春秋戦国時代の歴史シミュレーションゲームキボンヌ
1 :
無名武将@お腹せっぷく:
コーエーよ、三国志ばかりではなくその数百年前の春秋戦国時代の
歴史シミュレーションゲーム作れよ。いつまでも三国志の焼き直し
ばかりじゃなくてよ。楽毅、孟嘗君、信陵君、趙奢、李斯、申不害、
項燕(項羽の祖父)など色々な人物がいるぞ。
2 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:15
いいねえ。
三国志はもう出尽くした。決戦でも三国志とはねえ。
3 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:35
誰かがマンガを描かないとなぁ。
4 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:41
5 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:43
大賛成だヽ<`Д´>ノ
6 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:44
7 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:47
歴史イベントも伍子胥が楚の平王の亡骸に「屍に鞭を打つ」とか荊〔車可〕
が始皇帝の命を狙った秦王暗殺未遂事件とか
8 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 17:50
>6
連載していたビックゴールドやビックゴールドコミックスは廃刊になったが
文庫本があるからそれを読むべし。
>>7 いいね。時代背景としては三國志よりも長い分、ネタはいくらでもある。
臥薪嘗胆とか背水の陣とかもこの時代の話じゃなかったか?
でもさ、春秋戦国時代って具体的には一体どの時期までのことを指すわけ?
ヤパーリ殷王朝の滅亡あたりから始皇帝まで?
10 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 18:21
>9
俺が考えるに初期シナリオは2つ。
春秋時代を焦点とした「春秋五覇」そして戦国時代を焦点に当てた
「戦国七雄」
春秋五覇のシナリオ開始年は紀元前772年から(一般に春秋時代
と呼べるのはこのあたりかららしい)
戦国七雄のシナリオ開始年は紀元前403年から(この年、七雄の
一つである魏の国が周王朝に諸侯として列された。つまり一人前の
国として承認された)
11 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 18:21
周の東遷あたりからだろ?
(そんなもんなかったという異説もあるが)
12 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 18:44
にしても春秋戦国時代全部はちょっと長すぎるな・・・。
管仲とかを使ってみたいけど。
三国志型のSLGなら、戦国時代だけなら何とかなるかも・・・。
春秋時代なら、キャンペーン方式で、時代を区切ってやるしかないんじゃないかな。
”キャンペーン2 尊王攘夷”
中原をめざす楚の荘王。対するは名将士会のいる晋をはじめとする中原諸国。
どちらかの陣営を率いて、外交、軍事を駆使して覇権を目指す。
勝利条件は・・・・
”キャンペーン3 江南の興亡”
紀元前5世紀末の長江流域。呉、楚、越のいずれかの国を率いて覇者を目指す。
勝利条件は・・・
13 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/27 18:57
「百家争鳴」とかいうWin用のゲームが数年前に発売されていたな。
確か、春秋シナリオと戦国シナリオの二つあった。だが、あまりにも
クソゲーなので、少しやっただけだった。
ボードゲーム(今時、どれだけの人間がやっているのか知らないが)
だと、エポック社から春秋戦国を扱った「孫子」というゲームが発売
されていた。こちらは複数のプレイヤーが必要だけど、なかなか
面白かった。
14 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 15:31
>13
マルチはプレイヤー本人の「外交」「カリスマ」能力値がひびくので、
シミュレーションとは別の味わいになっちゃうのでおもしろいですねえ。
今やプレイヤー集めるだけで大変でショボーン、、。
15 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 16:07
史記英雄伝とかいうSFCのゲームなかったっけ?
あれってシミュレーションじゃないのかな?
