週刊オブイェクト その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:59:47.62 ID:9+/QSZW+
東電原発事故について「東電原発事故 当たった予言、外れた予言」
http://togetter.com/li/118754より
軍事・防衛分野を専門とするネット言論界の著名コテ JSF @obiekt_JP 発言まとめ
TwitterURL http://twitter.com/#!/obiekt_JP
BlogURL http://obiekt.seesaa.net/

福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。
非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても
放射性物質が漏れたりはしない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
2011-03-11 23:14:46

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。
それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。RT
@mandolinbum 一体どういう了見?この発言はどうかしている。 RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT
@epochestra デマと決めつけて気休めを得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。
あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44

フジテレビの電話取材で反原発活動家の藤田祐幸が福島原発がメルトダウンを起こしていると放言した。
実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ。
RT @mandolinbum: どこがデマか指摘してくださいね。大声で怒鳴るだけの人は根拠がないと思われるよ。
2011-03-12 01:07:12

もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。
電源車も到着
2011-03-12 01:28:29
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:00:28.76 ID:9+/QSZW+
[報道検証]

1号機は「メルトダウン」…底部の穴から漏水(2011年5月13日01時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110512-OYT1T01114.htm

メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け(2011年5月16日08時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm

1号機の炉心溶融、地震発生から5時間後だった 保安院
東電見解より10時間早く 2・3号機も食い違い 2011/6/6 21:29 日経新聞
http://s.nikkei.com/jstLzU

1号機、地震5時間後に圧力容器破損…保安院(2011年6月7日01時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110606-OYT1T00798.htm

核燃料、最悪の圧力容器貫通の可能性…福島原発 (2011年6月7日14時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110607-OYT1T00646.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:01:09.58 ID:9+/QSZW+
http://togetter.com/li/118754
ミリオタ議論厨 JSF @obiekt_JP 発言まとめ

>福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。
>非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても
>放射性物質が漏れたりはしない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
>核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけないでしょう。
>メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。
>フジテレビの電話取材で反原発活動家の藤田祐幸が福島原発がメルトダウンを起こしていると放言した。
>実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ。
>もう問題無いな。フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。 電源車も到着

チェルノブイリと福島が同レベルなどありえない!→チェルノブイリ8(※新設レベル)ktkr!→やはり俺は正しい(キリッ

「正しい軍事知識を啓蒙するんだお!ネトウヨはだいっきらいなんだお!」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:02:23.08 ID:9+/QSZW+
>>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1312653530/984

> 議論の目的は「互いの知識・意見の交換」がメインで、勝敗をつけるタイプに至っては「第三者」
> が自分自身で「どちらの意見に納得できるか」を判断する。

これは同意するが、JSFがそういう「互いの知識・意見の交換」をする議論を
していたのを見たことがない。JSFは大抵相手を潰しにかかるよね。

> JSFさんだって「間違いの指摘」はするけれど「訂正の要求」はほとんどしたことがない。

そうだっけ?それでもその代わりに一部の間違いの指摘をもって相手の意見全てを
否定しにかかるJSFの手法の方が悪質だと思うが。相手をやりこめるためだけにね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:03:03.87 ID:9+/QSZW+
>twitterで知らせた。
HNを知らせない時点でウソ臭いな。
例の腰抜けの小物がそんなことができる度胸があるかどうかは疑わしいし。
まあ、飼い主と同じように嘘をつくのが得意なんだろうね。

それにtwitterで福島の件は謝罪してあったけど、それは都合良くスルーするっていうのがアンチらしい。
まあ、いつまでも粘着すれば? 知能が低いのはよくわかったから、永遠にシュプレヒコールを続ければいいと思うよ。

要は、修正しない清谷さんなんかよりも、いつまでも粘着している奴がそれ以上のクズってことだ。
身をわきまえろよクズ。

Posted by 名無しОбъект? at 2011年09月02日 03:34:49
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:03:58.90 ID:9+/QSZW+
>まあ、はっきり言って「どーでもいい」程度の話なんだよな。一介の個人が原子炉ので間違おうが何だろうが。そんなもんどこにでも転がっている。



これは矢どころか背中にミサイル撃ってるだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:04:42.00 ID:9+/QSZW+
obiekt_JP JSF
@bitiguso 話題逸らし続けるなら相手しないですよ。先ずはご自分の間違いを認めてから次の話に移って下さい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:05:46.24 ID:9+/QSZW+
PXは低空では二発のエンジンと止めるという「都市伝説」を鵜呑みにした
JSF。それがガセだと指摘されても訂正すらしない。

該当エントリーで指摘されれば訂正しますといっているのは嘘らしい。
本人のいう「決定打」を突きつけられているのにね。

ところが信者はJSFも認めた決定打は信用できない、該当エントリーで
指摘も不敬だ、やめろと騒いでいる。

それってソースを信用したJSFはバカで、JSFに恥をかかせるコメント
欄での指摘はするなってことだなw

http://obiekt.seesaa.net/article/111284794.html#20110902115623
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:07:55.96 ID:eFmVJLpo
>>1乙巡
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:08:02.58 ID:9+/QSZW+

プロペラなら停止してもフェザリング位置に変更すれば、空気抵抗は最低限になり、エンジン停止分の燃費低減につながるが、
ターボファンエンジンを空中で止めたって、単にどデカイ空気抵抗の元が翼の下に生まれるだけで、エンジン停止分の
燃費低減なんて完全に消えてなくなっちまうだろうって単純に考えてもわかりそうなもんだがな。
あいつは物事の基本原理を全然理解してないんじゃないだろうか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:08:43.87 ID:9+/QSZW+
>>584
相手は麻生にTシャツプレゼントしちゃうような保守系の人の日記ね。
「戦争反対!」コミュの雑談トピの雰囲気って気軽に書き込みづらいよねってちょっとした愚痴書いたらコメ欄で魔王様自らご粘着。以下抜粋

『>なんか以前の野鳥の会みたいな感じになっていない?
言っては悪いですが、高確率で貴方の被害妄想です。また、仮にそのような感じだとして、なにが問題なのですか? 』

『>そのへんの見解が一致しないのでしたらこれ以上の対話は不毛では?
でしょうね、貴方がそう思うといっているだけで客観的な根拠が何一つありませんから。私のみならず誰も納得させることはできないでしょう。
>そもそも私の以下の発言にそこまで批判を受ける理由が見当たりません。
碌な根拠も無く、しかも現状を変える代案を示すわけでもなく、「排他的」だの「雰囲気が悪い」だの言っておいて「批判を受ける理由が無い」ですか。
ちょっと甘え過ぎじゃありませんか? 』

『>戦争反対!コミュの雑談トピって新入りはスルーされやすいじゃん…。
ええっと、具体的事例はありますか?』(この後何度も『で、根拠は?』『具体的事例は?』と連呼)

『>それらを言わせてここも「制圧」するまでは納得されないってことなんでしょうか。
いいえ。ただ私は、単なる自分の印象だけ(客観的な根拠が何も無い)で他者を非難するような行為を、もう(日記者)さんにして欲しくない、それだけです。
そんなのは自分の勝手だ、具体的な根拠は示せないが自分の印象で物を言って何が悪い、と開き直られるなら。
私が今まで相手にしてきた電波左翼達と何が違うのでしょう・・・』


ちょっと量が多いので全文固めておいた
上に書いたスレのはきえてるようなので……(mixiにはまだ残ってる)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236160.zip

単なる日記の愚痴でここまで盛り上げられるJSFの炎上マーケティング技量は天才的だと思った。
あと「戦争反対!」コミュ騒動のJSF史観が語られていてちょっと興味深かった。
でも一言でいうとやっぱり「気持ち悪い」「呼んでて日記者が気の毒」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:11:04.42 ID:9+/QSZW+
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 00:13:24.87 ID:oBdukQsN
剣呑にして和気あいあいのコメント欄
ttp://d.hatena.ne.jp/plummet/20050311

若隠居 2005/03/11 01:33
ぐっはっは。燃えよ燃えよ。燃えるのだ。
炎上するなか堂々と、炎とともに我は釣られるのだ。
釣られるとともに炎上するのだ、ぐっはっは。
燃えよ燃えよ。燃えるのだ。

plummet 2005/03/11 01:45
ご隠居、洒落になりまへんw俺んとこは燃やさないでくださいよぅ。
えい。お茶で消火だ( ・∀・)つ⊂〜火炎火
これからも良い火種として俺たちヲチャに楽しい話題を振りまいてくだたい。あ、火の粉は結構です遠慮しときますw

JSF 2005/03/12 06:02
じゃあ私が燃料充填。ガソリンに粉石鹸、砂、オイルを混ぜて仕上げに二酸化鉄とアルミの粉を振り撒いてあげます。

plummet 2005/03/12 17:52
魔王ー! は、爆ぜる! 派手に爆ぜるからやめれw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:11:45.62 ID:9+/QSZW+
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/03(火) 11:13:10.17 ID:YSpvxylN
>>103
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/05/post-1126.html
さて、JSFが大石英司を嘲笑したのだが、その大石ブログのコメント欄に例のJSF大恥発言まとめ

>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
http://togetter.com/li/118754

が貼られてしまい、大石ブログのコメンターたちは一斉に失笑。
約一名、「まだ『メルトダウン』はしてない!」と必死にJSFを擁護する信者もいたがw

そこに大石本人がコメ。
------------------------------------------
 東電ですら状況を把握出来ていない状況で、そっち系の人だからと予想が外れたことで批判するのは気の毒。
 あの時点で、今こういう状況だから、間もなくこれとこれが起こるはずだとプロセスを説明した上でヤバイ!
と予想できた人はいたんだろうか。(以下略)

投稿: 大石 | 2011.05.02 10:04
-------------------------------------------

なんと大石がJSFをやさしく擁護!
これまで何度も叩きまくり、ゴミのように軽蔑し、嘲りまくった大石本人から暖かい哀れみの言葉をかけられたわけだが、
はたしてJSFさんの心中は如何に。

ちなみに当時、「プロセスを説明した上でヤバイ!と予想できた人」はTwitter上でも大勢いた。
で、JSFはそれにいちいち食ってかかり、「はぁ?メルトダウンとかおきるわけないでしょう。
デマを流す馬鹿は消えて下さい」などと、いつもの調子で偉そうに攻撃しまくった。

だから、JSFは今こうしてバカにされてるわけで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:12:31.36 ID:9+/QSZW+
@obiekt_JP JSF
@daitojimari それは理由にならないでしょう。
主催者が見当たらないならその場に居た適当なのを見繕って捕まえて、
残りは強制解散させればいいだけの事ですし。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/100159155599458304

23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 00:12:36.08 ID:lkpI9qrc
@obiekt_JP JSF
私がそちらに寄稿してもいいです。
私は以前、航空情報という専門誌でF-2戦闘機の記事を書いた経験があります。
RT @webronza: 1件だけお返事を追加。さらなる展開がありうるかどうか考えてみます。
8月25日 Echofonから お気に入り リツイート 返信
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/22085446643
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:13:59.03 ID:9+/QSZW+
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:05:44.38 ID:ZRg/FpAp
自分が放火魔だという自覚はあるようだが、放火したことを仲間内で自慢しあうという、この幼児性・・・

@pianist_danna (,,゚д゚)ウマー
トリガーは私が引いたんだよなぁ… なんか申し訳ない感じがしないでもない。

@kamille_a カミーユ
@pianist_danna 小川某氏のF-2ネタは事実上私が火付け役ですお。

@pianist_danna (,,゚д゚)ウマー
@kamille_a 知らんがなwwwwww

@obiekt_JP JSF
@pianist_danna あれは大変だった…火元にナパーム弾放り込んだのが私。
https://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/78089701273251840
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:14:53.58 ID:9+/QSZW+
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 00:31:50.74 ID:e8MFWjwL
これなんか、今読むともう。
誰だよこんな風にしたの。JSF一派か。

51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:17:45.20 ID:9+/QSZW+
@obiekt_JP JSF
反戦左翼からは右翼扱いされるし国粋右翼から左翼扱いされるけど、
中道だなんて自称するほど馬鹿じゃないよ。
自分の立ち位置なんて周囲との相対評価で決まるものなの。
RT @mitsuki_c: 聞くけど、あなた自分の立ち位置どこだと思ってるの?ポリティカルコンパス的に。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/110155356184920064
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:23:10.60 ID:9+/QSZW+
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/11(日) 20:04:35.24 ID:LJ2iJTXJ
9月9日に亡くなった陸自の現役隊員なら月曜には全国の駐屯地に隊員死亡通知が回るな。
北海道の補給部門の所属が本当なら身元が特定されちまうよ。いいのかこれ。


374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/11(日) 20:15:48.33 ID:mb84jZ5m
作家の嫁さんの葬式だか通夜だかに
突撃しようとする手合い共だからな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:25:52.77 ID:9+/QSZW+
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/13(火) 09:42:26.29 ID:/sBZnFTJ
信者・側近って、JSFに都合の悪いことは、その場では言わないのね
去年、隅金論争で「水田は戦車にとって障害にはならない」と言い張っていた、
だよもん(自称自衛隊幹部)が、「水田なんか通れない」戦車乗りの話にうなづいている
@kyuumaruTK
>10式戦車不要論不要 (1) togetter.com/li/43701
>何でこの時僕を呼ばないのか、実に癇癪起こる。
http://twitter.com/#!/kyuumaruTK/status/113186053057286144

@kyuumaruTK
>なので、基本的には高乾地域、且つ砂質硬土層を持つ田以外は
>たとえそれが乾田であっても基本的に避けるべきだ。
http://twitter.com/#!/kyuumaruTK/status/113186053057286144


だよもん
>@kyuumaruTK つか、道路破壊常習犯の発言は説得力ありますね!
>といいつつ。 道東見たいなあの地質にくらべりゃ、
>乾田も大差ないと思うのだが
http://twitter.com/#!/V2ypPq9SqY/status/113204439728390144


togetter.com/li/43701 だと、JSFは「戦車は水田を問題としない」
どころか「意図して水田を通る」ようなこと言っているけどな
そして、だよもんは腰巾着としてJSF擁護

>田植えの時期を越えれば水が張った状態でもそう通過が困難とも思えないですしね。あ、この前、水田に入りました。(obiekt_JP)

>というか湿地じゃ戦車使えない脳の人にはフィンランドや朝鮮戦争の例をあげるだけで反論可能だったり。(V2ypPq9SqY)

この時、JSF擁護した自称プロ、知っていて事実を述べないで、JSFにすり寄っただけなんじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:29:01.33 ID:9+/QSZW+
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/14(水) 18:20:37.17 ID:qKjNZ+lJ
>>523
リビアの件か。
英国が投入したロングボゥを、10機でなにするんだって嘲笑っていたら
レーダーサイト攻撃等に大活躍したでごさるの巻ってやつね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:31:27.83 ID:9+/QSZW+
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 19:46:14.63 ID:BJY8RI0X
obiekt_JP JSF
@naridorimidori この帰還兵メリッサの証言は大変疑わしい。
彼女はM2ブラッドレー歩兵戦闘車(装甲車の一種です)のスカートに、
劣化ウラン装甲がサンドイッチされていると写真を指しながら語っていますが、
実際にはM2ブラッドレー装甲車に劣化ウラン装甲は一切使われていません。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/114188352407879681

さ〜て。
最前線を知る軍人と、
万年ヒキニートの証言はどっちが信用出来んのかねェ?


592 名前:584 投稿日:2011/09/15(木) 19:52:40.64 ID:o3KTpWWk
>>590

ワロタw
「○○については××ですぺて解決する」
とどや顔でいうフレーズはいいですな。また何か思いついたら書いてみようw


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 19:58:58.60 ID:F/aG7//v
obiekt_JP JSF
貴方が隊員の命を何とも思ってない事はよく分かりました。。QT @ohtanobumasa
「松島基地…のF2…18機…うち12機処分…残り6機は<買うより>高い計約800億円
<で>修理<することになった。>」asahi.com/national/updat… 避難できなかったの?
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/114289265474670592

ちょっと意味が分からないですね(棒)
避難する間もなく津波が押し寄せてきて隊員に命の危険があった、とか書かずに
極端なレッテル張りで相手を煽ってケンカを売る自分の下劣さを認識しろよ。


595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 20:15:20.55 ID:fz2rmYGe
>>593
これは素人の素朴な疑問としてはありだろう。
普通に地震による滑走路被害の可能性から即時の離陸を試みることが出来なかったと
説明すればいいだけで、なんでこんなに戦闘的なのか理解出来ない。


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 20:19:34.48 ID:SnBL7kEr
>>595
昔(せいぜいmixiやってた頃)ならそういう説明もしたんだろうがね。
なんつーか深遠に引き込まれちゃったんかね、それかソウルジェムか?


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 20:22:24.44 ID:1l0GhSe4
>>595
手負いの獣だから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:34:08.71 ID:9+/QSZW+
@obiekt_JP JSF
中国軍が化学プラント火災で戦車で砲撃した実績があるので、さほど無茶ではない案かと。
RT @dragoner_JP: 戦車砲で原発狙撃の話、詳しくは知らないけど、
東海村の事故の時も狙撃して穴あける案があったような。戦車か銃かは忘れたけど
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/49088614252027904
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:35:44.13 ID:9+/QSZW+
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/18(日) 07:38:50.91 ID:ySx18suT
JSFは銃器に対しては特に知らない。だからバースト機能搭載が現代アサルトライフルの主流ですとか、
5.56ミリ弾は大したことないとか平気でかける。ちょっと銃器のことを囓った、GUN誌を定期購読
している中学生レベルでもわかることがわからない。


戦車にしても知識の凸凹が酷すぎ。10式のスカートの
折り曲げた返しの部分をスカートの厚さと勘違いしたりW
あれは90式も89式も同じ方式なんなんだが、そんなことも
知らないで「戦車マニア」を自称だもんw

本もろくに読まないで、タダで公開されているネットの情報の拾い読み
しかしていないからこんなことになる。

しかし、モスボールの件は大打撃だったろうね。あれは恐らく清谷氏が
罠を張っていたんだろうね。どうせJSFは訂正なんかしないだろう。
で、タイミングを見計らったころに、これ以上は無いという決定的な
証拠をリークした。そんなところじゃないの。


恐らく以上に肥大し、しかもガラスのようにもろいJSFのプライドと
自尊心は大いに傷つけられたわけだ。

さんざん人のブログに乱入してお前は間違っているとさんざん荒らしておいて、
テメエが間違っていることを指摘されると逆ギレしてネットストーカーになる。
社会経験がまったくないんだろうね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:37:15.45 ID:9+/QSZW+
267 :岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/09/18(日) 19:48:16.82 ID:???
>>264
清谷信一の記事でオブイエクトを引っさげてピラーニャがフンダララって
やってた信者君が居たでしょう。最初は戦車教団とか遊んでいたがその内本当に
JSFをアイドルにして暴走した。

それをブログで取り上げる方も取り上げる方だわなぁ。
あの書き方だと書き込みを消している側が悪いみたいになっている。
JSF本人の記憶も都合よく改ざんされてるらしくツイッターで
あれはWikiから消した清谷が悪いとか言ってたな。
後日ノート見てびっくりだ。

そんなに嫌ならガジェットでも夕刊フジでも軍研でも自分で記事の売り込み営業でもすれば?って感じだよ。
そうなりゃオーソライズされて出典として使用可能になる。
出来るものならな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:38:15.10 ID:9+/QSZW+
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/19(月) 21:50:15.05 ID:rdcLk8QK
obiekt_JP JSF
@kimipcin アメリカはハワイ王国の転覆を図って王政は廃止されましたので、
もし日本がハワイの位置にあったなら同じように共和制にされた挙句に併合されます。
独立できてもフィリピンくらいの国力でしょうかね。そんな国がお望みですか?
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/115728704671461377

歴史のIF話にマジレスするのもアレなんだけど、
日本とハワイじゃ人口や軍事力が違うだろks
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:42:54.13 ID:9+/QSZW+
@obiekt_JPJSF
@ayanuhito リビアではイギリス製兵器は見当たりませんね。採用されていませんから。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:43:52.87 ID:9+/QSZW+
これ、嘘だろ。

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3013
2011年 3月 7日(月)放送
攻防リビア カダフィ体制のゆくえ(NO.3013)

>池内 恵さん(東京大学准教授)
>リビアがある種、経済の中で欠かせない存在になってきたわけですね。その中で、
>大量の武器を売り込んだ。特にイギリスは売り込んだ。

武器輸出84億円 英政府、弾圧の評価誤る
2011.4.5 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110405/mds11040522400008-n1.htm

>英政府が2009年1月から10年9月にかけて、リビア向けに計約6130万ポンド
>(約84億円)相当の武器輸出を許可していたことが分かった。
>武器には狙撃ライフル銃や催涙ガス弾などが含まれる。
>英議会の武器輸出に関する委員会がまとめた報告書の内容として、英メディアが5日に伝えた。

2011年03月21日付 Hurriyet紙
>‐カダフィ大佐がローマとパリにテントを建てた2009年にEU諸国がリビアに兵器を売った額は、4億7,000万ドルにのぼった。その中にはイタリアからの戦闘機、マルタからの小型兵器、イギリスからの弾薬が含まれる。

>‐イギリスの企業は、リビアが所有する戦車の改良のため、2009年末に7,700万ドルの契約をアメリカに持ちかけた。アメリカ政府はこの契約を承認した。他方でカダフィ体制に対しては圧力をかけはじめていた。スキャンダルが発覚すると直ちに契約は白紙に戻された。

http://www.kojii.net/news/news110222.html
>18 日になってイギリス政府は、バーレーンとリビアに対する一部装備の輸出許可取り消しを決定。理由は「反政府デモの弾圧に用いられる可能性があるため」。
>バーレーンでは、軍がデモ隊に発砲したとの話が出ている。ただし、バーレーンでイギリス製装備が弾圧に使われたかどうかは確認できていない。
>この 2 ヵ国以外に、イエメンなど何ヶ国かが輸出禁止の検討対象になった。(DefenseNews 2011/2/17-18
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:45:12.94 ID:9+/QSZW+
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(金) 16:08:01.99 ID:oVJe75Yc
911は間違えて書き込んだ。ごめん。

>>906
その人は駄目駄目だが、JSFが言ってるカダフィに武器を売ってないってのは
嘘みたいだね。売っていたし、売る寸前だったものもある。
そしてカダフィへの武器輸出はイギリス国内で批判の種になっているようだ。
912にはJSFの嫌いな産経ソースもあるが、それ以外にも報じているメディアは
あるし、
産経も国外ソース(恐らく提携先のブルームバーグ)っぽい。

JSFは別のツイートでリストを見たと言っているが、
押収した武器のリストや主力装備のリストだと漏れている可能性もある。


914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(金) 16:18:25.53 ID:oVJe75Yc
2011年3月8日
英国の中東政策と武器輸出
http://www.komatsuresearch.com/report0018-UK-Cameron-the-arm-trader.pdf

このコマツ・リサーチ・アンド・アドバイザリーって調査会社のレポートでも
3ページで言及があるようだが。ソース元は英外務省となってるな。
JSFは一体何を根拠にあんなに自信持って言えるんだ?
本当に病気じゃないのか?


915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(金) 16:25:37.72 ID:plhdEBpL
兵器売却の話でも、地雷、機雷、魚雷、弾薬、小火器や通信機器なんかだと、あんまり武器取引として
表にでてこないからねえ。
最近だと小型のロボットとか、兵器なのか非軍用品(警察用途)なのか曖昧なものもあるし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:45:53.90 ID:9+/QSZW+
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(金) 23:22:20.68 ID:okaszjU0
スレを荒そうとしている信者の工作だな。

いくら工作しても事実は変わらない。

PXのエンジンが低空で二発を止めることもなければ、P-3Cがマーベリックを
運用していることもない、10式戦車の単価が7億円という事実もない。

いくら信者が騒いでも事実は変わらない。
JSFが物知りを気取った無知な無能者ということもね。



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/23(金) 23:33:24.89 ID:oVJe75Yc
今日またリビアはイギリスの武器を装備して無いと新しい嘘


936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/24(土) 00:27:04.94 ID:eFmVJLpo
>>935
タイフーンやラファール輸出か?って話と並んで
英国製の携行兵器輸出話は結構知られてたのにな

ホントにネットで情報収集してるのか?野郎
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:46:34.84 ID:9+/QSZW+
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 22:20:35.41 ID:IUBTcHAq
ヒゲについて

1:本物の自衛官で9日に死去した
2:本物だが存命
3:自称自衛官だが死去したのは本当
4:みんな嘘だった

この4つの可能性のうちどれが正解なのか



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/09/15(木) 22:25:13.21 ID:6p9Q0k7I
5:本物の自衛官で死んだのも本当だけど階級は詐称していた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:54:09.29 ID:urSWqCIJ
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/09(金) 22:41:52.49 ID:XCQXuJ+C
@obiekt_JP JSF
チェルノブイリと福島 同レベルはおかしい…「レベル8」新設も http://bit.ly/ltr773
チェルノブイリがレベル8に格上げされるそうで。二週間前はこれが誤解されて伝わって
福島レベル8へと誤報が流れてた記憶が…
https://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/83354823050805249

@obiekt_JP JSF
福島がレベル7にされた時にロシアのロスアトムが「チェルノブイリの方が遥かに上だ、
チェルノブイリが7なら福島は5〜6だ、IAEAもフランスも同意してる」と言い切ってたのを思い出した。
これでチェルノブイリがレベル8に格上げされてしまうと、相対的にロスアトムの言い分通りになるのかな。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/83357366065704960

@obiekt_JP JSF
露ロスアトムが福島のレベル7認定に反発して、福島はチェルノブイリ以下だ
レベル5〜6だと言い張って来たのが4月13日頃の話。 http://bit.ly/mNQqhD
この結果、チェルノブイリがレベル8に格上げされる方向に。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/83364632940658688

どういう国益なのか小市民の俺にはわからないんだが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:56:52.42 ID:urSWqCIJ
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/03(土) 16:35:05.62 ID:GIYLuFCK
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:02:13.63 ID:WHDH1T3L
137 :無名の共和国人民 :08/03/28 05:13:16 ID:JDhxVHV7
>>97の続き。2ちゃん凛花スレより入手。
長いけど、ミクシーのあらゆる馬鹿が揃い踏みのすごいログだぞこれはwwww

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029070.html

-----------------------------------------------------------------------------------
JSF 2007年01月23日 21:53
いえ、誤算ではありませんでした。せっちゃんの件の時の常連さんの反応を見る限り、そうなるであろうことは覚悟していました。ですが、

「(JSFは)常に戦場も必要としますよねえ。」
「(JSFは)常に敵も無いと困りますよねえ。」
「(JSFは)敵とか戦場とか無くなったら、一体どうなるのかなあと思いますよ。」

こんなレスを返してくるとは、ここまで愚かとは、思いませんでした。貴方達のやっている事は電波左翼と何ら変わりませんよ、
と何度も注意していたのに、どうしてこのようなド壷に嵌るのか。私の主張を相手方の貴方が証明して一体どうする、と。

このレスを見た時、ただ呆れ、悲しくなり、憐れに思いました。私個人を辱めるだけで済めば良いですが、それでは済みません。このレス
の言い方は、軍人や軍隊を同時に辱める事になります。何故ならこれは電波左翼が軍人や軍隊の存在価値を蔑む時によく使われる、使い古さ
れた手法だからです。

「(軍隊は)常に戦場も必要としますよねえ。」
「(軍隊は)常に敵も無いと困りますよねえ。」
「(軍隊は)敵とか戦場とか無くなったら、一体どうなるのかなあと思いますよ。」

・・・書いてたら悲しくなってきた。彼女等は思考回路が電波左翼と同じだなんて思いたくはなかったけど、現実に彼女等の言動はそうなのです・・・。
-------------------------------------------------------------------------------------

JSFを馬鹿にしたら軍人さんや軍隊を辱めることになるそうなwwwwwwww
どっからそんな理屈が生まれるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:59:58.33 ID:urSWqCIJ
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/03(土) 16:37:48.96 ID:GIYLuFCK

68 :無名の共和国人民 :08/03/23 22:03:19
>>51
JSF 2007年01月18日 20:54
>JSF氏のこれらの行為は「自分を納得させるまで終了させないゲーム」らしいですよ。
>でも、(被害者女性)さんはもうそんなゲームに付き合う気はないそうです。

(被害者女性)さん本人から聞かれたのですね。では言います。
(被害者女性)さん、そのような認識では、貴方は二度と政治的な事を主張すべきではないし、他人と議論をするべきではありません。


なんで常連ばかりで新人は入りにくいって言っただけでここまで言われにゃならんのだ
なんか読んでて腹立ってきたな
こいつの人を苛々させる物言いは超一流だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:02:16.94 ID:urSWqCIJ
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/09/03(土) 16:39:46.09 ID:GIYLuFCK
524 名前: プロ市民 略称:野鳥の会 [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 01:18:22.19 ID:zkecRiZi
310 2007年02月27日 20:39
JSF まず、私の恐ろしさからトクトクと語ってやろうか。

私は4年前に「間違えて他人の個人情報を晒した」馬鹿を、処理した経験があるのだが。

ああ、結果的にはもちろん殲滅したよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:16:30.94 ID:mFT8b3mH
>6
>修正しない清谷さんなんかよりも
例のグローサーの件だろう。清谷氏は訂正しているよ。他の件でもな。
まあ、10式の全周防御力ががM1A2SEPや最新のレオ2並だとか、それを認めろと
いわれたらさすがにしないだろうけどね。

自分の「信仰」を信じろ、事実と認めろといわれてもなあ・・・・
そら、まともな常識があったら認めん罠。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:29:29.73 ID:S08yjUUC
@meiko101224←うけるwsage
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:08:13.14 ID:UOgYxLHp
事実を事実でないと宣伝するのがJSFと信者達の常套手段。
統合電気推進のクイーンエリザベスをガスタービンと言い張って、他人を叩いたりも
していたな。

10式はいらない、90式の改良で充分と主張する人間を戦車不要論者と断定して
攻撃。

自分の「法敵」墨金に論座がリンクを貼ったらインチキブログにリンクを貼った、
責任を取れと凄むが、自分のブログにリンクを貼られたら途端に手の平を返すように
論座を持ちがあげた。

嘘を言って人を陥れ、言葉の暴力で他人を屈服させようという卑劣な連中。
まあ、人間のくずだわな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:19:02.56 ID:Sm89kbmq
>>38
素朴な疑問だが90式改って現在の90式よりさらに重くなって北海道以外使いにくくなるんじゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:27:50.58 ID:3TbqkHst
>インチキブログにリンクを貼った、責任を取れと凄むが、
そういう電凸体質はネット右翼と相似形だよね。

本人は必死に否定するけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:29:31.52 ID:3TbqkHst
>10式はいらない、90式の改良で充分と主張する人間を戦車不要論者と断定

同じ行でここまで矛盾した主張が出来る奴も珍しいよな。
その人は90の必要性を認めているのだから戦車が不要とは全然違うのに。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:35:15.58 ID:8ok0VSjH
バルセロニスタの一人とかいう小物がJSFアンチになってるみたいだけど
あいつJSFアンチを今も蔑称で読んでるんだよな。
軍事界隈でよくある俺だけが正しい見識を持ってる系のアホか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:17:01.90 ID:CzwdLth9
転向したってこと?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:19:37.37 ID:AJqj7ysf
>>39
それは改修の方向性によると思う。
C4I強化とかを重視して防御は現状程度に止めるなら装甲材質の改善によって軽量化も
可能かもしれないし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:47:17.49 ID:A9Ufbw2p
>>38
10式戦車スレにそんなやついっぱいいるぞw
最強の10式じゃなきゃヤダって
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:15:01.32 ID:UOgYxLHp
つまりは原理主義者
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:30:39.02 ID:1fHG1A5z
@obiekt_JP JSF
こういう事を平気で口にする人の神経が良く分からない。
QT @y_mat2009: 野田首相の乗った飛行機落ちろと思ったけど、
乗員の命を巻き添えはイヤだから、
本人だけタラップから足滑らせて脳天直撃して、
お亡くなりになれば良いのに。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/117746211888439296

@obiekt_JP JSF
@rna 貴方は平和な国で政策が気に入らない程度で、
気軽に首相死ねと願う行為と、
現実に圧政で苦しみ虐殺される民衆が、
独裁者よ死ねと願う行為を同じものだと主張されてる事に、
気付いておられますか?
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/117784442096988163

相変わらず面倒臭い奴だな。
別に暗殺計画立ててる訳でもないんだから、
スルーしろよおっさんw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:39:40.57 ID:Sm89kbmq
>>44
それってM1A3並に金かかりそうだね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:03:45.27 ID:r/G8GbdH
開発費込みだと金額的に10TK調達と微妙なところで、自衛隊のC4I対応を考えれば
90TKをそのままってのも問題だから方向性としてはアリだったと思うよ。
まぁ現実は10TK調達で90TKのアップデートは先送りという形になったわけだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:14:34.92 ID:a5iiwYco
別に「90式のままで困らないだろ」って人にはどうでもいい話
C4ISRだって固まってないのに手を出してもな

戦車なんか第4世代が出てくるまで様子見でよかったんじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:19:41.83 ID:a5iiwYco
なにより日本の安全保障の肝は戦車じゃない
本土防衛ですらない。

今の焦点は海の向こう。国際強調だし
対上陸戦と戦車決戦に拘泥するのがJSF信者なんだよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:32:37.83 ID:3TbqkHst
「今日の俺強ぇ」が始まったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:14:39.53 ID:3TbqkHst
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/117828028645654528

>こちらの主張は「ネット右翼のW◯◯首相死ねW論と同レベルでみっともない」です。

「ネット右翼なんて幻想の産物」って楽天の頃から主張してなかったのか。
今日のネタはこれかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:02:27.12 ID:LGy3ENW4
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:45:53.78 ID:1lrkGLHh
>>50
90TKも開発の時点では、40t台って話だった 120mm複合装甲 
1500PSで重量オーバ、制式採用は50tに成った

