モンサント【食料武器戦争】遺伝子組み換え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラウンドアップ
人口削減戦争兵器

遺伝子組み換え食品を語る
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:e7p8sMlV
ロックフェラー資本

モンサント。くたばれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:e7p8sMlV
飲料水、歯みがき粉には猛毒フッ素

食べ物には、発ガン性遺伝子組み換え食物

みんなアシュケナジユダヤ資本
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:e7p8sMlV
日本に原爆を落としたアシュケナジユダヤ人によるマンハッタン計画の首謀者の一人、ハロルドホッジ。

メロン産業と結託して、フッ素を混入。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6CVWdG5b
日本のキャノーラ油やサラダ油にも、遺伝子組み換えあり

無分別遺伝子組み換え
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VlyE6IHn
キャノーラ油や食用油
外食 全部遺伝子組み換えか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:c0tS+4Cl
食用レベルまで精製した油だと、遺伝子なんか
ほとんど含まれてないという話だけどね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VlyE6IHn
本当か?【殆ど】が気になるがな?

あと家畜畜産の飼料の遺伝子組み換えはどおなん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VlyE6IHn
だいたい

モンサントのベトナム戦争枯葉剤メーカーの生い立ちや、経営市場のやり口や、ロックフェラー資本の人口削減計画が気になるが?

自然に逆らっている
今はまだいいが、何れ毒素遺伝子を混ぜる可能性もゼロではない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:VlyE6IHn
モンサント保護法アメリカ議会可決

モンサントが、如何なる遺伝子組み換えを生み出し、人間の健康を害しても、それを法律では罰せれない。みたいな内用。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dJgOFmo3
ひとつ聞いていいか?

遺伝子組み換えのどこが問題なん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
遺伝子を組み換えれるなら
例えば、毒グモと米も可能になる

今の段階では、ガンのネズミ実験は黒、精子減少も黒。
健康について証明がない。だいたい、自然に存在しない奇妙な食べ物。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
猛烈に植物を死滅させる農薬で、生き残る気持ち悪い遺伝子組み換え

しかも、土が農薬にやられダメになる。
死ぬまでモンサントから離れられない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
だいたいアシュケナジユダヤの人口削減ニューワールドオーダーの筆頭だ

ググれカス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dJgOFmo3
>>12-13
あ、そっちの方ね。


聞いた話によると、遺伝子組み換えを使わなくても
グリホサート系除草剤耐性を持つ作物を
作れたとか。

>ガンのネズミ実験は黒、精子減少も黒。
データーとかある?
できれば、一時データーに近いやつを。

>自然に存在しない奇妙な食べ物。
通常の掛け合わせによる品種改良も、別品種の
遺伝子を組み込んでるんだけどね・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
>>15

モンサントのやり口ググれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
>>15

逆に聞くが、モンサントの遺伝子組み換えの良さや、我々日本人のメリットは??おせーて?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
逃げたw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:bvFS4sCZ
純粋な日本人が経営してる企業なら、ある程度は信頼できる

原爆や911や311やベトナムでメチャクチャなアシュケナジユダヤ資本のモンサントなんか信用できるかバカ。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:rIwGgjqw
モンサント社の”ラウンドアップ・レディ”作物が耐えられるのは、ラウンドアップだけ。
他社の製品である○スタなんかだと、ちゃんと枯れてくれる。

耐ラウンドアップの形質も、自然に存在する物なんだよね。
モンサント社は、その形質を持つ植物を選抜(遺伝子組み換えとは無関係な、昔ながらの方法)して
行ったんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hiSBDrb3
住友さん、警備乙です

米倉ちゃん、犬顔
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6U6phU8c
>>1

ベトナム戦争でアメリカ人が枯葉剤を撒いた
そのアメリカ人が枯葉剤を食っている
それだけのことさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qEvLdJTC
そして70年代、枯葉剤とほぼ同じものを
日本でも田んぼに普通に撒いていた事なんて、知らんのだろうな。

