くしかつや三成 弐号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1店主 ◆htPIEfFY
前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1015905307/l50
新店開店致しました。これからも宜しく此れまで以上の御愛好
2get保田
3店主 ◆htPIEfFY :02/08/22 16:49
中途半端な書込みになってしまった。
新店開店致しました。これからも宜しく此れまで以上の御愛好
宜しくお願い申し上げまする。            店主
開店記念カキコ
5店長 ◆JIBU2Bec :02/08/22 16:52
参上致した。次スレはなりきり板でと思いましたが・・・。

狸殿。明石の戦闘能力に関してはお互いに一致しましたな。後は家中のとりまとめを秀家殿がどこまで行うかですな。
ソースにつけるのは一度だけ。
新スレおめでとうございます
これからの益々のご発展をお祈り申し上げます
8狸 ◆66lkQmK2 :02/08/22 17:18
これからも盛り上げていきませう。

>5
明石全登は好きなんですよ。自殺できずにさまよっていた所を黒田長政に助けられた挿話など、いかにもという感じで。

前スレの話ですが、前田兄が明確に西軍に寝返っていない以上北国勢が美濃まで出てくるのは無理だと思いますが。
つーか・・・出たらインチキだよ ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
9田中吉政 ◆K2nTWjpU :02/08/22 17:25
新スレおめでとうございます。
10無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 17:34
11無名武将@お腹せっぷく:02/08/22 17:38
捕らえられた三成が繋がれた大銀杏及び
石田三成の頭蓋骨写真マンセ一
12店長 ◆JIBU2Bec :02/08/22 18:05
狸殿。利政は思い入れもあってどうしても登場させたかったのでござる。
ただ、利政出征の話しは、裏を返せば前田本家は何がどうあっても東軍であることでありまする。
積極的参加になるか、消極的参加になるかはこれからですが・・・。
また、某が気にしていたのは、佐竹の東軍加担が気になっておりました。それゆえ、とにかく兵を増やさぬとまずいなと思っておったのですが・・・。
狸殿は佐竹は勘定に入っておらぬのでしょうか?

狸殿同様、明石は某も好きな武将の一人でございまする。大阪夏の陣では幸村の突撃が有名ですが、幸村と連携して大御所を後一息のところまで追い込んだ明石も見事だと思っております。


13狸 ◆66lkQmK2 :02/08/22 18:10
今ちょい資料に当たりますた。
宇喜多勢17000のうち、先手大将明石全登が率いた前衛部隊は約8000。
つまりほとんど半分。福島勢も約8000なので、互角の戦力で互角に戦った訳です。
その間本隊が何をしていたかと言うと、どうも何もしていなかったらしいとしか言いようがない。
一説には大谷勢と共に小早川に備えていたとも言いますが、それにしては大谷勢が踏みとどまって奮戦したのに対して宇喜多勢はあっけなく崩壊しています。
・・・やはり何もしてなかったのかよ、秀家・・・。
14狸 ◆66lkQmK2 :02/08/22 18:16
>12
佐竹勢・・・>
いや、待てよ。すっかり忘れてた。
そう言えばそうですね。秀忠には史実で秀康が率いたのと同等の兵を預けてあるから、佐竹を動かしてもおかしくは無いかも。
佐竹(父)に1万でも率いて貰って美濃まで出てきて貰えれば随分楽になるな・・・。
後でお手紙書いてみよう。
15蒲生郷舎:02/08/22 19:03
新スレ開店おめでとうございます。
このスレから居着かせていただきます。
新蒲生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
17秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/08/22 19:14
狸殿
うん、史実の秀家はちょっとだらしないけの〜、関ヶ原ifスレじゃから西軍が
勝たないかんけん、if度upして親爺(直家)が鍛え上げた老巧な高級指揮官
達(家老)を組み入れて軍の厚みを増す様に再編成したりしたつもりなんじゃが…
やけん言ってあんま〜に未来的な戦術や運用、無茶な援軍もでれんしの〜辛い。
資料を漁っても見付かる資料の内容は、東軍は勝って当然、西軍駄目ジャンて内容
ばっかトホホ…そんなに勝てば官軍か〜。
後顧の憂いはまったく無く、頭領には死ぬまで従いお家騒動の欠片すら無い一族
敵陣まで踏み込める諜報暗殺員や忠勇無双の坂東荒武者軍団を率いる知勇兼備の
名将達…まぁったく隙がなく史実に忠実でおそらくディベートも負け知らずな
お人を相手に西軍が勝つには如何すれば良いのか…わいアホやさかい解らんわ!

まったく秀&豪って礼儀知らず、折角憎まれ役を買っていただいて、圧倒的自分
優位からスッゲ〜ポカ若しくは過大なる憐憫・お情けでスレを趣旨にそって見事
に盛り上げて頂く予定の恩人に対し、なんて失礼な口を利くんでしょう(檄苦藁

秀家を援護してくれた皆さんには、何と言えば良いのかお礼の言葉もない、
こんな文章はカキコまないのがネチケットやと思うが、プレイする内に秀家に
愛着が湧いた事や、顔のしれないネットの気軽さ、抑えが効かず、ついつい
カキコしてしまいました…弐号店の開店早々申し訳ございません。
(なら、やっぱりカキコむなっ! って突っ込みは無しね。)
18店主 ◆htPIEfFY :02/08/22 19:36
>>皆様。開店の御祝辞誠に有難う御座りまする。

秀家殿。西軍の主力としてこれからも頑張って下され。

>>15 新しき御客人に御座るか?店員とは別人に御座りますな。
19岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/22 19:47
新店舗開店、誠に目出度き事で御座る。

もっと盛り上がると、いいっスね。
20きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/08/22 19:56
開店乙。
さてどうやって目立つか・・・
とりあえずは自分とこの状態を立て直すしかないね〜
結構暇はありそうだから大丈夫だろ・・・
2115:02/08/22 19:57
>>17
まぎらわしいから名前を変えたいのだが
誰が残っているのか・・・
マイナーでいきますかね
22松野主馬:02/08/22 20:00
15です。
皆の衆よろしくお願いいたします。
23狸 ◆66lkQmK2 :02/08/22 20:38
>17
気を悪くしたのなら謝りますが、こちらとしては勝つためにはこんな事は黙っておいた方がいいんですよ。
戦闘直前に史実の宇喜多のふがいなさを暴露すればいいんですから。
今なら何らかの手も打てるでしょう。そこはお手並み拝見です。
つーか宇喜多にしっかりして貰わないと西軍は絶対に勝てませんよ。

>表、倅殿
上杉の一件はペンディングになっているかと。
堀・上杉の件も評定衆で結論を出してくださいな。
24岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/22 20:44
やっぱ、重蔵じゃキツいかなぁ・・・(;´Д`)
ホントは仇討ちでアッサリ返り討ちになってるし。
(ダイニブハジマッタバカリダケド)

幸村(しかも最初から)&十勇士も居るし、
狒狒退治、大蛇退治、海賊退治、仇討ち、
とエピソードに事欠かない重太郎が、
そろそろ出てもいいかな・・・。
清水が復帰するなら重太郎も仕官できるかも・・・。
まずは新スレお疲れ様です。

さて、大流行の軍政改革(w)についてですが宇喜多家は旧家臣を組み込んでいるので、
どこぞで訓練の後はマイナス修正無しと言ったところかと思います。
ただし、東軍離脱時についていた兵士は東軍各将からの与力なんで、
兵士数は1万7千のままということでどうでしょうか?

小早川家に関してはまだ確定ではないのでなんとも言えないですが、
関が原前後の清水景治の行動を考えると、彼の返事は毛利殿が答えると言うのはいかがでしょう?
>>23
堀・上杉の件
これは本人の意見(寝返りへの経緯)も聞いて見ないとわからないですが、
この時点で両者が立場を変える理由は特に見当たりません。
また立場を変えた場合、旧領回復を目指す伊達家や、庄内平野進出を悲願とする最上家の動向も
怪しくなってくるので最初のままの方が良いのではないかと。


27鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/08/22 22:41
しばらくアクセスできなくなっていました。ごめんなさい。
これからも断続的になると思いますがよろしくです。
あ、新店おめでとうございます。これからもよろしく。

>>14
こちらでも資料を当たって佐竹情報を集めています。
今の状況ですと、佐竹義重軍として八千から一万、家康公の西上に合わせて出兵できるかと。
留守は動員を掛けて兵数を増やし、小貫頼久にでも任せます。
しばらく寝てれば義宣も復帰するでしょう。

ちなみに私が佐竹担当になったきっかけは、岩明均さんの漫画「雪の峠」です。
地味な話ですが泣けました。義宣にも活躍して貰いたいです。
28西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/22 23:22
毛利殿の書き込みにあった桑山一晴、多賀秀家、伊東祐兵、宗義智などで兵三千(筑紫殿は九州に帰ったので除外)
を我が軍の麾下に加えてもよろしいでしょうか?
ちょっと我が儘かもしれませんが人も少ないことだし、九州勢という共通点もありますし。
ご考慮願いたい。
よろしく。
あと大谷殿か丹羽殿、なるべく早く北陸路事態急変の書状を我が方へ発送ねがいます。
でなくては、本当に近江で遊んでいるだけになってしまいます。

29店員@兵庫:02/08/23 06:18
新スレ 執着至極。

ますますのハッテンを願っております。
30黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/23 07:55
新規オープンおめでとうござりまする。
お客も増えて軌道に乗りつつありますな、めでたきことです。

>島殿
表の戦はあのような形で宜しかったですかな?
とりあえず2つほど訂正を
・×木曽川→○長良川
・×生駒隊→○松井・堀尾隊
あと、長良川はとてもじゃないですが渡河はできませんのでお願いしますぞ
ですので街道の通ってる岐阜コースから南下してきて下さい。
石田隊が当たるのは堀尾隊か黒田隊です。

>田中殿
御礼が遅れましたな、長島の兵糧の件誠にありがとうござりました。
これからもよろしくお引き回しの程を

>筑紫殿
それがしは九州篇も続ける所存でござるぞ
っていうかそれがしたくて影をやって居り申した
31筑紫広門 ◆OomuAvfU :02/08/23 08:56
新スレおめでとうございます。

>>30
いや実は私も九州関ヶ原をどうしてもやりたくて急遽帰国することにしました。
実際如水公をそのままにしておけば九州平定されるのは時間の問題ですからね。抵抗勢力として(w
史実とはまったく違う展開で他の方が許可していただけるか不安だったんですが。
今後九州の武将の参加者が増えてくれればいいんですが・・
32狸 ◆66lkQmK2 :02/08/23 09:06
>27
佐竹殿、感謝します。これで随分楽になります。

>九州関ヶ原
島津役がいない事には動きようが無いでしょうね。
33西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/23 18:37
>九州関ヶ原
私も参加したいです。でも立花の帰国はありえないでしょう。イメージ的に。
なにやら否定的な意見もありますが、島津はNPCとし、史実通り、独立自尊、
薩摩大隅モンロー主義とさせておけばいいのでしょう。もっとも肝心の黒田如
水役がどこかにいってしまっていますけど。
34西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/23 19:25
時間があいたので
現在の時点ですでにイフが表面下しているのはどの程度あるのか無知な私で
分かる範囲だが調べてみた。

1,前田家の早期分裂と事実上の中立化。
2,北陸路の西軍優勢化
3,毛利の積極化
4,結城秀康の抜擢と先行
5,内府の出陣前倒し
6、佐竹の東軍大名化
7、上杉の中立化
8、宇喜多勢の組織固め成功
9、東軍中山道隊の廃止
これにまもなく表面化するのが、小早川の西軍化と大津攻めの消滅か?

すでに十分妄想化がすすんでいると結論。

こうなると歴史資料などいくら集めても無意味。
前提を前提としなくてもよい雰囲気が漂う。
だからやろうと思えばやりたいようにやれる環境は整いつつある。
文句を付けられても強弁すればいいから。
「あんただって」と一言。

そうなると大混乱。
それだけに評定衆の歴史観が重要になってくる。
よろしく。
お願いします。
35岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/23 20:54
このスレの主旨はIFかと。
妄想化マンセーなのではなかろうか?

>こうなると歴史資料などいくら集めても無意味
いや、そうではないと思う。
結果的には、スレの主旨として西軍を勝たせよう(キボンヌ)だが、
前提的に、情報が間違っていれば指摘される。
ここが狸殿の偉いところ。

>文句を付けられても強弁すればいいから
今までここに参加してきて、
このような事を宣われる諸子は居ないと思っている。
このスレはいい人揃ってますよ。
前にも発言があったけど、みんな自制して参加してる。

ちょっとアレな言い方だけど、
ほんの少しでも「歴史」と言われる事実に違っていて、
それに違和感があり、「歴史」に近づけたいなら、
このスレに参加するのは無意味だと思う。

ここは関ヶ原のシミュレーショソではない。
きんぐぉ殿も言っておられる通り、
娯楽ですよ。
楽しんで参加しましょう。

大上段な発言&厨でスマソ
36西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/23 22:20
なにやら誤解をうけていますね。
そして、議論厨的見方をされ始めているのかも。
しかし、誤解を増幅させることを覚悟で追記したい。

「前提としている歴史」というのが、果たしてどこまでを指すか、が焦点。
いいたいのはそこです。
資料を山のように集めれば、
それこそ全てが「前提として間違っている」になってしまいます。
どこかの偉い歴史学者が言ったように全ての歴史は必然ですから。
(これはウソ。歴史は複雑系だから一人の行動いかんでがらりと変わるらしい)

ご安心ください。
歴史と言われる事実に違っていることに違和感はないですよ。
私も前田家の真田家的行動に感動した一人ですから。

しかし、先ほど申し上げたな理屈から、前田利政南下を
「前提として間違っています」とも主張できるのです。
秀康西上も佐竹西上も同様です。

であるならば、何故、前黒田家の行動を不是とし、これらを是とするのか、
そこで行われた線引きはなになのか。
そこが問われるのです。
私はそれが「荒唐無稽」かどうかであって、
「前提が間違ってるか否か」ではないと考えています。
そしてその根拠は判断する人の「歴史観」なのではないでしょうか。

さっき、そういう期待を込めて評定衆の歴史観が重要だと私は言いました。
よろしく。
わしの動きは荒唐無稽ではないぞ。内府への苛立ち、先陣争いはあったこと。
短気で直情的な福島ならば、損得を無視して勝手するものと存ずる。

上様に幸いあれ・・・・・・
38店員@大谷 ◆HMWgmCSc :02/08/23 23:14
今回から、旧蒲生から正式に大谷で。
まずは、新スレ御祝着。

さて、北陸筋どうしましょうか。
ここで評定衆へ提議したき議がございます。
「北陸西軍衆は美濃筋に進軍可能か」
…一応前振りはしたつもりでござるが。
史実では大谷その他であの兵でござる。
ただ、既に北陸筋はあの状況でござる。
ここで、ネタ晴らし。
大谷としては、前田勢が動かぬと確信もたぬまで動かぬ気でございました。
ただ、利政殿が味方に加われば、充分動けると拝察仕る。
(後策も評定の対象にしてくだされ。)

狸殿。
某、今までは西軍負けると思い、大津攻めの諸軍及び北陸筋を美濃筋へ向かわせようと
致した所存。
これらの諸軍。どう向かわれるか。お手並み拝見。

西国一殿。
手前勝手ながら使者は送り申す。
近江の兵はいくらになりますか。

では、失礼仕る。
39西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/23 23:24
おさわがせ人間の西国一です。
大谷殿、現在の立花軍の兵数は四千二百、
十五日現在大阪在陣、十八日までに佐和山に入城する予定です。
(もちろん途中で濃尾に方向転換する腹づもりですが・・・)
このほか、近江に遊弋中?の毛利殿の言っていた九州中小大名軍三千の
指揮権獲得を申請しております(返事なし)。
反論がなければ十七日ごろに強引に組下に加えます。

こんな感じですがいかがでしょうか。
よろしく。


40筒井クン ◆VVu.CIYM :02/08/23 23:55
西軍大名、後の大和と伊賀の2国持ち大大名
羽柴侍従定次クンなのです。
福束と今尾は一里。田中さん、背後から襲っちゃうぞーーー。

西国一さんに 西軍有力大名の一員として、賛成します。
我が軍内の2千、組下として扱います。なにしろ、所領倍付けの裏づけある約束してますので。
41店員@大谷 ◆HMWgmCSc :02/08/24 00:02
西国一殿。
近江の軍まとめて大津にも御入城くだされ。
大津宰相はこちらにてとどめ置きます。

店長。
確かに北陸軍を差配する立場上、前田本家動かぬ策を講じませんと…
以外に厄介な役かもしれぬと独り言。

では、失礼。
42西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/24 00:51
大津入城策も考えましたが、(こちらのほうで何度も聞いている)
ちと後付け過ぎたので躊躇してます。
京極殿がNPCなうえ、さらに大谷殿が結果としての足止め策を講じている以上、
大津城は放置して構わないかと思います。

さらに、
近江に立花がいるとなれば、治部少殿も安心して美濃にとどまることでしょう。

ちなみに福島殿は加藤殿なのでしょうか。ご苦労さまです。
佐竹殿は大変とは思いますが、もっと書き込みしてくだされ。
今のところあなたの行動が一番大きなイフです。
その理由を皆が知りたがっていますから。


43鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/08/24 01:03
>>福島殿
貴方は誰ですか?キャップではよく分からないもので。
それにしても雪崩を打ったように皆様西軍に走ること走ること。
嫌味と取られるのは承知で書きますが、こうなっているのも西軍が勝つのが前提だからでしょうね。
東軍専任なのは私だけ。あとは徳川殿が伊達をなげうって専念してくれてるから保ってるだけで。

>何故、前黒田家の行動を不是とし、これらを是とするのか
ただ単に妥当か妥当でないかを場の総意で決めてるだけでしょう。
私は歴史観なんて言葉、出た瞬間に胡散臭さを憶えます。
いい意味でそこまで大層な事はしていないと思いますよ。

こないだ徳川殿が叩かれていましたけど、彼が投げたくなる気持ちも分かりますよ。
彼の見通しが甘かったのでしょうけど、ここまで孤立無援になると思っていなかったんでしょう。
隻腕で濁流を堰き止めようとしているように見えてある意味悲壮です。
理屈っぽくなるのも仕方がないのかも知れません。

長文申し訳なし。
44鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/08/24 01:05
>>42
理由ですか?簡単です。
佐竹が好きなこと、私自身の性格から安易に勝組に乗るのが嫌だったこと、それだけです。
一人くらい東軍がいてもいいでしょう。
45店員@大谷 ◆HMWgmCSc :02/08/24 01:06
いや、こちらも早急すぎました。
単純に近江筋をたむろしてくださいませ。
(表の書状はぼかしてますので、御自由に解釈していただけば)

西国一槍を決戦場で見たいのが実は本心でありまして(w

では、失礼仕る。
>>43
鬼武者殿、最初で最後だが、宜しく。
わしは今スレでレギュラーは無い者。前スレから引き算すると、何人か残ろう。
そのうちの一人である。しばらく治部を攻めて楽しもうと思ったが、
成り行きで斯様なる仕儀と相成った。佐竹殿が東軍になると思っていなかった。
佐竹は好きだが、徳川方に寝返るような佐竹は御免こうむる。
47鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/08/24 01:31
>>46
つまり私が徳川側についたのが気に入らないから、という事ですか。
はあ。
48西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/24 01:43
おちつきましょう。鬼武者殿。

今のトレンドは西軍に移動することだが、
その前のトレンドは鬼武者殿はじめ東軍に移動することだった。
今は西軍有利のようになっているが、その直前は東軍の圧勝ムード。
単なるシーソーゲーム。今後だってどうなることか。

ちなみに、宇喜多殿がディベートで絶対に勝てないと言った狸殿なら
そんな弱音ははかないでしょう。
彼のやることに文句を付けがちな私ですが、そういうふうに思っています。
そんなことでは狸殿に同情しているつもりが逆にされてしまいますよ。

49狸 ◆66lkQmK2 :02/08/24 09:30
おはようございます。夜間アクセスする暇が最近無いので話の流れに乗りにくいですな。

>西国一殿
あははは。どこの誰が東軍に移動してくれましたかね。佐竹だけじゃないですか。
東軍が圧勝するかに見えたのは、史実において東軍が実際に優勢だったから、それだけの事です。
佐竹殿が同情してくれるのは有難いですが、もう遅いって。福島が裏切った段階で普通に考えたら終わりです。
妥当な方向で考えるなら、黒田と池田(彼らは幾らなんでも寝返るまい)は孤軍化を避けるため尾張を打通して岡崎あたりまで後退、三河-尾張国境を防衛線として東軍は防勢に入らざるを得ないでしょう。
当初の戦略は完全に崩壊しました。頭を抱えたいシチュエーションですな(西軍で言えば宇喜多か大谷が裏切ったようなもの)。
さてこれからどうしてくれよう。

>福島殿
・・・・ディベートさせて貰いますよ。
福島が苛立っていたのは、徳川本隊が江戸から動かない事が原因でした(劫の立て替えか、と叫んだらしい)。先陣争いにした所で、怒ってはいても暴発はしていません。
このスレの流れでは、秀康が既に清洲から間近に来ていますし、家康の出撃も伝えられています。
はっきり言って、福島が裏切る原因がありません。
福島がどれだけ三成を憎んでいたかについては、「福島は大丈夫なのか」と心配した家康に親友である黒田長政が「福島は心底石田を憎んでいるので大丈夫です」と即答したことからも伺えます。
三成の首を見ないうちは彼が三成有利に働くような真似をすることは有り得ないと思いますが。
50店長 ◆JIBU2Bec :02/08/24 09:36
しかし恐ろしい程、シーソーゲームのバランスが逆転しましたのぅ。少し前までは地滑り的大敗かと思うたのに。
まして、福島殿が一抜けするとは思わなんだ。前線の東軍大名に与える精神的ダメージは甚大かと。
されどそれでも本隊が到着すれば総兵力で10万近く。そこに佐竹殿が加わわると・・・。
しかも佐竹殿の加担は福島脱落を補って余りあるかも知れぬ。
51店主 ◆htPIEfFY :02/08/24 11:30
>>50同意に御座るな。
某、本日よりリアルにて休暇を取るが故に顔を
出す事が出来なくなり申す。
よって一通り書込みが終わってると思うが故に
日付を8/17に変更しようと思います。
>>49 某も私的意見で言わせて貰えば福島の中立化
は・・・・・?で御座るな。出来れば犬山の浮田連合
に犬山を捨て大垣まで退却させるようなプレイをして
貰いたかったです。万が一中立化するにしても秀康が
清洲に入城の前後辺りでとも考えてしまいます。

狸殿へ。福島隊に関しての此れよりの行動の提案。
今は福島が清洲に戻ったので有れば、まもなく毛利先発隊が
長島城を攻めます。そこへ正則が援軍に行き、清洲を空ける。
正則にいない間に秀康が清洲へ入城。後は狸殿の采配にお任
せいたす。

大谷殿。>>394にて水軍にて田辺攻めの毛利軍が敦賀に向かって
居るようになっておるが(吉川隊3000位か)。懐に爆弾を抱える
ような感じじゃが、利政隊、丹羽隊、毛利含め越前は35000人
の兵数となり申す。北国の抑え半数ほど置いても半数は関ヶ原に
向かわせる事が出来るのでは御座らぬか?
52店主 ◆htPIEfFY :02/08/24 11:36
日時に関しての追記。
夢想世界日時8/17。(これはコテ半の行動のリアルタイムと考えて下され)
書状に関しては、発送日を2.3日戻しても良しと致しましょう。

大谷殿。>>394は表の書込みに御座る。
53無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 12:42
感情の男・福島には、不要な一言があればそれで終了。
ディベートでなく、相手の主張を認めず、言い続ける、すねる。
ディベートのちもりか? 
54岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/24 12:56
おはようござますた。
機能は早く力尽きてしまいますた。

なんか、もの凄い勢いでレスが付いているので、
もう書く事がありません。(;´Д`)
55店員@兵庫:02/08/24 13:27
>>45 店員@大谷は少し寂しゅうございますな。
56狸 ◆66lkQmK2 :02/08/24 13:34
>51
どうしても福島が中立化ということであれば今後は無視して補給路を引きなおし、戦線を再構築します。
福島勢が欠けるのは痛いですが、中立化と言っているのであって西軍に付くと言っている訳では無さそうなので。
もしも西軍に付くと宣言すれば、もう容赦はしません。まずは秀康勢2万、次いで本隊6万弱も加えてタコ殴りにしてやります。
福島救援を名目に西軍が出てくれば野戦に持ち込むまでです。逆に言えば福島脱落で不安定要素は消えたので、意志統一はやりやすくなる。池田、黒田、加藤嘉ら福島に並ぶ戦上手は残っている訳ですしね。
まだ何とかなるレベルでしょうよ。そう思うことにしました。

「ドイツの将校は人間発電機のようだ。どんな状況でも諦めず、くじけない」-とあるイギリス将校の評-



57岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/24 13:51
>北の政所
大阪旗本もぷれい可なのですか?
58北の政所:02/08/24 14:05
>>57 広い意味でございます。

   たとえば大阪城内で謀反なんてことはできませぬが、
   大野治長や豊臣弓銃隊のように関ヶ原に出陣したも者など。
   嶋左近の次男・修理介友勝のようにどういう動きをしたか
   まったくわからないもの。
   あと旗本ではございまぬが、中立の動きをしていたとの説もある
   片桐などはよいかと。
   最後は店主殿が裁定されますけどね。
59北の政所:02/08/24 14:14
>>56 あいかわらずすてきな御仁ですこと。
   これで、前スレ島津殿やヤン殿などが復帰されれば
   もっともりあがるでしょうに。
   
60狸 ◆66lkQmK2 :02/08/24 14:42
>59
「われわれは断じてくじけない。最後まで断固として戦い抜く。敵の上陸地点で、野で、街頭で、丘でわれわれは戦うのだ。断じて降伏しないであろう」
-W.チャーチル、イギリスの首相-
61西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/24 15:03
出陣しました。
大津にて、近江在陣九州連合軍と合流するということでよいでしょうか?
今のところ、大谷殿と筒井殿から賛同を得ました。
反論がないようならリアル明日にでも実行します。
よろしく。
62主宰 ◆htPIEfFY :02/08/24 15:21
>>61 まずは大垣へ書状を送り、佐和山へ入られるのが
宜しいかと存じます。

>>56 福島は現状は影が動かしてますので役になるご本人が
登場されるまでは暫し放置するのが宜しいかと。影のまま
これ以上かき回すと福島のキャラがいや見方が変わり申します。
某としては福島は必ず東軍に付くと思います。もうじき長島城が
毛利隊に落とされ弟をやられた正則がいつまでも中立でおるとは
思いませんので。早く黒田連合に並ぶ双璧として福島連合が出来
ればいいですね。
63西国一 ◆SNkwH./2 :02/08/24 15:51
主宰殿、ご指摘感謝申し上げる。
たびたび失敗して済みませんでした。
64坊主:02/08/24 16:00
トリップなしですがお許しを。
長島、スルー予定でしたがいかがいたしましょう。
兵の損耗が心配です。軽く攻めているうち、大垣集合の指示いただければ従いましょう。
福島殿と決戦以外で戦いたくはありません、正直。



65店長@自宅:02/08/24 16:01
田中よ、お前もかと言った心境でござる。

・・・。しかし福島の離脱に関しては?という気もするが、名無し殿の言い分にも理はある。
確かに福島は猛気の塊のような男。不用意な一言でヘソを曲げるのはいかにもという気はする。
それならそれで、東軍方としては「治部は福島の中立を認めず、あくまで東軍と看做している」などと噂をばらまき、
もう一度「治部憎し」の心を煽ってやるのも手とは思うが・・・。
おっと、自らの首を絞めるような事は慎もう。

店主殿、明日の加賀入りを楽しみにお待ち申し上げる。
66たちばな:02/08/24 16:10
( ??∀??)ピュア
純な心で!

67黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/24 17:09
何やら大政変が起こっているようでござりまするな
結構、結構、これで本気が出せると言うものよ

>狸殿
ご安心くださりませ、それがしは狸殿に馳走仕る。
しかし長島の布石は打っておいて良かった
榊原康政は側面攻撃のプロでござる(姉川・小牧・長久手にて多大なる実績あり)
もしも東軍の戦線を下げざるを得ない時に強力な遊軍になって下さるでしょう
信長公も攻めあぐねた難攻不落の長島城、出撃してはゲリラ戦のプロ榊原殿、
西軍にとっては喉元に刺さった魚の骨のような存在になるはず

当面の戦略としては、黒田連合は戦線を維持し続けるつもりです。
秀康殿は犬山の諸連合を収拾しつつ加賀野井城を落として竹鼻まで来てくだされ
黒田連合は言わば東軍の飛車、西軍の王将が飛車と刺し違えるならばそれはそれ
がしの勝ちでござろう。竹鼻の地形は黒田連合にとって言わば背水の陣。
兵を臆させることなく死地に置くことができ申す
かと言って石田殿にとって島殿は何事にも代えがたい御仁であるはず
石田殿もまたギリギリの選択をせまられる、さても面白き展開よ
68店主 ◆htPIEfFY :02/08/24 17:10
>>62 おっと。店での名前間違い申した。
西国一殿。その名に恥じぬお働きを!※私的立花好きやねん。

店長。本日は御自宅にお戻り遊ばれたか。某、先ほど書状を
御送り申したが、行き違いになってしまいましたの。
不束者に御座りますが、明日の加賀への下向の際宜しくお頼
みもうしまする。

和尚様。福島影がこのような事態になってしまった以上長島を
攻めて、もう1度正則を東軍に向けるような動きをして下され。
尚、狸殿の援軍が来る前に攻め落とすか、秀康、正則部隊が
援軍として長島へ現れた後に、城の包囲を時、大垣に向かうのも
1つの手かと。
69黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/24 18:44
夜襲・奇襲…
寡兵で精強な大軍を破るにはあくまで相手方の協力があってこそ
清洲・竹鼻、充分にそれがしは相手方の意向を受け申した
福島殿の所業無かりせば今回も黙認しても構いませなんだが…
島殿の命はしばらく預かりおきます
70店員@大谷 ◆HMWgmCSc :02/08/24 22:45
…随分と動きがあるものでございますな。

店員@兵庫殿。
蒲生には愛着がありますが、表記上、紛らわしいので。
大谷をやりたい方がおればいつでも替わります(w

店主殿。
394は念頭にございます。
それゆえに厄介なので。なにせ、異床同夢ですから。
濃尾の押し出しは内府殿次第でしょう。
なぜなら、持久戦なら当時の経済圏の状況なら大坂方はすこぶる有利でありましたから。
兵力の集中運用さえ間違えなければ大丈夫かと。

西国一殿。
幸甚でございます。
木工頭様あたりを話に絡めて頂ければ幸いでござる。

最後に、福島関係に関し。
激情家らしいゆれ方は影らしからぬお働きで。
激情家を再度戻すにはまた激情家を用いればよろしいかと。
…いますでしょう。適当な方が。
本当に某、西軍方なんでしょうかね(苦藁

では、失礼いたします。

71坊主 ◆EKEIuezU :02/08/24 22:52
>>69
プロレス理論には拙僧も賛成いたしますぞ。

狸殿、黒田殿
長島は攻め辛い城でありますが、水軍を使える当家であれば、力攻めも可能でしょう。
ですが、関が原に向うだけであれば、無視して素通りもありえます。
やる気充分の籠城兵を相手にするのは得策ではありません。
(長期戦前提であれば、多少の被害は無視して取るべき城ですが。)
補給において、清洲は東軍の命綱。これは捨て置けぬでしょうな。
数日おき、頭が冷えたあたりで家康殿が叱責して目を覚まさせてはいかがでしょうか。
この瞬間に西軍が攻めに転ずると、話が終わってしまいます。
田中殿も、東軍復帰を狙うタイミングがこのままではありませんでしょう。
宇喜多殿が下がる理由として、竹鼻救援では陳腐でしょうか。
さらに石田軍、筒井軍が後詰めに出張るならば、東軍も下がるでしょう。
東西、少し戦線をまとめる必要を感じています。
池田に恥をかかせ、福島に援軍要請をすることで中立化を停止してもよろしいかと。

影の福島殿は、投げたものと考えましょう。
72坊主 ◆EKEIuezU :02/08/24 22:54
上げてしまいましたな。小文字でなかったような。罰1ですか。
73無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 00:04
参加者募集あげ

東軍が不足してます。
74毛利輝元 ◆0VZTENKA :02/08/25 00:59
佐竹殿に確認
八月のこの時期ならば、佐竹殿の軍は陸奥南郷は赤館に陣していたはずです。
水戸に戻る記述なく、兵を西国に展開するのには、時が掛かるものと存じます。
さらに、上杉との密約が成っている時期とも思われるので、
お父上のクーデター成功としても、急速な展開は難しいでしょう。
途中参加の初期配備が、配置自由とは思われないので一考されたい。
75鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/08/25 01:30
>毛利殿
兵数申告の際、水戸に全軍と書いていたはずですが。
76岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/25 01:30
>きんぐぉ殿
兵を預けて貰って、すげー嬉しいです。
有り難う御座います。

よーし、重蔵、秀秋様の為に(東西どっちでもw)頑張っちゃうぞ!
77店員@兵庫:02/08/25 01:35
78毛利輝元 ◆0VZTENKA :02/08/25 02:15
>>75
確認いたしました。8月25日に水戸に戻っていたのを、前倒ししたと解釈いたします。
79にわ ◆BEWG3Glg :02/08/25 02:41
>>77
そういえば、あれからもう一年にもなるんですなぁ・・・
80毛利輝元 ◆0VZTENKA :02/08/25 02:55
忌まわしくも不思議と懐かしいですな。
いつまた、あのような事態となるやも・・・・・。
それがしのホームグラウンドは板が消えてしまい、復帰せぬものと思っておりました。
そうそう、それがし、そちらの板でのハンドルが、2ちゃんを紹介する書籍で、
面映くも、有名コテハンとして出ており申した。
つまらぬこと、書いてしまいましたな。
そろそろ酔いがまわって参りましたので、床に入ります。
佐竹殿、あの確認に他意はありませぬ。
水戸の書き込み無ければ、10日ほど行動を止めようなどと、策謀してはおりませんでしたぞ。
ルールの中で優位に進めようとするのが遊び・ゲームなので。
お気を悪くはなさらないように。
81坊主 ◆EKEIuezU :02/08/25 12:42
勝った後、どうなるのか不安になりました。
筒井殿の申されるが如く、関白に秀秋どの。
西軍総大将の毛利。石田殿。戦闘の中心だった宇喜多殿。
時が経てば秀頼様。権力の中心は何処?
東国には佐竹殿と上杉殿。まとまるまでに、如何程の血がながれましょうか。
82夢想権之助:02/08/25 15:21
東軍プレイは大人のプレイ。はっきり言って東軍はGMサイドですな。
スレの参加者に奉仕してる位のサービス精神が無いとだめなんじゃないかな。
ROMの俺が文句つけるのはおこがましいが、現在の東軍プレイヤーさんは
情報選択の恣意が目立つのじゃないかな。
東軍プレイは本当に難しいと思う。俺が参加するなら気楽な西軍だな。
83無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 16:18
しかたないじゃん。人いないんだもの。
伊達には頭が上がらないのさ。
84無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 18:25
旧佐竹と現佐竹は同じ人かや?
85無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 18:37
ヤンの復帰希望
86無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 18:51
>84,85
しらじらしいな。
87秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/08/26 09:43
もう、秋なんすかねぇ(今年も海にいけなかった)

蜂須賀殿
冷静な裁定サンクスです、老臣軍勢の件ですが、率いた兵士の全部が全部、他将から
の与力じゃないと思うのです、全員が万石取りですので、先手には手勢を率いて参加
したのでは無かろうかと思ったのですが

狸殿
御貴殿は頭が切れすぎる、マジで西軍に参加して欲しかった。
あと言っておきたいのは、東軍(家康)を口撃することは別に貴殿を口撃してる
訳じゃ無いからね。

鬼武者殿
あいた〜佐竹家は本格的に東軍ですか…歴史ifを楽しむスレなので盛り上がって、
がんばりましょう。

石田殿
え〜予定通り美濃へ戦線をお下げになる場合は書状を下さい、現在の犬山方面は
優勢ですので自ら下がる理由が思いつきません。

きんぐぉ殿
よ〜し、八郎、頑張って秀秋君を誉め(持ち上げ)ちゃうぞ(藁

岩見殿
あり、長曽我部家での参戦は…

坊主殿
宇喜多家は豊臣家の忠実な藩屏にござ候。

夢想殿
是非とも西軍での御参加お待ち申し上げます。
88店長 ◆JIBU2Bec :02/08/26 10:05
竹ヶ鼻攻防戦、器を捨てて中身を取り、さっさと戦線を引き下げようと思いきや、
福島離脱に過剰反応された為にこのような仕儀に・・・。
尚、城VS包囲軍は全く無視して話をすすめた為、問題があれば一夜城に関しては無効でも構いませぬ。

大垣にはさぞかし三成宛の書状がたまっているんだろうなぁと鬱に。前線の将になってしまった為に全く処理不可能となってしまい申した。

89店長 ◆JIBU2Bec :02/08/26 10:11
尚、戦線を下げる事について、確かに現状では無理かも知れぬな。福島離脱・田中裏切りと続くと下げる理由が思いつきませぬ。
小牧・長久手の戦いになってしまうのだろうか?
90黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/26 12:36
……
店長殿は人格・見識共に優れ、尊敬に値するコテハンの一人にござる
しかし惜しむらくは一つだけ弱点がござる。
軍 事 に 弱 い
ここでこんな事言うとまた嫌われるでしょうが指摘させていただく

一,竹鼻城から岐阜方面に3里……そこは岐阜城を通り越して長良川のど真ん中です
  今の舞台は岐阜を中心として半径約5里に全ての城がある極めて狭い領域なのです
  あと、この辺は遮蔽物も無く濃尾平野の中心地ですので隠密行動はまず無理です。
一,石田殿の首は将棋で言うならば王将です。そんな寡兵で出陣してはなりません。
  もしも私が竹鼻に必要最低限の抑えを残して全軍出撃してきたらどうします?
  左近殿のいない石田隊と島津というにわかの将に心服していないだろう小西隊
  …勝ち目はないですよ、あくまで出陣は慎重に!
一,私の狙いは戦線の維持よりも犬山方面軍を安全に撤退させる事
  (前線である竹鼻に呼び寄せること)
  すなわち宇喜多隊に追撃をさせぬ事。早馬にて宇喜多殿を岐阜に呼び寄せればい
  いでしょう口上は竹鼻城の後詰で充分。ここでもしも宇喜多隊が細川・加藤らに
  追撃を掛けたら東軍は全面崩壊の危機を迎えてしまうでしょう。ですのでどうし
  ても島殿と言う人質が必要だったのです。ちなみに宇喜多隊が竹鼻城の後詰を無
  視して犬山方面軍を追撃した場合、島殿の命はありませんので悪しからず。

犬山方面軍を無傷で収拾し、また結城殿が援軍に来てくださればこの状況を押し返
す事もでき申す予定戦場まで攻め入る事もできれば、福島を再び接収する事もでき
るでしょうな。虚勢や恫喝、虚言や意味不明な行動も立派な軍略になる事もあり申
す。
あまり繰り返し言うと緊張感が無くなってしまう故に二度と言いませぬ
プ ロ レ ス は 信 頼 関 係 こ そ 命
91黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/26 12:58
(本音)
シクシク。。漏れだって晴れ舞台で活躍する島左近が見たいさ
殺したりするわけないじゃん、信じてくれよ。シクシク。。
でもそれ言ったら馴れ合いになっちゃうじゃん。
漏れ前回の件、本当に反省してんだよ。シクシク。。
92狸 ◆66lkQmK2 :02/08/26 13:41
>プ ロ レ ス は 信 頼 関 係 こ そ 命
猪木信者の私としては身に染みますな。
信頼の上でのガチ。これこそ目指すべきものかと。

万一宇喜多が追撃を掛けてきた場合は、存分に逃げて下さい。
先にも書いたように尾張・三河国境で旧清洲勢を収容して戦線を引きなおします。
93店長 ◆JIBU2Bec :02/08/26 13:46
あいた!距離感覚が全然なかったでござる。というか距離は何にも考えてござらんかった。

ならば今までは全部撤回。新たに大垣・犬山から出陣しまする。
94無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 18:40
急に東軍をやりたくなったのですが、どうすればいいでそわか。
95秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/08/26 20:01
そげに書かれたら追撃できんやん(泣き

表はあげな感じでよかと? 援軍として入った以上、犬山勢を見捨てるわけには
いかん。
ばってん、無理せんと被害を出さん内に、犬山連合軍と宇喜多別働隊は岐阜城に
逃げ込む予定ですけんど…
96にわ ◆BEWG3Glg :02/08/26 21:06
>>94
ひとつの戦線に手持ちを集中させている武将だと、いざその戦線が膠着化するとやることが無くなってしまうため、複数の戦線に手出しできる武将をとりあえず紹介しておきます。

(括弧内は現在地と兵力)
・浅野長政(甲府に5,000)幸長(清洲に6,510)父子
・細川藤孝(宮津に500、ただし籠城中)忠興(清洲に6,900)父子
・堀尾吉晴(越前府中に300)忠氏(清洲に5,100)父子
・蜂須賀家政(徳島に300、ただし西軍)至鎮(清洲に5,310)父子

他にも、前田利長(金沢に18,000)、最上義光(山形に7,200)、池田輝政(清洲に4,500)、山内一豊(清洲に2,050)などがおりますが、>>82等の理由により、やはり東軍はお勧めできません。

島津義久(鹿児島に22,000)義弘(大垣に500)兄弟、鍋島直茂(佐賀に300)勝茂(安濃津に9,300)父子、小西行長(大垣に6,000)、長宗我部盛親(松坂に6,660)などなど。西軍をよろしく。
97店長@自宅:02/08/26 21:08
94殿。
お勧めは、
福島正則@清洲で引き篭もり(経緯は過去ログ参照)
細川・池田・加藤嘉明あたりでござりまする。

宇喜田殿。20日の件は何を意図してかは知らぬが、竹ヶ鼻救援に関しては多謝。

98にわ:02/08/26 21:09
関係ないが「ちち」って打つと「乳」が最初に出てくる会社のパソコンてなんだかな。
99にわ:02/08/26 21:10
ケコーン
100狸 ◆66lkQmK2 :02/08/26 22:05
書き逃げ。

>94
東軍は人手不足なので大歓迎です。
以下にお薦めを。

<史実において、本来東軍に付くつもりが成り行きで西軍についた大名>
島津龍伯、長宗我部盛親
<史実において東軍よりだった大名>
前田利長、堀秀治
<史実において東軍だったが参加者がいない大名>
福島正則、加藤嘉明、池田輝政、細川忠興、藤堂高虎

こんなとこでしょうな。
101夢想権之助:02/08/26 22:17
うふふ史実がすべて事実ではござらぬ。歴史イフをお楽しみあれ
関東は平穏無事のため、表で行動を行わずにおきます
結構後方ってひまですなw
103無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 23:16
成り行きでの東軍、書ききれません
104坊主 ◆EKEIuezU :02/08/27 00:45
>>103
皆が皆成り行きのようなもの。
治部と内符の喧嘩に、皆が乗っているだけじゃ。
毛利も成り行きと言えば成り行き。
文句を垂れておらずに、西軍でも東軍でも、プレイして、その行動で意志を伝えなさい。
105:02/08/27 00:54
府です。おかしい、単語登録してあるというに。
106岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/08/27 00:56
>秀&豪殿
長曽我部家の歴史背景、土地勘などを調べて居る間に、
毛利本体に組み込まれてしまって、悩んでる間に
小早川家に騒動が起きて、つい出来心で・・・。(;´Д`)

ちなみに、それがし、U系信者で御座る。
キックはキャッチしてキャプチュード!
日明アニキマンセー!!!
去年の元旦にはイノキのビンタを貰ってきました。
む、禿げしく板違いスマソ
107坊主 ◆EKEIuezU :02/08/27 01:12
>>106
この後、毛利中軍と合流すると、兵が多すぎて手が廻らなくなります。
よろしければ、長宗我部殿と長束殿、鍋島殿、伊勢衆をお任せいたしたいのですが。
108西国日一? ◆SNkwH./2 :02/08/27 03:59
前田か、なつかしいな。

109狸 ◆66lkQmK2 :02/08/27 09:18
・・・表の龍伯は誰だろう。
参加希望を出していた人ならいいんだけど、影って書いてるからなあ。
ああいう「一撃姿勢固定書き込み」は許されていいんだろうか。
110西国日一? ◆SNkwH./2 :02/08/27 13:20
すみません。
かきこみじかんであきらかなようにしまづはわたしでした。
いっこうにしまづやくがでないうえ、しまづのきょしゅうをめいかく
にしないときゅうしゅうのはなしがすすまないとおもってのはいりょ。
NPCゆえしじつてきなこうどうにしましたが、まずかったですかね。
もんくおおいようならなしにしてくれてけっこうです。
ちなみにこていにしといたのはそうしないとあらしとおもわれるとかん
がえたから。べつににやくをやろうなんておもってません。
あと、じしょふぁいるがこわれたためぜんぶひらがなですみません。


111西国日一? ◆SNkwH./2 :02/08/27 13:46
失礼。再読み込みで復旧しました。
それにしても間抜けですね。
重ねて謝罪します。
要点はつまり、
1,九州編をやりたがっている方々が多い(私は除外)が島津がいなくて始まらない。
2,当然歴史通り本国は事実上の中立と見るべきだが、一回もでないのも変。
3,NPC。役がいなくては徳川の働きかけも無意味。申し訳ないが、無視させてもらった。
当然、役を引き受けてくれる人が出れば、ご自由に。

さて、岩見殿、この私の新しいハンドル名はどうよ?
読み方は「さいごくいち」で変わらず。貴公もどうですかな。
112狸 ◆66lkQmK2 :02/08/27 14:55
>111
了解。そういう事なら。
さて、これでますます辛いことになった訳だ(自嘲)。
113西国日一? ◆SNkwH./2 :02/08/27 18:13
>112
いえいえ。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
島津の行動としては妥当なものだと思います。
書状を無視したと書き込んだのはやりすぎでしたね。
触れなければよかったです。
もっとも書状一本で歴史が変わるとも思えませんが。
どうせ狸どのも駄目もとだったのは?
とにかく、反省しましたので今後、島津を動かすつもりはありません。
なんなら#以下をさらしましょうか?
114橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/27 20:43
敢えて自虐的HNに・・・(;´Д`)ハァハァ

>坊主殿
あぁん、二股になっちゃう(;´Д`)ハァハァ
それがしが、長宗我部||長束||鍋島||伊勢衆がぷれいできないのは、
・名前を聞いた時がある程度
・好きか嫌いかも分からない程、知識がない
・土地勘が無く、その地域の歴史背景が分からない
などなど、自信が無いのと、二重ぷれいになってしまうからです。
Daimyo(Wiz風)でぷれいできるかもしれないのは、
伊達と真田くらいです・・・
厨でスマソ

>西国日一殿
正直、読めんかった(STK風)
タイプミスだと思ってました・・・。
厨でスマソ
このHNに免じて許して・・・。

あぁん、なんだかプレッシャーでアボーソしそう・・・(;´Д`)ハァハァ
115橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/27 20:55
このスレ、ROMってるのとは訳が違い、
プレイしてると、ホント勉強になります。

なんてゆーかな・・・
参加して気付いた点は、
・案外、人が少ない
・勢力が結構、偏る
・なんだか、みんな良く物を知ってる
って事ですかね。

ROMの方々、参加してみると、また違った面が見られて、楽しいYO!
116秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/08/27 21:34
あいた〜表の514は俺っす。
夢想権之助は本スレ用に使ってる気楽なハイドネームだったのに…
許して貰えるならジキルネームの秀&豪一本に絞ります…
117 :02/08/27 22:09
瀬田橋守備→美濃戦線→大垣城守備の九州小大名軍勢は動かさないんですか?

太田一吉 1020
木村秀望 520
垣見一直 405
熊谷直盛 405
秋月種長 600
相良頼房 800
高橋元種 800
合計   4550

私が秋月種長好きなので参加してもいいでしょうかね?
高橋元種とは兄弟なので一緒に行動することになりそうですが。
118大谷吉継 ◆HMWgmCSc :02/08/27 22:39
>>117
どうぞ、ご自由になされませ。
新規参加は歓迎×∞でございますよ。

橙武者 ◆IWaMI6kU殿へ
先のスレからのれぎゅらーでも本当に「深い」…
某、書籍代いくらかかった解りませぬ。
ただ、初心者には優しいと思われるが…
暴走すると、無名が突っ込むので(笑
本当に優しい方ばかりだの「無名」殿。
(本音:無名の方。どうぞ自由に御参加されたし。)

>>91 :黒田武士 ◆uTYJfiEw殿へ
突っ込みが貴殿らしい。
…敵に回したくない御人が敵に回る(苦藁
いやな時勢じゃ。
119店員@兵庫:02/08/27 23:56
このスレでは最近 会話形式が定番ですが以外と歴史は浅いんですね。

前スレの中盤までの4行程度のやりとりって今から思うと結構スピーディだったのかも。

はじめたのって兵庫さんじゃなかったっけ?
1602年あたりで。
121店長 ◆JIBU2Bec :02/08/28 09:07
橙武者殿。詳しい者もおるがさほど詳しくなくても某みたいに参加する事も可能かと。
恥ずかしながら某、中国史の方が得意だったりして。

>117
参加大歓迎でございまする。つーか九州小大名連合はすっかり忘れておった。
大垣城守備に入れて小西を前線に出せばよかったでござるのぅ。

>120
貴殿は過去世では名の或る御仁でござったか?というかそんな古い事をよう覚えられておる。
ちなみに某の調べでは、1602年度版からこの板に引っ越した直後の兵庫殿が最初であろうかと。
それより後、当時の島津殿、悪役殿が好んでこの形式をとられていたな。
−−−コピペ−−−
13 名前: 舞 兵庫 ◆weqayq9g 投稿日: 01/12/20 23:47

・・京・伏見城内の一室にて・・・
「殿、御所より使者が・・・・・」
「何?このような夜更けにか・・・・」
「なにやら緊迫した様子、なんそ異変ありやもしれませぬ」
「まあよい、ともかくも会おう、使者をこれへ」

・・・・兵庫、渡された書状を読む・・・・

「・・・・院がお隠れに・・・・・」
  (兵庫、しばし呆然となる)
「野心多き人であったが、志半ばにさぞ無念であったろう・・・しかし・・」
  (腕を組み考え込む)
「・・同時にこの兵庫の夢も消えたかのう・・・、これまでじゃ・・・」
  (そばに控える兵庫家人、信楽 源太郎は主の緊迫した表情に不安を覚える)
「いかがすべきか、院亡き今、治部様の世はもう・・・」

・・・そのつぶやきに、源太郎は全身冷や汗が流れるのさえ、きづかなかった・・
122狸 ◆66lkQmK2 :02/08/28 12:06
キリシタンの支持欲しさはわかるけど、西軍首脳には生臭とは言え高僧がいることをお忘れなく。
内部に爆弾が増えますよ。
123店主 ◆htPIEfFY :02/08/28 12:21
結構伝票が溜まっておるの。

リアルで遅い夏季休暇が終わり申した。
実は某、夏期休暇で加賀にてある御仁と会い申した。
貴賓のある中々御立派な御仁で御座った。その御仁は
店長で御座る。御互い家族がおり申した為に、夢想世界
の話は余り出来申さなかったが、1つ共通する思いが
あり申した。このスレの各コテ半とリアルで会しようと
どうで御座ろうか?1度皆で会うとのは。盛大なるoff会
を致しましょう。
124狸 ◆66lkQmK2 :02/08/28 14:00
私、福岡なんですよね。皆さん関東が多いんでしょうし。
11月上旬に上京する予定はあるのですが。
125店長 ◆JIBU2Bec :02/08/28 15:09
店主殿。なかなか楽しゅうござったな。
某、11月中旬には江戸入りするのじゃが、狸殿とはずれ申すのぅ。

ところで狸殿。既に西軍首脳にはキリシタンはおるので特に問題はないかと存じ上げるが?