太閤立志伝4みたいなかんじのキボン
17 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 18:09
窓95時代の話だけどそういうゲームが確かにあったよ
でも体験版遊んだけど面白くなかた
18 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 18:22
19 :
週一 ◆TAM.phm2 :02/03/28 18:29
コーエーさん、おながいします。
99%買いますから、作ってください。
20 :
週一 ◆TAM.phm2 :02/03/28 18:38
特に戦国時代は面白そう。
君主だけじゃなく、思想家とかのプレイも可能だと嬉しい。
墨子でプレイして、七大国に墨家思想を流行させて、定着させるとか。
21 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 23:54
孫武や伍子胥を用いて楚や越を滅ぼし、華南地方を平定したら
残りの国も滅ぼし、呉の名のもとに中華の天下を統一したい。
始皇帝の現れる200年早く天下統一。
22 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 23:57
23 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 23:58
だれか戦国史でシナリオ作ればいいんじゃないの?
一人じゃ負担が大きいならこのスレの何人かで協力して作るとか
24 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/28 23:59
ケコーン
25 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 00:06
アイテムもおなじみ「孫子兵法書」春秋時代の斉の名将司馬穣苴が著した
「司馬法」呉起の「呉子」始皇帝が帝位の証に作らせた玉璽や「和氏の璧」
趙の武霊王が兵に普及させた「胡服」など登場させれば花を添えれるんじゃ
ないかな?持つだけで何かしらの能力が上がるとか。
26 :
名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/29 00:17
この時代はエピソードを持った剣刀類が多いからね。
面白そう
27 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 00:20
コーエーの歴史シミュレーションゲーム「項劉記」に登場した張耳や陳余、
范増は戦国時代の末期から漢楚攻防の時代まで生きた人間だから出せるな。
特に項劉記じゃ老齢を理由に使いにくかった范増を若いままで使えるし。
70歳以上も長生きしたから寿命も長い。
28 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 00:30
春秋時代のゲームとして面白いのはやたらめったら小国を亡ぼせないこと。
滅ぼすと祟りがあるといわれるので弱小な属国として残しておかないと名声が下がるし
開戦には大義名分が必要。斉や晋で北部同盟の盟主、または楚で南部同盟の盟主としてプレーすると、
傘下の小国からの頼まれ事の面倒みないと離反されるので気苦労多くてたいへんそう。
秦や斉の中堅の大国は政局を左右しやすくて気楽そうだな。
衛や鄭や魯などの小国は大国間の仲介や小国連合したりして外交術で大国を翻弄する楽しみがある。
それと大国も小国も国内改革を怠ると常に分裂の危機が。
29 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 00:52
とりあえず1、名を挙げるなら李牧と祭足を無視してくれるな。頼むから。
ゲームとしてなら、国主だけを使うんじゃなく、個人でやれた方が面白いな。
楽毅や李牧のように、どれだけ活躍しようと疑われて任務解かれて国外逃亡とか
捕まって殺されたりとかな。
30 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 00:53
あと、北方から異民族(匈奴)が攻めてきたら「すわ中華の危機!!」
という大義名分を出して連合を組むとかそれに覇者を決める諸侯との
会盟を歴史イベントの一つにしてみるのはどうだろうか?余談だが
「礼記」に曰く
「諸侯との会盟の時、まず生贄の牛を殺しその牛の左耳を切り、そこか
ら滴る血を皿に受け、その牛の血で盟約書を書き記し残った牛の血はす
すり盟約書を読み上げる。そして生贄の牛を長方形に掘った穴に入れて
盟約書をその上に置いて生贄の牛と共に埋めて会盟の儀式を終える。
この牛の血をすするものが諸侯の盟主、すなわち覇者であり、これを牛
耳を執るといい、牛耳るという言葉はここから生まれている」
31 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 01:01
会盟の時、晋と呉みたいに席次を争うっていう交渉してみたいな。
外交官の能力値と諸侯の威信値で。
勝ったら傘下の小国の忠誠があがって負けると思いっきり下がる。
32 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 14:31
やはり『三国志Z』のように、君主のみではなく個人の選択可が望ましいな。
無論、システムは大幅に改良してだが。
君主や公族、貴族間の政争・内乱が後を絶たない以上、亡命・放浪が
出来ないと雰囲気が出ない気がする。
重耳は周知だろうが、晋の六卿や魯の三桓をはじめ、挙げればキリが無い。