採用後、比較的早期に軽量化計画ってのが検討された
90TK改と、新戦車開発がトレードオフされ、10TKが採用された

プライオリティーは、重量、価格、C4SR
検討後に、配備数も含めて状況も変わった、ベストではないかも
知れないが、本職が真面目に検討した結果
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:06:22.21 ID:eiyAiMeX
とは言うものの、90式がそうだったように10式も全く改良が施されることなく
数を揃えている間に陳腐化するんでしょうね。作った人間のせいじゃないけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:13:48.96 ID:A9Ufbw2p
島国日本は空自に海自優先になるのは当たり前
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:56:46.45 ID:r/G8GbdH
PKOとかが本来業務化するとまた微妙に変わってくるかもしれないけどね。
まぁその場合でも抑止力のための戦車の優先順位なんて下位のままだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:24:13.89 ID:MYTuZXrV
「戦車って何に使うの」を考えると、別に90式のままでも困らんし
マクロを見ればそんなものでしょう
装甲とかC4Iとか、細かいとこはどーでもいいと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:38:54.22 ID:xGBfNrD7
くろうさぎ★ROCKYは直接面識がないとマイミクにならないはずだが、
いつの間にかJSFとマイミクになってるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:57:04.92 ID:hsAbn4Qk
このスレ見てるとまるで90式が600両あるような気になって来るよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:12:16.29 ID:UOgYxLHp
そもそも600輛も戦車がいるの?
JSF一派の不思議なところは本土決戦で機甲戦をやるんだと、意気込んでいる
割りには陸自の歩兵戦闘車の数が極端に少ないことや、その少ない89式ICV
は殆ど近代化も施されていない。戦車だけC4IR化して機甲戦でかてるもんかね?
更に戦闘工兵や砲兵部隊の装甲化、自走化、ネットワーク化も遅れいている。

その上UAVなどSIR関連も大きく遅れているな。中国軍より遅れているだろう。
これで現代戦で勝てるかね。戦車の探知範囲はせいぜい3キロ程度。その外側から
UAVや歩兵部隊のISRアセットで探知され、誘導砲弾やミサイルで攻撃されれば
いくら優れた戦車を持っていても一方的に虐殺されるだけ。

ロシアはグルジア戦で、C4IRの遅れを痛感したから新型のT-95やら自走砲など
をキャンセルしてイスラエルから大量にUAVを導入した。

現代戦で勝つためにはネットワーク化は必要であり、それには金がかかる。
だからあれば便利程度の新型戦車や多量の旧式戦車よりも、ネットワーク化
や諸兵科の装備のバランス良い近代化が必要。

戦車だけでは戦争に勝てない。そんな簡単な真理もJSFや戦車原理主義者は
わかっていない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:28:19.99 ID:MYTuZXrV
そもそも本土決戦なんてやっていいことあるのかね

そのときは米軍もダメか、あるいは日米同盟が存在していないんだろ
日本は島国、海空で負けたら、文字通り手も足も出ない、餓死待ち状態

素直に降伏すればいいんじゃないのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:32:21.52 ID:brQSZzCZ
バルセロニスタが転向したってマジ?何処で見られるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:42:07.57 ID:A9Ufbw2p
本音ではJSF一派は本物の戦争が見たくてたまらんのでしょう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:06:43.89 ID:wij9KJ2P
>>63
>そもそも本土決戦なんてやっていいことあるのかね

半島の南北がぐじゃぐじゃになった場合の飛び火、とか
中国とFEZだのなんだのでモメてお互いに拿捕合戦、船と乗員、それと
在日中国人の安全確保とかナントカ・・・

そういう混乱状況になった時に九州の一部地域だとかに戦力揚陸、そのときの
中国側のハラとしては、追い落とされる前(あるいは、膠着状況を作り出して)
に政治的停戦、なんらかの政治的譲歩を勝ち取る、的な?
むしろ沖縄上陸なんかの方が米軍が即座に絡むゆえに、むしろ無いような。

日本の国土に海外軍隊が絶対に上陸しない、と言い切るのはさすがにお花畑ではないか?
日本人の根絶やし・日本本土全焦土化、とかはふつうやらんだろうが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:14:37.97 ID:1fHG1A5z
>素直に降伏すればいいんじゃないのかな

バカチョン工作員発見w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:26:03.78 ID:BBHN4xmg
お花畑ってどっかで聞いたな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:27:42.60 ID:MYTuZXrV
>バカチョン工作員
とか、別に叩いてもらってもいいんだけどさ

海空戦力を喪失したあとに、「本土決戦」とか言われてもね
攻めて来なければ飢餓が待っている

たまたま、上陸部隊を海に叩き込めた所で、
結局は日本列島に封じ込められているんだから、
八方塞がりは変わんない

経済が崩壊して、食い物がなくなって、国民生活が崩壊して
それでも「本土決戦」を呼号してもねえ

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:29:00.91 ID:Uu0sH3fV
>>66
その想定で手打ちする理由がわからん。
時間をかければほぼ確実に中国軍を追い落とせる状況でどんな政治的譲歩をする
必要があるのか説明して欲しい。
むしろ無謀な作戦で大隊規模以上の戦力が全滅するような事態を中国国民は許容
出来なくなっている気がするのだが。

ついでに言えば本土上陸した中国軍を駆逐したのち、日米海軍や航空部隊が中国
沿岸を叩くことだってあるかもしれん。
上海上空を日の丸つけた飛行機が飛んだ日には中国側の政治的ダメージは巨大だ
とおもうよ。

日中間で紛争が生じる可能性は否定しないがゲリコマとかならともかく、日本本土
上陸は無理だろいろんな意味で。中国側のリスクが高すぎる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:06:53.38 ID:PqcttsfH
>(岩見浩造)による中傷文について
http://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/page025.html

JSFアンチが自爆したな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:14:16.05 ID:eXiEKTog
>>64
らしいな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:19:02.38 ID:fP/z9jhT
>>71
J
S
Fアンチ



だからなあ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:24:10.95 ID:fP/z9jhT
まあ岩見もわかっただろう。
あそこは興味を引くような話題なんてなくて、ただの深淵在住の話にならん方々しかいないって。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:37:25.25 ID:PqcttsfH
上関町長 原発推進の現職当選
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110925/t10015833462000.html

うーん、菅が辞めて鉢呂がクビにされて、野田が海外で原発再開を宣言、上関では負けて、もう脱原発ブームは終わったね・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:41:03.76 ID:qhG5m2Wr
島嶼防衛やゲリラコマンドなどより想定されるシナリオよりも、
現実性が低い本土での戦車戦に備えて戦車を揃えろというのがJSFらの主張。


戦車や本土決戦用の装備で、必要な島嶼防衛の予算を喰ってもいいというのが
JSFら。ハッキリ言って利敵行為だよ。


一定の機甲戦力を保持する必要性は認めるが、その優先順位は低い。
そして防衛予算には限りがある。
そんなことすらもわからない連中に軍事通面されてもなあ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:59:18.16 ID:vUop/AeE
>75
地方議会だと現職有利だから、別に不思議もない。
現実に原発建設が不可能になった以上、原発推進派で「あった」としても、選挙じゃ意味もないでしょ
野田の原発云々も、反原発/原発推進のどっちも刺激内容に「安全重視」とトゲも立たない「輸出」だし

国内で原発はオワコンなのは変わんないよね、新造は無理、再起動も難しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:04:44.30 ID:NQUIWik8
>76
普天間の時もそうさ。沖縄に海兵隊を置いておく理由付けのために
台湾有事の斬首作戦対策でヘリで強行突入とかなんとか。
自分らの好みの結論を準備して、それにあった屁理屈を引っ張って来て
信者の手数で圧倒する。原発発言で自爆してくれて本当に良かった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:11:01.53 ID:XU9YvPmX
その手数も今となってはオブィエクトのコメント欄で墨金派に負けてる有様だから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:48:03.50 ID:l3yBUG0B
>>69
>攻めて来なければ飢餓が待っている

お前ホント馬鹿だな。
農水省が発表している食料自給率を真に受けてんのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:54:15.21 ID:l3yBUG0B

「ステーキが食べられなくなるんなら、シナ人の奴隷になった方がマシだ!」

チベットやウイグルの実情をよく知らない情弱なんだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:08:15.77 ID:uDUvbT5I
JSFさん、今日はF-Xのプロポーザル(提案書)の提出期限日で、RFP(提案要求書)の提出期限じゃないよw
ttps://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/118093428268601344
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:23:08.97 ID:xdwob9NW
じゃあ朝雲ニュースのこのくだりは間違い?

ttp://www.asagumo-news.com/news/201108/110818/11081802.html
>機種選定については戦闘機製造企業に対するRFPの提出期限を9月26日
>としており、年内には機種選定が行われる予定。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:59:47.06 ID:gI5Uh/m/
JSFはスパホはないって言ってたような
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:03:38.89 ID:LhZs7qxG
最近はグロウラー込みならありに変わってるよ
スパホに決まったら「私の予想どうりです」って言うと思うw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:34:22.79 ID:eXiEKTog
でも、ブログにはスパホは無いと言ってる証拠がばっちりと
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:40:03.02 ID:myUEdxnQ
証拠?

JSFは気にしない。いくら明確な証拠を突きつけられても訂正しないもんな。
信者はそれでも擁護してくれるし。

世の中それで通ると信じている。

ダチョウが敵が来たときに穴の中に頭を隠して逃げたつもりになる(これは俗説で誤りだが)
のと同じ。第三者から見れば喜劇だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:59:24.00 ID:zddLVAub
>>87
消しも改竄すらもしないのかw
オセアニアの真理省よりも度胸あるな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:10:09.20 ID:vUop/AeE
>80
>>攻めて来なければ飢餓が待っている
>お前ホント馬鹿だな。
>農水省が発表している食料自給率を真に受けてんのか?

あのね、農耕にも、物流にも化石燃料が必要なんだよ
動物性タンパクも、漁業も燃料が必要、畜産も飼料は米国頼み


>81
>「ステーキが食べられなくなるんなら、シナ人の奴隷になった方がマシだ!」

「シナ人」ってね。相手が嫌がっているのにそういう言葉を使うのは感心しないな。
「相手がセクハラだと思ったら、セクハラ」なんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:17:34.82 ID:M6DnmIXe
そもそも化学肥料ですら輸入でまかなっているからなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:29:28.19 ID:QItbTP9g
前の戦争でも本土決戦やる前に、だからなぁ
今の周辺情勢でそんなの前提に戦車の必要性語っても相手を納得させられないだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:09:08.49 ID:T4BlLNHS
>>70

いや、最初は在日中華に擬態した工作員が大挙どこか港湾近く辺りに集まってデモる、暴動やる、
じんわりと拡大していくわけよ。最初は自国民の退去支援と称して船を出す、そんなコメントを真に
受けて推移を見てたら人民警察どころか兵隊と装甲車、冗談じゃないぞ、なんて騒いでる間に陽動で
あさっての場所で日本船籍の船が不審な沈み方したりして、おいおいなんか船団が近寄ってくるぞ?
なんて言ってる間にゆっくり無段階にエスカレートしていって

追い落としたくても、やれ原発が標的にされたらしいぞ、だの、ダムがどうした、国会にミサイルが
落ちてくるだの、さんざんデマも飛び交って、でも基本的に中国人連中は確かに船に乗り込んでるように
見える、となるとその船を沈めれば国際非難もあるか?なんて一番イヤなグジャグジャな混乱状況、そう
なるとロシア辺りが震災の時みたいな機敏な動きでおせっかいにも仲介を申し出てきたり、国連安保理、
でも英・仏は中華マネーに遠慮して微妙なスタンス、頼りはアメだけ、なのに安保理ではアメも中国に
それほど強硬に対決姿勢を見せない・・・そもそも交戦区域には兵隊出さずに他の地域の警戒支援はやって
くれてるが、これじゃなんのための安保だよ?!なんて。

てんでデタラメな妄想に近いけど、どうにも奇妙な幕開け・混乱状態の中の無秩序無段階の
エスカレート、相手は上陸戦と外交戦の両面でうまく主導権を握ってやがる、日本はどうにも
後手後手になっている。交戦はしているんだが、中華の民間人が戦域に存在してる事で日本は
やることなすこと妙に萎縮した行動しかとれずにいる。こんな筈じゃないんだ敵兵上陸の掃討・
追い落としってのは。軍人vs軍人の筈だろう!なんてイライラしたりして。

ってかんじでさ、他国の本土上陸は絶対無いね、と言い切っちまうよりは思考実験として
面白いんじゃね?いあや、つまんねーよ、とか荒唐無稽、とか言われればそれまでだろうけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:05:51.83 ID:OL2tBI6s
>>71
833 :名無し三等兵 :2011/09/26(月) 16:58:28.87 ID:???
観測所スレでのと=岩見であることが確定した模様。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:10:37.45 ID:fP/z9jhT
観測所住人ほどの低脳ならそう考えてもおかしくない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:26:45.96 ID:OL2tBI6s
名無しで投稿して後から鳥付きで書込みして退路を塞がれただけだからな。
昨日のアンダンテ認定の件で何の根拠も無くレッテル張りする集団だということが
また証明された。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:36:44.57 ID:fP/z9jhT
>>95
観測とか言っときながら自分の好きな結論にひょいひょい飛びつくしなあ。
本当に馬鹿なんだろうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:47:41.03 ID:Z9ue2CYu
言い訳の山だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:03:27.38 ID:l3yBUG0B
>>89
そもそも「お腹が空くから奴隷になる」って発想が終わってる。
チベット人やウイグル人がなんで独立したがってんのか、ちょっとは考えてみろよw

あとシナ人が嫌がってんのは「支那」であって「シナ」じゃねーよ情弱。
「東シナ海」や「南シナ海」には何の抗議もしてないだろ?
大体シナ人自身が「Sina」って使ってんじゃねーかよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:14:36.18 ID:KOh1/ur8
なんだただのネトウヨか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:17:43.94 ID:vUop/AeE
>98
ゆとり世代か真剣十代かしらないけど、イキがってもしかたがないぞ。
食料がなくなり、経済が崩壊すれば戦争もできないの。ちょっとは考えてみようね。

あと中国人が嫌がっているのは、あなたみたいに蔑称を使う人
「情弱」とかいうのもいいけど、その言葉を使うこと自体であなたの程度が知れてしまうね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:36:02.79 ID:zddLVAub
何だか、オブイェクト関係から話題をそらしてスレ流ししようとしている奴が居着いたようだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:03:04.19 ID:myUEdxnQ
いくらはぐらかしてもJSFがトンデモ君という事実は変わらないけどね。

残念だけど、事実って残酷なものなのさw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:19:50.04 ID:rmJVfoxZ
589 :日出づる処の名無し:2011/09/25(日) 16:35:18.34 ID:4ZlQPTnS
半年前の話題にいつまでも粘着してるってことは、それ以外に大したネタがないってことだからなー。
思い出したように新しい話題も貼るが、何処をどう面白がればいいのか分からないもんばっかだし。
本人は私怨が原動力になってるんだろうけど、そんなもん持ってないこっちからすれば「何をそんなに憎んでるんだろう」という感想しか出てこない。
私怨じゃない、本当に駄目な奴なんだと伝えられるだけのコミュ能力も皆無。同調しなければ「信者だ!」。

件の人に興味があるとすれば、「なぜそこまで狂っちゃったのか」だなー。



俺達の行動原理は恨みだ!!1!
JSFガーJSFガーJSFガー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:35:46.98 ID:V7E2t6Qb
恨みは深いよ。とても深い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:46:45.31 ID:qhG5m2Wr
ほう。嘘をついてバカを扇動して世間に迷惑したキチガイを放置しろと。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:03:11.37 ID:eXiEKTog
まぁ、間抜け教祖が壮絶にコケてくれたからね。
とにかく、すっころんだ当人にとっては、物凄いトラウマなんだから。アソコ見てると
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:53:32.76 ID:5T0VEbZw
とにかくJSF礼賛一色だった昔のオブイェクトスレと、
アンチJSFなら何言ってもいい的な空気が充満する今のこのスレと、
下らなさという点で大同小異といえば大同小異なんだけど。

無名のトンデモさん相手にテンプレ化した嘲笑を投げかけては
何かをした気になってる観測所の連中が言えた義理じゃない罠。
正直、「JSFへの私怨」とやらとトンデモさんへの粘着と
第三者から見ればどれほどの違いがあるんか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:57:48.26 ID:gI5Uh/m/
JSF一派といい、他人を馬鹿にする事に心血を注ぐ人間からはネガティブな影響しか受けないから、あまり付き合いたくないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:06:56.66 ID:rhEYGAN8
んな事いったらこのスレの住民だって大半が
「他人を馬鹿にする事に心血を注ぐ人間」な訳だが……
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:14:50.44 ID:uglwvOWY
>>103
別に憎くはないがいつまでも言われるのは仕方ないでしょ。
暴言・誤りを言ったこと自体よりそのダメコンがあまりにも悪かった。
取り巻きがそこら辺諫めないところも不思議だったけどね。
111岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/09/27(火) 00:31:59.65 ID:i6E0PTdP
今更のように半年も前に反論してある奥本サイトの「岩見浩造」批判を持ち出してキーキー騒いでんだから世話無いわ。

で、ID表示の板で最初名無し、後で酉出しただけで丸で物凄く汚いことをやったかのように言ってんのw
テレビ番組だって観客席に芸能人忍ばせたり散々論評させた上でご当人がゲストで登場位あるだろが。

10回線で荒らしてくれなきゃ刺激が無いとか言うコメントに至っては騒げりゃそれでいいって本音が良く表れてるよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:32:23.36 ID:rhEYGAN8
観測所をあえて擁護すれば、狂信的なアンチに荒らされて
JSF寄りになったって部分はあると思うんだよね。
でもそれとは別に「右や左のトンデモを冷静に見つめる俺カコイイ」を
体現する存在として、JSFに好意を抱いてる面は間違いなくある。

「JSF≒反トンデモ」という評価が観測所内で成立している以上、
反・反トンデモ≒反JSFな言説に加担する事は、
観測所の自己否定につながる訳だ。
だからJSFが左右のトンデモ批判をし続けている限り、
いくつかの失言、暴言程度では観測所でのJSFの評価は崩れない。
(大体観測所の住民に軍オタは大して多くないので、ここで
失言とされるトピックの大半は、彼らにしてみれば「些細な事」に
過ぎない)


観測所でアンチJSF的な発言がまず受けない理由はこんなところでしょ。
もちろん、定期的に暴れる狂信的アンチの存在は大きいんだろうが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:44:56.18 ID:E2vVmsw+
>>112
つか書評スレとか内田スレとかでもそうだが、あそこらのスレで暴れて
なんか意味あると思ってるんだろうか
あれでアンチJSFは増えないというかむしろ逆効果に思える
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:45:16.45 ID:8g8qKCAW
>>112
>観測所をあえて擁護すれば、狂信的なアンチに荒らされて

そもそも人を指さして嘲笑って、都合のいい時だけアンチが涌いた、何が涌いたは無いわ。
あと、狂信的アンチがいたとして、それとこれとは別個の事象なんで個別に判断していないならレッテル張りを抜けられんなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:54:28.60 ID:h5SjzMXR
まぁ、JSFは全方位に因縁つけて噛みついてきたわけだから
恨まれたとしても自業自得、因果応報だわな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:56:45.02 ID:JEPzRrLC
なんか余裕無いねぇ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:03:07.53 ID:rhEYGAN8
>>114
単なるレッテル張りとは違うんじゃないかな。
むしろねじくれた「敵の敵は味方」理論が無意識に適用されてるというか。
「敵」という言葉が不都合なら「観測対象」。どっちにしても

「観測対象」を攻撃する→反「観測対象」として好意的に見られる
反「観測対象」を攻撃する→「観測対象」の片割れと見なされる

という構造は間違いなく成立している。ぶっちゃけこの段階までくると
相手の主張云々よりも立ち位置で叩くか叩かないかが決まってくる。
(彼等はまず認めたがらないだろうけど)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:11:08.03 ID:8g8qKCAW
>>117
それを深淵に〜って言うんだろうけどねえ。
言ってわかる奴は最初から気付いてるし、わからん奴は真っ向から否定してキレるだけだからほんと意味ねー言葉だよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:25:04.13 ID:zrLaw+LN
>>115
そうそう。今まで制圧とかぬかして
そこら中に迷惑かけ、それを誇ってたのがあの三等教祖様と御一行
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:45:49.08 ID:9mUOiIgk
>@obiekt_JPJSF
>
>経済的結び付きが強かった相手に全面戦争を挑んだ国がかつてありまして。
>ええ、日本という国がアメリカに対してやっちゃったんですね。
>
>RT @meiko101224: @sawada0515 中国脅威論者っ現在の台中、日中、米中の
>経済的結びつきは考えないことにしてるのかしら。

対米戦の発動は石油を含む重要品目の対日禁輸によって最終的に決定されている
と思うのだが、たぶん俺の記憶違いなんだろううなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:05:35.10 ID:zrLaw+LN
国力や依存度がまるで違うのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:14:52.14 ID:WHX3GCTt
>対米戦の発動は石油を含む重要品目の対日禁輸によって最終的に決定されている

対日禁輸を喰らうに至る経緯を無視してもいかんだろうw
Jのアホを叩くのは大いに結構なんだが、何でも叩ける訳じゃないぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:41:15.86 ID:iZNDKpOB
JSFが叩かれても当然でしょう。
あれだけ嘘八百のトンデモをなれべて他人を口汚く罵っておいて、
いまだに謝罪もない。

なんであのような扇動家が一時的にも力を持ったのかを検証する必要があるし、
またブログでトンデモを並べて信者を増やさないようにするように監視する必要がある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:48:41.46 ID:1BdQD8qT
そんなもん「自分にとって心地よい、是非そうであってほしいと思っている事」を
自分の替わりに代弁し、聞きたくない事を言ってる人間を叩いてくれてるんだから
信者がつくのは当たり前だな。
情報を自分で判断できない人間にとっちゃ楽園だ。

まあまさしく侵攻もとい新興宗教なわけだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:23:28.70 ID:g7NkbaYm
>>122
JSFの場合は逆に経済的依存うんぬん言うと
太平洋戦争ガーWW1ガーってリプライするbotになってやしないか
ブロック経済が素で通った時代と現代を安易に比較してるのもアレだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:35:54.43 ID:iZNDKpOB
政治や経済、外交の基礎的な知識もない。
肝心の軍事にしても兵器オタ、しかも戦車ですら体系的な知識が欠如している。
だから戦車といっても多少詳しいの日ロだけ。
その日本の戦車にしても、スカートの厚さをまったく勘違いしている。
戦車本体からクリアランスを取るために折り曲げた部分(5〜6センチくらい)を
スカートの厚さと思いこんでいる。本当の厚さは8ミリ程度。

つまり一番得意なはずの分野の知識もトンデモなわけ。
そのくせ自分の知識に疑問を持っていないからたちが悪い。

好事家というのもおこがましい。こんな輩が上から目線で専門家を攻撃していた
わけだ。


多少体系的な知識をもって、情報を疑うリテラシーを持っていればモスボールの
件も、PXのエンジンの件でも恥をかかなかった。


127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:54.45 ID:28tPhoaU
>>121
昔の日本の方が対米依存度が高かったわけだから、
いまの中共はもっと簡単に戦争を仕掛けられるなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:04:28.58 ID:Pb2iIyb4
>125
JSF自身が気づいていないのは
「経済依存は全く戦争を抑止しない」
って主張になっている点だね

敵w が憎いあまり、主張がヘンテコなのよね
中国が日本本土に上陸するとかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:23:35.20 ID:zrLaw+LN
軍事からみた政治、経済っていう典型的な主客転倒だからな。
答が歪むのも当然
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:16:55.86 ID:iZNDKpOB
論理がお子様。

10式戦車の必要性がはじめにありき。だから何が何でもロシアや中共が攻めて
こないといけない。

戦争は政治的意思の強要であることが理解できていない。

日本と全面戦争を行うことは同盟国たる米国だけではなく、世界を敵にまわすことになる。
それだけのリスクをしょって、どの程度の日本侵略の可能性がある考えれば分かることだろう。
まあ、分からないからJSFなんだが。

まるでロシアや中国がショカーとか死ね死ね団とかみたいに日本征服や日本人の抹殺がレーゾン
デートルの組織であれば別だけどね。

そういや「オースチンパワーズ2」では悪の組織が実はスターバックスを経営しており、
こっちの「しのぎ」の方がもうかるし(世界制覇も楽だし)、世界征服なんてもうやめましょう
と幹部がボスを説得していたなあ。でもボスは頑として世界征服。今思えば
JSFも同じメンタリティ。

現実世界には興味がないんだろう。空想の世界で10式やF-2が大活躍する
状況を夢想してマスでもかいているんだろう。あ〜気持悪。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:01:12.04 ID:m5qPnb3f
 中国軍がもし日本本土上陸を考えて居るとしたら沖縄が陥落するかしないかで、決まるぞ。

尖閣に中国が取り付いたらそこから日本が戦争になるのは時間の問題。数百年に一度の大津波と

原子力発電所の事故、現実で有りえないことがダブルパンチで日本に起きたんだ、

中国と戦争ぐらい起きても不思議じゃないだろう。


132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:13:15.13 ID:m5qPnb3f
130>震災前の考え方だよ、現実で数百年に一度の大津波で2万に死んで
事故が起きないはずの原子炉がまさかの爆発事故、この二つの有りえない事件が
起きたんだ。戦争なんか政治家がヘマしたら直ぐ起きるだろ。君のほうこそ現実世界
の事件を良く見ろよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:37:54.34 ID:iZNDKpOB
>中国と戦争
>実世界 の事件を良く見ろよ。
>130>>震災前の考え方だよ

はあ?震災がったら本土決戦がおこるんですかあ?
何の因果関係があるやら。
日中紛争が起こるにしても想定されるシナリオは島嶼戦だろう。

空想的な本土の戦車戦に備えて予算を浪費すれば島嶼防衛にまわせる予算
が減る。そうすれば中国の冒険心をくすぐることになる。

万単位の人間が死んでいるならば毎年3万人が自殺で死に、1万人が交通事故で
しんでいるだけどね。

現実を直視すると大地震がきたから本土決戦になるわけですか。
面白いとしかいいようがないな。

その理屈じゃ、宇宙人の侵略とか怪獣の本土上陸も心配する必要があるなあ。
ああ、大変だ。



134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:39:39.80 ID:zrLaw+LN
もし>>132が信者だとしたら、えらく質が落ちたんだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:40:19.14 ID:gfVrTPl1
何が起こるか判らないからといって何にでも備えていたら財布と頭がパーになる。
わずかでも中国と大規模地上戦をやる可能性があるのなら、じゃあアメリカと戦争する可能性もありますよ。それにも備えますか?言い出したらきりがない。
現実には限られた予算や人材資源は優先順位を付けて知恵を絞って融通するしかないでしょう。
「何が起こるか判らないからあれもこれも」というのは、言っちゃ悪いけど思考放棄の詭弁ですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:22:29.38 ID:sVg9idjr
>>126
>その日本の戦車にしても、スカートの厚さをまったく勘違いしている。
>戦車本体からクリアランスを取るために折り曲げた部分(5〜6センチくらい)を
>スカートの厚さと思いこんでいる。本当の厚さは8ミリ程度。

これ、具体的にどの話よ?
薄いけど問題ないという趣旨の話なら、下の記事でしてるけど。

>TK-XとメルカバMk.4のサイドスカートは同じようなものであり、
>レオパルト2PSOのような厚みのあるサイドスカートではありません
http://obiekt.seesaa.net/article/141834416.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:38:29.56 ID:1BdQD8qT
>TK-XとメルカバMk.4のサイドスカートは

同じようなものではありません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:33:32.86 ID:bdL6Ya9A
>>132そんな考えだったら日常的に世界大戦だなw
政治経済の概念がまるで無いのに悪戯に軍事的驚異を振り回すのは滑稽だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:45:04.20 ID:iZNDKpOB
>136
http://obiekt.seesaa.net/article/141834416.html

JSFの主張は10式もメルカバIVもスカートの厚さは同じようなものと主張している。
ところがメルカバのスカートの厚さは約10センチ。
JSFは参照した写真を誤読している。メルカバの最後尾のモジュラー式スカートは、
スラット・アーマーなんだが、これはそれ以外の箱形よりも随分と薄いんだな。
JSFはこれをメルカバのスカートの厚さと勘違いしている。ところがJSFが参照している
写真をよく見ればスラット・アーマーの前のスカートはかなり厚いことがわかる。

この点はコメント欄で他の写真を引用して誤りが指摘されているが、黙殺。

対して10式のスカートは先に述べたように逆に厚いと勘違いしている。

軍事知識以前に写真もまともに評価できないのがJSF.

しかもその間違いを何度も指摘されてもバックれたままw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:53:09.91 ID:iZNDKpOB
>TK-XとメルカバMk.4のサイドスカートは同じようなものであり、
 レオパルト2PSOのような厚みのあるサイドスカートではありません

http://obiekt.seesaa.net/article/141834416.html


ところが

65.メルカバMk4は箱形のサイドスカートみたいです、
中身に何か入ってるのか空洞かは分かりませんが。
http://blogfile.paran.com/BLOG_286618/200901/1232977894_Merkava_4_Israel_002.jpg

Posted by 名無しОбъект? at 2010年02月22日 04:48:06

これを完全にスルー。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:13:45.60 ID:iZNDKpOB
メルカバMk4のスカートならこっちの方がわかりやすくね?

ttp://img23.imageshack.us/img23/6536/60328108.jpg
上記はこちらの掲示板の写真への直リンク
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?126915-Destroyed-tanks/page93
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:54:40.72 ID:QVTRhqtl
>141
この写真だと分かりやすいね。恐らくタンデムのHEAT弾頭にやられたんだろうな。
とても8ミリの厚さには見えないなw

>メルカバのように最初から側面装甲を重視していた設計ではなかった為に、
 後から側面装甲の強化の必要に迫られました。しかし後から車体の中の装甲
 を強化する事は困難だったので、車体外部に取り付ける増加装甲キットとい
 う形を取っています。つまり最初から計算に入れて設計していれば、本来は
 不要です。

そのメルカバは最初から分厚いスカートを採用していましたとさw


143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:55:06.29 ID:QVTRhqtl
>メルカバMk.4は後日、レバノンに侵攻した際にヒズボラからロシア製の新型
 対戦車ミサイルの攻撃を受け損害が発生したので、これに対抗するためにラ
 ファエル社のアクティブ防御システム「トロフィーAPS」を追加装備しました
 が、分厚い増加装甲キットは採用していません。

これも嘘。メルカバIVは初めから分厚いモジュール装甲を採用している。最近の
軍事研究の一戸氏の記事でも触れられている。当然これらのモジュール装甲は将来
更に高い防御力をもったものに替えられることができる。
外見見ればわかる話だけどね。

>あまり分厚い装甲をサイドスカートに付けると、キャタピラの整備が大変に
 なるからです。

ご案内のようにメルカバIVのスカートは分厚いですw
最新のメルカバIVは最後尾のスラット・アーマーをその他のモジュラー式
スカートコンポーネントと同じ箱形のものを採用している。
イスラエル軍はわざわざキャタピラの整備をしにくくする改悪を行ったんでしょうかね?


脳内合成もここまでくると病気だな。

真面目な話、病院に行った方がいいとおもうぞ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:18:51.68 ID:6ech0Si8
>>139
>対して10式のスカートは先に述べたように逆に厚いと勘違いしている。

いや、だから、この部分の原典が発見できないんだが?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:32:02.01 ID:wq1wHH4l
>また、JSF自身も日記は友人のみの公開にしてるようだ。

単にmixi止めてTwitterに移ったからだろ、mixiに全然現れてないようだし。
消印所沢のコミュや戦争反対コミュにも姿が見えない。

>ここでディープスロートって言いまくったのでびびって非公開にしたんだろ。

当人ここを見てないんじゃね? 見てたら当人あの性格だからもっと派手なアクション起こしてるだろうし。
そもそもディープスロート自体がショボそう…そもそも居るの? ディープスロート。秋葉デモが瓦解したぐらいの奴。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:36:46.68 ID:ieC1Kdto
135「何が起こるか判らないからあれもこれも」というのは、言っちゃ悪いけど思考放棄の詭弁ですよ。
あれもこれもと言う状態は、思考放棄なのか?
 考えるのを辞めてそれを投げ出すのを、思考放棄という、あれもこれもと言う状態は思考している
じゃない。w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:44:03.59 ID:Jo3qrJ5r
>>144
んじゃメルカバのスカートをペラペラの薄っぺらい板と勘違いしてたのかしら。
まあどっちにしろJSFって観察力すげー低いね。

そもそも結論ありきだから観察なんて何一つしてないのかもしれないけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:21:07.53 ID:ieC1Kdto
133>戦車は標準装備更新時期が来ているので更新を遅らすわけには
行かない。島の防衛は突発的に起きた事案なので特別予算を組めるだろ。
戦車の配属で、島嶼戦の予算が少なくなる。w政治経済と五月蝿い人が
聞いたら大笑いだな。政治家がどう判断するかわ分からないが基本はこれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:39:12.69 ID:0VBXd0D/
信者の質も地に落ちたな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:34:12.73 ID:XTqx+jR5
>>2
福島第一原発事故の復旧の目処は立ったのでしょうか?
既定事実として現状を受け入れている方々が多数派のようで申し訳ありませんが
メルトスルーした核燃料の所在と状況と対処について信頼性のある情報をまだ得られていません。
風化させない以前にまだ事故真っ最中なのにご自身の発言を顧みられないのは如何なものかと。
国粋主義者には辟易しますが非武装平和主義者にありがちなタワゴトと同系統の与太ですよ。
ベクトルが違っても出鱈目フカしてるのは同じなのになぜ貴方は正しい多数派を自称するんですか?
うそこいて他者に言葉の暴力を振るいながら釣りとTwitter生活を楽しむアウトローならば
自身に相応しいスタイル、つまり権威に寄り掛からず保険もかけずに自由自責を貫くべきでは?