126店主 ◆htPIEfFY :02/08/28 15:45
>>124 狸殿は九州に御座るか。店長とも各々方の
御住まいについて話をしましたが、関東が多いとは
限らないかと。
店主=大坂。店長=加賀。嶋左近=京。大谷吉継=蝦夷。
関東では和尚様が確か江戸に御住まいかと。
後は推測、奉行=九州?。織田秀信=尾張?宇喜多秀家=広島、岡山?
前スレではお光殿が桐生とか申しておりましたな。
コテ半は全国北は蝦夷から南まで九州までおりますな。

>>125 いやいやこちらこそ。貴殿も御子息がもう少し大きく
なられたら大坂へ遊びにきて下され。江戸の鼠遊園地も良いが
大坂の米国映画遊園地も中々良いで御座りますよ。
海の幸は加賀の方が断然おいしゅう御座るが、大坂にも沢山
おいしい物が御座ります。夜は夜で、「男で生まれて良かった!」
と思う楽しき時間が過せまするよ。
off会やると独特の切迫感がなくなってしまう気がします。
ちなみに店主殿は店長とお会いしたときになんて自己紹介したのですか?
大変興味ありますね。
128西国日一? ◆SNkwH./2 :02/08/28 17:18
店長、放置プレイですか?
立花軍が困っています。
佐和山入り許可の返信をいただけたら幸いです。
129店長 ◆JIBU2Bec :02/08/28 17:26
>127
ほんと極々フツーに名を名乗っただけで、フツーに世間話をしておった。電子書状を用いて私的な会話はかなりしておったし、移動無線機で事務連絡もしておったからのぅ。
スレの話はあまりできなんだな。

立花殿。石田は前線釘付けで、各大名の書状は大垣で滞っているという設定なのじゃ。
気にはかけておったのじゃが。しかし催促されれば仕方なし。表にて手を打ちましょう。
130店長 ◆JIBU2Bec :02/08/28 17:38
>127 追伸
過去にはスレでも仮想飲み会を頻繁にやっておりましたからな。かといって殺伐とする時は殺伐としておりましたよ。
リアルで会うと、またスレでの雰囲気と違ってそれなりに楽しめるでござろう。
131店主 ◆htPIEfFY :02/08/28 18:02
>>127 確かに切迫感はなくなるかも知れませぬが、
新たに切迫感を作ることが出来るかも知れませぬぞ。
ちなみに貴殿はROM殿に御座るか?
初対面の挨拶より、初めて移動無線機にて話をした時の方が
緊張しましたな。幼き頃、漫画等を読んでおりその漫画が
映像受信機にて放映された時などに、主人公等のキャラの
声を聞いた時に何か違和感があるで御座ろう。それと似た
感覚を某は感じ申した。
129にて店長が申しておるが本当に極フツーに会いましたな。
冗談も言い合えますしの。

>>128 懐かしき名言。以前某もどこぞの御仁に
放置プレイか?と言われもうした(w。
其の時は不覚にも笑い申したよ。今思い出しても
笑えますな。
132117:02/08/28 18:43
九州小大名連合に書き忘れがありました。
伊東祐兵 500
竹中隆重 360
だから合計5410ですかね。

あと田辺城攻略軍も動かせるんじゃないでしょうか。
ここでは細川父子は東軍に寝返ってるんですか?
寝返ってないなら攻略軍兵約1万も戦力にできるのでは。間違いだったらスマソ。
133橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/28 19:53
OFF会キボンヌ
当方、江戸。

店主殿、店長殿への連絡方法もキボンヌ
134橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/28 20:40
勇んで書き込んでしまいましたが、
OFF会開催が決定してから、
連絡方法を賜りましょう。
135店員@兵庫:02/08/29 00:02
>>121 なんとなつかしいですな。
   しかし私の記憶ではあれはその前(1601年版)の真田殿のやりとりを
   参考にしたような・・・・といってうる覚えですが。
   ただ一般的にしたのはたしかに悪役殿や島津殿でしたな。

   OFF会したいですな、じつは私も店主殿にどうかといわれたとき
   いいなあと思ったのですが、去年嫁(当時は結婚前)といっしょに
   粟津温泉から金沢へといったのでさすがに無理でした・・・・
136黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/29 03:43
レスが遅れ申した
店長殿、狸殿、和尚様、蒲生殿、田中殿、筒井殿、多謝
今宵もおなじみの顔でござる(葵風)

>>124
なんと!
それがし筑前には政務で頻繁に訪れて居り申す
いつかお会いしとうござりますな
それにしても筑前・博多のおなごは可愛いでござるよ
いつか会える事があったなら
肥後のおなごを紹介します故、筑前のおなごを紹介してたもれ
137黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/29 05:35
また調子に乗ってスレを汚してしまったか…反省、反省

っと
店長殿
地図はこちらを使われるのが便利ですぞ
ttp://map.ipc.co.jp/test/test.castle.html
と城郭データはこちらが最強
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fsiro/hp/fsiro_db/
これで地理はばっちりでござる
竹鼻→現在の地名・羽鳥でござる故、ご確認あれ
大垣城に恐ろしく近い事が分かり申す
138橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/29 07:04
・・・そろそろ、ほとぼりも冷めたということで。

秀&豪殿の件は、許せる範囲だと思うのですが。
皆様、どうお考えで?
139店主 ◆htPIEfFY :02/08/29 11:33
やはり黒田殿は九州で御座ったか。察するに肥後で御座ろうかのぅ。
おっと自ら肥後と申されておりますな。
此処は男ばかりのくしかつや(すれ)で御座る故におなごの話も
酒の肴となり場を和ませるが故にたまには良いで御座るよ。

岩見殿。OFF会はいずれ出来るで御座ろう。しかしこのすれにて
参加しておる御仁は皆お住まいが全国に散っておる。しかも大人が
多いで御座る。故にリアルでの政務等の都合により日程を合わせるのが
少々難儀に御座ろうな。近いうちに某が音頭を取り提案するで御座る。
140西国日一? ◆SNkwH./2 :02/08/29 12:53
>138
直接の被害を被った狸氏が判断すべきことかと。
ちなみに「橙武者」のなぞ解きをお願いします。
141店長 ◆JIBU2Bec :02/08/29 13:38
ひょ・ひょ・兵庫殿!貴殿はこちらに来られておったのか。何じゃ水くさい。

黒田殿、リンク多謝。ただ貴殿に指摘を受けた後、そこで至急確認しもうしたよ。もうちと確認すべきでござったな。
ただ近いとわかると、非常にこちらに有利なような気がしますな。竹ヶ鼻包囲部隊は解散してもらわなねばならぬやも。

橙武者殿。某も立花殿140意見に同意。それに表の二役は許可制であるが、裏の二役は自由でござるからの。
ところで橙武者の由来については、
http://tikugo.cool.ne.jp/osaka/busho/toyotomi/b-susukida.html
を参照。
142店長 ◆JIBU2Bec :02/08/29 13:49
117殿。貴殿が秋月役で参加されるなら、早速大垣守備隊として起用いたしたいのだが。
とりあえず、九州小大名連合は大垣に入れる故、ご返答お待ちいたす。
143店員@兵庫:02/08/29 15:34
>>141 石川に行ったのは去年です。そのあと少しして前スレ「関ヶ原で〜1601年版」
   で舞兵庫デビュー(最初は荒らしかと思われていたw)しましたので。
   いいところですよね石川は。治部煮もおいしかったですし。
144店長 ◆JIBU2Bec :02/08/29 16:47
であるか。兵庫殿。治部煮も食べて何より。
竹ヶ鼻もようやく本格的な開戦になりそうじゃ。見せ所故、東軍相手に奮戦お頼み申す。

竹ヶ鼻、兵力的にほぼ同数の上、城方とはさみ討ちの状態。
しかも岐阜・犬山間にも遊軍がいて、大垣に九州小大名連合が入れば小西隊も動員可能。
総攻撃でカタがつかねば本気で殲滅戦に入りまするか。
145店主 ◆htPIEfFY :02/08/29 18:00
いよいよ会戦で御座るな。御武運お祈り致す。

余談に御座るが、治部煮とはどのような料理に御座る?
検索してみると色々御座るな。鴨とか鯛、伊勢海老等。

兵庫殿。次回加賀へ旅行の際には店長より、寿司屋の
所在地を聞かれよ。何やら加賀の観光本等にも載って
いるそうじゃが、直接聞かれた方がいいで御座ろう。
猛虎の球団の戦奉行もいかれるそうじゃ。某はこの間
鯖の刺身を生まれて初めて食した。何とも上品な味で
御座ったなぁー。鯖=塩焼きの某のイメージは変わり
申した一品で御座ったよ。
しかし大坂で鯖の刺身はチト・・・恐すぎます。
146にわ:02/08/29 19:28
当方大坂と逝ってみるテスト。
147橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/29 20:40
いやー、ホントは狸殿だけの意見を聞こうとしたんですが、
すれに参加してる皆様の意見も聞いておかないと・・・
と思った次第で。
なんにしても、ここで秀&豪殿が消えてしまうのは、勿体ない。

>しかも大人が多いで御座る
ボクもオトナだも〜ん・・・(´・ω・`)ショボーソ

>ところで橙武者の由来については
あぁん、見られちゃうぅ〜(;´Д`)ハァハァ
148店員@兵庫:02/08/29 23:50
>>147 先日天橋立にいってきました。京都縦貫道のおかげで家から2時間でいけるのは
   便利ですな。しかしもうちょっと岩見仇討ちの場所わかりやすく表示してもよりもの
   と思いますな。
>>145 去年石川に行ってみて思ったのですが鯖といい、押し寿司といい
    食文化が結構奥吉野地方と似ていますな。
    ちなみに私の食べた治部煮は鴨でした。
149黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 00:10
……
……店長殿
もう一度竹鼻の地形をご確認あるべし
それがし野戦では負ける気がしませんぞ!
どうして撤退をしなかったか理由を考えて下され
長良川と木曾川に挟まれて敵が出張って来る方向は一つ…
ヒントは韓信と陳余、中国史に詳しいならば分かり申そう
150黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 00:18
あと、長良川を渡河してくる敵は容赦なく別働隊で叩きます
軍事の鉄則、半ば渡河して来る敵を川原で待ち伏せ各個撃破、ですので大垣から
の援軍は一端岐阜に向かってそこから南下しなければなりませんぞ。
あと十八日には結城少将の援軍が見えるはず
151黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 00:28
あと、距離の訂正は敵方の了承後に行うべし
3里(11.57KM)→5町(550M)
……勝手に訂正するには距離が違い過ぎ申す
そこまで接近してるならば表の行動も変わってくるのが当然ですぞ
152店員@兵庫:02/08/30 00:42
さて主宰殿 黒田武士殿の提案どうなされますか?

 たしかに黒田武士殿のいいことはごもっともでございます。(ただ私は近代戦はともかく
 いくさは人間の心理の動きがあられる結果と思っておるので、かならずしも黒田圧勝の
 構図にはならないと思いますが)
 ただ、前スレの反省をふまえて戦はリアリティーw求め判定役を置くということで
 いきましたと記憶しています。
 結果として裁定役があいまいなまま見切り発車的なところもあり、今回のような場合
 困ってしまうわけですがどうでしょうか?

 ただつきつめて軍事を語ってしますと初心者や軍事に興味のない人間が参加しにくく
 なるのも事実。このへん難しいところですがいかがでしょうか?

 地形ひとつにとっても当時のそれと現代の地理感覚は全く違うわけですし。

 
 >>138 橙武者殿 私はOKですよ。
153店員@大谷 ◆HMWgmCSc :02/08/30 00:45
店主・店長・兵庫殿はじめ多数の方々。
一度会いたいのは山々なれど、遠い…
りある職務しか会う機会無いかもしれませぬ…

黒田武士 ◆uTYJfiEw殿
貴殿の言うことは解ります。
前線にいない某は、模様見を決め込みます。
韓信と陳余ね。うーむ…

今回の戦は、本すれの戦の流れに極めて重大なので。
両者の御検討を願う所存。
本音:くそ、こんなことなら蒲生を手放すんじゃ(略

では、失礼。
154黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 00:50
>兵庫殿
ご賛同ありがたし
それがしも圧勝するとは思ってはおりませぬ。
嶋左近救出→成功
石田隊が野戦で勝利→困難
竹鼻攻略軍殲滅→不可能
と言った所でしょうかのう。
この攻防は緒戦故、ケーススタディとして突き詰めて議論し、
ガイドラインを作って後は簡潔に処理すると言う事では如何?
155黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 01:12
私の筋書きです

・蒲生隊突撃→池田隊混乱
・竹鼻守備隊出撃→浅野隊混乱
・黒田隊最右翼に陣取り督戦・下がりつつ池田・浅野隊を竹鼻の南西に誘導
 (くの字に曲がった円弧状の地形あり)
・池田・浅野隊川を背に勢力を盛り返す
・長良川を背に左から堀尾・松下・山内・池田・浅野・黒田と布陣
・石田隊撤退→黒田隊追撃

東軍は前半で被害を出し、西軍は後半で被害を出す
結果的には両軍痛み分けとし、
西軍は嶋左近を救出後、岐阜に入城
竹鼻攻略軍は木曾川沿いに退却、陣を固める
こんな所で如何かな?
156黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 01:29
(本気モードの場合)

・浅野隊(6,500)を竹鼻の抑えに残し池田・黒田(9,500)で蒲生隊に突撃
・山内・堀尾・松下(3,700)を池田・黒田隊の左翼に配置すべく伝令を出す
・潰走する蒲生隊を更に追撃しつつ、宇喜多隊に出戻り組が返り忠をしたとの偽情報を
 出し、牽制・混乱を引き出す
・動揺する(しない訳がない)宇喜多隊に蒲生隊追撃の余勢をかって更に突撃
・石田隊・島津隊の奮戦を受け膠着状態に陥ったら、予備隊としてとってあった堀尾・
 山内・松下隊を敵の右翼より中入り(側面攻撃)させる
・全軍追撃に入る
157筒井クン ◆VVu.CIYM :02/08/30 05:41
実戦だと、西軍が川岸に布陣して待ちうけたんだよね。
渡河地点がない東軍は、加賀野井城が防備手薄であったので、加賀野井城付近から押し渡って、
兵がほとんどいない加賀野井を落として西軍の裏をかいたんだよ。
加賀野井に兵が入っている今回は、竹鼻に東軍が迫るためには、
木曽川の渡河地点をどこかで確保する必要があるけど、川岸に西軍布陣とも書かれていないしね。
西軍が長良川を渡る場所は、一杯。下流はボクが空隙を作っておいたし上流は勢力範囲。
でも、ボクが赤目攻めないで残しちゃったから、木曽川を渡るには工夫がいるかも。
大垣からは一日あれば余裕の距離で、援軍はとっても簡単に到着しちゃう。
西軍の当時の戦略は、渡河して来る東軍を川岸で待ちうけこれを撃破して、
兵力を減少させた後に城に入って籠城して持久戦。岐阜・大垣との援軍とで挟撃。
こんな作戦だったんだけど、加賀野井から攻められて動揺して敗走ってとこ。
もう加賀野井が囲まれてたんで、東軍は木曽川を押し渡ったわけで、
西軍にとってはかなり複雑で面倒になってる。
実戦の逆で、東軍が長良川を渡さないようにしてるんで、上下流を渡って、
側面を襲うのが実戦向きかな。一瞬動揺してくれたら、そのすきに竹鼻勢と合流してスタコラサッサ。
黒田に集まっている東軍が動いたら、竹鼻を手放してもお咎めは受けないだろうしね。
竹鼻失えば、岐阜が孤立するおそれが出てくるんで、岐阜撤退に理由が出るし。
普通に籠ってれば、岐阜は簡単には落ちないんだけどもさ。
松ノ木と今尾捨てたのは、ここ西軍に抑えられると、かなり東軍には辛いと思ったからなんだ。
木曽川以西が、ほぼ西軍になっちゃって、防衛ラインが強固になりすぎ。
ボクが小城の兵をこぞって引き上げちゃったんで、東軍は木曽川下流は渡り放題。
田中さんを援軍に向けると一瞬先も読めなくなっちゃう。佐吉クン、がんがれ。
ボクは曽根城でも落とそうかな。その前にお城に入れてね。長レス御免ね。
158黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/30 07:38
>>157
お早うござる
睡眠時間を削って眠うござる

竹鼻・加賀野井を含む三角州は現在布陣位置より南に約3KMほど伸びております
筒井殿のご指摘の通り、ここ周辺の長良川渡河点を大垣の守備隊に押さえられて
いたら我が方は危なかったですな。
(その記述があったら我が方は木曽川沿いに撤退し陣を固めておりました)
さいわい、そのような記述も無く、今の戦においては懸念する必要はござらん。
もしも今からその手に出ますれば後藤又兵衛の隊2,000を差し向け、田中隊
3,000と呼応して長良川を血に染めてみせまする。
同じく大垣に陣取る援軍が出撃する場合は、後藤又兵衛を南側の木曽川沿いに押さえ
として派遣し、橋頭堡を確保後、黒田城の細川・加藤・藤堂隊12,000を引き入
れまする。
159117=132:02/08/30 08:59
>142
わかりました。参加させていただきます。よろしくお願いします。
そちらから下知の文が出次第、書き込み始めます。
160店長 ◆JIBU2Bec :02/08/30 11:25
はぁ。正直言いたい事は山ほどあるが、兵庫殿が代弁しているので略。
竹ヶ鼻に関する書き込みは全て撤回。
兵庫殿。自ら血路を開いて何としてでも戻って来て下され。
>>160
あいや、待たれよ
読み返してみるとそれがしの文は失礼千万
店長殿がご立腹になられるのも至極当然、数々の無礼の段、深くお詫び申し上げる
それがしの器量ではこのスレを持たせられないのは前スレを見ても一目瞭然
言わば主宰・店長殿は将の将にござる。
ここはそれがしが退きましょう、竹鼻の事につきましては店長殿に犀を預け申す。
162店長 ◆JIBU2Bec :02/08/30 14:23
>161
いや、言いたい事はですな、兵庫が言うておる通り、
緻密にやり過ぎる−>マニアック化−>参加者激減
を心配したのでござるよ。ただでさえ、大物武将の事績について詳しくないから小大名で参加という方が多いのに。

最初は、貴殿に合わせてこちらもとことん付き合おうかとも思うた。しかし、たった二人の認識のギャップを埋めるだけでも一苦労。
というかギャップを埋めるのに疲れたという事じゃ。

まして大規模な会戦となり、複数の人間が「同様の地理感覚」を持ち、「同様の時間軸」でいくさを進行する事は無理と悟ったのじゃ。
しかしそれが乾坤一擲の関ヶ原であれば、意識あわせの努力は怠ってはいかぬ。
されど、これからいくつも起こり得る前哨戦で、同じような努力を繰り返していては、正直誰もついてこれぬ。

というわけで、こちらは一旦いくさは回避。左近には奇策でも何でも使って独力で脱出を望む。
163店長 ◆JIBU2Bec :02/08/30 15:14
ちなみに距離問題については、
某 −>岐阜方面より進軍(黒田殿指摘を受け入れたつもり)。
    蒲生が東軍に向けて名乗りを上げる。(どこまで近づけるか試したつもり)

東軍−>静観の構え。(と解釈)
某 −>蒲生が名乗りをあげる位に近づいたのに静観された=東軍は現在の布陣を動かさず、積極的に迎撃して来ないと解釈
    東軍に名乗りをあげるくらいだから、蒲生は5町くらいの距離まで近づけたと判断。
    だからその後ろ(距離不明確)なら布陣できると判断。

とまぁ軍を近づけるだけでもこれだけ手順を踏んで、なおかつお互い誤解が生まれるからのぅ。
近づけたのが承認されても、こちらの切り札の国友砲の威力について、またもめそうだったからいくさに嫌気がさした次第。
そもそもここでお互いあまり傷をつけたくなかっただけなんだけどねぇ。
国友砲をぶっ放して適当に混乱してもらい、その隙に左近を救い上げて岐阜に帰りたかっただけなんだが・・・。

164店主 ◆htPIEfFY :02/08/30 15:36
店長。大手飛車取りに御座るな。

>>162黒田殿。1歩も2歩も下がって人を立てる御姿とても
立派に思えますぞ。
ところで戦などの件で御座るが>>162にて店長が申しておる通り
某も気持ちは同じに御座るが、小説やどらま等ではおかしな事は
幾らでもあり申します。本スレにては話の盛り上がりを第1に
考え書込みをお願いしとう御座ります。

某の思っておった筋書では、竹ヶ鼻では東軍、西軍の勝敗よりも
左近の救出が第1かと考えておりました。
三成が左近をどのような形で救出致すか、もしくは左近が三成の
助けを借りどのような形で竹ヶ鼻を脱出致すかが最大の見所かと
考えて折り申した。
店長が陣を張ったのもネタ作りや、新規にての参加者の募集等を
考えての時間稼ぎだとおもいまする。しかし陣を解いた以上左近
には自力にて脱出してもらう外はないですな。※三成が左近を
見捨てる可能性は?で御座るが、黒田殿には此れより下がる西軍を
追いかけるか、もしくは竹ヶ鼻に攻め込むかして見所を作って下さ
れ。
165店主 ◆htPIEfFY :02/08/30 16:40
店長。某に1案が御座る。退き口殿に蒲生郷舎を
指名して下され。現状にて話をスームズに進める
為にはやはり此処は一旦引くのが良いかと。

大谷殿。貴殿は北国にてまだ大きな動きは御座らぬ
故に此処は1つぴんちひったーとして蒲生役を演じて
下され。
目的としては、本体の殿で有りながら左近の脱出の
助けも兼ねると言う事にて。
166西国日一 ◆SNkwH./2 :02/08/30 17:47
表の店長殿の書き込みバカ受けですね。
ある意味、徳川正統史観的三成像。
しかし、左近さん少しかわいそうですね。
捨てられたようで。
一言、「ふふふ、策があるのですよ」的書き込みがあればもっとよかったかも。

なお、今回の件について一言。
黒田殿の博学ぶりとスレへの熱意には敬意を表しますが、
みんなにそのレベルを要求するのはちと厳しいかと。
少なくとも私には無理です。時間的にも能力的にも。
前の話し合いで、
「このスレを関ヶ原局地戦にはしない」というコンセンサスが
確立されていたようですし、店長の言うとおりそこまでディテールに
こだわらなくてもいいのでは。
自由。
167店員@兵庫:02/08/30 19:35
ふーむ 独力ですか・・・・・・・
原哲夫の「SAKON」になって良いならいけるかも(苦藁)

わかりましたが明日まで待ってくだされ、今から飲みにいきますので。
黒田武士殿、サポート頼みます。

ただ 黒田武士殿のいうとおりここで戦についてのガイドラインを決めてみては
いかが?

初心者・私のように戦術素人にもやさしく、なおかつ言った者勝ちにならないような
方法考えましょう。

できれば 狸殿や蜂須賀殿  直接関係してくる織田・宇喜多・小西・田中などの
方々の意見も聞いてみたいところ。
またコソリと見ておられるであろう ヤン殿にも(藁)
168店員@兵庫:02/08/30 19:49
ちょっと沈み過ぎなので、あげましょう。
169狸 ◆66lkQmK2 :02/08/30 20:31
旅にでておりました。原付で福岡から佐世保までは多少しんどかった。
台風まで来るし。

>戦について
これは本当に難しい。戦闘処理だけでも裁定官が欲しいですね。
双方布陣と作戦をメールか何かで送り、裁定官が裁く、みたいな。
逆に言うと、そういうシステムがない限り処理は無理では無かろうか、と。黒田殿のカキコを見てつくづく思いました。
170橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/30 20:39
ageて参加者を募ってみ申す。

【書き込みその壱】

やはり、色々なるーるが益々必要になって来申したな。
表の最初の方で、戦その他についてるーるを決める、と
意思統一されていたようにお見受け致したが。

>蒲生殿
天橋立、いつかは訪れてみたいと思うておりまする。
しかし、まいなーな場所らしいですな・・・。

黒田武士殿から提示された日の本地図を拝見して、
それがし、思い付いた事がありまする。
店長殿が申されておる通り、めいんは時間軸で、
かつ、不特定多数の参加者が同じ地理観、情報を共有するには、
どうすれば、良いか?
それがし思うに、やはりこの様な掲示板形式では、
限界があるように思えまする。
171西国日一 ◆SNkwH./2 :02/08/30 20:40
>169
なかなかやりますね。
福岡といえば過去に友人の実家がある田川に行ったことがあります。
なかなかデンジャーな御仁が多くいらっしゃいました。
「きさん、くらっすぞ、こら」なんて言われましたなあ。


172橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/30 20:40
【書き込みその弐】

まず参加者全員が同じ地図を用いる事。
時間経過が理解できる各時間(時間毎の地図)を用意すること。
(CGIとかXMLとかでなんとかならんものだろうか?)
また、一目で、勢力、状況、が判断できる情報が有る事。
CGIチャットなどがあると便利ですな。
また、時間毎の地図は、JAVA(スクリプト、アプレット)で、
作成できるかと。
まあ、こうずらずらと挙げてみると、一つのサイトを作る、
という事に他ならないので御座るが・・・。

メインは2CH掲示板。
物語形式は、ROMをして楽しい物で御座る故、
やはりメインはこちらで物語を展開するのが一番かと。
ついで、各参加者が情報交換、意志疎通をする、
電話回線を通してのなにかしらの手段。
(EX:電話などを使用すると各々個人の時間帯が限られる為)
それがしが提案するのは、サイトの立ち上げですな。

またもや、勢いだけで書き込み申したが、
まあ、何かしらの叩き台になれば、と思っていまする。
また、別の妙案があれば、それもまた結構。
ここは皆で知恵を出し合っては如何で御座ろうか?
173橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/30 20:43
それがしが無い知恵を絞っておる間に、
狸殿が、ないすな御意見を(w

アルシスソフトウェア、ってまだ佐世保にあるのかな?
(それがし、ほーむぐらうんどは、れげー板で御座った)
174橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/30 22:56
連続カキコ、スマソ
>>170
蒲生殿→兵庫殿

御名前間違え申して、申し訳御座らぬ。
175筒井定次 ◆VVu.CIYM :02/08/30 23:32
メールやホムペ化は反対。ここの意味がなくなっちゃう。
作戦は、一度、どっかの板の、地下スレに事前に書いて、同時発表みたいな形で、
掲示板だけで済ませたい。索敵で探すというのも可能になるでしょ。でもまず無理。
会敵後の戦闘結果は数字じゃんけんかな。同じ要領で。

兵数比、地形、出会い方の修正を加えて、5対5で戦う。
対等なら、
A 12345の軍と、(数字の並びが戦略になる)
B 23451の軍とでは、(上下で向き合ったとして、数字の大きい方が勝ち)
Bの○○○○×とする。5000同士の戦いならば、×一つで千のうち半分戦力ダウンとして、
残った兵は4500と3000となる。とか。
兵の減り方、修正の仕方など、いろいろ考えるべきことはあるかな。
掲示板での戦闘の一例として、検討してみてね。ダメだしだよね、きっと。
本来は、言葉だけでやりあうのが本筋だと思うな、ボクは。だって、メンドクサイもの。


176橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/30 23:52
「掲示板」という形式を取っている限り、
「時間軸における並列行動」というのは、
それがしの頭では、無理。
EX)縦軸(レス番号)のみ有って、横軸が無い為

必ず、「後出し」とか問題が出てくると思われる。

尤も、表のスレの主旨は「西軍は東軍に勝ちたい(キボンヌ)」だから、
必ずしも、公平なるーるは必要ないのかも・・・。
只、そうすると西軍のアボーソ率が極端に低くなり、
げいむとしての、緊張感が無くなる可能性もあり。

>筒井殿
貴殿のあいであ、足掛かりになると存ずる。
酔っ払っております。
蒲生の代打は引き受けるとしても…
退戦は難しい。
明日まで考慮させてくだされ…
(正直、思考停止状態なので。)


178黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/31 04:24
マニアックと言われたら返す言葉がござらん(苦笑)
自覚してなかった分、それがしはヲタの領域に(以下略
以後、自粛しましょう

>>171
筑豊(田川含む)と北九州は道を極めてらっしゃる方々の二大割拠地となっております。
それがしもこの2つのナンバーに煽られたら、道を譲る事にして居り申す。
終戦後、第二次エネルギー革命が(以下マニアックなので略)
普通、産業が衰退すれば街そのものも衰退して行かざるを得ないのですが、
炭鉱系の労働争議にほとほと手を焼いていた政府が(以下マニアックなので略)
結果、人口に対して産業が貧弱である為に半ばスラム化しているのでござる。
ちなみに筑前は、伝統的に玄○社を始祖とし、○翼の力が強いですけれども、
同時に炭鉱の町でしたので○日の方々もたくさんおられ、
結果在○が右○を騙っているとされている一つの根拠でもあり申す
179店長 ◆JIBU2Bec :02/08/31 08:44
懐古談になるが、昔(旧スレ)のいくさ方法。
これはとっても簡単かつ不公平かつ出鱈目であった。いわゆる「書いた者勝ち」の世界。
時間軸−>無視。自軍の進軍ルートを刻々と書き込み、適当なとこで相手の書き込みを待つ
戦闘経過−>まるでなし。「城を囲んだ」とか「敵XXに遭遇したが撃退」とか、もう一方的。
おおまかに、誰がどれだけの兵数を率いて、どの方面に向かった位しか明確ではなかった。
それでも成り立ったのは、相手の矛盾に合わせながら、反豊臣は「うまく」負けてくれたという寛容さにあったと思う。
ただ、参加者が増えた前スレ末期、「本気で反乱を起こした上杉」と「本気で鎮圧に望んだ豊臣側」に、色々な思惑を持った様々な大名が絡んだ為に、段々収拾がつかなくなった。

その反省から、今回は「るーる化」が一つのテーマであったが、しかしルール制定は難しいとしかいいようがない。
勝ち負けに拘り、かつ、全員公平に進行することを前提とすると、
「信長の野望 internet」(最近ゲームしないんでよくわからんけど)でもやってなさいという結論になってしまう。

掲示板というシステムを使う以上、不公平や後出し、矛盾点は当然ありと認めた上で、合議で解決していくという手法が必要となってくる。相手の矛盾や後だしを、かさにかかって「違う」と主張すると荒れてくるしね。
結局は、筒井殿の言うように、言葉だけで話を面白くつくっていくのが一番いいと思う。但し、「負けた側は面白くない」という矛盾点は解決できないんだけどね。

長々と書いた上に結論なくて申し訳なし。


180店長 ◆JIBU2Bec :02/08/31 09:15
>173
アルシスとはまた懐かしい響きじゃのぅ。スタクルじゃな?
181安国寺恵瓊 ◆EKEIuezU :02/08/31 10:30
小野木殿を中心とした豊臣の精兵5000と大将・毛利元康、副将・毛利秀包の8000。
有効活用されておらぬように見受けられますぞ、治部殿。
伊勢鎮撫軍の移動は、土岐多羅→上多良→関ヶ原→垂井→大垣の順にございます。
無理はせず、関ヶ原着19日、大垣着20日といたしましょう。

182店主 ◆htPIEfFY :02/08/31 10:42
店長殿。九州にはドキっとする地名が御座るようですのぅ。
183橙武者 ◆IWaMI6kU :02/08/31 10:48
店長殿は、休日であるにも関わらず朝が早いですなあ。
それがしもかくありたい・・・。

ちょっとこれより薬師(医者)に出向かねばならぬので、
少しだけ・・・。

>>180 店長殿
略し方が、またマニアックですのう(w
そうですね、スタークルーザーが一般的に認知度が高いですが、
(MD(メガドラ)版が評価が高い)
それがしは、ウイバーンに思い入れが強う御座りまする。
りある厨房時、お小遣いを貯めて、初めて購入したぱそ(88)げいむが、
ウイバーンで御座る。
(他はバックアップ、こぴーじゃないよw)
む、禿げしくマニアック、かつ、板違いに。

【所感】
此処は、やはり、「関ヶ原」に特化したテーマであるから、皆、萌えるのだと思う。
普通の戦国時代(いわゆる日本でいう)で、たらたらやってたら、
それこそ「のぶやぼinternet」やってなさい、ってなっちゃうけど。
やっぱ、関ヶ原は漢の浪漫ですよ。
んで、此処で何が救われているかって、狸殿が本気で相手してくれてるからだと思う。
「プ板」で言う所の、「ヤオだけどガチ」みたいな。
(でも狸殿は勝つつもりでいるんだろうな)
逆水平チョップとか、ドロップキックとか、タイガードライバー91とか(以下マニアックなので略)
受けてくれて、本気で返してきてくれるから。(プロレス理論ね)
まあ、そんなこんなで、公平なルールがいるかな〜、なんて。

またもや、勢いだけで書いてしまって、自分で支離滅裂。
&長文スマソ
184店長 ◆JIBU2Bec :02/08/31 11:28
和尚様、すみませぬ。小野木勢、気にはかかっておったのですが、もう頭が一杯一杯でござりまして、どこにおるか忘れておったので書けなかったのでござりまする。
それではこれより有効活用させて頂きまする。

店主殿。某、ドキッとしましたぞ。

橙武者殿。実は今日は政務の日。
スタクル、この間エミュでやってみたが昔ほど萌えられなかったでござる。
ウイバーンは某、不明にして存じ上げませぬ。しかしレゲー板には時々出没しておりますぞ。
185店長 ◆JIBU2Bec :02/08/31 11:53
あのぅ黒田殿、先走り過ぎかと・・・。裏での筒井殿の提案を受けて、大垣城内で、筒井殿に意見を伺っている段階なのですが?
左近の漫画チックな脱出の可能性を残しつつ、とりあえず筒井殿と軍議したかったんですが。
186安国寺恵瓊 ◆EKEIuezU :02/08/31 12:11
突っ込み所は、やはり地理的、時間的問題にございますな、黒田殿。
今一つは、5万とがっぷり四つに組んで戦うことが可能な強兵ということでしょう。
岐阜に集めてからでは・・・・。何にせよ、撤退はありがたい。
曽根と岡山砦の手当ても忘れてはなりませぬな。
田中殿は、面白き立場になられた。その動き、楽しみつつ注目し、牽制いたします。

本日は休みにて、すでに酒を飲み、酔っておる。
昨晩、後輩の死が伝えられた。特殊なウイルスに香港赴任時代に感染したよし。
国内で感染3人、死亡二人目。これより故郷に移動。通夜に出る。
はは、私の特定が可能になりそうですな。

店長殿、忘れておった時は、都合の良い場所に置くのが本手筋。
無理をすれば一晩で数十キロの移動はありえます。
基本は、一日4〜5里がかなり早い移動速度とされております。(大兵の場合)


187安国寺恵瓊 ◆EKEIuezU :02/08/31 12:26
九鬼殿に任せた長島城の図
http://www.mint.or.jp/nagashima/html/page17.htm
ここで毛利水軍と九鬼水軍が桑名を守っているので、水軍で圧倒できなければ落ちないでしょう。
桑名より下の伊勢は、これでまず安泰。
伊勢の価値は、近江・伊賀・大和への防衛線を、かなり短くできるという防御的側面と、
美濃に突入するという攻撃的側面の二つ。
力攻めで落とせない城ではないのですが、(優勢な水軍により)
捨て置くことにいたしました。戦知らずの坊主なので西軍諸将はお許しを。
188黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/31 12:30
>>185
ご安心めされよ
戦端が開かれるまでは撤退する気はござらん
それがそれがしのこだわりでござる
何度も言いますが、本来、野戦では負ける気は致しませぬ
が、内府殿が着陣する前に決戦をするのは好ましからず
元々長政プレイは孤軍奮闘する内府殿への馳走にござる
よって今回は先鋒軍の損害を軽微に留めて収拾できれば上々
…戦略げーとしてはそれがし欲求不満でいっぱいでござる
せめて物語としてぐらいオナニーさせて下され
又兵衛…大好きなキャラじゃ

>和尚様
哀悼の意、心より申し上げる
貴方や主宰殿がなだめてくれればこそ、ヒールを続ける事ができ申す
でなければとっくの昔にキレて居り申す
感謝、感謝
189店長 ◆JIBU2Bec :02/08/31 16:48
>188
表の突っ込み所満載とはどれをさしておられるのじゃ?後学の為に承ろう。

それからここは遊びのスレでござりまする。全員が楽しいと感じる最大公約数を見つけて、その範囲で遊ぶのがこのスレでの遊び方。
仕事ではないので、欲求不満を抱えたり、キレるのを抑えてまで参加する義務は何らござりませぬ。
無理にヒールを続けているだの何だの、肩肘張らずに気楽に遊びましょうや。
190北政所 ◆TZo32cMc :02/08/31 17:23
遺恨なきよう、わしが説明いたそう。

先鋒 田中隊 石田家蒲生隊2000(竹ヶ鼻付近で待機中)
●ここで田中殿を組み込んだ作戦の不安定さ
作戦前に確認であろうかと。赤坂はすぐ近く。ここに味方が陣を敷く違和感。
   中軍 筒井隊 島津隊 宇喜田隊
   後詰 織田中納言 犬山−岐阜間の遊軍
   これらは岐阜より陸路南下し、正面から竹ヶ鼻に向かって頂きたい。
   采はこの辺りの地理に詳しい筒井殿にお任せいたしまする。
●岐阜に一度行かねばならない無駄。つまりは遠回り。
岐阜に使者送り、同時に直接南下でよかろう。

   別働隊 石田隊 大垣より長良川沿いに南下し、竹ヶ鼻対岸より支援
       小西隊 大垣−岐阜を通って竹ヶ鼻−木曽川ラインに布陣し、木曽川以東からの東軍救援部隊の阻止
●竹ヶ鼻は木曽川右岸。対岸とは、木曽川を渡った上で、東軍の行動圏内に背を向けていることになる。

地図は安い。ネットにも落ちている。資料を漁ることも楽しみのスレッドならば、
地図ぐらいは手に入れてから策戦を練られるが良かろう。
石田治部少輔三成。ぬかりのない武人であれば、地図は手にしなさい。

ホホホホホホホ、佐吉、マターリとの。マターリと。
191黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/31 17:37
…あと一つ補足するならば
店長殿が頼みにしている部隊の中核は東軍からの返り忠組にござる
昨日今日寝返りを打った部隊を人質や誓紙も取らぬ内から前面的に信頼
するなど戦国武将として(以下略

あと、義務が無いのならばわしは如水プレイがしたいし、狸殿は伊達プレイ
がしたい。
筑紫殿にも待たせてすまないと思っておるのでござるよ。
されど狸殿に敵役を全部負担させる訳には参り申さぬ
義理も立派な義務でござる
192黒田武士 ◆uTYJfiEw :02/08/31 18:52
#1570
狸殿、申し訳ござらぬ
御武運を
193西国日一 ◆SNkwH./2 :02/08/31 19:32
黒田武士どの、
加藤はどうなされた、加藤は?
あと191から192の心境の変化は如何に。
194筒井クン ◆VVu.CIYM :02/08/31 22:02
つっっ つぅい  つっつっぅぅい (隣のトトロ風に)

191に一言だけ。
筒井は、伊賀一国とその居城、筒井の家族と家臣の家族全部が質です。
居城に自軍の兵をおかず、西軍に管理まかせているので、これほどの質はありえないのです。

それはそれでおいといて、黒田さんと福島さんがいなくなったら、お話成り立たないよ。

195蒲生郷舎 ◆HMWgmCSc :02/08/31 22:05
転職なれど、あえて蒲生で。
殿、竹への御救援は陽動になさいませ。
黒田武士 ◆uTYJfiEw 殿も同時に退く様子。

…某の所感
退き戦は先に申すとおり。
陽動かけて退くのが無難かと。
(竹ヶ鼻にこだわると泥沼になりますぞ)
196店員@兵庫:02/08/31 22:18
>>191
>>昨日今日寝返りを打った部隊を人質や誓紙も取らぬ内から前面的に信頼
するなど戦国武将として

甘いと言われようが、それが戦国では異色の義将・石田治部ですよ。
  私は、店長のレスを見ていて、治部とは多分こんなひとなんだろうと
  思うほどはまっているかと思います。
197狸 ◆66lkQmK2 :02/08/31 22:31
・・・残念だけどこれ以上は引き留めませんよ。黒田殿、貴方は良い人です。
しかし辛い役柄を進んでやれとも言えませんし。

>189
元々「全員が楽しい」という前提が累卵の危うきにあるということをお忘れ無く。
黒田殿が欠けた場合、東軍全体を私と佐竹殿、秀忠殿の三人で切り回すのは無理ですよ。
198橙武者 ◆IWaMI6kU :02/09/01 01:12
秀秋 「いわみ、いわみぃ〜」(某原哲夫漫画風)
っていうか人のネタをパクるの好き・・・。

ズサー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡捨てアド ゲットォォォォ!
>店長殿
レゲーについて、禿げしくマターリ語りとう御座います。
宜しければ、メールキボンヌ。

>和尚殿
言葉が有りませぬ。
頑張って下され。

・・・忠輝勉強中と逝ってみるテスト
199橙武者 ◆IWaMI6kU :02/09/01 01:45
って、忠輝、関ヶ原に参加してねぇのかよ!(゜Д゜)モルァ!
200無名武将@お腹せっぷく:02/09/01 01:49
200
201橙武者 ◆IWaMI6kU :02/09/01 03:14
表、裏共確認してみますたが、福島正則は空いてるんですね??????

>秀&豪殿
そろそろ復帰キボンヌ

>黒田殿
とりあえず、役がアボーソするまでやってみませんか?
202橙武者 ◆IWaMI6kU :02/09/01 03:16
裏、表共に確認しましたが、「福島正則」は空いてるんですね?????

>秀&豪殿
そろそろ復帰キボンヌ

>黒田武士殿
役がアボーソするまで続けてみませんか?
203橙武者 ◆IWaMI6kU :02/09/01 03:42
参加してますた<忠輝
そういえば、「伊達政宗」でも出兵してますた。
禿げしいカキコスマソ
204秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/01 08:35

(;´Д`) < コッソリとオハヨウゴザイマス、カエッテキテモヨロシウゴザイマスカ・・・
( V
 ))

諸兄へ
この度はご迷惑をお掛けしまして、申し訳御座いません。
また、参加させて貰ってもよろしいでしょうか?

橙武者殿へ
お気に留めていただき、ありがとう御座います、秀&豪感激です。
205狸 ◆66lkQmK2 :02/09/01 10:50
>橙武者殿
福島は空席のはずです。今康政が口説きに行っていますので口説かれてください(笑)。

>宇喜多殿
気にしてないので戻ってきてください。敵が増えるのはしんどいですが。

しかし何が痛いって、やはり黒田殿が抜けたのが痛すぎる。
前線指揮官として見事な采配を見せてくれていたのに。黒田殿がいれば本隊到着まで十分戦線が持つと踏んでたが・・・。


あっふぅ〜(;´Д`)
取り敢ずチャレソジしてみますた。
知識がないから、どらま仕立てで誤魔化そう・・・(;´Д`)

>秀&豪殿
狸殿の理解も得られて、良かったですな。
復帰、おめでとう御座います。

>狸殿
口説かれてみますたw
何分、知識が無いもので、宜しく御願い致します。

>東軍諸子
「東軍として本気」で行きたいと思っています。
宜しく御願い致します。
207秋月種長 ◆9ZtrbML6 :02/09/01 21:09
参加させていただきます。よろしく。
参加してすぐで申し訳ないのですが、数日家を空けるので書き込みができません。
何かありましたら自由に動かしてください。すみません。
裁定を待たずに、福島役をやってしまいました。
クレームが、なにかしらあれば、役を降ります。
209店長 ◆JIBU2Bec :02/09/02 09:50
おおっと、色々書状がたまっておりますな。

>高台院様。佐吉の軍略、ご説明いたします。

先鋒の件−>三成的には全ての武将は秀頼様の下、西軍に加担すべきと考えておりまする。
      よって西軍に寝返ってきた武将については、「至極当然」と考えて、疑うことを知らぬが三成的かなと。

岐阜経由の件−>これは深く考えておりませなんだ。単に黒田殿のご忠告に従ってみたまでで。
竹ヶ鼻の位置の件−>これについては誤解かも。竹ヶ鼻は長良川沿いではございませぬのか?
          そういう前提で、長良川右岸から回り込むことを考えておったのですが・・・。

兵庫殿、ありがたし。石田としての書き込みは、「自分だったら」というよりも、「石田だったら」と考えて書き込んでいる場合が多うござる。

黒田殿。あぁは書き申したが、某、貴殿から学ばなくてはならぬものが多うござりまする。また、肩肘はらずにとのご忠告は、自分にも向けた言葉。某自身、肩肘はって石田役を演じておりまする。あれは半分以上は某のことでもござる。
意中の大名以外の役は非常に難しい。されど、それ以上に某はここに集うた人とのやりとりが好きなのでござる。
貴殿が「黒田役」としては楽しめぬなら、「戦闘評定役」で参加というのは如何かの?
貴殿と同様の知識レベルで戦術を競えるのは、このスレにはほぼいない。しかし、その知識を生かして「裁定役」というのは貴殿にはまり役とは思うのでござるが?

福島殿、秋月殿、参加歓迎いたしまする。また宇喜田殿の復帰、心強く思いまする。
210店長 ◆JIBU2Bec :02/09/02 09:54
狸殿。
>元々「全員が楽しい」という前提が累卵の危うきにあるということをお忘れ無く。
そうなのでござる。自分自身、ともすれば忘れそうになるからこそ、あえて自戒の意味も込めて強調しもうした。
最初から東軍と西軍に分かれていくさをする以上、分の悪い方が楽しめぬのはその通りでござりまする。
それでも、この鉄則だけは忘れてはなるまいかと。
可児殿の事が気になる・・・。

>可児殿
行軍中に使いを出す予定です。
ROMられてたら、復帰願います。
思い切り、暴れまくりましょう(笑
212可児才蔵@影:02/09/02 22:56
ファンファンに負けぬくらい笹好きの才蔵です。

私は@影なので福島殿が出てきたうえはご自由に。
現在、黒田城にて加藤嘉明(過去の池田は間違い)で陣借りしていますので。
>可児殿
それがしも影ゆえ、影同志で東軍は如何か?
214可児才蔵@影:02/09/02 23:48
>>213 可児才蔵単体ではあまり動きようがないのでまた融合してください。
>>214 可児殿
承知
216西国日一 ◆SNkwH./2 :02/09/03 17:47
戦場不参加組としては、
初っぱなから戦にまい進するよりは、金吾殿と絡んでのんびりしていたいですね。



217店長 ◆JIBU2Bec :02/09/04 09:42
某、目先の情勢に追われ、それぞれの状況がなかなか把握できませぬ。
主宰殿にまとめて頂くのも手であるが、それぞれ自軍の状況を自己申告いたし、それを主宰殿にまとめて頂きませぬか?

8/17日朝現在

コテハン名   兵力  位置         これからの行動予定(任意)
石田三成    2000  大垣城        竹ヶ鼻救出
嶋左近     2000  竹ヶ鼻        救援待ち
蒲生郷舎    2000  岐阜・竹ヶ鼻間    竹ヶ鼻救出
前田利政    5500  近江進軍中      17日同日、大垣入城予定
218店主 ◆htPIEfFY :02/09/04 10:48
リアルがバタバタと・・・。久々の出勤。

217にて店長の申す通り8/17現在での各部隊の
状況を報告下され。尚、報告をまとめ次第日付を
変更いたしまする。
219店主 ◆htPIEfFY :02/09/04 10:56
218追記。8/18は故太閤殿下の三回忌に御座る。
しかしこの時期に盛大なる法要等は無かったと
思われますので余り触れずに行きましょうか?
220西国日一 ◆SNkwH./2 :02/09/04 11:10
コテハン名   兵力   位置   これからの予定 
立花宗茂   4200 佐和山城  十七日昼、大垣城移動開始 十九日着予定
                  別動隊は近江在陣九州軍(秋月一派とは別)三千を糾合中。
 

221田中吉政 ◆K2nTWjpU :02/09/04 20:20
コテハン名   兵力  位置         これからの行動予定
田中吉政    3000  赤坂         特になし

田中忠政    500? 岡崎城        岡崎城の改修と浪人雇用

222田中吉政 ◆K2nTWjpU :02/09/04 20:25
↑のを訂正
コテハン名   兵力  位置         これからの行動予定
田中吉政    3000  赤坂         特になし
田中忠政が岡崎城にて東軍に属しています。                               
223店員@兵庫:02/09/04 21:17
嶋 左近  「竹ヶ鼻城」   兵2500
  杉浦重勝(竹ヶ鼻城主)  兵 500
  木造具康(援軍@影)   兵2000

伊藤盛正(大垣城主)     兵 500
  松尾山で防御施設を建設中(松尾新城)

主宰殿
 今、大垣へ向かっている小野木公郷は左近の娘婿ゆえプレーヤーが
 あらわれるまで、@影として使ってよろしいか?

黒田武士殿
 一人損な役目を負ってもらいましたが、誰も責めてるわけではありません。
 早い復帰をキボンヌ。
224秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/04 22:21
其れでは某も。

8/17午前
 名 前   兵 力   位 置   これからの予定 
宇喜多本隊  約一万?  犬山・竹ヶ鼻間  行軍訓練を行いながら竹ヶ鼻へ
(秀家、明石、詮家、長船、本多)
宇喜多別働隊 約九千?  犬山・岐阜間   訓練を行いながら犬山の後詰め
犬山連合軍  五千    犬山城で籠城中  荷造りと籠城準備
(石川・犬山城主、他)預かり?
225無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 22:23
ぷっぷくぷー
226無名武将@お腹せっぷく:02/09/04 22:49
糞スレさらしあげ
227筒井クン ◆VVu.CIYM :02/09/05 10:55
 名 前   兵 力         位 置    今後
筒井定次   8000+美濃勢2500    大垣     竹鼻救援に出陣
228狸 ◆66lkQmK2 :02/09/05 13:53
徳川家康 兵力:45000 現在位置:品川あたり 今後の予定:小田原にて佐竹勢12000と合流し、東海道を西上
徳川秀康 兵力:15000 現在位置:三河西部 今後の予定:19日に清洲着
本多忠政 兵力:5000 現在位置:尾張西部 今後の予定:長嶋城の福島勢と合流
榊原康政 兵力:100 現在位置:清洲城 今後の予定:18日昼頃に福島勢と共に出撃
229筑紫広門 ◆OomuAvfU :02/09/05 22:33
筑紫広門 兵600 現在位置…船中。周防の上ノ関到着は19日の予定。
230岐阜厨納言 ◆OH.emODA :02/09/05 22:46
200以上レスついてますが新スレおめでとうございます。
弐号店では初カキコだな。(゚д゚)マズー

コテハン名 兵力 位置 これからの行動予定
織田秀信 6000 岐阜城 岐阜-犬山の後詰として出陣か?
木造具康 2000 竹鼻城 篭城中
231紅毛:02/09/05 23:12
ティー増田さん、もうそろそろ復活なさいませ。
みんな寂しそうだもの。
勢力|コテハン|兵力|現在位置|今後
----------------------------------------------------
西軍|岩見重蔵|150|近江高宮|塙団右衛門直之と合流予定
----------------------------------------------------
東軍|福島正則|6000|清洲  |榊原勢と竹鼻へ出陣
・・・上の勢力、「西軍」でいいのかな?(;´Д`)
現状報告
北の庄城在陣中諸侯
大谷吉継旗下13000人弱。
(以下除外)
 飛騨へ行軍中 丹羽長重
 美濃へ進軍中 前田利政
敦賀城在陣中諸侯
大谷大学 500
 吉川広家初め毛利勢その他。
 軍船集結中。

尾山城
前田利長(中立?敵性勢力か)

以上、北陸筋戦況
235にわ ◆BEWG3Glg :02/09/06 21:44
【越前北ノ庄城 8月17日現在】
・飛騨攻略軍(明日出発)
丹羽長重(加賀小松) 5,300
丹羽長昌(越前東郷) 1,500
青山宗勝(越前丸岡) 1,380
上田重安(越前国内)  300

・北ノ庄在城
大谷吉継(越前敦賀) 1,500
前田利政(能登七尾) 5,500
その他            10,200
236にわ ◆BEWG3Glg :02/09/06 21:50
能登侍従は近江路か・・・。
にわ ◆BEWG3Glg殿。
ご相談があります。
一応、伏線は張ってありましたが、速やかに進軍できる手立ては整えてあります。
御所包囲の噂が届く段階で、
一、京に物見
二、勤皇諸侯(特に上杉家)と目される大名への牽制
三、能登侍従への対抗心から濃尾へ転進
いずれをとるかはお任せします。
いずれも、現段階では良手になるか悪手になるかわかりませぬが。
まったりとしてる蜂須賀ですが、一応見ていますよ。

黒田武士殿の必勝の作戦も地図を見ながら考えさせてもらいました。
作戦目的が大きく違うためなんとも言いづらいものがありますが、
よほどのへまが無い限り冶部殿の目的は達せられたでしょう。
(そこに至るまでの損害はともかく・・・)

話題の朝廷ですが、朝廷はこの戦を豊臣家の内輪での争いと見ていると思います。
旗幟を明らかにしろといっても、どちらが勝つかわからないのに一方に肩入れはしないと思いますよ。

後、判定の埒外ですがおしゃべりな奥方殿のいる大坂の情報は狸殿に筒抜けということでよろしいかと。
たしかに毛利殿は手を打っていますが、大坂城内に家康シンパがいる現状はどうしようもないものです。
(当然、秀頼の不出馬もやがて洩れると見て良いかと・・・・ただし確認の為のタイムラグが必要ということにしてですが。)
239きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/09/06 23:45
>筒井クン

一応本家の対応待ちなんです・・・。つーか本家が動いてくれないとこっちもいきなり
動く訳には・・・(´Д`)
書状話からず〜〜〜〜〜っと待ってんだけど・・・勝手に許可もらったことにしても
いいのかしら・・・。     
240鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/09/07 00:43
親父はのほほんと上方へ。息子はすっかり厭戦気分の佐竹です。

>直江殿
民百姓がこれ以上苦しむのを見とうござらぬ。
皆さん好戦的のようなので、うちはマターリと宥和路線です。
241坊主 ◆EKEIuezU :02/09/07 10:12
>きんぐぉ殿
本家から送った武将が、編成から外れていたので佐和山に入れてしまったのですが、
拙僧、カン違いしてしもうたのか?使われるのならば、どうぞ、使ってくだされ。
(名前だけで検索されると、出なかったり、同名の先祖が出たりしますが、
この時代に働ける将を送ってあります。)

それ以外に何か書状を受けていたかの?その時は、拙僧に構わずお話を作ってくだされ。

本家はいまだ大阪。

中軍8000、中仙道を移動、18日には垂井到着。
(治部殿が使われるのは自由)
伊勢鎮撫軍は以前に書いた通り。19か20日に関が原着。
242秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/07 11:49
美濃の大垣、岐阜に戦力集結でつか?
243きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/09/07 12:52
>>241

他の連中も動かせるなら動かします。監視役以前に現状の戦力の状態を目の当たり
にしてそれどころじゃないと思うはずです(w。
本家から許可でましたので出しました。色つけて。いや、こいつヴァカですので一
人で考えさせるとこうなります(w。
244坊主 ◆EKEIuezU :02/09/07 13:20
しもうた。そちらのこと、忘れておりましたわい。
きんぐぉ殿が政治されるのも、見てみたいものですが。
245店主 ◆htPIEfFY :02/09/07 13:46
和尚様へ。
毛利勢の部隊。先発隊、中軍、田辺攻略
の部隊は和尚様が動かされては如何か?

田辺攻略の吉川は越前に到着したと考えても宜しいのか?
本家含む4部隊になるが故に、毛利の動きにより兵数が
変わるが故に各方面の諸部隊の要となる人物が毛利を動か
せるようになるまでは和尚様が動かして下され。
田辺→北国連合 中軍→石田連合 先発隊=本家=安国寺
とこのような形で収まるのかのう。

>>223嶋殿。影の件いいで御座る。後、松尾山城の構築は三成の命に
よると考えても良いので御座るな。

店長殿。松尾山には誰を入れるか考えておいて下され。

此れよりの表の流れ(仮説)
石田隊が竹ヶ鼻に嶋等の救出に向かう。
東軍と交戦の後に包囲している東軍を蹴散らし
嶋隊の救出に成功する。東軍の後詰として福島
が救援に現れ、東軍は体制を整えて後に再び城
を包囲しようとするが、西軍は救出が大きな
目的でいた為に自軍より数で勝る東軍とは交戦
せずに竹ヶ鼻より退き大垣に帰還する。とこの
ような感じで御座ろうか?この辺りで第壱章が
終わると言う事で。
246にわ ◆BEWG3Glg :02/09/07 15:34
>>237
いや、キンノーとかサバクとかは難しすぎてよく分からんので。
すべてそちらにお任せします。
247坊主 ◆EKEIuezU :02/09/08 01:57
>>245
以下本音
田辺攻略軍は、吉川殿を前線から外したいのと、一部なりとも兵力を関ヶ原に送りたいための措置。
小野木殿だけでも現場に、というところにござった。
吉川には兵は3000しかなく、当家差配は無理がありましょう。
大谷様差配でお願いいたします。
中軍については、当家で動かしましょう。
決戦前には、秀元殿と合流し、強力な部隊となることは確実です。

流れとして、秀忠殿、佐竹殿が美濃に入る前の決戦とするのか、
合流を待つのかがポイントの一つですな。
秀頼殿のこと、いかがいたしましょうか。
248秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/08 08:44
おはようございまする。

坊主殿の仰有るように、スレはどの様な流れになるのが良いので御座ろう?

今のままだと宇喜多はズルズルと犬山の居候になりそう(藁)なので、
何方か宇喜多を美濃に引っ張り込む様にからんで下さいませ。
(贅沢をぬかせば、犬山勢も無事美濃に動けるようなレスを…)
249店主 ◆htPIEfFY :02/09/08 12:32
>>247
分かり申した。吉川殿は北国連合に組み入れと言う事で。

後、決戦場は現状では何処になるか分かりませぬが、
やはり関ケ原がいいですな。

秀頼は決戦には出さない。決戦に出すのは禁じ手。
※大坂城内での会話等は可。と致しましょう。

>>248 竹ヶ鼻が終わる頃に大垣に向け進みだされては
如何か?
250立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/08 19:52
立花公はだまされやすそうだが、一度疑念を持つとテコでも動かないという
イメージがありますので、ごねます。
(ついでに、さっさと大垣を退いて、関ヶ原に近づこうよ、との意思表示も)
>>246
それでは、飛騨にて睨みをしてください。
真田殿と連携をとっていただきたい。
何せ、東軍諸侯が皆東海道を通るようなので(苦藁
真田殿を生かす活躍期待しております。

独り言:浜筋から水軍でゲリラ戦をすれば、東軍の補給路は(略

>>247
それでは、吉川軍預かります。
毛利家の事は無知なればお聞きいたします。
吉川は水軍指揮は無理でしょうか。
…ま、吉川軍敦賀にいるだけで充分なのですが。

>>249
主戦場はやはり関ヶ原で。
そのほうが燃えますな。
秀頼公禁じ手は理解しますが、七手組及び太閤馬印の出馬も禁じ手ですか?
話の流れでは可能かと推察しますが。

>>250
その方がむしろ「立花公」らしくてよいと思います。
演者が、その人物に自分のイメージになるのは良いことだと思っております。
一番らしくないのは某の大谷かもしれませぬ。

…どうしても、関ヶ原(TBS)の高橋幸治の大谷が抜けぬゆえ、困っております。
本来はもう少し、腹黒いのでしょうがね。




252店員@兵庫:02/09/09 00:33
ソフトボールが右目にあたり独眼竜の兵庫です。

 >>245 小野木殿 石田配下になれば影させてもらいます。
     あと、松尾山は左近が献策したとおもってくだされ。
     史実でも松尾の古城をつかってかなり本格的な防御施設が
     松尾山に建築されていたもよう。
     治部は濃尾ライン 岐阜・大垣ラインが無理だった場合、
     この松尾新城に相当数の兵をいれて持久戦にもちこむ形跡が
     あったらしいです。
253狸 ◆66lkQmK2 :02/09/09 09:14
>子狸殿
件の密書、二日もあれば届くかと。
こちらは18日現在で箱根あたりでしょうから。
>子狸殿
徳川領内は伝馬制度が使えるので、急使なら半日あれば大丈夫じゃないかとおもわれます。

しかし、書き込みを見ると西軍が圧倒していますね。
別段東軍びいきというわけでもないけど、この先どうなるのやら・・・
255立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/09 12:08
狸殿、檄文は何時付けですか?十九日着でよろしいですかね。
諜報力の差からうちよりは相当早い段階で御所包囲情報を入手していたと
思いますので。
(一人ぐらい動揺するばか者がいてもいいでしょう>ALL)
256秋月種長 ◆9ZtrbML6 :02/09/09 12:47
所用が済んで帰って来ました。

九州小大名連合
太田一吉 1020
木村秀望 520
垣見一直 405
熊谷直盛 405
秋月種長 600
相良頼房 800
高橋元種 800
伊東祐兵 500
竹中隆重 360
合計   5410
【大垣城入城直前】
257店長 ◆JIBU2Bec :02/09/09 14:56
狸殿。そろそろ竹ヶ鼻、決着つけてよろしいですか?

