特務工作 6       

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
 
 
スレッドが毎回、何の注意喚起・説明無くいきなり消去され、
工作被害を受けるので、今回も仕方なく復帰


注意・・・当スレッドは、
航空兵器・毒ガス兵器・放射能・石油ガス・爆破テロ
等に対する捜査に貢献することを目的としたスレッドですので、
「2ちゃんねるの管理者」であっても、
正当な理由無く、また注意喚起・説明もせずに消去する場合、犯行予告とみなされます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:44:43.86 ID:kQkedOo6
地球の核は摂氏6000度、定説より1000度熱かった 欧州研究

AFP=時事 4月26日(金)19時46分配信【AFP=時事】

地球の核(コア)の温度は、従来の推計値より1000度近く高いことが新しい研究室実験で示されたと、欧州の研究チームが25日、米科学誌「サイエンス(Science)」に発表した。

ただし、鉄を主成分とする核がこれまでより「熱くなった」わけではなく、新技術によって以前の温度計算方法にあった欠陥が正されたためという。

フランスにある欧州シンクロトロン放射光施設(European Synchrotron Radiation Facility、ESRF)の専門家らは、シンクロトロン(円形加速器)から発せられる強力なX線ビームを使って地球のモデルを調査する手法を開発。
X線の「回折」現象から核の固体、流体、部分的な溶解状態を推測し、極度の高温と高圧によって固化している地球の中心付近(内核)を分析した。

この新技術によって導き出された内核の温度は6000度で、1993年にドイツの研究チームが行った実験で得られた推計よりも約1000度高かった。
 
内核の周りで同じく鉄を主成分とする外核は、内核より温度が低く、約4000度の流体だとされている。

ESRFのMohamed Mezouar氏によると、新技術では1秒程度で地球の内部の状態を調査でき、このため温度と圧力を一定に保ちつつ化学反応を回避できるという。ドイツのラインハルト・ボーラー(Reinhard Boehler)氏が用いた光学技術より優れていると考えられている。

ESRFの研究チームはまた、今回の推計によって「地球に磁場が存在するのは、地球の核とその外側のマントル部分に少なくとも1500度の温度差があるためだとする地球物理学的モデルが裏付けられた」と指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:45:57.28 ID:kQkedOo6
「火星に8万人移住」の計画 米宇宙ベンチャーが発表―中国報道

毎日中国経済 11月28日(水)12時37分配信【中華網】

米国メディアの27日付けの報道によれば、
同国の宇宙ベンチャー、スペースX社の創業者で最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏がこのほど、英ロンドンの王立天文学会でのスピーチで、
火星に地球から8万人を移住させる計画を発表した。
今後15〜20年で地球から火星に8万人を移住させ、火星で自給自足の生活を送り、子孫を残していくとの内容で、人類にとっての「生命保険」となるとしている。

オランダのベンチャー企業は民間火星探査プロジェクト「マーズ・ワン」で今年6月、
今後20年間で地球から20人以上を火星に定住させる計画を発表している。
(翻訳 王秋/編集翻訳 恩田有紀)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:47:44.65 ID:qL3rUSB6
したらば在日外国人板http://jbbs.livedoor.jp/news/5774/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:45:47.67 ID:kQkedOo6
天文学で詐欺とか何か?と


ブラックホールから最大規模の物質放出

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月29日(木)15時3分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121129-00000000-natiogeo-int
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:46:22.49 ID:kQkedOo6
古事記写本など190点紹介 名古屋市博物館で大須観音展
http://www.chunichi.co.jp/article/movie/index.html

木曽川の中州にあった大須観音宝生院(名古屋市中区)が現在地に移転して今年で400年を迎えるのを記念し、
名古屋市瑞穂区の市博物館で特別展「古事記1300年 大須観音展」(中日新聞社など主催)が開かれている。
1月14日まで。 ( 12月9日 ) [→動画を見る]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:47:06.78 ID:kQkedOo6
“裏切り者”が生き延びる年金の世界


“裏切り者”が生き延びる粘菌の世界

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 1月11日(金)18時36分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130111-00000001-natiogeo-sctch
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:46:40.67 ID:Wi9Aj8wg
http://2ch-k.net/20130706230501
テコンVを竹島に建築するんだとw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:10:41.91 ID:lgNyKemj
小選挙区制は本当にダメなのか?

WEDGE 1月21日(月)11時35分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130121-00000301-wedge-pol
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:11:20.19 ID:lgNyKemj
ロシアの隕石は“46億歳” モスクワの研究機関が解析
産経新聞 3月18日(月)7時55分配信

ロシア南部チェリャビンスク州に落下した隕石の破片。モスクワのベルナツキー地球化学・分析化学研究所で科学鑑定が行われた(佐々木正明撮影)(写真:産経新聞)

■名前は「チェリャビンスク」
2月15日、ロシア南部チェリャビンスク州に落下した隕石(いんせき)について、破片を収集し科学鑑定していたモスクワの研究機関が、金属鉄の含有率などから、隕石の種類を「普通コンドライトLL5」型と解析していたことが分かった。
隕石の“年齢”は太陽系が形成されたのと同時期の46億年とし、「3千万〜5千万年前」に他の天体と衝突した形跡があったことも判明した。(モスクワ 佐々木正明)

隕石を科学鑑定したのは、月や惑星などの調査で世界的な研究機関であるベルナツキー地球化学・分析化学研究所。
落下後にスタッフが集めた約1・5キロ分の複数の破片をもとに、電子顕微鏡やX線分析装置などによる測定で、隕石の特徴を多角的に調べた。

同研究所所長で、露科学アカデミー隕石委員会トップのエリック・ガリモフ博士が産経新聞の取材に応じ、鑑定結果を明らかにした。
解析データを近く国際隕石学会に提出するという。

隕石の名前については、当初、同隕石委メンバーの一人が、破片が最も早く発見された同州のチェバルクリ湖にちなんで命名することを提唱。
しかしその後、破片が同州内で幅広く発見されたことから、「チェリャビンスク隕石」とすることとし、国際隕石学会に提案することも決められた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:12:13.72 ID:lgNyKemj
>>10つづき
鑑定結果によると、今回の隕石は、地球に落下する隕石のうち最も多いタイプで、組成が、約46億年前に形成された原始太陽系の物質に近い普通コンドライトの特徴を持っていた。
金属鉄の含有量の多い順からH、L、LLに分類されるタイプのうち、最も少ないLL型であることや、高温・高圧力状態の母天体の小惑星の中心部付近で形成された「5型」であることも解析された。

LL5型は、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が2010年6月に地球に持ち帰った小惑星イトカワの石質の成分の1つと同じ分類になる。

また、破片の一部には亀裂が認められ、亀裂付近には、46億年前の普通コンドライトの石質とは違った年代に形成された痕跡があることも分かった。

ガリモフ博士は「この痕跡は、隕石の母天体が、何か他の天体物と大きな衝突を起こした際に高温・高圧力状態になり、溶解して形成された鉱脈と考えられる。3千万〜5千万年前と推察される」と指摘している。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:12:45.74 ID:lgNyKemj
米紙WSJ、中国に賄賂? 中国側が取材牽制狙い告発か
【ニューヨーク=中井大助】