異常事態を常態として違和感なく受け入れて行くのってホントはヤバい傾向なんだけどな。
興味ない人から見ればたかがオタ、でも軍事防衛オタクならここで戦車の話してないだろうに…
これだから兵器オタのフェチまっしぐらは嫌だ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:00:44.43 ID:YMzeTuXq
まあ、所詮ネットの自称関係者でしかない「へぼ担当」が身近にいたというだけで原子力の専門家面してた連中が
原子力災害のマニュアルにも載ってる「正常化の偏見」で他者を攻撃すると言うのは笑い話そのものだな。

270式騒動の時も戦車砲ネタで釣られてたくせにAT教団の尻馬に載って「ですが」叩きしてたが
自称関係者に釣られたり、場の流れ次第(相手がお花畑か馬鹿か)でホロコースト否定論に与する辺り、
ですが民そのものの脳みそだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:21:59.44 ID:OgdUd7dL
200.>イスラエルはRPG-7程度が相手ならトロフィーAPSなど必要は無いものの、
 メティスMやコルネットなどの最新型対戦車ミサイルが相手なら必要と判
 断したものと思われます。今のところコルネットを装備しているような装
 備の良いゲリラはヒズボラぐらいですから、特殊例扱いでいいでしょう。

これは嘘。
メルカバのアクティブ・プロテクション・システムを開発したラファール社によるt
>Neutralization of all known Anti-Tank-Rockets (ATRs), Anti-Tank-Missiles (ATGMs)
Full performance on AFV in motion
Full performance against short range threats
Full performance in close and urban terrain

トロフィーはRPGなども対しても備えた装備であることがわかる。ATMだけなら
短距離、近接的な脅威にたいして有効という謳い文句はかかない。そもそもATM
に対してはレーザー警報装置や発煙弾による赤外線攪乱でも対抗が可能。だが無
誘導のRPGに対しては無効。
http://www.rafael.co.il/Marketing/349-963-en/Marketing.aspx

APSは対RPG用ではないという「事実」はJSFの捏造。

>なお日本はアクティブ防御システムの採用には熱心ではありません。
警戒用レーダーが電波を出す為、ステルス性を重視して隠れるには不
都合である、という理由です。

これも嘘、というよりも脳内合成w
そんなことを書いたソースはない。本当に事実と「脳内合成事実」の区別か
つかないキチガイなのか、意図的に両者を混同しているのか・・・・


http://obiekt.seesaa.net/article/141834416.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:23:11.26 ID:zvwrI90d
>>111
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1315471619/570-681
亀レスだがこのスレで同じ事やっても同じような反応が返ってくると思うよ
あと酉出してからの書き込みが傷を広げてるような
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:26:32.99 ID:KZJyFODM
誰かが軍需産業は儲からないって言ってたが、SATマガジンを読んだらコルト社はちゃんと利益出てそうじゃないか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:57:39.12 ID:0M3CJL0q
儲からないって、赤が慢性的に出てたら会社が潰れるじゃないかw

という冗談はさておいて、軍需産業でも歩兵用の装備品、MRAP等の汎用装甲車両の製造会社、
PSCみたいな軍事作戦の下請けをする会社なんかは今でもそれなりに儲けてるだろ。
LMやGEの軍需部門みたいに、需要の少ない大型のハイテク兵器が主要商品の会社には暗黒時代だろうが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:44:15.40 ID:OgdUd7dL
>154
おいおい、儲からない=赤字じゃないよ

100円の売り上げて粗利が1円の会社と粗利が50円の会社の違いだ。
例えば金融関係なんてメーカーに比べて利益率が高いだろう。


軍需産業は供給者が過剰な状態。コルト社にしても今はいいが、米軍やISAF
の他の軍隊が撤退したら売り上げは激減だろうな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:54:27.06 ID:A0T393gu
ニコニコ大百科で信者が必死の防衛戦をやってるが最早ベルリン末期だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:20:35.14 ID:MZL+4XoU
>>157
どれ詳しく
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:23:48.35 ID:nbvsrmH1
>>157
くわしく
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:55:33.96 ID:A0T393gu
ほれ 大百科の「週刊オブイェクト」スレな

118 : ななしのよっしん :2011/09/24(土) 16:09:26 ID: oMk2AiuCBG
オブイェクトに記事中の兵器や技術に関するコメントを1つするために、何時間もググッて資料を読み漁り自身の考えの妥当性を確認から投稿することがたまにある。
今は休止中だけど、こんな頭が痛くなる作業をいつもやってたJSF氏は化物だとつくづく感じるよ。

コメント欄にJSF氏を非難するコメントが投稿されると、F-35に置き換えたレスが時々行われるのは、実機の炎上具合もあって面白かったりするw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:41:44.11 ID:KHf1/Ck+
今月号のパンツァーで元機甲科将官の木元氏らが90式は本土で運用できない
というのは迷信だと書いている。
また清谷氏がコンバットの連載で技本へのインタビューを元に10式について
かなり詳しい情報を紹介している。

両方を読んでわかるのはJSFの主張は「迷信」ということだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:50:42.59 ID:FhdXr66+
>>161
運用出来ない?10年以上前に否定されてますが??
平時の運用が困難、大量投入が困難なので現場から悲鳴が

馬鹿は迷信にしちゃうんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:24:53.41 ID:8aq1xWbf
JSFとその信者だからな
どうせ12式戦車が60トンなら、「10式はカス」と言い放ち
F3戦闘機がASM3を6発積めば「Fー2は駄作」呼ばわりするんだろw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:32:13.91 ID:LbaGbwih
>>161
戦時の運用に問題はないし戦略機動も十分可能という主旨の記述だったよ。
ついでに何で「平時の運用が困難、大量投入が困難」と言われてるのかも
しょせんは大人の事情とバッサリw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:32:55.58 ID:WWbGT2bg
え…木元寛明って自分の本で、本州は戦略機動性に劣る戦車よりも
装輪式の機動戦闘車のような車両をかわりに配備すべきって言ってたような…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:43:34.07 ID:eJSJt1Sl
ああ・・・じゃぱん・すーぱー・ふーることJバカの断末魔の悲鳴が聞こえる・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:41:38.17 ID:KHf1/Ck+
>162
はいはい。そんなら44トン以上の中露の戦車は内地では使いものにならない。
だから本土侵攻に戦車はこない、となるなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:48:38.71 ID:QulPI+25
「敵戦車が来るぞ」を繰り返すだけが取り柄だしな
国難を唱えるカルト宗教と同じw

日本本土に大規模侵攻なんて、中露には無理ゲーだしな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:51:11.55 ID:qRcf34+4
平時の90式の行動を阻むのは道路交通法だから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:08:02.36 ID:IeMN/oLs
>>161
軍板の清谷氏スレは相変わらず酷い有様だな。本人か儲か知らないが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:50:12.33 ID:PkFe4qJv
>>167

ブハハ
確かにw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:07:25.12 ID:LbaGbwih
>>167
なに74式戦車を圧倒するがM41とは互角の水陸両用戦車が攻めてくるから大丈夫だよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:09:25.14 ID:KHf1/Ck+
だいたい、スイスのような山国やシンガポールのような都市国家でも55〜60トンの
トンのレオ2を使っているわけだ。しかも我が国の道路や橋梁が最貧国並に貧弱だという
話もないわけだ。

なんで、世界で唯一44トンの戦車じゃないと使用できないの?
と思うよな、普通。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:12:37.92 ID:nbvsrmH1
>>172
隅金の時のやつか。

野郎、他の場では真逆なこと言ってたんだよな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:24:18.62 ID:i74IhfEz
>しかも我が国の道路や橋梁が最貧国並に貧弱だという
>話もないわけだ。

ば〜かw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:28:45.41 ID:DJohEl/h
回収車やトレーラーなどの支援機材を流用できるように、って話を聞いたことがあるな>10式開発
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:20:31.69 ID:KHf1/Ck+
>175
まともに反論が出来ないわけだw

まあ、90式が北海道でしかつかえないなら74式よりも90式を破棄すべきだな。
74式を改良して残すべきだろう。

何しろ中国が百歩譲って中国が本土に上陸作戦をするにしても北海道に攻めて
くることはないだろうよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:55:46.91 ID:gq44vWU1
北海道でしか使えないというか他方面に転地するのが難しいんじゃないだろうか
例えば九州に配備して九州以外では使わないつもりなら問題ないような
逆にあっちこっち持って行くつもりなら軽くないと困る

10式の場合、戦車定数減らされまくって貼り付け方式じゃダメだってなったから軽量化したんじゃないだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:22:41.85 ID:QLJ8ctyT
角栄以来の高度土木国家の道路・橋梁をバカにしている話だよな
最貧国の、路床もないような道路や木造橋なんて、日本の主要道路にはないな

社会経験がなければ、陸幕の予算要求でのロジックを真に受けるのだろうけど
安全率を考慮すれば、50tは問題ない。
逆に実際「50tで落ちて44tでは落ちない」ような器用な橋は想像上の産物だ

「車重制限」を「1スパンが耐えられない重さ」だと間違って覚えているんだろう

180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:30:30.46 ID:QLJ8ctyT
そもそも、中露が戦車を日本に揚陸できるのか聞いてみたいものだ
海空戦力があるかぎりそのような事態はないわけだ

海空戦力を喪失したなら、講和なり降伏なりしたほうがマシ
本土で戦車戦やるまで戦争するなんて言いだすのは、迷惑この上ない
どうせその前に、石油と食料が減る、いくら陸自が本土決戦w 主張しても誰もついてこない

181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:31:50.35 ID:I2+peglF
いやー、それは無理があるんじゃないか。安全率を考慮すれば、なんてのは。
防衛省/自衛隊も行政組織なわけで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:39.69 ID:QLJ8ctyT
戦争になって、しかも内地戦で、時折通る程度の戦車は問題にもならんでしょ

いまある橋は、20トンのトラックが対向2車線ともぎっしり詰まってもいいように作ってある
間隔を開ければ、戦車なり、戦車を搭載したトランスポータを通過させるのに問題はないよ
さらには、橋は安全率を多めにみていて、安全率5とかあるからね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:57:01.35 ID:HpqsGtqb
>>179
橋桁の重量制限ってのは橋に荷重ダメージを与えないための制限で安全率
を考慮すればいきなり堕ちることはなさそうだけど実は短期許容応力(衝撃荷重)
として普段から安全率の範囲も使ってるんだよ。
だからゆっくり静かに乗れば短期許容応力内には収まるかも知れないが
いきなり堕ちないだけで間違いなく橋の構造にダメージ出るからwww
でもってこのダメージが橋の寿命をもろ直撃するから役所はいやがるwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:02:31.66 ID:vQ7fJy7K
>いまある橋は、20トンのトラックが対向2車線ともぎっしり詰まってもいいように作ってある
それは等分布加重になって見た目通りの重量がかからないからな。
対する戦車単独は集中加重になるから重量制限が厳しい。
この為全体の重量が増えても接地点に開きがあるトランスポータに乗せた方が
重量制限が緩くなる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:06:04.18 ID:4vvdAFYv
もちろん、管理者は嫌がるよね。
ただ、戦時に道路管理者がそこまで杓子定規なことは言わんだろ
それで戦争に負ければ、負けるべくして負けるんだからいいんじゃないの
そもそも、戦時でも戦車の通行は、頻繁でもなく継続するものでもないでしょう

ま、平時は指定された通路を通ればいいし、そんなに急ぐ必要もあるでなし

186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:06:24.03 ID:EEli09kf
ようするに多少の制約はあっても内地の幹線道路を使用するのは問題ないってことだよね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:10:04.27 ID:4vvdAFYv
あんま技術的な話してもしょうがないけど
梁の計算でやるような、むしろ戦車が履帯で走っている方が
等分布荷重には近くね?

構造や舗装面を一番痛めるのは、過大な車軸重量であって
皮肉なことだが、橋に過荷重を掛けるにしても
トランスポータの方が痛めると思うぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:12:32.90 ID:4vvdAFYv
シンプルに言えば

・ 44トンの戦車でも50トンの戦車でも、橋は落ちない

ということ。そこで細かい点で問題を見つけてもいいけど、それは戦時の運用では、大した問題にはならない。

ってことで、>177が涙目になりましたとさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:19:54.49 ID:vQ7fJy7K
>>187
キャタだけで見ると等分布加重なんだけど橋桁のスパンにかかる重量で考えた場合には
集中加重に近くなるんですよ。
で、トランスポータのように接地点に距離のある車両に乗せると橋桁の中心にかかる
重量の最大値が逆に減ってくるという感じです。
かりにトランスポータの接地点の距離=橋桁の距離なら接地点の一つが橋の中心に来ても
そこにかかる重量は半分になるわけですから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:20:44.33 ID:7z35bAe0
≫188
味方誤爆してどーするかなw
涙目なのは175だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:36:47.46 ID:4vvdAFYv
>189

橋梁的な話は抜きにして、たとえ主張のとおりだとしても、
それが50トンの90式と、44トンの10式で、
戦時運用で問題になるほどの差異があるとも思えないんだよね。

橋梁的に言えば、スパン間で変わると思う。
長スパンになれば曲げやたわみ問題になるけど、
そこら辺にある15mの川を跨ぐ程度の桁橋だと、
むしろ一点荷重の原因になるんじゃないかな。

これについて、あまり争うつもりもないし
路面の荒れや搭載卸下を考えると、
履帯渡橋に利点はないけどね


>190
>175

いけね、涙目さんは>175だ、ゴメンね。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:37:52.59 ID:TWAprrxt
10式が軽量化したのは橋梁の問題よりもトランスポータに乗せられるかどうかの問題の方が大きいんでね?
長距離自走はしたくないし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:41:13.64 ID:7z35bAe0
≫192
オフィシャルでは、あくまでも道路と橋を理由にしているけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:46:16.38 ID:TWAprrxt
事業評価だと一応輸送のしやすさも触れられてる(トランスポータ云々といった文言は無いが)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:56:48.32 ID:8/1Y7FEi
トラックの過積載問題を取り締まる方がよっぽど優先度も効果も高いんだよな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:07:52.83 ID:TWAprrxt
以前見学した某工場で、重量の取締りが煩くなかった頃は鋼板ロール2個乗せてたとか言ってたな
M1A2やメルカバ並の重さになるんじゃないかと思うんだが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:27:29.04 ID:EEli09kf
>>192
どの程度の長距離輸送を考えるかというのもあると思う。
北海道から九州とかなら海自の輸送艦や高速フェリーあたりをつかった方が早くて
安いしね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:03:26.50 ID:+3urC6iO
>>194
10式だと、今内地部隊が持ってる74式用のトランスポーターをそのまま流用できるのが大きい。
つまり、新しく買わなくても使えるトランスポーターがあるんから、そりゃ輸送しやすいわな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:03:25.60 ID:ptFN6g9o
まあ、そこまでして大金かけて新型の戦車を開発・調達する必要性があるか、
というと無いわけだ。
だから欧米諸国は既存の戦車の近代化で済ませようとしている。そのほうが
安あがりだから。ああ、欧米というとロシアが入っていないとJSFは文句を
垂れるんだよなw

新造戦車の方が安上がりだというのは妄想に過ぎない。それが常に可能であれば
イスラエルだってそうしているか。

そもそも自衛隊ではトランスポーターの数が絶対的に足らない。10式を導入するなら
合わせて40トントランスポーターの整備数も述べるべきだよな。

それから清谷氏のコンバットの記事にあったが、トランスポーターで運ぶ際にはモジュラー
装甲だけじゃなくて、燃料や弾薬も降ろさないといけないそうだ(全部じゃないらしいが)。


200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:16:28.08 ID:ptFN6g9o
>74式用のトランスポーターをそのまま流用できるのが大きい。
って、かなりの年代物で戦車同様に更新が必要だろうね、実際は。
あと防衛省は民間用のトランスポーターがつかえるといっているけど、
有事にそれを徴用する法的な権限はない。つまり絵に描いた餅。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:25:39.00 ID:ADZR5bJB
10式スレが信者の隔離スレになっているな。
予想通りだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:27:46.95 ID:/3qnmFvw
JSFっていえば、ちょっと前にFXがらみで35以外を推す奴に
金もらってるんだろとか、思い知らせてやるとか言って
手当たり次第に噛みついてたよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:29:45.67 ID:VOt5xPJH
@obiekt_JP JSF
@MiinaOtsuki そういう歪んだ願望は大抵外れますよ…
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/119043997573447680

そうそう。
福一はメルトダウンしないとか、復旧のメドが付いたとか、外れたよね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:31:13.90 ID:VOt5xPJH
>>202

ケロロの人はF-18推してるけど、彼にも噛みついたの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:44:52.60 ID:jEBOT8zN
>>202
去年の夏辺りがピークで、それ以降ピタッと無くなったな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:15:14.64 ID:sHX5/ED1
良くも悪くもスペック厨なんだよな。
先日も陸自UH-Xの話題で、絶対にOH-1派生の新規開発でなければならないと意気込んで
主張したはいいが、ですがコテに富士重案でも輸送力は満たせると言われた途端に黙りこんでいた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:39:15.90 ID:4Cg/14oh
だいたいハンドルネームがJSFのくせにF35が嫌いというのがおかしいんだよ。
それともあのカネゴンみたいな顔をしたXF32のほうが良かったとでもいうのか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:45:31.75 ID:5MTd0Yi3
JSFってF-35嫌いだったの?まぁそりゃ積極的に押してた様子はなかったけど
209岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/09/30(金) 22:17:07.97 ID:8/1Y7FEi
>>202
あの揶揄はそのまま御当人に返って来るよな。
お前は三菱やの営業マンか?それともロッキード?代理店?みたいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:30:21.64 ID:YqNSQpxo
キヨにもそんなこと言ってたような気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:57:06.27 ID:jEBOT8zN
なんで去年の夏辺り、あんなにFX関連で噛みついていたかねぇ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:25:09.58 ID:QuuvPVT1
バカだから(キッパリ)。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:19:20.67 ID:DuB5FiVj
馬鹿は黙ってろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:51:27.21 ID:+Ae6kXXq
>>213
この台詞見るたびに笑うわw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:43:38.66 ID:Vn6XoUG/
言葉って怖いくらいに自身に帰ってくるからね。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:41:42.98 ID:7v8Oc4Ny
そっか、「帰る」のか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:16:02.86 ID:OR5Et7Wk
>213
じゃあ、一番黙っていなけりゃならないのは誰かさんだ。
その誰かさんが一番雄弁だったりするw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:07:35.91 ID:VFTTfaz4
またまた針小棒大に。
「公式見解はこれだ!」といいつつ、その後に違うのが理由と言ってみたり。

>キヨさん、「グルジア戦争で痛い目を見たロシア軍は戦車の調達をキャンセルし
>イスラエルからUAVを調達した」と書いてるけど、
>ロシア軍がT-95の調達中止を決定したのは
>「冷戦時の配備計画で今の時代に合わない」が公式見解なんですけど…
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/120013927542308865

>obiekt_JP JSF
>ロシア軍がUAVを欲しがったのは開戦前に
>グルジア軍がオセチアとアブハジアでUAVを飛ばしまくってたのが原因のはず
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/120016052267659264
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:29:06.19 ID:OR5Et7Wk
>>「冷戦時の配備計画で今の時代に合わない」が公式見解

冷戦式の軍隊で戦争して痛い目をみたからだろうが。

>>グルジア軍がオセチアとアブハジアでUAVを飛ばしまくってたのが原因

はあ、じゃあの戦争でグルジアはUAVを使わなかったの?

結局JSFや儲の理屈って「その主張は一字一句公式発言の通りなのか?」
とか、ためにする議論ばかりだよね。

そのくせ自分たちは10式戦車は無敵だとか、メルカバのトロフィーはRPG用
じゃないとか、それこそ脳内合成したデマと事実の区別もつかないw

しかも普段バカにしていた産経が新戦車7億円と報道すると「防衛省の公式見解です!(キリッ)」
と大はしゃぎ。

挙げ句の果てには原子力の専門家を気取って
メルトダウンは起こらない、バカは黙っていろ、だもんなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:33:45.80 ID:LfmfdQos
>>217
省みるってこと知らんからね。
あの自称アカデミックなチンピラは
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:07:22.07 ID:OR5Et7Wk
10式とメルカバIVのスカートの厚さがほぼ同じなら、10式と同様の90式や89式ICV
のスカートも10センチ位の厚み、ということになるな。

いやー、オブイェクトは勉強になるわ。
実物を見ると8ミリぐらいに見えるんだが、これは錯覚に違いないw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:07:03.44 ID:DuB5FiVj
@obiekt_JP JSF
40機、結構多かったんですね。
RT @CRSVDV: 南オセチア紛争中、
グルジア軍は40機近いイスラエル製UAVを投入したのに対し、
ロシア軍は一機も投入できていませんでした、
その時の屈辱がUAVの大量導入に繋がっているのです
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/120070392873365504

いやいやw
ちゃんと>>218みたいな反論しろよww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:22:24.81 ID:OR5Et7Wk
>222
頭悪いなあ。軍の予算には限りがある。
だからロシアは戦車は自走砲よりもUAVを優先した。

JSFやお友達には予算に上限があるということがどうしても理解できない
らしいw

そんな連中がドヤ顔で軍事語ってもなあ。
ああ、語るんじゃなくて騙っているんだよねw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:35:16.71 ID:Koq6E2kE
しかしJSF一派は敵がいないと困る生き物というのは本当だな。
こういうのを武闘派というだっけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:41:31.71 ID:hKjjo6Sz
武闘派というとヤクザっぽいがそのレベルにすら達してない気がする
いいとこ街のチンピラだと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:48:31.28 ID:74rxNTgM
電脳チンピラ軍ヲタ風味。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:51:04.16 ID:Vn6XoUG/
誰かがいってたよな。田舎のチンピラって
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:04:16.14 ID:7v8Oc4Ny
軍ヲタDQN
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:08:58.78 ID:/rf0PoKQ
対グルジア戦でロシアは高い授業料を払ってC4ISR能力の欠如に
気がついた。だから戦車よりもUAVなどの調達を優先した。

対して学習しない島国の軍オタはネットワーク能力よりも戦車を優先している。


バカは学習しないからな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:18:07.98 ID:Vn6XoUG/
学習しないで人を逆恨みするから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:14:15.08 ID:6KzhUF+d
戦車は強くてかっこいいが、UAVはダサいし気に入らない
こんなところだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:50:29.24 ID:DuB5FiVj
無人機はカッコイイ有人兵器の活躍の場を奪うから、
政治の話が分からない軍オタには不評なんだよ。

それに単機性能では有人機に劣るから、
スペック厨にはさらに評判が悪いw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:01:26.07 ID:Aua/v4v5
間抜けJSFに栄光あれ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:07:57.61 ID:z9ncMIeK
口実さえもなくブログ更新をサボり続け
その間一日も休まずツイッターでダベってる姿を見て
米欄の信者たちは何も感じないのだろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:14:58.70 ID:lwc2lHUY
信じるものは救われるの精神だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:37:31.27 ID:1n1kesVO
>218-223
この経緯見りゃ普通に>229の結論に達するだろうに、スペック厨もここまで来ると病気。
そりゃC4ISRについて本書いてる井上氏も愛想尽かすわな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:58:24.61 ID:pSFc7KuB
>>234
墨金側の殴り込みに負けてコメント欄を制圧されちゃう状況見るとあまり人数も残ってない
感じがする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:38:03.59 ID:dg/jIDmw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:29:20.45 ID:1n1kesVO
知ってたわー隅金ブログ読んで知ってたわー
時事通信に謝罪マダー?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:51:09.39 ID:sAs5y64T
もしも原発事故が火力発電事故だったら、JSFはあそこまで必死に
なってないだろ。
明らかにイデオロギー。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:02:11.89 ID:/bmKe2th
ようはバカなんだわ。

90式を更新しろと騒いでも89式ICVを更新しろとか、近代化
しろとは主張しない。 新戦車という新しい玩具が欲しいだけ。

木元氏は10式を入れると3種類も戦車があって、教育兵站が大変だと
指摘していた。

内地の戦車部隊はICVどころかAPCの支援も受けられない。架橋設備とか、戦闘工兵車輌
施設科の装備も殆どまもとなものが現実。


戦車だけで戦争ができればどこの軍隊も苦労はしない。

機甲戦のなんたるかも、兵站もしらない戦車フェチ。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:20:49.73 ID:/bmKe2th
内地の部隊は非装甲の高機動車で戦車に随伴、まともな自走対空火器もない。
先の大震災でわかったように有事に無線はつながらない。戦車の乗員も欠員だらけ。


それで戦車戦が戦えると思っているなって、ある意味幸せ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:08:45.89 ID:P5ONUWbK
>>238
@obiekt_JP JSF
@i_jijicom_inp 中国が新しく建造した潜水艦「清(Qing)」は、
パキスタン向けに輸出される通常動力攻撃型潜水艦です。
弾道ミサイルを積む戦略型ではありません。
おそらく貴社の配信記事は戦略ミサイル原子力潜水艦「晋」と「清」を混同しています。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/86590423686062080

ツイッターって怖いお・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:24:40.98 ID:Aua/v4v5
給油機の時と一緒で黙りだろうな。
それで何故か誰かを逆恨みすると
245岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/02(日) 12:28:05.73 ID:v8LpSCyt
ひどいな。原発事故以降だとギズモードの件に匹敵する。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:32:23.73 ID:/bmKe2th
>243
専門家ぶった無知なシロウト

「怪獣博士」が考古学者に喧嘩売るようなもんだな。
ゴジラの例を見ればこれは誤りです、とかw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:04:41.39 ID:tXR50p3V
信者クンたちは一時期「間違いは謝罪できる・訂正できる信頼のJSF」みたいなこと言ってたよね…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:33:13.96 ID:w1eA77Tb
スマンで済むなら警察も日米安保も要らんわ。
その訂正さえロクにやらなくなっているんでしょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:04:12.53 ID:amIlAZly
>>243
だれかリツイートしてやれw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:43:02.90 ID:lwc2lHUY
JSFと江畑氏を同一視しちゃいかんということだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:41:27.28 ID:9HsUUkxG
>>238
臆面もねぇなあ。これが厚顔無恥ってやつか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:46:49.10 ID:xGAJuIzx
同一視とか言う奴いたら頭かち割っていいぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:58:40.31 ID:PaxWlNhy
オブイェクト、とうとう直近の書き込みを示す機能まで手をつけたみたいだね。最近の流れがそんなに嫌だったのかw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:06:54.14 ID:amIlAZly
>>253
どういうこと?Recent commentがサイドバーから外されたの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:44:17.77 ID:P5ONUWbK
そう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:48:16.11 ID:1n1kesVO
本人がいじったのか分からんが無くなってるね。
まぁ例の休止中の投稿スレ以外は、スパムと隅金派にボコられた書き込みばかり
だったから、隠蔽したかったのも理解できなくはないw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:23:01.85 ID:/bmKe2th
概算要求がでたね。10式は16輛で、一両当たり10億円。

いつ7億円になるんですかね。JSFの旦那w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:29:03.92 ID:Aua/v4v5
しかしまぁ、他者には謝罪と訂正を強いておいて
いざ自身が下手うつと黙りで指摘すると粘着だからな。質悪すぎ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:03:51.70 ID:z4HxFf0s
http://obiekt.seesaa.net/article/99887411.html

上のエントリーに下のコメントをしたらアク禁になったw
JSFは「軍事的真実」が嫌いらしい。

>211.今年の概算要求がでたね。10式は16輛で、一両当たり10億円。
いつ7億円になるんですかね。JSFの旦那w

260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:20:12.13 ID:H3h48K5P
あのチンピラ、相手が自分の事をアク禁にしたら勝ち鬨あげてたよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:34:26.69 ID:+W0yLr1D
Recent comment復活したww

これは爆笑ものだろ。このスレ見てんのかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:28:33.27 ID:LPrwL7ug
またアクセス数が5000割ったね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:18:14.43 ID:fg+x31Z+
元小林よしのり信者で元JSF信者として言わせてもらうと
小林よしのりの興りと末路に近い物を感じるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:33:33.45 ID:rX+rtdwt
そもそも既存の戦車の近代化と、新規の戦車の開発・調達では後者の方が
圧倒的にコストがかかる。しかもリスクもある。これは常識。だから西側
諸国は既存戦車の改良でしのいでいる。

しかも最近の戦車の価格の何割かはシステム統合やソフトウエア、その作動
検証などの費用ということに知らないらしい。

我が国の優秀な技術をもってすれば、格安に戦車が開発・生産できるというのは
妄想に過ぎないんだがね。まあ、おつむの中身は井上和彦並だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:38:58.46 ID:KZcUPVfU
>>263
自分を擁護してくれてる人を自分の意志とは関係ないからと
攻撃してる点でもこの二人は似ているね

何と言うか自分のために働いている人を格好つけたいのか
「無能な働き者」とか言って攻撃するから離反者が出るんだよ

JSFとかよしのりの離反者ってどんぐらいになるんだろうね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:46:51.10 ID:maoc8pQY
トータルの一両当たり平均価額(開発費含む)と、その見積は重要だと思うけど、
瞬間最安値(開発費除)がいくらになる、なんて本当にどうでもいい話だと思うんだよねえ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:50:12.04 ID:KZcUPVfU
>>241
兵站を理解していれば周辺国に着上陸されるなんてアホな事は言わないわ

ぶっちゃけ去年のスミキンに噛みついた理由が今一つ理解できない
スルーできなかったのかね?まぁデマの撲滅とか言っていたから
調子に乗ったんだろう。結果は敗北
しかもこの件で離反者続出

アンチキムチあたりが知ったのならこっぴどく叩かれていただろうな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:56:16.37 ID:IRlnEhDM
>元小林よしのり信者で元JSF信者

AT教団がツイッターでこういう手合いを批判してたような。
小林信者だったが、軍板や軍事クラスタと絡みだした途端小林信者時代なかったことにする奴。
ですがスレとかに多そうな手合いだなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:59:56.12 ID:IRlnEhDM
小林よしのり全盛期のネットは陰謀史観が史実扱いで、
JSFシンパのノリまんまの奴が真珠湾陰謀論で左右に喧嘩売ってたね。
この辺maa界隈の世界史コンテンツ辺り読むと当時のキモい空気が良く判る。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:25:17.99 ID:rX+rtdwt
JSFの主張って根拠ない盲信が多い。
隣国のウリナラマンセーと同じ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:58:58.99 ID:pOo8ZNsl
「人が攻撃的になったり、心ない言葉を誰かにぶつけたりするのは、
本当はその相手に悪意があるというよりも、自分自身の中に何かを
抱えているというケースがほとんどなんですよ。」

【インタビュー】震災で初めて"健常者"側に立った乙武洋匡の被災地体験
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/09/06/ototake/003.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:00:20.24 ID:S60HwT1v
>>271
多分それだろうな。野郎、ヘタうった時必ずってほど
他人を攻撃するから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:21:40.00 ID:NaVOVXQp
>>267
>ぶっちゃけ去年のスミキンに噛みついた理由が今一つ理解できない

Web論座が隅金の記事にリンク張ったからとしか思えん。
他人が目立つのを気に食わないひがみと、論座に名を売ってあわよくば記事を書きたいという乞食根性だろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:33:19.40 ID:S60HwT1v
>>273
実際、それをやったからな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:39:10.53 ID:5qy/XqYW
信者の目には恥ずかしい行為とは映らなかったんだろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:28:43.53 ID:wIpnb+Wz
>>267

haruna822 マムート12
@obiekt_JP そうでしたね、日本が飲み込まれる日も近いかも。

返信 ↑

obiekt_JP JSF
@haruna822 そういう意見には全く組みしないです。
中国の軍拡は冷戦時代のソ連軍の実力と比べれば脅威度低いです。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/76610244582719489

(´・ω・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:42:59.48 ID:KZcUPVfU
>>273
それで名前を売って離反者が続出じゃどうしょうもない
実際転向した連中も多いんだろう?まぁ転向というより決別だな
マルベリーだの人民解放軍の揚陸作業をさも上陸作戦が出来るんだみたいな事書けば
まとな連中なら決別するわ

>>276
何がしたいのかわからん。だったら最初から言うなや、と言いたいわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:45:42.40 ID:8PLmZypv
>216 名無し三等兵 sage New! 2011/09/15(木) 21:59:36.62 ID:???