基本的な筋は店主殿の筋にのっとり、

西軍−>竹ヶ鼻に接近と同時に、城方が撃って出る。
東軍−>力戦すれば少なくとも城方の壊滅は可能であるが、接近する本隊への警戒、
    また城方は「死兵」という事もあり、内府到着前の「決戦」は回避という事で、城方の岐阜方面への敗走路を確保する。
西軍−>案外、簡単に城方が囲いを抜けてきた為、兵の収容を優先し、あえて攻めない
東軍−>西軍の意図があくまで城兵の収容と見て、城を占領し、西軍の出方を待つ
西軍−>東軍もあえて追撃にこない事をいいことに、ゆっくりと岐阜・大垣方面へ帰還

結論 前哨戦ゆえ、西軍・東軍とも大きな被害をこうむらず、他日の決戦を待つという流れ

これで宜しければ、こちらで物語をつくって、どちらの体面も保てるように致しまする。
258狸 ◆66lkQmK2 :02/09/09 15:51
あまりこういう事を言うと荒れるんでしょうが、それはちょっと納得がいかないですね。
既に秀康勢が間近まで来ていますし、福島勢も戦線に復帰します。後詰の大軍が明日にも到着しようという所で竹の鼻攻略隊がそんな微温的な措置をとりますかね?
黒田殿がいないのが歯がゆいですが、もっと積極的な対応を取ると思いますよ。緒戦ですしね。
259店主 ◆htPIEfFY :02/09/09 18:01
>>258狸殿。
西軍としての纏めに対して東軍としての纏めを貴殿が
致すは如何か?
流れとして
西軍>三成軍の圧倒的火力と城兵が死兵と言うこともあり
   東軍の包囲を解き一旦城を奪回する。
東軍>当初は福島の戦線復帰を知ら無い為>>257東軍1参照の上
   じわじわと後退するが、福島の復帰をしり体勢を整えて
   もう一度竹ヶ鼻に向かう。
西軍>一旦城を奪回したが東軍が福島を含めもう一度攻めてくる
   情報を得る。当初の目的は兵の救出の為に後ろ髪を引かれ
   ながら竹ヶ鼻を捨て大垣へと急いで帰還する。
東軍>西軍の撤退を知るが家康到着前の為に深追いをせず竹ヶ鼻
   を占拠する事にとどめる。竹ヶ鼻は東軍の前線基地になる。
如何かな?
260店主 ◆htPIEfFY :02/09/09 18:14
少し遅いが表の>>576の筒井殿の田中殿への
「生き残ろう」・・・・・感動した。いい味が
出ており申すなー。
261店主 ◆htPIEfFY :02/09/09 22:39
夜分遅いが、大谷殿及び嶋殿。リアル23:00まで別室で待っておる。
262店主 ◆htPIEfFY :02/09/09 22:48
あげると致す。
263豊臣秀頼 ◆htPIEfFY :02/09/09 23:17
大坂城
秀頼「こよいはしずかじゃのぅ。」布団の中。
侍女「はい、上様」三つ指を突いて布団の横で正座。
秀頼「ちこうよれ、ちこう。」布団の中より
侍女「又、上様はお戯れを・・・」布団の横で「くそがきが・・・」
秀頼「なんじゃ、そのかおは?」
侍女「御母上にお叱られますよ!」
秀頼「わしはおとこじゃぞ!みてみろ!」布団から立ち上がり着物の裾を開ける。
侍女「まぁ・・・・・」かわいい!!!一応♂てるわ。
濃尾を中心に日本を弐割する戦いが起ころうかとしておる時の大坂城の壱駒。
※ほんの息抜きに御座る。ここは男が集う酒場・・・・・。
264無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 00:19
前スレは面白くよめた。しかし。
265無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 00:23
多勢に無勢
東軍がんがれ
266店長 ◆JIBU2Bec :02/09/10 10:12
>258
うーん、そうは言われてもなぁ・・・。
少なくとも竹ヶ鼻ではどちらも傷をつけたくないんですよ。

なので筒井殿提案による、「西軍が大軍で圧迫」−>「東軍、内府到着前の決戦を避けて撤収」
という筋でいきたかったんですけどね。
という事は竹ヶ鼻守備隊の自力脱出もお認めにはならぬと?

城に篭っているのが東軍であれば、翌日の結城秀康到着という情報は多いに士気があがるでしょう。
しかし、篭っているのは西軍です。東軍の頼りべきは河川という自然だけで。
当然、東軍と西軍の戦いは野戦となり、決着は同日中に決まるわけですから、少なくとも結城秀康到着は、17日の野戦においては何の足しにもならない。
であれば純粋に東軍は自軍の戦力と、西軍の戦力を見て判断しなければならないかと。

黒田殿は絶対の自信をお持ちであったが、
石田・筒井・小西隊−>約2万 大垣より
宇喜田・織田隊−>一万数千? 岐阜・犬山方面より

これだけの兵力を向かえ撃ち、しかも城の包囲には人を割かなくてはならないという現状で、
東軍の撤退というのは本当にあり得ない選択肢ですか?
あくまで全面衝突に拘られるのであれば、仕方ありませぬ。全面衝突の腹をくくりましょう。
267店主 ◆htPIEfFY :02/09/10 10:45
昨夜の痴態恥かしき限り・・・・・。スレ汚しの無礼御容赦下され。
秀頼は何も考えずに幸せに生活していると言う事で御座る。

和尚様及び狸殿。
我等の世界へ是非供お招きしとう御座る。
あどを書き記した故に至急書状を御出し下され。
268今は名無き身:02/09/10 11:13
>店長殿

西軍は所詮俄かの寄せ集めに将を乗っけた張子の虎に過ぎません
朝鮮の死線をかいくぐった先鋒軍が蹴散らされるなど笑止ですよ
背水の陣も店長殿が訂正される前の策に過ぎません
試しに蜂須賀殿に蒲生・石田・島津・宇喜多の計一万数千で救出しようとした場合を
聞いてごらん下さい。
挟撃を受けて崩れた味方の敗走ルートを督戦(味方が遮断)し、川岸で各隊を立て直して
追撃に入るのが当初の必勝戦略でありました。
奇策と言うものは鋭い反面脆いもの、それでも負けぬ戦は出来るつもりです
(木曾の左岸に退避して黒田城の1万2千を引き入れれば攻略軍は3万1千、
 混成軍の西軍とは充分四つに組める)
あと、この時代の城包囲というのを誤解されておられるかと…
店長殿のイメージでは兵卒が城をグルッと隙間無く包囲しているのではないでしょうか?
そうでは無くて、後詰と補給部隊をいつでも殲滅できる態勢が包囲です
すなわち黒田、池田、浅野・山内、堀尾は臨戦状態の機動部隊でもあるのです
まぁ、それは良しとしても…
敵方の了承無しに勝手に何回もマッタを掛けて戦略を練り直すのは如何なモノか…
真面目に軍略を考えているのが馬鹿らしくなります
以上、個人的な意見です

>赤毛殿WITH皆様
ありがたき幸せ、復帰は評定次第です。
今の路線だったならばどのみち東軍プレイヤーは必要ないですから…
おそらく狸殿も内心では同じ思いを抱いているはず
このスレの正念場かと…
269匿名希望:02/09/10 13:28
たしかに何をするスレなのか分からないところがあるな。

西軍が張り子の虎で東軍が精鋭であるという根拠が抜けている。
271狸 ◆66lkQmK2 :02/09/10 14:16
だいたい>268に言い尽くされていますね。
そもそも殲滅戦をするなどとは言っていません。一日稼ぐことと積極的姿勢とは何ら両立しえないことではありませんよ。
こちらとしては竹の鼻解囲を妨害しながら秀康や福島を待てばいい訳です。
決戦は援軍到着まで待つけれど好きなようにさせてやる義理は無い、ということです。

正直、今の流れでも最後は東軍が勝ちそうな物なんですけどね。
意味のない延命、抵抗なんでしょうかね。前回はどうだったんでしょ。
272秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/10 17:31
>正直、今の流れでも最後は東軍が勝ちそうな物なんですけどね。
>意味のない延命、抵抗なんでしょうかね。前回はどうだったんでしょ。

たっ狸殿、それを言っちゃあ、お終いだよ。
ああ、お終いさぁ、顔でも洗って頭でも冷やしてこい!
おい寅、なんて事言うんだ。
あばよ、さくら!
お兄ちゃん。
273立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/10 17:43
それにしてもなんで秀吉は家康を潰さなかったのだろうかと今さらながら思う。
中国史をみても、王朝創設期にはよくある事だし。両雄ならび立たず。
少々、特異な例ですよね。豊臣政権のシステムというのは。
そういう点でいえば、関ヶ原というのは、周回遅れの大大名討伐戦なのかも。
石田は、大大名連合政府から豊臣独裁体制を目指したのかと思う。
次に狙われたのは、案外毛利か?日和っていたし。
274立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/10 18:09
妄想その2、
関ヶ原で西軍が勝った場合(1600年版)
(小早川が裏切らず、毛利本隊も積極的に動いて西軍圧勝と仮定)
秀忠は東海道を通って関東に逃げ帰っただろう。佐竹は中立から西軍に移行。
しかし単独では徳川残党を滅ぼすのは難しく戦線は膠着。
上杉は、最上を滅ぼすのは時間の問題だったとはいえ伊達との決戦中だから、
関東討ち入りは無理。一方、この段階で伊達が恭順する可能性は薄い。
勝利を収めた西軍本隊はどうでるか。
加賀前田家は恭順の意を示すだろう。
あの立花でさえ、領土保持のため、島津討伐に喜び勇んで出陣したのだから、
総大将が死んだ東軍諸将は次々と恭順の意を表すだろうが、
そのまま関東討ち入りとなるかどうか。
大坂の毛利輝元がそれを諒とするだろうか。
その間に秀忠が恭順の意を示した場合、豊臣家としてどうでるか。
徳川を滅ぼすまでするだろうか。

みなさんは関ヶ原西軍圧勝後、徳川が滅ぼされたと思いますか?
ちなみに関ヶ原で徳川敗北するも撤退戦成功となった場合は、応仁の乱状態に
陥るのだろうか。

275店主 ◆htPIEfFY :02/09/10 19:03
>>274正直な気持ちで返答。
関ケ原で西軍が圧勝しても徳川を潰す事は出来なかった
で御座ろうな家康を殺さない限り。

家康が生きている場合>領地大幅に削減、大老失職。
いや生きていると三成は絶対に死刑にするな。
家康が死んだ場合>お江より淀に秀忠の助命を懇願し
秀忠のみ九度山にてお江と2人で平和に百姓生活。
供にすき者同士ゆえに毎夜頑張って子供が沢山生まれる。
その内の一人をお初が養子に貰い浅井性を名乗らせる。勿論
徳川性を秀忠夫婦は名乗らない。領地はすべて没収。
数十年後浅井性を名乗った人物の子供に松平性を名乗らせて
もらえるように豊臣幕府に申し出るがあっさり却下。浅井も
2代で子が途絶え廃絶。秀忠夫婦の子供達も縁起が悪いと
百姓の結婚相手も見つからずに子孫は居なくなる。

家臣団
本多>宇喜多より助命があり、佐渡へ。
井伊>斬首。勿論史実では自分の城を潰し彦根に持って行ったこすい奴。
榊原>斬首。
276秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/10 19:12
>274
現状をみますに、関ヶ原周辺で西軍が圧勝して家康の首を取ったとしても
根拠地(関東)に跡継ぎ(秀忠)と東北に同盟者(佐竹・伊達)が健在です故、
西軍が討伐軍(遠征軍)を連チャンで出せる余力が有るかどうかが鍵か…
外交戦でじっくりっちゅう手も有るけど、現状(前歴)を顧みますに、徳川家は
国持ち大名クラスで生き残ってしまうのでは…

豊臣家の為、一緒にがんがりましょう宗茂殿!
(実際の関ヶ原で立花軍が万人級で参戦していたらどうなったでしょうね)
277店員@兵庫:02/09/10 19:34
たとえ西軍が勝利したところで、また家康を討ち取ったところですぐには
徳川家を滅ぼすのは無理でしょうね。もちろん徳川家の天下取りは無くなるし
東軍についた豊臣恩顧はしばらくはおとなしくなるでしょうが、これらの諸将
を取りつぶすことは無理でしょうしね。
おそらく三成は思い上がった宇喜多や小早川、毛利等の対策に胃をキリキリしながら
政権強化を図るでしょう。豊臣は幕府は開けないでしょうから、いかに独自の
大坂政権を整えるかが三成の仕事ですが、案外ストレスで早死にするかも(w

徳川軍団は家康を失ったからといってすぐにつぶれるようなやわなものではないでしょうが、
おそらく分裂するでしょうね。
秀康は福島・加藤といった荒大名から人気がありましたから、東軍諸将の盟主
となりうるでしょうし、松平忠吉&井伊直政が関ヶ原から無事撤退できれば秀忠
におとなしくしたがわないでしょう。

どのみち、西軍勝利でも三成は前途多難ですね。
左近は多分翌年に死ぬか隠居しているでしょうし(w

278無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 19:52
前スレを見ても左近は
279秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/10 20:02
>277
>おそらく三成は思い上がった宇喜多や小早川、毛利等の対策に胃をキリキリしながら
>政権強化を図るでしょう。豊臣は幕府は開けないでしょうから、いかに独自の
その路線少し狙ってます(藁
280無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 20:13
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   / 私大神源太は
           !!´ /ハヽ `,!!  |   タイーホされますたが、
             '! /,二ヽ j'   <  会員の皆様
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  あと半年待ってください。
          __人__  ̄___人__\ おながいします。
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
281孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/10 20:18
石田重家マンセ一
(ボソっと・・・)
徳川家中の誰か(あるいは家康の腰巾着)がここで冶部殿の首を取ることの危険性に気づけば、
竹の鼻決戦は避ける動きをするのではないかな〜

西軍とすれば、作戦が正攻法にすぎたとこはあるでしょうね。
竹の鼻解囲を狙うのなら、伊勢方面の諸隊を尾張方面に陽動させるとか、
軍を岐阜・犬山に動かしたほうが効果があったでしょう。


283毛利元康 ◆0VZTENKA :02/09/10 21:57
【毛利中軍垂井着・昼】
伝令により竹鼻後詰めの報告聞く

元康 「大垣までは1里半。伝令出し、大垣に伝えよ。毛利ここにありと。」
伝令 「では」
元康 「頼むぞ。毛利勢も急いでいるとな。」
秀包 「治部殿もお待ちでしょう。」
元康 「兵どもに急ぐよう命じよ。」

夕暮れまでに毛利中軍の8000が大垣入り。
翌日か翌々日には伊勢攻めの軍が到着することを知らせる。

284毛利元康 ◆0VZTENKA :02/09/10 22:15
関東250万石の徳川殿、兵の多くは関東の豪族の寄せ集め。
3万ほどの中核は別格ですが、それを除くと西軍諸将よりも寄せ集めかと。
大阪で、真田殿の突撃にバニックになったのが、本質の一端でしょうな。
東軍も、それほど圧倒的とは思えません。
285毛利元康 ◆0VZTENKA :02/09/10 22:16
283は誤爆ですな。あちらに書き直してきましょう。
>>284
片や人生最期の大勝負、一方は、後は治世の太平楽。
大坂両陣を持ち出すのは、ちと面妖かと。
しかし、それぞれの歴史感を語ると収集が…
だからこそ、戦時の規則を考えるいい時期と考えますが。
少なくとも、同時書き込み。その後判定は確立しなければどうしようもないかと。
主宰殿のメアドは既に公開されておりますので、
一、東西両軍の参加者が軍事行動を一斉に送付。
二、主宰殿がそれを整理。公開。
三、判定
この流れが基本かと存ずる。
…この流れで一番の問題は主宰殿の負担と判定役の人選。
次に相手の行動に対する2次3次行動の整理。
また、時間調整及び主宰殿の中立性。及び判定役の識見が問われます。
しかも、判定役はどちらにも感情委嘱がない方でなければなりません。
…ま、各れはそれぞれ見識がありプライドもあるので、難しいかと思いますが。
しかし、この時期になすことをせぬと、また空中分解の危機に瀕するかと。

某、未だ体は自由を許さぬ形なれど別室を用意された方がいらっしゃいますので、
そちらにはなるべく顔を出します。

288狸 ◆66lkQmK2 :02/09/10 22:52
東軍としては、関ヶ原にのこのこ出て行って決戦なんかしなくてもいいんですよ。
最近真剣にそう考えています。筋的に負けさせられると分かっている決戦などせずに、戦線を膠着させて不確定要因を増やしていこうか、と。
少なくとも東軍は徳川という絶対的な主軸がある中央集権的集団ですが、西軍は寄り合い所帯で意志決定機構が弱い。
南北朝の前例もあるし、戦乱か何十年も続くかも知れない。それはそれで面白いかも。
289無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 23:07
立花ごときの意見に引っ張られてやんの。
290無名武将@お腹せっぷく:02/09/10 23:34
スレアラシの謀略発言は無視ね。all

負け犬は死んでろ、ボケッ。
>狸殿&&和尚殿
主宰殿のめあどに関して、ちと補足。
たしかに、あのめあどは、それがしの捨てあどでござる。
一旦、それがしが密書を預かって、主宰殿のめあどをお送りする予定でござる。
主宰殿は、貴殿達とゆるりと話したいそうでござる。
英断を御願い致す所存。
292店員@兵庫:02/09/11 08:56
>>288 たしかに私は太平記ファンですからそれもおもしろいかもしれませんが
   天下取りを逃してしますようなことを内府公がするでしょうか?
293狸 ◆66lkQmK2 :02/09/11 09:13
>254
しょうがないでしょう。こっちは実質一人、しかも相手は一貫した動きをしていない。
失策に乗じようにも、これでは。
意地でも好きなようにはさせまいと思っていましたが、最近は疲弊が著しいですねえ。
294細川 忠興@影:02/09/11 10:16
【黒田城】

  〜宇喜多軍犬山より移動の報を受け〜

 細川忠興「やはり治部はいくさ下手よ。各軍の動きに統一がないわ!」
 一柳直盛「どうなさる、越中殿?」
 細川忠興「無論 出陣じゃあ、監物(一柳)殿 留守を頼む」
 
 ◎細川忠興・加藤嘉明(可児才蔵はこの中)7000 宇喜多軍へ
  向けて進軍。
295狸 ◆66lkQmK2 :02/09/11 12:13
今のところ、18日夜半から19日あたりに東軍が竹の鼻に投入できる兵力は
・黒田・池田隊19000
・福島隊6000
・榊原・本多隊5000
・細川・加藤隊7000
しめて37000といったところですな。20日には秀康の本隊15000が到着します。
自慢じゃないですが東軍は割合当初予定通りに動いています。
西軍はどうも軍の出し入れが一貫してないように見えますね。いたずらに走り回っているような・・・。

296秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/11 12:48
>294
細川影殿
黒田城勢力七千は宇喜多別働隊九千?に襲いかかるとですか?
詳しい地理は解りませんが、一応犬山城〜岐阜城間の街道沿いに別働隊は仮陣を
引いてますので、ひょっとしたら犬山城から挟撃を受けるやもしれませんぞ。
(判定キボンヌ)

>295
狸殿
其処が寄り合い所帯西軍の弱い所ですな…
秀家はお世話になった犬山勢を見捨てることはできんし、かといって石田殿の
要請も断る事ができんとですたい…
(福島先代殿が清洲に篭もった時を逃したのは惜しかったなぁ…)
(清洲を落として尾州を平定できんかったのも響いてきたなぁ…)


で、決戦を関ヶ原で行うのは東西両軍共に暗黙の了解ですか?
297狸 ◆66lkQmK2 :02/09/11 13:38
>296
細川殿がどう考えているかはともかく、私としては細川隊が宇喜多隊を拘束してくれればそれで十分です。
呼応した動きをしてくれて非常に助かりました。城を出ただけでいい牽制になります。
298立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/11 20:07
【妄想続き】
家康が生存したとして、
関東に逃げずに濃尾平野にとどまって再戦することができるか。
これは微妙ですね。
ちなみに、西軍が勝って再戦となった場合、
満を持して毛利が秀頼を担ぎ出すのは確実だと思います。
そして豊臣家はそれを断ることができないのではないでしょうか。





299無名武将@お腹せっぷく:02/09/11 22:46
世界観の違いはあれど

弱みを見せない状況での豊臣公儀体制は、決して脆くはない。
徳川という大老の中での最強者と、アンチ石田が組むという特例でなければ、
豊臣の公儀体制は簡単には崩れないでしょう。
我々が知りえる情報ですら、石田の勢威と大名への豊臣の影響は大。
江戸幕府260年の情報操作の上でも、豊臣の強大さが見えてしまう。
300孔泉報道官 ◆Qw9/GEio :02/09/11 22:47
300
このまま濃尾決戦の予感
302素人小説家:02/09/12 00:23
リプレイ小説「関ヶ原で西軍が勝利した場合」

1関ヶ原
北に伊吹山系、西南に松尾山、東南に南宮山に囲まれた東西役4キロ、南北やく2キロの盆地。
そこが徳川内大臣家康公の最後の地となった関ヶ原である。
この時家康59歳。生涯を賭けたその時にこのような形で人生の終わりを迎えるとは想像していなかったに
違いない。以下その時の様子を追ってみるとする。

慶長5年9月15日(現在の10月25日)午前八時頃、壬申の乱のおり大海人皇子が軍勢を励ますために桃を
配ったとされる桃配山に本陣を移した家康は焦っていた。
思った以上の深い霧と寒さ、そしてまったく動きを見せない敵味方の軍勢にである。
家康はこの戦に生涯を賭けている。敵方の石田三成もそれなりの覚悟をしているだろう。がしかし、他の諸将は
どうか? 口では様々なことをいっている。三成が憎い、豊臣家の為、内府公に馳走する等々・・・・、が実の
ところ、多くは自家の安泰と勝ち組に乗ろうとする欲の目。しかたのないことだし、またそういう心の機微を利用
もしてきた。わかってはいるが腹立たしい。しかも内応の約束をした小早川秀秋(筑前名島35万余石)、南宮山の
吉川広家(出雲富田12万石)から何の連絡もないことだ。このあせりが結果として家康の命を奪うことになる。
303無名武将@お腹せっぷく:02/09/12 00:30
素人の場合は、小説家でなくて、小説好き。
304素人小説家:02/09/12 00:49
関ヶ原2
そして時は動いた銃声が鳴り響いたのである。
これは徳川方の井伊直政・松平忠吉軍と石田方の宇喜多秀家(備前・岡山54万余石)との銃撃戦のものであった。
普段の家康であったなら、もう少し慎重に動いたであろう。しかし連絡のない吉川広家のいる毛利勢1万6千は家康の
背後に布陣している。戦略上あってはならないことだし、家康の賭けであった。その広家より何の連絡も無い今、内応は
おろか約を違えて背後より襲われるかもしれない。勝つ方に付く。この時代では当たり前のことである。
家康は軍勢を前に進めようとした。焦りだけではない。内応がなくとも徳川旗本3万が石田治部ごときに負けるわけは
ないという自負もあったであろう。しかしそれらはすべて霧の中の人物にとって幸いとなった。

 徳川旗本の中でも、馬術の達者が選ばれる使い番の旗印を背負ったその男はそんな家康を見ていて思った。
 「・・・左近の殿がいわれる家康とは違うなあ、いわれるような大きな男には見えないが・・・」
 男の名は桜太。石田家の侍大将・島 左近清興に使えるものである。無論正規の武士ではない。かといって忍びでもない。
 代々藤原氏発祥の多武峰を守るいわいる公界のものであるが、日陰でひっそりと掟に縛られ生きていく一族に嫌気がさし、
 故郷を飛び出したところを左近に拾われたのである。小柄ながら人並みはずれた運動神経と何事にも動じない性根を左近は
 いたく気に入っており、この役を任せたのである。左近は暗殺で戦の流れが変わるとは思っていない。ただ面白いかなと思い
 桜太に言ってみただけだった。桜太もまあ面白いかなというぐらいでこの命を失うであろう役を引き受けた。若さだけではない。
 生きると言うことの意味が未だにわからないのである。とにかくも桜太はその時を待っていた。
家康暗殺ネタは見飽きたゾ。
うざいから消えロ。
306素人小説好き:02/09/12 01:08
関ヶ原3
後の証言によると「朝のほど霧深くして鉄砲の音激しく聞こえれば、御本陣の人々いづれも勇みすすんで馬を乗り回しつつ、
御陣も未だに定まらずに野々村某あやまりて、君の御馬へ己が馬を乗かけしかばいからせ給い、佩刀引き抜いて切はらせ給う。」
とあるが、この野々村某こそが、桜太であった。
桜太はたしかに手応えを感じていた。たしかに家康は自分の手で殺した。たしかに達成感はあった。しかし・・・・、何かが
違った。
「まあいいか・・・」自分はここで死ぬであろう。左近の殿にも報告は無用、できることなら生き延びよと言われていたがどう
でもよかった。「左近の殿のもう一度あえるかな?」そんなことを考えながら桜太は霧の中へ消えていった。
307素人小説好き:02/09/12 02:02
関ヶ原4
そのころ左近は黒田隊へのすさまじい突撃を繰り返し、散々に蹴散らせていた。左近の気迫のこもった突撃に黒田家の猛将・
後藤又兵衛でさえ、支えきれずに後退したほどであった。
がその結果島隊は縦に長く伸びてしまい、左近は黒田家の管六之助率いる鉄砲隊によって重傷を負ってしまう。
左近はかろうじて後方へ運ばれたが以後のいくさに参加することはできなかった。

ここで左近に代わって家康討ち死に以後の関ヶ原について見てみることにする。
内府討ち死にの知らせは瞬く間に家康の旗本3万に伝わった。「海道一の弓取り」家康の死は旗本衆の戦意を挫くのに
十分であった。家康本軍の動揺はすぐに他の東軍諸将にも伝わった。いくさとは微妙な空気の流れ一つで大きく変わる。
前線の福島・黒田・細川・加藤・藤堂などはじりじりと押され始めた。戦線は一進一退の攻防を繰り返す。
石田治部小輔三成はいらだちを見せていた。
「なぜ金吾(小早川秀秋)動かん!島津もじゃ!」
たしかに石田本陣の西南すぐに陣を構える島津隊千5百は不気味な沈黙を守っていた。そして松尾山も・・・・
稲葉・平岡両家老や家康より派遣された目付のいうことにも耳を貸さず、小早川秀秋はただ座っていた。
この19歳にして中納言・1万6千の軍勢を率いる男には、考えることもできず恐怖だけが支配していた。
結局、いくさが終わるまで小早川軍が動くことはなかった。
それでも東軍が敗走を始めたのはやはり家康の存在がそれほど大きかったゆえであろうか。

308素人小説好き:02/09/12 02:03
関ヶ原5
ここに1万5千の軍勢を預かる若き大将がいた。大坂にいる西軍総大将・毛利輝元の養子・秀元である。
このとき22歳。5歳の時、叔父の小早川隆景より「元就公によく似ている。優れた将となるだろう」と
いわれたほど英明な人物であった。今回のいくさについてはすべてを従兄弟に当たる吉川広家に任せていたが
いっこうに動かない広家を見て、内心じれったく感じていた。彼は太閤秀吉にかわいがられ、純粋にこのいくさが
豊臣家の為と信じていたからである。彼は再三、広家に出陣を催促したがその度にのらりくらりとかわされていた。
そんな秀元の元に物見の報告があったのは、夜も明けてだいぶたってからであった。その内容は若い秀元を奮い立たせる
に十分であった。彼は出陣の命を出した。当然広家は反対するが、秀元の気迫に押されまた気の立っている兵達をそれ以上
止めることはできず、仕方なく下知に従った。
毛利軍1万5千の突然の下山は南宮山に押さえとして陣取っていた諸将を慌てさせた。瞬く間に池田隊・浅野隊・山内隊を
蹴散らし、毛利の動きを見て動き出した安国寺・長曽我部・長束等の軍勢と共に家康本軍の背後を突いた。
さしもの徳川軍もこれを支えることはできず、多くの者が屍をさらすことになる。
いい加減やめれ。
自分の駄文を晒したいならよそでやれ、糞野郎。
310立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/12 13:39
なんで?
おもしろいじゃん、続けて下さい。
(個人的には家康が暗殺されなくてもいいと思ったが)
スレ違いだってのが分からんのか。
やりたかったらよそでやれ。
それともジサクジエーンか、立花?お前も妄想書いてたよな、確か。
312無名武将@お腹せっぷく:02/09/12 18:55
>>309 >>311 立花殿 ここでは荒らしは一切放置です
うん、スレ違い。ってゆーか見る人によっては荒らしに見えるでよ。
他にも関ヶ原スレはこんなにありますた。
いずれかのスレに移りなされば?文は悪くないと思うし。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1028390529/
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1028179917/
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1029702262/
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1024048153/
314西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/12 21:21
文体が明らかに違うだろうに・・・。それがわからんのですか。
小説書きたければ最初からそうしますよ。
っと、失礼。疑われるような自分が悪いのです。
でも、こんな扱いじゃかわいそう。
どうせ、「れ」のだれかが頑張ってやってるんだろうし。
話しも続いてないんだから息抜きみたいなものだとみてましたけど。

それより、早くルールを決めましょう。
レゲーヲタ氏に聞きたいのですが、
大谷氏の意見について主宰殿はなんともうしておるのでしょうか。
一番現実的に見えますが。
>西国一殿
うぅ・・・いつのまにか、レゲーヲタに・・・(;´д`)
主宰の意見としては、具体案は無いものの、
今が色々な事の取り決めを決定する時期だと考えているようです。

皆様も意見を出し合ってほしいのだと思います。
316西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/12 23:09
>レゲーヲタ殿
いやいや、直近のHNがそうだったものでつい。
申し訳ありません。
ルールについて、私はよくわからないので、大谷殿の意見に全面的に従います。
できれば、主宰殿にマスターを引き受けてもらいたいとだけは主張しておきます。
>西国一殿
そうですねぇ。
主宰にはまめに書き込んでほしいですね。
おいおい・・・
淀の影まで、出て来ちゃったよ・・・(;´д`)
319狸 ◆66lkQmK2 :02/09/13 09:16
>318
誰かは知りませんが、豊臣家本体を局外中立化させる為の一手でしょうな。
しかしこれは西軍には更に痛いかと。秀頼を擁しているのが大義名分でしたからな・・・。
320西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/13 14:33
この件は一応、評定にかけたほうがよいかと。
秀頼不参加が前提とはいえ、ルールぎりぎりのところで策謀を続けてきた
毛利氏のこれまでの努力が一切水泡になってしまうので。
どうでしょうか。

321狸 ◆66lkQmK2 :02/09/13 15:25
しかし流れ的にはありえない話ではないかと。
逆に言うと、御所に対する武力行使というのはそれほど致命的な失敗だった、と。
いやもう、これは私が徳川やってるからどうこうという問題じゃなく、非常にまずいんですよ。
322店員@兵庫:02/09/13 15:57
たしかに 話的にはありうえますよねえ。

ここは三成が北条政子のように演説しますか(w
323店主 ◆htPIEfFY :02/09/13 18:55
狸殿。某へ書状を下さらぬか?一度貴殿と密議を
行い等御座る。岩見殿を通じる形になりまするが
某のアドはとてもとても公表出来るアドには御座
らぬ故にこの様な形になり申すが宜しくお頼み
申しまする。

岩見殿。狸殿よりの書状が届き申した際には万事
抜かりなくお頼みもうしまする。
324狸 ◆66lkQmK2 :02/09/13 20:48
岩見殿のアドレスってどこに書いてあります?
325岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/09/13 21:01
>狸殿
こちらまで。
326無名武将@お腹せっぷく:02/09/13 21:22
ネクストageイン
327安国寺恵瓊 ◆EKEIuezU :02/09/13 22:30
毛利がお袋様を捕縛するなどということはありえません。一応、書いておきます。
城内に2万の兵がいて、へそを曲げてしまえば前線の全てから兵を引く可能性がある毛利を、
お袋様が放逐しようとなさることはないように思います。
城を制圧できるとも思いますが、それだと秀頼君出馬への最短コースができてしまいます。
御所へ圧力をかけていますが、表向きは御所警備といった形です。
勝ちさえすれば、言い訳はなんとでもなりましょう。

メールでのやり取りには不参加といたします。
328狸 ◆66lkQmK2 :02/09/13 23:49
>325
諒解。

>安国寺、毛利殿
兵でもって御所を包囲した、と書かれましたよね。
そうした上で勅命を強要した、と。
京という土地をなめてはいけませんよ。あそこは一種の魔境です。
御所と街とはさまざまな糸で繋がっていて、その結びつきと情報伝達の精度、速さは現代人である我々の想像以上なのです。
そうした土地で兵を動かし、事もあろうに御所など包囲するとどうなるか。そんなこと、悪逆をもって鳴る三好や松永でさえやっていません。
それがどれほど恐ろしい結果を生むか知っていたからに他なりません。朝廷の権威とは一種の禁忌だったのです。
しかも京都の人間というものは洛中で軍事力を行使した者を自動的に軽蔑する習性を持っていたらしく、このことは歴史上いくらでも例があります。

ちょっときつい言い方ですが、これは押さえておきたい所なので敢えて書きました。
はっきり言いますが、このスレで現在までのところ最大の失策は毛利による洛中乱入・御所包囲事件です。
これだけで西軍の多少の優位など消し飛ぶ威力がありますよ。


329店主 ◆htPIEfFY :02/09/13 23:49
和尚様。某貴僧とは軍儀に関しての密議など
するつもりは御座りませぬ。振り返れば・・・
積もる話も沢山ござりまする。純粋に和尚様
(コテハン)のふぁんに御座る。故に、心の
整理がつかないので有っても某のアドは手に
居れて下され。宜しくお頼みもうしまする。
330安国寺恵瓊 ◆EKEIuezU :02/09/14 00:13
狸殿
半分脅しであるので、かなり朝廷には嫌われるでしょう。
しかしながら、負けぬ限りなんとかなりましょう。
朝廷とは、諸侯中、最上位に良好な関係であったはずの毛利なので、失策には間違いありません。
御所の他家への介入を排除するという行為は、今でも必要と思っております。
洛中に入るのは、毛利(政権側)兵ならば乱入ではありますまい。
御所包囲は、外部にそう宣伝することはないので、警備なりの言葉が使われているとお考えを。
そのための布石として、朝廷向けの発言を過去にしておりますし。
それこそ、歴史観になってしまいますが。織田、徳川の朝廷への対応を見ていて、
そこまでおそれている必要もないと思っています。
信長殿はああなっていますので、かなりの影響力があるのでしょうが。

立花殿への回答の時期は、20日あたりになりましょうか。

店主殿、いずれ。
331店主 ◆htPIEfFY :02/09/14 00:41
狸殿。和尚様。書状お待ち申し上げまする。
332筒井クン ◆VVu.CIYM :02/09/14 08:49
んーと、大坂城を攻め滅ぼすのに比べたら、御所包囲なんて小さい小さい。
大坂攻めの前に秀頼の官位は罷免されているんだけど、
豊臣寄りの朝廷であっても、力を圧力に使う徳川の前には、コントロールされちゃうのさ。
とにかく力こそが正義だしょ。
筒井クンは、キリシタンつながりで田中さんに便宜はかりますが、西軍首脳が兵糧とか送らないと、
田中さんは東軍のままだよ、きっと。何やっても東軍だろうな、でもさ。

きんぐぉさんの書状って、うちに届くんでしょうか。強大になったら、小早川政権の柱としてぐわぁんばる。
333店主 ◆htPIEfFY :02/09/14 12:22
関ケ原オフ会の御案内
日時 未定
集合場所 関ケ原駅前

行程 駅前−民族資料館−笹尾山−昼食
   会戦地(陣後巡り宇喜多、小西等)−大谷吉継の墓
   宿(少し早めに宴会)−大人の時間(自由参加)
   大人の時間−金津園、マジャーン等。
   翌日2日酔いのまま朝食、宿で解散。

参加費用 宿代、其々の交通費、飲食費、見学料等。
     すべて現地にて支払い。
334店員@兵庫:02/09/14 12:31
筒井殿がいわれるように力が最後にはものをいうのでしょうね。
これが平安・鎌倉の昔ならまたちがったでしょうに。

ただ狸殿がいわれることはそのとおりでしょう。
京で人気のおちた豊臣政権(というか太閤さん)みたくないなあ。

リアル京都人として、やっぱり太閤はん>天下人
              家康>なりあがりもののへんくつ老人

  っていう構図はくずれてほしくない(汚い言葉でスマソ)
335西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/14 12:36
この時代の勤王意識というものがどれほどのものかはっきり言ってわからないです。
なんとなく幕末のイメージに引っ張られてしまいますが、実際はどうだったのか。

で、京の人々を敵に回すとどうなるのかも東民の私にはイメージが沸きません。

すくなくとも、このスレにおいて立花宗茂が進軍を停止したのは事実です。
これで檄文が先に届いたら・・・。

336西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/14 12:42
おっと、リアル京人の兵庫殿とかぶりましたね。なるほど。
オフ会の件ですが、「立花です」とはこっぱずかしくて絶対言えませんね。
わはは。なら、いわゆるなりきりスレに参加するなと、反立花の名も無き武将たちに
いわれそうですが。

337淀殿@影改め茶屋:02/09/14 21:02
いやはや、私めの書き込みが何やら物議を醸しているようで…(;´д`)

以前より、東西均衡化の御所包囲という暴挙(自分主観)に切歯扼腕し、
また、黒田様去りし後の狸様の奮闘ぶりに感銘を受け、
その覇業の一翼を担いたいと思いつつも、
濃尾決戦への参加では足を引っ張る事態になり兼ねない為、
あのような形での援護射撃(?)になり申した。

ところで、ここでは発言にトリップを付けんと荒氏扱いになりますか?
338西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/14 23:06
つけておいて頂いた方がなにかと話がはかどりまする。
339きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/09/14 23:25
>筒井クン

何の妨害も無さそうなんであっさり届くでしょうね。次期関白政権の要になるで
しょう、頑張って(w。
京関係は正直「だからどーした」って感じです。人によって取り方がまるっきり
違ってくるのでどっちも間違ってません。ここらへんは「面白そうな流れが正史」
とでも思って適当に流すつもり。
340狸 ◆66lkQmK2 :02/09/15 00:08
明日が休みというあたり堅気じゃないよな、俺。

>337
お気遣い痛み入ります。
御所包囲がどれほどの爆弾か、ソースは挙げればいくらでも出てくるんですがね・・・やはり「だからどうした」「力こそ全て」で片づける訳ですな、皆さん。
・・・勝つのが分かっているからって、気楽なもんだよ。全く。(愚痴モード)
だからって手は抜かんもんね。そう簡単に勝たせてたまるか。

所で表の薄田たちなんですが、あそこで動かそうとしていた兵って親衛部隊(七手組とか)ですよね。
もうデタラメもいい所ですな。親衛部隊が命令もなく、現場指揮官の勝手な判断で出撃する訳ですか。はあ。
やるならやってもいいですけど、もう豊臣家中には確たる命令系統は存在しないという証拠になりますよ。

341狸 ◆66lkQmK2 :02/09/15 00:11
自己レス。
曜日の感覚までなくなってやがる、俺。
342秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/15 13:02
ん〜御所包囲ね〜リアル世界での話だったら其れこそえらいこっちゃですな。
んでも上方は西軍(豊臣家)が牛耳ってる訳だし、朝廷には不気味に思わせつつ
もわてらは警護の者っす、って毛利家が言い張ったらそれまでですやろ…
(御所には色々と差し入れせなあかんやろけどね)
逆に言えば、誰かが今上帝の役に就任して徳川家に武装解除して上京有るべし
って勅命をだして、徳川家が従わなかったら同盟諸侯の佐竹家や全国津々浦々の
大名諸侯は徳川に総スカン喰らわしますか?
(やっぱり、先にやった者勝ってやつですか?)
GMもGMサイドプレイヤーも居ない様ですからマタ〜リ逝きましょうよ。
(俺が言うのも何ですが…)
あっでも裁定官の蜂須賀殿初め、皆様には頭が下がります、感謝しておりますです。
343狸 ◆66lkQmK2 :02/09/15 15:07
>342
それ、やってもいいですよ。そしたら武装解除して上京してやりますから。
344秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/15 20:59
>343
狸殿
あの〜狸殿、史実で朝廷・寺社勢力の力(権力)を削ぎまくった戦国最後の
覇者徳川家が事ここに至ってそげな事に応じんでもええでしょうし、喰うか
喰われるかの戦国を生き抜いてきた、他の大名達も現状では見て見ぬ振りを
するんじゃないですかね?
変な例えで失礼ですが、漫画で良くあるシ〜ンで、チンピラが女性に絡んで
んのに見てない振りや寝たふりしてる感じ?
上洛したと書き込んだ瞬間終わっちまいますぜ、そんな危険なことスレの恩人
狸殿にはお勧めできない諸刃の剣。
正直申し上げますと、狸殿にはむかっぱら立つ時も有りますが、誰も
やりたがらない東軍を黙って引き受けてくれた事については、昔書き
込んだとおり、感謝感激で狸殿に足を向けて寝られない程でございま
すよ、本当に。
345無名武将@お腹せっぷく:02/09/15 21:08
佐竹ぇ、助けてあげなさいよ
一応所感として…
禁裏の話題ですが、私観を申す無礼お許しくだされ。
某の私見では、鎌倉以来のご恩奉公体制が崩壊し、尚且つ、石高制への移行の狭間
ゆえ、権威を求める趨勢はござりました。
ただ、禁裏へ敬すべき心構えは現在より薄いと考える。
維新の暴風のような勤皇とすべきものは、竹内式部はじめ思想が整っての動き。
故に、勤皇(これ自体疑問がありますが)的動きは当時少数であったと感じる所存。
これを、文献で示せといわれては難儀ですが、少なくとも太閤御恩といわれる
領地安堵は、朝廷関与の文書ではないと考察しますが。

…院初め、令旨云々となるとそれはお任せします。
前右大将は令旨で天下をとりましたからな(苦笑
実は勤皇思想についての考察は蒲生殿と大差無い認識ですが、
豊臣家が朝廷の権威を後ろ盾にしている以上、ないがしろにするのもあんまりかと・・・

下の感じの仲裁案も考えていたけどね。

毛利軍の威圧に不快感を抱いた朝廷は、京都所司代の前田玄以に頼みこみ大坂に使者を送る。
腹に一物ある玄以は「安芸中納言に私心あり。」と書き添えた書状を大坂に届ける。
それを受けた大坂では京の治安維持のため、七手組より兵を割いて京の警護にあたる。

って感じですね。
多分、大坂の感情は徳川や毛利などの外様大名が互いに潰しあってくれることを望むのではないか。
そんなイメージから考えたのですがどんなもんですかね。
蜂須賀殿。
仲裁案お見事かと。
御仕事は多忙でございますか。
某も、西軍に棺桶に片足突っ込んで入る立場ゆえ…
評定衆は貴殿しかいませぬ。
できれば、赤毛殿と評定勤めていただきたいな・・・と
(某の評定など誰も信じてくださりますまい。)
349秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/15 23:32
>347
蜂須賀殿へ
成る程、そう言う手も有りますね。

石田殿へ
表では若ボン秀家が熱血(誤解)野郎秀家に生まれ変わる所です(藁

狸殿へ
本当に頭の下がる思いです、何遍も言いますが感謝しても感謝し足りない位です、
頑張ってください。(スレの盛り上がりは、貴殿にかかってます。)

きんぐぉ殿へ
ちょっと過保護なお兄ちゃんって感じで絡んでいっても良いですか?

岩見殿へ
秀&豪復活っすと言うより躁状態?貴殿より受けたご温情忘れまへんで〜(藁
350茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/16 00:08
>西国一様
トリップ、付けますた。宜しくお願い申し上げます。

>店員様方
『朝廷の権威を踏み躙る者が豊家の権威を掲げる矛盾』
狸様が仰せになりたいのは、この点なのでは無いでしょうか?
違ってたら赤っ恥…(;´д`)

ところで、表の「淀殿@影」としての行動、評定の結論は如何様に?
今後の布石の為にも是非もう一手打たせて頂きたいのですが…。
351鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/09/16 00:36
>345
助けたいのはやまやまですが、下手に手が出せません。
私感としては茶屋殿と同じです。
豊臣豊臣いう割に朝廷は踏みにじるというのはおかしくはないですか。
秀吉自身、自分の権威付けの為に朝廷を使ったのですし。

それからあまりこういうことを2chで言うのも何ですが、筒井殿、もう少しその文章なんとかなりませんか?
私は多少不快に感じています。馬鹿にされているようで。
352筒井クン ◆VVu.CIYM :02/09/16 01:43
淀タンはまずいのではないかな。東軍武将がいいと思う筒井クンであった。
二条城の存在も、朝廷への圧力だって認識の筒井クンなのさ。
長州なんてさ、結果的に天下取ったけど、御所の方向に大砲撃ったりして。

文体か〜。真面目に書くとどうしても攻撃的になっちゃうんで、このままでいきたいな。
馬鹿にはしてないから安心して。
日本史板で、かなり厳しい書き方で居心地悪くなったこともあるんで、許してよ。
353今は名無き身:02/09/16 03:46
>>352
この道を行けば、どうなるものか
危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一歩が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

>店主殿・店長殿
茨の道と楽な道があれば、楽な方に行きたくなるのは当たり前なんですが、
そこを敢えて茨の方に進んで自分の生き様を見せるのが我々の使命だと思います。

人は歩みを止めた時、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。

>狸殿
やるんなら歴史に残る試合をやってくれ
354狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 09:22
>直江殿
確かに史実でも最上は上杉に和睦要請の書状を出しています。
そして史実では、これは最上の欺瞞策でした。騙されたと知った上杉は激怒し、最上攻めを敢行しています。
プレイヤーがいない大名は状況に変化が無い場合史実通りに動くのが筋ですので、特に他からの働きかけがない最上(現在の所働きかけは徳川と伊達からしかされていない)は史実通りの動きをすると判定するべきです。
つまり最上の和睦要請は欺瞞です。
355直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 10:56
>たぬき殿
和睦要請を蹴り、攻勢に出たのはこの直江の進言によるものとの認識である。
最上が上杉を騙したというべきではない。
家康から会津攻めの先手を命じられていながら、まったく動かずにいることは、
軍令違反にも等しいおこないであって、上杉が攻め込むまでは、消極的な西軍と見る向きもある。
さらに、和睦要請ではなく助命嘆願というべき内容である。
8月末、伊達より和睦の申し入れの使者が福島城に到来。この後に攻めている。
理由は戦略的なものであり、最上が先に仕掛けたものでもない。
会津仙道長井と庄内・佐渡の領地では、最上領が存在している限り兵力が分断され、
長期戦となった場合に具合が悪い。最上が兵力を残していれば、上方の戦況次第では、
内部に敵となる要素を抱え込むことになる。これを危惧しての先手。
東北への働きかけを毛利公か石田殿がしていたはず。記憶違いならスマヌが、東北の大名に、絨毯爆撃の手紙が送られていた。
8月18日に到着した降伏文書は、戦況が西軍に不利にならない限り生きるもの。
徳川がほとんど上方に引き上げたという大きな状況の変化もあり、この時点、
最上の焦りは真実のものとするのが妥当な扱いではないだろうか。
史実では、岩城が積極的西軍、相馬は徳川の命令を無視して動かず、溝口、村上、小野寺が西軍。
蒲生秀行は東軍だが、若年でもあり脅威になりえない。
最上は、降伏を受け入れなかった史実と異なり、受け入れられた場合の歴史が始まっている。
そこには、家康殿が関東を空家にしたというイフも考慮されている。

356茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/16 11:33
>直江様
「面従腹背」ってご存知ですか?
関東に徳川世子が軍を率い残留、伊達&佐竹が東軍である以上、
上杉公への束縛は史実とほぼ変わりないように思えます。
東西どちらに付こうが上杉公の戦略上、第一のターゲットにされる義光が、
そう簡単に変心するとも思えません。やはり欺瞞と見るのが妥当では?
今後の上杉&直江の奮戦次第でどう心変わりするかは判りませんが…。

あと、岩城も実家の佐竹に従うと思われるので東軍側に立つのでは?

>鬼武者様
上杉公が旗幟を鮮明にした以上、このまま上洛するのは危ういと思われます。
是非、国許に戻られて対上杉戦に備えた方が宜しいかと…。

>狸様
淀殿@影が否決された場合、独眼龍をお任せ願えないでしょうか?
必ずや上杉公の雄飛を阻止してみせまする故。
357直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 12:05
>茶屋殿
岩城殿は、実家が東軍になったとしても、別の行動を取る可能性は否定できない。
実家が積極的東軍になったことが面妖ではあるが、東西に家を分ける選択もまたありであろう。

伊達殿が東軍と決め付けるのも、18日では早計。

貴殿が最上をプレイし、当家を欺くことにいたすのも一興。
最上殿は、伏見での徳川の動きを逐一報告していた西軍に近い武将。
伊達殿をやりたいはずの狸殿なので、狸殿との話次第では、徳川を貴殿がプレイされてはどうか。

淀殿はできぬ相談ですぞ。
淀殿の言葉が生きれば、戦の理由を西軍は失う。
西軍処罰スレをプレイしたいのでなければ、淀殿の書かれた内容は生かされます。
上杉は米沢で30万石以上にすることを戦略目標とし、ひたすら嘆願を続けるのみとなる。
358直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 12:14
追加 上杉の和睦を受け入れようとしていた狸殿であれば、かなりのイフが生きよう。
遊びの場ではないか。面白い物語となればそれが全員の勝利。
東軍がいて、初めて物語に緊張感が生まれる。楽しく舞おう。
359紅毛:02/09/16 13:58
蒲生殿、お久しゅう。御推挙痛み入ります。
しかし、今回のように精緻な戦術志向のスレの場合、もはや私に立つ瀬などありませぬ。
電子計算機に関する知識も皆無ですし。
敷居が高くて、厳しいですよ。
というわけで、コソリ(笑)と、拝見させていただきます。
前宇喜多氏はどうされているのでしょうかね。あの御仁ならば評定に適任なのですが。

狸氏、前スレヤンとしては、オランダの大砲をぶっ放していただけたら光栄と存じます。
あれは威力があるものですので。

現宇喜多氏、貴公は弱小連合の一翼を担った某伊勢の大名でありますか?
360狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 14:01
一応真剣にやってるので真剣に対応してます、はい。

>355
史実では、こういう流れです。
→最上、和睦要請
→上杉、態度軟化(手打ちになりそうだ、とする書状が残っている。伊達・最上と連合しての関東討ち入りを考えていたらしい)
→最上、秋田と共同で庄内酒田城を攻撃
→謀られたと知った上杉、最上攻めを決定
上杉の関東討ち入り計画は伊達・最上の脅威除去が大前提だったので、伊達と和睦交渉も進めていましたし最上の要請は渡りに船でした。
355にある通り、地勢上最上の存在は危険であったため、味方に引き込むことができれば北方の脅威は大幅に軽減されます。
逆にいうと、最上が敵対姿勢を見せた為に上杉としては当面関東討ち入りどころではなくなったのです。
上杉が南下計画を捨てていなかったらしいことは対最上戦を担当したのが直江勢であり景勝の主力は動かしていない点から推察できます。(最上を屈服させれば主力を動員して南下するつもりだったのでしょう)
つまり、最上の和睦要請はやはり欺瞞であり、上杉としては当初仕掛けるつもりは無かった、というのが妥当かと。

>356
現在江戸に徳川秀忠軍25000程度、水戸に佐竹軍10000が残留しています。
上杉家の独力でこれを叩ききるのは困難かと。
伊達は・・・伊達まで手放したら、シナリオ通り西軍が勝ってしまったら私はこのスレから離れる事になりますなあ。
まあいいでしょう。伊達はお任せします。よろしくお願いします。
さあこれで本当に後がなくなったぞ>俺。
361店主 ◆htPIEfFY :02/09/16 14:04
おおーっ。やんどのでは有りませぬか。貴殿が
漢字を使うとは、又片言の日本語を使って下され。
362狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 14:11
>359
できれば舶来勢力の事は除外しておきたかったんですよ。収拾がつかなくなるのは前回自分でさんざん経験しましたし。
それにしても気楽な前回が懐かしいですな。隻腕で洪水を堰き止めるのは大変ですよ。
ここまで来たら意地ですけどね。
363直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 14:20
>西軍処罰スレをプレイしたいのでなければ、淀殿の書かれた内容は生かされます。

なければ

あれば

最上についての議論はしばし凍結いたしましょう。
伊達の後詰めが最上になければ、10日かけずに屠ることもできますが、
このスレッドに本腰入れる時間もあまりないので。
364紅毛:02/09/16 14:22
>店主殿
チト厳しいネ。
>狸殿
前回そのものがお気楽だった上、貴公は戦略的に非常においしい場所にいらっしゃいましたからなあ。
今の立場は前回の店主殿か上杉公、それに末期の前田殿といったところですか。
うーむ。振り返ってみると厳しいですな。投げないで頑張って下され。
スレ汚し失礼します。
365店主 ◆htPIEfFY :02/09/16 14:28
やん殿へ。貴公の眼力には恐れいり申しタ。

やはりむづかしいネ。コトバ使イ。店に遊びに来て
ほしいネ。
366狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 14:32
>363
あのですね、追い討ち掛けるわけではないですが。
どうやったら最上を十日で屠れるんですか?最上が持久防勢に入ったら相当てこずりますよ。
山形城に篭られただけで一月やそこらは軽くもつでしょう。決戦だけが戦争ではありません。
367直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 15:07
屠るというのは、言いすぎ。
つまりは、伊達の援軍がないのであれば、10日で降伏させるのも可と。
12日に攻め込み、15日には長谷堂攻めに入り、同日に伊達に援軍を請うている。
この援軍のアテがない最上が、史実のように奮戦できるとお考えではいはず。
伊達の後詰めがないことを前提に10日という日数で攻略できるとしている。
まさしく決戦だけが戦争ではない。講和もまた戦争。
屠るという言葉の使い方は当家の落ち度。これは取り消そう。
最上からの和睦、上杉が蹴ったという説は定説ではないが荒唐無稽でもない。
狸殿と争うつもりもないので、これまでにいたしましょう。
貴公には西国で頑張っていただかねば。

伊達殿となられた淀殿、お手柔らかに頼む。
誇り高き上杉が、戦もせずに徳川と講和するというデタラメを見ての、保全のために参加しているていたらく。
故に、士気は低い直江山城である。書き込み数が少なくなるがご容赦。

上杉の和睦と最上の和睦。どちらに現実性があるかは後者。
前者を受け入れようとした時点で、狸殿もイフを楽しんでおられる。
前回、役を投げた私に言われても説得力を持たぬだろうが、役を離れて、貴公の立場に敬意を感じている。
貴公と同等の知識なくば遊べぬとなれば、かなりハードルは高くなろう。
少しずつ、それぞれが都合の良いイフを集めている合戦絵巻。マターリと。

筒井殿の西軍加担の無理矢理さは、筒井氏滅亡で資料が少ないための特権か。
あれが評定の場で話題にされぬことが不思議よ。
368直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 15:19
ではないはず の誤り。訂正いたす。

369茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/16 15:26
>狸様
とりあえず(仮)ということで…。
縁起でもありませぬが、内府敗死の折は何時でも独眼龍の座をお返し致します。

>直江様
早速一手打たせていただきました。
堀&秋田への書状は庄内を通る危険性から、謀臣片倉の名で。
秀忠&佐竹への書状は、飽くまで有り触れた挨拶文レベルとお考えください。
こちらこそ、どうかお手柔らかに。北の関ヶ原を共に盛り上げましょうぞ。
370狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 15:54
>367
諒解しました。まあのんびりやりましょう。
あと、筒井に関してはどうせ裏切るだろうと思っていたので評定の判断を仰ごうとも思いませんでした。
それに今は大きな問題が山積しているので、徳川としては筒井のことなどどうでもいいんです。ありていに言えば、眼中にありません。

以下雑感。
徳川家康としての立場で考えると、伊達を譲り渡して非常に楽になりました。
自分的縛りでだては動かしていなかったのですが、これで伊達が東軍として積極的に動いてくれると上杉の南下はほぼなくなります。
最上も史実通り強硬姿勢に出る(史実より伊達の動きが良くなれば共同作戦が取れる)でしょうから、上杉の戦力の半数程度は北方への対処で忙殺されます。
堀は動かない(西軍加担は否定されたはず)ですが、場合によっては関東残置軍を北上させて南から上杉を圧迫する事もできます。
秀忠軍が積極姿勢に出れば秋田、南部あたりも再び動くと考えられますから、一戦した後早期に上杉と手打ちにできるかも知れない。
・・・十分戦えそうな予感。
371秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/16 16:15
>359 紅毛殿
左様にございます、お久しぶりにて御座そうろう。
浅学ゆえご先代の活躍は存じあげませぬが、若輩者ながら忠臣宇喜多の名を
汚さぬよう、豊家をお守りする所存。
要は関西人やから家康より秀吉の方が好きなだけかも(藁
(まぁ太閤さんも悪いこと仰山してるけどね…)
しかし、前スレで蓄財・理財に走った頃の某伊勢小大名が一番良かったなぁ(藁
参加させてもらったのが後半だったせいか、終劇間近の政治劇は頭悪い私には
難しかった(藁

で、今回も狸殿に大変お世話になってるわけですよ、利子返さなあかんなぁ。
ほんで、岩見殿からは懐かしい香りがするんやけど…(違ってたらゴメン)

直江殿、茶屋殿うえるかむ!
372狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 17:06
・・・細かい突っ込みですが、上杉殿。最上はもう家臣扱いですかや。
本領安堵だ加増約束だって・・・。
373岩見重太郎 ◆IWaMI6kU :02/09/16 17:16
>秀&豪殿
完全復帰、目出度き事でござる。
また、懐かしきかほり、とは有難いお言葉。
これも前すれと雰囲気がほんの少しでも似ているからでしょうな・・・。
(ちと、自信過剰)
しかし、前すれではそれがし、ROMで御座った。
前すれにレゲーヲタは居なかったでしょう?(笑

これからも宜しく御願い致します。
374直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 17:20
>>372 狸殿 はい。家臣扱いしてやりました。

一 今度、当最上領に進発されるよう承ったので書状を申し上げる。
今後は上杉御家中同様に服属して奉公申し上げたい。

最上殿からの条書の最初が上のものなので、家中同様に扱った。
敵対するならとっとと。そんな気持ちが含まれている。

福島大学の小林清治氏の『関ヶ原前夜の東国』を参考。
375直江兼続 ◆NAOEvG8U :02/09/16 17:23
表の626、どなたでしょうか。
上杉をプレイされるなら私は引きます。
どうぞ末永く上杉家をお願いいたします。

#rhセlI3RH
376上杉景勝 ◆Z6G0yP9Q :02/09/16 17:34
直江殿へ。

直江殿の奮闘に対してささやかな馳走をしたまで
余計な事をしたと気を悪くなされたのなら、謝り
ますので、これからも上杉家を宜しくお頼み申し
まする。
377狸 ◆66lkQmK2 :02/09/16 17:37
>表626
ようやく上杉が動き始めた途端にこれですか。全く・・・。
そんなに勝ち馬に乗りたいなら最初から上杉動かしてれば良かろうに。
ま、存分に相手してあげますよ。

>伊達殿
よしなに。
378上杉景勝 ◆Z6G0yP9Q :02/09/16 17:39
直江殿へ。
濃尾が膠着状態の今貴殿が東国にて奮闘されているの
を応援いたしており申す。
379茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/16 18:23
>上杉様
ゆっくり包囲網を絞っていく予定だったのですが、
早速関東討ち入りとは、予想外の急展開。

>直江様
白石城を奪えれば、最上とともに米沢の上杉軍を拘束できませんかね?
表の甘粕への謀略(バレバレ)、鮮やかな切り返しをお待ちしております(W
380京極高次影:02/09/16 19:07
うふふ
381無名武将@お腹せっぷく:02/09/16 19:13
おい、むちゃくちゃだな。
>茶屋殿へ
声をかけるのは始めてですかな?
前スレでは悪辣非道な仕置きをやってた隠居の爺です、以後よろしく。
ところで8月18日の時点では、白石城は伊達軍に制圧されているのではないですかな?
(その後に和睦したわけだし・・・)
もうむちゃくちゃだな。
ただでさえ大勢でタコ殴り状態で、更に帝まで動かして優位に立ちたいのか。
徳川がまた切れるぞ。最近苛立ってるみたいだしな。
あれだけ踏ん張ってたんだから、今度切れたら終わりだろう。
その時はこのスレも今度こそ終わりだな。
384筒井クン ◆VVu.CIYM :02/09/16 23:30
影ででたらめするのヤメレ!