米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は17日、
情報提供の見返りに中国政府関係者に賄賂を贈った疑いで自社の社員が米司法省の捜査対象になったことを明らかにした。
ただ、社内調査では事実が確認されず、中国側がWSJによる取材を牽制(けんせい)することを狙って告発した可能性もある、としている。

 WSJによると、昨年初めに司法省から「告発者によると、WSJの社員が情報の見返りとして中国政府関係者に高額な接待などを繰り返している」と照会があった。
しかし、外部の弁護士らにも依頼して調査した結果、違法行為は確認できなかったという。
告発者の素性は明らかになっておらず、司法省がまだ捜査を継続しているかも不明だ。

告発は重慶での取材活動をめぐってされていた。重慶は、職権乱用などの疑いがもたれ、昨年失脚した薄熙来(ポーシーライ)・元重慶市共産党委員会書記の拠点。
WSJは薄氏の妻がかかわった英国人殺害や、事件が中国内の政治闘争に発展している状況について取材し、記事を出していた。
同じ頃、WSJのコンピューターシステムが中国関連のハッカーから攻撃を受けていたとされ、贈賄の告発もWSJに対する攻撃だった可能性があるという。

司法省は現在、WSJの親会社のニューズ社傘下の英紙での盗聴や贈賄を発端とする捜査も続けている。
今回の告発も、この捜査の過程で照会を受けたという。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:13:31.44 ID:lgNyKemj
今夏、銀河系中心が輝く 超巨大ブラックホールで

2013年3月20日 05時24分

太陽系が属する銀河系の中心部にある超巨大ブラックホールにことし夏ごろ、
巨大なガス雲が近づき、太陽の50倍ほど明るい光を放つとする予測を東京工業大などの研究チームがまとめた。
ただし宇宙空間のガスやちりで遮られ、地球から目で見ることは困難という。
さいたま市で開かれる日本天文学会で21日、発表する。
東京工業大の斎藤貴之特任准教授は「世界中の天文台が注目している。
ガス雲の観測により、超巨大ブラックホールの周辺がどうなっているか理解が進むだろう」としている。
(共同)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:00:44.71 ID:NCIa3pNQ
>>10-11
なにか問題でも?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:19:04.51 ID:rR9MyB27
何を言ってるかな?

>>14ほどの「特務工作」専門家は、おそらく日本には存在しないでしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:19:55.25 ID:rR9MyB27
シリア反体制派、暫定政府の首相選出
http://www.asahi.com/international/update/0319/TKY201303190074.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:20:37.44 ID:rR9MyB27
礼拝所で自爆、42人死亡 シリア首都、宗教指導者も

2013年3月22日 09時06分【ダマスカス共同】

国営シリア・アラブ通信などによると、
シリアの首都ダマスカスにあるイスラム教のモスク(礼拝所)内で21日、自爆テロがあり、
宗教指導者を含む少なくとも42人が死亡、84人が負傷した。
AP通信によると、
この宗教指導者は親アサド大統領として知られ、シリア最高位のスンニ派指導者。
2011年3月に反体制デモが始まって以来、モスク内での爆発は初めて。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:21:18.14 ID:rR9MyB27
橋下ツイッター、読者が百万人に 発信量圧倒、批判にも活用
2013年4月1日 00時42分

日本維新の会共同代表を務める橋下徹大阪市長のツイッターのフォロワー(読者)が31日、100万人の大台を突破した。
日本の政治家ではトップクラスとみられ、開始から2年2カ月の総投稿数は約9380件。
圧倒的な発信量で改革姿勢をアピールしつつ、意に沿わない識者や報道機関の批判にも活用してきた。
橋下氏のツイッターによると、始めたのは2011年2月1日。
少ない月は28件だが、最多の月は1025件と猛烈に投稿した。
1日100件以上に上ったこともある。
(共同)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:48:03.27 ID:rR9MyB27
反モルシ集会に数十万人 エジプト、首相に弁護士か

2013年7月8日 09時29分【カイロ共同】

エジプトの軍事クーデターで退陣したモルシ前大統領の復権に反対する集会が、首都カイロ中心部のタハリール広場で7日夕から行われ、
参加者は同日夜までに数十万人に上った。
モルシ氏の支持者もカイロ郊外で数万人規模の集会を開いたが、大きな衝突は伝えられていない。
エジプトのメディアによると、大統領府の報道官は同日夜、暫定政権の首相にビジネス関係の弁護士ベハエルディン氏の起用が有力になったと語った。
首相候補に取り沙汰されたリベラル派指導者エルバラダイ国際原子力機関(IAEA)前事務局長は、副大統領就任が検討されているという。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:47:17.99 ID:k+21toEE
現時点で、アシアナ航空の着陸失敗事故の話は無し。




















スレ主の母国の話だから、書けないんだろうな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:32:22.48 ID:rR9MyB27
じゃあ、どういう風に特務工作なのかな?>>20
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:32:53.60 ID:rR9MyB27
>>10
隕石、落下量は計1千トン

ロシア・ウラル地方に2月15日に落下した隕石(いんせき)について、
ロシア科学アカデミー傘下のベルナツキー地球化学・分析化学研究所は分析結果などを発表した。
ノーボスチ通信などが伝えた。

隕石片約3キロを鑑定した結果、隕石は太陽系の比較的大きな小惑星から分離。
数百万年前に別の天体とぶつかって割れ目が生じ、落下時の爆発につながったと結論づけた。

また隕石の元々の質量は1万〜1万8千トンだったが、大気中で約9割が失われ、地表に落下したのは計1千トンと推測。
爆発の総エネルギーは500キロトンとしている。

また、隕石はかんらん石や輝石などが含まれた一般的なもので、普通コンドライト(球粒隕石)に分類されるという。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:33:44.73 ID:rR9MyB27
バグダッドの4新聞社に同時襲撃 シーア派聖職者批判の記事に反発か

CNN.co.jp 4月3日(水)17時15分配信バグダッド(CNN)

イラクの首都バグダッドで1日、4つの新聞社が同時に群衆の襲撃を受けた。
中部カルバラのイスラム教シーア派聖職者を批判的に取り上げた記事に、支持者らが反発したとみられる。

警察は2日に捜査を開始した。調べによると、群衆は新聞社の設備を破壊し、文書を盗み出した。
警備員や従業員が殴られ、1人は屋上から放り出された。少なくとも6人が負傷したという。

襲撃を仕掛けたのは、カルバラのシーア派聖職者、マフムード・サルヒ師の支持者らとみられる。
イラク紙パーラメントに、同師が武力でカルバラのシーア派指導部を掌握しようとしているとの記事が掲載されたことに対し、抗議が集中していた。
記事には、同師の自宅は軍事キャンプのようだとも書かれていた。
パーラメントの編集者は支持者らに対し、記事を書いたのは同紙ではなく、通信社だと説明していたという。

