なぜ劉備はほうとうを白馬に乗せたのだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
どこに伏兵がいるか解らないのに危なくねーか?
2無名武将@お腹せっぷく:01/10/01 22:38
実は、殺したかったらしいよ。
3劉備:01/10/01 22:44
だってあいつ、ぶさいくだし。
4ほうとう:01/10/01 22:49
劉備殿,あの馬は善意で貸したのではなく囮だったのですね・・・
5劉備:01/10/01 22:50
乗った奴が悪い。俺は悪くない。
6司馬徽:01/10/01 23:05
せっかく紹介してやったのに囮にするとは・・・
7劉備:01/10/01 23:18
なんかもう一人くらいいいのいないの?
8無名武将@お腹せっぷく:01/10/01 23:30
白馬だぜ、白馬。
どう考えても目立つ。
作者のミスだな。
9司馬徽:01/10/01 23:33
そんなに何人もいるかヴォケ
10劉備:01/10/01 23:35
かっこいいじゃん、白い馬。
11張飛:01/10/01 23:38
兄貴のミスのせいで俺は厳顔の奴に殺されるところだったぞ(横山版)
12劉備:01/10/01 23:43
>9
なら手前が来いヴォケ が

>11
生きてたからいいじゃねえか。どっちにしろロクでもない死に方だけど。
13無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 00:07
>>9
あんた三国志[で北伐に逝く諸葛亮に
女紹介してなかったか?
14無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 00:13
的廬じゃなかったっけ?
15無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 00:15
ひらがなで書くとなあ…
甲府あたりの名物って感じ
16無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 00:32
そうそう
17無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 00:47
ほうっとく?
18無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 00:50
かくか?
19ほうとう:01/10/02 00:56
>3
貴方もまともな人間には見えませんよ。
手がひざまで届いたり,顔だって肩までたれる耳ってなんなんです?
20りゅうび:01/10/02 00:56
>19
おしゃれじゃん。手足長いなんてモデルの条件だぜ?
21無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 01:01
長いのが手だけだとかなり気味悪いモデルだな
22劉備:01/10/02 01:03
かゆいところに手が届きます。筵編むときも便利便利。
23魏延:01/10/02 01:46
あそこで俺たちが全滅してたらどーすんだ!この野郎!!
謀反おこそうかと思ったぞ。
24諸葛亮:01/10/02 01:49
どうせ起こすではないですか。
25ほうとう:01/10/02 02:36
劉備どの,誰のおかげで赤壁の戦いに勝てたと思ってるんです。
私が仕上げをしたからこそ勝ったのですぞ。
あのまま曹操に仕えていればよかったかな。
26劉備:01/10/02 02:48
赤壁……なんだっけ…?
(孔明が耳打ち)
ああ!そんときはサンキュッ!
27劉備:01/10/02 02:49
張任 思ったより賢かったね わり〜
28曹操:01/10/02 02:59
そのとおり,余に仕えていればもっと活躍できたぞ。
29劉備:01/10/02 03:03
>>28
あんた、俺よりもっと面食いじゃん。
30曹操:01/10/02 15:18
もしほうとうがいたら孔明が敵でも天下統一できたかもね。曹ヒの代で
31司馬懿:01/10/02 15:28
つーかあんな醜男いらないでしょ、俺一人で十分。>>30
32エノキ:01/10/02 15:30
 北方三国志でのほうとうは素晴らしい。何も活躍しないうちに
流れ矢に当たって死ぬ。
33無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 15:39
>>32
最高!
てか誰か楊儀もはげまそうageて。
家のパソの調子が悪くて全ログ見れないんです。
34三国民:01/10/02 15:51
最初に乗った馬が暴れて落馬、乗り換えた馬が目立つ白馬
しかもこの時ほうとうは隠し道を通る事になってた、
白馬で・・・・・・目立つッちゅうねん
35廖化:01/10/02 15:55
つーか本当は流れ矢で氏んだやんか。白馬無罪。
玄徳軍にはホートーは要らないと思われ。
37無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 17:49
あれ?テキロじゃなかったっけ?
テキロは鼻と足の先だけしろいんだよね!
38三国民:01/10/02 18:13
ただ最初に劉備が与えたいきなり暴れる馬といい
2番目の目立つ白馬といい
しかも張仁は「白馬に乗ったのが劉備」と言ってる
陰謀的な生贄にされたみたいに見える
  「まことしやかな陰謀説」
39無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 18:49
張任の「白馬が劉備」の情報源は
一体どこなんだろう?