>>383
タコ殴りじゃないとは思うけど。
伊達さん、秀忠さん、徳川さん、佐竹さんの最低でも4人体制なら。
堀さんと筒井クン二人で佐竹さん一人分。なんだかんだでバランスは取れてるよ。
ともかく、淀さん、帝、秀頼タンは無効にしましょう。
あの二人は仲裁のメンツだしょ。大坂方は、朝廷の仲裁を拒んでるんだね。
ググッて初めて知った新事実。ちっとばかし賢くなったジョー。
385京極影:02/09/16 23:38
みる人がみればタコ殴りなのは伺い知れよう。助太刀する。
いろいろ、立場はございましょうが…
ここに来て第三者の御判断及びこのスレの行く末を見守るべきときと存じ…
店員たる蒲生及び参加者岩見殿が以下の部分にて合意いたしました。
一、このスレは関ヶ原合戦をIFにて語る場である。
二、関ヶ原合戦におけるあらゆる仮定を認証する
三、評定議題にあがったものは、主宰及び第3者の支持に従うべし
四、主宰、及び第3者は公平を持って致す
五、このすれは戦略及び戦術を仮想する。
六、第3者足る者、戦略及び戦時における最終決議者たるべし。

この以上六原則を元に、第三者たる方々を募集したき候。
御賢慮ありたし。
連絡は<<325のメールにて。
一応、本欄にても記します。
うーん・・・ありゃやりすぎやね・・・帝と豊家は反則や。放置やろ。
西軍の面子がたぬき役をいじめてるという。人によってはそう取るかもしれない。
ただなぁ・・・徳川が本気で勝つ気で行く・・・これ、そして史実を忠実にして
行こうとなれば西軍がどうあがこうが勝てるわけが無いというのはこの板で散々
議論されて出てる答えなわけだ。・・・となるとおいおいそりゃねーだろという
とんでもな変化を起こそうとする(つーか、だから小早川は明確に西軍になった)
・・・するとたぬき殿から「そんなことあるわけがないだろ!」と厳しい突っ込
みがくる。当たり前だ。本人だって厨扱い覚悟でやってんだから。それを見た客席
からは「たぬき一人をタコ殴りだ、いじめイクナイ!」と御参戦。はっはっは。ふう。
たぬき殿わかるか?おいらが徳川かわろうか?といった理由。完璧な悪役だと話が
成立しないからだ。本スレのタイトルを替えなくてはいけなくなる。
たぬき殿があくまで「本気で勝ちにいく。でも無茶な理論はあかんやろ」というな
ら西軍はそのとおり虐殺されるだろう。その辺りの資料はたぬき殿のほうが沢山あ
りそうだしな。「ちゃんと解ってるからやる気そぐようなこというなよ」というな
ら二度と口ははさまん。俺の早とちりで済む、がそれならある程度のとんでも史実
は「ふふん、この程度痛くも痒くもないわ」くらいの度量をみせてくれ。東軍はボ
ランティア精神がなければやってられん辛い仕事だがこちらの戦力が底がみえてる
状態でレベルマックスの敵が攻めてくるゲームを世間はクソゲーというんだ。今回
のとんでも史実は改造ツールを使うようなもんだがその使用が許せず、辛い思いを
してるというならなおのこと代わってくれ。楽しむべきお遊びで愚痴を言って気分
が悪くなってるのはお互い様だぞ。
388坊主 ◆EKEIuezU :02/09/17 02:08
あれは確かにちょっと。
スレの存在が危うくなる内容であれば、毛利が有利になろうと、それが何でありましょう。
影としていることもあり、放置に賛同します。
京極殿、簡単に逃げるわけにも行きますまい。過去スレを読めば、それが難しいことはご理解いただけましょう。
387殿、拙僧は、西軍の勝利はさほど無理ではなかったと考えております。
ほんの少し、歯車が噛み合っていれば・・・・・・・。
様々な歴史観、歴史認識の中での交流。意見の食い違いもありましょうが、
そこそこに折れ、そこそこに押して動いていきましょう。

389今は名無き身:02/09/17 02:21
くそう連休が終わる

一言言わせてくれ悪役殿
狸殿はな
「ポストによっかかった還暦近い馬場の十六文キックに嬉々として倒れる若手」
それは納得いかんと言ってるんだ
八百長は八百長、それは狸殿も分かってる
でもな、猪木信者は猪木が見せる本気の目に惚れる訳よ
八百長のしょっぱい試合でも本気で骨を折りにいく野獣の目にね

女(東軍)からすればなぁ、こっちが濡れてもないのに「遊びだからっ」
てすぐチンポぶち込もうとするから痛くてしょうがないんだよ!
遊びだったら女を前戯で濡らしてみろや!
出来ないんだったら風俗いくかオナニーでもしとけ!
それでも射精したいからって無理やりぶち込むんだったらそれはレイプだぞ
ロムとして発言
馬場(西軍)VSブッチャー(東軍)だと思ってた
たまにザ・シークが乱入したり。
もしくは、テリー・ドリーVSブッチャー・シーク

391京極影:02/09/17 03:44
387殿は見る人が見ればの意味を取り違えている。
ヒントは「自白」。以上、何も言わん。
脱走をするといっただけ。止めようとするなら止めてみるべき。
挑発しているのではなく、カキコで、という意味。
猪木は自分より弱いと思ったものにだけ本気でいった。
これはピーター本が証明している。
つまり疹日ファンは弱い物いじめが好きな大馬鹿者とも言える。
オレモナー(懐かしい表現)




そーかもな。頭悪い人間にとって(俺だよ)小手先しか思いつかん言い訳かも
知れんな。それがROMには納得いかんと。なら非はこっちにある。
ROMがそーいうならなんとかありそうな形で成立するよう考えるか・・・。

ただ、自分からは脱走はせんよ。使ってたキャラがいきなり屠られる強制退去
以外で自分が抜けたことはない。鳥府さらしたことないからずっとこの鳥府な
んだよ。安心(失望かもね)してくれ。
393京極影:02/09/17 11:23
分かってくれたならありがたい。
綱渡り故、最小限に留めた。
許されよ。
394秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/17 12:03
あ〜もう難しいなぁ。
前にも書き込んだ(書き散らした?)と思うけど、本スレの趣旨から言えば
東軍を選択したプレイヤーは、自己犠牲を強いられるGMサイドと思うんで
すよ、だから、狸殿初め東軍参加者には尊敬と感謝の念を持ってます。

俺も(>387)の悪役殿と同じ意見です。
西軍(プレイヤー)は勝つことを目標に、東軍(ホスト、GM)は自ら描いた
シナリオに沿うように(よく解らん説明だが)手駒を動かす。
つまり、本スレはSLGではなく電脳世界にて遊ぶTRPGでは無かろうかと
思う次第です、はい。

誉めて置いて直ぐに文句を垂れますが(藁)
狸殿は史実史実とおっしゃるが、ならば、史実で西軍に友好中立だった佐竹
殿が東軍に参加した時「其れは史実と違う」と言わなかったの? 
それは、佐竹殿がプレイヤーとなった事による小さなifではないですか?
(佐竹役殿ゴメンなさい、貴方を責めている訳じゃ無いんです、僕なんか
もっと悪いことしてますから、むしろ参加していただいたお陰で本スレに
華が咲いたと思ってますから)
西軍がifしたから東軍もifしてええねんという理論ならOKですが…
(ホンマに感謝してるねん、俺のいたTRPGサークルではGMのなり手が
無かったから俺がGMばっかりしました、GMの苦労は判るつもりです…)

話を盛り上げる為に手駒がたんね〜よ、と仰有いますならば、非力では御座
いますが、松平忠吉役キボ〜ン!

あ〜熱のせいか自分でも何を書いているのか訳ワカメ。
黒田役殿、コンベンションでこの卓は人足りないから入ってください、
オリジナルゲームのオリジナルシナリオでルールがあやふやなんだけど(藁
395店主 ◆htPIEfFY :02/09/17 15:16
単刀直入で!

各々方にお聞きいたす。()内は某の意見。
1.現状の擦れは面白いですか?
(今は絡みが無いので面白く有りません)
2.このスレの面白いところは?
(知らぬもの同士のやり取り、殺伐とした時もマターリした時も)
3.このすれの嫌いなところは?
(コテ半同士の罵倒の仕合等。ななし外野は無視として)

ルール等も大事かと存ずるが、参加者であってもロムしてる
者で有っても見ていて面白い話をして行きたいと思っており
ます。「先に書いたのもが勝ちや後出し」等関係はないかと
先に書かれて負けたので有ったら見事なまけっぷりを披露す
れば良かろう。又、勝った方が負けた者に譲る事も出来よう。
本当に命を掛けて戦をしている訳では無いのですからのぅ。
上手くは言えないで御座るが、某の主観としてはコテ半同士
の掛け合いを大切にして見所を沢山作って行きたいで御座る。
確かに。
前スレは本格的な戦を起こすや否やあっというまに崩壊したのも事実。
397鬼武者 ◆U9IJz1cs :02/09/17 22:50
>394
徳川殿はあり得なさそうなことをあり得ないだろうと言っていただけだと思います。
佐竹家中が東西どちらにつくかで紛糾したのは確かです。
最終的に義宣は西軍と決断しましたが、義重は東軍よりでした。
義重が東軍荷担を強く主張すれば東軍についた可能性はあったはずです。
それに対して、徳川殿が声高に異議を唱えていたのはいずれも歴史上選択肢としてあり得ないようなことばかりだと思います。
その証拠に、小早川とか筒井とか、史実とは違う展開にもある程度の可能性がありそうなものはとのまま流しているでしょ?

東軍GM論には納得できません。この理屈は、「東軍はGMで話を流す責任があるから西軍が勝つというシナリオに従うのは当然、そして西軍のやりたい放題を認めるのも当然」という意識が感じられます。
東軍GM論やシナリオ重視を貫くなら、東軍は最初から担当者無しの持ち回りで西軍の都合良く話を進めるとか、そもそも西軍が勝った所から話を始めるとかするべきでした。
プロレスの例えで言うなら、徳川殿は「そんな攻撃で人は倒れないし、倒れていてはヤオがヤオにしか見えない」と言っていると思います。
そして西軍、特にGM論を唱えている人々は徳川殿の殴られっぷりが悪いとか、殴られ役なんだか文句を言うなとか言っているようにしか見えません。
いじめとは言いませんが、あまりにも自分たちの立場に安住しすぎていると思います。

長文済みませんでした。

>徳川殿
私は徳川殿の立場をすこしでもまともにしようと思っていましたが、もはや力不足でどうにもなりません。
直近の黒田陣への砲撃カキコなどをみてもうどうしようもないと確信しました。
私はここで手を引きます。徳川殿を見捨てるようで心苦しいですが、もう耐えられません。

鬼武者#bandounooni
鬼武者は考え違いしている。反論に文句ではなくて愚痴に文句が出たのでしょ。
イヤミな愚痴は白けるもんだと。
まあ、前から故意に@影を付けてなかったんですよね。
しかし、勉強するほど、加藤、福島、黒田等はかわいそう・・・
>黒田殿
この状況で黒田殿が参戦されれば、
左近救出の前に、竹鼻を壊滅できるかも。
あえて、苦言。
それぞれがプライドある人がぶつかるのがこのスレ。
それぞれの史観がぶつかるのもまた良し。
それで、論議が花咲くのも良し。
ただ、先スレと違うのは「史実との相違に伴う自由観」

不甲斐ない某が言うことではないが。
何故、トリップさらす前にそういった疑問を論議しようとなさらぬかな。
たぶん、店側の人間は信用できぬのでしょうな…
それならば、名指しで批判されたほうがまだ心地いい…

では、失礼します。
402鬼武者:02/09/18 03:31
>398
あなたロムなんでしょ?そう自分でも言ってましたよね。
前回参加者のようですが、荒れだしたらしゃしゃり出てきて随分偉そうですね。
参加者でもなければ傍観者でもないとでも言いたいみたいですね。後生大事に前回のトリップ付けて。
揉めてますなあ。
もめてる原因は「お約束」がはっきりしていないことが原因なのでしょうね。
(ルールとはニュアンスが違うので念の為。)

とりあえず最低限の「お約束」として、
・トリップをつけたコテハンの行動の自由を保障する。(佐竹の東軍も小早川の西軍絶対化も個人の判断。)
・@影やNPCは史実を基に行動させる。(反対意見があるときは評定にかける。)
・冶部殿が「柿は痰の毒・・・・」なんてこと言わないよう配慮する。(勝利までは保証しない。)

みなさんいかがですかな?

自分貫いて倒れるなら本望さ、自分捨てちゃって生きてる奴等よりはまし。
自分信じてボロボロになってもいいさ、自分誤魔化してヘラヘラ生きるよりはまし。

>>403 蜂須賀殿
賛成 (´д`)ノ
405狸 ◆66lkQmK2 :02/09/18 09:09
>佐竹殿
黒田殿に引き続いて貴殿までも・・・。
仕方がないですが、残念です。

>403
勝利まで保証しない、というのはいいですな。
これで八百長ですらなくなる、と考えていいんでしょうか。
406きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/09/18 09:47
>>403

賛成。その理論なら西軍があくまで勝たなくてもいいので気楽にやれる(おい)。
東西どっちにしろ金吾に光りある未来があるとは思えんけどらしい死に方をしたい
もんだ。
407 ◆iIsidaL6 :02/09/18 11:09
 
408石田三成 ◆iIsidaL6 :02/09/18 12:35
某を覚えておいでで御座ろうか?
当初の主観はリアル政務の間のささやかな娯楽。
何時の間にか独裁者的な?感じになりリアルとの
両立が難しくなり申した。
しかし今でも当初よりの気持は変わり申しませぬ。
斬った刀に返す刀。夢想世界でのやり取りはある意味
リアル以上に面白みが御座る。面白いと感じたレスは
リアル世界で見る事が出来るであろうか?

其々の楽しみ方を統一する事は困難であろうが、もめる事
を避ける手はあるかと。

はちやん。「柿は痰の毒・・・」になると某が浮かばれ
ませぬ。皆に納得行く御助言をして頂き有難う御座ります。
お礼に桃色ドンペーリ弐本御送り致しましょう。御賞味下され。
409店主 ◆htPIEfFY :02/09/18 16:33
大きな2つの山が動き申した。
狸殿。感謝!
店長。ガンバレ!
左近。死ぬなよ。
蒲生影。東軍に一泡を。
>きんぐぉ殿

>光りある未来があるとは思えんけど
このスレにて唯一の陪臣ぷれいやが居ることもお忘れなく・・・(;´д`)

・・・「関白」様の陪臣になりたいな・・・ボソッ
411茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/18 20:53
毎日参加を心がけたものの、一日空ければ、
直江様に続き、鬼武者様も撤退ですか。
その知識の深さには大変感銘を受けていたので非常に残念です。

>>382 御隠居様
勉強不足でした。確かに白石城は伊達の制圧下でしたな。
都合よく、白石城の南に桑折城という戦略的価値の似た城があるので、
そちらに切り替えたく思います。

しかし、濃尾戦線も盛り上がってきたことですので、
対戦者の直江様の御帰還、又は代役が就任されるまで、
奥羽戦線は中断したいのですが如何か?
412筒井クン ◆VVu.CIYM :02/09/18 23:58
松倉隊のみ積極的になってしまいました。
本隊は簡単には出しませんよ。
413きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/09/19 00:07
>陪臣さん

折角自軍にそれ関係の武将がいるので使うことにしました。すぐにおわかりに
なられたようで。流石です。
うちのたいしょーは酒好き女好き美少年好き癇癪もちの優柔不断のヘタレ君。
・・・長生きできん気が(w。
414筒井クン ◆VVu.CIYM :02/09/19 01:54
あああ、いきなりメインキャラ一人殺しちゃったよ。
勢いは怖い・・・。
勝手書いたので、後は誰かよろしく。本隊と中軍は無傷だよん。
小西殿の後のお話もどなたかよろぴく。
ヤン殿ご指名できればお頼みしちゃう。
書いてしまいました。

筒井クン、強制日和見させてみましたが、苛められそうなんで、
小西にフォローさせちゃいました。キリシタンつながりで。
416秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/19 11:07
ふぐぅ、昨日は風邪で寝込んでおりましたゆえ話しに乗り損ねました。 (;д;)

鬼武者殿
もっともっと腹を割って話し合いがしたかった…カムバックキボンヌ。

細川影殿
竹ヶ鼻が盛り上がっちゃってるんで、此方はあっさりと締めますか…
(ただ、何か手を打ってくれないと、またもや西軍有利判定で勝手な事
書き込んで、細川連合をグッチャングッチャンにしてしまいますがよろしいか?)
戦場を見渡せば、キリシタンばかりなり。(島津さん除いて)
宇喜多さんと犬山軍団の働き楽しみにしてます。
418店主 ◆htPIEfFY :02/09/19 13:11
表は久々に盛り上がり、中々の見応えに御座るなぁー。
気掛かりなのは左近の安否。此れよりどのように展開するか・・・・・。

>>416秀家殿。昨夜は残念で御座りましたな。
しかし戦はこれからかと。>>386のアドに書状を御出し下され。
貴殿と話がしたき御仁がおられまする。

各々方へ追伸。我等が書状のやり取りを致しておるのは、本編
影響のあるような密書のやり取り等は殆ど致しておりませぬ。
各個人が興味有る御仁と世間話をしている程度。本来なら皆さんと
リアルにて話せれば良いので御座るが、少しづつ輪を広げないと
いきなり沢山の書状が参り申せば混乱いたす為に、このような
形になっているので御座ります。別室も構築しておりまする。
もし、興味の有る御仁がいらっしゃいましたらお声を御掛け下され。
419店長 ◆JIBU2Bec :02/09/19 13:20
筒井殿を軸とした切支丹連合が結成されそうな予感。
420秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/20 00:24
へっへまた無茶しましたぜ…
(if度当社比120%増?)

織田殿
昔の話しですが、先にお手紙しましたように岐阜城にお世話になりたいのですが…
当家の本多が合戦後に再度使者に立ったことにして下され。
(ん〜無駄飯食いの居候が二万三千名押し掛けまっせぇ〜)

狸殿
松平忠吉役は要りませんか?

茶屋殿
清洲城勢力を兼務されては如何?
一日あけただけで…
鬱じゃ……
とりあえず代打蒲生で表に書きます。
嶋殿。かっこよすぎじゃ(苦笑
422狸 ◆66lkQmK2 :02/09/20 01:49
はあ。
加藤と細川は愚かにも手柄競争に気を取られ兵力で勝る宇喜多に攻勢を掛け、袋だたきにされて壊滅ですか。
ついこないだまで家中混乱していたはずの宇喜多勢は火力偏重軍に転換していたんですか。
キルレシオは1対4。加藤嘉明と細川忠興がそこまでヘタレだったとは知らなかった。

あのね。言いたく無いですけど。
状況から自分で壊滅判定をした人(筒井殿、嶋殿)はいても一方的カキコで敵を殲滅した人はいませんよ。
皆、相手のカキコの流れを受けて書いてますよね?自分の後に続く人が書きやすいように「結末」までは書いていませんよね?
私も流れを壊さないように書きましたよ。表現はぼかしてるし、後で書き続ける人がどうとでも話を動かせるようにしているでしょう?
掛け合い、リレーってそんなものでしょ?
でも宇喜多殿、あなたはプレイヤーのいない細川・加藤を自分で動かし、自分で隙を作っておいて大勝ちした。
兵力8000が戦闘終了後4000となっているのは敗走どころではなく、これはもう殲滅、壊滅です。加藤と細川はこれで退場したも同然です。
宇喜多勢の問題点は元蜂須賀殿も指摘していましたよね?
それに何でこんなワンサイドゲームになるんでしょうね。
加藤と細川は斥候を放って敵情視察もせず、二倍以上の敵に突進して袋だたきにされる愚将ということですかね。

前後をよく読んでください。
まわりが掛け合いをしていた中で、あなたは自作自演の大勝利を書き込んでいたんですよ。
これは誰もが周囲に配慮し、遠慮してらなかったことですよ。
銀英伝でもあるまいし、敵が一方的に馬鹿な戦争なんてあり得ません。

はあはあうるさい。
424西国一 ◆SNkwH./2 :02/09/20 04:23
掛け合うにしても相手がいないってのもあるしなあ。
しかし、徳川殿の言うとおりでもある。ややイフ過剰。
ちなみに上の人も書いているけど、「はあ」は余計。
気持ちは分かるが。話がこんがらがる。
非を指摘すればいいだけで、感情表現はいらないのではないでしょうか。

425立花宗茂 ◆SNkwH./2 :02/09/20 05:07
しばらく行方をくらまします。リアル週明けに再始動
426今は名無き身:02/09/20 06:30
>>422
そういきり立たれるな
気持ちは分かり申すが…
しかし、細川・加藤壊滅に揖斐川を挟んでの勢力ラインで膠着させ
(わざと関ヶ原方面へ進軍せずに)如水・加藤のコンビで小早川・毛利の後方を
万力でねじ上げる絶好の口実にもなりましたぞ!
如水か加藤での復帰ならば喜んで致しましょう。
(但し、条件次第では親父は西軍に寝返りますが)
427きんぐぉ ◆nbFVoD9M :02/09/20 09:38
うお〜〜〜〜。折角木曽川を九鬼水軍に頼んで渡してもらって兵力差にじりじり
苦戦してあわやという宇喜多軍に加藤細川の後方より格好良く登場して救う幸村
作戦を無い頭で考えたのに〜〜〜(w。自力で勝っちまいやんの。救援の理由が
無くなりましたので小早川別働隊は戻るしかないなぁ・・・。
428秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/20 12:03
(:人;)<リアルでも仮想空間でもご迷惑かけまくり&誤ってばっかの
       銀英厨&田中マンセー野郎でつ…

>422 狸殿
スンマッセン、ゴメンなさい、ど〜ぞお許し下さい。

>兵力で勝る宇喜多に攻勢を掛け、袋だたきにされて壊滅ですか
>>296>>416で一応細川影役殿にお聞きしたんですが返事が無かった物でツイ…
>ついこないだまで家中混乱していたはずの宇喜多勢は火力偏重軍に転換していたんですか
あ〜と、書き込んだとおり火縄銃を入手し易い立場で派手好きだったら買い込んでるかなと…
>キルレシオは1対4。加藤嘉明と細川忠興がそこまでヘタレだったとは知らなかった。
え〜ん、単純に倍兵力で前・横・後ろと包囲して、光栄的能力値を考慮しなければこうかなと…
>兵力8000が戦闘終了後4000となっているのは敗走どころではなく、これはもう殲滅、
そうですね、3割損害で大敗北の時代でしたね、負傷による脱落や戦意喪失による離散・脱走を
含めて決戦戦力になるのが半数になったではだめですか…
>加藤と細川は斥候を放って敵情視察もせず、二倍以上の敵に突進して袋だたきにされる
>愚将ということですかね。
>まわりが掛け合いをしていた中で、あなたは自作自演の大勝利を書き込んでいたんですよ。
はいっ、これについては提案が御座います、戦闘シーンを書き込む場合は先手側が途中経過
までを書き込み、後手側が結末シーンを書き込むって言うのはどうでしょう?
(リレー形式だから今更ですかね。自虐的藁)

>424 西国一殿 >426今は無き身 殿
突っ込み・訂正有難うございます。

>427 きんぐぉ殿
竹ヶ鼻も一段落しそうだったからあっさり、決着つけたかったんす、正直スマソ。

と言うわけで、表の>673(宇喜多大勝後シーン)はスルーで、細川影殿か東軍役の
何方か締めて下さい。
(宇喜多敗走で結構ですから、宇喜多・犬山連合が岐阜城に向かうようお願いします)
429店主 ◆htPIEfFY :02/09/20 13:05
>>423名無し殿へ。某ななしに書き込むのは不本意では
御座るぬが、その様な言い方は辞められよ。

狸殿、確かに過剰であっても、「はあ」はいけませぬぞ。
前日の掛け合いに乗り遅れた宇喜多殿の少々勇み足も
あるとは思いますが、内府到着まで時間は御座ろう?
石田本体や西軍の損害も凄く大きいで御座るよ。しかし
此処は夢想世界。貴殿の文章力を持ってすれば加藤、細川
の敗兵を収容し、尚且つ両軍の建て直しを図る事も出来る
かと。

大谷殿。貴殿も左近殿に負けずと劣らない歌舞伎者。
郷舎と会話をしている人物?が気になりますな。ニヤリ
430岐阜厨納言 ◆OH.emODA :02/09/20 15:39
>>420
多分、見落としました。申し訳ないです。ウチは仏教徒でも切支丹でも大歓迎。
つーか、事実で切支丹な織田兄弟(秀信は不明だが)と一向宗な家臣団が喧嘩しなかったのが不思議。

旧竹鼻城兵3800→1500って適当な数字でしょうか?
いくら嶋隊が惹きつけても何倍の兵力で包囲網を突っ切るのは至難かな。と。
最初2000と考えましたがそれでも多すぎかなと減らしてみましたが…
431茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/21 01:14
>>429 店主様
卒爾ながら、新参者の自分が折衷案を練らせて頂きますた。
流石に半数死傷はやり過ぎだと思われますので、宇喜多勝利は据え置き、
損害控え目ということで如何でしょう?

とりあえず俄か東軍武将としては、鮮やかに斬り殺して頂きたいものです(w
432店長@自宅:02/09/21 22:13
茶屋殿。見事なお手前、拝見いたした。誠に感服つかまつりました。
基本的には誰かの行き過ぎ行為も、このように修正を加えていくのが現実的かと。
433無名武将@お腹せっぷく:02/09/22 00:50
あげえ
そろそろ、北陸軍動きます。
近江宰相が逃亡しているし(苦笑
435秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/23 09:21
>431 茶屋殿
表の文章お見事です、以前からの振りや出来事を綺麗にまとめて頂き感謝です。
(茶屋って四郎次郎の事ですよね? ナイス東軍ネーム!)

織田殿
お言葉に甘えて岐阜城に居候させて頂きます、表の>324辺りを含めて
ちょっと遊んで下さい(藁
436店主 ◆htPIEfFY :02/09/23 10:28
おおっ。宇喜多殿では御座らぬか。
昨日、某武将に案内されて電子雀荘にはじめていき申した。
中々面白い所に御座ったよ。某、すーまんこーと言う大きな
手でも上がり申した。貴殿がマジャーンを出来るのであれば一度
お相手願いたい。
437秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/23 11:11
きんぐぉ殿
しかし実際の所、秀秋と秀家の仲は良好だったのでしょうか?
史実では「秀秋は裏切るぜ」と誰かが言ったら、「そんな事は無いよ〜」
って秀家が即言ったそうですが…

店主殿
マジャーンは学生時代に少し囓った程度、毟られるのはいや〜ん(藁
すーまん○ーって大声では言えない諸刃の剣、大恩有る店主殿には直撃できない。
438店主 ◆htPIEfFY :02/09/23 12:46
なんと!某とした事がはしたない物言いを・・・・・。(w
439店主 ◆htPIEfFY :02/09/23 16:11
戦も一段落をつき申した。暫しはマターリと参加者を
集めながら行きましょう。

本日左近殿とマジャーンの対局を行い申した。あの御仁は中々の
つわものに御座った。此処に来られる御仁で電子雀荘に出入り
致しておられる御仁がおられましたら、某にお声を御掛け下され。
一手御相手願いまする。
440店主 ◆htPIEfFY :02/09/23 18:39
蜂須賀殿へ。
>>386にて書状を御出し下さりませ。宜しくお頼みもうしまする。
441秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/23 19:58
狸殿
くっそ〜康政があんだけ口上手さんなら当家の騒動もあっさり片づいたはず!
やっぱり宇喜多騒動は先を見越した家康に上手く引っ掻き回されたに違いない。
そもそも…以下略…(藁、ケチつけたんじゃ無いよ、やっぱ上手ね旦那って事)
>秀&豪殿
丁度、今、司馬遼太郎「関ヶ原」読んでて、そこの箇所なのですよ。
小説では、康政、あっさりと手を引いてしまいましたね。
443観客:02/09/23 21:12
もう日にちが一日進行したの?
444店主 ◆iIsidaL6 :02/09/24 00:45
毎度御来店誠に有難う御座ります。

第2章より、配役に少々変更が御座る。
狸殿。貴殿と槍を交えるは某の本望には御座らぬ。
しかし、此れも運命かと・・・・・。弐節よりは某が貴殿の
相手になりまする。戦場にてお会い致しましょうぞ。
445鎮西一 ◆SNkwH./2 :02/09/24 18:34
不在の間に話が進行するかと思っておりましたが、各氏これまでのカキコ合戦の
整合性を取ろうと努力していたようで。地道な努力に感銘を受けました。
(話がスパークしてなくて安心)
確認したいことが数点あります。
1.連休前に松尾新城について、触れておきましたが、ああいう前提でよいでしょうか?
(使われるかは、微妙ですけど)
2.今回の合戦の時刻は竹が鼻二十日、宇喜多合戦十八日ということでよろしいか

微妙な部分があるので統一しておいたほうがよいかと。
446秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/24 21:38
鎮西一殿
あ痛、かなりうっかりしてました。
スレの流れを調整(自分や茶屋殿のカキコを絡ませてもらえるように)するには
宇喜多合戦も二十日に行われた事にしてもらったほうが良いですね…(反省!)
447狸 ◆66lkQmK2 :02/09/24 23:29
二十日の話にするなら全部やり直しかと。
何せ二十日には秀康勢も到着しているから。
448店主 ◆iIsidaL6 :02/09/24 23:40
(店の奥で1人言)
最近伝票(れす)が・・・・・。全然溜まりませぬな。
店の味が落ちたのかのう???
たれが少しから過ぎるのかも知れぬな。少々甘めの
味にて新たな客を囲い、店に活気を戻さねば。客に
マターリした気分も味わってもらわねばのう。ニヤリ
常連の御客人にも退屈せぬ店作りを心がけ様。
449茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/24 23:42
>秀&豪様
挨拶遅れて申し訳ありませぬ、今後とも宜しゅう。
某の拙文ごときをお褒め頂き、恐縮至極でございます。

しかし、両合戦を20日とすると、秀康公御到着は何時頃になりましょうか?
>>228によりますと、「18日康政&正則出撃、19日秀康清洲到着」とありますが、
正則の竹ヶ鼻襲来を20日とするなら、「当初の予定+2日」ということで、
21日には東軍六万数千、濃尾国境付近に集結と考えてよろしいのですかな?

>狸様
大垣と岐阜、どちらから叩きます?それとも…?
450秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/25 01:44
>447 狸殿
某は貴殿に甘えてばかり居りますがあえてお願いしたい、両合戦は同時で有ったと。
某が書き込んだ内容は、竹ヶ鼻攻防・宇喜多合戦の同時進行が前提条件としての書き
込みで御座る、うっかり18日として書き込んだ某に落ち度が有りますが…
話を読みかえしていただければ、狸殿ならば充分に流れを読みとっていただけると
思っております。
そこで、暴言ですが某や茶屋殿が書き込んだ宇喜多合戦周辺レス日付だけをワザと
読み流して下さいませんか?
18日に合戦が行われた事に成りますと、宇喜多は20日の竹ヶ鼻攻防戦に充分参戦
出来たにもかかわらず岐阜に落ちたことになり、21日に相当する榊原・福島・細川
加藤の会話シーンも無駄に成ってしまいます。(これは勿体ない)
8/20 竹ヶ鼻攻防・宇喜多合戦
8/21 秀康が清洲・東軍先遣隊が竹ヶ鼻・犬山接収、西軍は大垣・宇喜多は岐阜へ
いかが御座ろう? スレの流れにそれなりに添うと存ずるが…
どうかご再考をお願いいたす (;人;)

きんぐぉ殿、岩見殿
あんたら主従はホントに面白い!最高です!
451店主 ◆iIsidaL6 :02/09/25 13:21
狸殿。茶屋殿>>450の発言にて第壱章は完結にて宜しいかと
存じますが如何か?スレでの時間の流れはある程度雰囲気
にそって進める方が良いかと存じまする。

秀家殿。きんぐぉ殿の此れよりの動きから
目が離せませぬなぁ。
452鎮西一 ◆SNkwH./2 :02/09/25 19:46
京極影殿が居ないのですが、勝手に捕らえたらまずいですよね?
どうしましょか。
453鎮西一 ◆SNkwH./2 :02/09/25 19:53
店主におかれましては。一章のまとめをかいていただければ光栄かと。
454筒井 ◆VVu.CIYM :02/09/25 20:52
きんちゃんと滅びの道をどこまでも。
きんちゃん、きりしたんになれば、悩みから解放。
悪業からもスッキリだよ。
455狸 ◆66lkQmK2 :02/09/26 10:26
ですから、20日に戦闘が行われたということになると話が違ってくるんですよ。
秀康勢は19日に清州着ですから、20日午後から夜に掛けて戦場に進出することは十分可能です。
となると、その日のうちに援軍が来ると分かっている東軍が今回のような退嬰的な動きをとる訳が無い。
竹の鼻戦域は優勢なので、当然秀康勢は細川・加藤の後詰に出るでしょう。そうなると戦いの帰趨そのものが変わってくる。
日付を揃えるなら18日か19日にするべきです。

456店主 ◆iIsidaL6 :02/09/26 10:55
>>455狸殿。
今、表を読み返し申した。何たる不覚・・・・・。
某が、黒田影にて砲撃を加えた日時8/20が出たら目の
書込みで御座った。石田軍が大垣を出たのが8/17早朝、
竹鼻の戦闘開始の日時におかしな事に気付き申した。
秀家殿は、間違っておりませぬ。全て悪いのは某1人
表の竹鼻の戦闘の日時を8/18と変更する事を了承お願い
しとう御座る。

秀家殿。貴殿には本当に御迷惑を掛け申した。
どうかお許し下さる様、心よりお詫び申し上げまする。

御来店の皆様には某の大きな間違いにより、多大なる御不快な
思いをおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。
457西国一? ◆SNkwH./2 :02/09/26 19:24
困ったな。
我が軍の行動の整合性がとれなくなる。
どちらにしろ、大勢に影響ないから全部消去ということで。
関ヶ原でうだうだやっていて、内府の檄文が二十日に到着したという事項は固定。

もともと竹鼻は練習という段取りだったはずですから、
気にせずにいきましょうよ。
時間をはっきり宣言させていくことの重要性が改めて証明されただけです。
458大谷吉継 ◆HMWgmCSc :02/09/26 22:26
蒲生の代打は終了。
時間の問題の整理を致しましょう。
竹鼻戦は表での流れから8月18日ということでよろしいでしょうか。

西国一殿。
近江宰相の件は、京極影殿の書き込みを待ちましょう。
前すれでも本人不在で騒動になった例がございます…

ところで、内府檄文は北陸には21日到着でよろしいか?
立花公が受け取られた日が20日とすれば、これが妥当かと。
(近江宰相が18日に逃亡しているには、松の丸殿等の独自の情報網ということで)

…そういえば、治部殿からの報告書状も20日前後と言うことになりますな。
北庄での軍議少し考えねば。
459観客:02/09/27 02:37
過疎化?
460見物客:02/09/27 17:39
したら参加すべ>459
461無名武将@お腹せっぷく:02/09/29 15:49
一体どうしたっていうんだい
462秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/09/30 14:27
まあまあ、まったり行きましょうよ。
東北編と九州編はいつ始まるのだろう?
463茶屋 ◆A9O23po2 :02/09/30 21:45
>462 秀&豪様
濃尾編は、内府着陣までが妥当では?
しかし、岐阜or大垣が落ちん限り、「関ヶ原」にならん気が…。
西軍の橋頭堡が残る場合、狸様も濃尾での野戦を選択するでしょうし。
464秀忠 ◆PoD/ZI7E :02/10/01 01:25
サーバー移転に気づかず寂れて終了したかとおもってました・・。
また流れ見て復活しますのでよろしくお願いします。
465店主 ◆iIsidaL6 :02/10/01 10:27
久々の出勤。リアルが目の回らぬ忙しさにて中々書き込めませぬ。
しかし、月が変わるとあら不思議。凄く余裕が(w。

全然伝票が溜まっておらぬ。暇な店に御座るな。
奥州、九州編はやはりきっかけがないと始まりませぬな。
御客人の何方でも構いませぬが、影にて動かし始められては
如何に御座ろうか?それとも第弐章は濃尾で動きましょうか?
もし、奥州、九州でねたがある御仁は遠慮なく書き込んで下され。
466鎮西一 ◆SNkwH./2 :02/10/01 14:40
店長はいずこに?
467無名武将@お腹せっぷく:02/10/01 17:47
鯖が移転して、みんな消えたとおもってる?
468筑紫広門 ◆OomuAvfU :02/10/01 21:22
鯖移転で焦りました。
そろそろ私も始動しようかと思います。
469秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/10/01 21:28
茶屋殿
う〜む、やはり関ヶ原決戦は至上命題で御座るか。

秀忠殿
お久しぶりです、復帰ウェルカム。

店主殿
奥羽・九州編楽しみですな、影で参加したいなぁ…

鎮西一殿
そう言えば…

織田殿
そろそろお邪魔します。(絡んで下され)
470無名武将@お腹せっぷく:02/10/02 19:55
鯖が・・・・・
471茶屋 ◆A9O23po2 :02/10/03 00:12
秀&豪様
やはりスレのタイトルが「関ヶ原」ですから…。
そちらに物語を誘導していきませぬか?
やはり、野戦の名将家康率いる、徳川私兵集団と化した東軍十万(予定)が相手では、
狭隘な関ヶ原に誘い込まねば勝機は無いように思えますが…。

と言いつつも、
東軍勝利後の秀康VS秀忠の後継者戦争「公子激突編」とか妄想(w
472筑紫広門 ◆OomuAvfU :02/10/03 01:51
あちらへの書き込みが終わりましたが、早速突っ込みが入る始末・・
何か他に突っ込み所があれば如何なくお願いします。何分初参加で不慣れなもので・・。
473無名武将@お腹せっぷく:02/10/03 22:06
大物は去ったか?
小物じゃ盛り上がらん…。
474無名武将@お腹せっぷく:02/10/04 05:32
鯖が移転したよ
475秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/10/04 10:44
茶屋殿
>と言いつつも、
>東軍勝利後の秀康VS秀忠の後継者戦争「公子激突編」とか妄想(w
そ〜はイカンざき!(w

筑紫殿
九州編スタート喜ばしき限り、某も影で参加しとう御座るな。

織田殿
秀信のイメージ壊しちゃいましたね、スマソ。
居候にも今後の方針をご教授下さい。
>473
小物って広門のことか?かわいそうに(w
477無名武将@お腹せっぷく:02/10/04 17:17
煽りはスルー。2ちゃんにカキコしてる時点で大物も小物もないだろうに。名無し含めて。
478無名武将@お腹せっぷく:02/10/04 19:38
煽りなしにしてこのスレの雰囲気を悪くしたのは狸氏だと思う。
はい、煽りはスルーね。
480店員@大谷 ◆HMWgmCSc :02/10/04 22:04
表、とりあえずageておきました。
鯖移転はあせりました。

では、失礼
481無名武将@お腹せっぷく:02/10/04 23:55
鯖が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
482茶屋 ◆A9O23po2 :02/10/05 15:14
細川家繋がりで、家老松井康之、使わせて頂きますた。
しかし、所詮陪臣の言うこと、何処まで真に受けて貰えるか、甚だ不安…。

秀&豪様
宇喜多の岐阜篭城&東軍先遣隊不発により、
内府到着まで濃尾戦線膠着になりそうですな。
九州に移られては如何かと。

筑紫様
小物とはおそらく某のこと、お気になさらず。
とりあえず、大物の狸様がここに気付く事を祈りつつ、age
483秀&豪 ◆dJxeeLU6 :02/10/06 10:52
皆様リアル政務でお忙しいので御座りましょうか?
こんな名言も有り申す!「書けば官軍…」違った?
484狸@watanabeken:02/10/06 11:12
>482
気づいてはいましたがね、日付が進まないと秀康がいつまでたっても清洲につかないし、話も流れてしまったしでタイミングを失っていたのです。
九州編となるとまた私は暇になりますな。島津兄でも動かそうか・・・しかしこれをやるとバランスが崩壊するし。
485狸 ◆AOIvdkAE :02/10/06 11:18
やべ。久しぶりだからトリップ晒してしまった。
トリップ変えます。アホだ俺。
486狸 ◆AOIvdkAE :02/10/06 11:22
>表鍋島殿
東海道で米を買うのは無理でしょうし、それをわざわざ信濃経由で美濃まで運ぶのはもっと無理だと思いますが。
何せ東海道は東軍方の大軍が行ったりきたりしている訳で。
487茶屋 ◆A9O23po2 :02/10/06 14:22
狸様
確か秀康の清洲到着は18日、現在20日なれば、既に濃尾で臨戦態勢なのでは?
宇喜多の篭城準備が整う前に、岐阜強襲と参りませぬか?

確か鍋島殿は、家臣を使って米を買い占めてたような…(うろおぼえ)
せっかくのお申し出ですし、輸送中に全て徴発させて頂きましょう(w

九州編は主役の如水役が空いておりますぞ。是非、御参戦を。
バランスなんて元々崩壊しております故、お気になさらず。
九州の空き大名一覧きぼんぬ
489秀忠 ◆QKPoD/ZI7E :02/10/07 18:38
そういえば本スレ625あたりの行動への反応をいま書くと
混乱してしまうでしょうか?
なんか最近心配で・・・w
>>488
ttp://wolfpac.press.ne.jp/toyotomi07.html
先週の利まつでセプークした香具師も載ってるけど気にするな。
どの大名が関ヶ原時九州に残ってるかぐらいは自分で調べろ。

>>秀忠卿
カキコする人が少ない状況だから大丈夫では?
書くことによって東北戦線も進むかもしれませんし。
週一のレスで余裕の対応ができるとは・・・・

>>鍋島@影殿
鍋島家がわざわざ東海道で米を買ったのは狸殿のご機嫌取り。
だからこそ妨害を受けなかったわけで・・・
(記録では秀忠に目録を献上している。真実かどうかはともかく・・・)

>>488
九州でプレイヤーがいるのは金吾殿、立花殿、筑紫殿、加藤殿、こんなところです。
それ以外の大名なら問題ないでしょう。
492秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/07 20:55
>487 茶屋殿
>確か秀康の清洲到着は18日、現在20日なれば、既に濃尾で臨戦態勢なのでは?
あれっ秀康の清洲着は20日じゃ無かったですか?
え〜と東軍先発隊の竹ヶ鼻宴会が19日だったような?
>宇喜多の篭城準備が整う前に、岐阜強襲と参りませぬか?
暫し犬山でゆっくりなされよ(藁

>489 秀忠殿
東北戦線始めちゃいましょうよ。
493茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/07 22:01
>492 秀&豪様
確か店員様方の判決によれば、竹ヶ鼻及び犬山合戦、秀康清洲到着は同日になったような?
結局、秀康は細川&加藤の後詰に廻れず、竹ヶ鼻にも参戦できなかった訳で。

岐阜を落とさんと、飛騨通過中の丹羽や信濃の真田が急行してくる筋書きが…。
一応、現時点での焔魔堂・稲葉山砦・瑞龍寺砦の守備兵を決めてくだされ。
犬山到着前に北上して岐阜を突く可能性もあるゆえ。

>御隠居様
某の松井に認可は降りませぬか?
おにょ?
なんか、トリップの前にヘンな文字がつくにょ。
っていうかさ、
福島正則のカキコするタイミングが分からないんだけど・・・。
ただいまコソコソと準備中。(w

>>493
一応、家臣(城代)なんだから許可はいらないと思ったけど。
ただし遠隔地なんで、10日ほど前までの主家の立場をトレースした行動を取ってください。
宇喜多隊到着前時点の岐阜城兵配置
稲葉山(権現山)砦  飯沼長実 1500
瑞龍寺砦     津田藤左衛門 1500
残り3000本丸及び二の丸等 

そーいや本多政重と織田秀信と同年生まれらしいすね。
政重もうちょっと年上かと思ったよ。
AV王…。・゚・(ノД`)・゚・。
さて、暫くは九州、東北編を拝見しますかな。
>>494
トリップ10桁になったんで、そのせいでは?
>>498
岐阜様、お久です。馬はどうです(w

では、失礼
500鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/09 11:22
京極影さーん!
出てきてくださーい。
501秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/10 19:35
茶屋殿
>一応、現時点での(焔魔堂・稲葉山砦・瑞龍寺砦)の守備兵を決めてくだされ。
3箇所の守備配置で御座るか? それとも岐阜中納言殿が書き込んだ
>稲葉山(権現山)砦 飯沼長実1500 瑞龍寺砦 津田藤左衛門1500
の2箇所で御座ろうか?

岐阜中納言殿
>そーいや本多政重と織田秀信と同年生まれらしいすね。
全然知らなかった… 政重は30位とずっと思いこんでましたよ(藁
お言葉に甘えて岐阜城にお邪魔致しております、岐阜城を守り抜きましょうぞ!
当家のモットーは「居候3杯目にはそっと出し」なんつって(藁
>大谷殿
重蔵は積極的に人に会いたがります。
盥回しになってしまうかもしれませんが、
五助と重蔵でマターリやりとりしましょう。
手始めに大谷殿から始めて下さい。
宜しく御願いします。
(岩見太平記の命運がかかっているやもしれませぬのでw)
503茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/11 02:06
秀&豪様
確か20日時点では訓練に励む予定では?
城砦守備の為に兵を散らさず、一塊のままの臨戦態勢と読み取りました。

混成軍は一度米野まで北進します(焔魔堂では岐阜に近すぎるんで)。
20日〜21日午前はその地で待機し竹ヶ鼻の動きを見る予定なんで、
宜しければ、宇喜多の強兵をもって討ちかかってきてくだされ。

流石に、先の犬山合戦の如き顛末には出来ませぬが(w
504鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/11 18:29
頼むから出てきていただけませんか。
捕まえませんから。
ていうか見ているのかさえ不安。
橙武者殿。
了解しました。

鎮西一殿。
貴殿なりの対処をされたらよかろうかと。
ここで、文句つける方はおられまい。
>>499
どうもです、そちらはのほうさっぱり。
久々に桑園まで出兵すれば散々討ち取られ、その様子まるで史実の米野の戦の如く。
九千あった予算もたちまち全滅しますた。

>>501
岐阜城一帯の地図を探していますけど中々いいのがないです。
良いのがあったら教えてくださいな。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4625/gifumap.jpg
507秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/12 10:24
茶屋殿
>流石に、先の犬山合戦の如き顛末には出来ませぬが(w
ふっ古傷が痛む(藁

岐阜中納言殿
細川連合軍からお誘いがあったので宇喜多軍はちょっと出張ろうかと思います、
当方に有利な地が御座いましたらご教授下さい。
犬山連合軍には、そのまま岐阜城の陣地強化に従事していただこうと思いますが
如何でしょう?

宇喜多が犬山連合(NPC)を酷使しているような気がして申し訳ない今日この頃
犬山連合の皆さんにはそろそろNPCに戻っていただこうかなぁ…
508店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/12 11:56
そろそろ動き出したか。少々時間が掛かり申したが・・・・・。
某、10日ぶりの出勤。明日よりリアルにて備前へ湯治に
出掛け申す。九州編盛り上げて下され。
509茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/12 14:32
秀&豪様
当方としましては、竹ヶ鼻の反応を見てから決戦と参りたいのですが。
中々、どなたも反応してくださらず…(´・ω・`)

とりあえず、布陣予定を簡単に説明を。
中央に細川・加藤の6000で六段の陣(敗軍ながら復讐心のため戦意は旺盛)
右後方に池田の5000(積極的)、左後方に藤堂の3000(消極的、形勢不利となれば退却)
中央の前段は、宇喜多先鋒に対し、ある程度抗戦したら後退、
縦深陣に引き込んだ所で、後段に控えた加藤精鋭(塙指揮)と忠興直卒で逆撃
先鋒の危機に宇喜多本隊が突入してきたら、左右の両翼で締め上げる方向で。

先鋒が明石辺りの烈将だったりすると、支えきれず潰走する可能性も(w
正直、河田の渡しを渡河中に寡兵で奇襲されるのが一番怖かったりします。
510秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/12 19:24
表の観戦武官殿の兵数一覧表を拝見したのですが、岐阜に石田家の援軍(三千)
が入城してたんですね。
だったら細川連合との合戦には、犬山連合の諸将にも参加して貰おうかな…

>宇喜多が犬山連合(NPC)を酷使しているような気がして申し訳ない今日この頃
>犬山連合の皆さんにはそろそろNPCに戻っていただこうかなぁ…
って言った舌の根も乾かないうちに(苦藁

茶屋殿
当方(各隊三千・総数一万八千)は詮家・戸川隊が正面から攻め寄せると見せかけ
て消極的攻勢で膠着状態に持ち込み、主力の明石・花房隊が戦意の低い藤堂隊に襲い
かかり、転じて細川・加藤隊の側面を脅かします、その間は秀家・岡隊で池田隊を
挑発し守勢に徹します。(作戦の要は明石・花房隊です)
後、場合によっては花房隊を藤堂隊の抑えに残し、明石隊の判断で細川・加藤隊
に襲いかかります。(う〜ん後出しっぽいかなぁ)
ひょっとしたら犬山連合が後詰めに来たりして(藁
511茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/12 20:59
狸様
表の観戦武官様のを拝見したところ、やはり早目に各個撃破に出ないと勝機は無いような…。
岐阜さえ抑えれば、東美濃の東軍化・丹羽の無力化が期待できます。
勝手に兵を繰り出した某に非がありますが、此処は後詰or岐阜強襲して頂けぬでしょうか?

秀&豪様
詮家・戸川隊の辺りは同意ですが、藤堂隊は中央の左後方ですんで、
明石・花房隊をそちらに向けるんでしたら、塙及び忠興直卒を迎撃に出して、
藤堂隊前面で攻防、藤堂の積極化を誘います。で、池田で秀家を抑えると。
どの戦線でもこちらの兵数が少なくなりますが、背水の陣ってことで善戦を期待。
タイムテーブルは、
20日正午 細川混成軍米野布陣→数刻後宇喜多軍出撃→両軍激突→日没で撤収
で宜しいか?都合、数時間の激戦ということで。お互い、本戦まで兵の消耗は抑えませう。
とりあえず、犬山勢の戦場参加は勘弁願いたい…。勝ち目が無くなる(w

あと、表で実際に戦うのは、竹ヶ鼻の東軍の動きが決まってからにしませぬか?
動きが無い場合、残した忠隆の伝令でさっさと犬山に向かうかもしれませぬ。
512 ◆CbIuEBgmms :02/10/12 21:38
忠隆殿へ

黒田長政…織田家(岐阜城)に深い怨恨設定、プライド高し。そのへんを刺激しつつ
     説得すべし。長政→高虎へは信頼がある分、説得は容易。

表の観戦武官殿へ

消える必要は無いかと思われます、大変な作業御苦労様です。
あの混乱した状況を完璧に把握する方が無理な話です。
一度コテを付けますと外野にはとやかく言われますが、お気になさらないのが肝要。
できるならばこれからも御贔屓下さい
513狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/12 22:47
またトリップ変えました。だって憶えにくいものだから。

>511
後出し優位になるのはやむを得ない訳で。
敢えて顧みずに書けば、牽制兵力を大垣に指向して岐阜を強襲するなり、その逆をやるなり、手はあります。
西軍はコリドンシステムに近い配置になっているので、イニシャティヴを保持しかつ兵力が集中している東軍に利がある。
その劣位を挽回するには西軍としては各拠点を連動させて反転攻勢に出るしか無いのですが、その場合東軍としては清洲で阻止線を張って持久すれば良いです。
極めて強力な増援が確定しているのですからね。
観戦武官殿は戦史戦術にお詳しいようなのでお分かりでしょうが、外線からの分進合撃が優位を確立するのはモルトケ以後です。
この時代はそうはいかんでしょう。前回で私がナポヲタであることは暴露されてますが、ボナパルティックな内線機動・各個撃破で十分対処できると考えています。

「戦術の要諦は、戦場において兵力的優勢を占めることにある」→戦域において、ではないことに留意されたし。


強力な増援って、本隊65000?
しかも狸ほどの有識者も西軍にはいなそうだし。
西軍勝ち目無し?

