 歴史が動いた」第124回
乱世を制するリーダーの条件
〜湊川の戦い 足利尊氏、決断の時〜
放映日
平成15年2月12日(水)
21:15〜21:58 総合
193 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/10 01:21
逆賊足利尊氏とその傀儡の北朝及びその子孫に天誅を!
194 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/14 17:32
足利尊氏は後醍醐天皇の意に逆らった武士の中心人物だけど、尊氏一人を非難するのは筋違い。現実を無視した政策を強行した天皇側の責任は重大だ。天誅はこの国を破綻に追込み自らの権力強化のみに邁進した摂関家とその一族に…!
もう疲れたよ
漏れを拾ってくれ・・・
漏れを拾っておくれや・・・
198 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/17 03:29
楠木正虎って誰?
199 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/17 14:00
>>198 正成の子孫を名乗り、松永久秀に接近。彼を通して正親町天皇に働きかけ、
楠木氏の朝敵恩免の綸旨をもらうことに成功 した。ただし本当に正成の子孫
かどうかは怪しい。
200 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/19 02:37
禁蕨の変の9月23日は1429年(永享元)足利義教を暗殺しようとして斬首された楠木光正が辞世を残した日付である。
(翌24日斬首)この事変を楠木党の弔い合戦と理解するのもあながち間違いではなかろう。
当時の京側の史料に散見する楠木党の動向もこの見方を裏付けるのではないか。
「源尊秀」とは「楠木正秀」が内裏を侵すにあたり身分を僭称したものだと思う。
202 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/19 03:04
楠木正成は朝敵だったの?後醍醐天皇の為に湊川で戦死したのに?それで朝敵ってのは、あまりにも可哀想だと思う。
203 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/19 03:12
アシカが鷹蛆
204 :
無名武将@お腹せっぷく:03/02/19 08:10
加来耕三氏が「日本全国8時です!」というラジオ番組の中で
源氏は他の氏と比べて家族の内部が全体的に険悪みたいだった。
近江の佐々木はどうか知らないが奥州の最上氏は義守と義光の仲が悪いみたいだし
頼朝は、叔父や弟を簡単に手に掛けたし、甲斐の武田は武田で信虎は息子を
忌み嫌ったし、大内義弘も九州の南朝征伐して祝杯をした際、細川某が
少弐氏を毒殺したことで父と険悪になったし。あの徳川家康でさえ
父親が息子が今川へ送られる途中で織田に息子が捕えられたのに使者に対して
「あんなもの失ったくらい、痛くも痒くも無いわ!」と言って、それが本人に伝わり
本人を落胆させたという。
最近道誉?
206 :
無名武将@お腹せっぷく:
松永久秀って天皇に拝謁出来る程、権勢があったんだ。只の裏切り者じゃないんだ。松永久秀の弾正とは正式に任官した官位?それとも自称?