サルヒ師の事務所は襲撃を非難し、関与を否定している。イラクのジャーナリスト団体、JFOも非難声明を出した。

国連教育科学文化機関(ユネスコ)のイラク事務所責任者は「言論の自由はイラクに真の民主主義を確立し、持続可能な平和を築くうえで不可欠の要素だ」と述べ、襲撃による影響に懸念を示した。
国連の支援団も、こうした攻撃は「いかなる状況下でも容認できない」との声明を出した。

同国ではフセイン政権崩壊後、多数の新聞社や放送局が誕生したが、
「ジャーナリストにとって最も危険な国のひとつ」という汚名の返上には至っていない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:34:16.55 ID:rR9MyB27
【社説】暗黒物質? “未知との遭遇”は続く

2013年4月5日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013040502000099.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:34:54.33 ID:rR9MyB27
市場の鶏・ウズラからウイルス 中国の鳥インフルエンザ
http://www.asahi.com/international/update/0406/TKY201304060321.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:44:54.80 ID:k+21toEE
>>22
ロシアの隕石が、どの様に”          特務工作 6       ”なのかを
説明して欲しいんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:11:33.65 ID:H81cP2bF
トンズラ?>>26

だったら、話を逸らすのは止めれば?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:12:29.19 ID:H81cP2bF
アシアナ機事故で「死んだのは中国人でよかった」 韓国のテレビ局に批判殺到、謝罪はしたが…

J-CASTニュース 7月8日(月)18時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000004-jct-soci
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:36:51.44 ID:H81cP2bF
そりゃ、原発を建設した主犯が今更「活断層でした」と言う訳にはいかんわな。


原電、敦賀「活断層を否定」報告…週内に提出へ

読売新聞 7月9日(火)7時44分配信

日本原子力発電が敦賀原子力発電所2号機(福井県敦賀市)直下を通る破砕帯(断層)調査の最終報告書をまとめ、
週内に原子力規制委員会に提出することが8日、わかった。

規制委は5月に活断層と断定して審議を終了させたが、
原電は「活断層ではないことを裏付けるデータを補強できた」としており、規制委専門家チームによる審議の再開と現地調査を要望する。
最終更新:7月9日(火)7時44分
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:16:41.28 ID:H81cP2bF
自衛隊、多国籍部隊に初参加へ

2013年7月9日 10時02分

政府は9日午前の安全保障会議と閣議で、
23日に期限を迎えるアフリカ東部ソマリア沖アデン湾での海上自衛隊による海賊対処活動の1年延長を決定した。
12月から海自護衛艦2隻のうち1隻を米軍などが共同運用する多国籍部隊に初参加させる方針も承認した。
小野寺五典防衛相は、海賊対処は「警察権の行使」にとどまり、多国籍部隊に参加しても集団的自衛権の行使には結び付かないとの見解を表明している。
部隊は米英両国やオーストラリアを中心に構成。
アデン湾を航行する民間船舶に海賊が近づかないよう「ゾーンディフェンス」と呼ばれる広範囲の監視活動をしている。
(共同)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:02:23.17 ID:Ym3byFU3
>>27
まずは、ロシアの隕石と”          特務工作 6       ”の関係を
説明してよ。

それとも、またトンズラ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:31:21.05 ID:H81cP2bF
じゃあ、まず全部読めって言ってるだろタコ>>31
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:32:01.17 ID:H81cP2bF
「原発再稼働」の倫理を問う新潟県知事の覚悟

文 保坂展人2013年7月9日
http://www.asahi.com/and_w/life/TKY201307090095.html?ref=comtop_list
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:32:42.82 ID:H81cP2bF
脚本家の西沢実さん死去 NHK放送文化賞受賞

西沢実さん(にしざわ・みのる=脚本家、放送劇作家)が2日、肺炎で死去、95歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は長女沢田裕子(ゆうこ)さん。

長野市出身。太平洋戦争から復員後、NHKと専属契約を結び、多くのラジオドラマの脚本を手がけた。
代表作に「狐切支丹」「架空実況放送」など。1990〜96年に日本放送作家協会の理事長を務めた。96年にNHK放送文化賞受賞。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:56:18.17 ID:s21pI48f
きかく
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:40:47.48 ID:mmCqkIBU
新潟日赤センター爆破未遂事件
Wiki読むと恐ろしすぎる。
工作員ってどんだけ日本国内に居るのかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:52:24.37 ID:Nm9TWL2G
じゃあ、レスは一つにまとめよう>>35>>36
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:52:55.61 ID:Nm9TWL2G
吉田元所長死去に悼む声ネットに溢れる 「国葬にすべきだ」「本当に尊敬・信頼できるリーダーがいたことに感謝します」……

J-CASTニュース 7月9日(火)18時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000006-jct-soci
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:11:25.08 ID:J6OOG9kD
>>32
とりあえず、何を読めばいいか教えてくれない?

スレ主関係のスレは、意味もなく量が多いから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:43:14.18 ID:HWqGHADK
言及が困ると?>>39
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:44:20.05 ID:HWqGHADK
映画スターとの共演ですな?


中ロには「情報渡さず」 スノーデン容疑者

2013年7月11日 10時03分【ロンドン共同】

米当局から訴追された米中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者(30)は英紙ガーディアンとのインタビューで、
中国やロシアに対して「いかなる情報も渡していない」と明らかにした。同紙電子版が10日、伝えた。
元職員は5月に米国から香港に渡った後、6月23日に空路モスクワに到着。
ガーディアンなどによると、香港に滞在していた際、米国家安全保障局(NSA)などの機密情報を保存した4台のノートパソコンを持っていたとされる。
一部の米有力メディアは、中国当局がスノーデン元職員から機密情報を得たと報じたが、元職員はガーディアンに疑惑を否定した。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:45:08.20 ID:HWqGHADK
エジプト、組閣「週明けまでに」 ベブラウィ暫定首相

2013年7月11日 10時07分【カイロ共同】

エジプトの暫定首相に任命されたベブラウィ氏は10日、ロイター通信に
「週明けの早い段階までに組閣作業を終了したい」と語った。
作業は副大統領に任命されたリベラル派のエルバラダイ氏率いる「救国戦線」との協議から始める方針で、イスラム勢力へも入閣を呼び掛けるが、諸派の均衡が取れた組閣は極めて困難との見通しも示した。
ベブラウィ氏は、国民の意見を尊重しつつ期待に沿った政治を目指す考えを強調する一方で「すべての人々を満足させることは不可能だ」と言明。
イスラム組織ムスリム同胞団系「自由公正党」の参加を断念する可能性を示唆した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:45:50.52 ID:HWqGHADK
ボストン爆破で無罪主張 罪状認否でジョハル被告

2013年7月11日 08時43分【ニューヨーク共同】

今年4月、米ボストン・マラソンを狙った連続爆破テロを起こしたとして、大量破壊目的の武器使用など計30の罪で起訴されたジョハル・ツァルナエフ被告(19)の罪状認否が10日、ボストン連邦地裁で開かれ、
同被告は無罪を主張した。AP通信などが報じた。
事件では3人が死亡、260人以上が負傷した。
起訴状によると、犯行の主な動機は米政府によるイスラム教徒殺害への報復とされ、同教徒である被告が4月15日にゴール付近に置いた爆弾で、8歳の少年と中国からの女子留学生(23)が死亡した。
有罪の場合、最高刑は死刑。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:09:30.27 ID:8YStnokH
>>40
何が関係ある話かすら、スレ主にはわかっていない。

という事でよろしいですね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:39:54.63 ID:HWqGHADK
いや?