この際、秀頼&輝元の出馬も有りなんじゃネーノ?
515茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/13 07:52
狸様
某の浅薄な知識で考えますならば、現在の岐阜=1805年ウルムのマックと思えます。
神聖ローマ皇帝軍=石田勢は十分な兵を結集できず、ロシア軍=毛利勢&北陸勢は未だ遠方にあり。
比して当方は、グラン・ダルメ=先発隊が大軍を擁し、既に前線で臨戦態勢。
皇帝本隊=家康&佐竹無しでも、十分に作戦遂行は可能でありましょう。
宇喜多の如き良く統率された軍団が敵前線にあるのが、1805年との違いですが…。
それでも敵の出城を挫き、集結地点を一箇所でも奪っておくに若くは無し。
不肖ながら某がベルナドット役を勤めます故、是非御出馬くだされたし。

長政様
説得内容は、先の置手紙を若造らしく言い直した形式で。
20日午前には御回答お願い申し上げる。

最上役も現れたことですし、あとは上杉役が決まれば、東北編も始動ですな。
516鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/13 08:41
514氏は名無しとはいえ、
スレが単なる知識競争になっていることを指摘した点で、
功績が認められる。秀頼云々は別として。
みなさん、ルール論争どうなったのでしょうか。
また同じ悲劇が繰り返されるかもしれませんよ。
517秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/13 10:00
>511 茶屋殿
背水の陣ですか…ならばプラン2で、藤堂隊の戦意が低いのを見て取った明石全登は
花房隊を藤堂隊への抑えとして残し、残った花房隊は守勢維持で膠着態勢、明石隊は
敵本隊に攻撃をかけます、明石隊の攻撃を機に詮家・戸川隊も積極的攻撃に移ります
されど秀家・岡隊は徹底して守勢、頃合いを観て明石・花房隊が犬山連合の後詰めが
来ると大声で喧伝! 藤堂隊へは追撃を仕掛けず、その戦場離脱を生暖かく見守り、
もって東軍の戦意喪失を謀り、藤堂隊離脱後は全隊で徹底追撃!

…あっアカンがな、やっぱり後出しやがなこりゃ。
贅沢を言えば、岐阜城及び支城の守備兵力が充分な様でしたら、心置きなく犬山連合
も野戦に駆り出し、少〜しでも東軍戦力を削りたいったらありゃしない、兵力分散の
西軍の台所事情は本当に苦しいのです(激藁

>513 狸殿
「戦略的撤退を果たした部隊は敗残兵の集合では無い」って言える立場じゃないし…
あぁ誰か西軍にブリュッヘルとシャルンホルストと鉄道と無線機を授けたまえ!(藁

>514殿
東軍本隊が六万五千? あれっ五千は何処かの抑えに残して来たような…
>しかも狸ほどの有識者も西軍にはいなそうだし。
>西軍勝ち目無し?
其処をひっくり返すのです! 我々の溢れんばかりの西軍への「愛」で!(藁

>516 鎮西一殿
確かにルールの煮詰めが必要ですね。
518鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/13 11:16
京極影殿不在のため、すこし進展させます
519狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/13 11:19
>516
絡みますな。しかし突き詰めてやるならそれなりの研鑚は必要でしょう。
知識は力なり。参加人数少数対多数の現状では、東軍としては理論武装し緻密に戦うしか無いのです。

>515
マックですか。あの人は可哀想な人だと考えています。馬鹿な大貴族どもが責任逃れをする為に生贄にされた節がありますから。
オーストリア軍が彼の指揮に従っていればあんな悲惨な負け方はせずに済んだかと。
いずれにしても先に野戦軍を無力化するか篭城軍を排除するか、ですな。

>あぁ誰か西軍にブリュッヘルとシャルンホルストと鉄道と無線機を授けたまえ!(藁
大モルトケは「全ての参謀将校の背中に電線がついていればいいのに」と愚痴ったとか。
それから、家康&義重軍の兵力は6万(4万5千+1万5千)ですね。5千は浅野のご隠居に貸して甲府城に篭めています。
520観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 11:52
今後は裏でのみ発言いたします。両軍兵力報告も此方でやれば良かったかな?猛省。
確か毛利の御所包囲辺りから観戦してますが、どんどん高等化してますな、このスレは。
最近、覗くのが楽しみになってます。

それにしても、狸殿のみならず茶屋殿・秀&豪殿もナポヲタですかな?
自分も少し毛色は違いますがランペヲタなもんで、
ブリュッヒャーとかベルナドットとか見ると、微妙に萌えが走ります(藁

しかし、小西殿や鍋島@影殿は此方をご存知なのでしょうか?
521狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/13 12:59
>520
ランペルールですか、懐かしいですね。私がナポレオニックにはまるきっかけは何を隠そうあれです。
あれはいいゲームでした。いい加減リメイクしてほしいものです。
遅ればせながら、トリップ変更しますた。

それがし、レゲーヲタゆえ、「大戦略88」と、(ナイトライダー「KITT」とエアーウルフでぶいぶい言わすのが楽しかった)
ちと新しめで「Advanced大戦略」ですな。大統領命令で核を使用したりw
「ドイツのォォォォォ科学力はァァァァァ世界一ィィィィィ!!!!!」
しかし全部のシナリオ勝っても負けるってどういうことよ?

まぁ、それはともかく、現状の福島正則の身の振り方と、五助&重蔵の会話で
いっぱいいっぱいなので、すこし時間下さいませ

砂漠の狐、ロンメル萌え
523茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/13 13:29
秀&豪様
でしたら、当方は「竹ヶ鼻の東軍数万、岐阜を落すべく進撃を開始!」って戦端を開くと同時に宇喜多勢に流しますよ。
帰る家が無くなるんじゃ、流石の宇喜多勢も動揺せざるを得んでしょう。
某の役割は陽動であり、主力に岐阜を奪取して貰う為の捨石に過ぎ無いわけで、20日を支えきるのが主目的。それ故の背水。
21日以降も宇喜多の猛攻を支える自信などありませぬわい。

しかし、表の小西様・鍋島様の動き、如何されますか?
23日の作戦ですと、米野の合戦及び岐阜攻略戦(仮)の決着が付いてると思われ…。

観戦武官様
お疲れ様でございます。某もランペヲタ→ナポヲタの類でして、
旅行でフランス行った際も一日中、軍事博物館&パンテオンに入り浸っておりました。
只今、仏和辞典を片手に土産のナポレオニック本を解読中(w 
ダブー萌え

狸様
小西軍の一連の蠢動は、史実通り1〜2日で岐阜を落せれば断つこと適いましょうか?
>大谷殿

話のネタにマスクパラメータをば、

【岩見重蔵】
年齢                   :22
戦闘力(個人的な戦闘力)         :89
知恵(知能指数、創造指数他)       :78
教養(知識の広さ)            :67
采配(軍事的な素養、知識、行動力)    :70
魅力(まあこれはスレでも発言でもありますが):75

【岩見重太郎】
年齢 :20(薄田兼相20説を採用)                  
戦闘力:99(by天狗)
知恵 :95(by天狗)
教養 :90(世間を放浪している為)
采配 :98(by天狗)
魅力 :99(薄田が大阪城内の一番の色男だったことから)

御指摘、御教授は一切受付けませんw
525狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/13 14:49
>523
何も考えず全戦力で岐阜城をボコれば数日で陥落させることは可能でしょうね。
岐阜篭城軍&岐阜城そのものと前衛部隊を引き換えにするという取引は悪くないかも知れない(人でなし)。
526小西行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 14:58
では若干の軍議を始めとうございますので、鍋島殿、小川殿、参加されたし。
527秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/13 15:15
>519 狸殿
絡んだつもりじゃ無かったんですが、私の文章力が拙い為に狸様に不愉快な思いを
させてしまいましたか、申し訳ない。
最近、ドイツの戦争関係の本を読んだばっかりなのでブリュやシャルにモルトケを
知ったから嬉しくなって書いたんですよ。
>知識は力なり。参加人数少数対多数の現状では、東軍としては理論武装し
>緻密に戦うしか無いのです。
そんなぁ、ネットウォーボードゲーム『関ヶ原』(史実編、ダイス付)で対戦したら
どう足掻いても西軍が負けちゃうよぅ…
ネットTRPG『逆説関ヶ原 西軍はこうして戦に勝った!』で遊んで欲しいよぅ…

>520 観戦武官殿
表の一覧表お疲れさまでした。
皆さんの知識量や判断力に付いてゆくのはもうだめぽ…

>523 茶屋殿
いや〜その〜、西軍って言うか私としては東軍本隊が主戦場に到着するまでに東軍
先遣軍の兵力を少しでも削りたいんですよ、スレの現状を見ると史実と同じで東軍
勝利が確定っぽいので、ついつい貴方に甘えてしまいましたね…(御免ね…)

表の小西殿、鍋島影殿の書き込みは大垣勢は細川連合・宇喜多軍の行動を知らない
という前提条件に沿ったナイスプレイじゃないかと。
スレ時間が8/23に成るまでに、岐阜周辺の行動を書き込めば、其れを見て違う
行動を起こしてくれるでしょうが、表に裏への誘導を書きますか?

>524 橙武者殿
岩見重太郎(薄田兼相)を是非とも配下にキボンヌ! よ〜し秀家、薄田兼相に
10万石あげちゃうぞ。
しかし、その説が正しいとすれば、夏の陣で薄田兼相が守っていた砦を落とした
徳川方の将兵はもっともっと凄い化け物と言う諸刃の剣、『逆説大坂の陣 城方は
こうして戦に勝った!』はお勧め出来ない。(藁
528小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/13 15:25
>>皆様へ
いろいろ混乱をきたし、申し訳ございません。
以後注意します。
ところで小西殿、秀家殿の動きはわかっておりましたが、岐阜急襲計画が敵にあることを
私は知りませんでした。決行が23日、岐阜退却が明朝24日。となれば下手をすればそれまでに岐阜が陥落しているのかも・・
529筒井クン ◆MQVVu.CIYM :02/10/13 15:26
どもども。
筒井勢は失った兵力を1000と算定しても、9000の残軍がいるよ。(美濃軍団付き)
小西殿(なんか一抹の寂しさが・・)の兵、6000は数えると思うのだけど。
それでも本国にある程度の兵数は残るよ。お金持ちだしさ。
豊家の軍役の基礎数は100石につき5人。無役分にはかからない。
それに戦場までの距離とかで補正。
日にちなんだけども、18か20か確定してくらさい。
18日の夕刻から夜に敗退していたつもりなので。
18日の戦闘が終了して、兵をまとめたりして20日になったというなら、
筒井の軍は大垣か岐阜のどちらかに入ります。
20日に大垣入城としてよければ、それで考えますです。
歴史に埋もれてるけど、宗氏って、朝鮮の役で負担した(事実としての過去形ね)軍役5000なんだよね。
関ヶ原での兵数が見えない武将の一人だけど、貿易の利による金で、
石高と関係なく兵を差配してるんだよ。小西タン影響下で、動かすこと希望します。
2〜3千の兵は出せるっしょ。
ではでは。

追申 キリシタンは不滅です。


530小西行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 15:34
>>527殿
左様でござる。私は宇喜多軍の動きを探知せず、さらに東軍の岐阜急襲計画も知らないという前提で
事を起こしました。表にて、竹ヶ鼻急襲の決行直前に、岐阜周辺の状況をお知らせいただければ、別の対応
をとろうと思ってますので、よろしくお願いします。別に岐阜を陥落させても構いませんが、それは史実どおり
東軍勝利につながるのでは?しかし、岐阜が落ちなければ、関ヶ原では戦えない・・
表で、内藤の1500を岐阜城の北にある北方城に派遣しようと思っていますすので、
私は彼から岐阜の状況を決行直前に受け取るということもできますがいかがでしょう?
531鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/13 15:47
小西殿へ
ご招待忝ない、しかし拙者は影の身、何方かが正式に鍋島家を担当されれば消える幻で御座る。
九州編で本腰を入れようと思った矢先に、迂闊にも8/21の行動と書いてしまったばかりに
黒田殿等の行動が8/21になるまで動くことが出来申さず、つい濃尾での行動に参加して
しまいました。
されど剣術に打ち込み柳生心陰流の免許を授かった程血気盛んな勝茂公ならば表の様に行動
されようかと存ずる。
表での貴殿の書き込みには喜んでお相手させていただく所存。
お互いに頑張りましょうぞ。
532小西行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 15:51
>>529殿
専門書をあさると、小西行長が関ヶ原に連れてきたのは、6千とも4千とも書かれていて
断定が難しい。一応領国には弟の隼人が3千5百で守備していることにいたしました。
今回は4千にすべきか6千にすべきか・・?行長の石高は宇土24万石と播磨室の津(現在の兵庫県室津市)の3万石
を加え、27万石。筒井クン殿の判断では小西勢は総勢1万3500。領国に3500残していれば、
関ヶ原に1万!!ありえませんねえ。もっと領国守備に兵を裂いていたのか?小西の兵力のご判断を皆様から頂きたいです。
とにかく筒井クン殿の言葉に従い、私の指揮下に宗義智の率いる3千騎加えます。
>秀&豪殿

ところがですよ、その化け物みたいな薄田兼相が守っていた砦が落ちた原因は、諸説があり
ますが「実は薄田が現場に居なかった」
というのが主流なのですよ。(女郎屋、寝坊、その他)
これはネタバレなんですが、自分の中のこのスレでは、実は薄田と岩見という人物がいて、しかもそっくりさんだった、というように考えています。
そんで、重太郎の能力地(スレには関係ないかもしれないけどw)を高く設定して、薄田に乗り変えてしまおうと思っているのです。
(表で薄田が出てしまったので、やりやすくなったw)
実際の薄田はどうだったのでしょうか?
自分が考えるに、軍事力、政治力、共に、真田信繁、後藤又佐右衛門より上だと思っています。
実際に道明寺に出陣の時は、三人の中で最大兵力ですし、後詰めです。まあ、知識ナシの厨が言うのもなんですが。
また、岩見重太郎は質実剛健の剣士に描かれている物が多いですが、薄田は派手好きで流行りの歌舞伎物だったようです。
まあ、そんなこんなで自分なりの関ヶ原を描けたら、と思っています。
534観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 16:48
差し出がましいとは思いましたが、
主宰殿不在の為、楽しませて頂いている自分が、次スレを用意致しました。
よろしゅう。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1034494966/l50
535狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/13 17:00
宗は無理でしょ。あの軍役は水夫込みだから。地上兵力じゃないです。
しかもあの離れ小島から3000人連れてくるのは大変ですぞ。
536観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 17:06
一旦、点呼でも取りますか?
次は参加者及び役名・トリップ一覧でも作りますか。

とりあえず、壱。



担当
東軍:福島正則
西軍(?):岩見重蔵
538秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/13 18:03


担当
西軍:宇喜多秀家と愉快な家来達

スレ立て乙〜 と言いたい所だが観戦武官殿! 新スレのタイトルがなんとな〜く
微妙〜に不安にさせるのですが…
539小西摂津守行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 18:05

>>535の狸殿の仰る通り。宗氏を使うのはいささか無理がありますね。
小西本隊の兵力は今後六千、領国守備は四千に増やしてもよいでしょうか?

>>531の鍋島影殿、協力かたじけない。いっそのこと貴殿が鍋島勝茂をつとめてはいかがでしょう?

540小西摂津守行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 18:07
若干秀&豪どのに遅れをとった模様。
ゆえに四
541小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/13 18:09

作戦は小西殿にお任せします。
542茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/13 18:12
小西様は四で、某が伍ですな

担当:細川忠興・忠隆・松井康之(加藤・池田・藤堂は秀&豪様との決着が付くまで預り)
   伊達政宗(狸様より預り、東北編始動後活動再開)
543茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/13 18:13
しまった、某は六か…。
そろそろ濃尾でも動きを起こしますか。
544鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/13 18:15
あの。
筒井さん、私めが宗をすでに組下にしちまってるんですけど。
みなさんに聞いたとき、たしか筒井さんも「いい」っていってたような気がします。
例の知識武装の件、当然のことながら狸氏に絡んでるわけではなくて、
前にもめたことみなさんわすれてないかい?という問題提起が本意です。
誤解を与えてすいませんでした。
私自身は、竹が鼻攻略戦のようなネットTRPG方式でいいとおもってます。
ただし、それじゃ泣く人がでるというのも歴史的教訓になっているのでは。

「N」か。良いですね。
ジェミニがとうの昔に忘れ去られ、
クラウゼヴィッツは未だ広く読まれている。
それが、天才と賞される者が歴史においてエッセンス程度でしかないことの傍証だと思っています。
もっとも私がいくら理屈をこねたところで、あれが面白い時代だという事実は揺るがしようがないですが。

545鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/13 18:25
おっと失礼、七です。
人が増えてうれしいですね。
待ち人来たらずな境遇ですけど。
546筒井クン ◆MQVVu.CIYM :02/10/13 19:32
八かな
宗氏のことは、ごめんです。
そういえば、名前出てきてましたね。
5000のうち水夫が半分以上として2000ほど。遠国なので1000ぐらいかなー・・・
島一円支配なので、陸兵もそれなりにいるはず。他国との境界の重要拠点ですし。
提案は取り下げます。
小西さんの領国は、かなり無役分があるはずなので、
豊家の命令による軍役人数はあまり多くないと思います。
日本陸軍などの想定は、石高×3という兵数がけっこうあるので、実情とは違ってしまっているでしょう。
でも、資料では実情というものがわからない。
ここがつけめ。エッヘッヘッ。理屈さえ通れば、少しの無理はイフなら可能なのです。
小西家の兵力は、朝鮮で相当失っているだろうし、本国と合計で一万ならってとこでしょうか。
(サキチ君のマブなので、無役扱いの領地が他より多いはず。でも、動員可能限界を低下させるという意味じゃないよ。)
豪商で、数十の船と人夫多数を朝鮮に送ったなんて話はゴロゴロ。
敦賀にも豪商はいましたね。
んじゃまた。


547観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 20:24
点呼、良い感じで進んでますな。
これを機に新規参加者も大量獲得と行きたい所ですが…。
548筒井クン ◆MQVVu.CIYM :02/10/13 20:53
訂正など少々
>5000のうち水夫が半分以上として2000ほど。遠国なので1000ぐらいかなー・・・
5000のうち水夫が半分以上として(陸兵は)2000ほど。遠国なので1000ぐらいかなー・・・

>石高×3という
万石×300という

以上、なおしてくらはい。



549黒衣の宰相:02/10/13 21:00
>>547の観戦武官殿へ
空いてる武将を提示した方が良いのではないでしょうか?

あと心機一転ってな感じで、次スレに美濃、東北、九州、北陸各方面の状況表みたいなのが
欲しいなあ〜誰かまとめてくれい!
550小西行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 21:06
そうそう、表で鍋島殿から立花殿を作戦の協力を頼むように進言されているんですが、
立花軍は今、稼動できますか?
あと、鍋島殿、立花殿が協力してくれた場合、どこの配置についてもらおうか?
551小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/13 21:15
>>小西殿へ
立花殿が参加される場合は、秀家殿らと共に背後を突いてもらってはいかがでしょう?
552観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 21:16
貴僧もトリップ付けて、是非御参加を。
黒衣の宰相=崇伝と考えれば、東軍側ですかな?

空いてる武将ですか…?私も全て把握している訳ではありませぬが、
東北:上杉景勝 北陸:前田利長 九州:島津義久
この辺りが台風の目に成り得るのでは?

上杉は参戦早々、秀忠殿&茶屋殿の集中攻撃を受けそう。
島津は狸殿予約済みでしたっけ?
553狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/13 21:49
>552
島津まで動かしてしまうと西軍の勝ちは万に一つも無くなってしまうような。
龍伯が本気になれば惟新も頭が上がらないでしょうし。

>544
ジョミニは別に忘れられてないです。軍事におけるボナパルティズムの理解者・解析者としてはジョミニはクラウゼヴィッツより優れているかもです。
たまたまその後の戦争がクラウゼヴィッツの書いたような形に近いだけの話で、軍事理論家としてどちらが優れているかとは一概には言えません。
プロイセン陸軍の影響を強く受けた日本陸軍においては受けが悪いですが、アメリカ陸軍などでは現在でも評価されているようです。
それにまあ、実際の軍人として優れていたのはジョミニでしたから。彼が最後までネイの側にいればワーテルローでも負けなかったかも。

そういう事で、八です。末広がりで非常に宜しい。
554八十島助右衛門:02/10/13 22:37
新参者ですが参戦いたします。
555黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/13 22:38
私はこのハンドルネーム、金地院崇伝を意図したものではありません。(だって関ヶ原で崇伝は何をしていたんだろう?)
私はあくまでも傍観者です。(実は西軍の主要武将で参加してたりする・・)
まあ影武将での参加はしてもいいですが・・?
そうですね・・
東北:上杉景勝 北陸:前田利長 九州:島津義久
のうちのどれかを担当しても良いですが・・
(西軍の武将を操っておりますので・・2つもかねていいものか・・?)
景勝殿は直江山城守兼続どのが担当されておるのでは??
狸勝手しすぎ。もうみてられねー。
>>555
別に担当してくれと頼んでいるわけでもないのに
>うちのどれかを担当しても良いですが・・
はちょっと引っ掛かるな^^;
ただの観戦者の戯言なのでスルーしてくれてもかまわないです。
不快になられたらすみません。
558小西行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 22:44
>>551の小川殿
そうですね。そうしてもらいましょう。
では表の方で、立花殿へ書状を送ります。
立花殿の反応がないのが、気がかりですが・・・
この際、多少の押しも必要でしょう。
559黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/13 22:47
>>557殿へ
別に気を悪くしてはいませんよ。
まあ頼まれてもいないのにそういう発言をした私が軽率でした。
平にご容赦を。
560小西行長 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/13 23:02
表世界でミスを犯しました。黒衣の宰相の正体は私です・・・

傍観者の時は黒衣の宰相を使ってるんですが・・

まあ以後、こんなミスはしないようにします。

561観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 23:05
狸殿
八は筒井クンですんで、貴殿の点呼は九ですな。
スレの流れ的に、狸&秀忠&茶屋は悪役軍団、煽り上等くらいの勢いで頑張って頂きたい。
貴殿の知識が西軍諸将を論破するのは小気味良かったりします。

黒衣の宰相殿
直江山城殿は随分前に引退された筈では?中々有識の御仁でしたので復帰が楽しみなのですが。
ところで、貴僧は表では何役をお勤めで?私のリサーチ不足でしょうか…。

八十島殿
主宰殿に代わりまして、歓迎いたします!
東西両軍の中から空き武将を選択の上、トリップをつけての御参加お待ち申し上げます。

>>557殿
私も元は唯の観戦者(今もか…) 是非、ご参加を。
562観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/13 23:14
黒衣の宰相殿
他の皆様方のように、裏では「黒衣の宰相」、表は担当武将名が宜しいのでは?
例として、「きんぐぉ」=「小早川秀秋」、「狸」=「徳川家康」、「秀&豪」=「宇喜多秀家」等々。

あと、下手にageると荒氏が寄りますので、今後はsage進行で。
563茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/13 23:37
表で、岐阜攻略への口火、切って参りました。

黒田様
長政殿を少々お借りしましたが、あんな感じで宜しかったでしょうか?
岩見様
どうも某は福島=葵の蟹江のイメージが消えないようで…、申し訳ござらぬ。
狸様
秀康の咲かせる軍略の華、期待しておりまする。
564黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/13 23:49
>>562 観戦武官殿
ご助言謹んでお受けいたします。
以後、裏ではこちらで通し、表では小西行長で通します。
565黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/13 23:53
ところで、最近西軍の動きが全くありません。どなたか地方でも構いませぬから、動いてくだされ。
566鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/14 00:06
小西殿、申し出ありがとうございます。
とっても参加したいんですが、ちょっと昔のネタに絡んだ関係で身動きとれません。
ヤマが二つあって一つは明日にでも解決される見通しですが、もう一つはキーパーソン
毛利氏が二十日付で返信するといったままですので、きついのです。
というわけで最短でも戦後処理か後詰めぐらいが関の山です。
申し訳ありません。

狸氏。大変興味深いご意見ですが、「N」関連はおいときましょう。
スレの戦史をひもとくと、一部で超盛り上がり、ほかはブーイングな展開になりますので。
一言だけいうと、ジェミニの論は、天才を必要としている点で、汎用性に乏しいのであります。
店長と毛利氏、店員両氏の出現気梵ヌ。
一言だけいったはいいが知識の抜けが気になるので読み返します。
北方三国志読んだせいで文中に「、」が増えてきた、鬱。
568黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 00:20
>>566 鎮西一殿へ
近江宰相京極殿関係でしたっけ?わかりました。一応、表で書状を送っていますので、適当に対応してくだい。
されど、この作戦は、岐阜城でかなり頑張らないとダメなんです。なぜなら、表での書状の中に「備前中納言さまと北陸筋の援軍が到着次第、戦線に加わられたし」
のようなことが書いていますので、決戦は二十日代の後半、家康本隊が来る直前になると思われます。
もし、毛利氏の返信があり、こちらの決着がついていなければ、援軍を出してくだされ。

569黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 00:22
それと、さっき表で北方城に別働隊1500を派遣しました。
彼らに今後のカギをにぎって欲しいものです。
も一つ。少し前に激論となった「毛利氏御所包囲事件」
このスレを作者多数の一大物語にしたいと願っているので、
狸氏の檄文を無視することは出来なかったのです。
571黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 00:50
>>570 鎮西殿
そういえば・・少し知識不足です。毛利殿が御所を包囲し、帝が左衛門督かなんかのくらいを輝元殿に与えたが、
それはまずいとなって、削除項目になったとかで・・その後どうなったのですか??
572小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/14 00:57
黒衣の宰相殿
私も北方に行かせて頂きたい。
573黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 01:05
小川殿へ
了解した。随行されよ。
574参戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 01:12
【毛利御所包囲事件】
前スレの毛利氏の440の発言にてもたらされた、一連の論争を指す。

当初はスルーされていたが、当時は在野の茶屋殿の提訴により燃焼。
店主殿は飽くまで「御所警護」と擁護、一方の狸殿は「古今並ぶ事なき暴挙」と批判。
一時は参加者大部分を巻き込む大論争に発展、鎮西一殿の言う檄文は571を参照。
結局、筒井クンの「力こそ正義」発言で論争は終息へ。が、未だ禍根は残る。
575参戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 01:16
黒衣の宰相殿・小川殿
sage進行で行きましょう。
mail欄にsageと入れるだけで潜行していきます。
576黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 01:21
>>554 八十島助右衛門殿

どの陣営に参加されます?今空いている大物武将は上杉景勝、前田利長、島津義久、あと鍋島勝茂(影と名前についてある武将は使用できます。)、京極高次、増田長盛、長束正家、前田玄以などなど
聞いてくれれば、皆さん答えてくれると思いますよ。


ところで、最近、長宗我部盛親殿が見当たりませぬが・・?
577黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 01:46
さらに、佐竹義宣もいない・・・・最上殿、堀殿はいたかのう?
伊達殿も最近見んし・・

表世界の上杉景勝@影さん
確か前スレで、伊達家は西軍に着いてましたぞ?攻撃対象からはずされなされ。
しかし、伊達殿がいなければ話にならん・・
578無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 01:49
旧佐竹出没?
579茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/14 01:59
某、何気に誤植多し。別のテキストに書いてから移すのが良いのかも。
皆様、どうされています?
5行目 殿→様 最終行 賭け→駆け

黒衣の宰相様
伊達役は自分であります。前スレで上杉に対する面従腹背策を実行中で、一度西軍側に付いたと見せかけて、
米沢に集結中の上杉の脇腹を突くべく、桑折城の甘粕に策を仕掛けておりました。
が、その結果を見る前に、直江山城様が引退されてしまい…。

旧佐竹の鬼武者様は既に引退されたが、彼の方針では佐竹親父は西上、息子は本国で厭戦ムードでしたが。
その辺は如何相成りましょうか>all

580狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/14 02:37
>佐竹の動向
鬼武者殿が引退してしまったので、佐竹は鬼武者殿の路線のまま動かしています。
上杉も既に佐竹の東軍荷担は知っていたはずです。
つーか帰ってきてくださいよ>鬼武者殿

>伊達の動向
典型的な面従腹背を実行中のはずで、最上も蠢動している以上上杉が南下するのは破滅への片道切符になるでしょう。
秀忠&義宣が防戦している間に伊達と最上が米沢を食い荒らして幕、かと。
581黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 02:52
>>579殿 >>580殿
そうでしたか、わかりました。
どちらにせよ、上杉はあまり活躍できませぬな。
茶屋さまへ
細川隊が宇喜多隊と衝突してくれなければ、話が進みません。最近20日で停滞。
私が竹ヶ鼻を急襲するのは23日まだ3日も後で〜す。ちょっとワクワク(笑)
しかし、最近三成殿を見かけないのですが・・?
主宰様=石田三成(?)



582橙武者 ◆RETRODd3ts :02/10/14 09:16
【福島正則 放棄宣言】

理由:
○福島正則の意志、イデオロギーをプレイヤーが居るにも関わらず利用している
○マイキャラのダシに使われているとも受け取れる利用方法

今後、福島正則のカキコは一切致しません。
皆さんで宜しく。
583参戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 09:25
【上杉の現状】
内府の戦前からの工作&佐竹の東軍化により、四方八方敵だらけ。
120万石→五万強として、機動部隊となしうるのはおよそ三万。
うち、二万は直江山城殿により最上を威嚇すべく米沢に集結。

伊達:景勝に馳走すべく、白石城より桑折城経由で米沢へ向かう途中。二万
   が、現在面従腹背中で、上杉は気付いていない様子。
最上:伊達の「上杉包囲網」を受け、長谷部の天険に出撃。七千。
堀 :東西どちらに付くかは不明。なれど、上杉に対しては敵対的。
佐竹:義宣が水戸で引き篭り中。一万 義重は東海道。一万五千
秀忠:留守部隊として江戸で待機。二万
関東方面が積極化してない以上、伊達&最上を会戦で叩き潰して、放置。
その後、関東乱入が上杉の上策では?各個撃破。

ところで、宇都宮は、蒲生とか大田原とかだけ?
秀忠北上の場合、狸殿の施した真田封印が解ける可能性大。
あと、茶屋殿、白石宗実はこの頃はもう死んでますよ!!
584橙武者 ◆RETRODd3ts :02/10/14 09:26
追記:
狸殿の発言は今回の件に関して、全く関係有りません。
585橙武者 ◆RETRODd3ts :02/10/14 09:29
>参戦武官殿
宗実の件は、表前すれの最初で論議されましたが、
うやむやになってしまい、実は生きている、という設定で進んでいるように見受けられます。

【個人的な所感】
宗実が生きていた方が、話が面白くなると思う。
586八十島助右衛門:02/10/14 09:35
馬上にて失礼したす。某は島津龍伯様
に仕官致しとうござります。宰相殿よき
にお計らいくだされ。
587参戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 09:40
>岩見殿
宗実は朝鮮の陣で陣没してたんでは?確かに生きてた方が伊達VS上杉が盛り上がりますね。

福島正則の件
確かに茶屋殿&狸殿がやたらと話のエッセンスとして用いていますよね。
腹立たしい気持ちは判りますが、福島は東軍のムードメーカー、絡めないと話が進まないのも事実。
あれを福島抜きで進めると、何やら空虚な感じになり申す。
狸殿&茶屋殿の展開も、【福島=猪武者 清洲での日和見への他将からの反感】で統一されてますし、
正則の行動を何ら規制している物ではありませんので、放棄は撤回という訳には参りませんでしょうか?
588黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 09:49
>>586 八十島助右衛門 殿
そういえば最近島津龍伯殿の動きが全くないのです。狸殿、茶屋殿、龍伯殿の消息、ご存知ありませんか?
589黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 10:23
そういえば龍伯殿は使用者がいません。八十島助右衛門殿、貴殿の裁量に任せます。龍伯殿を家臣として操ることもできますぞ。

590八十島助右衛門:02/10/14 10:55
な、なんと!行方知れずとは。然らば宰相殿のコネで何れかの家中に仕官致したく
図ろうてはくださらぬか?某は石田治部少輔が家臣、八十島助左衛門入道の倅にて
治部様の物頭であったが主の不甲斐なさに愛想をつかし当家から出奔いたしたしだ
い。よろしゅう御頼み申す。馬上での口上ひらに御容赦。
591参謀部員:02/10/14 11:01
観戦武官殿にご報告申し上げます、8月20日現在濃尾での東軍有力大名配置は以下のとうりと思われます!

竹ヶ鼻城 総勢45000
結城 20000  浅野 4500  山内 2000
福島  6000  堀尾 3500  桑山 1000
黒田  5000  生駒 2000  有馬 1000

岐阜城牽制軍 総勢14000
池田 5000  藤堂 3000
細川 4000  加藤 2000

犬山城接収     
一柳 1000
(但し地元大名の援軍を含めれば3000程度に)

大垣城周辺
田中 3000

なお、東軍本隊が東海道を通過中との事
東軍本隊 総勢57000
徳川 45000
佐竹 12000

また武官殿におかれましては、このくしかつ連隊指揮官に着任され誠におめでとうございます
592黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 11:15
>>590 八十島助右衛門殿へ

う〜む、そうですなあ・・某はここに来てまだ日が浅いので、あまりコネはないのです・・
私が斡旋できるのは、小西行長と小川祐忠殿、鍋島勝茂(影)殿くらいです・・行長は私がやってますから確実ですが。
後の2名は打診してみなければわかりません。
コネを頼むなら、狸殿、秀&豪殿、茶屋殿あたりに頼まれるのがよろしいかと。
あと今後も参加なさるなら、名前のところに八十島助右衛門#・・(・・には好きな半角文字を)入れて冠をつけなされ。
593観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 11:36
>八十島殿
上杉景勝or島津義久で、西軍一気呵成と参っては如何か?
上杉役が決まれば、東北編も役者が揃うのですが…。

それとも、濃尾編参加がお望みなら、
狸殿から徳川武将の誰か、茶屋殿から池田・加藤・藤堂のうちの誰か、
秀&豪殿から犬山連合を譲って頂くのも、宜しいかと。
浅野幸長や島津維新、長宗我部盛親も空き武将ですな。

>参謀部員殿
お纏め感謝。今後も本スレの活性化の為、互いに励みましょう。
つきましては、貴官をくしかつ連隊副隊長に推挙いたしたく存ずる。
594店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/14 11:49
備前への湯治より帰って参り申した。
さずがは西日本露天風呂番付の横綱に御座る。

店が大変賑やかで御座ったようで何より。
観戦武官殿。色々と店の者に代わりまして色々と有難う
御座いまする。此れよりも宜しくお願い致しまする。

質問。スレは1000まで行けなくなったのですか?
昨日からの誼で小西摂津守様に仕官いたす。この助右衛門、行長様に一命を捧げます
うえ如何様にもお使いくだされ。ところで知行のことですが・・・(初めて下馬し平
伏する)
596観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 12:11
>店主殿
此方こそ、何やら勝手な振る舞いばかりで申し訳御座らぬ。
参謀部員殿共々、店の片隅において頂ければ、水汲みから薪割りまで何でも致しましょうぞ。

スレがかな〜り重くなって来ましたので、誠に勝手ながら新スレに移行させて頂きました。
向こうにも、未だ書く余地はあるようですので、定期的に何か書いてdat落ちを避けるのが上策かと。

>鎮西一殿
京極殿が表にいらっしゃいました!出番ですぞ!!
597黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 12:51
>>579の茶屋殿へ
表スレでの甘粕の件、この景勝、了解しました。

担当:小西摂津守内匠助行長 会津中納言上杉景勝(影)
598黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 12:53
追伸
皆様、表では役名でお願いします。新規参加の人たちはどの武将の発言かわかりかねます。
黒衣の宰相どんはsageる気は無いのかい?
スレ上位にあると自治厨がやってくるよ
600店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/14 13:14
観戦武官殿。
>此方こそ、何やら勝手な振る舞いばかりで申し訳御座らぬ。
>参謀部員殿共々、店の片隅において頂ければ、水汲みから薪割りまで何でも致しましょうぞ。
誠に頼もしき御言葉。しかし貴殿とは初対面とは思えぬ様に御座るが、
前には名のある俗名を持った御仁で御座ったか?
601黒衣の宰相 ◆jtHtMr3tGQ :02/10/14 13:36
>>599 無名武将@お腹せっぷく殿へ
申し訳ございません。知らなかっただけです。以後気をつけますので、ご容赦ください。

>>595 八十島助右衛門殿へ
では侍大将として知行200貫で召抱えまする。
今後ともよしなに・・・


表でもsageるんですよね?
603茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/14 13:53
秀&豪様
布陣完了いたしました。宇喜多の猛攻、お待ち申し上げております。

黒衣の宰相様
某が桑折を陥とすとして、上杉本隊との対峙場所はどの辺りになりますでしょうか?
今のうちに予習しておかねば…。
>>601殿
有難き幸せ!(平伏したまま)
殿、早速ではございますが御指図を。某は弁舌においては比類なき者であります。
外交、交渉等にご活用くだされ。
>>603 茶屋殿へ
そうですね・・確か上杉本隊は前スレによると米沢に二万五千、他に遊撃部隊として三万が控えています。とりあえず表で、甘粕編のシナリオを書きました。続けてくだされ。
そして、真に申し訳ありませんが、知識不足にて、東北方面の地図を探しますので、しばらくお待ちを。

>>604 八十島助右衛門殿へ
では、表のスレにて、小早川秀秋様のところに使者として行くようにしますので、それに従ってください。そして、”きんぐぉ”殿へこちらの裏スレで、小西家より出陣要請に行くと 事前に通知してください。
後は貴殿の裁量にございまする。
606福島正則 ◆RETRODd3ts :02/10/14 15:01
>参戦武官殿
腹立たしいとか、感情でのカキコではありません。
理由は確かに、軽はずみな事を書いてしまいましたが、
福島が自動的に動ける状況であれば自分の役目は終わったと思います。

以上、宜しく御願い致します。
607 ◆RETRODd3ts :02/10/14 15:03
名前間違えました。
スマソ
608観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 15:11
>黒衣の宰相殿
上杉の代役をやるのでしたら、表でのトリップを統一されたら如何か?東北編は貴殿が台風の目になりそうですな。
秀忠殿や茶屋殿、最上殿に堀殿、いずれ復帰されるであろう鬼武者殿の為にも、
今のうちに領内の上杉軍五万の配置を決めておいた方が宜しいかと。下手をすると「後出し」問題再発に成りかねませぬ故。

配置場所としては、庄内・白河・棚倉・桑折・米沢・会津辺りですかな?
機動部隊二万五千として、残りを如何に配置するかで今後の東北編の情勢も変わりましょう。
但し、その際史実において上杉が内府に「討ち入りの肩すかし」を喰らった事実をお忘れなきよう…。

>店主殿
いえ、全くのROM専で御座いました…。自分としましては、飽くまで観戦者の立場に留まり、
今後もスレの流れを整理しようと思っておりますが、店主殿には何か御下命ありますでしょうか?
609店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/14 15:47
>>608
なんと初めてに御座るか!貴殿の立振舞いとても素人には
思えずについついその様な事を申してしまいました。此れよりも
店の繁栄の為に務めて下されれば此れ幸いに御座る。

茶屋殿。今とは?
610茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/14 16:56
黒衣の宰相様
確かに、観戦武官様の仰せの如く、先に上杉軍の配置を決めておかねば、後の紛糾の種になりますな。
直江山城様の残された資料が前スレに散らばっていますのでそちらを参考にされては?

店主様
黒衣の宰相様との本格対戦が始まる前の「今のうち」ということで…。大した意味は御座いませぬ。
611店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/14 18:35
茶屋殿。某の勘違いに御座り申した。
>610の返答は>603の事に御座るな。

某の質問の意味はその昔・・・・・。いや忘れて下され。
612店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/14 19:32
和尚様。はらはらしましたぞ!鯖の移転に気付かずに
おられるのかと思いましてな。しかし間に合って良かった。
今日は某武将と和尚様の話をしておった所に御座るよ。

今宵は此れにて失礼いたしまする。御来店の皆様ごゆるりと。
観戦奉行殿。宜しくお頼みもうしまする。では御免!
613観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 19:33
点呼の件、忘れて申した。店主殿が十、八十島殿が十一。遂に二桁。

>黒衣の宰相殿
直江山城様の遺されし上杉家配置、拾ってまいりました。
戦時ゆえ、一万石=兵400と考えれば、上杉軍は約五万に成りますな。
【上杉領内の状況】
酒田城 志駄義秀  大浦城 下吉忠
桑折城 甘糟景継  梁川城 横田大学・須田長義
瀬上城 岡野佐内  福島城 本庄繁長
白河城 芋川正親・平林内蔵助
南山城 大国実頼

>参謀部員殿
徳川を始めとする東軍の兵数及び配置はほぼ把握しましたが、
毛利を筆頭とする西軍は未だ定かならず。くしかつ連隊としては早急に対処せねばなりますまい。
某も密偵を始めますゆえ、貴官も任務に就かれたし。
614きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M :02/10/14 19:53
12〜。東軍がSRPGで来るならこっちは狂戦士で対抗じゃ(w。どーだ勝てまい
っと厨な話は置くとして。河田のあれはあくまでキャラをたたせる小道具ですん
でよろしゅう。
615筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/10/14 20:51
鍋島影殿>
ご出陣、ありがたき幸せ。九州編の西軍武将が私のみでかなり不安がございました。今後よろしくご指導願いたい。

どなたか他に九州西軍武将をやっていただける方はいらっしゃいませぬか?
如水公、松井殿はかなり気合が入っておるご様子。正直、このままではまだ心許ないゆえ。


さて、これからどうしたものやら・・・。
616筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/10/14 20:57
それと、九州西軍についている諸軍は私が勝手に動かして宜しいのでしょうか?
すでに如水公が先手を取って動き出しており、こちらはかなり不利な状況です。
どなたかがプレイしていただくのが一番良いのでしょうが・・・。
>>610 茶屋様、>>613 観戦武官様へ
いろいろとご配慮いただき、ありがとうございます。ではこれより、上杉領内の兵力の配置を発表いたします。
もし、本家上杉が現れたならば、変わるかもしれませんが、とりあえず私の中ではこれでいこうと思っております。
【上杉領内の状況】
会津若松城 上杉景勝 兵10000   米沢城 直江兼続 兵10000
酒田城 志駄義秀 兵6000     大浦城 下吉忠 兵1500
桑折城 甘糟景継 兵4000     梁川城 横田大学・須田長義 兵5000
瀬上城 岡野佐内 兵1500     福島城 本庄繁長 兵5000 
白河城 芋川正親・平林内蔵助 兵8000
南山城 大国実頼 兵4000

以上、55000騎で考えております。(山城守殿の資料と某の浅知恵で組みました)何かありましたら、何でも仰ってください。
今、上杉は守勢に徹していると言うことで、遊撃部隊がまるでいないことになっていますが、いざとなれば景勝、直江らを動かし、遊撃部隊にします。しかし伊達の動きを兼続が察知してもおかしくないような気がしますが・・
まあいいでしょう。甘粕が景勝に報告しておりますので、そのころには城が陥落している、と言う設定で。直江にはその時だけ、若松城にいてもらい、伊達の殲滅に、景勝本隊とともに向かいます。
それでよろしゅうございますか?
619 ◆CbIuEBgmms :02/10/14 21:25
>茶屋殿
good!

>筑紫殿
620小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/14 21:29
黒衣の宰相様へ
私は毛利軍の到着を知らずに進軍、でよろしいですね?
621観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 21:49
筑紫殿が13、黒田殿(仮)が14。順調で御座る。
西軍の全容、一朝一夕では把握しきれぬ。能力不足を痛感。
とりあえず、上杉家の配置も決まったことですし、東西両巨頭家の配置を再確認しておきます。

徳川家:260万石 総兵力十万強(疲弊を考え、一万石当り400?)
家康本隊 四万五千(佐竹軍と共に箱根越えの最中)
秀忠軍  二万  (江戸城) 
秀康軍  二万  (豊臣系諸将と共に岐阜出撃)
真田抑え 五千  (甲府城 浅野長政指揮)
領内守備 一万強
622観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 21:52
黒田殿も裏での名前、決めてくだされ。

毛利家:170万石(秀元・広家・秀包・安国寺を併せて) 総兵力七万(一万石当り400強?)
輝元本隊 二万  (大坂城西の丸 輝元)
伊勢鎮撫軍二万四千(南宮山に到着 秀元・安国寺)
毛利中軍 八千  (大垣城内 秀包)
禁裏警護 五千  (御所周辺)
大友援軍 三千  (防州にて船出準備)
田辺包囲軍五千? (田辺城 広家)
領内守備 五千?  
623観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 22:11
【家康本隊西上タイムテーブル】
8/20 箱根越え
8/21 興国寺城
8/22 駿府城
8/23 掛川城
8/24 吉田城
8/25 熱田
8/26 清洲城

某も、今宵はこの辺りで幕といたしとう御座る。
624きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M :02/10/14 22:19
ところで誰かが木曽川渡ってるみたいだけど確か九鬼水軍がそこを固めてた
気が・・・。違ったっけ?
>>624 きんぐぉ様へ
ホントですか??九鬼のご子息が固めておられたのでしょうか??
それは大変。表のスレで内藤(小西別働隊)と小川祐忠殿の合計3600騎と九鬼軍(兵士数不明)が戦闘状態に入ってしまいますぞ!?
こちらのスレで、九鬼殿からの反応がなければ、九鬼軍に気づかれず、渡河した、でよろしいでしょうか??
626店員@兵庫:02/10/14 22:35
遅うなりました。

 島左近他 カウントは12でしたかな?
627観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/14 22:43
兵庫殿
否、15であります!!
某、新入りの身ではありますが、先に退社させていただきまする。
それでは…。
628店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/14 22:45
観戦武官殿。お疲れに御座りました。
629茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/14 23:22
>黒衣の宰相様
桑折城奪取、仕掛けさせていただきました。一応、このまま乗っ取りの方向で行きたいと思うのですが…。
やはり、甘粕は斬らない方が良いですよね?
>秀&豪様
襲撃、お待ち申し上げております…。
630生臭坊主 ◆MyEKEIuezU :02/10/14 23:29
では16。毛利家全般をプレイいたしております。
さっそくですが、名無し九鬼殿。
九鬼殿はすでに西軍として働いていただいています。
あちらの発言はスルーさせていただきたい。
>>624 九鬼殿に加え、毛利水軍がおります。
東軍に毛利水軍を破る水軍はありませぬ故、伊勢には東軍は渡れますまい。

私信
私ごとですが、しばらく参加できませぬ。
毛利は輝元以外、しばし石田殿におまかせいたします。
お許しを。南蛮酒、おいしゅうございました。
安国寺恵瓊は酒乱であったそうな。
631新規参加希望:02/10/15 01:49
新規参加したいんですが、今どの大名が空いてますか?
お教えいただければいいんですけど?
よろしくねがいます。
632秀忠 ◆QKPoD/ZI7E :02/10/15 02:19
上杉殿と戦うことになるやもしれませんが、その際私のほうで動かせる
武将は史実において中山道組だった人でいいんでしょうか?
回答あり次第こちらも編成を決めます。
633狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/15 10:46
>秀忠殿
えと、中山道組というより関東残留組の方が近いかと。
秀忠の副将格だった榊原康政が秀康についているのもその為です。
基本的に、史実での中山道組と秀康配下の先鋒部隊をほぼ同じ編成にしてあります。

634石田三成 ◆g0iIsidaL6 :02/10/15 12:43
御案内
10/26大坂にて第1回目のオフ会を開催する事に致しました。
参加希望の方(西軍、東軍、ロムは問わず)は上記めーる欄に
アドを入れておりますので御問合せ下さりませ。此方より直に
返書をお出し致します。

現状にての参加者は下記4名に御座る。
嶋左近殿、宇喜多秀家殿、岩見重太郎殿、某。
又、当日は参加出来ないが電話にて参加いたす御仁もおられます。
>>631 新規参加希望殿へ
西軍か東軍、どちらの陣営に着きたいかお申し下され。
>>629 茶屋さまへ
そうですねえ・・・
上杉に対しての降参勧告の使者として甘粕を使うも良し。監禁するも良し。ん〜さすがに斬るのは・・

次は濃尾の話ですが、鍋島影どのが表のスレにて、岐阜攻撃先発隊、細川・加藤・池田・藤堂の15000を発見してしまいました。私、小西行長は鍋島殿とともに、貴軍の脇腹を奇襲攻撃してもよろしゅうござるか?
あくまでも西軍の士気の高揚のためにです。徹底的に叩くことはありません、いかがでしょう?西軍に勝ちをお譲りいただけませぬか??
637西軍贔屓:02/10/15 14:05
初めて見ますが楽しそう。仲間に入れてください。
関が原はある程度知識あり。時間がある方ルールを詳しく教えてください。
その間膨大な前スレを読んでます。名スレですね盛り上がってるし、荒らしがない。
638狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/15 14:56
>636
表の鍋島殿、少々都合が良すぎはしませんか?別任務の斥候が出動兵力から何から看破できるとも思えませんが。
そちらが細川勢の側面を奇襲できるのなら、出動しつつある秀康勢が細川勢と共同でタコ殴りというシナリオも書けますよ。

639店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/15 16:15
>>637歓迎致します。
全スレを読まれるのでしたらルールは大体判るかと。
正直ルールは無いのと一緒に御座る(苦笑。
スレを読まれましたら、面白い所等を参考の上に俗名
を決めて参加して頂ければ結構に御座ります。
詳細に付きましては此処、当店にてお聞き頂けましたら
店の者や、御客人の何方かがお答え下されるかと思います。
では御武運を!

>>638狸殿。
なんと言うか、まぁまぁ落ち着きなされよ。
鍋島影殿の発言はまだ実行前で御座ろう?此れより大垣にて
西軍がどのように動くか判りませぬぞ!

只、影としての動きに不満があるので御座ったら影としての
動かし方に制約を決めねばなりませぬな。
640鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/15 18:05
竹ヶ鼻城から引っ張り出した敵を岐阜城までの間で迎撃したい。
少々目端の利く者が前準備として周辺地理を実地観測し、地元住民の話を聞いてまわる。
すると交戦状態にある竹ヶ鼻城から、真昼に威風堂々と隊列を組んで進む(万余の)人の群れを発見。
あの旗印は○○家等と確認、すると兵力は幾ら位だったな、進行方向から見ると目指すは岐阜方面。
大垣城に御注進、8月20日夜に知らせが届いた、当日までの情勢を判断し好機到来か。
とんでもなく西軍に都合が良くて実現は完全に無理ですかね。
641新規参加希望:02/10/15 18:30
西軍でいいですよ。基本的に。役がなければ東軍でも構いません。
よろしく願います。
642岐阜厨 ◆AVOH.emODA :02/10/15 18:50
      /⌒〉
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)< 17デ、アルカ
    ( ゚。ヽy/。゚_ゝ\_____
    <,,ノ∞ヽU
    /___/__|

新規参加の皆々様よろしくお願いします。
表では織田、裏は岐阜厨納言でしたが以後は岐阜厨でいきます。
643 ◆CbIuEBgmms :02/10/15 18:51
>>638 狸殿
先ほどの戦で、西軍諸将が勝ちを譲ってくれた事は忘れてはならぬと愚考致します
大垣と岐阜の喉元に位置する竹ヶ鼻城の戦略的価値は、狸殿ならば理解できるはず。
戦略的優位を西軍から譲ってもらったのならば、戦術的な勝利は何回か西軍に譲ってもバチは当たらぬかと思われます。

独り言
私もあの戦は正当に勝利したモノと確信しておりますが、三成殿を始め議論を中断し物語を再開する為に己の論を抑え
東軍に華を持たせるべく政略的配慮を行ったのは揺るぎの無い事実。
 ここは、狸殿も政略的配慮(西軍の戦意向上の為の戦術的敗北)を受け入れ、度量をお見せになるのが肝要かと…。
狸殿の信望を傷付けぬ為、また東軍の声望を高める為、ご配慮お願い申し上げます。
644狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/15 20:06
何か狭量扱いされていますが、少々。

お互い最善手を打った後で多少配慮して話の筋的に勝ちを譲る譲られるというのはありだと思います。
竹鼻での緒戦はそれに近かったと思っています(ただあの状況で厳密なシミュレーションでもすれば配慮無しでも勝てていたと思っていますよ)。
ただ今度のはちと杜撰過ぎはしないかな、と。640の筋で行けば、数時間を置かずに秀康勢も出動する訳です。竹鼻方面の東軍の全力出撃というわけです。
そうした場合、それでも鍋島・小西だけで攻勢を掛けられるかと言えばそれは否でしょう。両軍が連動している場合、捕捉されればおしまいですから。

ごく普通に判断した場合、鍋島・小西が攻勢に出た場合、
・奇襲成功した場合でも短時間で細川勢を潰走させる事は戦力比的に困難。
・しかも細川は秀康勢が後続している事を知っているので、態勢を整えつつ敵の拘束を行えばよい。
・秀康勢、戦場に急行(数里も離れてはいないはず)。
ここで鍋島・小西が秀康の出動を知らなければ早急な離脱を図る訳がないので(見た目は勝っているから)秀康に捕捉されます。
そして秀康の出動まで知っていたら?
私なら、細川・秀康の行軍間隔を測り、少なくとも半日以上開いていなければ恐ろしくて攻撃などできません。
「細川を餌にした二段構えの覆滅策」と考えることもできるからです。

そういう訳で、話の筋書き的に勝ちを譲るのはやぶさかではありませんが、この作戦は危険が大きすぎるのでちょっとまずいと考えます。
と言うより、傲慢な言い分に聞こえるかも知れませんが黙ってこのまま流して鍋島・小西に出動させた方が東軍としては有利なんですよ。
それを先に警告したと取って頂ければ。

645店員@兵庫:02/10/15 20:38
>>644 狸殿 納得
>>642 岐阜厨・・・・・・

新規参加者の皆様 よろしう 当店小間使いの 兵庫にございます。
646 ◆CbIuEBgmms :02/10/15 20:41
>>644
これは私の不見識でした。
狭量発言をお詫び申し上げます
647鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/15 20:49
8月20日の午前に細川が宇喜多を岐阜城から誘い出すべく出陣→それ後すぐに竹ヶ鼻城で軍議
→軍議の結果岐阜城強襲に決定
>数時間を置かずに秀康勢も出動する訳です。竹鼻方面の東軍の全力出撃というわけです。
→正午に細川連合が渡河(*)した頃に岐阜城を強襲する書状が届く→夜になって大垣周辺の鍋島
陣地に知らせ(*)が届く→勝茂が西軍を口説きにまわる

ここから妄想スタート
西軍出陣→竹ヶ鼻城を奪還するか岐阜城を攻め続ける東軍の背後から強襲→やったねパパ明日はホームランだ
→西軍多少なりとも戦果を上げる→兵卒士気高揚→東軍本隊が来るまで膠着?
648茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/15 21:18
黒衣の宰相様
小西・鍋島連合軍による米野強襲、脇腹を突くと申しましても連合軍が出撃する頃には、
既に米野合戦に幕が降りている頃では無いでしょうか?