近所のホムセンには、今でも普通に売ってるぞ。
よくラベルを見てみな
”245T”って書いてあるから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:09:42.19 ID:Hg1ntecI
遺伝子組み換え自体を警戒するのは単なるオカルトwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:19:43.55 ID:FcO+/+8r
>>25
学校じゃ、遺伝子組み換えを教えてくれないからね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:54:39.88 ID:4VQyKL7r
なるほど。日教組にとって遺伝子組み換えは不都合なんだ。
なんか思い当たる節があるな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:16:02.94 ID:1bFqw5bh
ロールキャベツに遺伝子組み換えが!☆ターミネータ種の合法化をブラジルで画策
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1809009.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:45:07.53 ID:2zsmAxTG
>>28
で、遺伝子組み換えだと、なにか問題あるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:07:19.57 ID:2zsmAxTG
30
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:00:06.63 ID:FlOgdxmC
関西番組だか、番組内で「ラウンドアップを使うとすべての生き物が死滅する」
との発言に抗議を入れてたな、番組の終わりにお詫び入れてたから
少しいいすぎ感はあるかもしれないが、あながち・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:19:32.19 ID:jHZ2Bymr
あながち    がうと入らない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:41:38.56 ID:WFMcXyt4
33
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:02:34.33 ID:79uNh830
モンサントの正体
http://youtu.be/4lpwgcUnstg

種と食料の自由
http://youtu.be/4AymFbs33wY

遺伝子組換え 有毒作物
http://youtu.be/Y84Yhqj1IH0

モンサントと農民自殺
http://youtu.be/246VHBgsXHo

日本モンサント HP
http://www.monsanto.co.jp
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:06:59.54 ID:pweTwY1s
テス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:34:02.49 ID:Q+s8fNVv
一代雑種は怖いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:58:25.07 ID:VQ5zmy5L
多発性骨髄腫て化学薬品と関係ありそうかな??

農薬、タバコ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:35:59.71 ID:yoE6098W
【社会】内閣府・食品安全委、「青魚のDHAに変わる成分」含むモンサントの遺伝子組換え大豆に「安全性に問題ない」の評価 [8/23]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408979904/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:48:41.25 ID:VjZ8knG5
現代野菜は90%以上がF1。
F1は発芽時期も成長速度も大きさ形も均一だから農家にとっては救世主だが自家採種できない。
農家は種苗会社から種子を買い続けるしかない。

遺伝子組換と同じ構造。

固定種は発芽時期も成長速度も大きさ形もバラバラだ。でもそれが生命の本来の姿なのではないのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:30:38.31 ID:VtVlBRFZ
40
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:32:07.58 ID:d+2dsmEE
農業の問題は、いかに良い土を作るかでしょう。
化成肥料や除草剤の時用をなるべく減らすには、丈夫な作物をそだてること。
行きつくところは、やはり有機栽培であって、土中の微生物の力を借りるしかない。
いくら良いタネであっても土が悪ければ育たない。
水もちがよく水はけがよい土は、肥料持ちも良い。
できた野菜の旨さも全然違う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:00:06.52 ID:lJPBkXxO
>>41
>水もちがよく水はけがよい土は

なんか、矛盾してませんか?
水はけが良いなら、水持ちは
悪いような気がするんですが。
43名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/16(火) 17:26:19.86 ID:Ctny4HJ7
三菱モンサントはベトナムで稼ぎ、JA農協御用達で稼ぎました。
日本の農家は効率の良い化学肥料使用のため、地力はどんどん落ちてしまいました。
最近、グルメ族のお陰で、徐々に効率の悪い有機肥料・有機栽培が見直され始めました。
でも、農業で飯が食えないから、専業農家は顕微鏡で見る位で後は出稼ぎです。
フランスやドイツやイギリスの自給率はご存知だと思いますが、日本はサイテーです。
>>39,>>41さん
貴方は憂国の士ですね。ヨッ、座布団1枚!!
44名無しさん@お腹いっぱい。
44