>ロシア戦車の価格高騰が問題に
>ttp://vpk.name/news/57818_bronya_slaba.html
>ロシアのマカロフ参謀長はT-90について砲塔部に多くの問題があると指摘
>するとともに、外国の戦車に対抗しうるT-90改良型が開発され、さらに新規
>開発のアルマータが開発中であるとした。

>ウラルヴァゴンザヴォードの計画では連邦政府はここ数年間で64億ルーブル
>以上の資金をアルマータ開発に投資する。

>軍は最近、T-90の価格が1億1800万ルーブルに達しているので、その価格での
>納入を拒否しているとされる。アルマータの価格はさらに高騰する見込みであり
>専門家によると4億ルーブル(約10億円)を超えると見込まれており、調達費用
>の高騰、費用対効果、技術的水準などが懸念されているとのこと。

やっぱり、新型戦車はどこの国でも安くは上がらんのう。中国みたいにハイエンド(99式ファミリー)―
ミドルエンド(88式C型−96式ファミリー)―ローエンド(59式改良型)みたいにあれこれとりまぜて戦力の近代化を
図ってる国(イスラエルなんかも似たような意図だろう)もあるのに、奴は馬鹿の一つ覚えみたいに
新型、新型だからなあ。まあ新旧混在させるとパンツァーに寄稿してた木元氏が言うように教育体系が複雑になったり、
補給・整備も面倒になるが。

そういえばこんなこと↓呟いていたが
ttp://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/120420537972424704
PANZER今月号見てきた。あんな記事内容じゃそりゃ部数減るよね…

具体的に内容に触れてないあたりが笑える。元機甲のプロの言葉には反論できないんだなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:37:00.41 ID:wtcZvTj/
#PANZER今月号見てきた

見てきた、ということは立ち読みなんだろうな。買ってやれよw
真面目な話、論評するなら何度も読み込んで比較検証等するのが鉄則だろう。
大して高くもない雑誌なら当然、高価な専門書なら図書館利用するが定石。
立ち読みとネット検索以上のことはしない、出来ない程度の輩に高度な見識など望める訳も無く。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:42:26.01 ID:pNrwXTrU
アレにとっちゃ高いんだよ察してやれよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:48:08.34 ID:zHEXaBw0
つまり儲は金がないから、雑誌は買えないし、図書館を利用するという知恵がなく、
あってもその労力を惜しむというわけだ。

これで軍事板あたりで「シロウトは黙っていろ!」とか恫喝しているわけだ。

なんだかんだいっても技本は清谷氏の取材を受けているわけだ。儲は出入り禁止
とか吹聴していたけどね。まあ、技本がJSFの取材を受けることはないと思うがね。
しかも清谷氏は重工関係者からと思われる情報も紹介している。

結局プロだって間違いは犯すだろうが、一次情報に接しているわけだ。対してJSF尊師
や自称インチキ技本関係者のさむざむはネットでタダの二次情報以下を情報を
漁っているだけ。ネットで公開されている二次以降の情報だって元を質せばプロの
物書きが書いたものが多い。確かにネットの発達でプロとアマの差は縮んでいるが
無くなった訳じゃない。

なくなったと思っているのはJSFと儲たちだが、だから新戦車7億円とかガセネタに
飛びつく。しかも過ちを認めて訂正しないから同じ過ちを繰り返す。

空中給油機とか、中国の潜水艦とか、メルトダウンとか、PXのエンジンとか。
つくづく学習能力と知性に欠けている連中だ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:54:34.63 ID:SrR2GSnk
つまりは、「ネット(&立ち読み)de真実」ってことかw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:01:18.62 ID:XfuZTKFq
最初からそうだったんだろうか?
次第に安易に流れて行ったんだろうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:16:44.03 ID:PPWWpW2X
ブログ停止してツイッターに移行したことといい、安易な道に流れやすい人ではあるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:29:07.46 ID:IDbBjnLV
〉JSF
「人生で必要なことは、全てインターネットで学んだ!(キリッ)」
とか平気で言いそうだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:35:42.29 ID:RnzwlebR
600輌調達予定で1輌7億円を目処に開発開始 
開発中に300輌調達にまで減らされて
採用の今では100輌調達前後になってしまった10TK

性能も、お値段も据え置きは、あり得んわな
287岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/03(月) 23:17:27.83 ID:MNcB0+j2
>>281書評スレは別(そもそも攻撃的でもない)としても
信者が喜ぶようなスレは専門書の書名や
一昔前の記事出しても相手は黙るかスルーするんですよね。

小林よしのりへの過剰反応も確かに元信者の裏返しかも知れません。
まぁ90年生まれで今二十歳くらいの子だと90年代以前の小林よしのりを
知らないのかもしれないですが。明らかにSPA時代やお坊ちゃまを
知らなそうなレスを見かけましたから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:23:30.93 ID:z4HxFf0s
新戦車7億円というのは確かに技本の「目標金額」だったが、その前提は600両。
まあ良くて生産は300両じゃないの。
7億は無理だなw

それでも信者は該当エントリーで帰ってこない「主人」の代わりにコメント欄を
守っている。ああけなげw


そもそも概算要求がでる遙か前に「調達価格」を公表するわけがないだろ。
そんな常識がないから産経のトバシ記事を「公式発表」とか言い張ってしまう
わけだ。まあ、基礎的な教養が欠如しているわけだ。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:25:19.70 ID:x/sN13CM
ヲイヲイ、『東大一直線』だろ
あの作品も相当なルサンチマンだよね
今のジャンプ(30年読んでいないが)じゃ考えられん

J太郎の振る舞いも、劣等感とか閉塞感とか、そいったもんの裏返しだろうな
現実社会での話を一切しないのは、耐えられないからじゃねーの
290岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/03(月) 23:25:24.01 ID:MNcB0+j2
>インチキ技本関係者のさむざむ

ああ、でもああいうタイプはどこの職業の研究部門にも居るとは思いますよ。

身分証出した訳ではないので何ですけど
組織にも技報や寄稿するだけの地位と表現力がある人と、
そうではない人が組織には居ますので。
(私が自分の職業でそういうものを書けるかと言えば無いんですけど)
291岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/03(月) 23:28:34.40 ID:MNcB0+j2
>>289
流石にそれを連載時から知ってるのは40代以上ですから。
まぁ流れに乗ればそれなりに楽しめる作品です。特に子供なら。
東大(つかエリート)へのルサンチマンはマガジンやジャンプでは良く見かけましたし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:35:50.92 ID:Vu+3Jmp7
>>288
ご主人様の留主を守っているわんわんお達が哀しくなるぐらいアホです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:52:57.44 ID:AjCBW6+6
さむざむの正体知りたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:26:22.99 ID:8mzDydWa
野郎の周囲はクヒオだらけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:04:06.76 ID:5l2UEN9x
まったく専門外の、
たとえば雅子妃問題にでも口を出して
ウヨサヨフェミ鬼女から総攻撃食らって轟沈してもらいたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:46:59.48 ID:EnEENF72
@obiekt_JPJSF

設計者のそんな発言聞いた事無いし、不沈神話どころか撃沈を恐れて出し惜しみしてたような。
RT @wanko2003 原発の安全神話、何かに似ていると思ったら戦艦大和の不沈神話そっくり。
大和の設計者たちは、「側面に魚雷が命中するとは想定外だった」と言ったのである。
#genpatsu

相手がちょろそうと見るや発言の本質から外れた部分に噛みつく教祖
でも設計末期には基本計画主任の福田造船中将まで「不沈艦」と言っていたと牧野茂造船大佐
が回想してるという事実もある
あと撃沈を恐れて出し惜しみもないから

不沈艦だと思っていたらドロ船だったのは自分の教団だろうよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:48:27.29 ID:SPZRDfEI
腐沈艦
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:57:16.62 ID:vhBhWj2C
タイタニックの話も、なんかとってつけてきたようにウェブサイトのリンクだったしなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:24:35.55 ID:8mzDydWa
>>296
>大和の設計者たちは、「側面に魚雷が命中するとは想定外だった」と言った

正確には、命中した魚雷のダメージが此処までとは想定外ってやつだよね。
トラックでの被雷の件で
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:38:50.00 ID:KlokJ7yO
そうだね。
厳密には上部舷アーマーと下部舷アーマーの継ぎ手強度の問題で設計上の不備があったという話。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:00:15.84 ID:9dWVLJAN
ちょっと妄想したわ。

戦艦無用論は悪質なデマ。

レイテで航空攻撃で沈んだ戦艦は栗田艦隊の5隻中1隻だけ。2割ルール誕生ニダw

大和型戦艦は空母より相対的に安い。長門は低速で戦略機動性に欠ける。金剛は鉄の棺桶。

…あれ? 某利根艦長さん、なんでこんなところにw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:48:03.62 ID:hQqRsAuj
原発事故の自主避難の賠償金は早い者勝ちだったらしいが、
避難をしないでいいと言い続けたJSFの心境はどうなんだろ。
ダンマリか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:54:52.47 ID:AjCBW6+6
信者は原発事故についていつまでも話題にして欲しくなさそうだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:14:25.13 ID:1WCoxEIC
>>288
コメント欄読んで、笑った
量産されれば、最後の頃は 7億円になるんです(キリ!!
そりゃ、願望だろ 

いっそ、景気よく5億円とか言えばいいのにな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:02:51.48 ID:SPZRDfEI
@obiekt_JP JSF
他人との議論で権威を振り翳した時点で小者ですよ。
自分の実績を持ち出すならともかく、ただ会話しただけ?自慢にすらなりゃしない。
RT @fj197099: 私は佐官級以上の日米の海自・海軍の関係者との対話で、
自分の主張に自信を持っています。そのうち一人はワスプ級の元艦長でしたよ。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/120836265137553408

  ( ゚д゚)  ・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )  え?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:39:19.21 ID:KWxbYldQ
・・・すっげぇw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:08:52.06 ID:8mzDydWa
>>305
。。。自身を省みないって恐いよね。
探せばいくらでも出てくるんじゃない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:08:00.04 ID:TTzC1oea
権威ねえ、産経のとばし、開発担当者の願望を公式発表にしてしまうのは
権威主義だからじゃないの。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:29:44.02 ID:alhXyAPq
>>305
ここまで来るとなんかの病気だな。
精神の。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:33:47.27 ID:IdTJDLdg
権威主義DE知ったかぶり同士が喧嘩ってtwitterのバカ・アクセラレーラー機能全開だな。

自称原子力通や自称自衛官ソースで馬鹿だの何だの言ってた奴に言われたくないなあw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:41:16.42 ID:wajqpbjw
軽装甲機動車の正面が12.7ミリ弾に耐えられますというのも
自称「技本」や自称「コマツ」の人間が2ちゃんで書いたことが
ソース。

まあ、引用に2ちゃん、wikiを多用している段階でアウトだわね。

それでいて、ミリバラの数字は当てになりません!
あんなものは自分で正しい数字を当てはめて使うんです!

だ、もんなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:34:18.22 ID:AjCBW6+6
しかし、信者はいまだに情強だって言う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:35:17.13 ID:1WCoxEIC
>>312
情強じゃなく、強情なだけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:59:19.94 ID:G+QX4XuH
「オブイェクトが記事にするかしないか」で物事の重大度を測っていた信者たち
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:16:39.23 ID:5kJ2UrHy
>>305
つ鏡

しかしまぁ、羞恥心のない間抜けだねぇ。枕詞に色んな人士や組織名あげて、それを獲物にして振り回してたくせに。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:31:08.39 ID:AEzLgE+k
JSFの論法は「○○という権威ある軍事サイトにこう書いてあったから、
これと矛盾する清谷や隅金らの主張は誤りである」の一点張りじゃないか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:58:31.54 ID:KlokJ7yO
良い権威と悪い権威があって、その区分は自分の都合で決まるだけです。
何の問題もありません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:16:53.96 ID:8mzDydWa
確か、誰かの親父は優秀な弁護士だとかひけらかしてたよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:32:44.84 ID:AjCBW6+6
小林よしのりと似てるのは二枚舌なところと蝙蝠なところ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:44:51.47 ID:B7l38U8b
>>313
くそっ、こんなレスでw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:48:59.78 ID:1WCoxEIC
>>317
実際そんなもんでしょ、ミリタリー関係は特に
だから、議論なんて無駄なんだけどね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:01:23.44 ID:SPZRDfEI
>事実でもなんでもない、単なる願望ですね。

量産効果を知らないのか?車やTVやパソコンなどは昔は高価だったが普及したこと(つまり大量生産されたこと)でかなり値段が下がってきているぞ。(これが量産効果)
兵器も同じだよ。同じ工業製品だからね。
Posted by 90式改 at 2011年10月04日 17:56:06

10式は量産効果が発揮されるほど、大量に調達されんのか?
Posted by 名無しОбъект? at 2011年10月04日 18:06:43

大量調達といっても、90式戦車(初年度11億円)の場合は107両目から値段が10億円以下になっている。
民主党政権が現状の戦車枠を維持する限りは量産効果の出方は微妙だけど、
自民党が政権を奪還して戦車枠が元に戻れば量産効果は期待できる。
Posted by 名無しОбъект? at 2011年10月04日 18:58:20

http://obiekt.seesaa.net/article/99887411.html#20111004185820

ソレを日本語で【願望】と言うんじゃないのかね???
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:11:46.15 ID:gZbdR3sI
でも民主党政権てあと2年で終わりだからその後と考えれば
まあ言い分としてはアリかなとは思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:13:37.38 ID:1WCoxEIC
>>322
量産効果なんて判りきった話を、自慢げに話す馬鹿が痛いな

現時点で、量産されてない、予定もない
だから ご本尊が書いてるだろ
>自民党が政権を奪還して戦車枠が元に戻れば量産効果は期待できる。
これを、願望って言うんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:25:49.40 ID:AEzLgE+k
90式改ってアンチのなりすましとしか思えない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:04:31.93 ID:HhQQ9W4G
そして数年後の自民政権で装備(10式)調達のために増税しろと言いだすわけだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:26:20.12 ID:HhQQ9W4G
>>322
信者の「反論」がもう哀れすぎて…死に体の教祖様に鞭打ってる
>実際は「最終的には7億円程度で調達すると防衛省の公式発表があった」と言っただけ。
>どこにも「最初から調達価格は7億円」などとは書いてもいないし、
>「7億円で調達できたら」「公式報道では7億円」ということしか書いていない。
それはつまり
「JSFは7億円で調達できたらいいなと自分の空想を語ることしかできません」
「JSFは官庁や新聞社の記事をコピペした記事をうpする、そこらの2ch系ニュースブログの管理人みたいなものです」
「JSFの間違いの責任はコピペ元に転嫁します」
と受けとられるだけだから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:37:59.17 ID:8mzDydWa
あの連中、政権が自民党に戻れば戦車増えるって本気でおもってるんか?
戦車一番削ったの自公政権だぞ
329岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/04(火) 22:58:24.26 ID:OnOnITMG
ふと思ったが民主だと防衛費は自民より増えるんだろうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:07:29.03 ID:qsBdhq3L
>>329
その辺は一般的に財務省の役人の仕事であって政治家が手を出す範疇には無い。
だから何党ならどうなる、という考え自体が間違っている。
どうあっても減る、が正解だろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:33:14.99 ID:Eexrmlzp
>>330そらこんな財政状況と経済状態だから防衛費削減は当然だわな。

あぁそうか教祖様の仲では、中国と戦争する予定だから、削減なんてもってのほかだなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:46:24.23 ID:ssp5TJjr
>>328
F-2削ったのも自民党政権だからな・・・
民主党政権は潜水艦増やしたりしてる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:20:15.14 ID:u6m1JoSe
とりあえずコンマガは買ったらしいw でキヨを腐して10式マンセーの平常運転。
http://togetter.com/li/196023

世界最強の砲と装甲ですか、結構な事だが今の戦車の進化ってそっちだっけ?とか
定数減で100両程の調達で終わりなら要素研究に留めて、数的には主力である90式の
改善に反映させた方が抑止力向上につながるんじゃねー?のとか禁句かなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:28:11.24 ID:9fIBKVw4
最強だ最強だって騒ぐあたり、10式戦車スレの人間と一緒だな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:14:52.37 ID:CelS3100
>>331
基本的に中国にしろロシアにしろ侮ってかかるのが悪い所だな

ま、確かに戦争なんて起きずに、このままいつまでたっても日本に不利な既成事実がどんどん積み重なっていくうちに完全に政治的に負けになってしまうと言うのが一番ありうるシナリオだ
北朝鮮の核も拉致も、中韓ロシアとの領土問題もしかり
>>333
最強であるに越した事は無い(他の条件が同じで装甲が弱い方が良い場合とか火力が弱い方が有利な場合ってある?)
軽いのに越した事は無い(同上)
「そっちだったっけ?」ってまあ大体言いたい事は戦車同士の撃ち合うより対ゲリコマ云々とかとかだろうけど
戦車の価値って今でも「そっち」にあるのが前提だから

特に装甲は他の戦闘車両には無い特徴だし、火力だって対戦車は戦車に価値がある限りあるし多目的榴弾の例もあって

90式うんちゃらも終わった話をいつまで蒸し返すのか(74式がどうとか言わなくなっただけマシか?)
定数減でも更に次期主力戦車調達するか更に定数減とか本格的に戦車不要にでもならない限り置き換え調達はされる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:35:25.57 ID:CelS3100
あ、10式並の火力装甲軽さC4I能力…が10式戦車調達価格より安くなるのであれば賛成するが
>>229
わざわざ「島国」を蔑称的に使うあたりでお里が知れる
で、グルジアとロシアどっちが勝ったんだっけ?
>>286
値段はともかく性能が据え置きはありえない、って方がおかしいと思うんだが

って言うか結局、一昔前に流行った戦車不要論みたいなのが軍事板(別に軍オタ界隈でもいいが)でも通用しなくなってきて
戦車不要論的な奴叩いてた中でもネットで目立ってた「JSF一派」が原発事故の時やら何やらで旗色が悪くなったのでそれを叩くついでにまた蒸し返そうとしてるだけだな
「上陸された時点で負け」なんて陸上戦力不要論まで後退してるし

そもそも「軍オタ」や「似非プロ・自称本職」をコケにしてるがその論理ならあんたらは「本職」なのか?
337286:2011/10/05(水) 05:58:27.12 ID:d8lQROhj
>>336
「性能も、お値段も据え置き」 andだよ

初期計画より性能落として価格維持するか、価格上昇覚悟で
性能維持した車両調達するしかないと思うんですがね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:28:43.14 ID:CelS3100
あ、戦車のネットワーク化も10式調達の理由だったし、そもそもUAVを軽視しろ、なんて誰も言ってないしなあ
そもそもUAVまで持ちだして戦車を否定する理屈が無理やりすぎる
予算の都合にしたって戦車だけの話じゃない。

で、こうやって「戦車擁護」の論陣を張るとアホな理由つけて信者だ有人兵器がどーだカッコイイ戦車がどーだと低レベルな話に持って行きたがるが
じゃああんたらもUAVを持ち出したら「無人兵器信者」で時代遅れの有人兵器なんてカッコ悪い!って思ってる軍オタだってレッテル貼られ手も文句言えないんじゃね?
いやそれに限らずその他の装備の選択肢が云々言うならその装備の「信者」「その装備がカッコイイと思ってるオタ」じゃねーの?
なんつーか単純すぎるレッテルだなあ

>>331
これも上手い例えの様で例えになってないな
航空機やミサイルに主砲や装甲が殆ど無意味になってしまった戦艦
航空機やミサイルで撃破されてしまう事があっても主砲や装甲が意味を持ってる主力戦車とでは
ついでにほぼ任務は駆逐艦で代替可能になった戦艦とまだ特に装甲面で代替可能とはみなされてない戦車
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:47:15.62 ID:CelS3100
そもそもUAVの為にT−95開発中止するなら公式でそう言えばいい
政治的理由でそうしないと言うのも説得力が無い(ロシア国内の戦車派閥が強いなら、戦車自体はこれとは関係なく削減されてるロシアの実情と合わない)

>>337
「調達数が減って1台あたりのコストが増大する」
はほぼ確実だが
「性能を落とせばコストが削減できる」
これは最初からコンセプトをそういう方向でもっていくならともかく途中からは難しい
340286:2011/10/05(水) 07:47:50.48 ID:d8lQROhj
>>339
話噛み合ってないけど?
ID:CelS3100も、調達量の減った10TKが1輌7億円をキープしてる
なんて、あり得ないって考えで良いの?

>最初からコンセプトをそういう方向でもっていくならともかく途中からは難しい
廉価版を作るには、コンセプト段階から再設計が必要だとでも?
世界のモンキーモデル達に謝って下さい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:00:43.71 ID:rkKZsQ9h
>>336
>で、グルジアとロシアどっちが勝ったんだっけ?
グルジア程度の国力で大国ロシアとあそこまで戦えたんだ。
自衛隊が無人機を大量導入すればどうなるか・・・
あとは分かるな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:27:46.60 ID:MjsZljaq
というか、NATOの基準からみれば自衛隊は圧倒的に遅れているわけだ。
UAVもろくにないし、夜間戦闘能力も偵察力も、ネットワーク力もない。

通信だって未だに音声ばかりだしな。しかも有事に無線が通じなかった
ことが震災でわかったわけだ。

予算は限りがあり、優先順位をつけて予算つけをしなければならない。

信者にはそれがわからんわけだ。

しかも戦車不要論を唱えているわけではなく、新戦車が必要ないというと
戦車不要論者だといって攻撃する。頭がおかしいだろう。

まあ、それなら既存戦車の近代化でしのいでいる、米英仏はじめ多くの国が
戦車不要論を採用していることになるなw

新型戦車だけあれば国は安泰というのは頭悪すぎ。


単なる新しい玩具=新戦車フェチが軍事を語ってもねえ。

その戦車擁護派はなんで内地の部隊は戦車に非装甲の車輛にあるいは徒歩で
歩兵が随伴し、夜間戦闘力もひくく、情報収集能力も低い現状をなんで無視し
てひたすら新戦車の調達を増やせと主張しているだろうね。その自身の異常さ
に気がつかないのは、やはり頭がおかしいから?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:42:38.16 ID:rkKZsQ9h
>NATOの基準からみれば自衛隊は圧倒的に遅れているわけだ。
>UAVもろくにないし

そういえば陸自が持っているあのオモチャみたいなラジコンヘリ、
なんでサマワで使わなかったのかな?(実際使ったのはヤマハ製)

性能が悪いんだろうな。
福一原発の観測に使ったのも米製や民間企業の無人機だしw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:43:51.40 ID:FblOjzIB
日本戦車の火力装甲最強! ←

どっから最強敵戦車が上陸してくんだよ

中露の脅威ガー 民間船ガー ←

火葬乙 & 海空軍力でおk

はあ? 軌道火力装甲バカにする気? ←

ふり出しに戻る

ID:CelS3100のいいたいことって、要はこういうことだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:51:08.25 ID:NKC4BfTc
>335
新しい戦車なんて玩具は、中国と張り合う上で殆ど意味はないから
少なくなる防衛費で海空戦力維持・強化しなけりゃいけないから、陸が後回しになるのは当たり前だね
戦車なんて、中国が日本本土に攻めこもう、攻めこんでくる時にしか役に立たない。
その戦車を更新するのも、後回しにもなるよね。74式でも構わないし、90式もあるしで、優先順位は低いから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:28:50.69 ID:weSL2RrL
>>343
FFOSは対妨害性だのなんだのといかにもスペック馬鹿的な要求盛り込みすぎてシステムが肥大化してるから。
あんなの持ってったら、イラクにもう一山トレーラーのコンボイ持ち込むハメになる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:36:57.24 ID:MjsZljaq
清谷氏が「正論」で自衛隊のUAVは今度の震災で一度も飛ばなかったと
かいているな。理由は信頼性が低いから。

しかも長距離偵察システムは防衛省のHPの事業評価で、開発理由に大災害
やNBC状況の偵察、状況把握とある。で、何で飛ばなかったのw


戦車は優先順位が低い、ならば既存の90式を改良すれば安く上がる。
浮いたカネで、UAVやネットワークのアセットに投資。
それだけの話。



348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:25:02.77 ID:rkKZsQ9h
>>346
>FFOS
自衛隊が運用している唯一の無人機。
米軍ではすでに数千機のUAVが実戦投入され、
発展途上国の軍・警察ですら積極的に導入しているのに…
どんだけ肉弾戦が好きなんだよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:31:22.22 ID:MjsZljaq
長距離偵察システムはFOSSの改良型。
性能もだが、調達も遅々として進まず。
敵の機甲部隊がUAVもっていたら、射程外からタコ殴りになるんだがな。
戦車原理主義者は優れた戦車があれば勝てるとおもっているんだろう。

戦車だけでは勝てないことはイスラエル軍が身をもって教えているわけだが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:41:10.87 ID:ZZd0oIK4
長距離偵察システムじゃなくて新無人偵察機システムな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:08:57.54 ID:h0IyRnUR
自衛隊は無人機が落ちて民間人に被害がでた場合の責任の所在をどうするのか、その辺の問題に関してナーバスに
なっているように思えてならない。
あとは冷戦終結から20年以上がたつが、いまだに敵国正規軍との正面衝突を前提にした軍備を中心に考えていたってのもUAVの
導入に消極的な理由だったろうな。相手がまともな防空システムを持ってれば、速度が遅い上に判断能力が皆無で機動性もない
UAVなんて簡単に撃ち落される。弾薬でもないのに大量の損失を前提とした装備なんて、自衛隊は嫌うだろう。

前者の問題は原発事故で活躍した日本製ロボットが皆無で、状況把握をアメリカのグローバルホークに依存せざるを得なかったことを
契機に変わりはじめたようだし、後者の問題も防衛大綱に大規模軍事衝突は考慮しないと書かれたくらいだから変わってくるだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:48:56.84 ID:SsJxDzUu
>>322
>自民党が政権を奪還して戦車枠が元に戻れば量産効果は期待できる。

どういう幻想を抱いてるんだ?彼らは。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:19:06.76 ID:u6m1JoSe
海や空に比べて陸はネットワーク対応も遅れ気味だからなぁ。
木元氏は著書で10式導入に賛意を示しているが、実際は10式にかこつけて陸のRMA化と
各職種が五月雨式に少数の装備を導入した結果、新旧雑多な装備が入り交じる現状の
改善が主張の肝だった。
しかし現状は、10式の「優秀なC4IRS」とやらは他職種との協働の見込みが不明だし、調達数は
年13両程の旧態依然の調達ペース…新しい酒を古い革袋に入れるようなもんだわな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:48:10.46 ID:9orPri12
>優秀なC4IRS

清谷氏のCMの記事によると米軍とのリンクはでません、ってやつだな。
どうやって共同作戦やるんだろうか?
アパッチもそうらしい。

例えば10式が20年後に調達が完了するとして、途中で部品が枯渇しているわな。
355岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/05(水) 21:27:26.77 ID:qFO27THJ
>例えば10式が20年後に調達が完了するとして、途中で部品が枯渇しているわな。

そういう点は90の方が古い分リスクが大なのでは?
既に20年前の設計の部品だけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:55:21.06 ID:9orPri12
メカニカルな部分は概ね何とかなる。問題は民間品の流用が多い
エレクトロニクス関連。

それに問題はコンポーネントを取り替えるとソフトのアップデートも
必要になることだ。単にパーツを替えればいいわけではない。
357岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/05(水) 22:07:05.51 ID:qFO27THJ
確かに電子関連の進歩の速さは民間の話で問題になっていることでも理解出来る。

そう考えるとむしろ7億で調達なんて絶対にして欲しくないとすら思えてくるわ。維持費や予備用に買った同型の電子装置を何台削られてるのか分かったもんじゃない。

海外製兵器との値段比較も多分そういう話は付いて回るでしょうね。
戦車1台、予備部品3セット、定期保守サービス付きの契約と
戦車1台、予備部品1セット、英語の取説だけの契約では価格が違って当然。
ご一行が良く挙げているロイヤリティや昔から指摘されるモンキー化以外にも
価格変動要素はある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:47:10.27 ID:/jTwc3MF
NASAなんかスペースシャトルの補修電子部品をebayで調達していたからなあ。
トランジスタだとなんとか少数生産も可能でゲルマニウムトランジスタを軍の為の
補修パーツとして生産したりしていた。
実際問題としては、予備部品をストックしておくか、新たなハードに置き換えるかだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:50:14.17 ID:fZHoWNr8
そういう意味でも近代化改修って奴は意味があるもんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:01:34.92 ID:dNbkEWcV
>>353
もしかするとそこら辺は、陸自自身が着上陸などというのを
シリアスに考えてない、自分たちの存在意義は実戦力としてよりも
抑止効果だと認識した結果なのかもしれない・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:29:51.49 ID:xbOYC4Nf
内部リークしていいか?

ミクシの常見コミュで岩●浩●の弾劾開始
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:40:15.29 ID:u6m1JoSe
岩っちは常見のメンバーだっけ?
そうじゃないなら、当人の反論や第三者の擁護が入らない環境で
シバくって本当にチンコもケツの穴も小さい連中だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:45:01.39 ID:zPJBZC4p
>>361
俺も内部間者だけど、今現在駄菓子の話ししかしてないぞ。
何処の常見コミュ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:57:27.57 ID:xbOYC4Nf
必死で否定する偽装信者>>363てのも、いつものパターンだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:58:13.26 ID:xbOYC4Nf
つぅか、軍事系コミュで駄菓子って何だよ
もう少しマシなウソつけよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:04:38.57 ID:CJpzTT+x
>>365
不用意な認定はJSFの態度そのものだと思うのだけど
なんならキャプ画像貼るか?http://pc.gban.jp/?p=34514.jpg

J太郎のメルトダウンなんて(笑)がコピペされる様になって、
このスレがアンチの巣窟認定されるようになって以降、
あのmixiコミュ内ではJと原子力ネタはアンタッチャブルな物になってる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:25:22.08 ID:hn+C7WXA
戦争反対コミュでもお仲間で延々と無関係な雑談をやってたな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:30:32.56 ID:CJpzTT+x
ID:xbOYC4Nfみたいな恥ずかしい嘘っぱち垂れ流すほうがよっぽどJSFに与してると思う。
ただ憎いだけでソース捏造して叩くなんざJSFのやらかした罵倒とどう違うのかね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:41:13.39 ID:hn+C7WXA
火曜4820
水曜4814

5000割れ連続はちとヤバくないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:52:09.64 ID:XDeFm1wn
>>369
艦長や士官が真っ先に退艦してるのに、沈むフネを必死に
守ろうとする間抜け達

胸厚だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:24:54.18 ID:X5z3nVeW
そういう愚直な連中を切り捨てる事がむしろ快感だったりして
犠牲を物ともしない俺たちはリアリスト、いわば士官サマ!!111とか気取ってそうw

客観的に見りゃ、単に信者の面倒見が悪い卑怯者なんですけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:39:18.12 ID:mWQqb4+/
@obiekt_JP JSF
COIN機についてブルッキングス研究所のピーター・シンガーは、
「そんな飛行機は空飛ぶ棺桶に過ぎない。懐古趣味。」、
ティール・グループのリチャード・アブラフィアは、
「他に選択の余地の無い(貧乏な)国だけが検討する飛行機。
敵が碌な武装をしていないといいですね。」
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/121623829461221376

外人を使った権威主義とは、また古典的な・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:47:05.75 ID:XDeFm1wn
>>372
都合がいい時だけ使って相手が向こうのソース使うと
向こうとこっちは環境が違う、だから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:04:45.15 ID:hn+C7WXA
ツイッターに休眠中のブログのURLを載せ
ブログから現在の活動の場であるツイッターのリンクを外した大先生の意図が
いまだに理解できない
375岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/06(木) 06:47:10.01 ID:pw5SR9od
>>361
入ってないよ。
前レスを収集していたのでそのうち【珍説】扱いになったり
【反論】が出始めるかもね。
376岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/06(木) 07:07:56.07 ID:pw5SR9od
361を書いて確認したい情報でもあったかね?
例のディープスロートとか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:53:59.70 ID:mWQqb4+/

>例のアンチスレで攪乱工作してきた

>Posted by 名無しОбъект? at 2011年10月06日 00:46:55

http://obiekt.seesaa.net/article/168762768.html#20111006092858
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:22:00.37 ID:9Pn66qvJ
>372
まあ、権威のコメントを持ち出しても「米空軍のLAARプロジェクトが中止になった!」
という「デマ」が訂正されたわけではない。

正直に間違えましたといえないのがJSF。ご自分が権威と思い込んでいると
つらいねえw

権威というならばSOCOMや米空軍という当局の「権威」がCOIN機の有用性をみとめて
いるのにね。COIN機に関しては甲論乙駁があります、ならば話は違ったのに
CONI機はもう終わりです。米空軍がプロジェクトを中止しました、と嘘までついて
「法敵」をたたくから問題になる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:41:01.59 ID:9Pn66qvJ
○○氏はこう主張しているが、自分はこう思うという論法であれば許容されるのに、
いつも相手は間違っている、自分が正しいという主張だもんな。

それも嘘までついて自説の正当化するからな。クィーンエリザベスの統合電気推進
をあれはガス・タービン推進です、とかね。

一番大事なのが「自分が正しい」という「結論」。だからいつも議論を誤るし、
権威である自分は自己の過ちを訂正できない。


ある意味大日本帝国陸海軍の作戦参謀たちと同じ資質をお持ちだなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:14:24.97 ID:AfmFZRFs
mixiの故Cpt.higeが「(最終ログインは11時間以内)」になってるぞ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:19:56.43 ID:lNMuWwjl
LAARは米国防予算緊縮でカットされる当確線上にあるんで、対象になったら
ドヤ顔で「やはりそうなりましたね」と紹介するのが目に見えるようだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:22:09.93 ID:Ppdw4lRb
預言者だよなもはや
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:28:31.18 ID:AG5Bvjae
>>380
ホントだww
ただ、mixiネタは>ID:xbOYC4Nfみたいな嘘吐きがいるので、
今後はキャプも貼ったほうがいいとは思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:06:20.48 ID:xja99erB
信者っぽいやつこのごろ、反原発叩きで生きふきかえしてるな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:38:16.13 ID:CQWUKi1n
>>380
それ自衛官と称する髭田の妹(と称する人間)が引き継いでるんじゃね。
ツイッターも妹と称する人間が出てきて髭田が死んだのはフクシマで被爆したからってツイッターのまとめに対して
「兄は以前から持病と戦っていたから、災害派遣には行ってません」と言って削除させてたな。

けど部隊団結の核心となる幹部サマが持病で働けません、しかも入院中は消灯時間を守らずツイッターで他人と論争してますじゃ
治るものも治らんだろうにねえ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:49:08.96 ID:u0DRkFOn
JSF周辺の自称現役って殆ど陸だが
陸のオフィサーってそんなに暇なんか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:01:48.50 ID:AG5Bvjae
270式騒動やだよもんのカス同人見りゃ、ネットにおける自称自衛官が如何に信用ならないか判りそうなもんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:06:07.84 ID:AfmFZRFs
>>385

多分そうだろうね。
ただその妹なる御仁が「兄の使っていたIDやパスワードが全く分からない」とか言ってたからさ。
あるいは遺品整理で各種パスワードのメモとかを発掘したのかもしれんが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:53:52.68 ID:Ppdw4lRb
偽自衛官の可能性はあると思うな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:38:35.08 ID:28/Mbtln
自称コマツの人とかヘリに詳しい自称一尉とか、オブイェクトでは
都合良く一度だけ登場する「本職」が多いことw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:56:03.26 ID:xBuuy8CO
>>390
恥ずかしながら儲であった頃は、それら「日替わり本職」に全然疑問を抱かなかったよ…。
392岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/06(木) 23:40:34.67 ID:pw5SR9od
仮に本職だったところでそれが良い事かは別問題だしなw
つまり言ってることの問題。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:48:41.04 ID:fBlZFhs3
むしろあんな低脳共が本職だとすると落胆してしまう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:50:53.40 ID:Ppdw4lRb
俺のバックには本職がついてるんだぞと、893みたいなことを真似てたんだろ
395岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/07(金) 00:27:38.18 ID:wE76wPJU
タモやホメオパシーやムッチーみたいな「本職」も居るからねぇ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:27:38.34 ID:ybkKnZk1
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:45:23.11 ID:ybkKnZk1
JSFとそのお仲間がまず言わないこと

「そういう見方(考え方)もあるね」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:51:25.41 ID:slSHkU80
信仰と憎悪しかないからな。教祖一行は
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:06:04.22 ID:ybkKnZk1
去年の今頃は大先生と信者たちが得意の絶頂にあったというのが嘘のようだ

今年中にアクセス3000割れも拝めるかも知れん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:28:12.43 ID:KZ6uLhKo
JSFのソースって、どこだっけw残念でしたなw

米国防総省に近いシンクタンク「ランド研究所」の研究者2人と、著名な安全保障専門家、リチャード・サミュエルズマサチューセッツ工科大学教授が
米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」9月号で、「海兵隊を沖縄から移動させても、ほとんどの緊急事態における作戦遂行上、大きな支障は生じない」と指摘している。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182416-storytopic-3.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:45:47.55 ID:u9mcI9cO
なんか記事読むと空軍の提灯持ちの様な気も
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:46:23.32 ID:yVQIFAAX
>>399

俺らがヲチを止めたらそれぐらい減ると思うよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:00:35.12 ID:BbVraGgk
>400
JSFがやると予想される対応。

・ランド研究所が以前見立て違いをやった事例を必死になって探し出し、
彼らの意見はアテにならないと主張する。もちろん海兵隊移転話との関連性は無視する。

・「ほとんどの作戦行動に支障はない」から一部は支障がある、それがすなわち台湾有事の斬首対策だ!とランド研究所の意見を逆手に取る。
ほとんどの作戦行動に斬首対策が含まれるかどうかは無視する。