色々仰せになりたいことはおありでしょうが、ここは中止にしていただけませぬか?
やはり打ち合わせ通り、秀&豪様とのガチンコ勝負にしたく思います。
貴殿とはいずれ、奥州で覇を競うことに成り申そう…。

で、奥羽の件ですが、甘粕が景勝に発した書状は何時付けで届く予定でしょうか?
桑折城奪取は20日夜〜21日未明を考えておりまするが。

狸様
岐阜を落さぬ限り、関ヶ原決戦は成就致しませぬ。
我等にとっては破滅の道に成るやも知れませぬが、必ずや本作戦は達成いたしましょうぞ。
649茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/15 21:30
追伸 狸様
竹ヶ鼻主力軍(40000?)の岐阜強襲、20日の夕刻、遅くとも夜までには
実行して頂けないでしょうか?
秀&豪様との打ち合わせ、読み返して見ましたが、宇喜多の精鋭相手では背水とは言え、
どう踏ん張っても20日の間しか持ちませぬ。
20日夜に岐阜金華山より火の手が上がれば、宇喜多軍も挟撃を恐れ大垣へ撤退するでしょうし。
650狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/15 21:36
更に小難しい理屈になりますが。

>648
石田勢が松尾山に築城し、毛利が陣取るとなっては、東軍が関ヶ原へ進んで出向く理由が無いように思います。
よく知られているメッケルの挿話では無いですが、純粋に将棋的に考えれば史実の関ヶ原の布陣というのは東軍にとって死地な訳です。
それでも家康が関ヶ原に進出し決戦に応じたのは、小早川はともかく毛利が動かない事を知っていたからです。
しかるに、このスレでの状況では小早川も毛利も裏切らず、松尾山の野戦築城は更に強化され、しかもそこには毛利の大軍が陣取るとか。
易きを攻めるのが戦術の定石だとするなら、東軍としては関ヶ原に進出する意味は全く無いのです。何が悲しくて敵が鉄壁の陣を敷いている戦場にのこのこ出ていかなければならないんですか?



651狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/15 21:39
一応両軍それぞれ理屈を立てて動いている以上、何らかの意味がなければ東軍総大将として関ヶ原進出を下令はできかねます。
納得できる意味と必然性が無ければ・・・。

>649
諒解です。万一岐阜を落とせなくても、それに釣り合うだけの収穫は挙げる予定です。
652茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/15 21:44
前も発言したとおり、スレが「関ヶ原」と銘打ってあったので。
某など「関ヶ原」=「局地戦」と捉えておりましたが。

しかし、狸様はやはり濃尾決戦を志向されておいでか?
失礼仕った。東軍の総帥は狸様、某も御大将の御意思に従いましょうぞ。
653鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/15 22:21
>敵軍を野戦に引きずり込み、そのまま岐阜城に籠城し東軍がそのまま岐阜城を
>取り囲んだ場合は、予め城外に出ていた宇喜多隊と北陸勢及び大垣城の主力を
>もって包囲し攻撃を加え、東軍主力到着前に敵勢力を減少させる。

上記が基本路線なのです、包囲軍のスケールは落ちますが、ようは細川だろうが
秀康が来ようが岐阜城周辺に東軍を集結させ、その間に大垣城から出陣した部隊
で背後を突きたいわけです。
勝茂は三万近い味方がいる岐阜城周辺の防御力を信じ、野戦に持ち込みたい訳です
京極影どの、登場まことにありがとうございます。
しかし、大変申し上げにくいのですが、リアルビジがくそ忙しく、
表のレスは不可能になってしまいました。
御寛大なる処置を願います。
もっともあれだけ挑発したのですから、フリーハンドを認めさせていただきますので、
大津城の城兵と呼応して十時隊を殲滅するなり、
すたこらさっさと逃走するなり構いませんのでご自由に。
本当に申し訳ございませんでした。
655茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/15 22:39
鍋島様
大垣の小西・鍋島が一連の岐阜強襲を知るのは20日夜なんですよね?
秀康の岐阜強襲開始と米田合戦開始がほぼ同時刻の20日夕刻。
(宇喜多及び岐阜駐留軍が東軍の動きを察知せぬ以上、岐阜の防御も脆くなりましょう)
それはさておき、西軍が本格的に秀康の岐阜攻略を妨害するのなら、小西・鍋島連合軍では荷が重いでしょう。
宇喜多軍も細川に対し勝つにしろ21日までは米野に拘束されるでしょうし、北陸勢も未だ到着せず。
大垣全軍数万を動員したければ、多頭体制の西軍の場合かなりの刻が裂かれるのでは?
西軍が十分な統率が取れてない以上、鍋島様の仰せの如き連動が取れるとは思えぬ次第です。
656観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/15 23:30
や〜っと会社から帰ってこれた…。ちかれたび〜。

鍋島殿
一応、他の西軍参加者の意見&有識の狸殿の意見も伺っては?
茶屋殿
相変わらず戦意旺盛ですな。貴殿が岐阜攻略作戦の立案者というのも判り申すが、
揚げ足取られぬよう、留意なされ。

でもって、業務連絡。
先の毛利家配置報告、伊勢鎮撫軍二万四千と書きましたが、
よく考えれば、その数は長宗我部盛親を併せての数でしたな。
よって、伊勢鎮撫軍一万八千、本国一万強に訂正いたす。申し訳ござらん。
657狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/15 23:56
>653
気を悪くされるでしょうが無礼を承知で申し上げます。
はっきり言って、そんな策略に掛かる大将は直ちに回線を切って首を吊るべきです。
ある程度の兵力が籠もっている有力な拠点があって、更にフリーハンドで動ける敵の機動兵団が周囲にいる。そのような状況下で拠点攻撃を強行するような将帥に将たる資格はありません。
(アレシアの戦いにおけるカエサルとローマ軍団は別。あれは敵機動兵団の誘致撃滅そのものが目的だったから)
細川の作戦案を裁可したのは大垣に籠もっている敵に動きがないからで、もしも主力が動こうものなら当然即座に作戦中止、竹鼻まで後退して戦線を引き直します。
ついでに言うと、大垣と岐阜周辺には当然各隊の斥候が出ています。万余の軍勢が斥候に掛からず出動するなど、それこそ細川勢の出動がたちまち感知されたように不可能です。

東軍としては、岐阜城を攻撃しつつ撃破出来る程度の敵が出てくれば野戦に応じますが、一定以上の敵が出てくれば後退するか岐阜城攻撃を中止して野戦に転換する(当然岐阜城には出戦妨害の為の部隊は指向する)だけでしょう。
岐阜城と敵に挟み込まれるような失態はいくら何でもないでしょう。


あ〜、なんか私が表スレで、小西行長として、竹鼻城急襲計画を立案したせいで、スレが論戦になっておりますな・・・
申し訳ございません。鍋島影さまが私の代わりに、強くこの計画を推して下さってますが、私の見解としては、狸さまや茶屋さまの仰るように
細川らの軍を軽く叩くのは、理屈上無理がありますし、下手をすると、後出しになるかも・・今回は私はこの案、引き下げとうございます。鍋島影さま、
よろしゅうございますか??いずれまた、局所、局所で私、小西行長は史実のようにいろいろ献策すると思います。その時は、その時こそ!鍋島影さまのご協力をこちらから所望しとう御座います。
今回は、こらえて下され。

>>651 狸さまへ
今回の奇襲計画は取り下げますが、表スレで鍋島殿が私を口説きにきますので、「東軍、結城秀康の大垣城奇襲計画」といううわさが広まっていることにして出陣拒否の理由にしてもいいでしょうか?
それと、内藤(私の部下)と小川祐忠さまの3600騎が岐阜城のやや北にある、北方城にいるんですが、彼らはどうしたらよいでしょうか?まさか岐阜攻撃軍を奇襲するわけはないと思いますが、そこをはっきり小川さまと連絡をとらないと
あとあと問題になるかと・・・いかがしましょう?

>>648 茶屋さまへ
申し訳ありません、しばらく濃尾が忙しかったもんで、東北に神経が行きませんでした・・猛省してます。書状の到着は21日の早朝予定。直江山城守にもう桑折城は落城している、と発言させ、伊達掃討に兵を北上させます。(総勢8000)
途中米沢城により、最終的に15000の兵力を差し向けます(総大将 上杉景勝)のでよろしくお願いします。
659茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/16 00:45
狸様
岐阜攻略軍に是非、某の持ちキャラである忠隆も随行していることにしてくれませぬか?
その際、何かしらの武功を上げさせていただけると有難いのですが。

今しがた、岐阜攻防戦の推移を脳内でシミュレートしていたのですが、
秀康軍の岐阜攻略には、史実のように一日ではなく、21日以降まで長引きそうですな。
援護の為、米野の方も21日以降まで引っ張ると考えますと、
秀&豪様の描かれる宇喜多軍は途方も無く精強、いくら背水の陣で決死の覚悟で挑んでも、
かなりの損害を負わねば食い止めることは出来ぬと思われ。
最悪の場合、忠興討ち死の可能性もあるので…。忠隆の秀康軍随行はその際の布石ということで…。

黒衣の宰相様
では、20日夜の内には桑折城奪取とさせていただきます。で、翌朝には進撃開始と。
前スレにも書きましたが、伊達家の配置は以下の通りとなっています。

伊達58万石 総兵力二万五千(一万石当り400強)
先陣:伊達成実 4000 中軍:伊達政宗及び幕僚 10000
後詰:白石宗実 6000 岩手山留守:伊達政景 5000 

桑折城奪取後は、後詰より3000ほど裂き防備に残し、総勢17000で米沢なり会津に進撃を開始します。
岩手山の留守5000はいざとなれば、史実どおり最上の後詰にも回るということで。
660狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/16 01:13
>659
と言うより、岐阜城を攻略するより細川勢と呼応して宇喜多を葬る方がいいのではないかと考えています。
岐阜城は確かに要衝ですが、ここで西軍領袖の一角である宇喜多を血祭りにあげることができれば戦略的効果は計り知れない。

まあ、お話的に岐阜は取らねばならないし、それには宇喜多を細川に拘束してもらわねばならないとの言い分も分かるのですが。
純粋に東軍の勝利を考えれば、ここは岐阜城より秀家の首が欲しい・・・。
661茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/16 06:47
全ては総大将の狸様の宜しきように。
されど、秀康軍が岐阜途上で反転し、米野の宇喜多の後方を突くとしても、
それまで呼応相手の細川連合軍が無事でいられるかは保障できませぬ。

此処は我等は捨石にして、岐阜攻略に全力を捧げて下されたし。
662新参者:02/10/16 11:25
新規参加希望です。
竹中丹後守重門を操りたいのですがいかがでしょう?
史実では岐阜城が落城するまでは西軍所属でしたので、西軍の将として
参加したいと思います。ただ援軍として犬山城に入っていたので、今の
状況を考えると宇喜多殿とともに岐阜城に入るべきか、それとも落城の折に
いったん居城の岩手城に帰るべきなのか判断がつきません。
好きにしても良いと言われるなら岩手城に帰ったところから参加したいと
思います。重門の所領は六千石でしたから兵数は2000といったところでしょうか?
その辺も踏まえて主宰者さまの判断を頂きたいです。
それではよろしくお願いします。
663新規参加希望:02/10/16 11:42
長宗我部盛親で参加させていただきたいのですが、宜しいでしょうか?
とりあえず西軍に参加と言うことで宜しいでしょうか?
まえのかたとダブりますが主催者様の決済をいただきたいと思います。
664狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/16 11:51
西軍だらけだ・・・とほほ・・・(泣き笑い)
665石田三成 ◆g0iIsidaL6 :02/10/16 12:33
>>662 >>663
喜んでお迎え致しまする。
まず、長宗我部盛親は毛利の傘下として南宮山に着陣してますので
そこから動きくだされ。後、前の方は殆どスレに影響のある出方をして
いなかったと思いますので2代目として襲名されても問題ないかと。

竹中丹後守重門殿。所領6000石で兵数2000は間違いではないか?

狸殿。御武運を(ニヤリ。
後、弐節では奥州か九州と考えておりましたが濃尾の動きが活発な為
両方とも止まったままで御座るな。某、家康が来るまでの間は休憩たいむ
にしたかったのじゃが。狸殿は2節もこのまま濃尾中心の動きで宜しいのか
お聞きしたいで御座る。後、表の独眼流は貴殿に御座るか?
666岐阜厨 ◆AVOH.emODA :02/10/16 12:46
>>>662

竹中は旧犬山連合(兵5000)の中にいると思われます。
しかも旧犬山城将石川貞清(12000石)や稲葉一門(貞通単体で40000石)やらが
ごっちゃなのでそこから兵2000は無理だと思います。
でも犬山連合軍として考えれば5000人まるごと使用しても問題ないんじゃないでしょうか?
まあ石川貞清・稲葉兄弟・関一政・加藤貞泰ら諸将もついておりますが。
いままで宇喜多隊と共に行軍してたので秀&豪殿の意見も聞いてみたいところです。
667662:02/10/16 14:25
申し訳無い。0を一つ多く付けたようで。
10000石で動員兵数400なので200くらいですよね。
それはさておき、犬山連合軍の中にいるのなら岐阜城にいるわけですね。
了解しました。あと、素早いレスありがとうございました。
喜んで参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
668小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/16 14:47
北方城に3600騎を入城させました。
>>665 石田三成殿、>>666 岐阜厨殿、>>658 黒衣の宰相殿、秀&豪殿へ
なにか我らを使う作戦でもあるのなら、言ってください、黒衣の宰相殿から、前線視察の任務を受けていますが、4000騎近くの兵力が岐阜城の北にあります。
予想では、細川VS宇喜多秀家、岐阜城守備兵VS徳川秀康の報告を、大垣城に入れる役目が回ってきそうです。
一応、存在だけでも知らせてないと・・・・
出番がない・・・!
表スレの>>64 徳川秀康さまへ
「寄騎→与力」の間違いではないでしょうか・・?
私がもし間違っていたならば、それは大変失礼なので、先に謝っときます。
申し訳ありません。
670竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/16 15:26
>>秀&豪殿
合戦直前になって参加したせいか、自分を含む犬山連合の扱いについて
多少悩んでおります。勝手に動かす訳にもいきませんし。
連合軍から兵を裂いて竹中隊として動くべきか、犬山連合として動くべきか、
カタチ的には宇喜多指揮下として動くべきか教えてください。
今の状態だと動くに動けないので…。
671竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/16 15:40
【20日正午過ぎ・岐阜城外】

重門「先発の宇喜多隊はすでに出発なされた。我らも夕刻までには準備を
   整えねばならん。これ、そこの、準備ははかどっておるか?」
兵士「はっ、この分なら夕刻までには準備は整いましょう」
重門「うむ。しかし、いつ何時不測の事態が起こるやもしれん。
   なるべく急ぎ、いつでも行動出来るようにせよと伝えておけ」
兵士「承知したしました」
重門「此度の戦…絶対に負けてはならん。なんとしてでも岐阜城は死守せねば…」

【岐阜城守備隊の合戦態勢は着々と進んでいます】
672竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/16 15:41
失礼。↑は表スレへの書き込みです。どうぞ無視して下さるよう…。
茶屋さまへ
リアル17日の午前0時より表スレでの時間が8月21日になり申す。つきましては、表スレで成実殿を城内に甘粕は入れましたので、勝手に桑折城を奪ってしまってください。よろしくお願いします。

店主さまへ
西軍諸将の軍議は21日のいつ行われるのですか?それによればまたスレに多少のひずみが出てきまする。深夜、朝、昼、夕方、夜、深夜のどこかくらいは指示なされた方がよろしいかと。

674狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/16 17:54
>669
寄騎は与力の古い言い方です。主従関係無しで任務時のみ指揮に従う関係の事で、指揮する方を寄親、される方を寄騎と言います。
例えば前田利家は柴田勝家の家臣ではありませんが寄騎として指揮下に入っていました。
後に江戸幕府の官僚機構の中で与力という字が当てられたと聞いています。
675店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/16 18:37
黒衣の宰相殿。御指摘かたじけない。
書いたつもりが、書き忘れておりました。

参加者の皆様へ。
時間の流れに何か設定を設け様では有りませんか?
妙案が有りましたら書込みお願い申し上げまする。
676秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/16 19:53
茶屋殿
お待たせ致しました、米野合戦始めましょうぞ!
最近、精神的に疲れてましてカキコが遅くなり申し訳ござらん。

小川殿
竹ヶ鼻連合を牽制したりも出来ますし、なかなか美味しい役所かも知れませぬぞ、
ご武運をお祈り申し上げる、黒衣の宰相殿とご協議あれかし。 ご参加ウエルカム!

岐阜厨殿
岐阜を如何致しましょう? 本気で勝ちに来ている東軍はなかなか貪欲そうです…
岐阜を守るも捨てるも岐阜厨殿のお考え次第、その際は宇喜多にもご一報を。

竹中殿
ようこそご参加下された、正直の所、犬山連合をこのまま宇喜多がこき使って良いものか
悩んでおりました、貴殿が竹中役でイニシアチブを取って犬山連合を担当して頂けませぬか?
レス内に石川の行動も書いて頂ければ嬉しく存じます。帰る家のことが有りますので(藁
後詰め頂くも城を守り抜くも宜しく岐阜厨殿とご相談下され。

おっと、長曽我部殿ウエルカム!ですぞ。
>>674 狸さまへ
なるほど、別に間違いではないのですね。(先に謝っといて良かった)勉強になりました、ありがとうございます。

678鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/16 20:34
>勝茂「ん妙だな?岐阜城の戦力は織田殿を初め三万近いはず、それを半分の戦力で攻めるのか?
>…まてよ、敵は大軍を後詰めに据えて岐阜城を攻めるやも…」

私は…東軍がそのまま岐阜城を取り囲んだ場合には、岐阜城及び大垣城よりの野戦軍と城外機動軍が
存在すれば有ったで皆で囲んで東軍をボコりたいと勝茂が思っているから、友軍を説得にまわり初め
た書き込みで終えました、石田殿や小西殿の意見を聞きたかったからです。

細川連合の動き(渡河)を知ったのですら20日夜ですので、城外で東西両軍が激突したことを未だ
知らないわけです、が、出陣(夜更け)までの間に東西両軍の激突や後詰め(秀康等)の出陣を知る
可能性が残るように伏線を張ったつもりでした。

周辺に友軍戦力を持ち、昔は難攻不落とまで言われた岐阜城を、東軍があっさりと落す事は出来ない
と思い、それならば大垣城の野戦軍も間に合うとも思いました。
もっとも「史実では一日で落城したから…」と書き込まれるなら話しは別ですが。

>はっきり言って、そんな策略に掛かる大将は直ちに回線を切って首を吊るべきです
前に岐阜城、後ろに西軍状態で東軍がどうやって危機を乗り越えるかと楽しみにしていたのですが。

尾張派閥武将の完全東軍化、竹ヶ鼻城の落城、小競り合いでの消耗無し、東海道での猛進、関ヶ原
への出陣無し。
私は影、誰かが正式に鍋島家で参加すれば消え去る運命、私も東軍で参加して宜しいでしょうか?
空いてる役を教えて下さい。
679鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/16 20:57
>>678の訂正

誤 前に岐阜城、後ろに西軍状態で東軍がどうやって危機を乗り越えるかと楽しみにしていたのですが。
正 前に岐阜城、後ろに西軍状態にならぬように、東軍がどう乗り越えるかと楽しみにしていたのですが。

挟撃できなくても、岐阜城攻めを牽制するだけで良かったんですけどね。
岐阜城と周辺機動軍の存在は西軍にとって非常に大きいと私は思っただけです。
680狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/16 21:19
>岐阜城と周辺機動軍の存在は西軍にとって非常に大きいと私は思っただけです。
だから細心の注意を払い、やばそうなら逃げるんです。
西軍の意志疎通と命令系統がしっかりしていれば、岐阜-大垣で戦線を引き拠点守備兵力を多少裂いた後機動打撃戦力をいくつか戦線沿いに配置すればいい。
これで連動ができていれば、東軍は少なくとも美濃方面で攻勢を取る事は困難になります。

両軍どちらにも立たず傍観者としての立場で述べるとすれば、現状で西軍が負ける事は無いはずです。
岐阜城には万余の軍勢が立てこもっていますし、大垣も同じ。この二つの拠点を抜くのは現在の東軍の戦力では困難です。
となると、東軍は竹鼻橋頭堡を確保しつつ対峙する態勢をとるしか無いでしょう。これが戦術SLGなら、今すぐ細川勢を呼び返したい気分です。

まあ、かつてのSLGゲーマー的には家康本隊が到着すれば飛躍的に取れるオプションが増えるので負けることは無いと思っていますが。
現状では、基本的には東軍として攻勢に出るのは危険だと判断しています(話の筋から攻勢を掛けていますが)。
どうも。では参加します。とりあえず関ヶ原には、西軍として向かいます。
兵数は4000ほどを率いていこうと思います。では、よろしく願います。
682茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/16 22:39
店主様
某と秀&豪様の「米野合戦」、20日日没までの数刻の激闘と考えていたのですが、
日付が21日に変わると我等の勝負は如何相成りましょうや?
20日の間には決着が付かず21日に持ち越すと思われます故、本編との時間軸とは別に
合戦を進めるをお許しいただけませぬか?
秀康軍の岐阜攻撃も20日の内に開始されると思われるのですが。

秀&豪様
貴殿の手番で御座る。棋譜を進められよ。
683茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/16 22:41
狸様
どうやら、濃尾で活動する東軍は我等のみのようで…。此処で負けるは口惜しう御座るな。
差し出がましいやも知れませぬが、岐阜城攻略、某より上様に献策したく存ずる。

20日夕刻の岐阜の配置を鑑みるに、総兵力14000の内、犬山勢5000が長良川沿いに布陣、
岐阜正面の瑞竜寺砦&稲葉山砦に3000、残り6000が岐阜本城にあると思われます。

なれば、上様に置かれましては、東軍先陣の福島隊にて犬山勢を強襲&拘束、続く黒田勢で城方と遮断し覆滅。
ここで城内の織田兵が犬山勢の救援に来たなら占めたもの、そのまま野戦に持ち込むも良し。
もし岐阜城内に引き篭るなら、城下町に火を放ち挑発するか、七曲口・百曲口を馬柵等で閉塞し無力化させるか、
それとも正面の両砦を力攻めで奪い、岐阜抑えの兵を入れ竹ヶ鼻に凱旋するなり、策は幾らでもありましょう。
少なくとも20日より21日正午までのフリーハンドは与えられているようですし。

某の稚拙な思考が、上様の緻密な城攻めに少しでもお役に立てるなら、この上なき喜びで御座います。
684狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/16 22:57
>683
いやいやご謙遜を。それが最善手かと。
どうせ後出し有利は変わらないので書いてしまいますが、私が考えている作戦案は以下です。

・まず先手の福島勢、二ノ陣黒田・細川(息子)勢で犬山勢を強襲。
・瑞龍寺勢、稲葉山勢、岐阜勢が動かないなら本隊も投入して犬山勢を殲滅(文字通り一兵たりとも残さず根切)。継いで瑞龍寺勢、稲葉山勢を攻撃。
・城外の敵が城内に逃げ込むなら追求運動を取り、そのまま城攻めに移行。
・両砦勢か岐阜城勢が出戦してくれば野戦に持ち込む。出てこなければ一つずつ順になぶり殺し。
・岐阜城そのものの攻略にはこだわらない。要は岐阜城の機動戦力を奪えば事足りる。
つまり、
・岐阜城勢が出戦した場合→捕捉殲滅。
・岐阜城勢が出戦しない場合→各砦及び犬山勢を殲滅。織田勢の声望は地に墜ちる。岐阜城は数千の兵力を残して封鎖。
城に閉じこもって出てこないならそれも幸い、城外の敵は数時間で掃討できるので取って返して宇喜多勢を駆逐する事も可能です。
あくまで現時点での戦域目標は敵野戦軍の無力化にあります。拠点は後でもどうにでもなる。

そういう訳なので、あまり悲観せずに宇喜多と戦ってください。
西軍は戦域レベルでの優位を戦場レベルに落とし込めていません。
小西行長・上杉景勝@影を操ってますが、今まで裏スレでの黒衣の宰相の冠が表スレの前記の二人の冠と違ってましたので、これを機に統一しようと思います。今後ともよろしゅう。
 茶屋さまへ
濃尾平野の戦いで忙しそうですね。催促するようで悪いんですが、東北の方も忘れないでくださいよ。
686秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/16 23:43
茶屋殿
長良川には急ごしらえですが柵を立てております。

狸殿
渡河部隊が真正面で待ち受ける敵に突撃し、一兵残らず敵を殲滅できましょうや
単純に考えて15対2の戦力比ですが、織田本隊が出て7対2、砦を含めれば7対3、
地形や陣列効果を無視して、単純に数字どおり叩き合えるかは疑問でしょう
そういえば待ち受ける敵に突撃して総数2倍強の敵に前・横・後ろの三方から攻撃
を受けても全滅せずに2割ちょいの損害ですんだ合戦例もありましたな。

岐阜厨殿、竹中殿
のこのこと米野合戦に出かけた某の責任で御座る、慙愧に絶えませぬ。
されど、長良川は天嶮の防壁、柵も御座います、宋襄の仁など見せますな、
ご武運を、どうかご武運を!

小川殿
某、貴殿のご恩情に縋り付くしか御座いません、何卒岐阜に救いの手を

鍋島影殿
君の言う通りだった、俺が甘かった、謝る、不覚。
687鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/16 23:59
>宇喜多
心配すんな、岐阜厨さんや小川さんや竹中さんがいるし、21日に着く小西さんの書状が届けば
少しは戦意向上につながるやろ。
書状が東軍に一通ぐらい見つかってもそれはそれで敵が背後から来るかもしれないと疑心暗鬼
になるかもしれないしな。
茶屋さまへ
少し東北編でミスを犯しました。まず、桑折城の位置を少し間違っていましたので、
すこし戦略に支障をきたしてしまいました。当初の予定では、上杉景勝を総大将とする兵8000が米沢に寄ると書きましたが、
恐らく、桑折城が陥落してからの出陣では、無理がございます。一万をこす兵を集めるためには、支城から少しずつ集めるか、伊達軍が二本松城を攻撃中(進攻先:会津若松のばあい)のころに
南に景勝の8000、北に米沢からの援兵8000で1万6千の兵が集められたりします。南には秀忠がいるのでちょっと大軍を移動できませんので米沢からどうしても兵が欲しい・・
でもそれは伊達軍が上杉の挟撃を受けることになりまする・・・
一応、貴方様にも米沢、会津若松、桑折、二本松の位置の確認をお願いしとうございます。
689質問:02/10/17 00:20
狸殿に質問
西軍は、本気で攻めて良いのか?
690秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/17 01:01
茶屋殿、表の米野合戦の顛末をよろしくお願い致します。
(現在某、頭の悪さを痛感中)
691茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/17 02:21
秀&豪様
顛末、書き終えました…。何気に躁状態…。
残るは、明石・花房6000VS藤堂・細川・塙4000の顛末。
細川忠興及びその直卒500、皆殺しにしちゃってください。
最終的に両軍の死傷者が同数になるのが宜しいかと。

精強宇喜多を一敗地に塗れさせる。その代価として、忠興の戦死。
如何で御座いましょうや?
692狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/17 09:23
>689
立場をはっきりさせない者の質問には答えられません。あしからず。

>686
誰が正面から渡河すると言いました?文字通り袋叩きにする予定です。
柵にしても延長数キロもある訳ではない。
693無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 10:05
渡河地点少なし 幅狭し 数キロ不要
一望・指揮可能で同時三点渡河点存在せず
694店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/17 10:32
茶屋殿。貴殿のお考えもわからずに独断にて日付を
変更使用としただけ。此れよりは日付変更の際には
ある程度の猶予期間を設け様かと心得ておきまする。
表の合戦が一段落つくまでは8/20と致しましょう。
695狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/17 11:13
名無しにマジレスカコワルイですが。

渡河点は敢えて書いていません(柵築造時の精密な野戦築城計画も書かれていませんから)。
岐阜市内の長良川は意外に州が多く、渡河はそう困難ではありません。加賀ノ井などの浅瀬も点在しています。
川のこなたに防御線を引いたという記述が無いのは有難いですね。
696小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/17 14:07
岐阜城および、北方城周辺で哨戒活動を行っているので、表スレでの秀康軍の一連の動き、大垣に早馬で伝えます。
697小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/17 14:28
黒衣の宰相様へ
内藤如安を勝手に使ってしまって申し訳ありません。秀&豪様から岐阜救援の策を何か講じて欲しいといわれていますので、
夜襲を秀康軍の本陣に掛けとうございます。つきましてはご賛同のほどを・・
698狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/17 14:51
>小川殿
騎兵スクリーンを張っている戦術的意味について一考ありたし。その上での奇襲立案なら文句はいいませんが。

>>小川祐忠さま
私は賛成しますよ。内藤を好きに使ってくれてもいいですよ。

>>狸さま
騎兵スクリーンとは深夜3時くらいでも張ってるものなんでしょうか?
それと秀康のいるところはちゃんとした陣所なんですか?(まあ夜になれば皆さん基本的に寝ますから陣所があると思ってもいいような気が・・)
もし陣所があるのなら、騎兵といっても急な奇襲を受けた場合、大半は馬から下りていて歩兵なはず。その後続々と馬に乗ってかかってくるような気がしますが、
小川さまがそこまで見越して、最初の騎兵がフルに力を出し切れない間に奇襲をかけるつもりならば、あながち下策とはいえないと私は考えますが・・

700狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/17 16:45
タイムテーブル的に混乱しているようなので。

長良川対岸に陣取る犬山城勢に対する秀康勢の攻撃開始が20日夕刻(恐らく日没直前)。
半ば偶然とはいえ、夜戦に持ち込むことにより犬山勢との戦闘終了後の機動を隠蔽する意図もあります。
犬山勢の撃破に一、二時間かかるとして、先ほどの作戦案によればその後機動して戦闘続行となりますので夜間戦闘は折込済みと考えてください。
敵中ということもありますので、岐阜城付近で夜営という線は基本的に考えていません(城外の敵を完全に掃討し城を包囲できた場合は別)。
長引くようでしたら細川勢を収容して一旦後退するでしょう。

騎兵スクリーンは夜間戦闘続行ということになれば展開し続けます。
戦闘ではなく哨戒と連絡線切断が目的ですし。
701鎮西別件 ◆JqSNkwH./2 :02/10/17 17:57
狸殿、
今日の朝日文化欄に載っていた「戦国時代本当の姿は」という記事にも指摘されていたけど、
騎馬武者を近代騎兵的に使用するのは無理があるのでは?
私はそこが気になるので大津に派遣した兵も兵科を特定させなかった。
ちなみに記事は後半かなり強引に朝日的主張がなされていて笑える。
702竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/17 18:01
リアル仕事が忙しい…。
まあそれは置いておいて、秀&豪殿、犬山連合の件承知いたしました。
長良川は何としても守らなければなりませんね。
703織田秀信 ◆AVOH.emODA :02/10/17 18:43
【二十日夕過ぎ(夜?)】

伝令「急報!結城・黒田・福島勢が三方より渡河開始!城下の美濃衆(犬山連合)が包囲されつつあります、」

秀信「おおっ、なんと!!すぐに救援の兵を出すのだ」
百々「お待ちを。敵はこちらの数倍。無駄な損耗は避けるべきでございます。
   しばらく持ちこたえていれば必ずや大垣の兵や米野の備前中納言様の隊が援軍にやってくるはずでござるゆえ…」
秀信「馬鹿者!援兵が来るころには美濃衆は全滅しておるわ!美濃の代表する城の主が
   美濃の将兵を見殺しにして美濃を守ることができるか。ただちに向かわせよ!」
百々「はっ…」


【岐阜城より救援部隊2000(津田藤三郎)が出撃】
704岐阜厨 ◆AVOH.emODA :02/10/17 18:48
>>702
竹中殿、崩れるようなら城内に引き揚げられよ

>>703
間違えますた。失礼。


よく史実の岐阜一日落城で「城を守るには兵が少なすぎた」と言われるてるけどどの辺あたりがボーダーなんでしょうね。
まあ、色々複合的な落城要因があったのでしょうけど兵の絶対差だけは縮めれないですから。
>三成殿
承知しました。では毛利軍が動き次第我が軍は動きます。
とりあえず我が軍は毛利軍にあわせます。
706竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/17 18:57
タイムテーブル的に私も混乱しております。
長良川守るどうのこうのの前に、20日夕刻の時点で犬山連合軍は岐阜城にて
戦闘態勢を整え終わった、と考えておりましたので長良川に布陣しているとは
考えられないのです。すぐに出発したとしても東山道あたりではないでしょうか?
長良川にいるというのならそれで考えます。御判断を頂きたいです。
それと少し気になっているのですが、河田から渡河するなら木曽川って気が
するのですが…。
707竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/17 19:14
考え直し。20日夕刻に岐阜城にいると思ったのは表スレの>>60 を受けたもの
です。が、合戦も始まっているようですし、長良川で奇襲を受けたところから
始めたいと思います。色々と厄介な事を申してしまいご迷惑お掛けしました。

岐阜厨殿。
御厚意ありがとうございます。岐阜城目指します。

狸殿。
我が犬山連合は蹂躙されるでしょう。どうかお手柔らかに…。
708鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/17 22:35
古来より背水の陣という博打が成功したのは稀では無かろうかと?逃げ道をこしらえる下知も
出てたようですし、指揮官が意気軒昂でも兵士は先日の恐怖を覚えていらっしゃるのでは?
戦意低い藤堂三千名が明石や花房の六千名を防ぎきり、戦場中央の同数同士六千名の対決
では包囲完成前に手勢が多い方の指揮官忠興が、おそらく大名が率いている所から察する細川軍
中核と戦意旺盛塙の合計千名が抜けても詮家や秀家六千名を半包囲して横合いを戸川の三千名に
突かれても動ぜず、兵士の消耗が宇喜多二千名に対して連合側千名はちょっと如何なものかと。
それに細川忠興の首は簡単に上げちゃ駄目ですよ。

>川のこなたに防御線を引いたという記述が無いのは有難いですね。
記述絶対主義ならね、少しは他人の記述を待って上げるとか。記述の意味を酌んで上げるなさいよ
みんなで楽しく作るリレー小説なんでしょ?

岐阜城を防衛するなら、両砦の三千名では一つずつ順になぶり殺しにするそうなので、これまた
根切り殲滅を予告されている、犬山連合五千名とお早めに合流なさいませ、正午に細川連合の布陣
を知れば、戦闘準備を進めながら合流を図れるでしょう。
柵を設置した長良川ですが、現在の岐阜市内の長良川は意外に州が多く、渡河はそう困難ではない
そうですが、当時の渡河点もろくすっぽ判らないので、城周辺数qは流れが強くて柵を設置した所
しか渡河できませんと言ってみてはいかがかと、また濃尾に隠然たる影響力をもつ織田家ならば、
呼びかけさえすれば家老を派遣し、兵力が百名単位の小大名の援軍を数千から万余まで束ねること
が出来るでしょう、頑張ってください
709無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 22:45
まあ200年も後のナポレオンなんたらとかの時代と同列に考えてる時点で・・・
(・∀・)ナナシカコワルイ!!
711無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 23:09
勝利の方程式を聞きたいだってーそりゃ自説を盲信&妄信して
相方の言い分を聞かずに断言口調でレスすりゃいいんだyo w
狸さまへ
なるほど・・・ということは岐阜城攻略戦は夜間戦闘になるとそういうことでございますな?
ん〜とにかく、小西行長本隊、4500騎は何らかの活動をその時間帯に行いたいと思っております。
まあ作戦は表スレのまた発言すると思いますが、賛同者の数により若干、作戦内容が変わるかと・・
今一番考えているものは、秀康本陣の攻撃、もしくは輜重隊への焼き討ち。あとは下策になりますが、竹鼻城奪回。
これぐらいな物ですね。鍋島さまが賛同くだされば、われらとて一万騎を越えまする。何らかの活動が濃尾平野で取れますし。
秀&豪さまとも連携をとりたいと思ってます。しかし、秀&豪さまの部隊はへとへとでは?と思ったりする・・・

秀&豪さまへ
小西行長が内藤や小川さまらと取れる活動は以下の通り(総勢8100騎)
秀康本陣の攻撃(←玉砕攻撃になりかねない)、もしくは輜重隊への焼き討ち(攻撃側の朝ご飯を食べれなくする)。あとは下策になりますが、竹鼻城奪回(東軍の士気下落をはかる)。
これぐらいな物ですね。表スレにて鍋島さまに協力要請してますので、鍋島さまが加わってくれたならば、最大で14100騎を集められます。
何か他にありましたら仰ってください。

713 ◆CbIuEBgmms :02/10/18 01:53
皆様おちけつ

狸殿の事について
私も >>643 の時点では西軍諸将と同じく、狸殿の一連の発言に危機感を持って
おりました。しかし、 >>644 の発言を受けて、その危機感が誤ったモノであり、
昨今の狸殿への批判が最初から誤った認識による誹謗中傷であるという事を言わざる
を得ない事を確信致しました。
そもそも、岐阜城を落としてしまわなければ戦略的に見て関ヶ原決戦は在り得えません。
狸殿の真意は、東軍を有利に展開させる事ではなく、物語によりリアリティーを吹き込む為
のものだと愚考致します。
ここは狸殿の誠意を信じて謂れ無き中傷誹謗合戦、感情的な対立を抑える為にご協力いただけ
ませんでしょうか?お願い申し上げます。
担保として、狸殿が場の空気を無視した(状況次第では東軍勝利も可)東軍勝利へ突き進もうとした場合、
黒田長政&黒田如水が西軍に寝返ると共に説得可能であると思われる。

福島正則、浅野長政、山内一豊、藤堂高虎、加藤清正、加藤嘉明らを中立OR西軍化する事をお約束致します。
714竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/18 02:50
えーっと、犬山連合瀕死です。誰か助けに来て下さい(w
話の流れ的に瑞竜寺軍を勝手に動かしてしまいましたが大丈夫でしょうか?
瑞竜寺軍の使い道を考えていたらごめんなさい。
これより後は秀康の出方によって決めたいと思います。
決死の囮作戦にも引っかからず岐阜城を包囲しているのなら瑞竜寺砦に
入ろうと思っています。もし引っかかっているなら予定通り岐阜城に向かい
ます。どちらにしても全滅、武将全員討ち死には無かろうと。
というか、いきなり持ちキャラが死ぬだの借り物の石川殿が死ぬなどは
どうしても避けたいため消極的な策になってしまいました。
まあ大垣からの軍勢到着の前に攻められたらどうなのかという話もありますが。
だからなるべく急いでくださいね>>黒衣の宰相さま
715筒井定次 ◆MQVVu.CIYM :02/10/18 04:16
直接の援軍にはなりませんが、遊軍になれる隊と、大垣近辺の守りの手を打ちました。
黒野には強行軍になります。夜間に4里の行軍には無理があります。翌日の昼に到着し、半日は休養。
狸殿は黒野を無視されると思いますが。かなり消極的な意味合いの立地なので。
716茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/18 06:44
鍋島様
米野合戦の顛末については色々と仰せになりたいのは判りますが、
秀&豪様に、「もう後は任せます」と、戦闘の決着をつけるよう任せて頂けた訳ですので…。
あのまま交互に書き込みを続けていたんじゃ、何時まで経っても先に進まないのも目に見えてましたので。

素に突っ込んできてくれた中央は包囲覆滅、それを阻止せんとする明石の横撃を忠興の玉砕で封じ込め、
結果、秀家隊潰走により宇喜多勢撤退が、某の出した結論なのですが。

やはり、お互い負けられぬ戦闘の勝敗の決着は、難しいですね…。

秀&豪様
同数の兵力の損耗&宇喜多敗退に、忠興の首では安すぎますでしょうか?
明石隊による、藤堂・細川粉砕の書き込み、お待ち申し上げております。

狸様
岐阜は最早孤軍、当方は圧倒的、全ては上様の御意向一つで御座いますな。
某も正面より御増援に参上したいのですが、宇喜多拘束&忠興戦死の為、それも適いませぬ。
上様の御武運、お祈り申し上げております。
717竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/18 14:41
秀&豪さま
石川をお返しします。もっとも、無事に辿り着けるかは分かりませんが…

岐阜厨さま
稲葉兄弟を帰しました。これより後は稲葉兄弟を操って頂ければ幸いかと…
兄上様キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
表スレの岩城貞隆さまへ
東北編へのご参加、店主様に成り代わり、御礼申し上げます。東北は茶屋さまが美濃編で忙しく、東軍との戦端はまだ開かれていませんが、じきに始りますぞ。
私、現在東北の西軍の要、上杉景勝(影:すなわち代役)をつとめさせてもらっている、黒衣の宰相と申します。
以後よろしくお願いします。あと、メール欄にsageといれて今後は書き込んでくだされ。
ちなみに美濃編では小西行長です。
720無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 00:32
某たぬきちゃまへ
リレー小説だから対戦相手の記述を待って上げなさいよ、単なる過去情報の羅列や戦術論だけじゃ面白くないでしょ。
721狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/19 00:34
困りましたね。
これじゃ岐阜は陥ちない。話的に岐阜は取らなきゃならんのかと思っていましたが。
まあ普通に考えて、岐阜ほどの堅塁に史実より数層倍有能な秀信と史実以上の兵力か立て籠もっていれば攻略はどだい無理ですな。
この分だと岐阜から出てきた西軍主力に袋だたきにあいかねない。小早川まで出てきたし。大谷も来るし。

茶屋殿、済まん。忠興無駄死にみたいです。
何とかなるかと出撃案に乗りましたが、関ヶ原どころか岐阜も取れそうにないです。


722竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/19 00:56
狸さまへ
表スレの>>102 における戦闘被害の記述ですが、狸さまの>>98 の書き込みを
見ずに決めてしまったため、多少少なくしてしまったかと危惧しております。
犬山連合としては撤退を第一に考えておりましたのであのような被害と致し
ましたが、結果的に狸さまの書き込みを無視した形となってしまい申し訳
ありません。宜しければ狸さまの方で戦闘被害の訂正をして頂きたく存じます。
このままでも良いのなら構いません。ただ、リレー形式にも関わらずあのように
決めてしまったことをお詫びしたかった次第であります。よろしく御判断下され。

筒井定次さまへ
黒野に兵を入れることについては賛同致します。ただ話の流れ的に瑞竜寺砦まで
使者を頂けないでしょうか?大垣には瑞竜寺に向かう旨を伝えてありますので
居場所が分からないといったことも無いと思います。よろしくお願いします。
723狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/19 01:00
やるとすれば一手を裂いて岐阜を包囲しつつ大垣より五月雨式に出てくる敵を撃砕し続けるという手でしょうが、ここしばらくの動きをみているとこれも無理。
西軍は岐阜を死守する構えで一歩も引く様子はない。
となると、他の手をとるしか。

当面竹鼻を橋頭堡として確保しつつ清洲を策源地として膠着状態を作る。
攻勢は本隊到着後とするしかないでしょう。本隊さえ来れば、手数にも余裕が出来る。岐阜を無理に取る必要もなくなる。

・・・宇喜多に一矢報いた代償が忠興の首というのは痛すぎる。あまりに勘定が合わ

724狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/19 01:04
>722
いや、追撃戦だからあんなものでしょう。訂正の必要は無いかと。
それにしても見事な逃げっぷりでした。踏みとどまってくれればこっちのものだったのに・・・。

>茶屋殿
そういう訳で、しばらくは我慢するしかないかと。
濃尾で膠着状態にしてしまいましょう。関ヶ原決戦案はつい先ほど私の頭からは完全に消しました。
725茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 01:36
西軍諸将の皆様
某、岐阜攻略立案時点で、すっかり北方の小川の存在を失念しておりました…。
確かに小川を中継すれば、20日夜半の小西・鍋島出撃→21日朝、岐阜攻囲軍に肉迫可能ですね。

岐阜城一万、後方よりの増援一万三千(筒井も入れば二万二千)、秀康四万。
増援を迎撃しても負けはしまいが、本来の城攻めは果たせず。更に午後になれば、「小早川来襲!」(実際は真田の数千)。
その後、小早川本隊を中核に大垣勢数万が戦場に到着しては、敗北は必至。
参りました…。知恵者は自分のみと慢心した某の完敗です。
726茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 01:37
狸様
某の愚作により、上様の御尊顔に泥を塗りし罪、万死に値します。
が、現時点での撤退ならば、当方一千、敵方三千の損害&宇喜多・犬山勢の敗北による西軍士気低下で、
十分採算が取れまする。岐阜牽制軍のほうでも援護いたしますので、至急撤退を。
折角、服部を岐阜周辺に放ったのですから、そこから得た情報ということにすれば宜しいかと。
間一髪で撤退成功。

忠興戦死に関しましては、某の戦略ミスによる無駄死にです。重ね重ね申し訳ない。
ですが、それも上様にお預けした忠隆の成長をもってすれば補えるかと。
上様の手で活躍の場を与え、福島の武勇&黒田の智謀を持つ1.5流の武将に育ててやっていただけませぬか?
727狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/19 01:54
>726
筋的に何とかなると読んだ私のミスです。茶屋殿の責任ではありません。

では、退き陣に掛かります。
おもしろそうですね、私も参加させてください。どなたか空いてる武将はありませんか?
729茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 02:31
狸様
続いては宇喜多殲滅作戦で御座いますか。
ほぼ無傷の四万で、敗退で損耗した宇喜多一万五千を打ち崩す。
岐阜&大垣からの援軍も流石に間に合いますまい。上様の勝利、間違いございませぬ。

故細川連合軍は、21日朝に岐阜進撃の命を受け取りますので、
無傷の池田5000に後詰として加藤&藤堂3500、合8500で北上させます。
(大将を失った細川3000は、一旦竹ヶ鼻へ。これ以上の作戦継続は無理ですから。)
これで、焔魔堂も挟撃できるでしょう。御健闘を!
730茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 02:45
黒衣の宰相様
米野の決着も付いたし、いい加減桑折奪取&米沢長躯進撃、
景勝到着前に、数の揃わぬ直江軍を最上と連携して叩こうと思ったのですが…。

表での岩城の突然の米沢到着(事前準備・領国出発等の説明も無く)、お認めになられるのですかな?
あれでは完璧に後出しでは?
21日出発の場合、米沢到着は24日以降になりましょう…。

あのような事前設定無視の行動があると、恐ろしくて上杉領侵攻など出来ませぬ。
一人きりの当方は、あらかじめ説明があった事項を参考に作戦を立てているのですから…。
米沢に侵攻した途端、今度は白石城辺りが新キャラの相馬に攻められたりしたら…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
狸様の気持ちが、今更ながら判った気がします…。
731竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/19 03:07
表スレにもある通り竹中勢は奇襲を仕掛けますが、瑞竜寺にいる軍勢は
多少動かしても良いのでしょうか?危急に際しているので動かすこと自体に問題は
無いと思います。異論無きようでしたら2000程動員させようかと。その場合土地勘の
ある500程を山中強行軍に同行させ、残りは大垣勢の後方確保として使いたいと思います。
732孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/19 04:14
新参加希望しております。キャラは相馬義胤で。
またも西軍か…と嘆かれそうですが、ところがどっこい東軍に着きたいと
考えております。伊達とは犬猿の仲のはずとか突っ込まれそうですが、
3月の時点で和睦しており、まあ全く史実を無視したということでも無いので
東軍でも大丈夫かなと。本音は東北の情勢がやたら東軍不利となりつつ
あるのを見かねたからなのですが…。

茶屋さまへ
貴方様の伊達家とは今まで様々ないさかいがございましたが、一切を水に
流していただけないでしょうか。この願い叶いますならば助力は惜しまない
ことを約束致しましょう。その代わり切り取った領地の分配を考慮して
頂けるようお願いいたします。精一杯頑張って東北を盛り上げましょうぞ!
733孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/19 04:42
なにやら考え違いをしておりました。伊達家と和睦したのは1582年の時点
でした。申し訳ござらぬ。取り急ぎ東軍加担の言い訳を作らねば。
えー、今のところ中立を決め込んでいたわけですが、親戚の佐竹は東軍に
属しているわけですね。しかし岩城の西軍寝返りにより事は多少ややこしく
なってきます。当然佐竹は助力を求めてくるでしょう。なるほど当家は三成と
入魂の仲ですが、遠くの三成より近くの血縁。その為には伊達との和議は
必要不可欠。野望溢れる義胤(というか某)は領地拡大の好機と見て東軍に
属することにしました。旨味があるのも東軍だろうと熟慮のすえです。
他には秀吉公の恩義を忘れる訳ではないが、三成の挙兵って一体どうなのよ
と疑問を持っていたことも付け加えましょう。
ちょっと苦しいですがこんな感じで。
734茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 07:53
本日、某リアル出勤の為、夕刻まで書き込めませぬ…。

黒衣の宰相様
とりあえず、伊達家17000は21日朝には桑折出立、夕刻には米沢近辺に到着する見込み。
最上に密使を派遣して、北と東から呼応して攻めかかる予定、総勢24000。
帰宅後に、その辺りの書き込みも致しますので、岩城の件、重々お考え下され。

孫次郎様
援軍感謝感激。秀忠公・佐竹勢・最上勢とともに上杉を締め上げていきましょう。
勝利の暁には、某より上様に、貴殿の御加増の件、お願いする所存でございます。
とりあえず現段階では、北上過程であろう岩城の兵を足止めしていただければ、重畳。
735狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/19 09:35
>729
岐阜も落とせず大垣にも手を出せなかったので、せめて宇喜多を再起不能にするくらいのことはしないと無駄な出撃になってしまいますし。
閻魔堂なら竹鼻への帰りに気軽に寄れる(コンビニかよ)ので、行きがけの駄賃に鬱憤晴らしをしようかと。

距離と配置的に、今度は秀康勢が前衛となり、次いで大垣方面からの敵を警戒しつつ福島・黒田勢が続くという形になります。
竹中勢の攻撃はまず福島勢が対応することになるでしょう。
タイミングが会えば貴殿の軍勢が南方より宇喜多の退路を断てるかと。間に合わないにしても、宇喜多は南に逃げるしかないはずですし。
736岩城貞隆 ◆R14QKROlew :02/10/19 10:38
方々、宜しく。

途中参加は本拠からという規則があるのであれば従いますが、不満は残ります。
白河と岩城平を固めて関東からの圧迫を防ぎ、上杉様が東北に専心できるようにするだけです。

>孫次郎様
父上の積極的東軍加担に無理があるという理解をしているのです。
兵を隠居の父が率いる。兄上様は天下一の無能者ですか?
兄上様は、佐竹の家を掌握できていないのですか?
兄上様を馬鹿にした父上様の演者について、異議を唱えるべきではないのですか。
実際には、兄上様は父上様の論を退け、西軍としての動きを見せています。
兄上が佐竹の家を継いでいるので、これが当たり前の結論ではないのですか?
岩城の西軍に、無理が少しでもあります?
下野の蒲生や陸奥の津軽が西軍になったと書いてるなら、文句書かれても納得しますけど。
相馬が東軍?
東軍に勝たせたいだけなら、いっそ秋田も東軍にしてはどうですか。
西国でも増田二十万石、長束五万石、宮部五万石、山口六万石などいます。
相馬が東軍として動くぐらいなら、似たようなもんだろうと思うけどどうですか。

>茶屋様
東北の動きが早すぎてはいませんか?
徳川と上杉征伐連合軍が東北に攻めてこないのなら、かなり東北の東軍は慎重になるはずです。

>狸様
家康は、徳川を二つに割る内紛の種を作っているのですか?
秀忠が相続しない歴史に興味はありますが、家康がそれを選ぶとも思えません。

>石田様
西軍の大将が、なんでこんなに出て来ていないの?
指導力に不安があれば、大名は西軍を見捨てると思うのですけど。
>>736の岩城貞隆さまへ
・・・・やはり茶屋さまの仰るように、貴方様の部隊が米沢に8月21日の時点で急に入るのはいささか無理がございます。
申し訳ございませぬが、領国の岩城から北上していただきたい。孫次郎さまの相馬がどうやら東軍に荷担するようなのでそれを食い止めていただければよろしゅうござる。それが私にとって4方攻撃を防げる唯一の策でございます。
今、伊達に領内をあらされ、最上に米沢を攻められ、秀忠に北上され、さらに相馬に側面攻撃を受けてはこれはさすがの名門上杉でも防ぎとめるのは・・・
伊達と最上は米沢に釘づけにできますから考えようによっては、2方面からの攻撃にすることができます。
よろしくお願いいたします。

>>茶屋さまへ
当初、私はてっきり会津若松に速攻をかけると思ってたんですが、どうやら米沢に行くみたいですね・・米沢は堅く城主不在といえども、1万の兵を擁しておりますれば、なかなか陥落させるのは難しゅうございますぞ?
それと、桑折での話は貴殿の出陣とほぼ同時くらいに会津若松につきますので、直江兼続が単騎米沢に戻る時間は十分にありますので・・
くれぐれも米沢で上杉景勝本隊の動きにご注意を(ニヤリ)
(領国の兵力配備は難しいのう・・・)
738秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/19 12:28
藤堂 「こりゃイカン、おい逃げるぞ。」
息子 「なっ逃げるですと、細川の援軍を見捨てるのですか!」
藤堂 「戯けモンが!状況を見よ、敵の方が遙かに多いわ、命有っての物種よ、
     それにな…生きてさえおれば何時の日にか恥辱をはらすことが出来ようぞ…」
息子 「はい…」

大将が真っ先に逃げ出し、戦意を失い堤沿いに敗走し始める藤堂隊
花房 「逃げるか藤堂め!」
部将 「追いますか?」
花房 「口惜しいが秀家様より追い討ち無用の下知がでておる、明石殿の援護に回るぞ。」

明石隊が花房隊と共に藤堂隊を突き崩そうとしたその時…
西山 「全登様、細川と塙が参ります。」
延原 「拙者等が塙隊を抑えます。」
明石 「頼んだぞ。」
西山・延原 「はっ!」
739秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/19 12:30
愛用の十文字槍を振りまわし、たった一騎の武者が縦横無尽に駆けめぐる。
忠興 「はっはっはっ!噂に名高い宇喜多の精兵とはこんなものか、拍子抜けよ!」

黒鹿毛の駿馬の手綱を絞り、こちらは十文字槍を小脇に抱えた武者が行く手を遮る。
明石 「細川越中守様とお見受け致す…」
忠興 「いかにも、越中守忠興ぞ、貴公は!」
明石 「明石掃部頭全登、我が主秀家様の命により越中守様の御首頂戴いたします。」
忠興 「下郎推参!(よしかかった、我が功成れり!)」

沈む夕日が二人を紅く染め、馬上で跳ねた十字架が夕日を反射する。
忠興 「むぉ!」
明石 「頂きましたぞ!」
忠興 「ガハァ、…(儂もよくよくデウスに嫌われたものよ…)…」
明石 「安らかに眠られよ…父と子と精霊の御名において…アーメン。」

明石が忠興に向かい馬上で十字を切り、頭を巡らし秀家本隊の敗走を見つけた。
明石 「西山ぁ延原ぁ、一押しいたして退くぞ!秀家様をお救いし目指すは焔魔堂!」
明石 「細川越中守様、討ち取ったり〜!」
西山・延原 「おぉ、細川越中守様、お討ち死に〜!」
740秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/19 12:32
〜〜戦場に響け、去り逝く漢への哀悼歌〜〜
…光が広がって行く、柔らかな光が忠興を温かく包み、天上より誰かが呼ぶ声が聞こえて来るる、
あれは…あれは…あの声は…
忠興 「(デウスよ、生涯最後に貴様に感謝する…)」

戦場に横たわる細川忠興の顔は優しい微笑みを浮かべていた。
そう、それはまるで…

宇喜多軍 総数一万八千→一万五千五百 焔魔堂へ敗走
秀家隊 三千→二千    詮家隊 三千→二千五百
明石隊 三千→二千八百  花房隊 三千→二千七百
戸川隊 三千→二千五百  岡隊  三千→三千

宇喜多牽制軍 総数一万四千→一万千五百 米野にて野営
池田隊 五千→五千    細川隊 四千→三千
藤堂隊 三千→二千    加藤隊 二千→千五百
741秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/19 12:56
茶屋殿
某、鬱でござるよ…一生懸命カキコして少しずつ少しずつIfを積み重ね、丹念に
育てた軍勢がこうも、こうも…精強だの強兵だの猛攻だのと言う某の調練レスを
お認め下さった様な甘い言葉に騙された某がアホウでございました、無い頭で
考えた作戦も考慮下さらず、後の宇喜多殲滅を計画した焔魔堂への退却カキコ…
もう二度と貴殿とはガチをしとうござらん。
ガチ=互いの意志の押し付け合い、なのか(TT)

狸殿
以前、某が細川・加藤連合を叩いた時には色々とご助言を頂きありがとうございます。
成る程、言うは易し行うは難しですな。

仕事を片づけて、久しぶりにスレを見たら何ですかこりゃ! ボロクソ書かれりゃ
そりゃ僕だって感情的に成りますよ。

スレ参加の皆様
お目汚しですが、どうしても我慢しかねて上のオナニーレスを貼ってしまいました、
感情論の書き込みと合わせて陳謝致します。
742孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/19 15:01
岩城さまへ
お気を悪くされたようで、大変申し訳無い。
表スレ(前スレ)の進行を見ると佐竹義宣は上杉に書状をもって
東軍に加担したわけではない、と言っておりますが、義重があれだけ
積極的に東軍に協力している以上、傍目には佐竹=東軍と見えるのも
無理は無いと愚考致します。それに義宣の書状は佐竹家としての書状では
無いですし。
それと実際の動き、とは史実での事ですか?それともスレの内容についてですか?
表スレでは義宣は水戸にて静養しているようにお見受けいたします。
となると、佐竹家としての動きを取っているのは義重であって、その義重から
助力を求められたとしてもなんら不思議では無いと思い、悪い言い方ですが
貴殿をダシに使わせて頂きました。そのことについては平に御容赦下さるよう
お願い申し上げまする。
まだ解せぬ点がありましたならば、遠慮なく仰って下さい。

茶屋さまへ
岩城の足止めですか。承知致しました。
それと大変拙い質問で恐縮ですが、某からの使者を貴殿に出すとしたら、到着に
何日程かかるものでしょうか?他にも東北近辺の地理に関して、某十分な知識を
持っておりませぬ。度々質問することになるかと思います。どうか暖かくお迎え
下さいますように…。
743観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/19 15:35
久方ぶりに出勤すれば、何時の間にやら岐阜攻防戦に幕が。
スレ活性化の由、上々で御座る。参加人数も20人を超えてますね。全くもって上々。

秀&豪様
貴殿、以前に細川影殿から何時まで経っても反応が無いことをいいことに、
一方的銀英伝的書き込みで、細川・加藤をボロボロにして周囲から叩かれまくったのをお忘れか?
で、その窮状を茶屋殿の救済書き込みで救われたこともお忘れのようですね。
のどもと過ぎれば熱さを忘れる(藁

因果応報って奴ですよ。
以前の貴殿の一方的書き込みで得た利益が、今回の茶屋殿の書き込みで喪失された訳です。

ってーか、たかだか一週間の訓練で、分裂しきった家中を纏めるだけでなく、
東西両軍中、最強部隊を名乗ろうなどと、笑止の極み。
周囲から褒められまくって、のぼせあがっていませんか?お坊ちゃん?

