【海軍は】週刊オブイェクト36【専門外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
712岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM
帰ってきただよもんさんがリツイート
絵慕 ‏@siberia_cake 2時間
(承前)軍事史というのはおそらく戦争や戦術、戦略などの戦史、法制史的な軍制史、技術史とかでしょう、想像されているものは。
でも戦後日本の歴史学は言ってしまえば主にマルクス主義歴史学の下での社会構成体史に講座派の日本資本主義理解を受けての帝国主義問題とかやる訳ですよね。(続)


その流れでこんなのRTしてるよ。産経界隈でよく見かけた論法だが今や典型的藁人形だな。
昭和後期に活躍した網野先生(俗的には左翼リベラルに分類)が学生時代にマルクス史学で失敗して転向した話とか知らんのか。

>戦争や戦術、戦略などの戦史、法制史的な軍制史、技術史
についても20年以上前から一部の博論を除いて流派とかは余り問われなくなり、
膨大な資料と格闘するスキルを競ってる状況。
国から予算貰ったり渡米渡欧も珍しくないので軍クラの出る幕は無いのだが。

海外組の軍クラつったらsawada0515のおっさんだが、
下らない揚げ足取りの前にスペインの軍事本を買いあさって勉強すればいいのに。
713岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/04/14(月) 00:31:42.69 ID:tB2Tdwz6
マル経というのは日本では思想としてではなく技術として受け取られた面もあって
日本の戦時経済を廉価に把握する入門書の一つだった『昭和経済史』監修の有沢広巳なんかは政府側の経済学者でしょ。

思い出した。マル経が悪い講座派が悪い論法の典型が西尾幹二の『国民の歴史』じゃないか。
右派系大好きな中国蔑視史観を復活させて「宮崎市定もここまではしなかった!」と書いてたの覚えてるぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:02:06.42 ID:PB54B/xI
お前の巣はここ↓だろ。さっさと帰れ。

岩見浩造 ◆Pazz3kzZyMスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1385303913/
715岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/04/14(月) 01:16:36.32 ID:tB2Tdwz6

○立てた直後の本音。

16:最低人類0号:2013/11/28(木) 12:26:44.69 ID:dDew+TtM0
しかし書評スレもワンパターンだな。観測所戦場にされるよりはマシか・・・

○その後、書評スレで煽ってる中にですが系がいるという話が
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395464739/287-387

○スミキン氏に対する態度
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1385303913/432-433
以下、後の祭り


ちなみに、そのスレ、観測所(市民運動観測所)の話がやたらに多い。
面白くないので随分前から行って無いのに。
もっと言えば、「その8」はスレ建ての経緯も不審だったという話も。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:19:24.04 ID:5E3+ffoA
>>712
RTされたツイートは、ちゃんと元のツイートの流れを読みに行きな。
史料批判が大事という話題なのに、自分が一個のツイートだけ見て飛びついてりゃ世話ない。

絵慕@siberia_cakeのTLを遡ると、

>絵慕さんがリツイート
>司史生@がんばらない ?@tsukasafumio
>1980年代までは本当に日本史学の軍事に対する拒否感情は強く、
>大江志乃夫や山田朗みたいな左派の研究でない限り(ry

が発端で、
「戦後日本の歴史学は言ってしまえば主にマルクス主義歴史学」
という状況は1980年代までで、今は変わってるというのを前提にしてる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:25:10.23 ID:LQh935Cc
>>714
そんな基地外の巣窟に岩見氏が行く必要は全くないよね。
それにそこってお前自身の巣だろ?w

>>716
そういえば「ブンミャクガー」もあの基地外の巣窟で馬鹿みたいに連呼されてたなぁ。
正体バレバレwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:28:01.11 ID:WKJETINn
絵慕@siberia_cakeは

>だからこそ、「軍事史」という枠だけで戦後日本の歴史学はイデオロギー的に「軍事史」を閑却してきたという認識はかなり危ういと思います。
>問題意識や問題の所在についても、どちらも違っている訳ですから。史学史的展開にはそれなりの意味があります。それらを単純化するのは危険かと

と書いてるよな。俺もこの人の言ってる通りだと思う。
719岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2014/04/14(月) 01:34:00.37 ID:tB2Tdwz6
>>718
成る程。これは確かに早とちりだったようだ。失礼。

ただ、その変化は漸進的なもので80年代でも相当入れ替わりがあったとは思うが、彼の話の筋は正しいね。
(だからこそ反例を出している)。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 01:41:53.56 ID:WKJETINn
ネット上で通俗軍ヲタを嘲笑する歴史学徒の言ってることがまた何十年も前の概説書レベルだったりもして、限りなくどっちもどっちなんだけどなw