せめて、一つ位は読んでから批判しろバカ>>44

って意味だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:40:28.14 ID:HWqGHADK
米の情報収集「知財盗用とは別問題」 中国に主張【ワシントン=大島隆】

米国家安全保障局が中国の大学などにサイバー攻撃を仕掛けていたと米中央情報局(CIA)元職員が暴露した問題で、
米政府高官は10日、サイバー攻撃による知的財産盗用と情報収集活動は別の問題だ、との立場を米側が中国側に伝えたことを明らかにした。

同高官によると、10日の戦略・経済対話や関連会合で、
この問題に説明を求めた中国代表団に対し、「我々が問題にしているのは政府の支援を受けた攻撃による企業の知的財産盗用であり、二つの問題を混同すべきではない」と主張したという。

同高官は「どの国もやっている情報収集活動と、自国のビジネスのために知的財産を盗むことは全く違う。我々はそうした盗用はしていないし、どの国もすべきではない」と述べた。

一方、バイデン米副大統領は戦略・経済対話の開会式で「米国企業が受けているサイバー攻撃による盗用は止めなければならない」と強調。
楊潔チー(ヤンチエチー、チーは竹かんむりに褫のつくり)国務委員は「両国はサイバーセキュリティーの問題に協力して取り組むべきだ」と訴えた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:41:33.48 ID:HWqGHADK
CIA元職員に独自の「旅券」発行 米拠点のNGO
【サンパウロ=岩田誠司】

米政府による情報収集を暴露した米中央情報局(CIA)元職員スノーデン容疑者の亡命を巡り、
米国を拠点とするNGO「ワールド・サービス・オーソリティー」は、元職員のために独自の「旅券」を発行したことを明らかにした。

元職員の米国旅券は米政府によって失効しており、滞在先のモスクワから動けない原因の一つになっている。
同NGOによると、「旅券」は難民などを対象にしたもので、元職員の亡命受け入れを表明したベネズエラなど約150カ国で利用実績がある。

ただ、元職員の手には渡っておらず、過去の亡命事件などで旅券と認められなかったケースもあるため、利用できるかは不明。
同NGOのデビット・ギャロップ代表は「人権が極めて制限されている状況から救う目的で発行した」と話している。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:14:28.96 ID:s4mNZrZM
月の誕生の謎、今なお続く論争

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 7月11日(木)16時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000000-natiogeog-sctch
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:17:47.84 ID:s4mNZrZM
エジプト将官、襲われる=シナイ半島治安悪化に拍車

時事通信 7月11日(木)19時26分配信【カイロ時事】

エジプト軍がモルシ前大統領を解任して以降、銃撃事件の続くシナイ半島北東部で、エジプト軍将官が乗る車両が武装グループの襲撃を受けた。
軍報道官が11日までに発表した。
軍側と武装グループの間で交戦に発展し、1人が死亡した。将官は無事だったという。
軍幹部を狙った攻撃はまれで、シナイ半島の治安悪化に拍車が掛かっている。
シナイ半島を拠点とするイスラム急進組織「アンサル・アル・シャリア」が5日付の声明で、
軍によるクーデターを批判し武装闘争を警告したほか、この半島では武装グループによる軍や警察施設への襲撃事件が頻発している。
これに対して軍は「混乱を引き起こし、国家の治安を乱す企てだ」と非難した。
シナイ半島の情勢悪化は、半島の付け根に位置する国際海運の大動脈、スエズ運河の安全に直結するため、軍は警戒を強めている。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:57:38.67 ID:s4mNZrZM
癌ノートの見苦しい工作 - 池田 大作


菅直人氏の見苦しい嘘 - 池田 信夫

アゴラ 7月11日(木)14時16分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130711-00010001-agora-pol
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:01:11.05 ID:s4mNZrZM
政府公式・エヴァ風解説動画も──日本を世界に売り込む「クール・ジャパン法」とは?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/09/news069.html

日本のコンテンツやファッションを「クール・ジャパン」として積極的に海外に売り込む「株式会社海外需要開拓支援機構法」が公布された。
「新世紀エヴァンゲリオン」風の公式解説動画も話題だ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:18:37.84 ID:s4mNZrZM
玄海原発3、4号機の再稼働申請 九電、全国6原発12基に
2013年7月12日 16時40分

九州電力は12日、玄海原発3、4号機(佐賀県)の再稼働に向け、原発の新規制基準への適合を確認する安全審査を原子力規制委員会に申請した。
8日に新基準が施行され、審査を申請したのは4電力会社の6原発、12基となった。
九電は施行当日に川内1、2号機(鹿児島県)の審査を申請。玄海3、4号機も同時の申請を目指したが、書類の準備が間に合わず、12日となった。
吉迫徹副社長は申請後、「(川内と玄海の)どちらを優先するとは考えていない。審査の状況によって対応したい」と述べた。
規制委は16日に初の審査会合を開き、各原発の申請内容の確認や課題の整理を始める。
(共同)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:26:17.65 ID:2PSHWrw0
>>52
電気使うのやめたら?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:56:00.01 ID:tVRFJ3ae
>>45
どう見ても無関係なネタばかり、スレ主がコピペしてるからね。

そのネタが、どの様にスレタイと関係するかすら
スレ主は説明できないし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:56:14.01 ID:4id1MGNL
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:51:05.31 ID:oBzgHpoG
癌?>>53-55
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:51:42.40 ID:oBzgHpoG
参院選注目激戦区 東京選挙区は定数5に20人が立候補しています。

フジテレビ系(FNN) 7月12日(金)14時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130712-00000762-fnn-pol
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:01:46.06 ID:1DmYmWjW
>>56-57
思考回路が特殊?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:08:37.58 ID:2WE9r31t
ざまみろバカ>>58
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:09:14.81 ID:2WE9r31t
石破氏、安保基本法は慎重検討 提出時期「状況による」

2013年7月14日 12時38分

自民党の石破茂幹事長は14日のフジテレビ番組で、
集団的自衛権の行使を容認する国家安全保障基本法案を秋の臨時国会に提出するかどうかについて慎重に検討する考えを示した。
「いつ提出するか、優先順位は参院選の結果やその時の状況による。この法案が通らないからといって、安全保障政策が一歩も進まないというものではない」と述べた。
公明党の井上義久幹事長は同番組などで
「集団的自衛権の行使を認めないというこれまでの憲法解釈は踏襲すべきだと今は考えている」と否定的な見解を重ねて表明。
(共同)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:24:51.00 ID:2WE9r31t
シリア、世界遺産の城に被害 政権が空爆