茶屋殿
貴殿も、秀&豪殿と同レヴェルのようですね、落胆しました。
数人の将に率いられた軍勢が、あそこまで活躍できるとは考えにくいですよ。
ナポヲタの貴殿なら、狸殿のように理詰めで展開してくれると思ってたのに…。
自分は基本的に東軍シンパなんで、これ以上は言いませんが、今後は狸殿の足を引っ張らないようにすることですね(藁
744観戦武官 ◆1If3wI0MXI :02/10/19 15:54
店主殿
この際、ルールとして、
【一方的書き込みで勝利を得た者は、他者の一方的書き込みによる敗北を甘受すべし】
【一方的書き込みで勝利を得たい場合、自分もそれなりの代償を支払う】
この二つを明文化いたしませぬか?
上の例が今回の秀&豪殿の顛末。下の例が茶屋殿による細川忠興討ち死に書き込み。
「それなりの代償」かどうかは、周囲の参加者の反応を見るということで…。

自分としましては、「宇喜多敗北<同数兵力の損耗&細川戦死」、茶屋殿にお釣りが来ると思われ。
745狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/19 16:06
>741
そこまで言うのでしたらあれは無かった事にしてもいいと思いますが。
私は宇喜多の敗走が細川忠興の死と釣り合うなどとは思っていません。
忠興が生き返るなら宇喜多敗走が無しになっても全然OKです。
茶屋殿も色々考えたんですよ、多分。だからタダで宇喜多を負けさせるのはまずいと思って忠興の首を差し出したんでしょう。
それでも釣り合わないとお考えですか。

>茶屋殿
やはり最善手を積み上げていくしかなさそうですな。
ここは忠興に生き返って貰って、竹鼻出撃前まで巻き戻す事も考えましょう。

>736
一々レスしませんが、全部「それを言ってはおしまいだろ」です。

>743
茶屋殿は理詰めでいくと埒があかないと考え、忠興の首と引き換えなら宇喜多敗走という筋も通るだろうと考えたのだと好意的に解釈しています。
しかし元々武官殿も言うように宇喜多の一時的敗走(と言うより、茶屋殿の書き込みではあれは敗走ではなく後退に過ぎません)と忠興の死では、くどいようですが割に合いません。
私が西軍なら大喜びするところです。
しかしそれでも駄目みたいなので、やはり巻き戻しですかねぇ・・・。
746鎮西別件 ◆JqSNkwH./2 :02/10/19 16:25
私は当分動きません。小粒ですし、ルールないですし。
京極様、そちらもお忙しいようですので、お互いしばらく棚上げといきましょう。
747竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/19 16:35
米野合戦について少々。
西軍の立場から言わせて頂けますならば忠興の首が取れた結果は上々だと
存じます。我が犬山連合は手痛い被害を受けましたが、他の西軍諸将は
さほど傷ついてはおりません。また、敗北により後方より小早川、大谷、
果ては毛利まで出張ってきそうなのですから、米野はその引き金として
考えても十分西軍に利をもたらせてくれるでしょう。秀&豪さまにおき
ましてはお心察しますが、ここは我慢して頂きとう存じます。
かなり前に石川を戻らせました。彼を使い急いで大垣までお戻り下さい
ませ。時間的に先手を打っておきましたので、今から退却すればさほど
被害は無いでしょう。岐阜城も防衛出来そうですし、大垣との備えも
継続出来そうなのですからここは上々というべきでしょう。よろしく
御判断ありますように。
748店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 16:55
>>744観戦武官殿。
>【一方的書き込みで勝利を得た者は、他者の一方的書き込みによる敗北を甘受すべし】
>【一方的書き込みで勝利を得たい場合、自分もそれなりの代償を支払う】
確かにルールにて明文化するのもいいかも知れませぬな。
某は暗黙の了解にて上記を心得ておりましたが、同じ気持の参加者は他にもいると
思いますが。

難しいですな本当に。
ルールが無いから泣く人間が出てくるのか?それとも其々の参加者の楽しみ方が違うのか?
某は参加者の楽しみ方の観点が違うのが1番大きいかと思いまする。
749鎮西別件 ◆JqSNkwH./2 :02/10/19 16:59
小早川さーん、通過しといてあいさつなしかえ(w
750鎮西別件 ◆JqSNkwH./2 :02/10/19 17:03
店主どの、店員両名と店長はいずこに?非常に心配であります。

751店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 17:14
某のスレの楽しみ方は、他の者との掛け合いに御座る。
上手くいかない場合が殆どで有るが、上手く行った時
の楽しさが又一段と嬉しく思いまする。
何処の誰か顔も知らない者同士の気持が通じる事など
奇跡に等しいかと。そこがスレの醍醐味。
皆其々スレに書き込む時間帯も違うし、考え方(性格)も違う。

此処で皆様にお聞きしたい。(参加者及びロムされている方も含む任意回答)
貴方のスレの楽しみ方は?
752店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 17:29
>>750回答。
皆健在に御座る。リアルにて其々仕事が忙しいかと。
ネタが浮かばないのかも知れぬが(苦笑。
某が思うところはその辺りかと。
しかし有る意味疲れてるのかも知れぬな。
此処は夢想世界のくしかつや。
リアルが忙しい時に毎日酔っ払いの相手ばかりしていると
鬱に成る事も御座ろう(w。店長、店員は其々有給を取って
いるとでも考えて下され。某も店の事をほったらかした時期も
御座る。店主として有るまじき行為。しかしその当時は店長
店員が働きのれんを守ってくれ申した。今は某が守る番かと
存じ上げます。
753 ◆CbIuEBgmms :02/10/19 17:33
<表の観戦武官殿の書き込みを見て>

(苦笑)……世の中には偽書と言うものがある。
連署はもしもこの路線で行くならば黒田甲斐守長政が説得に動くであろう諸将の目録
というか警告じゃ
あの密書はあえてスルーしてもらう為に書いた。
が、狸殿には充分意味は分かるはず。

裏だからと言って喧嘩しまくっていいという理屈にはならない。
前スレで大喧嘩を繰り返し、スレを衰退させてしまった人間の言葉だと思って聞いておくれ
皆様、もう半歩だけ歩み寄って話し合おうよ。

あと、言葉使いに気をつけられよ。観戦武官殿の言葉は不快である。

>店長殿
参加者同士の掛け合い、特に信頼しあった者どおしが織り成す盛り上がり。
>>店主さまへ
楽しみ方・・?んー、私は提案した作戦にお互いどこの誰かも知らないのに、賛同者があらわれたり(鍋島影さまや小川さまetc・・)、
物理的に無理だから却下っていわれたり(狸さまや茶屋さまetc・・)するのも楽しいし、
負けるとわかっている戦いに自分の持ちキャラを投入するのも別にいいです。そうしなければスレが成り立たないのなら・・・
だってあくまでもこれはIFの世界。歴史上、すなわち402年前の関ヶ原では西軍は負けたんです、それを西軍の勝ちにしようというスレなんですから、
多少皆さんの思惑が交錯することがあるでしょう。ここでああすればよかったとか、こうしたらもっと楽に勝てたのに・・とか。
しかし、それを言っていたら埒があきません。あくまでもこれは共同作品。皆さんが譲り合いの精神を持たないと成立しませんし、
時には自分の描いていた筋書き道理にならない時だってあるでしょう、私にもありました。
しかしそこをぐっとこらえることができなければ何回も言うようですが、このスレは成立しません。
岩城さまへ表スレで譲歩が大切って書きましたが、本当にそうであると私は思っています。
皆さんがあと少し、ほんのあと少しの我慢と譲歩を心がけてくだされば、もっとこのスレは面白くなると思います。あと、他の参加者を馬鹿にしていると受け取られるような発言や言葉遣いにはなるべく注意した方がいいと思います。
受け取る方は当然不快ですし、見ている大勢の人も不快だと思います。
皆さんよりも若輩の学生の分際で偉そうなこと言って申し訳ありませんが、私の思うところはこんなものです。

参加資格を設けるならば、少々の忍耐力と譲り合いの精神を持っておられる方、にすべきだと思います。
755 ◆CbIuEBgmms :02/10/19 18:00
もう一言だけ

私はきんぐぉ殿だからあの密書を送った。
人一倍周りに気を使って、皆が楽しめるように筋書きを運んでくれるきんぐぉだから
こそ、バランサーとしての腕を信じて

私は狸殿だからあの密書を送った。
困難に陥っても強い意志で筋書きを運んで、
あの密書が不要になり私が東軍に誠意を持って忠誠を誓えば一途に信用して
くれるであろう主将として器を信じて

共に一年近くやってきた仲間だから、できた離れ技。
理屈で埒があかなくなったら、腹割って話し合おうよ。
756小川祐忠 ◆VNcwQjJX5U :02/10/19 18:06
>>754の黒衣の宰相様へ
いえいえ、学生の分際などど謙遜なさらずとも、貴方の意見ご立派ですよ。
私からも皆様にお願いします。もう少しだけ譲り合いと我慢をしてください、限界かもしれませんが・・あと罵声はやめましょう。

>>店主様へ
他の者との掛け合いです。
狸&茶屋は馴れ合いではなく、東軍勝利を目標にマジレスしてる模様。
まぁ、西軍方十数名に対し、東軍方が実質二人だけじゃ、発言だって理詰めで攻撃的になるわな。
西軍諸将のズリネタにされるのを甘受するほど、彼等もお人良しじゃなかろ?

太陽は一つ、勝者は一方のみ。東西両軍間の信頼関係など有り得まい。
758店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 18:24
>>754小西殿。色々とお答え頂きかたじけない。
某も貴殿とほぼ同じ考えに御座る。が掛け合いと馴合いの境目が難しい。
譲り合いばかりすると馴合いになり殺伐とした雰囲気が無くなる恐れが
あると。
「共同作品」とは良い言葉を申されておりまするが、貴殿>>754の中で大きな
障害がある事を判っておられぬかと。言葉を濁すような歯切れの悪い言い方
になり申すが某、貴殿のお心掛け某とても感銘致し申した。
大きな障害とは譲り合いでは解消せぬ大きな壁に御座る。しかし此れよりも
末永く共同作品完成の為に頑張って下され。宜しくお頼み申します。
759鎮西別件 ◆CD0XsLjviM :02/10/19 18:27
ルールも何もない中でガチやると崩壊するのさ。必ずね。一回だってうまくいったためしはない。馴れ合いだとか本格派だとかレッテル張るのは勝手だけれどね。何回同じ事してるかお分かりか?
760筒井クン ◆MQVVu.CIYM :02/10/19 19:06
観戦武官殿は、参加した上で、裏で文句言ってよ。
そうでないなら相手にされませんよ。

楽しさは、自分であれこれ策を考えたり、物語を考えることです。
それがちょびっとでも受けたりすると、かな〜り嬉しい。

旧スレで、相手武将を催眠術にかけようとして、その話に相手も乗ってくれて、
話の中でそれが破られたのとか、顰蹙も買ってると思うけど、とても楽しかった。
敵みたいな感じになるのだって、遊びを本気で楽しんでいるからだと思えば、
それがあるべき姿だと思えるし、そうじゃなくちゃつまらない。
あと、知らない武将について調べるのも楽しい。
でも、筒井さんは謎だらけ(泣 
761茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 19:14
只今帰宅、りんぎぃ、もくひょー、うきゃー。

黒衣の宰相様
某、社会人ゆえの忙しさの為(理由にならぬか)、どうしても貴殿の書き込みスピードについて行けませぬ…。
毎晩帰宅後は必ずこのスレを覗き、奥羽での動きに反応いたします故、それでお許しくださいませ。

奥羽における某の望みは、上杉の封じ込め。戦略レベルでの勝利を得るのが目的ですので、
局地戦の勝敗にこだわるつもりは御座いませぬ。ゆるりと参りましょう。

会津進撃案取り下げの件ですが、某の悲観的妄想ですと、
「二本松城陥落→福島城(猛将本庄)で足止め→上杉・直江数万来襲→伊達殲滅」に成り申した故。恐ろしや…。
やはり多方面からの攻撃で上杉を奔走させ消耗させるのが最善策ですね。

岩城様
某、日々の疲労の為(これまた理由にならぬ)、新規参加くださった貴殿に失礼な物言いをしてしまったようで…。
誠に申し訳御座らぬ。これからも某及び秀忠公、孫次郎様のお相手をお願い申す。

設問の伊達軍の積極化ですが、あれは言わば、東北及び越後・関東への「烽火」とお考え下され。
「伊達政宗、上杉景勝に反旗を翻し、桑折城を奪取」と聞けば、最上&東北諸侯&佐竹も、
上杉領切り取りの好機と考え、積極化するでしょうし、江戸の秀忠公の奥羽討ち入りも容易くなります。
中立の堀も戦況次第で考えを改めるかも…。
実際問題、某が口火を切らんと、東北編が始まらぬ…。

あと、相馬の件ですが、義胤は戦後政宗に取り成してもらって領地を安堵されてるわけですから、
犬猿の仲ではないと推察いたします。孫次郎様との書き込み合戦期待しております。

孫次郎様
不祥事を起こしてばかりの某の願い、お聞きどけ頂き、大変感謝。
伊達・相馬間の連絡は、黒衣の宰相様が桑折・会津の連絡を約半日と捉えておいでなので、
我々も半日と致しましょう。東北編での相棒が出来て、本当に助かり申した。今後ともご助言ありたし。
762茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/19 20:31
観戦武官様
貴殿の申すこと、正鵠を射抜き、某、恥じ入るばかりで御座る。
是非、筒井クン様の御提案に則り、本スレに参加されては如何でしょうか?
出来れば、数の少ない東軍武将として参加され、上様や某の御助言賜りたいのですが。
今のままでは、貴殿があれほど嫌った荒らし行為と、何ら変わり御座いませぬぞ!

秀&豪様
某も申し上げたき儀は数あれど、あの書き込みは全て宇喜多の精強を恐れるが故と考えて頂きたい。
「後は任せます」と、顛末を任せていただける発言を受け、あの顛末に至ったのですが、御不満のようですな。
やはり、宇喜多は勝利が常ですか?

前々からの火力偏重・家中統一・日々の訓練の書き込みに対する畏怖に偽りは御座らぬ。
それゆえ、同数の損害とし、忠興の首を差し出したので御座るが、それでも足りぬと仰せか?
あのような感情論を爆発させられては、某もげんなり致します…。

どうやら、貴殿と某では楽しみ方が異なる様ですな。公約もありますので、某、濃尾より撤退し、
東北の伊達、九州の松井に専念したく思います。
最早、貴殿と戦場で相対することは御座いますまい。これで満足で御座るか?
では、お達者で。

狸様
無事、米野合戦も某の勝利に終わりましたので、公約通り細川連合軍は解散とさせて頂きます。
加藤・池田・藤堂は上様に差し上げますので、新規参加者が現れるまで御存分に御活用ください。
細川に関しましては、新たな当主忠隆は上様の下で修行中の身ですので、
軍兵3000も一旦、上様にお預けしたく思います。

今後は伊達役として上杉を抑え、上様の後顧の憂いを取り去ることに専念致します。
某の濃尾復帰は、忠隆が一端の大将に成長し、上様よりお返し頂けた時点でということで…。
再び、上様の御旗の元に馳せ参じる日を心待ちにする所存。
763竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/19 20:59
某は新参者ですが、そんな某の愚策を受け入れてくれる諸将様との
掛け合い、または狸さまなどの戦場での掛け合いに非常な楽しみを
覚えます(長良川の折は楽しゅうございました)。

話は変わりますが、日付の変更は主宰さまの判断を待つべきでしょうか?
米野を皮切りとした一連の出来事も山場なので、21日と正式承認され次第、
我が竹中勢は動こうと思っております。
764きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M :02/10/19 21:51
>>749

立花さんだよね?どこにいるんだっけ。正直今どこに誰が居るのやら・・・。
本隊は美濃と近江の県境あたり。別働隊はどうだろ・・・リアルタイムSLG
は三秒でぶちぎれて机にしまってしまうタイプなので大変だ(w。とりあえず
宇喜多の援軍には多分間に合わないくらいの距離かな?話の展開で追いつくか
もしれんけど。おーたにさんはどこやろう・・・。
どっちも熱くならずに喧嘩しましょう。勢いで書くと読み直したときこっぱず
かしいよ。辛くなったらちょっぴり離れて深呼吸。ぐっすり眠ってから再チャ
レンジすると又妙案珍案浮かぶもの。

>たぬきさん
辛いのはわかるし愚痴るのもわかるからとめない。しんどいならせめておいらに
もなんか手伝わせてください。張り詰めた弦のようでこちら側もやってて辛く感
じてしまう。楽しんでますか?
>茶屋さん秀&豪さん
どっちの言い分もわかるけど二人ともちょっと血が上ってるよ。これ小説だから
多少の兵の増減も可能だし(やりすぎると総スカソの罠)場合場合でROMがフォ
ローしてくれるときだってある。見てておいらとしては米野合戦面白かった。
煮詰まったらちょっと離れてリラックスして楽しもうよ。
765店員@兵庫:02/10/19 21:52
ひさしぶりに来てみれば・・・・・
まるで前スレの末期のようですな。それがしもいろいろカキコしたいが、
飲み会から帰ってきてへべれけ・・・・
皆様方 もう一度原点にかえりましょうぞ。

鎮西殿 店員は四人でございますよ。それがしと岩見殿をお忘れ無く(w
766狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/19 22:18
>764
心配してくれてありがとう。でも楽しいですよ、私。
「歯の食いしばりと血のにじみ」(By島本和彦)こそ男のロマンですし。
外野の煽りを無視する事も覚えましたし。まだ切れかけることもあるけど。
伊達にSLGゲーマーやってませんぜ旦那。ドイツ・フランス戦役の大陸軍、東部戦線のドイツ軍ばかりやってりゃそりゃマゾにもなりますって。

>宇喜多殿
見ているなら返事を。
今度は本当に危機ですよ。何とかしないと、秀家死にますよ。
種明かしをしますが、細川が勝とうが負けようが最初からこうする気はあったんです。
冷酷な言い方ですが、細川は全滅しなければそれで良かった。
岐阜あたりまで進出する間、宇喜多を拘束してくれれば、それでね。
岐阜が取れればそれでよし、取れないと見れば反転して北から宇喜多を追いかけるつもりでした。
嫌な言い方でしょうが、宇喜多が米野まで出てきた上に秀康が岐阜に到達した時点で宇喜多は罠に掛かっていたと言ってもいい。
(茶屋殿が企図していたかどうかは知りません。私は横目で眺めながら、岐阜が取れなくても申し訳は立つなあと考えていましたが)。
767店員@兵庫:02/10/19 22:29
>>730 おっしゃるとおりですが、古参の方がいきなりはなしでしょうが
    新規参加者ならば多少は大目に見てもよいのでは?

   
768店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 22:29
おおっ、兵庫殿。相変わらず飲んでぶらぶらしておるのじゃのぅ。(w

明日より書き込めないので書込み致す。
某としては米野合戦は茶屋殿の意見に何の意見も御座らぬ。西軍として
宇喜多の敗走兵の収容と宇喜多隊の建て直しを図るように務めまする。
が、貴殿が濃尾より離れるのは話が違うかと。貴殿の中の物語に賛同し
又、展開を楽しみにしている者もおられよう。話を途中で捨て立ち去るとは
とても武士として恥じる行為かと存じます。
769店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 22:43
狸殿。某としては種明しは無しにしましょう。
全部この店で話すと面白さが欠けまする。貴殿がの
行動はある意味皆に対しての「なぞかけ」それを
読むのも楽しみの1つ。此処は大人が酒を飲む場所。
浮世の世界の楽しみの酒場。某も店主家業に専念し
御来店の客人が退屈せぬように務めまする。
770狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/19 22:47
>769
私もそうは思いましたが、何か共同謀議でも働いて陥れたような言われ方をしたもので。

書かなければ後出しと言われ、書いたら書いたで理詰めで押し切るとかつのらんと言われ、とほほ。
まるで広岡か森だな、俺。強いかも知れないが人気がない。
771店員@兵庫:02/10/19 22:52
前スレでは 島津殿と並んで最強コテハンの貴方が。

ファンはたくさんいますよ。
だがそれが(・∀・)イイ!!
773店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 23:02
狸殿。某現状では貴殿と槍を交える身。浮世とは申せ
まともに仲良しこよしは出来申さぬ。貴殿の率直な性格に
興味があり申す。此処(店にて)はあまり多くを語られ
るな。店は店酒場に御座るよ。それも屈強な武将の溜り場
憂き目を見る事も有れば沈む時も有る。貴殿に対して余り
多くを語れない某の気持を理解いて下され。おっとしんみり
した酒をまずくするような話をしてしまった。
兵庫殿。今日はお客人にたっぷりサービスをして下され。
774 ◆CbIuEBgmms :02/10/19 23:06
>宇喜多殿へ

退路は真っ直ぐ東へ逃げ鵜沼城を目指し、
それから北へ転進して高富を目指し、大きく岐阜城を回りこんで北方城へ逃げるしかありません。
東軍は西に横槍の不安がある為に、東の方角に対しては若干追撃も弱まるものと思われます。
御武運を…

>きんぐぉ殿
七人組みは宇喜多中納言・小早川中納言・毛利権中納言の保証で西軍傘下に入ります。
ただし、私は東軍の人間でありましてなるたけならば主を裏切りたくありません。
ご配慮お願い申し上げます。
尚、両軍均衡のまま決戦に入った場合は狸殿に忠誠を誓います。

あと訂正 ×浅野長政→○浅野幸長
いつも御世話になっております。
岩見重太郎@店員見習いで御座います。

すれでは、あまりカキコはありませぬが、
いろいろ下準備等しております。

以後、宜しゅうお頼み申し上げまする。
776店員@兵庫:02/10/19 23:20
店主 サービスしようにも リアルで酔いがまわって・・・・
777店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/19 23:32
兵庫殿。何たる不謹慎な事を申されてるのか(w
まぁ此処は酒場じゃからのぅ。
岩見殿。兵庫殿はあのさまじゃ!貴殿はシャキっとして下されよ!
承知!
(´・Д・`) ショキーン
店主さまへ
わかりました。西軍勝利のため、今後とも尽力させていただきます。またいざという時(東西ともに分裂をきたし、スレが成り立たなくなる危険性をはらんだ時)
には、私が操っている、小西・上杉の首を東軍に差し上げてもよろしゅうございます。このスレが崩壊するということは、
彼らは存在することすらできませんから・・そのいざという時が来たならば遠慮なく仰ってください。
西軍の総大将は貴方です。貴方がそう判断されたならば、いつでも私めに仰ってください。喜んでスレ継続のための捨て駒になりましょう。
覚えておいてください。
あと今後少しリアルの方で、学問に励まなければなりませぬので、今までのような頻繁の書き込みは少し難しくなるかもしれません。
とりあえず私は東北では3方向から来襲に耐え抜くこと、濃尾で宇喜多様を助けること、ですね?
ご期待に添うよう全力を尽くします。
あと岐阜厨さま
すいません、木造具康のことすっかり忘れてました。私のもとに負傷兵1500騎とともにいるのですね。
後ほど岐阜城に送り届けます。
どうも。久しぶりにカキコしますた。
学校が、リアル修羅場なので、なかなかかけません。
すみません。石田様ある程度我が軍を切り回してください。レスできないときも
ありますので。ではよろしくお願いします
782村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/10/20 00:51
東西の色分けを提案する。
783狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/20 00:57
雨後の筍か・・・。
>782
堀の西軍荷担は白紙になったはず。
影役の書き込みは不干渉中立引きこもり、でした。
まあ村上がいなくなれば堀の動きも変わるでしょう。越後制圧の好機だし。
784村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/10/20 01:16
相馬の味方には不満なく、上杉方である村上の行動には不満か。
佐竹の味方には不満なく、堀が敵になると不満か。
書と質はどうやって江戸へ行くのかな?相馬さん。
街道使わず、一月ほどかけるかい?
上杉領、岩城領を通らずにいけると思わないでくれ。
地勢から考えても、東軍にはなれないだろ。
東軍の別の将として登場しな。
常陸の多賀谷なら石高も同じで西軍だ。
リアリティーはどっちもないが、まだこっちの方がましだ。
なっ、そうしな。
786孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/20 03:38
茶屋さまへ
いよいよ奥羽編、本格始動ですな。我が相馬家は4500程の兵、無理すれば
6000弱の兵を動員出来ましょう。後方への備えもあるので全兵力投入と
までは行きませぬが、それでもひとかどの兵力にはなるかと。
当面は岩城の北上阻止に力を傾けようと思っておりますが、某の愚考致し
ますところ、この分だとどうも旗色が悪いように思えます。
岩城の押さえに大部分の兵力を投入することになりましょうが、その際
福島城の本庄が黙っておるかどうか…。かの猛将に小高を攻められたならば
ちと厄介なことにもなり得ますので…。
また、米沢にて不利となった場合も福島城が邪魔で仕方ありませぬ。
某が援軍で出ようにも白石を経由するのと福島を経由するのでは到着に
大きな差が出てまいりまする。戦略レベルでの勝利を目指すことに異存は
ございませんが、福島城の確保は必要かと。そこに我等相馬勢が入れば、
いかなる時も遊軍として存分な働きが出来ましょう。会津に睨みを効かす
など、その効果は計り知れませぬ。どうか御一考あれ。
787孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/20 04:00
名無しに一々レスするのもどうかと思うが、暇なので。

>>785
どうやって江戸に行くのか?海路というのはどうであろう?
海に面した相馬の所領、船が一隻も無いとは考えられぬ。
岩城もあるだろうが、根こそぎ動員をし、尚且つ関東への押さえにも
手を回しておるのだから海に手が回るとは考えにくい。佐竹領まで行けば
まず安心であろう。義宣も立場上、補足して幽閉することなどすまい。
そうすればまず安心、晴れて江戸でござる。
地勢については何を言われるのか?リアリティーなど無視しておる。
もっともらしいことは述べたが、本来当家は伊達と仇敵の仲。しかし
スレの性質上許された行為だと思っておる。時には史実と異なることを
やってみるのも楽しいものでござるぞ。

スレ参加の皆様へ
お目汚しのレスをしてしまいました。今後は慎みます。
暇潰しの為とはいえ良くない行為であろうことは重々承知しておりますが、
今回だけはどうかお許し下さい。

補足。
折角なので江戸へは海路を使いとう存じます。秀忠殿、よろしくお計らい
下され。
788狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 09:48
>784
はっきり言って村上なんてどうでもいいんですよ。眼中に無い。勝手にどこへなりとも出かけりゃいいんです。
問題は堀。あれは揉めた後でペンディングになっているから勝手なことをしないでくれ、と。
佐竹はとりあえず話が通りましたが何か?プレイヤー脱落は痛いですが。
堀は通っていない。だからそれを指摘したんです。本決定が成立していれば文句は言いませんよ(だから今更小早川や前田弟に文句は付けていない)。

自分と同じ基準で他人も動くと思わない方がいいです。
789参加希望です:02/10/20 10:58
新規参加希望です。
最上義光を操らせてはいただけないでしょうか?
勿論、東軍です。表スレでは@影でしたので…
主催者様の御裁断を仰ぎたく言上し奉りまする。
790秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/20 11:37
先ず、ご不快に成られた方々に対してお詫び申し上げます。
かつ、ご迷惑をお掛けした方に対しては重ねてお詫び申し上げます。

>観戦武官殿
流石に甘チャンの某でも、兵の精鋭さで島津隊、部隊総合戦闘能力で家康本隊に肩を
並べたと思う程、思い上がっていませんよ。
ただ、家中統一や兵の精鋭化を図る為シコシコと調練スレを貼ったところ茶屋殿から
某の熱意を酌み取りお認め下さる様な発言が有った、そこで某は、「うれしい、俺の
書いた文章ちゃんと見てくれてる」と思い、舞い上がったのです。
仕事が忙しくてしばらくぶりにスレに来て、表の行動や裏の発言(宇喜多を挟撃)
を見て、「ハメられた、俺を騙したな」と思って(憎さ百倍)逆上したのでござる。
銀英ネタの件では皆様にご忠告いただいた事は勿論、素早くフォローレスを書いて
くれたお方の事も忘れておりません。
ですが、某を責めるのは兎も角、観客である貴殿が茶屋殿を責めるのは筋違い
です、願わくばスレが感情的に成った時(今回の某)に、東軍シンパと言わず
公平に観戦して、思った事を述べて下さいませ。

狸殿
そう言えば某が宇喜多挟撃を知ったのは裏で御座いました、これは一種のフライング
で御座いましたね、申し訳ない。
確かに忠興の首を挙げたのは大手柄に御座いますな、大将が討ち死にとも成れば、如何
に嫡男が優れていようと細川隊は当分の間、戦力に成りませんな、茶屋殿にまたご恩を
受けました… 
表の話ですが、宇喜多は閻魔堂に敗走ではなく、後退したと取ってもよろしいのか?
791村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/10/20 11:41
>>788村上の承認と受け取ります。
堀はペンディングで勝手に動かしてはいけないということも納得しました。
雨後の筍という言葉は見逃しましょう。眼中にないという言葉も。

あなたに一つ、言葉を贈ろう。
『自分と同じ基準で他人も動くと思わない方がいいです。』

相馬殿へ
海路は佐竹殿の領地までに。江戸までは難儀することが想像できる。
相馬殿の御領地、陸奥にて6万石と資料にあるが、無理しても6千は?
無理して3〜4千。基準がそれぞれ違うと突っぱねる?
そうでないなら、常識に合わせてもらわねば。

792狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 12:00
>790
茶屋殿が東北戦区専任を宣言され濃尾戦区は私が直轄することになりそうですから、私見を述べておきます。

・細川勢
忠興戦死の為、名目的指揮官は忠隆となるにしても実質的には他大名の寄騎という形でその指揮下に入る事になるでしょう。
戦死前後のいきさつから、恐らく秀康か福島正則が寄親となり鳥居忠政か大久保忠隣が軍監として付くことになると思います(心情的に忠政か)。
独立した作戦行動にはさすがに使えませんが、寄親指揮下の一部隊としては扱えると考えます。

・宇喜多勢の状況
改めて茶屋殿の書きこみを読みましたが、壊走はしていないが即時の戦闘行動は無理、といった所かと。
一部部隊は完全に崩壊していますが(宇喜多詮家隊など)、明石隊や戸川隊は統制を保っているようです。
秀家の旗本衆は、物理的なものより心理的ダメージが大きいようです。
全体としては、閻魔堂にて部隊を収拾し再編成中というあたりが妥当でしょう。後退というのはそういう意味合いです。
敗走ということになれば、そもそも閻魔堂に部隊を集結させる事すら不可能だったでしょう。


793狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 12:05
>791
最初から喧嘩腰で吹っかけられれば、そりゃこっちも多少喧嘩腰にはなりますよ。
一体何のつもりで参加してきたのやら、と。
こういう言い方も何ですが、新規参加者がいきなり参加者に噛み付く
794狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 12:05
(途中で切れた)
噛み付くというのもなんだかなあ、と。
795秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/20 12:05
竹中殿
色々とお心遣い有難うございます、石川の加勢は誠に(兵力・情報で)有りがたい。
と言いますか、石川は以前、筒井殿(?)の担当キャラだったので敬意を表し
犬山連合の代表に就任して貰ったわけで御座いまして、竹中殿のレスに石川殿が
表れたら嬉しいなと思った次第、ともあれ感謝いたします。

753殿
恩顧大名の件では貴殿にもご迷惑をお掛けしました、元プロレス好きの某「信頼
関係でのセメント」まだまだ出来そうに有りません。

黒衣の宰相殿
表では岐阜の手当、誠に有難うございます。
いくつに成っても子供の某に比べ貴殿は立派な考えをお持ちです、尊敬いたします。

小川殿
岐阜の手当、誠に有難うございます、貴殿を初め、岐阜厨殿や筒井殿それにきんぐぉ殿
達にまで某の失策の尻ぬぐいをして頂き申し訳ござらん、今後も宜しくお願いいたします。
796茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/20 12:15
村上義明様
貴殿は、表での堀殿の中立宣言を御存じないのですかな?
それにも関わらず「堀秀治西軍加担」の書き込み、上様のあの御言葉はそれを注意した物と思われ。

孫次郎様
福島城の本庄5000、確かに脅威で御座るが、こちらも桑折に3000を残し防備に努めますし、
更に本国留守の5000で後詰すれば防ぎきること適いましょう。
本庄が長躯、小高を突くというなら、某が背後で牽制することお約束いたします。

やはり福島入城をお望みでしたら、貴殿が岩城様を破りし後、某の残留軍と連合を組んで福島城攻めと参りませぬか?

最上希望者様
認可降り次第、是非御参加頂きたい。米沢挟撃を実現するには貴殿の協力が不可欠で御座る。

店主様
今は秀&豪様の仰せの通り、当主を失った細川軍3000、再起不能で操りようがないので濃尾より手を引きますが、
上様の御力で忠隆が成長した暁には必ず復帰する所存。今は某の武士にあるまじき行い、お許しくださいませ…。
797秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/20 12:42
茶屋殿
申し訳ない、誠に申し訳ない、モニタの前ですが頭を下げております。
こたびの件は一方的に好意をもった某が、一方的に逆上して起こした不祥事に
御座います、何卒お許し下さい。
某の如き未熟者がパツキン皇帝やエルファシルの英雄の様に常勝不敗などおこがましい、
どうか濃尾戦線にお戻り頂き、またお相手をお願いいたします、申し訳ござぬ。

きんぐぉ殿
はい、一晩おいて頭が冷めました、救援有難うございます。

店主・店員殿
某の酒癖が悪くてご迷惑をお掛けしました、罰として玄関掃除をさせて頂きます。
798狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 14:10
表のやりとりに。

どこがどう急激に有利になったのか小一時間ほど以下略。
自作自演までして自陣営を有利にしたいならもっとおいしい大名にしますって。
堀とか前田兄とか島津兄とか・・・。
799鎮静剤 ◆JqSNkwH./2 :02/10/20 14:15
金吾どの、私がいるのは関ヶ原ですよ。調練でもしもすか(w

さて、表裏の一連の騒ぎですが、もうやめにしていただけませんか?
売り言葉に買い言葉、どっちも醜いです。
たかが2CHのスレにこうもムキになるとは。
言葉は悪いですが、みなさんこれしかやることのない引きこもりですか。
もうまもなくイヒヒですか?
こんなもの適当にやってくださいよ。
何度もいってますけどね、
どーせルールもないし、本格的に勝ち負けを争う戦いなど出来ようはずもないのです。
今までの流れをみてればわかるでしょうが。
主宰もおっしゃってましたが、何が楽しいんですか?
単なる煽り合い空ですよ、これじゃあ。

特にひどいのが、今騒がれてる表の複数キャラ使用疑惑。
あんなの前から言われてたことだし、私は今はそういうことはないと思っているが、
もし仮にそうだとしても、別にどうということもないじゃないですか。
流しておけばいいんですよ。どうせいざとなったら、「ふむ、なんとか全滅させたぞ。裏をかいて」
ってかけばいいんですよ。
それを鬼の首をとったように。騒ぎ立てて。
とにかく、おちつきましょう。

800茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/20 14:16
秀&豪様
こちらこそ、貴殿の信頼を裏切るような真似、心より謝罪いたします。
上様の仰せの通り、秀家隊敗退のシーンは心理的ダメージを狙ったものですので、閻魔堂にて早急に軍をお立て直し下さい。
正直、上様はこのスレ最高の戦巧者、手強いですぞ。腕の一本は覚悟された方が宜しいかと。
いずれ、細川忠隆役で復帰した際に、再び貴殿と干戈を交える日を楽しみにしております。

以下、あの書き込みをした某からの個人的な要望ですが、
今後秀家が、佐藤健一著『双頭の鷲』の黒太子エドワードの如く、敗北がトラウマ化、
米野の戦場の悪夢に怯える描写があれば、至上の喜び。いひひ(デュ・ゲグラン風味)
流石にお漏らし&脱糞しろとは申せませぬな(w

店主様・店員様
では、某は便所掃除でも…。
801連隊付参謀:02/10/20 14:19
連隊長殿に具申いたします、我々の任務は合戦結果を有りのままに本国に報告すること
であります。
本国の意見を待たずに東軍に加担することは後々の外交に響きましょう、なにとぞ自重
ください。

東西両軍の皆様「20夜半から21早朝での部隊行動及び現在地」をご報告いただきたい
802鎮静剤 ◆JqSNkwH./2 :02/10/20 14:25
一番ムキになっているのは、貴様だろ、っていう突っ込みはありうりますね。
先にあやまっておきます。
803鎮静剤 ◆JqSNkwH./2 :02/10/20 14:32
感情的になった代償です。
ガチ実現の一案として、みんなが書きまくった書き込みはもめまくるので、
意見を裏で心おきなく理詰めで言い合った後、
店員蜂須賀さんあたりの文才のあるお方が一区切りごとに小説っぽくまとめていく。
なんてのはどうでしょうか?



804茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/20 14:42
くしかつ連隊参謀様
貴殿の連隊長様に、某と秀&豪様の仲裁の為、憎まれ役を買って出て頂いて、大変感謝とお伝え下され。

で、某の現状ですが、
<東北>
伊達政宗 12000 桑折・白石中間で夜営 成実・景綱 8000 桑折城に宿泊
21日朝には茂庭3000を桑折に残し、17000で米沢へ進撃を開始。相馬よりの書状は何時頃到着にですかな?

<濃尾>→上様に全権移譲
池田・加藤・藤堂 8500 米野で夜営 翌朝秀康の指示を受け、北上を開始
細川 3000 米野で夜営 翌朝竹ヶ鼻に撤退

<九州>
松井康之 4000 19日辺りで止まっている如水公の行動次第…
805最上@影:02/10/20 15:03
最上@影です。
参加者が現れたのであとはどうぞ。

ちなみに最上義光は長谷堂周辺に軍勢を展開し、伊達の動きをみながら。
最上義康は酒田港の確保のため出陣です。

基本方針は 自分だけよけりゃよい でいってました。
伊達も利用価値がなくなれば ポイ で行くつもりでした。
逆に、利用価値があればいつでも誰とでも(上杉とでも)
仲良くします。

以上。 あとはよろしう
806鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/20 15:16
そういえば鍋島も九州では黒田さん待ちですな、何で俺21日で行動書いちゃったんだろう

鍋島勝茂は六千名を率い岐阜城周辺に到着、小西勢、毛利勢の到着後東軍の牽制若しくは交戦、
位置的に見ると福島、黒田連合が相手かな?それかずるずると大垣城周辺に引きずり込もうかな
807789:02/10/20 15:45
最上@影様
現状、委細確認しました。
今後、ここでは出羽侍従。表スレでは最上義光として参加させていただきます。
当方、粗忽者ではございますが、皆様の御指導、御鞭撻のほど、
伏して御願い申し上げる次第であります。
808狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 15:54
20日夕刻より21日早朝にかけての管轄諸軍の動き。

本隊(徳川秀康、浅野幸長、生駒一正)
20日夕刻  岐阜付近(榊原康政隊6000、本多忠政隊3000を分派)兵力11000
20日日没前 岐阜城へ向かう
20日夜 細川忠興戦死の報。続いて大垣より敵出撃の報。榊原隊合流。
20日夜半 岐阜城攻略を断念。閻魔堂の宇喜多勢を攻撃すべく転進。大久保忠隣隊5000を分派。
21日早朝 閻魔堂付近。大久保隊は岐阜城より撤退、閻魔堂へ移動中。

前衛集団(福島正則・黒田長政・細川忠隆)
20日夕刻 長良川渡河戦。秀康勢より榊原康政隊、本多忠政隊合流。本多隊は忠隆指揮下。
20日夜 追撃中止、長良川へ後退。榊原隊、秀康勢へ復帰。
20日夜半 閻魔堂進出命令を受ける。福島正則、軽兵3000を率いて先行。
21日早朝 正則の先発隊は閻魔堂付近。長政率いる本隊は閻魔堂まで一時間程度の行程か。

遊撃集団(細川忠興、加藤嘉明、池田輝政、藤堂高虎)
20日夕刻 宇喜多勢を撃退。細川忠興戦死。
20日夜 細川勢、忠興を荼毘に付し竹鼻へ撤退。
20日夜半 閻魔堂への進出命令を受ける。
21日早朝 閻魔堂へ移動中。行程一時間以下か。

<21日早朝における各軍兵力>
本隊:18500
同分遣隊(大久保):5000
前衛軍集団:9500
同先発隊(福島):3000
遊撃集団:10000
竹鼻城(細川含む):10500
809出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/20 16:02
早速ですが、質問があります。
仙北諸将(家康に最上に属する?形で出陣を命じられた大小名)の扱いなんですが、
某が連合盟主という形で呼び寄せてしまってもよいのでしょうか?
彼等の存在の有無でとるべき戦略が大いに変わりますので…
御裁断を仰ぎたく存じます。
810狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 16:13
>809
いいと思いますよ。九州の小大名が似たような扱いを受けていますから。

>808
自己訂正。20日夕刻の本隊兵力は17500です(11000は秀康勢のみ数字)。
811茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/20 16:14
出羽侍従様
正直、東軍不利になりますので余り言いたくはありませぬが、
史実によれば、南部・秋田ら仙北諸将は内府の反転に伴い、国許に撤退しております。
再び彼等を呼び戻すには、伊達の桑折奪取の報or秀忠公奥羽討ち入りの報を待たねばなりますまい。
また、秋田辺りが山形に至るには、武装化した庄内を突っ切る必要が。
状況は予断を許しませぬな。

某の最上宛の書状、21日朝には到着する予定。お早めにお返事くだされ。
812狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/20 16:45
>811
そう言えばそうですな。ちと甘かったか。
813秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/20 17:05
早朝の段階で石川殿を閻魔堂で迎えたか・・・東軍の息もつかせぬ連続行動で現在地
がかのあたり・・・
くぅ〜厳しいなぁ、くどい様ですが再確認、一晩掛けた事で部隊の集結・編制は
済んだ事でよろしいか?


三十七計を決め込むか、其れとも・・・店員殿〜シチューにカツ下さい。
814出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/20 17:31
茶屋様
諒解です。戮力して上杉を翻弄しましょう。

さて、二十日時点での最上軍ですが…
最上義康軍 属将・楯岡光直、里見民部、倉津安房、中山朝正ら兵5000
西方、酒田城の志駄義秀、大山城の下吉忠を降すべく進軍中。
彼等はこのことを知りません。(上杉影殿の指令に彼等へのものが見えないので、
勝手に解釈させていただきます。)二十一日に酒田城へ到着。

最上義光の主力は長谷堂城に結集。四方に偵諜を放って
情勢を見ております。(二十日)
属将・志村光安、延沢光延、鮭延秀綱、松根光弘、氏家親定ら兵5000です。
二十一日朝に伊達からの書状が届きます。
815竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/20 17:52
犬山連合の進行状況
20日夕刻 秀康、三方向より渡河開始。犬山連合は撤退戦に入る  連合兵力5000
20日夜  東山道にて瑞竜寺砦軍と合流。付近の山中に軍を展開
20日深夜 東山道。石川が連合を抜け、閻魔堂へ向かう
     稲葉兄弟は岐阜城へ、竹中勢は瑞竜寺砦へと向かう
21日未明 竹中勢、瑞竜寺砦に入る
21日早朝 竹中勢出陣の支度を始める。また、石川は閻魔堂に到着
     
※この時点での兵力
竹中勢(瑞竜寺砦)1000 石川(閻魔堂)500 稲葉兄弟(岐阜城付近?)1000

とまあ、こんな感じです。
気がかりなのは岐阜に向かった稲葉兄弟。どうやら秀康本隊が閻魔堂へ向かう
そうなので鉢合わせでしょう。危険な時は戻れと伝えてあったので、瑞竜寺
まで戻しても良いものでしょうか?それにしてもこの兵力…。もはや犬山でも
なければ連合でもないですな。

秀&豪さまへ
戦場の傷も癒えたようで、我々犬山連合も安心致しました。
西軍にとって秀家様は無二の存在。こんなことで挫けてはなりませぬぞ!
さしあたり無事に撤退出来ることを願っております。我々は最早敵方のいない
岐阜城へ急行する間抜けぶりを露呈するでしょう(W
816村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/10/20 18:03
>狸様
雨後の筍との言葉が最初。最初から喧嘩腰なのは狸殿にほかならない。

>孫次郎様
戦力の訂正を要求する。理が通らぬ。

>茶屋様
上様とは秀頼公ただ御一人。よろしく。

>鎮静剤様
裏だけはかかれたくないもの。かの御仁は心底怖い。
>>村上義明さまへ
もうここらへんで狸さまとの口論、おやめくださりませんか?
もちろん狸さまが多少、喧嘩腰な発言をしていることもわかりますが、貴方様にも見受けられます。
どちらかが喧嘩腰発言をやめなければ、口論は終わりません。
スレ進行に影響が出ます・・同じ東北編の同士として、私の提案を受け入れてくれませぬか?
作戦方面で、言い合いをするのは大いに結構。ただし、相手の発言が喧嘩腰だからといって、こちらも喧嘩腰で口論したら
収拾がつかないですし・・・よろしくお願いします。

>>狸さまへ
いろいろ村上さまに言いたいことがあると思いますが、ここらへんで双方とも矛を収めてくださいませぬか?
これ以上言い合いしても埒があきません。私は東西関係なく、あなたさま方の調停がしたいのです。偉そうな!と言われるかもしれませんが、
誰かが止めなければ、果てしなく口論しているように思われます。
よろしいでしょうか?私の提案を受け入れてもらえませんか・・?
818村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/10/20 18:42
>黒衣の宰相様
失礼いたした。当方の非を認め、言葉に棘があったこと謝罪します。
>狸殿
失礼した。許されたい。
西軍が勝つのは実はそんなに難しくは無い!私が尊敬する某氏のごとく。
相手が書き込まぬ内に状況を限定する描写を書け。
そうそう内用は自分に甘く相手に厳しく!ですよ良く吟味しなさい。
後は相手の言葉に耳を貸さず馬耳東風でOK!。
とは言え某氏の苦言を無視して反省しない強引な点はある意味日本外交の鑑となるでしょうけどね。
820孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/20 18:49
村上殿へ
申し訳ござらん。貴殿の申す通り、相馬は6万石でござった。
某、なにやら考え違いをしていた様子。戦力は訂正し、2500の動員とさせて頂きとう存じあげる。
無理してでも今の段階ではこれが限度でござろう。根こそぎに動員しては秋の収穫が無くなります
からな。また、貴殿の申す通り、江戸への書&質は佐竹領海までのつもりでござる。
そこから江戸へは陸路で行く予定。

茶屋様へ
此方からの書状、21日の昼過ぎには届くものと思われます。
出羽侍従殿の本格参戦で某も肩の荷が下り申した。貴方様の遊軍として存分に働かせて
頂きとう存じまする。当面は岩城の押さえですが、我が相馬は2500の少数弱兵ゆえ、ちと
心許ないものがございます。そこで貴方様より秀忠公へ出陣のお願いをして頂けませぬか?
上杉を閉じ込めている間、反徳川の岩城を制圧することが叶えば、奥州の覇権は自ずから
徳川のものとなりましょう。また秀忠公御出陣とあらば、佐竹義宣殿も出兵することに
異存はございますまい。若輩者の某よりも茶屋様の口から申して頂いた方が心証も良いかと
思いまする。

出羽侍従殿へ
此度の出陣、誠に心強い。相馬は思い切った行動が取れぬゆえ、よろしく茶屋様のお手伝いを
して頂けますようお願い申し上げる。
821狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/20 19:28
>関係諸氏
多少苛立っているのは分かって貰えると思いますが無礼は無礼ですので謝ります。
程度の低い煽り屋がつきまとってくるのがうざいんですよ。
822茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/20 19:30
孫次郎様
少し無理なお願いかも知れませぬが、貴殿には是非桑折までお越し頂けぬでしょうか?
岩城勢六千が米沢に向け出陣、相馬勢二千五百のみである以上、領国に留まっても迎撃は至難。
でしたら、桑折で茂庭三千及び留守政景五千と合流し、長躯してきた所を迎撃したほうが宜しいかと。

伊達と相馬は和解したばかり、綱元の性格上、入城の許可は出せませぬが城外に陣取っていただければ、
兵糧の提供はお約束いたします。22日には到着可能かと。
これで本庄・岩城が合流して攻めて来ても、防ぐことが出来まするな。

秀忠公・佐竹の出陣に関しましては以前よりお願い申し上げているのですが、音沙汰無く…。
佐竹は担当がおらず、義宣厭戦の為、出陣は期待できませぬが、上様操る井伊直政が軍監として到着する由、
関東残留軍にも直に動きがありましょう。
秀忠公二万に宇都宮残留軍一万が白河口より雪崩れ込めば、当方の勝利疑うべくも無し。

出羽侍従様
伊達軍一万七千、22日朝には米沢近辺に到着する予定。それまで互いに米沢攻略策を練っておきましょうぞ!
黒衣の宰相様、中々手強い…。
823鎮静剤 ◆JqSNkwH./2 :02/10/20 19:33
私の発言自体はスルーされた感があるが、なにはともあれよかったよかった。
特に村上殿のお返事にはうれしさを隠せませんな。

>>819
ちょっと静かにしていただけますか。あと私が狸氏に苦言を呈す時のように
しっかり名乗られよ。せめてもの礼儀です。煽り口調もいただけませんな。

狸氏、一所懸命手紙の到着はすこし後になりそうと判断して、おいておきましたがよろしいか?
まあ、私も眼中にないのかもしれませんけど。さらによくよく読むと立花を西軍にしようと、
後押ししているかのようですし。 
824出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/20 20:04
孫次郎様
貴殿の激励、拝受いたしましたぞ。
我が軍の士気は今や天をも衝く勢いで御座る。

茶屋様
流石、上杉は謙信公以来の名門。某も武者震いが止まりませぬ。
某は身上にあった行動をする所存ではありますが、
協力は惜しむところではござらん。質し、某はあの出羽侍従でありますぞ!
と、言ってみるてすと。
茶屋さまへ
周り敵ばっかりって居心地悪いですねえ。村上さまが助けてくれてるのが唯一の救いです。
表スレで、上杉の募兵案を提出してるんですが、やっぱりダメですかねえ?臨時の募兵で最大動員数を増やすのは?
やっぱり周りに示しがつかなくなるからダメですよねえ・・?難しいなあ・・
東北の東西の軍勢(場所は要らないので)、兵力数だけでも示してくれませんか??
とりあえず西軍は
上杉家 55000
村上家 6000
計 61000騎でございます。
826出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/20 21:34
書き忘れです。
茶屋様、孫次郎様
>820の孫次郎様の秀忠公の出陣具申について。
江戸の秀忠公の許に某の子、家親がおります。
よろしければ最上が使者を出す。というのは如何かと。

と、言ってもこの時点では某は相馬の東軍参加を知りませんが…
四方にはなった偵諜が首尾よく帰ってくれば思いの他早く実現するかも…
827孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/20 21:59
茶屋さまへ
なるほど桑折にて迎撃でございますか。しかし某が気になりますのは
岩城の動き。表スレを見るにまだ動いてないようにございます。
何でも岩城平などを固め、関東からの圧迫を防ぐと共に上杉の東北専念に
尽力するとか。それよりも、もし本国を空にして桑折に参上するとして、
岩城が我が所領を蹂躙しながら北上する手を取ったらいかが致しましょう?
次々と我が城が落ちていく様、なるべくなら見たくないと存じます。
岩城が我が所領を通らず上杉の元へまっすぐ向かうというならば、すぐさま
桑折まで進軍いたしましょう。
諸国近辺に細作を放ち、正確な情報を得てから動くが肝要と思いますが
いかがお考えでしょうか?
828狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/20 22:49
>822
表で江戸に出撃訓令を出しているんですが、肝心の秀忠殿がいないもので。
直政をやったのは、いざというときはこちらからコントロールする為です(秀忠殿復帰までは直政が秀忠の尻を叩いているということにしておく)。
米沢攻めに出せる兵は恐らく3万から3万5千でしょう(松平忠吉含む)。
いずれにせよ江戸出撃まで5日は欲しいです。

>823
書状はタイムラグを起こしているんだと思っていましたので問題ないです。
どう受け取るかはお任せしますが、個人的に立花宗茂には大変思い入れがあるので敵にしたくないのです。
平八郎と揃い踏みと行きたいものですが。
829茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/20 22:55
黒衣の宰相様
では総兵力報告を。
<東軍> 伊達25000 最上11000 相馬2500 合計38500
<西軍> 上杉53000 岩城6000 村上3500 溝口3000 合計65500
軍の集結が済んでないだけで、西軍圧倒的優勢ですな。
此方が先手を取らせて頂いているので有利に見えますが、後が怖い…。

出羽侍従様
是非、貴殿からも出陣要請の書状、お願いしたい。
秀忠公が数万の軍で奥羽に入れば、佐竹や仙北諸将の参戦が見込まれますし。

最上の向背については、直江軍と対峙・庄内切り取り放題の現時点での離反はありえないと思っておりまする。
某も貴殿に見限られぬよう、慎重に行動せねばなりますまい…。

孫次郎様
確かに相馬にしてみれば、自領を放棄してまで主筋でもない伊達の防備に協力する理由はありませぬな。
某の配慮が足りませんでした。お許しあれ。
ただ、表の125の書き込みによると、岩城は米沢に向けて進軍中とのこと。
迎撃される可能性のある相馬領通過より、味方で便宜を図ってもらえる上杉領通過を選ぶと思われます。
また、侵攻されたとしても相馬2500のみで岩城6000を抑えるのは、やはり至難の業では?