・なんも聞かなかったことにする。
幸いオブイェクトは更新停止中だから炎上する危険もない。いやあ一安心一安心。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:32:10.79 ID:ZqIy3S10
>>403
3番目に10ペリカ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:57:49.47 ID:0kh03jvo
>>401
そういう認識でいいと思う。そしてJSFの持ってくるソースも海兵隊の提灯記事なんじゃね?と。
当然内部では色々な意見があり、国防総省発だから正解、というJSF的な短絡した話ではないからね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:01:45.34 ID:L90zVVwV
@obiekt_JP JSF ・・・まさか、フリザンテーマ?!
RT @CRSVDV: 昨日のリビア紛争でまたまた衝撃の画像が公開された・・・・
何故こんなモノがここに? ttp://bit.ly/ojj8sG http://bit.ly/ocz2Di
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/122040952520052736

obiekt_JP JSF
まずいまずいまずい、リビアに売ってたのか。
この車両がアメリカに引き渡されたら、
グルジア戦争の時に「ほぼ完全な状態で不発弾となったイスカンダル戦術弾道弾」が、
鹵獲せえたのと同じくらいのダメージが…
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/122044037174792193

完全にイミフ。
対戦車ミサイルと弾道ミサイルが同じ? アホか。
しかも、

@obiekt_JP JSF
@FL_Beginner BMP-3フリザンテーマはメーカー側の自主開発で、
ロシア軍で採用が進まずリビアでやっと売れた代物です。
それなのに鹵獲された事が新しいミサイルを開発する口実になる?
そんな事になるわけ無いでしょう… ズレた分析は無用です。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/122283783557881857

ロシア軍は導入していないだと?
だったら尚更レベルの違う話だろ。
ロシア軍はイスカンダルを導入してるんだから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:16:50.64 ID:iwhCrbLM
本来軍事に関するお題目は>>401さんや>>405さんのように様々な意見を出して、
ワイワイ盛り上がるのが楽しいしあるべき姿だと思う。(軍オタ的には)
ただ、普天間問題で世間がにぎわっていた頃、例のブログでは県内移転が
絶対正義のように扱われていたし、仮に>>400さんのような意見をコメ欄に
書いたとしても、無視されるか電波ネタ扱いされて終わりだったでしょう。
しかし、JSFはなんで初っぱなからあそこまで県内移転にこだわったんだろう?
あいつの根拠って元ネタはなんだったんでしょうかね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:18:04.77 ID:O+vAUAlQ
イスカンダルの例はグルジア軍に対するロシア軍による使用が疑われたから不味かったんだろ?何言ってんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:29:28.75 ID:L90zVVwV
>>408

それなら、

>「ほぼ完全な状態で不発弾となったイスカンダル戦術弾道弾」が、
>鹵獲せえたのと同じくらいのダメージが…

こういう文にはならんだろ。

まあ仮にそうだとしても、
外交上のダメージと技術流出のダメージを、
同列視するのはアホな話なんだがな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:48:43.33 ID:slSHkU80
>>407
和気あいあいと場末の掲示板で話してても
尊師の突撃隊が乱入してきてたからな。オブ何とかぬかして
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:49:48.68 ID:ybkKnZk1
>「そんな事になるわけ無いでしょう」

メルトダウンの再来になるかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:04:12.81 ID:+KdoK2Z0
>@FL_Beginner BMP-3フリザンテーマはメーカー側の自主開発で、
>ロシア軍で採用が進まずリビアでやっと売れた代物です。
>それなのに鹵獲された事が新しいミサイルを開発する口実になる?
>そんな事になるわけ無いでしょう… ズレた分析は無用です。

これ前半だけで止めときゃ良いのに、なんでイチイチ毒づくの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:31:11.36 ID:hPUX5LrQ
自身が賢しいところを見せたいんでしょう。あの田舎のチンピラは
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:52:49.93 ID:+KdoK2Z0
いや、ただの嫌味なオッサンとしか映らないのですが・・・−−;
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:56:53.50 ID:XO44b6Yu
アクセス数 Fri 4826
4000台に定着した模様
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:57:05.07 ID:zeCCsJbG
基本的に駄目出し屋なんだよな。相手の意見にケチ付けるのが大好き、
だが自分の意見は出さない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:59:52.26 ID:so7z/0rz
>obiekt_JP JSF
>反戦平和運動家の人はF-15戦闘機の事を「よく事故を起こす欠陥戦闘機だ」と思い込んでる事が多い。
>しかし戦闘機という括りで見るとF-15は信頼性が高く事故の少ない安全な機体ですよ、と言っても信じて貰えない。
>事故率のデータを見せても納得して貰えない。

いや平和運動家じゃなくて、実際に危うく家財や土地に被害を受けるところだった
小松市民に言えよ。今回のようなクリティカルな事故を起こした時点でどんな言い訳も
無意味なんだからさ。
おまけに小松はF-104の事故で多数の死傷者も出した土地柄だってことも忘れるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:39:43.73 ID:wcE4rSNF
>nhk_news NHKニュース
>ニュースウォッチ9より「あわや大惨事。
>石川県能美市上空を飛行していた自衛隊のF15戦闘機から、重さ155キロの燃料タンクが落下。
>実はF15は墜落や部品落下などトラブルが相次いでいます。なぜなのでしょうか?」

今度の相手はNHKか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:05:42.49 ID:+KdoK2Z0
JSFのツイッター見てて思ったんだけど、アイツ、
「今から仕事行って来ま〜す」
とか、
「帰宅なう!」
みたいなツイート全然しないな。ガチNEETなのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:44:26.64 ID:zeCCsJbG
いや、それはする意味がないだろ
正直されるほうがうざい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:13:55.02 ID:hLQziNSN
>>405
海兵隊は5月にエイモス現司令官が嘉手納統合案を評価しておりべつに辺野古一辺倒ではないよ
県内だの韓国だの訓練に適さないから沖縄は嫌だの、退役現役を問わず結構フリーに意見が出てる状態
サミュエルズは98年に第三海兵師団の米本土移転を主張したチャルマーズ・ジョンソンの賛同者
あちらは天然な論文が結構あるから、あまり深く政治的意図を考えないほうがいい
ランド研究所の連中と意気投合して書いたと言うだけの話だろう

と言うかJSFの主張の出所はどこなんだか。論文類を見ても「特殊作戦」くらいの書き方なんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:46:11.66 ID:0nRCE+Ta
>>421
http://www.atimes.com/atimes/China/FD10Ad02.html
この新聞記事がJSFの心の支えらしいよんwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:01:16.04 ID:jbMNAwgk
JSFと取り巻きは自分達の政敵を差す場合、必ず「反・・派」と言う。
これって小泉政権の「抵抗勢力」、サッチャー政権の「これ以外に選択肢は無い(TINA)」
だよな。
誤った二分法が大好きなんだな、あいつら。

太陽光発電なんかは「第三の道」なんだが、JSF一派にかかればサッチャリズムで
「原発以外に選択肢は無い」という誤った二分法に変換されるのが
超面白い。
JSF一派はサッチャー好きだろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:14:38.37 ID:+KdoK2Z0
>太陽光発電なんかは「第三の道」
自然エネルギーは電圧を一定にするのが難しいから、
日本みたいに精密機械作っている国には向かんのですよ。
原発がオワタ以上、
火力発電を地道に極めて行かないとね・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:37:57.69 ID:jbMNAwgk
>>424
もちろんケースバイケース。
例えば、太陽光を使って夜の電灯レベルの電力くらいは蓄電するとかね。
この辺を追求するのは日本にはものすごいビジネスチャンスだよ。

原発OK、太陽光発電OK、いろいろやってみればいい。
第三の道。
全部育てればいい。
俺なんかは311以降、電力消費は20%は節電してるんだが、
なんか知らんけど電気代上がってるね。
これだとますます節電しなきゃなと感じる。
そもそもの電気機器の消費電力が少なければ済む話だからね。
全部やればいい。頑張ればいい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:56:50.35 ID:xtUy5ywx
普天間ヘリ部隊を含めた在沖縄海兵隊の県外移転については、
その在り方を政治的軍事的に冷静に検討する人達もいれば、
県外移転をそのまま在日米軍撤退や安保破棄に結び付けようとする左巻きな人達もいる。
JSFは県外移転を主張する人達を全て後者だと決め付け、
県外を否定するあらゆる屁理屈を総動員してブログ上に展開したんじゃないでしょうかね。
なんで県外主張組を左巻きと決め付けたのかについては、JSFだからとしか言い様がないですが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:38:53.48 ID:xVOgOtO+
>>417
戦闘機が落ちたのは金沢だよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:45:49.96 ID:JpV95asJ
墜落じゃないし破片の落下も小松市から能美市のあたりだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:47:21.81 ID:JpV95asJ
ってF-104の事か。
しかしこっちは当事者以外にとっちゃ「小松基地周辺」の出来ごとじゃねーかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:56:27.07 ID:9wl+sv6e
>>403
>・なんも聞かなかったことにする。

多分、これ。以前にやっているから。JSF本人は読んでなかったとか言うのかもしれないけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:00:08.65 ID:uTv1yy38
だよもんのうちにも鏡が無いらしい。

@V2ypPq9SqY だよもん星人(不死)
しかしなんだ、相手を「エア御用」とか類別して笑いものにしたり
悪役扱いして自分の正当性主張するのはプロパガンダ的に正しい。
正しいのだがこのタイプのプロパガンダは
『もともと同調的な考えの持ち主か最初から味方』の結束を高めるには効果的だが
『新しい仲間を増やしていく』にはよろしくないな。
http://twitter.com/#!/V2ypPq9SqY/status/122621054970642432
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:08:43.35 ID:hPUX5LrQ
>>431
鏡、割れてるんじゃない?典型的な天に唾ってやつだよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:25:05.49 ID:+KdoK2Z0
【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318071495/1

逆神・JSFが、メルト↓なんか起きないゆーから、こうなったんだよ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:38:22.65 ID:hPUX5LrQ
>>433
JSF共ってよく、神浦にそういう事言ってたよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:00.87 ID:LESsMCP/
岡山民でよかった
436岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/08(土) 22:20:37.82 ID:4PVd7eNy
市民運動スレだか書評スレだかで絡んでた名無しはATkyoudanだったのかな。

http://twitter.com/#!/atkyoudan/status/122601388797734912
437岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/08(土) 22:51:47.32 ID:4PVd7eNy
良く読んだら最悪板の書き込みをそのまま垂れ流して御注進したのか。
ATkyoudanも馬鹿だなぁ。
批判は確かにしてるが年中コピペする程の気力があったら他のことに使う。

ネタも毎日提供されてるしな。3月以降は特に。
2chでトリ付けることとツイッターで垢取ったりするのに違いがあると
思ってるのか知らんが、実名登録のFacebookでもなし、違いは無いよなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:15:15.55 ID:GIvvt9Ij
JSFさんを東京ドームの地下闘技場に拉致し、勝見・ホホイ・松ドラ・フルカツ・隅金・岩見らと
バトルロイヤルさせるオフ会を企んでるので、各メンバーを水道橋まで連れ出す謎の美少女役を
募集します。なお優勝者にははてサを虐殺する権利とAK-47(提供:ソマリア過激派)が授与されます。
http://twitter.com/#!/atkyoudan/status/122596833825521664

へーATkyoudanは冗談がうまいなー(棒)
仲間の前にも出てこられないヘタレ教祖なんて件の連中とリアル対面したら何も言えないだろ。
むしろ隅金や岩見に蔵書で殴り殺されるレベル。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:43:49.74 ID:M7pqHWFQ
公安に教えてやれ>AK-47
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:20:48.30 ID:NbtNOzB/
>>422
微妙な記事だなw
と言うか、それは沖縄の地理的近接性を強調はしているが、
地理的メリットを生かした介入の候補として挙がってるのは第5空軍とF/A-18 Hornets
ヘリ部隊は最後のほうに揚陸艦とセットで書いてあるようだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:52:22.90 ID:bQpw6NkC
>>440
グーグルさんに翻訳してもらったので細部までは判りませんが、
確かにヘリで海兵隊が台北に突入云々という内容は見あたりませんね。
オブイェクトの一連の普天間記事は、全部このヘリ突入が県内移設の
根拠になっているけど、Jの字は当時どこからそんな説を引っ張って
来たんでしょう?なぜそれをあそこまで自信たっぷりに主張できたのか。
判らん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:17:50.19 ID:KM2hU8yD
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:15:00.24 ID:6lkbxXZA
JSFツイッター

>つまり中国軍は射程の長い戦略ミサイルについては「数を大きく変化させずに旧式を新式に更新しているだけ」で、積極的な軍拡を避けている。

へぇ〜そうなんだ
積極的に開発中であるJL-2とSSBNは無視か
地上発射型よりも生存性が高い方を選んでるだけのように思えるが?
イギリスとかフランスのようにね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:23:17.23 ID:XUT9yvHW
まあ、JL-2は開発遅延コンビのブラヴァよりも実用化が遅れそうなのは間違いない
状況にある

ただ、現在核抑止力としての意味が殆ど無いJL-1に代わるSLBMを作らなければな
らないのは確実なので(新型戦略原潜をいつまでもミサイル搭載無しの状態にして
おくわけにもいかないので)、開発にも力が入るだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:23:53.68 ID:6lkbxXZA
>>441
海兵隊の性格とヘリの航続距離からして、台湾を重視した基地って以外に説明出来ないけどね
朝鮮半島には韓国軍がいるわけだし、在韓米軍もいる

いくらJSFが憎いからって、お前等もうちょっと頭使え
普天間に装備されてる航空機や兵器をよく調べてからにしようぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:28:51.44 ID:jVtbGape
JSF憎しでJSF並みの視野狭窄に陥ってる奴が最近多い気がする。
人の名前つかってmixiコミュの内容を捏造したりする奴なんかも居たし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:30:18.93 ID:6lkbxXZA
再びJSFツイッター

>だけれども地上発射型なら量産は可能になった_けれどもしない。

するだけ無駄って考えもありますけどね
なぜイギリスとフランスがそれをやめたのかを考えれば解るようなもんだけど…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:56:49.88 ID:XZjSI/q/
>>438
JSF一派は味方の不謹慎なジョークにはやたら寛容なんだな。
政敵のジョークは見つけ次第にクソミソにして叩くくせに。
JSF一派は自己チューだわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:00:18.28 ID:KM2hU8yD
>JSF一派は自己チューだわ
知ってた・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:05:06.54 ID:6lkbxXZA
>>448
それはお前等も同じなんだけどね
JSFの主張は全て間違いだとか、ちょっとこのスレのあり方を考えないといけないって場面がやたらあったり
つかJSFという批判対象は間違い無く頭良いんだよ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:06:32.28 ID:M7pqHWFQ
パーだ
いや
パードゥン?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:35:02.60 ID:ekFgk4FU
>>450
このスレのやり方に改めるべきところがあるのはそうだろうが、
JSFはべつに頭が良く無いだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:49:15.59 ID:dg8Nem38
>>450
いや、頭良くはねーだろ……
他人の粗さがしを芸にしている人間でも、呉智英みたいに教養のある嫌味が言えるわけでもなく、ただ闇雲に人に噛み付いて迷惑なだけだし。
ネットを利用しての既存知識人批判をやってる人でも、ジャンルは経済・法律・行政で全然違うが、bewaadって人がいたが、
(本業は財務省の官僚らしい。経歴は周囲が推測してるだけだが)この人もやってることはマスメディアやネットでの間違いを指摘していくって
ことでJSFとかわんねーが、議論の仕方が丁寧で礼儀正しいからJSFと違って周囲に不快感を与えたりはしてないし。
ただ、批判された経済学者には相当うざかったらしくて、リアルでの正体を突き止めて暗に暴露すると脅して言論活動を止めさせたが。

そういえばbewaaad氏とJSF、一度だけからんだことがあるな。bewaaad氏がですがスレの滅茶苦茶な経済認識に苦言を呈しにいったら、
酷い罵倒をされて、言葉は無視されたが、JSFはそれを揶揄的に(ですがに好意的に)ブログに書いてたことがあったな。
昔はですがと懇意だったって証拠だわな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:54:11.18 ID:jVtbGape
日米同盟反対な反米厨やかつてボコられてたはてな左翼界隈からみりゃ「袈裟まで憎い」ってのは判るけど、
JSFが此処まで堕ちた理由が、原発反対派だから―に始まる「全て間違い」論だったコトを忘れたらいかんだろう。

信者から解脱して叩くのはいいけど同類になったら何の意味もない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:06:05.22 ID:chKsZgRe
>445
台湾有事の際の斬首対策としてヘリで強硬突入って主張ですね。
やって出来ないことはないけど、そもそもやる必然性があるかのかどうかということ。
やる必然性がなければ少なくともそれが海兵隊の沖縄常駐の必然的理由にはなり得ません。
必然性がないとなると常駐には別の理由が必要なんだけど、彼はほら、斬首対策しか持ってないから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:06:26.94 ID:M7pqHWFQ
軍事板当時から間違いだらけの癖に他人を中傷するしか出来ないクズなんで
積極的に叩いてましたが何か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:36:34.14 ID:ohKKSMBy
 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:55:38.90 ID:XZjSI/q/
>>450
何を基準にJSFの頭が良いと言ってるのが分からんけど、
頭が悪い人は黙れという意味ですかね?

JSFは頭が良いというより、詭弁が上手いと思うんだが。

詭弁の多数論証、誤った二分法、対人論証、知性への脅し、脅迫論証、
JSFはいったいいくつの詭弁を使って来たのか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:11.83 ID:r8ZuRGNF
>>458
>頭が悪い人は黙れという意味ですかね?
「馬鹿は黙ってろ」の人だもん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:40.40 ID:KM2hU8yD

産経が自身に都合の良い記事を書く → 公式なソースが付きましたね

産経が自身に都合の悪い記事を書く → 産経の記事だということを考慮する必要がありますね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:07.35 ID:XRoPGXSV
考慮するじゃなくて裏付け取れよなあ。
462岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/09(日) 20:04:21.27 ID:afsfitKx
>日米同盟反対な反米厨やかつてボコられてたはてな左翼界隈からみりゃ「袈裟まで憎い」ってのは判るけど、

いやぁそれ以外の人も敵に回してますし。
例えば良く語られる清谷や墨金はそういうのとは括りが違う。
原発やポルノ規制も同様。

ギズモードを突っついて間違えたとか
新戦車の値段なんて
ただ情報の咀嚼を誤ったと指摘されてるだけっしょ。
それを指摘すると全部「反戦平和主義者の策動」になるなら
こんなアホらしい話はないと思うが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:20:09.42 ID:tqtwPjB0
>>454
自分の範囲には甘くて寛容、自分の範囲外には厳しく不寛容って人間は
程度の差を無視すればJSF一派に限らずゴロゴロいるからなあ

地道にJSFの振り見て我が振り直すしかない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:33:50.00 ID:ekFgk4FU
>>463
JSFを治療するのは無理だろうなと思うので、
これ以上、積極的に害を成さない限り、反面教師として扱っておけば足りるかなあ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:49:29.24 ID:DuMHnEYZ
>>460
JSFとその信者共は、その情報で他人を攻撃できるかどうかで
取捨選択してるからな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:13:41.58 ID:GBSuKAPS
>>463
>地道にJSFの振り見て我が振り直す
しかしJSF批判してる奴がJSFと同じ方法使ってるのを見ると・・・難しいだろうな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:35:47.54 ID:B+/krI5m
ここはアンチスレだから多少割り引く必要はあるだろう。
余所で発言する時に気をつければいいんじゃね。
「馬鹿は黙ってろ」なんて傲慢なことは絶対に言わない、とか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:41:52.56 ID:oeptAmso
>ここはアンチスレだから

元々はアンチでも何でもなかったんだけどねぇw
これも教祖様の狂犬活動の積み重ねの結果。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:06:46.48 ID:GVL93oU1
>460
>産経が自身に都合の良い記事を書く → 公式なソースが付きましたね

違うなあ。これは公式発表です(キリッ

と、公式発表を捏造。少なくとも新戦車7億円はそうだったな。

防衛省が概算要求を出す遙か前に新装備の「価格」を「公式発表」
するはずない、なんて常識で考えればわかりそうなものだが、誰かさんは
常識が無くて、都合のいい情報は疑わず、「公式発表」にまつりあげるから
なあw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:37:54.14 ID:c/MwWMfm
「エリート・パニック」についてご一行様の御見解。
自分等がそうだったとでも言いたいのか、
自称エリート共はパニックに陥っていたとでも言いたいのか。
それにしてもソフトヒッターはJSF並に踊り狂っていた筈だが随分他人事だなおいw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:02:01.65 ID:led0raTs
>>462
左だけじゃなく、目があった奴に手当たり次第だからな。
そりゃあ恨まれるだろうて。因果応報
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:20:30.13 ID:zn88Z7OR
いつものことだがMURAJIがウザかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:36:52.76 ID:eEVRFCJY
>>470
常見問題のやつか
http://mltr.ganriki.net/faq05e03e06d.html#elite-panic

(笑)の異様な数がものすごく気になる・・・
全然関係ないんだけどヤマカンってアニメ監督のツイッターがこんな感じだった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:27:17.14 ID:d7b4+YuZ
>>445
ここを斬首作戦の検討スレにする気はないけどさ。批判はググればいくらでも出てくるし
海兵隊が遠征部隊でヘリの航続距離内には台湾しかないから台湾対策だと言うのは
あまりに早合点な発想であるわけで…
で、論文類を見てみると「海兵隊の特殊作戦」もしくは「台湾への航空戦力の介入」
に触れたものはあっても、何か特定の作戦を前提として特定の役割を振る、
なんてそこまで断定した指摘はまず見かけないんだよ。普通は断定できないじゃん

そんなこと言ったら、うちの大型ワンコの犬小屋の位置だって
鎖の半径と吠え声の届く範囲から逆算して、何か意図を持って置いたと逆規定されてしまう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:33:04.77 ID:d7b4+YuZ
駐留の要因を規定する複数のファクターのうち、特定のそれを抜き出してある仮定に強引に嵌めていく
と言うのは客観的な態度とは言えないでしょ。石油があるから中東に攻め込む論と大差ないじゃん
それが彼の問題であるわけで
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:12:43.53 ID:iPAXnKZL
一説として提示するのは良いが、それを盾に他の説を攻撃して
廻るのは軍事を扱うのには相応しくないな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:27:34.66 ID:UKaWZeww
おまえらちゃんと税金を納めろよ。
役人が好きに扱える金を増やして
彼らの天下り先を作ってやれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:10:54.27 ID:c/MwWMfm
JSF一押しのエジプト軍とデモ隊が衝突して24人も死んだそうだ。
軍の存在意義自体は俺も否定しないが、JSFはそれらしい屁理屈聾してスルーだろうな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:46:11.08 ID:iheWnL1r
>>478
その手の責任は中東の春を支持した人達に押し付けて、これ見よがしに叩くに決まってるじゃないですかw
で、抑圧を容認するのかと問われれば「誰がいつ言いました?レッテル貼りですね」と責任逃れして逆に噛みつく。
もはや伝統芸能の域の展開ですよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:03:33.88 ID:koAm7nqo
はちま産ゴキブリとオブイェクト信者は行動パターンなんかそっくりだな
これからはJSFゴキブリと呼ぶかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:42:03.54 ID:R3DalvnO
ツイッターって各界の著名人とも、
気軽にコミニケート出来るから、
JSFみたいな自己顕示欲の強い奴は、
自分まで有名人になった様な錯覚に陥んじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:19:18.41 ID:MDx+XEM3
>>478
エジプトでコプト教徒と治安部隊が衝突、24人死亡
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23548020111010
これか、つかコプト教徒とイスラム教徒の対立なんてムバラク以前から有る話じゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:02:54.37 ID:M1SXhcLi
>>473
ジュリストって何かと思ったら法律の雑誌かよ
わざわざそんなもの持ち出さないとエリートパニックの説明もできないのかご一行様は?
すげー身近なところに悪い手本いんじゃん
専門誌に頼るとかバカ杉
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:00:28.27 ID:mydwSgT7
イスラム教は自由な社会の敵、人類の癌という認識が必要だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:11:49.79 ID:RPAE7zzU
JSF、清谷氏のコンマガの都合いいところだけをつまみ食いして、
10式、世界最強!だってw

清谷氏の結論はゲリコマに充分の備えのない、軽量の機甲戦に特化した戦車で、
現在の自衛隊に必要が非常に薄い、というものなんだが。

リテラシーの無いクズは仕方ないなあ。
そんなことだから産経のトバシを防衛省の「公式発言」とか言い張るんだよな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:32:36.17 ID:k1yh3BK2
キヨには突っ込むんだが木元氏のPANZER記事には突っ込まないんだよな。
90式が使えないとされる理由は政治的産物と切って捨て、現行の編制・装備体系を
かなり批判してるのにね。
10式を直接否定こそしていないが、著書では将来戦車として装輪を挙げたりしている。
脅威の変化を理由として均質な機甲車両の配備を止め、本土用はネットワークに対応した
この手の車両を配備、そして陸自のイノベーションを進めよ…がこの人の主張だと思うのだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:45:43.31 ID:UwXZvube
最早キヨのストーカーになっちゃってるねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:00:43.87 ID:led0raTs
土つけた奴にはとことん粘着だからな。教祖&信者は
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:44:41.18 ID:GVL93oU1
機甲のプロである権威ある木元氏にはインネンつけない。

対して清谷氏は間接的だが、モスボールの件やPXのエンジンの件で
JSFに恥をかかせたからなw

間違いは素直に認めて直すべきだ、ということを他人には要求するが
テメエが指摘されるといつまでも粘着して嫌がらせをするのがJSF
と儲たち。

>性能と価格をトレードオフというのは各機能やコンポーネントに関して
 技本が陸幕に対して、この部分を高性能にするとこれだけコストが上が
 りますと説明し、コストを削減するために敢えて高性能化を諦め、費用
 の安い既存の技術やコンポーネントを採用した部分もある。このような
 取り組みは過去あまりなく、評価出来る部分だ。ただ、これかららのこ
 とから巷で噂されているようなあらゆる新規基軸をふんだんに盛り込ん
 だ画期的な戦車ではない、ということがわかる。

CMの原稿を見れば10式はコストを抑えるために、高機能を犠牲に
していると思われるけどね。そういうところはすっ飛ばして、
正面装甲がつおい、だから世界最強戦車!!!

まるで半島のお友達とおなじメンタリティだわw

490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:46:15.46 ID:GVL93oU1
CMの記事にはこんなことも書かれていたなw

>スカートの厚さは8ミリ〜10ミリ程度であり90式のそれと大差ない。
 なお、新戦車のスカートの厚さが5〜6センチあると勘違いしている人
 がいるが、これは90式のスカート同様に車体からのクリアランスを取る
 ために装甲板がL字型に折り曲げている。この部分を厚みと勘違いして
 いるためだろう。実物をみればこのような勘違いは起きない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:35:54.95 ID:7GxsZ9/b
はい、陰謀論きました。クラスター爆弾禁止はノルウェーの軍産複合体の陰謀。

@V2ypPq9SqY だよもん星人(不死)
>そもそも反クラスタ言い出した某北欧の国が自分の国の兵器を売るために言い出したのはry
http://twitter.com/#!/V2ypPq9SqY/status/123400794098778114
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:24:09.84 ID:dEDgDVmk
仮に北欧の某国の陰謀でもその主張が一定の支持を得た背景には様々な要因が
あったはずだが、そういう難しいことは考えないのだよもん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:40:55.35 ID:caPdLFaz
JSF共って確か、クラスター爆弾廃止に反対してなかったよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:41:06.55 ID:skg7wK1o
>>491レベルになると、もう昔のマルクス主義史観のいかれた奴と変わらん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:09:51.44 ID:vPeAxcpu
JSFセンセイのご神託が正しいならば
1)90式のスカートの厚さは10センチほど
あるいは
2)メルカバIVのスカートの厚さは8ミリほど

のいずれかになるんだけどね。

JSFが紹介していた写真からもメルカバのスカートの厚さはわかるんだが、
ご本尊は最後尾のスラット・アーマーの厚さをすべてのスカートの厚さと思いこんだ。

つまり頭と性格も悪いが、目も悪いということw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:16:20.60 ID:MKFW4rVD
オブイェクト一味って、在沖海兵隊が必要な理由に、
やたら斬首戦を挙げるけど、連中の頭の中では、
台湾軍や韓国軍は何やってるの? 居ないことになってるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:52:15.45 ID:8t2ZV4Zo
居ないんだろうなあ、多分。
政府が南西諸島重視の防衛方針を掲げるのなら、
在沖海兵隊の抑止力としての重要性も格段に上がるわけだが、
連中はそれも理解できてないだろうな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:14:52.36 ID:vTbbEWSE
>>496
>台湾軍や韓国軍
すぐに裏切るか降伏するとでも思っているんじゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:09:14.24 ID:L/W+qidz
>>483
常犬ってよく聞いたこともないような出版社の本とかソースに持ってきてるけどほんとに存在するのかも怪しいよな
もしほんとに実在するんだとしてもそんなマイナーなのじゃソースとしてどうなのよってことだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:15:44.67 ID:/ebgkbKN
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:42:13.90 ID:r5dDKP05
他スレにここの書き込みをコピペする奴は何がしたいんだろうな
大抵荒らし扱いでスルーされてるが・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:46:48.21 ID:q5uID3hN
原発問題でのJSF達の態度はエリートパニック的な感じはするな
だよもんのメルトダウンよりパニックの方が怖い発言、メルトダウンが起きていないと言い張ったり
根本的には大衆をデマに踊らされいつパニックを起こすか分からない存在として見るあたりか
これは震災以前からずっとそうだったようにも思うが
しかし一体何故エリートでないにもかかわらずこういう発想に至ったのか、そこだけが分からない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:01:29.83 ID:caPdLFaz
原因は自意識の肥大だな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:03:23.51 ID:Ang0jItJ
>>437
最悪板読んでみたけどこれ普通に事実じゃねーの。名無しとコテ付きでID同じじゃん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:18:04.12 ID:r5dDKP05
>>504
あいつも何がしたいんだろうね書評スレでここの書き込みコピペした奴にレスしてたりしたが
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1315471619/570-681
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:25:59.26 ID:YyRsNnnN
>>502
俺様もそう思った。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:34:35.12 ID:DvihK/M6
>しかし一体何故エリートでないにもかかわらずこういう発想に至ったのか、そこだけが分からない
心はエリートだからでしょ
だよもん先生とかは「ボロは着てても心は錦」ならぬ「職場のお荷物でも心はエリート」だから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:13:38.41 ID:caPdLFaz
自意識肥大とクヒオのハイブリッドだからな。尊師並びに信者
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:24:58.54 ID:VUhM2kz8
JSFが自分をエリートだと思うとすれば、魔王と周りから言われて
チヤホヤされてたからでしょう。

普通、自分で自分を魔王とか教祖とか言う人いないよ?
本当に真面目な話。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:44:57.46 ID:iHgrW/QQ
最近は魔王とか言ってないよ。巫女だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:18:25.26 ID:JV9ypNNz
>>499
おいおい、、ジュリストをマイナー扱いするなよ・・・
一応、業界内では有名な雑誌なんだから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:22:29.93 ID:AnRPhGQR
法学部ならジュリストはだいたい目にしてるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:52:54.30 ID:HkvOZU6d
へぼ担当さんのエネルギー政策語り(自然エネのコストは誰が負担するの?)
http://togetter.com/li/198015

エリート気取りの厚顔無恥な奴が厚顔無恥な奴の発言をまとめてやがる。
冒頭のJSFの発言も傑作。

狙ってやってるとしたら皮肉のセンスが素晴らしすぎるが、勿論そんな筈も無いw

ぶっちゃけ普通の原子力屋が事故後に抗弁をはじめたと言うのなら
まだ理解は出来る。しかしこいつは典型的な安全神話をばら撒いて喜んでたからな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:09:26.19 ID:HkvOZU6d
こいつらも観測所みたいな連中もそうだが「原発の話にしがみついてんのはどっち」って感じだよな。

気に食わん連中にはすぐ「まだ騒いでる」とか放言する分際で。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:15:34.45 ID:HkvOZU6d
http://twitter.com/#!/hebotanto/status/40769974096240641

>もう一つおまけで言うなら、「メルトダウンの時に海水を入れれば…」との主旨のまとめがあったけれど、
>普通の人で思いつく発想を専門従事者が思いつかない訳はない訳で。既にシビアアクシデント対策で済みですが何か?
>と言うところですね。@hebotanto


JSFの名言に匹敵するなぁ、何時見ても。
3日前には素敵な後日談も追記されたしね。

他の恥ずかしい発言集は下↓
http://blog.goo.ne.jp/littorio/e/172007be9481f2c09a724a1b755541d5
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:13:05.83 ID:X4svkhMB
自分たちがやるのは「ヲチ」「筆誅」
相手が自分たちに同じことをやると「粘着」「私怨」
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:23:14.48 ID:X4svkhMB
SPAM広告をずっと放置して
アクセスも6日連続5000割れ

なんだかなあという感じ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:17:42.85 ID:Et7GA+GL
>517
人の住まなくなった家は荒れるというけど、ブログもそうなんですかねー・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:32:58.78 ID:QoQamaO4
沈没寸前の船と運命共にするのは
ネズミとゴキだけって事だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:33:57.92 ID:Zx5rjkrE
>>509
十代の学生がノリだけでやっているのなら笑えるけど、いい齢した連中がやっていると寒気しかしないからねえ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:41:38.08 ID:HRt1i1Ht
>519
ネズミとゴキだって逃げる罠w

連中はネズミやゴキブリ以下。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:10:41.80 ID:+HyqfVWb
>>66
>>偉そうにほざいて勝利宣言かます暇があるなら、さっさと直接言いに行けよ、卑怯者。

>あーあ、信者はご本尊の書いた文章も無視するわけね。

>>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします
>>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします
>>間違い指摘は該当記事コメントかメールフォームでお願いします

>大事なことなので3回貼り付けました。


>Posted by 名無しОбъект? at 2011年10月12日 14:26:51

こいつクソワロタw
俺的には、このスレの仲間とは絶対に、絶対に、絶対に、思いたくないw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:25:15.41 ID:kT/Zu+H3
>>522
後先考えずに特攻するようなアホと同一視すんな
そもそも俺等は勝利宣言なんてどうでも良い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:00:35.93 ID:U4ymaKWZ
>>511-512
アフィリ乞食所沢の肩持つような池沼はとっととスレから失せろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:08:33.95 ID:Hk5OGEHl
>>524
お前みたいに常識や正論であっても敵対者が話している/取り上げてるってだけで無条件に排斥する輩のほうが
よっぽど有害だよ。その筋では有名な雑誌だって当たり前のことを指摘してるだけのレスに噛み付くな、うっとおしい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:21:02.38 ID:HRt1i1Ht
>522
>俺的には、このスレの仲間とは絶対に、絶対に、絶対に、思いたくないw

信者の工作か、JSFご本人?