2013年7月14日 09時36分【カイロ共同】

内戦が続くシリアの中部ホムス県にある世界遺産の城「クラック・デ・シュバリエ」が、アサド政権の軍用機による空爆を受け、一部が破壊されたことが13日分かった。
反体制活動家がインターネットで映像を公開した。
この城は12世紀に建築が始まり、聖ヨハネ騎士団が要塞化した十字軍時代の代表的な建造物。
世界の名城の一つにも数えられる。
フランス公共ラジオによると、爆弾が塔の一つを直撃したとみられる。
動画投稿サイトの映像には、天井に穴が開き、建物の中にがれきが積もった様子が写っていた。
城は反体制武装勢力が拠点として使っていたとされる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:25:58.00 ID:2WE9r31t
ライト兄弟特許権みたいなモンだね。


ソーラー飛行機を一般公開 操縦士「ぜひ日本へ」

2013年7月14日 08時34分【ニューヨーク共同】

太陽エネルギーだけで飛ぶ1人乗りプロペラ飛行機「ソーラー・インパルス」が米大陸の断続的な横断飛行を終えたニューヨークで13日一般公開され、
2人のスイス人パイロットが共同通信の取材に、2015年の世界一周計画で「ぜひ日本も経由したい」と述べるとともに日本企業の技術や資材の支援を求めた。
2人は交代で搭乗。アンドレ・ボルシュベルグさん(60)は「日本はスイスと似て国土は狭く資源もなく、技術向上を進めてきた」。
ベルトラン・ピカールさん(55)は「技術革新の国。日本を経由することは意義がある」と述べた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:33:52.74 ID:igrDtCCO
>>62
ライト兄弟と特許に関しては知ってるのに、
一般常識を知らないんですね、スレ主は。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:30:38.97 ID:2WE9r31t
それが謝罪のつもり?>>63
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:31:20.22 ID:2WE9r31t
セブン、独り勝ちのカラクリ 加速する強気出店とPB拡大…飽和説覆すコンビニ3強

Business Journal 7月13日(土)6時43分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130713-00010000-bjournal-bus_all
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:32:42.47 ID:igrDtCCO
>>64
それで勝利宣言のつもり?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:35:08.67 ID:rHWV8VXZ
 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:56:39.58 ID:P3d60XVI
それで特務工作のつもり?>>66>>67
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:57:46.37 ID:P3d60XVI
yahooトヨタみたいな癒着になるのかな?


スバル 富士重工業、7月15日で創立60周年

レスポンス 7月15日(月)14時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000008-rps-bus_all
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:01:34.67 ID:sN4i5+1E
>>68
それが          特務工作 6       ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:11:52.99 ID:P3d60XVI
読めば?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:12:29.91 ID:P3d60XVI
世論調査、原発再稼働反対50% 比例自民、内閣支持堅調

2013年7月14日 17時10分

共同通信社は13、14両日に、参院選での有権者の動向を探るために全国電話世論調査(第4回トレンド調査)を実施した。
政府が安全性を確認した原発の再稼働について、反対が50・6%、賛成40・0%だった。
比例代表の投票先政党の1位は自民党の30・6%で、前回調査の29・8%からほぼ横ばいだった。
安倍内閣の支持率も前回の64・2%に対し65・3%で堅調に推移した。
不支持率は前回の26・5%から24・7%にやや減った。
(共同)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:33:22.57 ID:P3d60XVI
「外交発言力持つには今は経済だ」岸田外相

■岸田文雄外相
経済が復活できるかも知れないこのチャンスを皆でものにしようというのが、私たちの選挙での訴えだ。
外交で大きな発言力を持つには、かつては軍事力だったが、今は経済力だ。
私たちの国は国際社会において大変難しい局面にある。
北朝鮮問題をはじめとするアジア太平洋地域の近隣諸国との関係を考えても、国際社会での様々な課題での存在感を考えても、経済復活が日本の発言力が高まることにつながる。
日本の元気を世界に示して発言力を確保する。
外交でも参院選で日本の復活の方向性を確かなものにする大切さを感じる。(14日夜、横浜市での講演で)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:38:05.51 ID:P3d60XVI
米国務副長官、エジプト訪問へ 暫定政権当局者と会談

米国務省は14日、
バーンズ副長官が同日から16日までカイロを訪れると発表した。
エジプト軍によるクーデターでムルシ政権が倒れてから、米政府高官がエジプトを訪れるのは初めて。
国務省によると、バーンズ氏は暫定政権の当局者らと会い、「エジプト国民を支援する」と伝えるという。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:24:47.49 ID:P3d60XVI
<アシアナ機事故>元教官がパイロット養成の内幕を明かした衝撃的メール!―ドイツ紙

Record China 7月15日(月)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000007-rcdc-cn
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:29:22.82 ID:8EVpYj0i
>>71
どこを?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:55:18.92 ID:8EVpYj0i
77
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:26:18.02 ID:9kgakZsX
スレッド全部
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:27:02.94 ID:9kgakZsX
米国務副長官、エジプトで対話呼びかけ 首都は衝突続く
http://www.asahi.com/international/update/0716/TKY201307160024.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:35:05.51 ID:9kgakZsX
ナスカに新たな地上絵、斬首の場面か 山形大研究所発表
http://www.asahi.com/tech_science/update/0412/TKY201304120263.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:35:55.85 ID:9kgakZsX
シーラカンスのゲノム解読、ほとんど進化していなかった

AFP=時事 4月18日(木)13時47分配信【AFP=時事】

「生きた化石」と称される深海魚シーラカンスのゲノム(全遺伝情報)を解読し、シーラカンスが数億年もの間ほとんど進化していないことを国際研究チームが突き止め、研究の成果を17日付の英科学誌ネイチャー(Nature)で発表した。
発見は太古の時代に魚類が初めて陸に上がった過程の解明につながると期待される。

チームがシーラカンスについて、ほぼ人間と同じ30億のDNAコードを調べたところ、数十億年を経ても遺伝子レベルでの変化が驚くほど少ないことが分かった。
同様の研究対象としては、最も芳しい成果が得られた種だという。

研究に参加した米ブロード研究所(Broad Institute)のジェシカ・アルフォルディ(Jessica Alfoeldi)氏は
「われわれが調査した他の魚類や陸上の脊椎動物と比較して、シーラカンスは全ての遺伝子において進化のスピードが極めて遅いことが分かった」と説明した。

同じくブロード研究所のカースティン・リンドブラッドトー(Kerstin Lindblad-Toh)研究員は
「種が長い時間を経て、どのように変化してきたのかが議論の争点になってきた。だが、地球上には生物が変化する必要がない場所が少ないながらもあり、シーラカンスはそういった環境で生存してきた」と指摘した。

