実在しないわけでもないなら、それらしき事実を見つけるべきでは?
62 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 01:41
演義って羅漢中のはキチンと残ってるの?
63 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 02:54
>>61 どうやって?正史が正しいことの証明すらできないのに。
64 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:01
正史が正しいかどうかの証明が出来てないなら、それ以外は尚更だろうな。
タイムマシンで当時に行って確認するんだよ(ゲラ
66 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:13
面白くない
67 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:15
>>64 なにを今更。だから正史が絶対というのはおかしいというだけの話だろ。
文献内容の証明なんてたかだか百年前の内容だって完全にはできないよ。
68 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:17
正史がおかしいなら、演義はもちろん、それらの逸話なんか語るに及ばないって訳だ。
69 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:24
>>68 それならそれでもいいや。
語るに及ばない内容にそれよりは増しな程度の内容で偉そうに語るのさえ
やめてくれれば。
例えば華雄は強かったのかという話をしてる時に
関羽に一刀でやられてるじゃんとかいうのは激しくうざい。
正史が当てにならないとしても、全くの嘘が記述される事は多分ないはずだから。
71 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:26
つーことは、演義や逸話は語らないってこったな。
72 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:30
全くの嘘が記述される事は多分ないはずだから。→何にも確証もなし
つか物語を盛り上げる為の記述だと認識出来てないのかね?
うざいのが嫌なら見なければ良い、2chに来なければいい、自分だけそう思って書き込まなければいい
自分のサイト作ってやっとけばいい
スレの流れってものがあるだろ。
華雄の武勇を計るに演義の創作は話なんか語られても困る。
別に俺は正史マンセーでもない。
物語はそれとして楽しめばいいと分かってるよ。
74 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:37
>>59 まったまった。決して裸姦厨の好みで繋げただけじゃないぞ。
創作の部分もかなりあるし、彼の生きた元末明初の時代から借りたエピソードも多々ある。
よく言われる史実7割虚構3割の、2割ぐらいの部分は彼の創作だよ。
セリフや物語の組み合わせは彼の好みだろうな。
裸姦厨はすぐれた文豪、小説家であり、歴史研究家じゃないんだ。
>>74 歴史研究化じゃないことくらい知ってるよん。
だからホメロスにたとえたのに。
あと、よく「演義派」と言われるが、日本の場合、吉川英治の「三国志」を指すんじゃないか?
それを下敷きにした横山光輝のマンガの方が多いか。
三国志演義と吉川英治の「三国志」じゃ登場人物の性格に微妙な違いがあるし、
日本風に加えられたエピソードも多々ある。曹操は意外と肯定的に描かれてる。
77 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:47
日本で言えば、縄文時代の話を、鎌倉時代にまとめて本にした事を
事実が含まれてると言う
78 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:49
>>77 ほお、では更に長い年月の過ぎた現在にかかれてる内容には事実なんて
何一つないわけだな。
現在じゃないな、現代だ。
80 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:53
ヴァカか?何を参考にして書いたのかもわからんような
しかも現在ある演義が羅貫中が書いたと言われてるに過ぎないモノでしかないのにな
81 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:57
三国志は羅貫中の完全オリジナル小説でいいよ。
陳寿は、羅貫中が自分の話に真実味を持たせる為に作り出した架空の人物。
これで得心がいくだろ、んふん?
82 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:59
負け犬の遠吠え(プ
83 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 03:59
……あのな、むしろ演義の原典がはっきりしてるほうが正誤の判断なんか
しやすいんだよ。
誰が編者か本当にわからん太平記の内容はすべて虚構とでもいうつもりか?
史記なんざそれこそはるか昔のことの民間伝承まで司馬遷が集めてまとめた
「史書」だぞ?
>>80 誰に言ってるのかわからんが、
そのセリフは歴史学という学問を否定しているという事でいいんだな?
歴史専攻のある大学の存在や研究者までをも否定してるんだな?
言っておくが、ちゃんと歴史学は地質学や考古学などの科学的側面からも
研究が為されているんだぞ。お前はそれを全部否定するのか?
85 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:01
演義の原典がはっきりしてるんじゃなくて、今の演義の原典を作ったのが
羅貫中と言われてるんだが?
80はキチガイという事でよろしいでしょうか?(激藁
87 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:03
お前等、何を信用してますか?
88 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:04
89 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:05
今の演義が羅貫中が書いた本だと思ってたのか、そりゃスマンね
90 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:06
じゃ、世界史板や日本史板は妄想を語る掲示板なんだね(w
91 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:07
自分で体験した事以外は信じるなってこった。
92 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:08
>>89 羅貫中が書いた本だよ。そんな事も知らないの?(プ
94 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:12
>>92 羅貫中が原典を編纂したと言われてる本ですが?
95 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:15
やっぱネタ板だけあってコーエーヲタか
>>94 いや、羅漢中が原典を編纂したと言われてるんじゃなくて、羅漢中が作者なの。
で、その羅漢中の出生が謎に包まれてるの。何か勘違いしてない?
彼の残した戯曲や小説は他にも数冊あるんだよ。
97 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:22
( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ
98 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:25
>>96 作者が羅貫中と言われてるだけですが?
写本の繰り返しで、原本がない為、文章の構成からの推測でしかないのが現状
>>98 それは違う。当時から羅漢中は人気作家であり、だからこそ後世に名が残った。
ただ、当時の小説家のネームバリューは歴史学者から低く見られていた為に伝が残されなかった。
原本が残ってないから他の作者が書いたという推測は成り立たんぞ。
負け犬が吠え続けてるね…
101 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:34
微妙に話がずれて来てるぞ。
102 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:38
>>99 だから、写本の繰り返しで、実際は作られた時期も曖昧
そして今残ってる写本の構成が、羅貫中の書いた本と構成が似てるから羅貫中が編纂したと言われてるだけ
で、羅貫中がどうやって、三国志や後漢記を入手したのか、逸話などは何を参考にしたのか
全くわかってない
だから演義を紹介する時には、羅貫中原作とは言わんだろ?
羅貫中編纂と紹介されてるから
>>102 もしかしてそれは水滸伝と勘違いしてないか?
水滸伝執筆の際にも羅貫中が協力したという説もあり、
原作は施耐庵、編纂は羅貫中と紹介される事もある。
何でもかんでも推察だからと言ってたらキリがないぞ。
魯迅も中国小説略史で羅貫中の作である事を言及してるし、
明代の書物の羅貫中に関する記載や(王折など)、
現在の歴史学者の多くが羅貫中が執筆したとみなしている。
106 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/11 04:53
107 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/12 03:03
時間だよ
108 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/17 22:12
羅漢中じゃなかったの?
109 :
無名武将@お腹せっぷく:
いい加減にしろ