該当エントリーのこのコメントは削除されているんだが。余程こまめにチェックしている
信者か、JSF本人と疑われても仕方ないな。
http://obiekt.seesaa.net/article/199589582.html

このコメントはJSFが間違いの訂正の要求は該当のコメント欄または直接
メールで通知して欲しいと主張し、それに沿って間違いを指摘しているにも
かかわらずJSFが黙殺しているから投稿しだんだけどね。

間違いの指摘はこっそりメールで、多数の目に触れるコメント欄で指摘するな、
というのが信者的な「正義」なんだろうなw

何が何でもJSFは無謬だと主張したいらしいけど、無駄な努力だ。

バカ丸出し。ホント、カルトだなw

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:13:11.95 ID:QoQamaO4
JSFや信者って、他の所でコメント削除されると
勝ち鬨あげてたよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:21:34.99 ID:HRt1i1Ht
JSFって大らかなフリをしているが、小心者で異常に自尊心が肥大している。
だから、清谷氏にモスボールやPXのエンジンの間違いを突きつけられて(清谷
氏本人がJSFに突きつけたわけではないのだが)逆恨みをして、ネットストー
カー化。

必至であらを探そうとすると逆に、10式のスカートの厚さなど、一次情報を突き
つけられている。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:40:21.14 ID:qHieiEs2
>>522
いや、仲間じゃないし。2chのスレに帰属意識を持つのはおかしいだろ。
JSFのネットチンピラ集団はそういうメンタリティだったのかもしれんが。
不良ってのは敵か味方でしか人を見ないもんだからなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:49:00.92 ID:HRt1i1Ht

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8396523&comm_id=1075291
>では管理人紹介。
>JSFです。表では人読んでマ・・・いえなんでもありません。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10253495&comm_id=55817&page=all
>まず、私の恐ろしさからトクトクと語ってやろうか。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3507777&comm_id=14723&page=all
>言っておくが、俺は仕掛けた瞬間に勝敗を決する闘いをするから。今までもそうだった。これからもそうだ。

ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=357364915&owner_id=394120
>もし表のブログを使って行動を起こせば数千単位の人間を送り込んで制圧する事になるでしょう。



531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:55:23.45 ID:NmHa3BgS
数千人ねぇ。
実際に動員出来た最大数でどれぐらいだったのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:24:09.47 ID:3pAvQjh/
隅金に書き込んだ人数やユニークヒット数を聞くと良いかもね。
アクティブな信者は数十人だったんじゃないかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:29:23.86 ID:HNyRk5cA
あげ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:08:30.88 ID:35yiBsEK
>>524
念仏みたいに無意味なレスを連ねてきた無能君か。
JSFと所沢の支援射撃にしかなってなかったな。
で、今回のジュリスト事件。ついに自分から低学歴無勉と告白しやがったw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:17:16.56 ID:q9BC+h5y
>>530
こりゃ酷いw 間抜け極まりないな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:11:34.43 ID:Zc3CVdBA
@oldconnie 石川潤一
マジな話、より正確なSAを得るためには、
AWACSや地上レーダーなどとのデータリンクも重要で、
イコールコンディションということはあり得ない。
RT @obiekt_JP: @oldconnie 輸出されたF-35同士が戦闘になったらどうなるんでしょうね、それ…
http://twitter.com/#!/oldconnie/status/124150157485944832

JSFってホントに軍オタなの? 何このバカな質問。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:34:36.96 ID:wRPmFGVG
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:09:17.87 ID:wN/M/j2f
>>536
F-35同士で戦ってもAWACSや地上レーダーなどとのデータリンクをどの程度
受けられるかは差があるからやっぱりイコールコンディションにはならない
よなぁ。。。
JSFが何を言いたいのかわからん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:26:23.54 ID:OsbKd7br
端的な話。一番強い兵器が好きとか言う小学生レベルの話では?
兵器が軍隊と言うシステムの一部にしか過ぎず、兵器単体の力だけでは
軍の強さは計れないと言うことをが解っていない。

でもFXの件で、ステルス能力に固視する空自を見ると
同じレベルなのかと思ってしまう・・・orz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:01:59.64 ID:NGnrLd05
だから10式戦車にはご執心だが、歩兵戦闘車の更新、機甲部隊の兵站、支援の
工兵には全くの無関心。

戦車だけで戦争ができると思っているらしい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:19:19.21 ID:9OImtb9V
兵科や兵器をバランスよく装備する……そういう視点が欠落してんだよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:47:55.29 ID:Gv9EJFGM
陸自は戦車より兵隊の数を増やしたいのが本音だからなぁ。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:16:06.34 ID:MPFt8exI
失敗したらさっさと頭下げればいいだけの話。
JSFの失敗はそれが出来なかったこと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:36:18.07 ID:etlAePgU
いま軍板の某スレ見てたが、JSFって信者を装って自ら2ちゃんに書き込んでない?
何かスレのやり取りが記事に反映されるのが異常に早いんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:53:20.44 ID:Zc3CVdBA
>>544
記事って何の記事?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:02:03.02 ID:AY7IErlz
>>544
何スレ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:08:44.62 ID:AY7IErlz
市民運動観測所に>>513のコピペが貼ってあるが
ここを叩いてもらいたいのかあっちの住人を啓蒙したいのかどっちなんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:30:16.05 ID:ZyBE91Xs
>>536
奴って、以前こんなに間抜けだったか?

>>544
まぁ、あり得るはなしだわな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:38:02.98 ID:2hB3VjGF
>>525 >>529
じゃあジュリストがメジャーだっていう証拠出してみろ
日本国民が全員法学部だとでもいうのかよ
所沢に擁護射撃してるのはお前らのほうだろ
自覚がないなら自覚するか死ぬかしろ
つかお前も死んだほうがいいよマジで
たぶんお前らのバカっぷり一生尚んないだろうからw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:56:52.45 ID:Zc3CVdBA
>>538
>>548
コレと同じ質問をJSFにしたら、
「そんな比較にどんな意味があるんですか? バカは黙っててください」
って、平然と言いそう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:12:04.67 ID:BXCFVvPv
>>547
見に行ってきたが、貼った奴は世田谷の件で証拠出せって言ってた。
Twitterが証拠かよprgって哄笑した直前に別のソース貼られてて、その後沈黙してるみたいだが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:19:16.64 ID:aaH4Xf0P
常見でソースにジュリスト持ってきたからってジュリスト叩くのは短絡すぎだろ・・・

そもそも常見問題がエリートパニックについてどう思ってるかが謎だ
ソフトヒッター99のコメントの(笑)はいったい何に対して向けてるのか
連中のことだからエリートが正しく大衆は愚か、エリートパニック(笑)的な意味なのかね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:32:47.32 ID:ZyBE91Xs
>>550
数年前はもっと賢しげな事言ってたんだがな。。。
劣化が著しい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:58:22.52 ID:rcTtwCyk
167 名前:日出づる処の名無し [sage] :2011/10/13(木) 19:26:11.43 ID:ln5nm0rd
>>159
それF-35のテストパイロットが「ステルス機同士ならドッグファイトにならない」と言った件だろ。
それに対して「F-35同士で空中戦になったらどうなるのか」という疑問なら別に変ではない。
あとF-22がドッグファイト用のGUNと短距離AAMを積んでる事を無視してちゃいかんわな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:59:11.78 ID:rcTtwCyk
168 名前:日出づる処の名無し [sage] :2011/10/13(木) 19:28:41.76 ID:ln5nm0rd
>>160
>ソース出せよ
>それともまた「バカは黙ってろ」級のデマ振り回したいのかい?w

>>164
>ソースはツイッターとか、ないわw

バカは黙ってたら?

世田谷の住宅から放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013243881000.html
>東京・世田谷区の区道の一部から高い放射線量が検出されたことを受けて、世田谷区が専門の業者に委託して
>隣接する住宅を調べた結果、家の床下に置かれていた段ボール箱の中にあった瓶から極めて高い放射線量が
>検出されたということです。世田谷区は周辺の高い放射線量は原発事故ではなく、この瓶の中の物質が原因
>だった可能性があるとして、さらに詳しく調べています。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:07:20.21 ID:2Wz7JgN+
高卒は馬鹿だからジュリストを否定したがってるな
無意味過ぎるぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:14:21.41 ID:/lsLksB3
>>553
JSFの中身が一人とは限らないだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:18:19.59 ID:ZyBE91Xs
>>554
○○と××が戦ったらどっちが強い的な質問な訳ね

大戦略脳全開だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:30:04.85 ID:Ag9VNKMF
>>555
551の言うとおり、164で勝ち誇る直前に163でNHKのソース出されてるんだよな。
513のコピペを観測所スレに貼った奴はせめて書き込み前にリロードすればあっちの連中に馬鹿にされずに済んだんだろうけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:33:27.96 ID:Frr9QHON
JSFがなぜ原発だけを執拗に擁護するのか不自然に思えてしかたない。

しょせんは過激なNIMBY論者なんだろう。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:58:30.62 ID:IJSNV98S
>>560
身内に東電関係者か原発関係者がいるんじゃないか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:11:14.33 ID:AY7IErlz
原発擁護する奴みんな関係者って言うのは感心しないなぁ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:13:20.32 ID:rcTtwCyk
RT @keenedge1999: オイラは技本の人に正反対のこと言われましたよ(W
ステルス機同士の戦いでは相当近い距離になるまでお互いに相手を発見できない。
だから赤外線誘導SRMも大事なんだとね。
RT @oldconnie: ステルス機同士の空戦でも当然レーダー/センサーやステルス性には差があるため、、、

キーンエッジがJSFに助け舟を出したな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:15:17.90 ID:H4uwpe/Y
単純に、引っ込みがつかないだけでは??
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:24:15.42 ID:Zc3CVdBA
>>563
別に助け舟になってなくね?
ケロロ氏はステルス機全般の話をしているだけだけど、
JSFのは「F-35対F-35だと、どっちがつおいの?」って質問だから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:38:41.25 ID:1kD3Sr5z
世田谷の高線量:原発事故と無関係 住宅床下の瓶が発生源 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111014k0000m040083000c.html

岩見は勇み足で自爆したか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:41:53.32 ID:IJSNV98S
>>566
商業マスコミだけならともかく、反原発派の保阪世田谷区長がブログで明言してるからね。
原発由来では無い事はまず間違いないでしょ。
(陰謀脳の人たちは、その瓶が東電工作員によって持ち込まれた事にしたいらしいけど)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:46:36.24 ID:rcTtwCyk
>565
元々の会話の流れの発端は「ステルス機同士が戦ったら」という石川潤一氏のツイートからで、
ステルス機同士で戦うとしたら可能性があるとしたら各国に売るF-35だろう、という話だろ?
可能性は低いが、F-22、PAK FA、J-20が同一機種で戦う可能性はもっと低い。
だからF-35同士という設定は別に変でもない。

JSFが言ったのは「F-35同士で戦ったらどっちが勝つ」では無いよ?
「F-35同士で戦ったらドッグファイトに持ち込めるか?」という話だよ?

そしてキーンエッジは石川潤一とは逆にドッグファイトもあり得ると言ってる。結果的にJSFに助け舟を出したと言える。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:50:54.39 ID:rcTtwCyk
あ、石川潤一氏の発端のツイートは「パイロットに聞いたがステルス機同士であってもドッグファイトにならない」だよ。
JSFはそれに対して「F-35同士でもですか?」と聞いて、
キーンエッジは「技本の人に聞いたがステルス機同士ではドッグファイトになる」と言っている。

流れを見れば全員別に変な事は言ってない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:05:45.40 ID:9f7+x+w9
カウンターにずらりと4000台の数字が並んでるのが感慨深い

5年で10倍に増やしたというアクセス数を1年で元に戻すとは
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:09:46.58 ID:ZyBE91Xs
何故、ステルス機同士の交戦の例で35対35をあげるかねぇ

そういう所が大戦略脳
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:14:03.45 ID:dmyct33Y
つかJSFや観測所って一般世論のカウンターでしょ
たとえばJSFがいくら最近の日本の原発反対派がだめだと叩いても
一般人は反原発だし、一般人がそうだから観測所が原発マンセーして尚更反原発派を叩くんでしょ
いわゆるカウンターカルチャーでしょ

JSFと観測所が右ばっかなのはつまり、そういうことだと考えられないかい?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:18:47.39 ID:Zc3CVdBA
>>568
いやいや。ケロロ氏の、

>オイラは技本の人に正反対のこと言われましたよ(W
>ステルス機同士の戦いでは相当近い距離になるまでお互いに相手を発見できない。
>だから赤外線誘導SRMも大事なんだとね。

は、石川氏の、

>マジな話、より正確なSAを得るためには、
>AWACSや地上レーダーなどとのデータリンクも重要で、
>イコールコンディションということはあり得ない。

を、全然否定していないでしょ。

それに「ドックファイトにならない」と言ったのは、
石川氏じゃなくてアメリカのテストパイロット。

要するに石川氏は、
「そもそも、そんな比較に何の意味もないよ?」
とJSFとテストPを同時に切って、ケロロ氏は、
「似たような比較をしているのが、技本にも居ますよ。結論は逆ですが」
と言っただけで、JSFの援護になってない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:55:57.98 ID:kEB1xT7L
>ケロロ氏

いい気になっているけど、彼は警務隊の監視対象になっているらしいからね。
仕事上の内容をネットで安易に漏らすのはプロとして如何なものかと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:02:39.61 ID:AY7IErlz
何か良く分からんが反原発がボリシェヴィキでJSF・観測所等が
メンシェヴィキだと>>572が言いたいのは良く分かった
んで>一般人は反原発という根拠は何?
あと反原発って言ってんのはは左だけじゃないだろ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:11:41.58 ID:0H8pS/H3
>>572
連中は右にも喧嘩を売りまくっているが。
要は無敵君だろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:13:48.09 ID:0H8pS/H3
>>574
へぼ糞ももしモノホンなら正体探し、監視対象だろうな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:24:55.38 ID:GJEQWFAh
フジテレビデモ花王デモ要チェック
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:42:05.76 ID:g68j0Ert
Thu 4313
多分最低記録更新
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:02:04.17 ID:+jC0LDpG
>>546
田岡スレとか軍板強制IDスレとか。
田岡スレは例のMV-22の騒音問題なんだけど、
144 :名無し三等兵:2010/02/12(金) 04:26:55 ID:???←ソース呈示
146 :名無し三等兵:2010/02/12(金) 06:15:18 ID:???←ソースについておちょくられる
147 :名無し三等兵:2010/02/12(金) 06:27:47 ID:???←ここでJSFに記事にするよう依頼
152 :名無し三等兵:2010/02/12(金) 18:53:47 ID:???←この時点で既に記事化

しかもこの記事はソースがこの通報者の言い分をまるまる採用してるんだけど
普通メールしてきた見も知らない読者のソースを半日も経たないうちにそのまま載せる?
既にそのソースについて批判がされてるのに
何かおかしいんだよな…まあ本人じゃないと言う可能性もあるが、その場合は軽率のそしりを免れない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:28:55.37 ID:7xP4I6e3
>>572
「反動」の保守とも言えるかもな。
数10年の近未来という視点では宇宙空間での太陽光発電というのが有力なんだが
JSFは太陽光発電をかたくなに拒絶する。

他の話題でも、自由は危険というのがJSFの立場だろう。
つまりカウンターカルチャーであり、反動であり、比較的新しい保守であると。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:38:32.69 ID:7xP4I6e3
米国のスマートグリッドという電力の配電分離はそういう数10年先まで見越された
プロジェクトだというのは海外の雑誌で読んだことが有る。
だからJSF一派みたいに日本の技術進歩の足を引っ張るみたいなのは
ちょっとなあと思うよ。
日本だけ遅れるよ。マジで。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:41:37.49 ID:5tBI0WRg
我々は主体的にガラパゴス化してるのだって、どや顔して
言いそうだな。教祖と信者は
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:33:10.46 ID:ByBOtX0q
まぁただ単に他人の考えに駄目だ駄目だと言うしか出来ないんだろうけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:48:14.24 ID:kz2t9kPM
>>552
いかにも偽装信者っぽい悪質な印象操作だな
オレはジュリスト叩きなんてしてないぞ
ジュリストみたいな世間一般から見ればマイナーなものを持ち出してソースにすんのはおかしいだろっつってんの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:15:47.01 ID:g7+OezTk
専門誌は多かれ少なかれ世間一般からはマイナーな存在

内容が問題だからおかしいというのなら分かるが、それをソースにするなというのは飛躍しすぎ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:22:37.79 ID:ByBOtX0q
専門家やそれ専攻の学生しか読まない雑誌をソースにするなってんなら例えば歴史ネタなら『歴史研究』や『史林』も使えなくなるぞ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:29:04.90 ID:SAp5V1sZ
極端な話
「主要新聞に掲載されたりテレビで放送されてない内容はソースにするな!」
ってことになるわな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:42:53.70 ID:g7+OezTk
ジュリストは発行部数18000部
ttp://www.yuhikaku.co.jp/static/ad.html

これでマイナーなんだから発行部数が25000の軍事研究もソースの価値は
無いということになるのかな
ttp://www.cyzo.com/2009/09/post_2647.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:17:24.99 ID:/d8hFI1S
法学部出身からするとジュリスト排除されるのは違和感覚える。
あくまで内容とその引用の適否で判断しよう。

ところでhttp://togetter.com/li/200502
>でも、修理代より隊員への弔問金のほうが安いだろうがって言い出す人は必ずいるだろうな。
>mayousa_desuga 2011/10/14 19:38:09

脱原発より事故った時の被害者への賠償金のほうが安いだろうがって誰か言ってたっけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:03:38.11 ID:4i6YpqxQ
age
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:04:15.48 ID:5tBI0WRg
ああ、誰だったかなぁ。思いだせないw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:02:53.42 ID:EEjtTAuN
だよもん殿がその系統の放言してた気がするがはっきりと覚えてない。
今回の原発関連の補償してもトータルで見れば〜に比べてうんぬんといってたとうろ覚え。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:05:55.04 ID:0/diF4Ip
ジュリストは六法を出してる有斐閣の本だぞ
はっきりいって出版社としては軍事物の出版社よりメジャーだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:11:09.02 ID:SAp5V1sZ
まああれだ、雑誌がマイナーであるだのメジャーであるだのは結局、
「何を言ったか?」より「誰が言ったか?」を重視しているに他ならない。
そんな思考自体がかなりアレ。
世間的には正しいんだけどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:24:41.49 ID:4+w51/vy
それって今話題のすき家の広報と同じ考え方だよねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:26:21.33 ID:hhSrtOAi
そもそも、ジュリストは法律雑誌であって、掲載論文のほとんどは立法論や
法律解釈論、判例批評とかの論文集だろう。
エリートパニックって社会学?社会心理学?の分野のハナシじゃないか。
引用するのに適切かというとどうなんだろうな。とは一介の法学徒の俺も
思う。

なんか、JSF一派は、たまたま目にした雑誌から、覚えたての言葉を
弄んでいる感がとってもするねー。

だいたいあいつらの口から「ジュリスト」という言葉が出ること自体が
不快だな。
「ジュリスト」の名前が汚れる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:26:25.79 ID:ac8yDIfL
このオブクソ醜いよなとことん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:30:37.12 ID:6/RT6cfx
>>585
>>499
>「ほんとに存在するのかも怪しいよな」と書いてるが。

どうせジュリストすら知らなかったんだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:47:50.90 ID:g4sqsaeQ
大卒と高卒じゃ読む物が違うってな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:57:44.80 ID:5tBI0WRg
>>593
だよもんだったかなぁ。ドラグナーじゃなかった?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:10:17.96 ID:I7ZiL7Mg
それこそbk1のラインナップに上がってる本が大量にあるのに
「聞いたこともないような出版社」だから存在しないとかアホか。

連中の問題は完全に定番ネタになった「お前が言うな」モノが大半。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:29:56.98 ID:MpuPh4Gv
JSF一派が個人主義を拒絶し、国家が国民を統制し、国家が文化を作る、
権威と暴力の実行と戦争を行なう意思と能力を持つ強力なリーダーシップを欲する、
これってまんま「ファシズム」であり「個人主義への反動」なんだよな。
だから左右両方に喧嘩を吹っ掛けることができる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:06:18.11 ID:UQQlx3PM
ああ、そういう見方だとしっくりするね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:03:49.23 ID:y4RRnszY
JSFをダシにして自分の政治主張をしたいだけにしか見えん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:23:59.88 ID:VVtvkJgz
JSF共は、ただのチンピラだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:00:18.37 ID:O7YXGyn5
以前s氏にも非常に婉曲した表現でそう指摘されてたのが笑えた。

面白いんだけど、目上には従順で目下には恫喝にかかり
勝てると確信すると意味もなく喧嘩を売りに行く性向はもうちょっとどうにかならんかと思うわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:39:08.23 ID:Gr1Rbp+H
ブログメインの頃からそういう傾向が強かったよね。
だから見抜いていた人は積極的には関わらなかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:05:22.78 ID:+sEEnUcR
JSFに媚びたプロも多かったな。
この人達の見識を疑うよね。

結果、プロのレベルがJSF程度だと認識した人も
多いんじゃないの。それがJSFを増長させた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:19:37.79 ID:I7ZiL7Mg
プロ(原稿料貰って雑誌に書いたり学会に論文投稿して権威付けする人)
なんて千差万別でしょ。
それで食べてるからJSFのように喧嘩腰にならないだけ。
まぁ社会性はあるか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:06:26.99 ID:kYNAavOz
オブイェクト系人種は、
一人一人は大した事ないが、
群れになると目障り。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:25:59.82 ID:I7ZiL7Mg
特に上の方の誰かみたいに思想当て嵌めはしないが、
何から何までネット右翼や嫌韓厨、市民運動厨に似て来たなと思う。

要は「口だけ」「知ったか」のネット弁慶だね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:52:20.88 ID:VVtvkJgz
>>609
典型的なのは野木恵一だな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:07:00.73 ID:y4RRnszY
岩見がJSF化しつつあるな・・・
249 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/15(土) 00:48:57.81 ID:g+JcBv6e [1/4]
興味無いなら書評スレの話なんかしなきゃ良いのに。
ま、原発には興味があるらしいが、市民運動の話は無いようだ。

281 返信:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/15(土) 20:27:20.11 ID:g+JcBv6e [2/4]
>>264
確かに俺の書いたものだが、ここでよく使われる理屈で返せば「市民運動の話ではない」だな。
264が「JSFご一行も擬似市民運動化したミイラ取り」とか
「自分が誹謗する際には何を取り上げてもいい」と思ってんなら別だが。

>>276
お前は何を言ってるんだ?
板なんて書きたい時に書き込めば良いし
飽きたら止めるだけの話だ。

284 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/15(土) 20:59:43.78 ID:g+JcBv6e [3/4]
>わざわざ一人だけ名前まで出してまで非難

そりゃそうだ。震災当日の晩に飛びっきり異常な発言をして
その後の後腐れの悪さも、悪影響の度合いも群を抜いてたからな。
あいつのばら撒いた誤った安心感のせいでしなくてもいい
被曝をした人すら発生した可能性がある。

ああ後へぼ担当の問題発言と行動も相当なものだから名指ししてる。
一人と言うことは無い。
Wikiで取り上げたのは別の件でのことだが、こういう発言もしているしな。

もし奴がモノホンなら「安全神話を信じ込んだバカな専門従事者」のいい実例になっただけだ。↓
http://twitter.com/#!/hebotanto/status/40769974096240641

285 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/15(土) 21:06:31.30 ID:g+JcBv6e [4/4]
>他人の言動は己の言動を正当化する理由にはならん。
>もっと簡単に言えば、スピード違反で捕まって「アイツらももっとスピード出してるじゃか!」と警察に食って掛かるDQNと一緒。

もっともらしい説教だが、このスレの住人はDQNがおり、周囲も制止しないと自白しているようなものだ。現に281は264に何も批判してないだろ?

後何でもかんでも俺の書き込みにしている連中の理屈を使うなら、
「281=264だ」といったレッテルも簡単に貼れる。
ここのスレで俺にやっている批判の殆どはそういう性質のもの。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:15:44.07 ID:FlbHVi3G
ああ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:30:49.55 ID:1uA+VllA
いい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:05:03.35 ID:UNoDPWRR
>>613
mikiでファンとかぬかしてたよなぁ。確か。
いい年してみっともない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:23:11.78 ID:84RNYlfv
>>611
昔カマヤンさんがサシでアレに会おうという提案した時も、よくわからない屁理屈で逃げて
対面で論破出来る機会を「何故か」自分で潰したぐらいだからねえ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:25:24.64 ID:VVtvkJgz
>>617
ファンなら仕事まわしてやれよ。
奴、殴りかかった相手にまで記事書きますよってアピールしてるんだからw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:40:37.58 ID:lvjjT2Or
>>618
いや、カマヤンも左右のベクトルが違うだけでJSFに似たタイプでしょ。
だからこそ同族嫌悪的にJSFが噛みついたといえる。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:11:12.13 ID:A2pwboz6
岡部いさく氏もなあ。
基地外は調子を合わせておだてておいたほうが、安全だと思っていたのかも
しれないが、よけいにその基地外が増長しちゃったね。

で、清谷氏や大石氏みたいに自分に「媚びない」プロを嘘までついて攻撃するように
なった。その片棒を担いだとは言わないが、男を下げたね。

まあ、プロといってもパンツァーで書いている柘植氏みたい
軽装甲機動車の正面は12.7ミリ弾に耐えられます、とか2ちゃんソースで
原稿書いたりしているからなあ。

最近の若いライターはかわいそうだね。出版社が資料費や取材費を出してくれない
からネットに頼らざるを得ない。だから最近は20〜30代向けの雑誌でも40代以上の
ライターに仕事を依頼しちゃう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:12:50.95 ID:xgewv6Fb
>>614
同じ論法でやり返されてる。
意図的だ。

それとへぼ担当そんな発言してたのか。
ほぼ政策の発言で黙り込んでるのはそれが原因だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:23:49.22 ID:wseP0qlV
>>621
どちらかって言えば、あの人被害者でしょ。
能動的にチンピラの片棒担いだ訳じゃない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:47:40.46 ID:bffZ5qkb
>>622
意図的ってのはどういう意味で?
しかしまぁ岩見も物好きだな放っときゃいいのに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:55:08.75 ID:Q0UmPTij
>>620
カマヤンさんがアレに噛み付いたのではなく、アレがカマヤンさんに噛み付いてきたのが正確なんだが?
ついでに言うのなら、徒党で炎上させる事だけが目的の連中と
それに対して一人で、しかも「論」で対応していたカマヤンさんを同列にするのは、無理がありすぎるわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:57:29.53 ID:bffZ5qkb
単にブログ読んでた人間の数の違いだと思うが
オブイェクトの方に突っ込んできた奴もいたじゃん数は少なかったけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:08:44.74 ID:bffZ5qkb
とりあえずへぼ担当の発言と事故は分けて考えた方がいいと思うが
正直まだ検証も終わっていない事故を事故が起こる前の発言と比べるのはいかがなものか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:10:08.74 ID:bffZ5qkb
誤爆した・・・御免なさい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:32:43.81 ID:jEICI2dt
>>618
ここが反JSFスレだからって、皆が忘れたころにシレっとウソを書くなよ。

実際は、カマヤンがJSFにインタビューを申し込み(この時点では直接会うとは言ってない)、
JSFが「メールや互いのブログ上でなら良い」と承諾した段階になって
カマヤンが直接会うこと以外認めないと言い出して、それが断られると「JSFが逃げた」と宣伝したんだろ。

対立する氏素性も知らないやつからいきなり「直接会って話しようや」なんて言われたら、
JSFでなくても躊躇するのが普通だ。
ネット上で済むインタビューをなぜ直接会ってする必要があるのかも説明せず、
ひたすら「勝った!勝った!」と浮かれてたカマヤンとオルタナ住民を見てると、
JSF敵前逃亡、という事実を作りたかっただけなんだろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:33:05.31 ID:scq9tLZT
THE・ネット弁慶
顔も見えない相手とマトモにやりあうだけ無駄なんですよ一般人にとっちゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:06:01.75 ID:wseP0qlV
奴ら、フェイスブックはできないだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:05:21.20 ID:WKQ9G4v3
>>629
JSFを叩きたいために論争相手の問題点を無理矢理弁護する人間が多いよね。
しかもそれを指摘されると「そういう事をいうとJSFに有利になる!」とか
党派根性むき出しの反論をしてくるし。

しょうもない相手ばかり選んで突っかかっては勝手に勝利宣言し、
勝てないと思った相手には過剰に媚びへつらう事こそ
JSFの間抜けさの最たるものなのに、それを認めると都合が悪い、
けどJSFは批判したい、というのは随分虫がいいと思う。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:58:04.40 ID:jUbzQyhc
カマヤン「さん」か・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:59:35.71 ID:gsABcC/i
陰謀論講座はともかく、カマヤンの日常の愚痴話は等身大で結構好きなんだ
Jちゃんももっと日常話をすべきだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:37:12.53 ID:D/1fYxyc
思想の違う人間とは盃は酌み交わせても
態度の悪い人間とは同席したくないっていいますからね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:51:39.30 ID:xgewv6Fb
0点の人間と言うのも滅多には居ないもんだ。
神浦が世話好きで評論家の間では評判がいい話などその典型だろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:54:30.80 ID:yYhdCm2k
JSF
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:56:08.34 ID:yYhdCm2k
JSF
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:57:43.22 ID:yYhdCm2k
JSF
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:59:16.61 ID:yYhdCm2k
JSF
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:02:28.02 ID:bffZ5qkb
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:18:50.69 ID:wseP0qlV
>>635
極道とは酒飲めても、因縁つけるしか能のないチンピラとは
飲めんわな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:48:01.98 ID:KvpKfK55
あからさまに変なこと喚いてる個人のサイト攻撃してるうちは良かったんだけどさ、
仮にもその情報集めて記事書いて本出すことで飯食ってる人を後ろから
斬りつけて信頼性落とすって手法取り始めたのはあれはまずかったね。
あれがなきゃライターで食っていけたかもしれんのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:19:08.90 ID:5nLb7I5j
それはどうかなあ。書いた唯一の記事も評判悪いし、資料への投資も
惜しむ異様なケチぶりだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:40:06.11 ID:7WmOVSTs
おかしいと思わなくちゃいけないのは情報の発信速度ね。
人にもよりけりだろうが、あれだけ発信していたら吸収する時間がないよ。
だからブログとツイッターを併用し始めてからの記事は客観情況から信用に値しない。

発信する以上の情報を常に吸収しないといけない(取捨選別の時間が必要だから)から
ライターで食って行けたとは到底思えない。まあライターと言っても色々だけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:40:35.72 ID:DZt0GRDy
JSFの場合は火を付ける道具だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:31:22.21 ID:k6tc9m9K
怪しかろうがとにかくソースを挙げて、その物量(信者含む)で相手を圧倒する。
2chの喧嘩のやり口であってライターの器じゃない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:13:45.00 ID:xu6cQfvv
正しいこと=自分が好きなこと

だもん。で、自分の意に反する主張をする人間を「軍事的事実に反する」「法敵」と
認定して、当人が言ってもいない「戦車無用論者」などというレッテルをはり、
数を頼んで攻撃する。

カルトそのもの。

オウム真理教や極左暴力集団と同じ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:44:49.10 ID:rOHGDij1
つか、金額的にはチェルノブイリ型の後始末の費用の方が遥かに安いから
補償考えても原発の圧倒的経済的な効率は揺るがんなあ
http://twitter.com/#!/V2ypPq9SqY/status/55839504296181761
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:48:02.76 ID:kbkAC0qW
まだそんなこと言ってんのか。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:56:47.87 ID:hJdkeLbP
人がいないんだな。
そんなこと言ったら自衛隊だけで本土防衛なんてどう考えても無理だからいっそ完全に解散して米軍の外注に任せようぜ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:15:50.26 ID:2rNtrtDE
>デモて、市民の意志を他の市民や政治家に訴えて政治に反映しようというやつじゃないの? 
>民主主義国家で議会通さない政治闘争って禁断の手だろ。 
>ちょび髭や筆髭やらけざわひがしがそこまで好きとか、
>共産趣味者の鏡だなデモ隊。
http://twitter.com/#!/V2ypPq9SqY/status/125136267519336448

………はぁ

653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:24:39.04 ID:kbkAC0qW
嗤う気にもならん。溜め息しか出ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:33:25.88 ID:vtz3MaRn
だよもんのツイートにマジレスしたら負け
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:42:31.72 ID:/rYR0PMK
暴力による政府転覆と表現の自由としての政治アピールを一緒にするとか公務員失格レベル。
こういうアホが上司になると隊員の人権を不当かつ不法に制約するんだろうなぁ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:01:58.70 ID:XsfZuGc7
>>652
元ネタのツイートも。
10万にもとうてい満たないデモ隊がいまどき何の歴史を繰り返せるのか教えてもらいたいものだな。

>mayousa_desuga まようさ or フィメたん
>デモ隊広報ビル・ドット氏「我々は外側から圧力をかけるために、政治家や選挙活動から
>距離を置かなければならない」 この発言、なんか強烈なデジャビュ……っていうか、
>完全に歴史は繰り返すだこれ。
>15 Oct
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:25:59.44 ID:O9yAFwTZ
こいつら、まともな教育受けてるのか疑問に思うんだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:26:18.35 ID:ymBCcGhF
つーか3.11震災によって、
原発が外からの攻撃に弱いと分かった以上、
国防安保上の観点からも原発は有り得ないだろ。
もう原発は日本の弱点でしかない。
何でそんなことも分かんないんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:31:38.93 ID:QAcTQXJV
>>652
(伏字)と他15人がリツイート

どういうつもりでリツイートしてるんだろうかw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:49:44.92 ID:7lbelMUY
民主主義や人権への理解がこの程度の軍人が存在する方がよっぽどファシズムに近いな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:55:39.27 ID:6ziSx9D5
いやこの程度のオツムの出来だと大衆を動員できないから安心だよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:21:15.21 ID:bp93a4vV
>>659
やる気おきないんでちょっと手動でヲチってみたら
肯定か市民団体いじり目的がほとんどっぽい

それにしてもデモいじりというつまらない遊びのためにいきなり全否定はなあ…
マジでクヒオさんであって欲しいわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:23:41.81 ID:w5rNIBfz
戦後の日本で自衛隊員は特殊学級みたいな扱いだったんだな
自衛官達の発言はハナから相手にする価値はないというか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:43:46.56 ID:6fC9nwXQ
[PDF] 防衛省規格 火器用語(弾道)
http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/Y/Y0006B.pdf
>空間装甲 2枚以上の板を間隔をおいて配列した装甲

宜しくパピコ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:47:47.48 ID:XIcrj0m6
ちんちん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:25:13.62 ID:zEnODnZY
>>658
中国の軍人が、原発にミサイルを打ち込むといっているよね
あまり話題にならないけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:48:40.16 ID:VGFdeYI/
井上氏は誰かさんの武装闘争路線と決別宣言かねえ。
他者の間違いを叩いて仕事もらおうとするのは良くない、とはね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:44:13.82 ID:lQa4t82M
>667

特にこの部分

>あと、周囲の風向きの変化に乗ろうとして煽り路線に乗ってしまった
>り、過激な発言で注目を集めようとしてしまったり、というのもありそ
>うな話。それ、一時的には注目を集めたり人気につながったりする
>かも知れないけれども、後になって利息を付けてお返しされるのが
>オチじゃないだろうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:34:00.86 ID:aOaeR/zX
>>667-668
この※についてJ某氏はどんな反応を示すだろう?
1.黙殺
2.逆切れ
3.弁解
4.そもそも自分に当てはまるとは全く考えない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:47:57.55 ID:2vHPwKF1
つかもっと広い意味で言ってると思うんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:19:13.30 ID:+qLTV4iE
去年あたり、あちこちでJSFみたいな輩が増えまくったから反発きてるね
まあ別の界隈だとステルスマーケティングとか金の絡んだ黒い話だけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:01:48.36 ID:DzqnIFD/
>>668
社会人として、仕事の中での当然のマナーを話してるだけだな。
とっても大切な話だが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:48:32.21 ID:VPjvHBz6
>>667
前も言ってなかったか?
で、ブログのコメント欄で認めてたよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:43:16.93 ID:NBOcBMkR
>>670,672
井上氏のマイミクには墨田金属がいたはず
あとはわかるな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:26:11.39 ID:LtCwunWb
おぶいぇくと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:29:50.77 ID:LtCwunWb
じぇーえすえふ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:32:38.55 ID:LtCwunWb
jsf
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:34:27.09 ID:LtCwunWb
JSF
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:35:57.35 ID:LtCwunWb
JSF
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:35:18.53 ID:VPjvHBz6
>>674
そうなんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:08:28.42 ID:UqVGAGvI
井上は大人だから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:15:53.83 ID:U6zZmH/c
最悪板に立った岩見浩造スレ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1318766136/

ここまで根拠皆無な電波の溜まり場も珍しい。

>>22だけ見ても単にイラク戦争の頃から同じ行動パターンで書き込んで来たと自白しただけ。
岩見がネタにしていた話とイラク3馬鹿が何の関係があるんだ?