やはり岩城の動きが確定しない限り、現時点で判断を下すは難しゅう御座るな…。
此処は貴殿のお考え通り情報収集の後、相馬の利益を第一に考え、より良いと思われる方策をお取り下され。
桑折に参陣されるも良し、自領防衛に全力を尽くすも良し、
がら空きの岩城領を蹂躙するも良し。幾らでも策は御座いましょう。

出来れば、貴殿には桑折参陣の上、綱元役も兼ねて頂き、対上杉戦に従事して頂きとう御座る。
使える兵力が2500では壮大な絵は書けぬと存ずるが如何か?
主宰様。
例の「持病」が悪化しましたので…
暫く覗き屋になります。御容赦下され。
831孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/20 23:11
茶屋さまへ
仰る通り。>>125 の書き込みを見逃しておりました。
では岩城の動きが確定したならば行動し始めるとしましょう。
確かに2500ではがら空きとはいえ、岩城領の蹂躙は厳しゅうございますな。
秀忠公の出陣さえ実現すれば岩城など問題にならぬでしょうし、貴殿の
申される通り桑折参陣を頭に入れて置きしょう。
とりあえずは岩城の行動が確定するまで「待ち」ですか。
832孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/21 00:08
黒衣の宰相さまへ
ちょ、ちょっと待って下され。いつの間に酒田に6000もの兵が入っておったの
ですか?某、前スレも調べてみましたが、>>621 直江殿の書き込みに動員兵力が
概要で書かれているだけでござる。これは後出しでは?
これを認めてしまいますと、城兵備の数を濁して報告し、敵方が来た時に実は
寄せ手以上の兵数だった、というように進めることを認めることになると愚考いたします。
そうなると怖くて城攻めなど出来そうにありませぬ。某の相馬は2500の兵しかいないので
攻め込んだ城が実は倍の兵力だった…など言われたら一敗地にまみれまする。
どうか御賢察ありますよう御願い存じあげまする。
833孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/21 00:14
黒衣の宰相さまへ
重ね重ね申し訳無い。裏スレの>>617 を完全に見落としておりました。
なんとお詫びしたら良いか…。どうか某の発言は聞かなかったことにして
おいて下され。本当に申し訳無い。平に陳謝いたしまする。
834狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/21 00:27
えーと。
家康本隊が45000。秀康が20000。秀忠も20000。浅野の隠居に貸したのが5000。
現在動員しているのが9万。徳川家の石高は255万石。
・・・。
待てよ。上杉と同等の動員比率で行けば、あと25000は捻出できますな。
5000を江戸の警戒に残し、5000を浅野の隠居に貸し増したとして、秀忠が動かせるのは宇都宮拘置部隊も含めて約45000。
佐竹も動かせれば55000。うん、行ける。行けるじゃないか。
上杉と手打ちにした所で30000程度は動員を解除すればいい。何とかなりそうだ。

つーことで伊達殿、最上殿、辛抱してくだされ。
何とか4、5万は上杉攻めに使えそうです。
835出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/21 00:48
うふふふふ…
実は某も見落としてました@上杉兵力配置。
長谷堂合戦の時の志駄&下の率いた兵力が3000だったので、
いてもせいぜい1500だろーなんて勝手な妄想をしてました。
と、いうか影殿が5000で酒田に行ったので大丈夫だろうと高をくくってました。
(責任転嫁してるわけではありません。それだけ某のスレの読み込みと
戦略的展望が甘かっただけです。)

でもこっちは奇襲をかけたつもりだったので黒衣の宰相様のクールな対応に
あせっております。(本音はもう少しあたふたしてほしかった。)
しかし、燃え盛る城下を抜けて迎撃を敢行した志駄義秀に敬意を表し、
勝って知ったる庄内で我等も暴れさせていただきます。
相手にとって不足なし。大いに盛り上げましょう!
836出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/21 00:52
おっと失敬。
【勝って知ったる】は【勝手知ったる】の誤りです。
あしからず…
狸さん、質問
領土防衛時の、動員率と
遠征軍編成時の動員率って同じにして大丈夫?
838狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/21 09:42
本来なら名無しの質問に答える筋合いは無いけど、考え直す契機になったので。

よく考えてみたら、255万石というのは徳川家本隊の所領なんですよね。
しかし今のところ、部将として従軍している大名格の家臣分もまとめて徳川勢として扱っているので、どこからどこまでが家臣分でどこからどこまでが本体分か明確ではなかった。
主な所(万石取り以上)では、
・井伊直政(12万石)
・徳川秀康(10.1万石)
・松平忠吉(10万石)
・本多忠勝(10万石)
・榊原康政(10万石)
・大久保忠隣(6.5万石)
・水野勝成(3万石)
・酒井家次(3万石)
・奥平信昌(3万石)
・酒井重忠(1万石)
・本多正信(1万石)
で、計69.6万石。
この連中は徳川家家臣でかつ豊臣体制の大名でもあるので、徳川家とは別に所領を持っている訳です。
扱い上徳川勢の一員として扱うので、彼らの所領も徳川家の動員可能地として考えると総計で325万石弱。
4人役でも13万を動員できます。
異論が無ければ、徳川家及び家臣連合の動員計算基準として325万石を確定させたいと思いますがいかがでしょう。

それにしても秀吉が自分の死後を気にする訳ですな。と言うより気前良く家臣や一族にまで所領を与えすぎ。
839 :02/10/21 11:23
ryouti no basyo mina tokugawa no ryounai
aho muti 225manngoku no nakada
なにー325万石ですとー。
よろしければ狸様お得意の史実資料で上記家臣団の知行国と徳川本家の知行国の国名と
領国別推定石高を示してください。
だったら諦めつきまふが。
841狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/21 12:11
>839、840
・・・うわあああ、大恥かいた!
その通りです。家康は自分の255.7万石から家臣や子供たちに領地を分け与えていたんです。
そういう訳で謝罪して訂正します。838は撤回します。

ただ、それでも秀康だけは独立扱いなので秀康の結城12万石(山川含む)は別枠です。
つまり255.7+12で徳川軍団のベースは267.7ですね。
これで4人役で約11万。つまり無理せず捻出できるのは2万。
秀忠が上杉攻めに使えるのは宇都宮組も含めて4万といった所です。
842 :02/10/21 12:33
>>841
可也
843孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/21 18:10
茶屋さまへ
岩城が動いて参りましたな。
広野まで進出ということは我が相馬の所領を窺う腹積もりでしょう。
つきましては某、熊川あたりまで迎撃に出るつもりであります。
桑折参陣はしばらく見合わせることになるかと…。

岩城さまへ
ある程度、とはどの程度でしょうか?数字面での提示を御願いいたします。
あまり多くの兵を広野に投入しますと後方が危うくなりますぞ?
844狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/21 18:24
>秀家殿
何か考えがあってされているならともかく、のんびり祈願興行などしている場合ではありませんぞ。
21日早朝の段階で宇喜多勢は死地にあります。何か対応してください。
一方的虐殺などと叩かれるのは嫌です。
845秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/21 19:38
狸殿
もうちょっと待って下さい。
わが軍を大垣に移動させました。
すみませんが、次の指示を、いただきたいんですが。
お早くお願いします。
847秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/21 20:22
花房職秀の最後の晴れ舞台、特とご覧じろ!
狸殿、宜しくお願いいたします。(号泣
848竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/21 21:37
岐阜厨さまへ
成行き上、岐阜の兵を動かしました。お許し下さいますよう…。加藤率いる500は
直属の兵なので岐阜厨さまが操っても良いと思います。それよりも早く然るべき軍勢を
動かして下され。竹中1500、加藤500では安心出来ませぬ。よろしくお願いいたします。
849竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/21 22:02
秀&豪さまへ
多分救援に向かえるのは某の軍勢が最速でしょう。兵は少数ですが、不測の事態に
備え一晩休ませたことが良い方向に出ると期待しておりまする。
考えてみれば鵜沼経由しか可能性のある退却路は無かったですな。大垣へなどと
見当違いの提案をしてしまったこと、お許し下され。
小川さま、鍋島さま、和尚さま
かってに祐忠、勝茂、毛利秀康を表スレで使いました。申し訳ありませぬ。何かありましたら、何なりと言ってくださいませ。

出羽侍従さま
私ははっきり言って守備側なので、長期戦になれば有利です。志駄は出撃し、最上軍の大将を一点攻撃しようと思っていますが、あなたは伏兵を置いておられる。
・・ここは伏兵に引っかかってもようござるが、先ほど上のスレを見てびっくり!秀忠が5万騎もつれて来るなんて!!これはピンチ!桑折を取られて、
体内に刃物が入ってる状態で、外部から撃剣を食らわされる・・ものすごい痛い!!さて・・・ところであなたの考えている戦略を聞かせていただきたいです。
それがしの部隊は、大将の一点集中攻撃しか考えていません。なんせ名門上杉ですからね。

岩城さま・村上さま・溝口さまへ
とにかく、秀忠の東北侵入はなんとしても防ぐ気です。白河をしっかり固めれば、いかに大軍と言えども突破はできないと考えております。あなたがたは、上杉に反抗する、伊達、最上、相馬の不埒ものどもを撹乱していただきたい。
切実にお願いします〜

茶屋さまへ
今、思いついたので、まだ表に書いていませんが、(だって下手すりゃ後出しになるもん)米沢攻略、簡単にはいかないと思います。で上杉本隊8000は福島城の本庄の兵を一部吸収し、一万騎そろえ、桑折を取り返し、大胆にも、伊達の領国を蹂躙すると言うシナリオをかける
ことに気が付きました・・・そうすれば伊達軍は米沢なんか攻めてる余裕はなくなるはず、きわめて西軍が有利となりますが・・・
私にとって懸念すべきことは、秀忠本隊が下手すりゃ五万騎連れてくる一念にかかっているんです。これは厳しいね〜白河に今12000騎集結させてますが、五万は・・兵の転送を考えていますが、なにぶん、最上は来るは伊達は入ってるし、相馬も福島城狙ってるし・・と・・
いかがでしょうか??
851茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/21 22:27
黒衣の宰相様
やはり、その手で来ますか。どうも、上杉本隊の様子がおかしいと思ったら…。
その為の、相馬桑折入城勧誘&留守政景部隊南下です。
きな臭いと思ったら、やっぱり…。油断も隙もありゃしない(w

例え、相馬が間に合わなくとも、八千あれば桑折は守り抜けるし、米沢から主力も取って返せる。
直江一万には義光五千が張付くから追撃は至難。上杉本隊は桑折城内外から挟み撃ち。
桑折攻防戦が長引けば、その間に徳川&佐竹五万が奥羽に乱入。
王手で御座いますな。
852茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/21 22:56
孫次郎様
伊達・相馬同盟という奇手を成立させるには、伊達家にあれぐらいの態度を取らせねば、西軍参加者が納得せぬだろう故。
孫次郎様を疑うつもりは毛頭御座らぬ。お許しくだされ。
伊達家中を納得させるだけのお働き、期待しておりまする。

出羽侍従様
どうも、庄内争奪戦、貴殿の不利で御座るな…。やはり、堀の中立が痛いですな。
某より貴殿に友誼の印に、策を進呈したい。
庄内の義康に、秋田・小野寺へ「徳川・佐竹五万、奥羽に乱入!白河を突破!会津は風前の灯!」
といった偽の戦況報告を送り、バスに乗り遅れまいとする両家の参戦を誘発しては如何か?
同数の上杉に加え、北越軍もいずれ参戦する模様。このままでは勝利を得るは至難と思われ。

己の目的を達する為には、味方までも欺く。当に義光の採る策では御座いませぬかな?
余計なお節介、申し訳ない。
853岩城貞隆 ◆R14QKROlew :02/10/21 23:27
兵力を伝えろと言われますが、
>岩城が動いて参りましたな。
>広野まで進出ということは我が相馬の所領を窺う腹積もりでしょう。
>つきましては某、熊川あたりまで迎撃に出るつもりであります。
>桑折参陣はしばらく見合わせることになるかと…。
このような具合で行動されてしまうとどうにもならないので、控えることとします。
どのようなプロセスで、この当時、時差なく相手の行動に対応できるのか、
納得できる説明さえしていただければ、信頼感も成立するというものです。
濃尾の方々と異なり、相馬殿は意地のみで発生したお方にお見受けします。
濃尾での皆様のやりとりのように、相手の信頼を前提に行動することはできません。
後日、書いた日付がわかる形で、あらためて兵力をお伝えします。
スレ時間で数日はかかるでしょう。相馬様に伝わるのは、それぐらいかと思いますので。

東北では、秋田、蘆名、小野寺、山川などの西軍がおられます。
合わせて二一万石強ですが、上杉殿が使われてはいかがでしょうか。
相馬様が東軍になるならば、堀尾氏や蜂須賀氏が西軍になってもおかしくないですね。
みんなが相馬様のようになられると、スレが成立しないでしょうけど。
徳川様 現在登場していない西軍寄り小大名を二百万石分ほど列挙してみてもようございます。
徳川家が全力で数箇所に兵を集めなかった(当時)のは、できなかったからだと思いますが。

兄上様が西軍寄りの行動と書いたのは、徳川の命令を無視して上杉攻めに出なかったことを指します。
秀忠や江戸に連絡を入れていますが、これは欺くためのものでしょう。
なにしろ、戦後減封されているわけですから、認められていなかったわけです、実際に。
西軍の負けが決定的にならない限りは、東軍として兵は出さなかったでしょう。
亀レスですが、そういうことです、『実際に』とは。
854出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/21 23:40
黒衣の宰相様
志駄義秀、義康必殺の構え…ですか。
某としては志駄軍の戦の仕様で二通りのことを考えてました。
その1
志駄軍が総力を挙げて攻撃をする場合、義康隊は囮になって最上川まで引き付け、
さらに追いすがる志駄軍を義康・中川が迎撃。さらに伏兵が背後から打ち掛かる
という策戦。(但し義康隊の被害は甚大であろうと考えられます)
その2
志駄軍の目標が義康軍の撃退にある場合。
これは簡単。義康隊を潰走させれば済みます。伏兵に逢うこともないです。
義康軍は鮭延城まで撤退し庄内は無事守られます。

1の場合なら双方共にかなりの損害がでます。2なら痛みわけですね。
どっちにしろ志駄軍が6000もいることを見落としていた某にとっては
充分すぎる敗戦ですけど…

長期戦なら有利と仰せですが、それならこちらにも利があります。
義康は既に庄内近辺の連中(仁賀保・小野寺・戸沢・六郷)に援軍
要請の使者を出してます。こいつらだけで6000は来ます。
少なくとも5000は見込めます。志駄軍と戦うには充分すぎますよね。

某としては志駄・下の軍が総勢7500いるとわかった時点で独力での庄内
制圧は諦めてます。それらのことをふまえたうえで、考えていただけると
こちらとしてはうれしいのですが、いかがでしょうか?
855出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/21 23:50
茶屋様
御助言ありがたく受け取らせていただきます。
某、敵を欺くことばかりを考えており申した。
『兵は詭道なり』とはよく申したものでございますな。
岩城さん、それが後出し問題へと派生するって、まだ判らんの?
857孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/22 00:16
岩城さまへ
意地のみで発生ですか。まさかそのように言われるとは…。
納得されてない件についてですが、時差なく対応したつもりはありません。
だからこそ表スレには対策を何も書かなかったのですし。細作が情報を持ち
帰るのに岩城領なら丸1日もせずで帰ってくるでしょう。それから表にて対策を書く
つもりでございました。まだ何か引っかかりますか?それならばすぐにでも
裏スレにて仰って下さい。某としては岩城殿が後出しだと叩かれぬように配慮し
兵力の提示を御願いしたのでござるが、このように受け取られるとは残念です。
是非お分かり頂きたい所存であります。
858出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/22 00:20
茶屋様
重要なことを言い忘れておりました。
現時点では上杉景勝公及び直江山城は某の叛意を知りますまい。
そこで、上杉景勝公が伊達の背後を襲う動きをみせたのなら
貴殿は撤退する動きを見せていただきたい。某は直江山城と共に
伊達追撃の構えを見せ、時機を見計らって直江山城の横腹を突きましょう。
それと同時に貴殿が反転し突撃していただければ直江山城が首級、
挙げることができるやも知れませぬ…

以上、希望的かつ、都合の良すぎる解釈でした。
庄内からの使者は間に合わないと思いましてこんなことを考えたの
ですが、やっぱりNGでしょうか?
出羽侍従さまへ
・・誠に申し上げにくいのですが、それがし、表スレにて、桑折陥落の際、直江に「最上と連絡をとるためにも、敵は米沢を狙う。」と書いてるんです。
たとえ、叛意は知らなくとも、最上が裏切る、と暗に言ってるんです・・そこのところを考慮してくだされ。
あと、某、長期戦は有利と書きましたが、撤回します!圧倒的に不利!!秀忠来るな〜って叫びたい心境です。
庄内は貴方の示した、2番の双方痛み分けを提案します。あなた様が見落としておられた、と言うこともありますし・・
私としても、一つづつ戦端を開いていかないと、リアルに身が持ちません。(笑)


茶屋さまへ
秋田、蘆名、小野寺、山川などの西軍方、合わせて二一万石強を私が使ってはどうか?と岩城さまに言われてるのですが、これって急に使ったら
後出しになりますかね?
860岩城貞隆 ◆R14QKROlew :02/10/22 01:06
孫次郎様
岩城の家は、本当ならば兄上と行動を一にしますでしょう。
東軍に付くつもりの貴家が、正確な情報を手にするほど細作を放っているのですか。
あり得ることでしょう。納得いたしました。
この板の底の方に、すでに兵数を書いて埋めてあります。
このやり方は、どなたかが主張していたやり方です。
後だしと言われることはないでしょう。すでに変えられぬ数字を書いてあるのですから。
で、私が兵を米沢に到着と書いたのは否定されましたが、
あなた様が細作を岩城の領内に放ったとの記述がどこであったかをお知らせください。
六万石で、それほど多くの間諜は放てませんでしょう。
多くは上杉家に当てられるのではないでしょうか。上杉様を裏切るのであれば。

改行は句読点など、文に切れ目があるところでしていただけると、とても読みやすくなります。
少数の方のクセのようなので、直していただけると助かります。
あるスレを読んで以降、かなり気になっています。

主催者に質問
勝敗を決することを目的としたゲームとして参加しました。
サロンとしての場であり、勝敗よりも物語制作が主目的というのであれば、
参加態度を変化させますがどうでしょう。
はっきりさせてくださると、とても嬉しいのですが。





岩城は後からのこのこ出てきて随分偉そうだな。
佐竹は鬼武者だろ、もういないけど。狸に文句付けてどうすんだ。
つーか新手の荒らしだろこいつ。態度悪すぎ。
前回から見てたが、こいつ歴代参加者中DQN度最高だぜ。

ついでに書くが、狸叩きするヤシが多いが奴さん基本的に物語屋なんだよな。
ミリヲタだが愉快な話を作ろうとはしてる。
かなり理屈っぽいが奴なりに現実味を出そうとしてるんだろう。
そんな折れは華梅タンハァハァだったが(藁
しかしおい狸、お前も甘いが岐阜城から焔魔堂まで何kmも無いぜ。
お互い数万が動いてるんだ。避けようが無い。
普通に考えたら早朝の段階で両軍ぶつかるぞ。
そうなりゃ秀家は死ぬしかないが。

あ、悪いけど折れ参加する気無いからな。
見てる方が面白いしな。
狸の動員兵力の増加に誰も何も言わんのかいっ!
敵役を買って出てるからって、遠慮せずに文句を言わんと、スレが消滅するぞ。
狸よ、お前よりいくさを知ってる家康本人が、なんであの動員数だったかわかるか。
それが限界なんだよ、遠征軍の。
863無名武将@お腹せっぷく:02/10/22 03:11
>>861
よう、信繁元気か。さすが典厩に「あんたバ〇」と言われたあんただけあって相変わらずだな。
864孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/22 07:28
岩城さまへ
細作をいつ放ったか、との事でしたが、表スレの>>165 にて宣言致しました。
21日の朝の時点ですので、22日には岩城領にも入り情報を探るでしょう。
よって小高に細作が帰るのは早ければ22日の深夜、遅くとも23日中には、
相馬義胤の耳に入るものと思います。それまでは軍事行動はしないつもりです。
微妙な情勢なゆえ、周りの状況を把握しないと動けないでしょうし。
それと、板の底の方に兵数を書いたと仰ってますが、某の不勉強のせいか、
何がなにやら分かりません。細作を放っていることですし、兵数が分からない、
といったことも普通ならありえないでしょう。
他の方々も記述しておりますので、日にちや兵数などこまごましたところまで
記述して頂けるよう御願い致します。
どなたが主張していたかまでは知りませんが、今現在のスレでは皆記述しておりますし、
ここは皆様に合わせるべきかと存じます。
それと書き込みの文体について不満となっているところがあるそうですが、
今までこのスレを発展させてきた方々に失礼ではないでしょうか?
某は新参者ゆえ気を付けますが、他の方々にまでそれを要求するのはちと我儘かと。
こんなところです。某の質問に丁寧にお答え頂き感謝しておりまする。
これよりは双方、戦関係について激論を交わしたいものですな。
865孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/22 08:07
茶屋さまへ
失礼など…恐れ多い(汗
相馬は敵対関係より一転、貴殿と盟約した身。疑うのは当然にございまする。
我が方もそれを承知で密約を交わしたわけでございますから、ここは何とか
東軍加担を信じさせる行動を取るのみでしょう。
すぐにでも桑折まで馳せ参じたいところですが、近隣諸国の微妙な情勢がそれを許しませぬ。
特に岩城の行動には目を光らせていなければならぬゆえ…。
何、岩城は関東の押さえに大部分の兵を裂かねばならぬでしょうし、それほど多くの兵を
投入出来るわけではございませぬ。それに比べ某めは貴殿の働きのおかげで全軍を
防衛にあてることが出来るのですし、さほど心配なさらぬように。
全ては秀忠公出陣までの辛抱。それまでは耐えましょう。

狸さまへ
秀忠公の出陣、誠に心強いものでございます。
ところで、上杉攻めにはどの道を取られるのでしょうか?願わくば、
5000〜10000は佐竹領より北上、岩城、相馬の領地を通り白石へ向かう道を取って頂きたく存じます。
江戸へ向かわせた三胤にもその由を含ませております。江戸到着は約3日後になりましょう。
直線距離ならもっと早いでしょうが、海路・陸路を取っておりますので…。
某の願いお聞き届け頂けるのならば、これ以上の感謝はありませぬ。

岩城さまへ
細作の件について一つお答えするのを忘れていました。
6万石で多くの間諜を放てるのか、との質問でしたが、それは大丈夫では無いでしょうか。
何千人も動員するのでも無ければ、濃尾や大阪の情勢にまで手を伸ばしている訳では
ありませんし。某の放った細作は岩城・伊達・上杉・最上、それと江戸に多少といった
ところです。某も多少考慮してこのくらいの配備にしました。
とりあえずは近隣の情報だけは知りたいと思い至ったゆえにございます。
866無名武将@お腹せっぷく:02/10/22 10:31
蜂須賀からの伝言
867岩城貞隆 ◆R14QKROlew :02/10/22 11:02
532: 戦国時代を疑似体験出来るぜ       (24) 
ここに兵力について書いてあります。

六万石で1千もの鉄砲。領民は泣いていましょう。
ところで、鉄砲をどこでお買いになられるのですか?
鉄砲も細作も、お金のかかること。
可能だとしたら、そのお金も鉄砲も、石田様が対伊達のために用意されたものでしょう。
こんな理由付けなら、買い付けの難しい相馬の田舎でも、鉄砲は用意されていたと書けます。
老婆心ながら、書き添えます。

>>861
名無し様のおっしゃること、いちいちごもっとも。ひらにご容赦を。
以後も、私のようなふつつか者を、善導されることをお願いいたします。


869鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/22 18:08
>宇喜多
救援に来たんだが正直助けにならなかった、でもなんで夜の間に逃げなかったのお兄さま
に説明してご覧(w

>黒衣の宰相さん
表で集結が昼になっていたから、グズグズしていると連戦とはいえ兵力で劣る我らは
危ない、竹ヶ鼻城に単独撤退する細川残党を腹いせに叩いて、大垣城に帰りますか

>狸さん
宇喜多擁護で質問だが岐阜城と焔魔堂が近距離とはいえ、東軍の自己申告で焔魔堂到着まで
しばらくの猶予があったはず、死ぬ気のしんがりが時間を稼ぐつもりなんだからもう少し被害
を負からんかね。
いくら追撃軍と撤退軍とはいえ、死傷者が四千名と二千名じゃ立派な合戦だよ、それに米野合戦
では両軍の損害割合を考え宇喜多は敗北ではなく痛み分けでしょ。
腹を割るとね西軍は多頭政治だから東軍みたいに家康の完全指揮下にある尾張閥みたいな軍事行動
をとれないの、毛利、小早川、宇喜多3氏の大兵力が無いと決戦戦力に不自由するわけ(w
20日の二千五百名と21日の四千名で両日の損害合計が六千五百名となると損害割合を考え常識
なら宇喜多は関ヶ原から完全撤退、よくて大坂城の守り役位しかできないと思うんです
リアルだ史実だと言いたいのはよくわかります、曲げてお願いできませんか


前述の質問と同じくこのスレは物語なのかゲームなのか関ヶ原はあるのか西軍勝利は確定なのか
870無名武将@お腹せっぷく:02/10/22 18:17
>>868 たしかに!
871孫次郎 ◆H8ZlwEkFng :02/10/22 18:27
岩城さまへ
この当時、鉄砲は東北の田舎でも良く売買されるようになっていました。
鉄砲は1000買ったのではなく、もともと持っていた450に買い足した次第です。
さすがに安価になったとはいえ東北で買えるのは旧式の火縄銃。
距離も70M程でしか効果を発揮しなかったようです。う〜ん、心許ない…。
872 ◆CbIuEBgmms :02/10/22 18:47
>狸殿へ
先鋒軍の消耗が烈しすぎる
悪いがしばらく先鋒軍の作戦行動は無理だ、しばらく控えさせてくれ。
このまま行くと本当に謀叛の理由になっちまう
娘婿の池田あたりだったら否とは言わないだろう、しばらくその辺中心で使いなよ
873狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/22 20:27
>872
これでしばらく攻勢を取る事はありません。黒田、福島、細川は清洲まで下げる予定です。
本隊到着まで再編成と給養ということになります。

>869
これでもまけたつもりなんですが(苦笑)。
まず殿軍がいくら決死でも500では少なすぎです。これではせいぜい福島あたりしか拘束できない。
それでも職秀を犠牲にする腹のようだったからある程度の成功ということにしたんです。
それに完全な追撃戦でのキルレシオ1:2というのもまけた数字だと思いますが。
本来なら秀康勢の被害は1000未満でもいいはずです。

宇喜多が決戦兵力として大事だというのは百も承知です。だから岐阜より宇喜多を取りました。
しかしどうしても宇喜多の被害はスレの総意として容認できない、宇喜多は保護するというのであれば話は別ですが。
もしもそういう事なら、誰か合戦の顛末を書いてください。私には書けません。
874 ◆CbIuEBgmms :02/10/22 21:01
>狸殿
進言を聞いてくれてありがとう。
ついでに進言すれば、
本隊到着前に浜松あたりに兵站線確保の為の対ゲリラ部隊を置いておいた方が宜しいでしょう。
更に田原(渥美半島)の辺りに狼煙を配置、伊勢湾から来る艦船隊を素早く発見できるようにしておいた方が吉。
欲を言えば浅野の他に小笠原を信濃に派遣、松本まで進軍させて中山道を確保しておきたい。
875鍋島影 ◆pj5ONkWDKg :02/10/22 22:36
>狸さん
なにも宇喜多が天然記念物だから絶対保護しろという訳ではないんです、表と裏を見て
私がそう思っただけです、確かに完全なる追撃戦であればキルレシオ1:2は通常あり
得ない数字でしょう。
そうなると4割近い累積損害を受けている宇喜多は岐阜城でヒッキーになるのは当然と
しても、それ以上の累積被害を受けている細川や加藤、同程度の被害を受けている藤堂
たちがピンピンして敗戦から立ち直り次々と作戦行動に参加している。
それに石高はどうあれ徳川氏はこの時点では尾張閥の大名と同じく豊臣政権家臣で同列
のはず、つまり徳川氏譜代のようにほいほいと作戦行動に使えるものでは無いのでは、
史実でも黒田氏、藤堂氏、池田氏以外の動静に気をつけていたと思われる。
これはどうにかしていただきたい、貴方はこのスレ屈指の戦術や知識をお持ちで、善き
にせよ悪しきにせよこの物語の中心人物、東西が戦で勝敗を決するのであればどうか
その点もご考慮いただきたい。
あくまでも私の意見ですが、貴方が私に卑下中傷されたとお感じになったなら、予め
お詫びしておきます。
議論を吹っ掛けるつもりは毛頭ありません、私の意見も聞いていただきたいだけです。
鍋島さまへ
そうですね。なんか閻魔堂の戦いが私がいない間に終わっちゃったみたいですし、細川の軍の側面でも突きますか。
兵力上はこちらが有利。秀康本隊は宇喜多と交戦中。いいチャンスです!!あなたさまに先鋒の役目、
表スレで差し上げましたので、戦端を開いてくだされ。必要とあらば小西行長らをご自由に登場させてください。
戦闘終了後は、宇喜多軍を収容し、大垣に戻りましょう。

茶屋さまへ
美濃にて鍋島さま・小川さま・私が細川軍を叩きに行きます。
あと、東北編で秋田、蘆名、小野寺、山川などの西軍方、合わせて二一万石強を私が使ってはどうか?と岩城さまに言われてるのですが、
これって急に使ったら後出しになりますよね?本城から出陣だったら、使用を認めてくださいますか??


ああ、当然876は私ですよ。
878秀&豪 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/22 23:03
どうやら某は、トラブルメーカーですな(泣き

鍋島影殿
リアルでも空想世界でもお世話をかけますな、申し訳ない、以前お話しした様に
絡んでくれた事に対応するカキコが基本で御座いますれば…お解りでしょう。
ご面倒をお掛けしている某がいうのもなんですが、貴殿は貴殿が紡がれる物語に
集中して下さい、当家は岐阜厨殿に甘えて岐阜の居候になりたいなぁ。
大垣に西軍諸将の皆様が集結する様なので、当家は岐阜で只飯を食べながら家康
本隊到着までゆっくりと休養するつもりです。
それより、貴殿が参加する切っ掛けとなった九州編や東北編が熱いですぞ(藁
今表スレを見たんですが、昨日、私は佐竹義宣の下に貢物をもった使者を走らせたことを書いたはずなんですが、
削除されましたか??
佐竹義宣は東軍に属しながら、兵を出さなかったので、西軍寄りと解釈されてますが、
当スレではそれは通用しないのですか?
とにかくもう一度書いてみます。

880狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/22 23:19
>876
21日早朝に秀康と宇喜多が戦闘を開始した時点で、細川らは米野の北あたりにいるはずです(損害で動きが鈍いと推定)。
黒田らと同じく秀康と宇喜多の戦闘には間に合っていないことになっています(間に合うとさすがに秀家が死ぬ。ここでもまけてはいるんです)。
書くのを失念していたのですが、秀康と黒田らが竹鼻に帰還しているので、合流して帰還したと取ってください。
かいつまんで書けば、鍋島・小西らが米野にいる細川や秀康に後続していた黒田に追いつける距離なら、それ以前に両部隊とも焔魔堂の戦闘に間に合っています。
距離ははるかに短い訳ですから。

>875
上にも書いていますが、米野の戦闘に参加した部隊は非常に動きが鈍いようにしています(米野からほとんど動いていない)。
これはそのあたりの表現だと取って頂ければ。

881茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/22 23:33
黒衣の宰相様
只今、濃尾の細川軍(忠隆&3000の残兵)は上様にお預けしているので、その御意思に従う形で。
ただ、某個人の考えとしては、貴殿がお望みならば、細川3000を壊滅させても構いませぬぞ。

細川残党の犠牲で、他の豊臣系東軍諸将が、
「西軍は本気で俺等を潰すつもりだ。もう猶予ならん。内府を押し立て奴等を討たねば、当方が殺られる。」
という思考に進み、完璧に団結する礎になれれば本望で御座る。りめんばー・ほそかわ、って感じで。

あと、秋田・小野寺に関しては、出羽侍従様が某の策を採用してくれる模様ですので、
表で実行されてからにして頂けぬか?小野寺は西軍ですが、秋田は東軍寄り中立だった気がするので。
882茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/22 23:52
狸様
閻魔堂での戦勝、祝着至極。やっと引き分けの某に比べ、流石は上様、お見事で御座る。
ここで一つ、東軍の戦勝を祝い、某より再び愚策を進呈したく存ずる。

【東美濃襲撃】 
犬山方面より徳川軍を中心とする数千の機動部隊で兼山・苗木周辺を襲撃。
美濃小大名の動揺を誘い、最終的には筒井率いる美濃連合9000の解体を目指す。

秀康公、戦い足りない御様子でしたので。
883出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/23 00:00
黒衣の宰相様
表スレを見て少々びっくりです。
まず、志駄軍の迎撃部隊はいつ6000になったのでしょうか?
城兵根こそぎ動員なら酒田城は別働隊の手に落ちますが…

それと、前日の談合(?)で痛みわけをご提案されたわけですが、
志駄軍が最上川まで出張ってきたということは決戦をお望みなのでしょうか?
もしかしたら、お互い勘違いをしているかもしれません。
某の愚劣な思考回路では判断がつきかねます故、どうか御存念を
お聞かせくださいますよう、伏してお願い申し上げまする。
884 ◆CbIuEBgmms :02/10/23 00:19
>>882
筒井殿にはまだ手を出さないほうがいい。
馴れ合いで言ってるんじゃないよ。
彼は言動こそオトボケキャラみたいだが、相当手強いぞ。
迂闊に手を出すと痛い目を見る可能性アリ

西軍諸将へ
せっかく三成殿と岩見殿が捨てアドを晒して下さってるのだから、西軍MLでも作っては如何?
軍議と行動調整をそこで行って、一斉参加で東軍への攻撃を敢行すれば東軍としては相当脅威かと考える。
885筒井くん ◆MQVVu.CIYM :02/10/23 00:38
>>884
そんな。買いかぶりだよ。
本スレはネタだけど、つきあってね。
石田さん。偽よりは理屈通した代理のがいいよ。
886狸 ◆6CLgxFTAHo :02/10/23 01:12
>882
出払っている東美濃諸大名領を攻撃して回ろうというのですな。
良策ですが、秀康勢はともかく清洲連合には給養を取らせたいのでしばらく様子見ですね。
家康到着後、少々考えているプランもありますし。
887毛利輝元 ◆A30VZTENKA :02/10/23 01:18
審議

筒井殿の謀略。効果は絶大なれど、秀頼君アンタッチャブル条項に抵触している。
西軍総大将として、単なる腹痛としておさめるようにいたす。
というより、忍びが大坂城内で活動できぬよう、この私が手を打っている。
台所に出入りする女中衆には、城外との連絡を禁じている。
そうでなくては、輝元暗殺という物語すらも成立してしまう。
筒井殿、申し訳ござらぬが、なかったことにしてくだされんか。
888無名武将@お腹せっぷく:02/10/23 01:34
輝元、見直した。流石。
昔のあんたなら嬉々として乗ったはず。成長したね。

東西諸侯は手を携え、日和見で野心剥き出しの無法者筒井を討つべし。
こういう奴を野放しにするから、折角面白くなってきたスレが荒れる。
889きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M :02/10/23 01:40
>いわみさん

ちょっとだけ使わせてもらいました。しかし我が軍は常に戦からは
蚊帳の外。ありがたい(w。
出羽侍従さまへ
あっ!!申し訳ございません・・うっかり6000騎フル動員というありえない展開を書いてしまい、
おまけに最上川まで突出してるし!!って感じですね。申し訳ありません。私は双方痛みわけで
意見は一貫してるんですが、話的にはなんか決戦思考へ・・・・軌道修正します。
もし貴方様の「双方痛み分け」を実行する場合、決戦地帯がどこらへんになるのかが知りたいのです。
最上義康が渡河地点に陣を張っていたのでつい、そこまで出向いちゃいましたが、最上軍はこちらが迎撃に出たことを
知っていますので、それなりに有利な場所に陣を張るでしょう。となるとやはり最上川?伏兵?決戦!?
に理屈で押せばなっちゃうんですねえ・・でも私はそんなに被害が出したくない・・
貴方様は一体、どこを戦場にする気なのかを教えてください。その後、表スレを書き直します。とりあえず、
先ほどの記述は「観戦文官」の名で否定しますので、ご存念をお聞かせください。
891毛利輝元 ◆A30VZTENKA :02/10/23 02:09
>>888
それは違うな。荒らしは貴公であろう。
それと一つ教えておこう。典厩殿にあんたバ○と言われたのは、この毛利である。
もう名無しで登場するのはよしてくれぬか。かなり疲れるのだ。
正確には言われたのではないか。読まされただけか。

石田殿、週明けぐらいから参加できます。烽火の速度アップに時間がかかっておるだけです。
狸殿、毛利本隊も動きますぞ。お手柔らかに。

888の名無し殿。乗らぬには理由がある。
効果が絶大過ぎるのだ。あれでは豊臣恩顧の大名が寝返りを始めてしまう。
しかしながら、否定するには、策が長期に渡って無視されすぎた。
大坂城の警備の書き込み以前であれば、通すしかなかったであろう。
筒井クンには、大変申し訳なく思っている。キリシタンのこと、戦後に譲歩しよう。
892竹中重門 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/23 03:00
岐阜厨さまへ
とりあえず、お借りした500の兵(加藤隊)をお返しいたします。
宇喜多救援にも役に立てず、長良川の攻防でも兵を損じてしまいました。
某の首と引き換えにしても償いきれぬ罪ではありますが、天下に太平訪れるまで
お預け頂きたく存じます。
さて、竹ヶ鼻、米野の合戦を経て一段落いたしましたが、岐阜城主である
岐阜厨さまにはまだまだ仕事が残っております。一刻も早くお姿をお見せ頂け
ますようお願い申しあげまする。さしあたり、宇喜多殿との今後の打ち合わせが
重要と存じまする。事情があってなかなか来れない場合も考えられまするゆえ、
岐阜厨さまがご復帰されるまでは、不肖某が影として織田を使いたいと存じます。
誠に身勝手なお願いですが、ご了承いただけますようお願いいたします。

皆さまへ
大名の身分は分不相応ながら、某竹中が岐阜厨さまがご復帰されるまで織田秀信の
代役を務めとうございます。特に西軍諸将の方々にはご迷惑をお掛けすることに
なると思いますが、よろしくご指導頂けると幸いです。
また、これよりは裏スレの名を「九枚笹」と名乗らせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
893茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/23 06:17
狸様
左様で御座いますか。全ては上様の宜しきように。
内府到着まで、あと五日で御座いますな。上様のご活躍、北の大地より見守っておりまする。
ところで、東海道の鍋島買い置きの兵糧、如何なされますか?あれを放置する手は御座いますまい。

黒衣の宰相様
そろそろ米沢攻略を開始したく思いますので、直江一万の21日夜〜22日朝にかけて動きをお教え下さい。
間諜なら放っておりますゆえ。
894狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/23 09:20
>874
折角の進言に返事遅れて済みません。
いずれも好手かと思います。
人選を今考えていますが、小田原・駿府・浜松・岡崎にそれぞれ警戒部隊を置く予定です。
田原の監視哨の件も設置しようと思います。
中山道の兵力増派の件は少々きついですね。きついですが、秀忠の兵力から少々割きましょう。

895 ◆CbIuEBgmms :02/10/23 12:50
>狸殿
こうも信用されては親身にならざるを得ない(苦笑)
中山道軍に兵力を割くのに痛い事は無いかと思われます。
あくまで浅野のご隠居が率いる兵力は募兵の為のハッタリです。
鎮撫として万余の兵力が来れば、以下の大名衆がこぞって馳せ参じる事でしょう。
・森忠政…川中島 12万石 3,600
・石川康長…松本 8万石  2,400
・仙石秀久…小諸 5万7千石 1,700
・真田信之…上州沼田 3万石 900

計 8,600

上田の昌幸は篭城戦を得意とし、神算鬼謀で鳴る豪傑ではありますが、
松本に石川と信之を詰めさせておけば充分拠点を防衛出来るかと愚考します。
ですので森・仙石の5,000強は浅野と共に中山道を西行し、東美濃に出て竹ヶ鼻を目指せば宜しいかと。
その際、徳川家から
小笠原忠政、諏訪頼永、木曾義利、保科正光等を信濃平定軍に編入しておくと、
徳川家関東転封の際に地下に下った旧家臣団が馳せ参じて来るので、更に兵力が増すでしょう。
896狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/23 13:02
>895
建設的な忠告は大歓迎です。これからもよしなに。

一応その後の事も考えてはいます。その為に浅野の寄騎に保科をつけてありますし、今回進出させた奥平も甲斐信濃にゆかりのある人物です。
小笠原も手があけば信濃に入れますし、諏訪と木曾も正面戦力としては期待できないのでそのうち中山道に回します(浜松あたりで)。
今は仕込みの段階ですね。
897店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/23 13:14
リアル10/26に大坂にてオフ会を致す事は先日述べましたが
当日来られない方も宜しければ電話での参加も歓迎致します
故に書状を下さりませ。

>>891 そうで御座るか!首をながーくして御待ち
しております。

898秀忠 ◆QKPoD/ZI7E :02/10/23 15:20
最近いろいろあって書き込みができてませんでした。申し訳ありません。
表ではすでに話が進んでしまっているようですが一応20日朝の兵力配置
を書いておきます。
沼田8000
川越5000
江戸10000
宇都宮8000
計31000
と考えていました。
いまから本スレ急いで読んでレスします。
899茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/23 21:46
黒衣の宰相様
直江兼続、単騎で偵察ですか…。
伊達軍は既に米沢盆地外縁まで到達しておりますので、桑折〜米沢間の奇襲は不可能では?
峠の眼下に広がる伊達の軍勢に驚愕されたし。

某の一万七千は二井宿峠東方にて四方を警戒しつつ夜営。
夜明けと共に、峠を突破、米沢盆地に乱入します。
また同日の朝には、米沢の北の守りたる高畑城に最上義光の五千が来襲するとのこと。

米沢の直江軍一万の配置、どうされる予定でしょうか?
白石へ至る二井宿峠、福島に至る板谷峠、会津に至る檜原峠、対最上の高畑城、庄内への連絡口の鮎貝、そして中心の米沢城。
一万の配置、大体で良いので決めて置いてくだされ。
某や出羽侍従様は米沢に間諜を放っているので、大体把握できると思われます。
900出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/23 22:40
参加中の皆様へ
申し訳ない。某、最近リアル政務で残業を命ぜられる事真に多く、
レスの頻度が大幅に遅れており申す。
今後、ご迷惑をかけてしまう可能性が無きにしもあらず、よって
この場にて一度、お詫び申し上げまする。

黒衣の宰相様
庄内合戦の顛末についてでありますが、双方陣立てをした上で戦闘に
入るのではなく、遭遇戦を提案いたしとう存じ上げまする。
即ち、義康隊は午前に酒田城下より移動を開始したわけで、渡河地点に
到るには夕刻までかかり申す。
そこで、志駄軍に於かれましては渡河地点手前、半里程で義康隊を捕捉して
いただき、一気呵成に義康隊を叩いていただきとう存じ上げまする。
義康隊は少々の抵抗を示した後、敗走致しますゆえ、それを以って戦闘終了
としていただければ、双方共に損害は決戦をするより軽微なものとなるでしょう。
志駄軍の方々に於かれましては敵が敗走した今こそ、最上を叩く好機と
なりましょうが、追撃は志駄殿を始めとする上杉の将兵を死地に招くことに
なりますので、どうか、御自重していただきたく、言上し奉る次第でござる。

なお、表スレへの書き込みは某でも貴方様でも構いませぬゆえ、お返事を
お待ちしております。 長文及び乱文は、平にご容赦のほど…
901黒衣の宰相 ◆V9Gk5kyOUw :02/10/24 00:28
出羽侍従さまへ
わかりました。最上軍と渡河前に接触します。
私も最近ちょっと忙しくて、あまり書き込みができないんです。
すいません。

茶屋さまへ
少し時間をください。配置考えます。
902橙武者 ◆RETRODd3ts :02/10/24 07:48
なんか、ここ800からうまくリロードできなかった・・・
903九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/24 08:44
西軍諸将のみなさまへ
織田軍を少し動かします。主に中山道の警備です。
ここを通って信州方面よりの東軍は攻めて来るでしょうし。そこで、押えるべき要衝を
ご存知な方がいましたら、某にお教え下さい。動かせる人数はあまり多くないので
守るに適した地を知りたい所存であります。
他には長良川の柵を作り直そうかと。某の未熟さゆえ大敗しましたが、柵を設ける自体は
好手だったと思います。然るべき兵を着けるなりすれば効果はあるでしょう。
あとは…やはり連絡ですね。いざという時に備え、大垣・岐阜間の連絡はなるべく早く
出来るようにしたいと思っています。
こんな感じですか。何か案がありますならば遠慮なく提案して下さい。

秀&豪さまへ
ともかく宇喜多軍が無事で助かりました。敗残兵とは言え、万余の軍勢は頼もしい限り。
上の記述の通り配備するならば、織田軍はほとんど岐阜を離れることになるでしょう。
そこで宇喜多軍には岐阜城、及び周辺警備にあたって頂きとう存じます。
まだ決定はしていませんがその線で行って頂きたいなと。宜しいでしょうか?

鍋島影さまへ
戦場に投入出来る兵が岐阜に入ってくれたこと、岐阜厨さまに代わって感謝いたします。
さしあたり、希望される仕事はございますか?何かお考えありますならば、是非お教え
頂きたく存じます。

う〜ん、大名って大変だなあ…。
美濃周辺の東西諸将の皆様しばらく席を開けて申し訳ありませんでした。
まだ今週いっぱいはちょっと忙しいです。

>竹中様
どうぞお願いします。早くて帰って来ても復帰は土曜以降なもので。ほんとスンマセン。
東美濃の要衝ってたら苗木城(川尻肥前)や岩村城(田丸中務大輔)ですか。
あと、飛騨方面から進軍中の丹羽隊はどーなったのでしょうかね。
905鍋島影 ◆BFdJxeeLU6 :02/10/24 13:23
>九枚笹さん
岐阜城の予備戦力数にもよりますが、積極的に交戦せず東美濃周辺小大名の慰撫に力を
注ぎたいと思いますし強行パトロール担当でもいいですよ。

>宇喜多氏
はやく戦力を整えましょう(w
鍋島影さまへ
小西行長は大垣城に帰還します。以後も良しなに・・。
店主さまへ
そろそろ、三号店の開店を考えてください。

茶屋さまへ
(リアル独り言)・・・地図はどこじゃあ!
908無名武将@お腹せっぷく:02/10/24 23:05
今夜はもう閉店か…?
飲み足りん。
909九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/10/25 05:44
岐阜厨さまへ
お仕事、お疲れさまです。
東美濃の要衝、承知いたしました。そこへの配備を強化しようと思っています。
岐阜から兵を裂くのは結構イタイんですが、まあこれは岐阜勢がやらねば。
まあ、宇喜多・鍋島勢が加わってくれたおかげで多少楽になったのですが。
丹羽はどうなんでしょうかね。表では飛騨に8000で留まっているようですが…。
これって動かしちゃって良いものなんでしょうか。
ともかく、ご復帰の際には裏にご一報下され。

鍋島影さまへ
岐阜城の予備兵力は多分2000くらいになると思います。それに宇喜多勢の12000を
加えて総勢14000ほどが城に残ることになるでしょう。
鍋島さまには提案にもありました通り、東美濃の小大名慰撫、及び付近の警備を
仕て頂きたいと存じます。慰撫に必要でしたら百々を貸しますのでお知らせください。
しかし戦の際は前線に出て頂くことになるかもしれません。全ては内府の出方次第ですが。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
茶屋さま、出羽侍従さまへ
誠に申し上げにくいのですが、3・4日程度、パソコンを離れなければならなくなりましたので、
東北編の勝負、しばらくお預けになってしまいます・・・。皆さん必死でシナリオを考えてくださるのに
個人的用事で、スレの進行を遅らせてしまい、本当に申し訳ありません。復帰次第すぐ、東北編のシナリオを
再開できるように、直江の兵力配置等、今後の展開を考えておきますので、平にご容赦ください。
あと、茶屋さま。
仙台城、白石城等、伊達領国内の兵力配置教えてくだされ。本国特攻!もありえないことはないので・・
あと出羽侍従さま。
茶屋さまと同様、山形城等、最上領国内の兵力配置、教えてください。単純計算すると、最上本国には1000騎ぐらいしかいないことになりますが・・・

よろしくお願いします。
返す返す申し訳ありません。
   黒衣の宰相
911きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M :02/10/25 22:12
やってしまった・・・つい勢いで・・・。
たちばなさん、戦の先導は任せます。
いっときますが。うちは弱いぞ、まじで(w。
今は一言レスしか出来ぬのですが、一言。
「金吾殿、出ちゃったの?」
うまくまとめてくださいね。下手すりゃ泥沼だし。
ここで伊達・最上・相馬が上杉と和睦し、連合して関東に乱入したら、面白いかも…。

てーか、茶屋は西軍に転向する気は無いの?
狸の腰巾着もいい加減厭きないか?
914筒井くん ◆MQVVu.CIYM :02/10/26 00:43
金吾チン、一の子分に命令あれば・・・

毛利さんが確かに大坂の管理してること認めますが・・・・・

毒を使わないことがミソだったのに。忠義立てしている人間にやらせてさ、
それなら可能性はあるでしょ。なんせ、秀頼のためなんだし。
でさ、それを毒と騒げばいいんだから。合戦で勝とうって意味に解釈しますよ。

たぬきさんの兵数増大は認められたの? 
筒井は近国だし、万石400人としたけど、大規模領地ではどこまでが限度なんだろか。
誰かが言ってたように、出戦と守備でも違うし。
指揮のしっかりした東軍には、兵数で圧倒していないと勝てないよ。
たぬきさんはさ、守備方の兵力として増員したわけで、まあ、可能な可能性はある。
にしてもだ、徳川としてまとまれる中核の軍は3万。これに3〜4万が付随。
そこまでが遠征した上でまとまって行動が取れる軍勢。残る人数は人足みたいなもん。
最近流行の、秀忠軍主力説の本の受け売りなんだけど。
徳川の経済の豊かさって、合戦に出なくてすんだ期間が長くて、急速な領地増だったことによる利得が、
かなりあったってこと、たぬきさんは知ってるよね。(新規召抱えが、石高の増加に追いついてない)
遊びってこともあるし、兵数なんて適当でいいと思うけど、西軍の既存参加大名だけでも、
かなり増やせる枠があること、一応頭に入れておいた方がいいよ。

あーあ、東西のトップに文句タレちゃったい。小早川政権、マジで期待しよ。
915狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/26 09:15
>914
私は秀忠主力説は誤りだと思ってます。
小山評定前と後で編成がかなり変わっている事に留意するべきかと。
・万石取り以上の大名数
・いわゆる「一之御先衆」「二之御先衆」の配置数
この二点で野戦軍としての性格がある程度わかりますが、東海道軍と中山道軍に明確な差はありません。

それから動員について。
計算は4人役でやっています。防衛戦をやっている上杉は4.5人役を越えているので、多分領内守備ではそこまでいけるのでしょう。
また、動員増分は秀忠軍編入分です。同等以上の非常動員、しかも新領入りして一年しか経過していない上杉にぶつける分です。
あれは対上杉戦にしか使えないと判断しているので、目鼻がついたら即刻動員解除となります。
徳川が豊かだった理由はわかりますが、今は滅亡するかどうかの瀬戸際なのでそれを吐き出していると思っていただければ。
そもそも戦力と経済力の格差はおおよそ累乗に比例するのはお分かりですね?



916茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/26 10:05
黒衣の宰相様
伊達家にとっては一族の存亡を賭けた乾坤一擲の大勝負、60万石の4.5人役で総兵力27000と考えると
政宗率いる伊達主力軍17000で米沢乱入予定 
茂庭の福島警戒部隊3000が桑折城に配置、
本国残留軍:5000(白石城にて桑折の後詰or笹谷峠を越えて最上の援軍)が北目城近辺に駐留、
残りの2000は、岩手山城や領内各地の守備の為、分散しております。

しかし、上杉本隊(8000+5000+α?)の本国特攻の可能性大ですか…。
福島城に23日午前到着ということは24日朝には桑折包囲ですかね?
茂庭は福島の動きを警戒中、福島に着陣した上杉本隊が米沢ではなく桑折に向かうと、
23日正午に火急の使者を出せば夜には米沢本陣に到達、24日の朝に撤退すれば25日には桑折に帰還できますね。
タイムリミットは22・23の二日間。
それまでに直江を粉砕するなり、城内に逼塞させるなりしないと…。

出羽侍従様
某は二井宿峠を突破して米沢〜高畑間に兵を展開し米沢からの援軍を阻止しますので、
貴殿には高畑城を至急攻略され、東軍の米沢攻略の拠点として頂きたい。
あと、上杉本隊の攻撃が苛烈だった場合、桑折ではなく本国にて迎撃する可能性もあるので、
貴殿の城下町山形及び笹谷峠の通行をお認めいただけると嬉しい限り。
917店主 ◆g0iIsidaL6 :02/10/26 11:19
週明けにと考えておりましたが、皆様の御陰にて新店舗開店
致しました。これからも宜しくお願い致します。
くしかつや三成参号店
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1035598645/
918狸 ◆Cy6..Sp2O2 :02/10/26 14:47
やべ。犬山の事すっかり忘れてました。

過去ログによると犬山にいるのは一柳配下の兵1000ほど。
あれはしっかりした城なので、死守すれば数日はもつでしょうか。
それとも焼き払って退却させようかなあ・・・。

いずれにしても後出しは自粛しているので、西軍が行動開始してから動きます(美濃には斥候も間者も入れていますし)。
919筒井くん ◆MQVVu.CIYM :02/10/26 20:17
たぬきさんへ
難しいことはわかんないっス。中世までは、気合勝負だと思っていたりするんで。
918についてだけどさ、この遊びって、後だしだからこそ楽しいんだと思うけど。
ボクはこれからも、後だしをどうやるかに精魂を傾けるよ。
920出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/27 00:13
黒衣の宰相様
本国の配置ですか…
とりあえず、長谷堂城に全軍結集してますので留守居は山形城の飯田播磨と
江口道連が1000でいるだけですね。心許ないったらありゃしない。
庄内合戦後に再配置します。
また庄内合戦後に鮭延城で仁賀保挙誠・戸沢正盛・六郷政乗と合流予定です。
小野寺、秋田の扱いは保留ですね。南部、津軽の動き次第かな…
一応、使者はだしますけどね。小野寺は最上とはかなり険悪みたいです。
一通り調べてみましたが、まさかここまでとは(汗

茶屋様
領内通過の件ですが、御随意にどうぞ。
今後も無知無能な某を御教導くだされませ。

残業&休日出勤決定で某は心身共に腐りかけておりまする。
921出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/27 00:53
失礼、山形城に1000が居るのではなく、
周辺諸城にばらけているということです。
上記の二名は山形在番です。
922茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/27 08:09
出羽侍従様
残業、毎度毎度乙彼〜
某もこれより休日返上のサーヴィス出勤…。お互い、頑張りませう。

表では徳川帷幕が奥羽の査定を開始している様子。我等、共に大禄を貰える模様ですな。
是が非でも秀忠公に馳走せねば。
百万石〜♪
923無名武将@お腹せっぷく:02/10/28 20:47
秀忠疎まれすぎ
924無名武将@お腹せっぷく:02/10/29 00:10
ああ〜んなんだって〜茶屋君そりゃ無理だぜ〜このスレは西軍がイフして勝つスレ
なんだからよ〜別スレたてろやマジで別スレをよ〜寝言は寝てからいえやす
925茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/10/29 01:42
やっぱし、西軍勝つのか…。
(´・ω・`)ショボーン
926筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/10/29 01:50
ムズカシイナア・・・
東軍燃やすの好きだね。
928出羽侍従 ◆cfUJHeorTk :02/10/29 06:56
>925
某も(´・ω・`)ショボーン…
929鎮西一 ◆JqSNkwH./2 :02/10/29 12:18
べつに勝ってもいいですよ。

930岐阜厨 ◆AVOH.emODA :02/10/29 19:24
ただいまです。竹中殿多謝。
雪が降りそう・・・なくらい寒い。
931九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ
岐阜厨さま、こちらにお帰りですか!
参号店が開店しましたのでそちらへお越し下さいませ。