シーラカンスは、うろこは灰茶色で成魚は体長が2メートル、体重91キロにもなり、現存する魚類のなかでは最も古い種と考えられている。【翻訳編集】 AFPBB News
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:27:23.45 ID:8EVpYj0i
>>78
つまり、スレ主も理解してない、と。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:38:17.57 ID:a1YV4xye
だから、一つくらいは読めバカと>>82
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:38:57.48 ID:a1YV4xye
焦点:高まる自動操縦への依存、アシアナ機事故で見えた皮肉

ロイター 7月17日(水)8時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000034-reut-kr
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 14:55:07.20 ID:a1YV4xye
<原子力規制委>もんじゅの破砕帯調査 活断層なら廃炉も
毎日新聞 7月17日(水)10時43分配信

原子力規制委員会は17日、
日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の原子炉施設直下にある断層(破砕帯)の活動性を把握するための現地調査を始めた。
破砕帯が活断層と認定されると、廃炉に追い込まれる可能性が高い。もんじゅは、国の核燃料サイクル計画の中核だけに、廃炉になれば計画が実質的に破綻することになる。調査は18日まで。

調査に先立ち、もんじゅの広井博所長は「自主的に調査しているが、その方法に助言をいただき、反映したい」と語った。
調査団は、規制委の島崎邦彦委員長代理を団長に5人で構成。宮内崇裕・千葉大教授は今回は参加せず、別の日に調査する。

17日午前は、もんじゅの西側約500メートルを南北に走る活断層「白木(しらき)−丹生(にゅう)断層」が地表に現れている場所などを視察。
旧経済産業省原子力安全・保安院は昨年8月、白木−丹生断層が動くと、敷地内につながる破砕帯も連動してずれる可能性を指摘している。

焦点は、原子炉施設直下に存在が確認されている8本の破砕帯の活動状況だ。もんじゅのような核燃施設は、原発と同様の規制基準が適用される予定で、活断層の真上に重要施設を造ることを認めていない。
8本のうち最も長い「a破砕帯」(長さ250メートル)は、原子炉を冷やすナトリウム冷却材の交換機がある「原子炉補助建物」の直下を走る。
調査団は17日午後、その付近で露出させた破砕帯の延長部分の地層を調べる。このほか、2日間で一帯の活動度を把握するため、敷地北側の海岸や南側に分布する「線状地形」と呼ばれる場所を視察する。

原子力機構は4月、一般的に活断層で見られる構造がa破砕帯で確認されなかったことなどを根拠に「破砕帯が活動的であることを示す痕跡は認められない」と主張。音波探査からも、白木−丹生断層と敷地内の破砕帯のつながりを示す構造はなかったとしている。

規制委の現地調査は、関西電力大飯、日本原子力発電敦賀の両原発(ともに福井県)、東北電力東通原発(青森県)に続き4件目。
規制委が敷地内に活断層があると認定したのは、現時点で敦賀原発のみ。今後、北陸電力志賀(石川県)と関西電力美浜(福井県)の2原発も現地調査する方針。【鳥井真平】
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 17:57:24.83 ID:3TeVn0bb
>>83
だから、どれを読めば良いんだい?

スレ主が
「これぞ          特務工作 6       (キリッ!)”
というネタを教えてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:42:36.05 ID:a1YV4xye
まず全部、読むことにも意義があるさ>>86
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:43:16.71 ID:a1YV4xye
>中韓との関係
を悪化してるのはネット工作員では?


元米高官、安倍政権に注文 中韓との関係改善を

2013年7月16日 20時20分

来日中のキャンベル前米国務次官補とグリーン元米国家安全保障会議アジア上級部長が16日、東京都内の日本記者クラブで会見した。
知日派として知られる両氏は参院選の投開票日を21日に控えた安倍政権に対し、外交面では日韓、日中関係の改善を促し、内政・経済面では環太平洋連携協定(TPP)の年内妥結や日本経済の持続的成長に期待を示した。
キャンベル氏は、歴史認識問題でぎくしゃくする日韓関係などを念頭に「近隣諸国との関係改善を促す」と注文。グリーン氏も、関係悪化は台頭する中国に対処する上で「日韓双方の立場を弱める」と述べた。
(共同)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:13:36.59 ID:a1YV4xye
(BSアングル)日本の特撮は国宝だ
http://www.asahi.com/culture/articles/TKY201307160378.html?ref=comtop_fbox_d2
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:13:37.44 ID:3TeVn0bb
>>87
つまりスレ主には、スレタイと関係あるネタが
どれであるかもわからない。
と?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:30:01.86 ID:a1YV4xye
それで、スレッドを24時間監視?>>90
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:30:41.77 ID:a1YV4xye
朝日は「犯行済み」って意味か。


日本人は個人情報保護に敏感? 企業が閲覧、5割「嫌」
http://www.asahi.com/tech_science/update/0717/TKY201307160551.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:32:30.20 ID:a1YV4xye
先に「不都合な真実」の間違いを修正したらどうなのか?


マララさんの記録映画を制作へ 「不都合な真実」監督
http://www.asahi.com/culture/update/0717/TKY201307170030.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:45:57.21 ID:a1YV4xye
麻生財務相「影の銀行、不安心理あおる」 中国金融に警戒

SankeiBiz 7月17日(水)8時15分配信

麻生太郎財務相は16日の閣議後会見で、
中国での銀行の簿外運用「影の銀行(シャドーバンキング)」問題について、
「(中国当局者も含め)だれも実態は把握できていない状況が、不安心理をあおっている」と警戒感を示した。
ただ、19〜20日にモスクワで開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、議題に上るかどうかは明言を避けた。

麻生財務相は「何百兆円というが400兆円や300兆円と100兆円も変わる。なかには数十兆円しかないという話もある」と指摘。
そのうえで400兆円ならば、「日本の国内総生産(GDP)の80%が吹っ飛ぶという大変な話で、影響は確実に出る」との認識を示した。

また、G20会合では、
「聞く人もいるかもしれないが、みんなの前で聞くような話ではない」と述べるにとどめ、日本側から問題にする考えはないことを示した。

影の銀行問題をめぐっては、先週開かれた米中戦略・経済対話でもバイデン米副大統領が「早急な修復が必要」と、開幕演説で明言している。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:28:23.30 ID:a1YV4xye
スノーデン問題、プーチン氏「米ロ関係の方がはるかに重要」
ロイター 7月17日(水)17時58分配信[チタ(ロシア) 17日 ロイター]

- 米当局の情報収集活動を暴露したエドワード・スノーデン容疑者がロシアに一時的な亡命を申請したことを受け、
ロシアのプーチン大統領は17日、米国との2国間関係は同容疑者をめぐる問題よりも重要だとの考えを示した。

シベリアのチタを訪問したプーチン大統領は、スノーデン容疑者の一時亡命申請が9月の米ロ首脳会談に影響を及ぼすかとの質問に対し
「わたしの考えでは、2国間関係の方が情報機関の活動をめぐる問題よりはるかに重要だ」と述べた。