個人的には>>668で言われてることは岩見も該当すると思うが、
絵に描いたような個人叩きスレを立てたことで観測所の連中は墓穴を掘ったと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:19:33.05 ID:U6zZmH/c
>>674
MURAJIは好きな事言ってそれがブーメランで返っても売文で食べてる訳ではない
(JSFのような軍事ライターデビューの野心も無い)が、
井上の場合は早々に損切りしないと死活問題だからな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:02:31.26 ID:2vHPwKF1
>>682
とりあえずスレタイぐらいは読んでくれ
ここはおまえのブログでもないし日記帳でもない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:02:06.60 ID:eKzmOh1b
だよもん等取り巻き、アンチ個人の動向をさんざ追いかけまくってるこのスレで
認定ごっこが通用すると思ってんのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:03:56.70 ID:eKzmOh1b
>29 :最低人類0号 :2011/10/18(火) 23:06:53.34 ID:J2qRTnH10
>わかりやすい・・・

分かりやすいな684君は
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:34:17.22 ID:3ccPxOQa
>>629
ウソつきはお前だ。
インタビューを受けたくないJSFは
サスケットに丸投げして敵前逃亡したのが実情。
688684:2011/10/19(水) 15:34:03.53 ID:wSzRZXFi
>>685
認定とかどうでもいいが岩見は半年〜一年はROMるべきだと思う
あれじゃ荒らしと変わらんJSF叩く前に自分のネットマナーをなんとかしろと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:31:10.22 ID:0jrqELqC
>>688
正直市民観測スレが荒れようが潰れようが一向に構わん
ウォッチャーを自認するなら人を嘲笑した報いとしてその程度は覚悟しとけ
陰口を叩く人間にマナーも糞もあるか
690684:2011/10/19(水) 16:49:25.69 ID:wSzRZXFi
>>689
それ言ったらこのスレ自体が陰口だろw
つか関係無い所で陰口書き込んでスレ違いって言われても粘着するから
陰口を言われる訳じゃんそういうことしなけりゃ陰口も言われないOK?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:37:06.21 ID:whIVeVk+
ここもずいぶん過疎ったねー
これじゃ次スレはもういらないね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:48:49.47 ID:bkvWxqAm
当のJSF自身からして世間様から忘れられつつあるからね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:28:09.02 ID:TpsUV5J2
まぁ尊師様はネタの宝庫、バカ発見器で頑張ってるから
ネタには困らんわな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:11:40.38 ID:pgwZm3SC
信者と一緒にあんだけバカ発見器!と騒いだ「ツイッター事件簿」を外したのは、
本山や観測所の連中が見たがらない不都合な真実w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:52:56.16 ID:TpsUV5J2
JSF尊師、バカ発見器でコントの様に自爆したからな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:55:27.00 ID:Ia2KnFw3
最近のJSF、中国擁護が酷いな
ソ連と同じような感覚で今の中国を見てるんだろうか?

そんな事してたらまた恥晒すぞ…これだけは間違いない

絶対事故は起きないって感覚で、日本の原子力を擁護して恥かいたのにね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:58:34.94 ID:IIfCgMrp
オブイェクト・・・
アク数4000代が普通になっちゃったね・・・


ぷぷw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:14:37.76 ID:rXkhwwiu
更新頻度って、アクセス数の変化が顕著になるよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:27:18.78 ID:RGkqEOWP
あのチンピラ神殿も今や廃墟か

胸厚
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:13:24.64 ID:e9YooWof
日本の原子力技術は、アメリカとロシアと同じく世界最低なのにね
フランス、中国、韓国が世界最高峰だよな
まだ事故を起こしてないからなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:21:58.38 ID:A/9ep1eh
日本のは地震が発端なんだから米露と比べんなw
それに韓国の原子力技術何て殆ど米国製だろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:24:18.11 ID:mmVs8p//
>>696
>>700
あのヘマをやらかした時から、一切日本の原子力技術を擁護しなくなったよなw
逆に中国と韓国擁護が強まった
マジで中国と韓国の原子力技術は世界一とか思ってんじゃねーの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:26:34.22 ID:mmVs8p//
>>701
>>2-4
へぇ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:38:51.85 ID:/NIclr5f
あいつ等一味がよく言ってる
「好きか嫌いかで国際関係を語る奴は馬鹿」
だけど
国際関係も人間同士の付き合いだろ
そこんとこ忘れてねーか?
結局最後は好きか嫌いか、気に入るか気に入らないかだろうにね

このままいくと、まず韓国との関係がズタボロになるだろうね
今の日朝関係と同じところまでいくんじゃねーの?

JSFは韓国擁護しまくってるけど、正直俺からすりゃ韓国だけはマジで無くなって欲しいわw
あいつらモンゴロイドって時点で、韓国人とか名乗る自体可笑しいだろうってw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:03:06.69 ID:A/9ep1eh
>>703
意味不明。
まさか技術的欠陥が元で、
メルトダウンしたとでも思ってんのか?
地震とは全く無関係でw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:08:53.50 ID:A/9ep1eh
何か最近ただひたすら、
オブイェクトと真逆のことを、
言ってりゃ良いと思ってる奴が多くて困るわ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:31:53.33 ID:/NIclr5f
>>706
へぇ
じゃあお前、JSF以外で、ヘリコプターの航続距離を根拠に普天間の重要性を説いてる専門家を挙げてみてよ?
JSFだけだよ、ヘリ(笑)の航続距離を根拠にしてるアホはwww

そういや原発事故もそうだったよね
自分の妄想を根拠に『メルトダウンは無い』とか言ってたのは
誰かツイッターで突っ込んできてよw
俺は嫌だね
疲れるだけだから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:35:17.44 ID:6ZczK9d9
>>706
逆のことを言えばよいと勘違いする馬鹿を付け上がらせたことこそ、
JSFがやらかした一番の悪影響だと思う。

基本的に間違っていない、今のところ代替案が存在しない論にまで「JSF(笑)」認定をされる悪影響与えてる。

まあ、さんざ詭弁を否定し、口汚く罵倒して、仲間の人数チラつかせておきながら
権威論証をやらかしたというのは、末永く突っつかれても仕方がないと思うがね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:39:58.62 ID:/NIclr5f
>>708
>逆のことを言えばよいと勘違いする馬鹿
ツイッターやこのスレで普天間やオスプレイは要らないとか言ってる奴等だなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:57:30.35 ID:6ZczK9d9
twitterに引っ込むのはいいんだけど、
ゆとり揚陸の件(台湾のブルドックのツイートは正直痴呆を疑う)とメルトダウンの件のケジメぐらい付けて貰わないと、
軍オタ側から見てはっきり言って迷惑なんだわ。

さんざクソ巻き散らかして勝手に疲れてフェードアウトして逝ったはてサ連中となんら変わらん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:19:11.60 ID:/NIclr5f
>>710
>はてサ連中となんら変わらん。
あいつ等はあいつ等で、JSFとはまた違った意味で、最悪中の最悪なんだがw
あいつ等今何やってんのかね
あいつ等こそ誰からも相手されなくなった可哀想なゾンビ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:45:20.76 ID:+AwZB6cu
馬鹿は黙ってろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:47:40.25 ID:+AwZB6cu
ばかはだまってろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:49:07.02 ID:+AwZB6cu

鹿




715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:50:44.79 ID:+AwZB6cu
bakahadamattero
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:52:11.39 ID:+AwZB6cu


717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:53:33.29 ID:+AwZB6cu
obiekt
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:54:53.96 ID:+AwZB6cu
週刊オブイェクト
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:56:12.86 ID:+AwZB6cu
もう問題無いな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:58:19.96 ID:+AwZB6cu
メルトダウン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:59:39.49 ID:+AwZB6cu
j
s
f
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:24:03.43 ID:UGjwTryY
>ロシア軍は、ようやく得ようとしていた新戦車T-95を諦める事になりました。
 ソビエト連邦の時代に計画された冷戦時代の古いコンセプトの戦車は、今の
 時代に不適合であるという決断でした。これに対し日本の新戦車TK-Xは、冷
 戦終結後からかなり経ってから計画された戦車であり、今の時代に相応しい
 コンセプトの戦車となっています。
http://obiekt.seesaa.net/article/149721192.html

我田引水もいいところだよな。
10式は軽量化のために装甲を犠牲にしている時点で、他国の3・5世代戦車
とは発想がことなる「冷戦」型の戦車なんだがな。

まあ、恋は盲目とということだろうが、それで評論をやるなよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:12:58.85 ID:i1e7nKto
そんな容赦ない突っ込みかますと側面上面厨装甲とか言い出す子供が沸くぞw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:22:50.17 ID:6ZczK9d9
ブレーンがいないとボロボロなくせに断言形でモノを言うからなあ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:38:46.92 ID:WoOUALea
北恵庭の陸自100人減 第1戦車群1個中隊…北海道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97%E5%8D%94%E5%AE%9A

さあ、10式の定数削減のあおりで、人も減るぞw
地元市長は、振興の観点から人員の削減に慎重になって欲しいって趣旨のコメント。

一派もヒステリックな醜態をさらすのかね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:52:28.16 ID:qOi8WtW9
>>706
JSF時代の信者に比べたら紅衛兵と民主党信者くらいの違いはある。
JSF信者には常識がまず通用せなんだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:14:00.32 ID:wTkFGzZ+
>日本の新戦車TK-Xは、冷戦終結後からかなり経ってから計画された戦車

兵頭二十八氏は、戦車マガジン編集者時代の経験としてこう言っている。

『ざんねんですが、TK-Xは、1991〜2年の湾岸戦争よりも前から
基本コンセプトが固められていることは間違いありません。
わたしは当時、三菱重工のOBから「次(90式)の次の将来戦車として、
逆に軽量化した40トン台の主力戦車を開発中」と教えられました。
もう概略図まであり、そのターレット前縁は楔型に尖っていました。
今回、あまりに「そのまんま」のカタチに見えますので、感心しています。』
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2008/02/

まあ兵頭氏は色々独創的な事を言う人だが、事実関係で嘘は言わない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:57:24.96 ID:UKDWOzSf
>>690
このスレも荒れるときゃ荒れるし、廃れるときは廃れる。自然のなりゆきに任せときゃいい。
むしろJSFが引退するなり、態度を改めでもしてこのスレが二度と立たないようになってくれりゃ
そっちの方がよっぽど好ましい。
市民観測スレが荒れて怒りだすなんて、手前自身がよっぽどの正義だと錯覚してるということ。
いくらこのスレを叩こうが、わめこうが、手前の擁護には何一つならないっていう単純な話なんだよ。
OK?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:48:38.10 ID:GwxWWq6o
市民観測スレなんて肥溜めの底を覗き込んで喜んでる連中の溜まり場じゃん。
そんなところが荒れて困るなんて、何をいまさら上品ぶってるんだ???
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:50:29.61 ID:+AwZB6cu
age
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:04:33.63 ID:+AwZB6cu
sage
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:06:17.67 ID:+AwZB6cu
おぶいえくと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:07:58.37 ID:+AwZB6cu
オブイエクト
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:09:31.23 ID:+AwZB6cu
ジェイエスエフ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:11:12.42 ID:+AwZB6cu
魔王
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:13:12.12 ID:+AwZB6cu
だよもん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:46:56.61 ID:+AwZB6cu
観測所
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:48:28.90 ID:+AwZB6cu
クヒオ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:51:32.05 ID:+AwZB6cu
twitter
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:52:26.43 ID:fZ/kKD3b
>>727
>戦車マガジン
懐かしい名前だなぁ。あの人、アソコの編集にいたんか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:55:13.89 ID:+AwZB6cu
モスボール
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:56:34.62 ID:+AwZB6cu
隅田金属
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:57:53.32 ID:+AwZB6cu
馬鹿は消えて下さい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:58:42.54 ID:467V2Rcx
池沼が居るの。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:03:33.45 ID:+AwZB6cu
信者
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:05:20.12 ID:+AwZB6cu
原発
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:07:54.53 ID:+AwZB6cu
軍事
748684:2011/10/20(木) 21:26:30.81 ID:OVZtjffv
>>728-729
そういうのをダブルスタンダードって言うんだよなぁ・・・
JSF信者が同じ事したら死ぬほど叩くだろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:22:27.83 ID:fZ/kKD3b
>>744
目あわせちゃいけません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:36:54.89 ID:wIMaGnL/
スレ埋めようと信者様が必死だな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:44:15.80 ID:fZ/kKD3b
とうとうJSF信者もアホだけになったか
胸圧だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:41:19.68 ID:L5b5hQJa
>ドイツの新型IFV、プーマ装甲歩兵戦闘車。大変に高価な車両で円高ユーロ安の進んだ最近でさえ、
 1ユーロ125円換算で1両あたりの単価が9億円を超え、つい2〜3年前の1ユーロ160円時代なら1両あ
 たり12億円近くもしていた「戦車より高い装甲車」です。高い高いと言われていた日本の89式装
 甲戦闘車でさえ1両あたり6億円台だったわけですから、その高価振りが分かろうというものです。
 ところで過去に89式装甲戦闘車を高過ぎると批判していた軍事ライターの中で、プーマ装甲歩兵
 戦闘車の単価の高さを批判している人、居ましたっけ・・・
http://obiekt.seesaa.net/article/141975286.html

>軍事ライターの中で、プーマ装甲歩兵戦闘車の単価の高さを批判している人

そりゃいないだろうな。開発時期が20年も違うし、防御レベルも桁違い。各種の
センサーや火器をシステム統合しているしな。値段が違うのは当たり前だろう。

89式と同じ世代、同じスペックと車両と比べるなら別だがな。

最近のAFVはシステム統合とソフトウエアに金がかかるという事実を知らないらしいw
頭の中が90年ぐらいで止まっているようだw

だから、3・5世代のM1A2やレオ2A6あたりと、第3世代の90式を比べて、値段は大差ないと主張するわけだ。
意図的に嘘をつているのか、天然なのか。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:24:44.74 ID:6i6tQiDt
それは俺も気になってた。M1の最新型って値段の半分近くは電装品で数割はNCW関係だよな。
それに対してモデム一つ積んでない90式を比較してどうすんのと。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:32:32.87 ID:L5b5hQJa
このエントリーでJSFはプーマがコンパクト化を追及したという清谷氏を例に
よってけなしている。

>プーマはコンパクト化とは逆の方向に突き抜けた歩兵戦闘車です。
 確かに砲塔は無人砲塔なので89式装甲戦闘車の有人砲塔よりも小型ですが、
 車体はむしろかなり大きく、世界の歩兵戦闘車の中でも最も大きな車両に
 なります。プーマは全然コンパクトではありません。大型歩兵戦闘車です。

http://obiekt.seesaa.net/article/141975286.html


プーマはA400Mに搭載するためにサイズや重量に制限があったわけで、
それがなければ当然ながらサイズや重量の制限も緩かっただろう。

あれだけの重防御であれだけコンパクトに纏めたことを評価すべき車体だ。
装甲がぺらぺらの89式と比較する方がおかしい。

コンパクト化された大型トラックと乗用車を比べて、乗用車より大きく重たいから
コンパクト化されたとは言えませんというようなもの。
有り体に言えば詭弁。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:58:43.53 ID:AqIACqzM
アレだろ、大和はコンパクトに作られた戦艦て軍事評論家が書いたら、大和は世界一の巨大戦艦だ、て噛み付いているようなもんだろ。可愛いじゃないw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:15:57.80 ID:lWCmiPmR
>>755
いい喩。
いるよなぁ、そういう事言うお嬢さんって。この界隈に
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:45:30.42 ID:Mgcig2jP
90TKも2DではReCS対応改修を順次やってるんだけど、あれってどのぐらい費用かかってるんだろな。
M1A2などに比べれば、指揮通信以外のシステムにはそんなに手を入れていないんじゃないかとは思うが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:45:27.78 ID:cE7vtQeT
JSF一派=トマトジュース=悪魔の飲み物
こいつらアホなの?
炭酸とジンジャー加えて飲みやすくしてるって文章を読めないの?
耳塞いで「あーあー聞こえない」ってだけじゃねーか

結局こいつらも同じだろ
自分で考える事をしない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:46:16.05 ID:2H8Fn9I2
よくわからんがトマトなんて観葉植物で食うもんじゃないだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:49:15.26 ID:cE7vtQeT
そもそもこのスレ自体がはてサ連中の巣窟だから、このスレにレスしても無駄かもしれん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:23:11.36 ID:ZLnUyxFp

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:50:45.34 ID:Q62Lreph
はてサねぇ。。。
まぁ俺も、コミケ襲撃だとかのネットの片隅の揉め事が日本を揺るがせる大事件なんだと思っていた時期があった訳だが。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:01:40.06 ID:v93Z/YPs
半年前まで信者がひのきの棒の勇者フンダララ言ってたスレが、今や「はてサ」の巣窟認定ってのは
J信奉者の自虐ネタにしか見えないよw

一時期のように白燐弾の件に噛み付く馬鹿が沸いてれば「はてサの巣窟」扱いもいいかも知れんけど
直近のレスだけみれば嫌韓厨や元信者、嘗てボコられたウヨの方がよっぽど多いと思うぞw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:01:44.08 ID:NbIhgWPX
知らなかった、ここはトマトのスレだったのか

で、トマトがどうしたんだ?日本語で頼む
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:02:45.26 ID:5q5TQ/AW
まずい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:08:04.05 ID:MBczpFci
♪あたぁ〜っく おぶざ きらぁとめぃとおぅ〜ず あたぁ〜っく おぶざ きらぁとめぃとおぅ〜ず♪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:47:57.49 ID:UxEZ4+8W
>>763
岩見はどれに分類されるんかねぇ?
観測所とへぼ担当に噛み付いてた所を見ると
反原発の市民運動絡みか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:00:07.62 ID:V/moyAD4
>>763
そういや、此処って信者のネストだったよね。語尾にオブなんちゃらとか付けて

最近、語尾にオブなんちゃらって付ける奴見なくなったなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:51:42.87 ID:f32/QHnb
信者は本当の意味での信者ではなかったということだな
虎の威を借りて群れては他人をフクロしては自尊心を満たす弱虫の集まり
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:19:19.24 ID:B0zRt7Vb
>>762
そういやJSF信者や観測所スレの面々って、「オルタナン」とか「はてサ」とかいう「見えない敵」を作り出すの大好きだよね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:31:22.33 ID:ZLnUyxFp
最初は身の回りの事象を体系立てて調子に乗るけど
だんだん例外に対処しきれずに自爆する

俺もよくやっちまうよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:42:27.48 ID:UxEZ4+8W
>>770
文章の前半分で同じ事やってるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:58:53.85 ID:L5b5hQJa
>実際には無人砲塔はそれほど劇的な軽量化に寄与するものではありません
http://obiekt.seesaa.net/article/141975286.html

敢えて車長や砲手が直接肉眼で周囲を確認できると利点を捨てて、無人砲塔を
選ぶのは砲塔内に人間が乗るスペース、そしてバスケットを採用しないために
車内の容積が小さくできる、また砲塔がコンパクトで軽量ができるからなんだ
がな。

何のメリットもなければ誰も無人砲塔なんて採用しないよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:25:12.53 ID:UxEZ4+8W
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:38:56.18 ID:V/moyAD4
新手クズ信者現る
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:50:42.89 ID:UxEZ4+8W
信者とか一派とかに認定される基準てなんかあんの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:56:14.10 ID:V/moyAD4
埋めの次は粘着か。

信者もタマが少なくなったな。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:59:47.92 ID:PXUUkT14
どうでもいい
779684:2011/10/22(土) 00:06:02.82 ID:H/FPnwpu
>>777
粘着はした覚えないなぁ>>770もそうだが
都合の悪い事言われたからってすぐ認定するのは良くないぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:12:41.46 ID:RQHKQQkC
と信者がのたまう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:26:41.82 ID:jT65gGCl
ま、アンチも同レベルだろ
まともな奴はこんな屑しかいない界隈からは離れるわな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:26:46.15 ID:BTNByOro
今回のカダフィ殺害につながる戦闘を64Dがサポートしてた
らしいが、これまでも活躍してた64Dを
たかが10機と馬鹿にしてたご本尊と信者共はどんな気分?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 07:32:22.29 ID:ZgTNS30I
>>781
そうそう。
まぁ、なんだなんだ言っても、オレ達みたいに長年ニートや引きこもりやってる人達は、他にすることがないからね。
だから、こんな場末のスレでJSFや観測所を叩いて楽しむ。それがオレ達流
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:42:24.05 ID:m3a6B94a
そういや、このスレで観測所叩きを始めた経緯ってなんなんだ? JSFと関係あったっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:43:25.02 ID:r+WROu1+
JSFの原発関連ツイートまとめ

原発は爆発しないので大丈夫
 ↓
爆発しても放射性物質は漏れないので大丈夫
 ↓
放射性物質は漏れちゃったけどプルトニウムは重くて遠くに飛ばないから大丈夫
 ↓
プルトニウムが遠くに飛んじゃったけど微量だから大丈夫
 ↓
甲状腺異常が出たけど大丈夫
 ↓
早期発見・早期治療すれば、癌になっても大丈夫 <今ココ


さぁ次は何だ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:08:16.12 ID:RQHKQQkC
癌になっても大丈夫って凄いな。身内が癌云々言ってた奴が言う事か?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:26:24.28 ID:wVvLJ6it
お仲間の初心者Q&Aまとめサイトが消えてしまったな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:41:38.95 ID:NJ2Q42Vl
癌になっても大丈夫とか親の脛かじってる奴の発想だろ
いくらかかると思ってるんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:55:52.42 ID:GKHPZvNO
このスレに迷い込んだバレバレの便衣兵は何がしたいんだ…
見えすぎてて逆に何の作戦かと不安になるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:23:34.07 ID:3PZlVoVV
>癌

あれは嘘だろw

大石英司氏のブログに乱入したはいいが、形勢が不利になったので、
身内が癌だといつわっただけだろう。

ブログの更新やめた理由も「身内」の不幸だもんな。

嘘をついて、その嘘を指摘されて引っ込みがつかなくなると身内に不幸が
おこるらしい。それが事実ならJSFの家族も大変だな。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:06:45.14 ID:ytbcRgit
癌になっても大丈夫ってのは方便みたいなもんでさ。
まあ実は別の原因で癌になる方が多いからさ。あの程度ではほとんど
癌にはならんと思うけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:51:37.40 ID:wVvLJ6it
こち亀の両さんみたい
>都合が悪くなると身内が病気
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:03:01.97 ID:BTNByOro
>785
>早期発見・早期治療すれば、癌になっても大丈夫

滅茶苦茶な認識なんだな。JSFって
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:49:10.44 ID:JvFCjdEw
>>787

mixi常見コミュの所沢の報告によればサーバーから
「違反があったので凍結したが,違反の中身は教えられない.凍結解除は無い」
というメールが来ているそうだ。

んでバルセロニスタが
「違反って何だろう?まあだいたい誰が違反通報したかはわかるが」
とか言ってる。

原発関連で評価を落としてるところにくだらん揉め事を繰り返して、
あんなサイトでも確か週刊SPAで軍事系最大手とか紹介されたことがあったんだよな。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:13:14.20 ID:c9+Uu6xz
著作権違反かね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:27:15.52 ID:3PZlVoVV
著作権違反といえば、オブイェクトで使用している写真は出典も明記されていない。
殆どが違法転載。
またseesaa の著作権ガイドラインで違反とされている雑誌を撮影しての
公開もおこなっている。

いずれに対して指摘しても黙殺。たんなる犯罪者、無法者。

>Q:雑誌の記事を自分で撮影した場合、写真は自分でとったものなのでブログに
 掲載する際に許諾は必要ないですよね?

 A:必要です。たとえ自分で撮影したものであっても、雑誌記事を平面的に撮影
  した写真は単に雑誌記事を複製したもので著作権は発生しません。さらに
  それをブログ記事に掲載する場合は雑誌記事の著作権者に許諾が必要です。
http://copyright-seesaa.seesaa.net/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:53:16.03 ID:nBpXjATT
>だいたい誰が違反通報したかはわかるが
コテハン、個人レベルまで特定できてるのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:04:48.63 ID:nBpXjATT
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/127701067654897664
>@br117 ファイターマフィアって「鈍重なF-22なんて軽快なF-16で倒せる!」と主張する近接格闘戦主義者ですよ。
>スペック厨はむしろBVR戦闘重視の重戦主義者が多い。

なんつーか、また墓穴掘りそうな発言だな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:05:50.45 ID:nBpXjATT
とりあえずこいつ自身がマフィア(ネットヤクザ)な上スペック厨で公式厨だよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:16:10.23 ID:tJyCnTuy
@obiekt_JP JSF
正体不明の中国の新型戦車、
どことなく何かに似てるような… http://twitpic.com/73zo3n
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/127685082826817536

外国の新戦車が10式に似ているので、教祖様大興奮だよ\(^o^)/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:11:59.81 ID:GVH4O1+c
>>794
今まで排除されなかった事の方が驚きだわ
802岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/23(日) 02:22:08.85 ID:mMMfs1QF
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/86313570488430592
>それ以前に命中精度の低い弾道ミサイルの直撃は確率的に無視出来るが…

確率的に無視されているのは自然落下(事故)の飛行物体に対しての確率であって
人為的に狙った場合の確率は
*邀撃体制が機能する確率、
*ミサイルによる邀撃で撃破出来る確率
*邀撃を突破したミサイルの命中率
で決まるから、年間に10のマイナス7乗だの8乗だのといった
「無視できる」値にはならない筈だが。
ミサイルも目標も複数存在するし。
「意図」を捨てて「能力」論で語ってる限りはそうなっちゃうよね。

それに重要な配管やタービン建屋など格納容器周辺設備、
或いは燃料の貯蔵施設などに直撃するだけでも
今回並みの経済・社会的被害に繋がる可能性は少なくないと思うがなぁ。
通常弾頭であっても単純に容器の面積で評価とはならんだろうよ。
核は当然として化学弾頭でも所員の殺傷には絶大な効果がありそうだ。

この辺は詳しく調べてないから詳細はどう考えられてるか知らんけど、
避難指示は結局出るだろうし、日本に弾道ミサイルを撃ち込むような状況
なら軍隊並みの武装によるゲリラ活動で収束作業の妨害も出来る。
収束作業の初動を邪魔されるとかなり面倒なことになる。

勿論同じことは韓国の原発にも言えるし、台湾と中国などでも相互に言えるだろうけどね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:26:49.35 ID:AgzDZDvp
@obiekt_JP JSF
@oldconnie ステルスは見えないのではなく抽出されにくい、
という概念はこれでしょうか。
下手な運用ではF-35もユーロファイターやラファールと大差がなくなる…
ttp://tfr.seesaa.net/article/142899842.html
ttp://tfr.seesaa.net/article/142907595.html
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/127975632046014464

F-18とF-35の間で揺れ動く教祖さまの乙女心。
しかしどちらが選ばれようと、
「私の予想通りでしたね(キリリッ」
が、飛び出すのは言うまでもない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:13:15.71 ID:uhIOeZHF
>>798
ファイターマフィアが軽戦志向に走り易い連中の集まりだった……
という歴史的経緯はあるが、じゃあ、過去のファイターマフィアたちが、
黄泉の国から甦ったときに「鈍重なF-22なんて軽快なF-16で倒せる!」
と主張するかは、まったくの想像の域から出ることはないだろう。

そして、彼らは、どう見ても、現存する「勢力」ではない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Fighter_Mafia

最後に、彼らのゴリ押ししたF-16が、下手すると現在の
マルチロールファイターの道を開いたのかもしれず、
皮肉な存在だよな〜と思わせる節もある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:55:35.20 ID:8MvwMxgK
いやそれ以前に空戦最強のつもりで作ったF-16がDACTでF/A-18に
ボロボロに負け越してる時点で皮肉と言うなんというか
ジョン・ボイド自身「なんで負けるのかわからない」とか泣き言言ってたらしいし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:34:21.00 ID:dpnSa7/c
FA-18って対戦闘機もそんな強いのか
もしくはF-16がデブって弱すぎるのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:37:57.56 ID:JawSRo1A
岩見みたいな奴が居るからこのスレが基地外の巣窟みたいに言われるんだよ
他所のスレ荒らすぐらいしか出来んのにプライドだけは人並み以上
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:46:30.10 ID:w8DJzO0z
>>807
IDがジョーズ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:05:43.12 ID:mMMfs1QF
>>807
それはおかしい。岩見が来ようが来まいがキチガイの巣窟呼ばわりは信者のお家芸。

アカデミックの件でも散々逆手に取ってたな。
普段から威張ってるからああなるんだろ。
ここでやられるよりはマシだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:10:38.40 ID:JawSRo1A
>>809
おーいコテコテ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:34:43.76 ID:bTtVPCQB
楽しそうだなハゲw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:40:58.17 ID:JawSRo1A
ここでも自演していたとはたまげたなぁ・・・
>>811
多分人違い軍事コテ叩きスレで名前が上がってた人の事かな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:41:01.80 ID:Ipm6Z7Ct
岩見って実はJSF信者なんじゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:49:01.06 ID:JawSRo1A
JSF嫌いはマジじゃねぇかなぁしかし本人に直接言う度胸は無いんで
2ちゃんで自演荒らしぐらいしか出来ないという・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:54:07.51 ID:uhIOeZHF
信者とか以前に、ただの間抜けなのか、重度の自爆願望でもあるのか…ww

>>805
ああ、そういう経緯もあったなあ。

>>806
マルチロールファイターとしての完成度つかバランスの良さは、
爆撃もできるドッグファイターという趣のF-16よりいいのかもねん。
816岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/23(日) 22:10:52.75 ID:mMMfs1QF
今日のは実際に自演だったからなぁ。そこは申し訳ないと思うが、
だからと言ってJawSRo1A みたいに関係ない件のgdgdまでぶつけられても困るね。

後JSFのような人間に正面から文句言っても変な定義付けで誘導されてはぐらかされるのがオチだよ。
それで本当に痛い部分を指摘されると黙ってスルーがデフォルトだからね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:13:02.44 ID:GVH4O1+c
さて、ライノに決まったらあの知ったかチンピラが
どう言い繕うか楽しみ
818岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/23(日) 22:21:37.11 ID:mMMfs1QF
それとJSFが日米安保を支持しているからアンチは日米安保を破棄しろとか
全ての主張においてそのような要求を達成するのが真のアンチであるかのように
言ってくる奴がこのスレでも偶に居るが、そこまで単純な話でもない。

ある選挙でヤクザが自民党に入れて、一般の人でも自民党に入れるのが良くある光景なのと一緒。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:22:43.92 ID:JawSRo1A
>>816
なんか童貞がSEX出来ない事の言い訳みたいだな
男は度胸!何でも試してみるのさ
820岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/23(日) 22:27:36.78 ID:mMMfs1QF
鏡って知ってる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:34:55.30 ID:JawSRo1A
>>820
304 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/16(日) 01:27:01.82 ID:9jWeHjnE [5/17]
>>300
アカウントは一応考えてる。
こっちから言わせれば適当な理屈をつけて2chに来ないへぼ担当の方がおかしい。

>正直まだ検証も終わっていない事故
その点自体もマイナス材料。
要は事故の収束も検証も出来ないほど悪化させてしまったからだね。
過去の事故は収束自体がここまで長引くことは無かった。

御自分で言われた事ですが・・・
つか>>816って岩見自身の自己観察じゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:54:03.19 ID:JawSRo1A
岩見って要するに「構ってちゃん」だよね
有名な奴を叩きゃ自分もちやほやされると思ってんのかね
823岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/23(日) 22:55:22.60 ID:mMMfs1QF
考えてるとは書いたが取るとは言ってないだろ。
そこまで戦線拡大するよりやりたいこと、日々の仕事などがあるんでね。

ID:JawSRo1A こそ自分でアカウントとってやればいいことだ。
824岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/23(日) 23:00:02.65 ID:mMMfs1QF
>>822
いやいや、あの震災以降ご一行様がばら撒いた一連の書き込み、特に原発関連のものを見て
思うところがあっただけですよ。