あらゆる面で、『三国志』よりも遥かに奥深い作品を創れると思うのだが…。
33 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 14:51
>>32 題材は、あまり関係ないと思う。奥深い作品が作れる力も時間も無いのが問題かと。
34 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/29 14:54
全土を自領にするんじゃなくて、
主要国のほとんどと会盟が出来た時点で一応のゲームクリアに。
で、その後グダグダになった状態からまた君主選択できるとか。
春秋戦国はクロノトリガーみたいなRPGにしたほうが面白いかもしれん
35 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 05:15
六卿、三桓、七穆
36 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/30 19:04
age
37 :
無名武将@お腹せっぷく:02/03/31 12:35
>>32 人質と政略結婚もほしいよ。
んで人質をとられてた国の王が氏んだら,とってた方は人質が新国王
になるように後押しして,成功したら名声が大幅うp。
但し,人質は両国の関係が悪化すると開戦前に血祭りにあげられると
いう諸刃の剣とかが(・∀・)イイ!
38 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 01:22
敵武将つかまえたら、
登用・解放・斬首・捕虜、以外の選択肢として
「宦官にする」「ゲツ[月刀]刑にする」ってのもほしいな。
39 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 09:48
>>37 たしかに、果ては晋恵公や楚懐王のような輩もいるしね。
付け加えて、後継者騒動に絡んで他国の君主の介入や保護・擁立 → 属国化
なんてのも望ましいな。
その後は、朝貢や人質、出兵やらを強要できたりもするといいかも。
40 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/01 11:46
>>15 RPGです。
しかも絵に描いたような糞ゲー。
>>15 漏れはスーファミで買って何度かプレイしたけど、どうしても
つまらなくて最後までできなかった。悲惨な思い出のひとつ。
42 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/02 15:32
諡号についての扱いはどうなるのだろう。
43 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 04:17
信田後に良いし号ゲットするゲーム?
44 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 04:30
>>43 ゲームオーバーになると「あなたは哀公です」とか
なにもしないと「あなたは恵公です」とか。
45 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 05:36
太閤立志伝風のリコエイションキボンヌ
46 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 09:13
春厨戦国時代
47 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 14:07
>45
あ、それいいな。当時は説客が諸国を巡りいろんな国で自分の思想や仕官のために
自分を売り込むことをしていたからな。孟嘗君のような貴族の食客になることもよ
くあった。
48 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/03 22:07
リコえいションいねぇー
俺は蘭相如がいいね
維新の嵐の1みたいなのはどうよ
50 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 02:48
ていうか、名前がわかっている武将の数少なさそう・・・
なんか名が残るような有名人しか知られてないから登場人物
全員能力値たかそうだし・・
まぁ俺はガクキとか普通に三国志[の新武将に登場してるけどね。
51 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 03:01
自ら樂毅と管仲に比す。
お前ら、すぐMXとかで落としてくるから作ってやんない。
53 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 09:41
>>50 能力値が一定で一様に低い「無名武将」てのが無尽蔵に出てくるようなゲームならいいのでは。
54 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 09:42
>>50 詳細な事績は分からないまでも、頭数そろえる分には、けっこういるはず。
「春秋三伝」や「史記」は有名だろうけど、他にも「資治通鑑」や「国語」、
「礼記」や「周書」、「晏氏春秋」、「呂氏春秋」、「管子」等々…。
挙げるとキリないけど、一家言ある人物は多いよ。
ひとくちに資料といっても、玉石混淆かもしれないけど。
55 :
無名武将@お腹せっぷく:02/04/06 10:19
「孫子」っていうボードゲームは持ってたよ。
56 :
無名武将@お腹せっぷく:
漏れは今でももってる。あれあのままPSにでも移植してくんないかな?