世界の政治は奥が深いね
CIAが11日に(具体的にはわからくても)
大規模なテロがあるのを知ってて
わざと実行するのを待ってた
という説もあるぐらいですし
40無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 18:50
>32
ファミコンの天地を喰らう2でも仲間になってからすごいことを一つもせずに死
41無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 06:47
がせだよ
42三国民:01/10/08 13:07
白馬は確かに劉備の馬です、白馬に乗った劉備
という情報を前蜀が持っていたとしたらもちろん
それを集中的に狙うでしょう
43無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 13:32
白馬はめずらしいから、そんな貴重な馬に乗ってるのは
たいがい大将クラスっていう認識があったのでは?
劉備の率いている(と思われる)軍で白い馬に乗ってるのは
大将(劉備)って考えるのはごく当然のことかと。
44三国民:01/10/08 14:09
もしかしたら隠し路を通ったホウトウ
実は隠し路ではなかったかも
45 :01/11/09 16:38
 隠し道ってよそ者にはそうでも、地元の人間には普通の道だったりするよね。
46無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 16:40
俺マジで劉備だけどなんか聞きたいことある? で聞いてみそ
47無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 11:51
なぜ甲斐国人は ほうとうを食べたのか 考えてみる
なぜ白馬に乗せたか? 吉川英治に聞け
49無名武将@お腹せっぷく:01/11/28 22:28
a
50無名武将@お腹せっぷく:01/11/30 06:02
劉備、アンタ本当は宇宙人だろ?
51劉備:01/11/30 13:30
「的ろ」の露払いです
これで安心して乗れるな、、、グフフフ
52無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 08:42
ブサイクなホウ統君がかわいそうだから、
白馬の王子様気分を味わわせてあげたかったんだYO!
53無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 12:08
なぜ白馬に乗せたか?羅貫中に聞け!
54無名武将@お腹せっぷく:01/12/01 16:12
ほうとうはかぼちゃに乗せるべき
55典厩 ◆gqUoTENQ :01/12/01 16:33
>>54
甲斐に来たら食べるべし
56無名武将@お腹せっぷく:01/12/15 11:57
a
57山梨県の方へ:01/12/16 16:49
観光名物で「白馬馬肉入りほうとう」なんてどう?
店の名前はもち「落鳳土皮」
58無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 17:15
どうでもいいが、白馬ってのはものすごく珍しい。
普段白馬って言ってるのは大抵は白っぽい馬。
真っ黒に日焼けした日本人をさして黒人というようなもの。
どんなに日焼けしようが日本人と黒人では色が違う。
59無名武将@お腹せっぷく:01/12/16 17:24
>>58
いわゆる芦毛ってやつですな
60無名武将@お腹せっぷく:01/12/17 10:39
 実は「鍛えて最強馬を作る」つもりでホウ統調教師に調教してもらおうとしてたのでは?
61無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 18:35
ほうとうあげ
62無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 18:51
なぜほうとうは甲斐名物なんだ?
葦毛の馬って年取るとほんとに白馬じゃん。
ホワイトストーンとかね。
ビワハヤヒデとかメジロマックイーンは灰色だったけど。

さらに関係ないけど、汗血馬で葦毛っているのかな?
64無名武将@お腹せっぷく:01/12/27 19:54
>>17-18
あんた良いねー、うちのチーム来ない?
65無名武将@お腹せっぷく:01/12/30 22:55
>>62お米で出来てる、キリタンポに似た食べ物。
66無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 13:24
>>65
??
67無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 13:30
Z邵聿~オ鯊篳霾衾
68無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 13:35
耘豐貅狠衒羸篩鯣賁鱚」蠏
69無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 13:37
>>66
65じゃないけど、ほうとうっていう食べ物の解説だと思うよ。
きりたんぽよりうどんに近かったような気もするが…
70無名武将@お腹せっぷく:01/12/31 13:44
ラ瞎蟲罍衞羞耜箚
71孔明:01/12/31 15:20
すまん、実は奴が頑張り過ぎるとわたしの地位が危うくなるので、殿にうまいこと
言って白馬に乗せるようにしたのよ。
72無名武将@お腹せっぷく
>>71
つーか、あんた、張飛サマの智謀も恐れて謀殺したべ?
魏延の智謀にもビビッて最初からマークしてたべ?
関羽のピンチもわざと助けないで見殺しにしたべ?
あんたの嫉妬で蜀は人材不足になっちゃんたんだよ!!