大統領はロシアがスノーデン容疑者の亡命を認める可能性についてはコメントしなかった。
一方で、米国に損害を与える活動を控えるよう同容疑者に伝えたと繰り返した。

米中央情報局(CIA)の元職員であるスノーデン容疑者は、先月23日に香港からロシアに渡って以降、モスクワのシェレメチェボ空港の乗り換えエリアに滞在している。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:36:27.75 ID:xUoBGlrn
>>91
仕事してないから、24時間スレを監視?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:11:43.95 ID:nlfrGwBw
じゃあ、仕事すれば?>>96
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:12:42.64 ID:nlfrGwBw
自民、若壮年層にも浸透 参院選、朝日新聞終盤情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0718/TKY201307170781.html
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:14:41.70 ID:xUoBGlrn
>>97
そだね、スレ主は仕事探したほうが良いよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:15:35.64 ID:xUoBGlrn
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:32:13.06 ID:9zj56L2E
言及が困ると?>>99>>100
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:32:47.40 ID:9zj56L2E
<宝塚市役所放火>同種のトラブルに苦慮する自治体

毎日新聞 7月19日(金)11時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000034-mai-soci
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:08:12.88 ID:+fRvtpU1
>>102
スレ主は税金収めてないから違う、と言いたいんですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:00:42.41 ID:cRnt3+rz
じゃあ、税金納めれば?>>103
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:02:09.09 ID:cRnt3+rz
NY地検、覆面旅団トップを訴追 アルジェリア人質事件
【ニューヨーク=中井大助】

米ニューヨークの連邦地検は19日、
アルジェリア人質事件を首謀したとされるイスラム武装組織「覆面旅団」最高幹部、モフタル・ベルモフタル容疑者を逮捕監禁などの容疑で訴追したと発表した。
身柄は確保していないという。

日本人10人を含む多数の外国人が犠牲となった事件では、米国人も3人殺害された。
地検によると、ベルモフタル容疑者以外に事件に関与した3人が別の国によって逮捕され、米国司法当局による取り調べも受けた。
3人はベルモフタル容疑者が指揮していたアルカイダ系組織に加わったことや、事件前に別の国で軍事訓練を受けていたことなどを供述したという。

ベルモフタル容疑者は生死不明で、米国務省が居場所の特定につながる情報に500万ドル(約5億円)の懸賞金を提供する、と発表している。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:03:13.65 ID:cRnt3+rz
ニュートリノの「変身」に新パターン 高エネ研が裏付け
http://www.asahi.com/tech_science/update/0720/TKY201307190499.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 18:06:12.50 ID:cRnt3+rz
藤野可織さん 「ホラーは美しさの形態であり笑い」 芥川賞受賞会見

[掲載]2013年07月18日
http://book.asahi.com/booknews/update/2013071700012.html?ref=comtop_list
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:04:30.78 ID:ySbrHEcN
>>104
そうだね、スレ主は日本国に税金を納めるようにしたほうがいいね。

そうすれば、選挙権も得られるんだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 12:01:52.42 ID:NVK99hlt
特務工作?>>108
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 12:03:39.63 ID:NVK99hlt
要するに「金持ちを装った海賊」としての政府機関への批判除けと。


マイクロソフトの大改革は実を結ぶのか? 

東洋経済オンライン 7月22日(月)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130722-00015838-toyo-bus_all
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 12:16:39.73 ID:LnEKBqmX
>>109
今日も無職?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:15:15.65 ID:NVK99hlt
じゃあ、働けば?>>111
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:18:24.53 ID:NVK99hlt
シナリオも終盤に入ってきたので、
面倒な味方と、民間人を「人質」代わりに殺してると。

話題稼ぎと「善人アピール」になるってことでは?
あまりにも、「いつものパターン」なので吐き気がするよ。

「内戦」扱いしてるのも政治的思惑が強いと。

つまり次は「マスコミ団体」に対して作戦行動を執る、って順番じゃないか?


シリア内戦、21日に民間人含む82人死亡 人権監視団体

AFP=時事 7月22日(月)12時7分配信【AFP=時事】

政府軍と反体制派との戦闘や暴力行為などが相次いで発生したシリアでは21日、82人が死亡した。シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)が発表した。

シリア人権監視団の発表によると、首都ダマスカス(Damascus)では反体制派の28人が死亡したほか、同国北西部では政府軍の発砲により少なくとも民間人18人が死亡したという。
同団体は国内の活動家や医療関係者からの情報を基に死傷者の数を集計しており、この2年4か月に及ぶ内戦で10万人以上が死亡したとみている。

露モスクワ(Moscow)では22日、カドリ・ジャミル(Qadri Jamil)副首相とロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相が内戦終結に向けた協議を行う予定となっている。【翻訳編集】 AFPBB News
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:16:37.38 ID:saMHTfu4
海自の護衛艦「ひゅうが」が中国空母を撃沈!?どこまでも中国海軍を馬鹿にする日本人―中国メディア
XINHUA.JP 7月23日(火)1時1分配信

日本人は過去の交戦の歴史から、中国海軍を馬鹿にした態度を取り続けている。海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」のプラモデルが最近発売されたが、その外箱には「ひゅうが」がF−15と協力して中国の空母「遼寧」を撃沈するイラストが採用された。
日本メディアの報道を引用し、22日付で華声在線が伝えた。

「日中が開戦したら、中国は必ず負ける」というのが日本人の一般的な認識だ。当然、そこには彼ら自身の願望も含まれている。
日本人はなぜそこまで中国海軍を馬鹿にするのか?「我々の海軍は中国に負けたことがない」というのがその理由のようだ。

確かに100年以上前の甲午戦争(日本名:日清戦争)で、中国の北洋艦隊は全滅している。
日本の侵略戦争時にも日本の空母が長江を封鎖して艦載機が上海や南京など大都市を猛襲した。
それに対して、民国政府はわずか数隻の小軍艦しかなく、日本と一戦交えることすらできなかった。
中国にとって屈辱のこうした歴史が、日本人がいまだに中国海軍を馬鹿にする材料となっているのだ。

中国人は空母を持てたと喜びの声を上げているが、それは単なる訓練用で実践に投入できるものではない、と日本人は鼻で笑っているようだ。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:00:54.58 ID:saMHTfu4
シーラカンス遺伝子を解読 進化速度、ヒトの40分の1

【瀬川茂子】
http://www.asahi.com/tech_science/update/0723/TKY201307220601.html

生きた化石とよばれるシーラカンスのゲノム(全遺伝情報)解読に、東京工業大、国立遺伝学研究所などのチームが成功した。
DNA配列の変化が遅いことや、魚類なのに陸上動物に特徴的な嗅覚(きゅうかく)にかかわる遺伝子をもつことなどがわかった。
進化の仕組み解明につながりそうだ。22日付米専門誌で発表する。