正直都条例だの兵器のスペック間違いだの程度ではここまで批判はしなかっただろうね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:54:34.67 ID:uKNAHLtW
JSFの信者が福島産の食い物を積極的に食って90歳まで生きてドヤ顔してやる
と言ってるんだが、当然JSFは見て見ぬふり、というか正しいと思うから容認してるんだろう。
実際どうなるか知らないけどさ、影響が有るとも無いとも言えないよな。
そういう意味ではJSFはやはりスピンコントロールしてるんだなと思うよ。
本人が自覚してるのか分からんが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:03:43.98 ID:82bqhhqq
とりあえず良く分からん文章だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:38:10.31 ID:QbZ54F+4
>>802
>>809

自作自演か、岩見くん…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:54:56.64 ID:5a/i0Sip
>>825
基準以下でも明らかに害悪って主張している電波への当て付けに一生を賭けると
すごく…小物です…
829岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/24(月) 07:13:21.80 ID:3xJjWo8Q
>>827
はあ。禁断の手に出してしまい、申し訳ない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:24:40.28 ID:JNsJm9Op
2度とするなよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:39:38.08 ID:804OVWI2
マジで岩見うぜぇ。
JSFと同じ狂ったカミツキガメのくせに、このスレでも軍板でもどや顔で出てくんなや。
いい年こいて恥ずかしくないんかね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:55:38.78 ID:CkrTm4pn
>>831
偽装信者乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:01:30.06 ID:jRZk/XcC
岩見
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:01:52.22 ID:82bqhhqq
岩見はJSF信者アンチJSF以前の問題だろう
スレの空気とローカルルールぐらい読めと
つか2ちゃんに書き込むなROMってろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:02:48.63 ID:jRZk/XcC
所沢
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:04:07.34 ID:jRZk/XcC
清谷
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:05:26.08 ID:jRZk/XcC
大石
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:06:45.18 ID:jRZk/XcC
AT教団
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:06:49.08 ID:djrGoJyO
神浦
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:08:04.72 ID:jRZk/XcC
へぼ担当
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:09:31.67 ID:jRZk/XcC
井上
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:11:12.64 ID:jRZk/XcC
常見
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:31:21.84 ID:82bqhhqq
気は済みましたか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:44:37.96 ID:CkrTm4pn
岩見はご一行様批判の急先鋒だったからな
こいつが消えれば偽装信者にとっては都合よかろうよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:25:22.01 ID:804OVWI2
>>844
そうやって見ない振りしてるから狂人の巣扱いされるようになったんだろ。
お前こそわざとやってるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:17:45.15 ID:82bqhhqq
ID変えて自演してんだろスルーしとけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:43:12.35 ID:LqmH+7pE
>845
>狂人の巣扱いされるようになったんだろ

尊師と信者から狂人扱いされてもなんとも思わん。
その信者も激減したけどなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:51:02.32 ID:1GNoHzWC
まあ所詮はマイナーカルト同士の醜い争いにしか過ぎねえってわけだwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:51:44.07 ID:SR0M3WMt
一日4000のアクセスのうち、嘗て送り込むぞと豪語した千人軍団はどれだけ残ってるんだろうなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:53:54.88 ID:LqmH+7pE
あれもユニークIPじゃなくてPVだからな
米欄で閉じた論争している奴20人が1日50pvで1000アクセスだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:55:12.93 ID:82bqhhqq
ID変えても文章の癖は残るんだよなぁ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:03:14.65 ID:JNsJm9Op
>>849

もともとアクティブな信者がそんなに大勢いたのかも疑問だけどな。
と言いつつ俺も尊師こそ軍ヲタNo.1と信じてたけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:12:05.03 ID:jRZk/XcC
4000
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:13:55.14 ID:jRZk/XcC
アクセス
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:17:18.63 ID:jRZk/XcC
岩見浩造
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:18:37.09 ID:jRZk/XcC
JSF
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:20:24.14 ID:jRZk/XcC
信者アンチ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:21:42.62 ID:jRZk/XcC
馬鹿は黙ってろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:23:08.89 ID:jRZk/XcC
オブイェクト
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:23:30.88 ID:cn7BOz13
アホ信者も埋め立て以外タクティクスがなくなったか。

胸篤だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:24:27.88 ID:jRZk/XcC
アンチ信者
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:47:40.81 ID:82bqhhqq
岩見のせいで変なのが寄ってくる・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:27:59.62 ID:L0WB2MzR
ブログ再開する気が無いなら閉鎖すればいいのに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:59:45.10 ID:djrGoJyO
時々引用してる、自分で書いた記事をw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:25:02.12 ID:cn7BOz13
>>864
まるで自家中毒だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:58:19.51 ID:CNTPtC1+
いいねぇ。自家中毒ってたとえ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:35:16.28 ID:/EMpik5E
手前味噌で自家中毒とかまさに身体を張ったギャグですな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:51:04.95 ID:fY/HjjZT
大先生はトラブルメーカーからお笑いメーカーに成り果てたな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:53:38.75 ID:iSv2KLIZ
残存の親衛隊は、有象無象とクヒオだけとなったか。
落城寸前で城を枕にってやつだな。オブィエ〜クト
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:13:31.71 ID:zt4wulx8
今回のオリンパスショックについてJSF界隈はどんな反応してるの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:18:25.67 ID:+P/h/YrP
うんこ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:34:05.28 ID:o/a8e1dd
モサの人は今どうしてるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:52:23.88 ID:Yy8RC/dD
>>872
アイスホッケーの応援してるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:04:39.87 ID:+P/h/YrP
jsf
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:05:58.35 ID:+P/h/YrP
馬鹿アンチ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:07:48.62 ID:+P/h/YrP
JSF
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:09:09.36 ID:+P/h/YrP
アンチ馬鹿
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:11:12.47 ID:+P/h/YrP
アンチは黙ってろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:12:50.39 ID:+P/h/YrP
次スレはたてるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:15:12.02 ID:+P/h/YrP
ここで終わりにしよう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:16:40.89 ID:+P/h/YrP
うんそうしよう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:17:59.84 ID:+P/h/YrP
883岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/25(火) 22:47:10.88 ID:0lVu+UP9
>>830
今回の件については反省している。
名無しとの使い分け自体は普通のこととは思うが、
それを九電やらせメールのような用途で使うべきではなかった。

Atkyoudanの言う通りで、承認欲求があったことは認めざるを得ない。

元々批判を開始したのは実生活で事故の悪影響を受けた人を見るようになったから。
家を追われたり、仕事がパアになったりな。
発災初期の言動もさることながら、その後繰り返した被害の過小評価は、
ご一行様が使うと建前論の皮を被った自己弁護に聞こえた訳で。

大体エネルギーセキュリティと言った大上段に構えた天下国家の理屈を持ち出されても
被災者と話が噛合う訳がない。
(そういう議論を知らない訳ではない)。
むしろナチや日教組の集会でお題目を得々と聞かされるような嫌らしさがある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:56:27.05 ID:36wf+X8l
>元々批判を開始したのは実生活で事故の悪影響を受けた人を見るようになったから

・・・リアルでそんな人達を目にしながらやる事が2ちゃんでの自演荒らしって何なんだよお前?
885岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/25(火) 23:02:01.22 ID:0lVu+UP9
別に2chだけが生活の全てではないので。
それ自体は関東で仕事してればよくあることじゃないかな。

ま、自戒を込めて言えば「不憫な人」を見ても
自分の徳がつくとは限らないと言うことさ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:04:10.99 ID:y4e9B0hR
>872
>モサの人は今どうしてるの?

モサ師匠w

知ったかぶりしているただのバカだわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:04:16.60 ID:J93BUAgx
>>883
>名無しとの使い分け自体は普通のこととは思うが、
しねーよ、狂人。
言い訳するな。屁理屈並べるな。見苦しい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:04:26.35 ID:iSv2KLIZ
>>872
TFはなんでブログ休止したんだ?
889岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/25(火) 23:13:34.47 ID:0lVu+UP9
>>887
ん?他人がやってるのなら数例見てるがね(途中でコテをつけていた)。
使い分けがすべて「やらせ」や「誘導」のためにあるとでも思ってる?
あるスレでAという話題で沸騰している時別スレで無関係なBについて尋ねる際等、普通にあることだが。

ま、名前に同一性があってもインチキ核物理学で集団被曝させる方が罪深いと思うしね。悪いが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:18:50.90 ID:+P/h/YrP
馬鹿馬鹿
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:19:50.38 ID:L7n1ZgqE
ID:+P/h/YrP

しまいにアク禁くらうぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:20:56.64 ID:+P/h/YrP
もう一度言うが次スレだけはたてないように
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:24:39.90 ID:36wf+X8l
>>885 >>889
お前自分がやってること分かってんのか?
お前がやってんのは被災した人達を代表するふりをして
自分の嫌いな人間を罵ってるだけだ
そんなことをされて被災した人達はどう思う?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:34:06.73 ID:iSv2KLIZ
>>891
通報したほうがいい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:42:31.91 ID:44ZnUB4q
オブイェクトは開店休業で常見問題は凍結と信者の巣が焼かれているねぇ
一年前の勢いはどこへやら、もはや連中も絶滅危惧種だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:45:31.38 ID:iSv2KLIZ
>>895
で、行き場を失った残党が荒らし始めた訳だな。
897岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/25(火) 23:49:49.62 ID:0lVu+UP9
>被災した人達を代表するふり

勝手な解釈をしないで欲しい。そんなつもりは無い。
語ったのはあくまで「きっかけ」としてのことであり、個人的な考えに過ぎん。
被災した人と一口に言っても様々だろうし。

で、インチキ核物理学と正常化バイアスはどんな役に立ったのか。
898岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/25(火) 23:55:48.53 ID:0lVu+UP9
後、俺の名前のスレッドで延々と妄想を膨らませてるようだが、
ああいうのは相手にするとこっちも悪意が剥き出しになると分かった。

今後は余計な書き込みは控えたいと思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:07:44.06 ID:eLD03xE1
どうせ自粛できないくせに。
自己顕示欲旺盛なコテなんぞどいつもこいつも似たようなもんよ、JSFも含めてな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:12:28.17 ID:5rburZyF
>>897
他の奴が何を言おうが関係ねーよwww
お前自身の言動の問題だろwww
いちいち他人の反応見なきゃ動けないのかよwww

自我が確立してないから他人の言動を針小棒大に取り上げてdisるしか能が無いんだろ?
認めろよwwwwwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:15:00.59 ID:7Nv4tPYW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:28:40.33 ID:oR8SLENc
アザラシは海に帰ったのかね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:00:40.64 ID:AVulTrmq
>obiekt_JP JSF
>「戦争のプロは兵站を語り、戦争の素人は戦略を語る」とよく言われる。幸いにして私の近くには兵站についてプロ中のプロが居るのだが、
>それでも兵站の事は理解するのは難しい。

>obiekt_JP JSF
>例えば安全保障の戦略を語ってる先生に「この人は戦闘機について何も知らないから駄目だ」なんて評価は的外れです。でもBMD(弾道ミサイル防衛)
>戦略を語ってる先生がBMDについて的外れな事を言ってたら全然駄目ですし、結局どっちの側でも勉強は要りますよ。

>obiekt_JP JSF
>@bouninng @Teslamk2t 元防衛大教授とはいえ外交が専門ですから知らなくてもよいかもしれませんが、知らない人がクラウゼヴィッツを
>語っちゃって大外しではちょっとアレですね。でも孫崎さんぐらいの認識でクラウゼヴィッツを語っちゃう人は多いですよ。軍オタ自認し
>てる人でも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:21:00.09 ID:7Nv4tPYW
例のアンチスレを埋めといたわ

もう次スレは立たないだろう

Posted by 名無しОбъект at 2011年10月26日 01:27:25

http://obiekt.seesaa.net/article/168762768.html#20111026023438
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:31:46.24 ID:bRvlptmW
>>903
こんなこと書いてて自分で恥ずかしくなることってないのかな。
泥酔状態でも恥を感じずに書ける自信がないわ。
906岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/26(水) 11:29:00.20 ID:7Cdv586t
>自我が確立してないから他人の言動を針小棒大に取り上げてdisるしか能が

正にこれのことだな。

東電原発事故について「東電原発事故 当たった予言、外れた予言」
http://togetter.com/li/118754

>>899
コテハンと名無しに線引きないから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:44:50.47 ID:4UaZ2pJR
>>903
そして特大ブーメランへ

http://togetter.com/li/118754

@gatemara はぁ? 似たような事は書かれてある筈ですが。それに核分裂が止まってるのにメルトダウンとか
おきるわけないでしょう。
2011-03-11 23:43:08

メルトダウンは起きていないのに起きたというデマを流す馬鹿は消えて下さい。RT @mandolinbum 一体どういう
了見?この発言はどうかしている。 RT @obiekt_JP 馬鹿は黙ってろ。RT @epochestra デマと決めつけて気休め
を得るのではなく、問題を直視すべき
2011-03-11 23:47:08

@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
2011-03-12 00:43:44
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:22:39.11 ID:1XO8P/FS
>>903
執着心は無いのか?奴は
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:00:22.87 ID:7Nv4tPYW
羞恥心じゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:51:42.32 ID:fgxmluVb
>>906
あのさぁオナニーは自宅でやってくれる?
こんなとこで見せつけられてもキモいだけだから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:59:35.03 ID:q/UmFyjE
コテなんか名無しのパシリでしかないっていい加減認めろよなあ駄クズが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:17:08.79 ID:uP+4+1Fw
>>906
余計な書き込みは控える(キリッ だっておwwwwwww
もう我慢できてないじゃねぇかwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:28:08.76 ID:7Nv4tPYW
@obiekt_JP JSF
イージス弾道ミサイル防衛が中距離弾道弾の迎撃実験に成功
http://obiekt.seesaa.net/article/196442109.html 今年4月の記事です。
イージス艦のSM3ブロック1Aは中距離弾道ミサイル迎撃には成功していますが、
大陸間弾道ミサイルの迎撃は開発中のブロック2B以降でないと無理です。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/129058248354562049

>>863
ほら、早速セルフ引用してまっせ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:29:33.80 ID:nAs6351L
>908-912

自演ゴクローさん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:52:39.18 ID:fgxmluVb
>>908も自演とはたまげたなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:56:36.15 ID:MF3SzCW3
>>913
ブログのアクセス数が減ってるのが気がかりなんだろうな。
もっと私を見て!!
日本の軍事系サイト最大(当社調べ)を誇るアクセス数は、
社会で不当に低い評価を受けてる私の、真の価値を示す指標なんだから!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:05:24.59 ID:fgxmluVb
岩見叩きの流れになるとなんか困る事でもあんの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:04:58.33 ID:1XO8P/FS
>>916
陥落寸前だからな。
有象無象でもいいからカウンター回したいんだろうな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:59:43.69 ID:oR8SLENc
アクセス数増やしたいならオリジナルスタイルの叩き記事をアップすればいいだけのこと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:21:30.65 ID:1XO8P/FS
>>919
更新なしは原発の件の影響だからね。
当人、相当のトラウマみたいだから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:21:35.17 ID:lzRHbbax
墨金なら付き合ってくれるだろうなw
そしてまただよもんがゆとり同人誌を作ってくれる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:47:00.64 ID:nAs6351L
スミキンは平壌運転、十式戦車(゚听)イラネだって
ttp://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-202.html

北海道はもう二線級部隊でいいよね
ttp://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-200.html

北方領土からの着上陸はあるよ、あるよ、の
冷戦脳だよもんも同人で反論するべきだな
参考資料は「ソ連軍日本上陸!」とか「北海道占領さる!」といった文芸作品wになると思われ
923岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/26(水) 23:47:13.72 ID:igxUpJWV
>>907
コメントもそうそうたる発言が並んでますね。
AerospaceCadetだとかHamp32だとか名前から軍事系っぽい方々だなぁ。
コメント欄て4月以降でしょ。話に聞くオリンパスの役員会みたいだ。

>「せいぜい2兆円くらい払えば済むんだろ、大したことないよ!」
だよもんは違うよなぁ。金融系でこれ書いたの誰なんだろ。


>>911
君はどっかのコテハンにでも叩かれたのかね。
924岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/26(水) 23:53:28.63 ID:igxUpJWV
>>922
昭和時代の『正論』でも自衛官を招いたりしてそういう
「シミュレーション」はのっけてましたね。
今やるなら『Sapio』あたりか。
まぁ『皇帝の居ない8月』の元ネタっぽいクーデター話があったり興味深くはある。

「ご一行様」と同じようなことを非軍事系のところがやるとすぐイチャモンつけるんですよね。
井上氏も最初はそういうところにコメント出したりしてたんですが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:57:53.40 ID:xwBBFOtk
そうや、ですがスレの奴を吊るす的な発言してたなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:58:54.52 ID:Ju52lRSA
馬鹿は黙ってろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:59:51.42 ID:nAs6351L
だよもんは、「ローマ人の物語」と「コンスタンチノーブルの陥落」を
史料にしているからね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:08:25.36 ID:SqhkN7Je
岩見は最近携帯との二刀流を覚えて市民運動スレで暴れてたからなあ
アホとしかいいようがねー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:53:27.40 ID:h/gjcXV+
第7師団も大分転地訓練やったり考えてるね
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/129102789203857408

で教祖、なんか言葉が足りないなぁ
本土には10式でなければならない必然性は? 
1万トンのフェリーで運ぶ90式と89式は十数両程というのはどうなんだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:17:19.38 ID:0t4A4iF+
>>925
あったあったw 福島のベント関連でコテハンを潰すだとか言ってたな。
その後まったく動きなしw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:49:40.31 ID:/iNatoVV
>>922
なるほど10式は必要ないかもという気になってくる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:50:11.65 ID:MOa4hX6O
>>922
でもあの連中って、散々着上陸の脅威を指摘しておきながら、次の瞬間、
「現在の国際情勢では、日露が戦争する可能性など、皆無なのですが???」
って真顔でホザくからマジで怖い・・・
933岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/27(木) 08:21:58.33 ID:o3R2UeLc
・ツイッター事件簿をこっそり削除&禁句設定
・ギズモードへの訂正の件
・中国の新造潜水艦の件
・ライターも見てる前で新刊売りの軍事雑誌を立ち読みで酷評

原発事故関連以外にもクズ過ぎる。

あと理解不能なのが原発と自衛隊、米軍をマンセー、都条例賛成なのに
都知事選では小池支持とか真顔で書いたこと。
奴の主張を並べると上記はどう見ても石原の政策と大差ないが、
そこまでして色目を使って気を引きたい相手でもいたのかね。漫画家達とか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:48:45.96 ID:0IGB9P6R
JSFの振舞いは宗教系の右派としか思えないんだよね
仏教かキリスト教か神道か知らんが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:49:05.99 ID:0IGB9P6R
JSFの振舞いは宗教系の右派としか思えないんだよね
仏教かキリスト教か神道か知らんが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:50:56.98 ID:dw+93FuG
>>928
証拠は?
これも典型的な濡れ衣による印象操作だね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:51:23.51 ID:0IGB9P6R
統制大好き、原発大好き、日本技術盲信のところが石原親子にクリソツ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:56:14.32 ID:RKWmmic0
>>933

その場その場で論敵のやることに駄目出ししてるだけだから、自分自身の主張に一貫性がないんだろう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:11:41.47 ID:btMLjLgD
JSFって、韓国の選挙で与党が勝って戦争になるとか言ってたよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:13:34.75 ID:xgqGvBQa
>>936
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1316865516/495-533
どう考えても反応が早すぎるんだよなぁ
んで何回も誘導されてんのに岩見も岩見にレスしてんのも全く無視と言う・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:15:46.85 ID:xgqGvBQa
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:20:37.94 ID:xgqGvBQa
まぁ事実だと証明できるものは無いが
>>809自体は岩見自身も認めていることだし
観測所での行状も見ると限りなく黒に近い灰色かと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:21:44.65 ID:MpEaM+WP
観測所の連中が嫌がっているなら
石見が正しいってことだなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:08:36.92 ID:xgqGvBQa
ただの岩見のオナニーショーだよ面白くとも何ともねぇ
あれで本人は面白がられてると思ってるから始末に負えん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:12:27.95 ID:xgqGvBQa
また今日もやってんのか
601 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 18:07:20.41 ID:X48zSlcV [1/3]
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:42:31.91 ID:44ZnUB4q
オブイェクトは開店休業で常見問題は凍結と信者の巣が焼かれているねぇ
一年前の勢いはどこへやら、もはや連中も絶滅危惧種だな

井上ひさしのDVや日本翼の休眠にははしゃいで常犬やオブイイエクトの休眠には沈黙を守るスレッドはここですか?
(しかも常犬は著作権違反での凍結らしいから日本翼とかってのよりも悪質だよな)


603 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 18:10:09.56 ID:X48zSlcV [2/3]
>>587
インチキ核物理学で集団被曝させる方と比べたら、どっちが罪深いかな?

604 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 18:15:19.24 ID:X48zSlcV [3/3]
>好戦性の他にも独善性と排他性をどうにかして欲しいところ。

で、突撃隊もどきの犯罪者予備軍を擁するご一行様には、決してそうは言わないと。
原発事故関連以外にも色々とやらかしているんだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:17:04.15 ID:MpEaM+WP
>944
うん、面白いよ、観測所の連中が、あなたが
嫌がっているその姿が面白いw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:29:14.10 ID:xgqGvBQa
「インチキ核物理学」は>>889>>897でコテ付きで使ってるな
んで「突撃隊もどきの犯罪者予備軍」は最悪板の
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1318766136/90
でコテ付きで使ってる、他所に書き込んだのをそのままコピペしてるだけじゃん
>>946
面白がってんのは岩見だけだよ
このスレでも全然相手されてねぇじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:46:44.15 ID:RKWmmic0
>>945

mixiの所沢の報告によれば常見は転送量オーバーで凍結されてたそうだ。
F5アタックでも喰らったのかもしれん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:01:07.65 ID:vt/0FlJM
>>933
小池支持ってのもお為ごかしにしか感じなかったなぁ。
あいつと仲の良い漫画家ってもまりたん大佐くらいだろ
松田未来と野上武志は絶対怒り心頭だろうし。
>>937
自分が統制される立場になるって考えは1ナノも出てこないんだよな。
どういう根拠で自分は統制する立場でいられると思ってるのか是非知りたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:02:29.81 ID:ul3U1QPG
>>948
そうえいば凍結=著作権云々での違反ってホルホルしてた奴が居たような。
951岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/27(木) 21:23:49.22 ID:bQNPzNZq
常見問題は当日に深手を負ってないし、普通に復活すると思うが。
まぁ本人すらハテサ当たりの著作権襲撃と勘違いしてたしねぇ。
3月中旬過ぎの段階で「もう大丈夫だな」「崩壊熱で〜」の部分は嘘確定
だったんだから、さっさとJSFに忠告するのが筋だったろうに、反対に
奇妙な弁護活動やエリートパニックの掲載などで傷を増やしていると言える。
ただ、あそこからはウォチされてるみたいだし、今回下手打った件は追及されるかもね。

まぁ糞だと言われても仕方がない。
リアル社会に対してレントゲン強制活動してないだけマシだが。

当日のご当人のフォロワーが1日5000名、当時のブログアクセス数1万名、
以降数か月にわたってご一行様プラス「数千名の軍団」とやらで
「原発推進」という名の「自己弁護活動」のために踏み荒らし、拡散ツイートした回数に至っては集計不能。

豚骨ベース賛美とかトンでもないことをやってる奴すらいるしな。
あれこそ本当の障害報告だよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:35:12.79 ID:njAOjNEo
ぶっちゃけだいぶ前から、JSFよりこのスレのクズどもヲチしてる方が面白いんだがw
突っつけば突っつくほどクズっぷり晒してくれるからなw
953岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/27(木) 21:59:10.20 ID:bQNPzNZq
しかし地獄への道は善意で敷かれている、という事実もありますよ。
まぁご一行様のはほとんど建前上の善意だけど…プロ市民以上に自覚的だったんじゃないですかね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:09:45.87 ID:btMLjLgD
>>949
まりたん大佐ってのはどのジャンルで活動してる作家なの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:47:35.79 ID:xgqGvBQa
>>951 >>953
自演荒らしやってる奴が言ってもなぁ・・・
>>883の反省はどこへ行ったのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:08:52.07 ID:/VbeQwi2
>>952見て思い出したけど、JSFってコテハン半角にすると
ご機嫌斜めになるんだよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:56:16.87 ID:FNsmmIlo
絶対Jキチ本人が擁護してる書きこみもあると思う。
あの病的な自己顕示欲だぜ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:53:56.42 ID:dNZhjXmN
大先生は仕事何やってるんすか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:20:32.53 ID:AqqLkD9B
俺は所沢の仕事が気になって来た。
あれだけの大規模サイトが無料鯖に拘ってるのは余程の貧乏人なのか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:05:24.44 ID:AGaksagF
岩見が名無しになりゃJネタに戻るっしょ
メルトダウンデマの落とし前もつけずにスレ終了は収まらないから戻していいなら戻すが
イタすぎて目も当てられないログ保存してるし続行は可能
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:38:21.69 ID:7/lwnqWQ
>>954
本人のサイト見るとホビージャパンとアームズマガジンで仕事してるね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:10:22.65 ID:H0jtDdOR
>961
じゃあクズだな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:33:48.11 ID:30s908H7
なにゆえ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:45:29.67 ID:N8OH+/jn
>>959
普通、1日2〜3000アクセスくらいなら無料鯖で済ます規模じゃないの
ゲームとかフリーソフトとか置いてるサイトとは違って容量もそれほど食わないだろうし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:56:18.05 ID:xWsnDg8J
つーか所沢が報告した話を鵜呑みにするのもどうなんだか
たかが1日2〜3000アクセスくらいで鯖落ちとか変だろ
著作権でデリられたのを容量の問題とかウソついてるだけじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:05:42.39 ID:AqqLkD9B
う〜ん。デリられた時の備えに独自ドメインと鯖を別々に確保しておくとか普通に考えると思うんだけどなあ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:38:09.43 ID:EERuZpn0
また小川和久氏にカミツクのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:22:26.89 ID:/VbeQwi2
>>967
なんかあった?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:40:40.80 ID:cFZvcZ5Z
>968
これかな

ttp://twtr.jp/user/kazuhisa_ogawa/status/129734927821438976

>関係先には提示されているようです。RT @_lightbody_:
>@kazuhisa_ogawa F-35が50%以上のライセンス生産が可能との
>情報をつかんでおられるのですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:47:17.60 ID:bWFw8cGw
@obiekt_JP JSF
@kakko_gu @_szd_ 「きりしま」の前年に「ちょうかい」が、
同種のSM3試験を行って失敗しています。
現実はそう甘くないので、無根拠に日本は凄いんだと思い込むのは、
韓国の人がウリナラマンセーしてるのと変わりませんよ。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/129873277056335873

教祖さま賢者タイム?
いつものMDマンセーやんないのかな?
相手だって教祖さまがMD厨だって知ってるから、
わざわざ話を振ってあげたんだと思うけど、
そんな態度しているとますます人心が離れちゃうよ?
971岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 00:21:53.45 ID:J/89xgxl
向こうで色々JSFのことで反論が来てるが、
雑誌、知事選、いずれも滅茶苦茶な擁護だったのが爆笑。
ギズモードに至ってはお得意の責任転嫁w
972岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 00:28:46.67 ID:J/89xgxl
あとツイッター事件簿の件も苦しいね。

>あれ単にカテゴリ整理しただけだろうに。ツイッター事件簿って軍事関係しか収録してなかったから、
>残っててもどっちみち原発関連は収録してないだろ。
>禁句設定というのはよく分からないが、「記事と無関係な話はしない、させない」というだけなんじゃね。
>単に岩見が名無しでルール破りしようとして阻止されただけ。


最初から管内閣の組閣人事だとか軍事に関係ない話も入ってたろうに。
(あれは松田ドラえもんが悪過ぎるので中身に問題はない。
 「軍事関係しか」とか擁護の仕方が滅茶苦茶と言ってるだけ)
自分が事件簿状態と化したから消しただけだろう。

それとも「ツイッター事件簿なんて無かった」
と返して来なかっただけマシと評価すべきなのかw
973岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 01:56:49.86 ID:J/89xgxl
>「パキスタン向けの清級は弾道ミサイルを積まない」
>「中国本国向けの清級は弾道ミサイル試験潜水艦」
>はい簡単な話。

この信者の言い訳おかしくね?中国そんなに詳しくないけど
7月に就役公表されたのって同じ艦だよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:51:05.98 ID:mQKAyuR2
>>969
今年の始めならダホハゼの如く
食いついてただろうな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:32:46.64 ID:V/alGY58
>>933
>都知事選では小池支持とか真顔で書いたこと。
>奴の主張を並べると上記はどう見ても石原の政策と大差ないが、

そういえばJSFの信者は石原支持を叫んでるのに、JSF教祖は石原支持とは
なぜか言わないな。
本命は言わない主義なのか。
976岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 11:10:13.28 ID:dlUamPq9
恐らくツイッターで付き合いのある連中が揃って石原批判だったからでしょう。
で、原発以外は石原と大差ない東国原も似たような評判だったから、
「ネット右翼と違う視点で批評できる俺」を演出するため小池と言ったんでしょうね。
お為ごかしでしょ。消去法で石原と書いたら敵からも袋にされるし、
都条例と地震での妄言で味方にも隙間風が吹いていたのが決定的になる。

まぁ、後は軍隊ごっこのコピーを見せつけられたことによる近親憎悪。

岩見スレのバカ信者は徴兵制を挙げてたが、んなもんメインテーマにもなっちゃいない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:51:20.67 ID:mQKAyuR2
連中は暴れたいだけのチンピラ。深く考える事ないでしょ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:37:08.69 ID:hag0Tvyt
コテハンの誰かさん、JSFについて批判するなり議論するなりはこのスレのテーマだしかまわんが、
自分の最悪スレでの議論をこっちに持ってきてどうこうというのは止めて欲しいんだけども。
あっちでの反応がなんて興味ないし、さらにぶっちゃければあなた周辺の議論はどうとかどうでも良いし知らんがな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:38:32.82 ID:SXYqZaSx
眼前の敵に勝つこと第一でその為なら自分の過去の主張との整合性はどうでもいいからな
仲間うちで反石原が流行ってて、敵に対するアンチ目的で使えるから小池に飛びついた程度の話だよ
そのへんの適当さが軍事以外のネタでは一層顕著になる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:02:32.80 ID:isvNIsL2
教祖も素直に石原支持を唱えればすっきりして良かったのにな。
仲間のCol_Ayabeが石原支持を叫んでいたんだから。

しかし石原支持と都条例賛成を同時に言ったら、石原を支持してるから
都条例に賛成したんだろ?やっぱり軍オタだ。とノンポリの一般人から
軍オタのステレオタイプな評論を言われるかもしれんからそれが
恐かったのかもな。

ノンポリの一般人は軍オタに対して攻撃的で恐いというイメージと
おとなしい紳士というイメージの2通りで見ているから。
JSFと取り巻きから萌えミリオタ漫画家という偽装の盾を取っ払ったら
喧嘩を売りまくる攻撃的で恐い軍オタというイメージしか残らないよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:40:37.71 ID:mQKAyuR2
>>979
噛みつけるか噛みつけないかで判断してるからな。奴や信者は
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:46:04.56 ID:gnqyJRO4
某スレの推定JSF信者、ホロコースト否定論のヤバさをなんもわかってないのな。
ホロコーストが存在した確固たる証拠なんざ、南京問題以上に山ほど存在するにも拘らず
ネットDE真実脳の馬鹿が否定論で盛り上がっている中で「ペンディング」なんて意思表明した時点で否定の余地もありと認めてるじゃんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:26:09.68 ID:vawRDZf3
>>978
ここの住人に最悪スレを荒らしてもらいたいのさ
自分が播いた種なんだから自分で刈り取るべき
ここの住人に代わりに刈り取らせようなんて虫が良すぎる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:11:01.06 ID:kMlJ/UkT
>>982
そんなに最悪板の岩見スレでボコボコにされたのが気に障るかね、岩見クン?w
そんなに他人の批判が気になるのかね?w

お前のように他人の話が全く理解できない基地外がいなくなれば、このスレもちったぁマシに話が進むだろうに。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:27:34.49 ID:/vdF07+S
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:53:23.28 ID:hV+EHUWH
相変わらず細かい揚げ足取りばかりやっているな。
「かつて」と言っているじゃないか。ハンガリーがNATO加入後も
ミグを運用していた期間が10年ほどあるわけだから
その時のことを言っていると馬鹿でもわかるだろう。
それを「今はミグはありませんよ」とか、子供みたいなツッコミするなよ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:15:55.88 ID:mQKAyuR2
>>986
またやってるのか。あのチンピラは
988岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 18:21:29.93 ID:6bpHhumF
>>983
荒らしではなく、JSFを奇妙な論理で擁護する人を紹介した、と言う話。
奇妙な話には正論で返していれば良く、コピペ等で荒らす必要は無い。
スレタイトルは連中が勝手につけたもので、現状はオブイェクトの話。

ネタが見つかれば観測所でもどこでも行くだけです。
あんなスレを立てて延々とレスをつけた時点で
「やっぱり観測所の連中はオブイェクトの連中と被ってる」
ってのが分かっただけ。
989岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 18:25:23.25 ID:6bpHhumF
>>987
ゲーム的思考の極値なので半永久に続けるつもりでしょう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:27:33.36 ID:ukCq9SSA
>>986
まったく田舎のチンピラだな。あの三等教祖様は。
韓国与党が勝って戦争になるとか、アパッチ10機で何するんだって放言していた落し前はつけたんかってんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:02:25.93 ID:vawRDZf3
971 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/29(土) 00:21:53.45 ID:J/89xgxl [1/3]
972 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/29(土) 00:28:46.67 ID:J/89xgxl [2/3]
973 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/29(土) 01:56:49.86 ID:J/89xgxl [3/3]
976 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/29(土) 11:10:13.28 ID:dlUamPq9
988 返信:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/29(土) 18:21:29.93 ID:6bpHhumF [1/2]
989 名前:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage] 投稿日:2011/10/29(土) 18:25:23.25 ID:6bpHhumF [2/2]
つかなんでID三つも使い分ける必要が有るん?
992岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 19:08:58.48 ID:6bpHhumF
知らん。そういうの詳しくない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:41:17.34 ID:jrjkSOSE
そろそろ誰かスレ立てせんとな
ちなみにオレはできね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:53:32.25 ID:mQKAyuR2
俺もできんす
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:12:03.95 ID:vawRDZf3
立てたぞ
週刊オブイェクト その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1319886683/
996岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM :2011/10/29(土) 20:27:42.09 ID:6bpHhumF
乙です。
これでも自重します。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:17:04.13 ID:mQKAyuR2
JSF埋め立て
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:46:11.29 ID:aBiHjVMV
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:46:21.99 ID:aBiHjVMV
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:46:50.81 ID:aBiHjVMV
>>1000ならJSF失禁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。