チームは、アフリカのタンザニア沖、コモロ諸島沖、インドネシア沖で見つかった計5匹のシーラカンスのゲノムを解読した。

タンザニアとインドネシアのシーラカンスは3千万年前に分かれたのに、DNA配列の違いは0・18%だった。
配列が変化する進化の速度は、ヒトやチンパンジーの40分の1ときわめて遅いことがわかった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:03:36.39 ID:dJgOFmo3
>>112
働いてないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:09:00.47 ID:saMHTfu4
特務工作が労働?>>116
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:09:51.77 ID:saMHTfu4
強姦被害で有罪判決の女性に一転して恩赦、帰国へ ドバイ

CNN.co.jp 7月23日(火)10時32分配信ドバイ(CNN)

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで強姦(ごうかん)の被害に遭い、不法な性行為などの罪で禁固刑を言い渡されたノルウェー人女性が22日、
一転して恩赦を与えられ、帰国する見通しとなった。

女性はマルテ・デボラ・ダレルブさん(24)。
ドバイでの記者会見で安どの表情を見せ、事態の急展開にやや戸惑いながらも「素晴らしい気分です。できるだけ早く帰国したい」と語った。
没収されていたパスポートは返却され、同日午後に出国ビザの申請手続きを済ませたという。

ノルウェー外務省の報道官によると、
ドバイ首長を務めるUAEのムハンマド・ビン・ラシド・マクトム副大統領が「ダレルブさんは自由に出国できる。国外追放ではなく、希望すればドバイにとどまることも可能だ」と述べた。
渡航の手続きは一両日中に完了するという。

ダレルブさんの弁護士によると、恩赦によって事実上、事件自体が白紙に戻る。
ダレルブさんに有罪判決の前歴は残らず、同時に加害者とされる男性も自由の身になるとみられる。

ダレルブさんは同弁護士やドバイの司法当局トップ、ブジェルケ駐UAEノルウェー大使との会合で、思いがけず恩赦を告げられたという。

ブジェルケ大使は、両国間の良好な関係と意思疎通が功を奏したとの見方を示した。
またノルウェー外務省報道官は、両国外相の「非常に建設的」な対話に加え、国際社会からの圧力と関心が良い結果につながったと述べた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:36:57.17 ID:dJgOFmo3
>>117
スレ主みたいに24時間ネット監視して、小ネタをコピペするのは
労働と言わないのでは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:49:27.61 ID:R4nDPc/w
アダルトグッズのローションに培養澱粉と性病を入れて販売したら相当面倒なテロになると思うんだけど、誰もやらないよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:19:17.12 ID:m8dZ4LW2
>>119>>120が風俗営業だから?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:20:39.52 ID:m8dZ4LW2
<坂本龍馬>誓いの血判 高知で発見 記念館で展示へ

毎日新聞 7月25日(木)9時13分配信

高知県立坂本龍馬記念館(高知市)は24日、坂本龍馬が砲術を学んだ流派の起請文(誓約書)に、龍馬の直筆署名と血判が見つかったと発表した。
同館によると、現存する龍馬直筆の史料としては2番目に古く、血判が確認されたのは初めて。森健志郎館長は「龍馬の土佐での行動の一端を知る貴重な手掛かり」としている。

起請文は幅約20センチ、長さ約13.4メートルの巻物で、土佐藩で西洋砲術「高島流砲術」を教えていた徳弘孝蔵(1807〜81年)が門下生に書かせたものとみられる。
流派の技術を外に漏らさないことを誓う文とともに、龍馬のほか、武市半平太、岡田以蔵、龍馬の兄権平ら216人分の署名と書き判が記され、それぞれに血判が押されている。

龍馬の名前は196人目にあり、1859(安政6)年9月20日に署名している。
龍馬は前年9月に江戸での2度目の剣術修行を終えて高知に帰っており、その後に徳弘を訪ねたとみられる。字体や書き順が他の龍馬の署名と似ていることから、同館が「直筆の可能性が極めて高い」と判断した。

起請文は高知市内の徳弘家に保管され、龍馬研究の第一人者、平尾道雄氏(故人)の著書でも紹介された。
1981年に徳弘家が火事に遭い、行方が分からなくなっていたが、今月下旬、同館の企画展をきっかけに所有者が連絡し、確認された。

筆跡鑑定に携わった京都国立博物館の宮川禎一企画室長は
「筆遣いに若い頃の龍馬のまめな性格が表れている。龍馬は書き判もめったに書かないので貴重だ」と話している。
25日から8月31日まで坂本龍馬記念館館で展示する。【最上和喜】
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:19:16.56 ID:m8dZ4LW2
どうせ「敗北」には違いないと?


福島党首が辞任表明=参院選敗北で引責―社民

時事通信 7月25日(木)15時48分配信

社民党の福島瑞穂党首(57)は25日午後の常任幹事会で、
参院選で敗北した責任を取り、党首を辞任する意向を表明した。
福島氏は「敗北の責任は党首の私にある。責任を取って辞任する」と述べた。同日夕に記者会見して辞任の理由などを説明する。
社民党は21日投開票の参院選で、改選2議席を確保できず、過去最低の1議席にとどまった。
福島氏はその後の記者会見で「全ての責任は私にある」と語っていた。
福島氏は1998年に同党の比例代表から出馬し初当選。土井たか子氏の後任として2003年に党首に就任した。
09年には民主党などと連立を組み、鳩山政権で少子化担当相などを務めた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:13:54.99 ID:m8dZ4LW2
(#投票する?)低投票率 「投票しよう」なぜ届かぬ
http://www.asahi.com/politics/articles/TKY201307230349.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:16:42.45 ID:Gb6Kw/Pp
>>124
スレ主には、選挙権か゛なかったね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:16:57.95 ID:3crcEKW+
あるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:17:30.36 ID:3crcEKW+
大飯原発は「活断層ではない」 関電、規制委に最終報告

朝日新聞デジタル 7月26日(金)1時41分配信

関西電力は25日、大飯原発(福井県)の敷地内で活断層の疑いが指摘されている断層について、「活断層ではない」とする最終報告をまとめ、原子力規制委員会に提出した。
規制委は27、28の両日、3度目の現地調査を実施する。

問題の断層「F―6」は、原発敷地内の重要施設の一つ「非常用取水路」を横切っているとされる。
報告によると、F―6の断層の長さは650メートル以上。追加で掘削した原発南側の調査現場で、23万年前に降った火山灰を含む地層をずらしていないことを確認したという。
「後期更新世(約12万〜13万年前)以降活動していない」とし、活断層ではないと結論付けた。
朝日新聞社
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 17:22:35.44 ID:3crcEKW+
報道は「脳感染目的」説


アルツハイマーは脳の糖尿病説
http://www.asahi.com/tech_science/articles/OSK201307240153.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:07:39.64 ID:KxoUgj3o
>>126
それは怪しい。

スレ主の出自からすると、スレ主に
選挙権が存在するとは非常に考えにくい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:16:10.52 ID:3crcEKW+
特務工作?>>129
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