隅田金属日誌を検証する4

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@お腹いっぱい。
>>910
勝てそうだからじゃね?
つか、無垢の鉛弾とかの話見る限り、門谷さん銃器の歴史について詳しくないんだろうなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:59:18.88 ID:aY5tSk6w
テッポー屋じゃないからね
散弾銃かなんかを自前で持ってるみたいだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:05:49.72 ID:YeK0lR5W
>>912
現職かどうかはわからんけど自衛官なんだから銃は撃ったことあるだろうさ。
普通の人よりは。

だから詳しい、ってことにはなんないんだな、という話やね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:54:43.89 ID:9UbBtjRj
>911
その無垢の鉛弾で反論しているけど、無垢の鉛弾が危険と言っているのって誰?
ツイッターとかブログだろうけど、隅田金属+鉛で検索しても見っからない

ただ、無垢の鉛弾の件だと、隅田金属の言っていることに間違いなさそうだけど…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:03:18.72 ID:8OFLvihU
時々書いてる「海自よもやま物語」読んでると、ドラマにでもしたら面白そうだが…。

が、絶対防衛省が協力してくれないだろうなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:26:40.75 ID:/7BWVjzz
単なる公務員犯罪の告白だろ。
お里が知れるわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:27:40.49 ID:/7BWVjzz
単なる公務員犯罪の告白だろ。
お里が知れるわ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:05:55.93 ID:PALFzGHe
>>914
コメント

というか、鉛無垢で撃ってガスポートが埋まったりとかしたら普通に自動火器は動作不良起こす
銃身内で鉛が溶ける問題は黒色火薬ライフルだった、スナイドル銃の時代ですら発生してたことだし

隅田金属が言ってる22LRは、あれサブソニック弾で低初速なんで鉛融解のリスク低いんだよ
で、コンバージョンキットで22口径ライフルを22LRに変えて撃つときは、普通はFMJ使う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:41:59.01 ID:S/apIAwr
当たり前だけど、自営業幹部も年柄年中ガチガチではないってことの好例やね
最終階級はどれぐらいなんだろうか
そんなに年食ってないようにも読めるし…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:48:12.50 ID:k6w+U/9w
鉛弾丸の話を調べてみた
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-509.html
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-536.html

最初に隅田氏
>※ 弾頭もリサイクルできる。標的の後ろから弾頭を回収して(今ならバレット・トラップなので容易なのかな)、鉛だけ溶かしてリーあたりで作っている鋳型で弾頭を作るというもの。ただ、フルメタル・ジャケットとするのは相当に面倒とのこと。

って言ったのに対して

@>弾頭の再利用とか、頭おかしいレベルですよ?

ってコメント氏が反論し、隅田氏が

-@>普通に改修して鋳直して弾頭にする話ですよ。リサイクルとリユースの区別をつけてくださいね。

って言ったのが最初だね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:49:19.05 ID:k6w+U/9w
それにコメント氏が
A>鉛を鋳なおして手作業で弾頭作ったら、それも微細な形状の差異がにより暴発の危険があります
>全鉛弾とか、フルオート射撃の自動火器使う自衛隊員殺す気ですか?

隅田氏
-A>手作業で鉛の弾頭作って、なんで暴発するんですかね。プライマーもいじっていないのに。
>鉛弾を自衛隊で使えとも書いていないのですけどね。

コメント氏
B>銃身寿命にも弾道特性にも悪影響

隅田氏
-B>主張が「銃身寿命にも弾道特性にも悪影響」に後退されるわけですね。
 まず、何にせよ、前におっしゃっていた
「鉛を鋳なおして手作業で弾頭作ったら、それも微細な形状の差異がにより暴発の危険があります 」や
「全鉛弾とか、フルオート射撃の自動火器使う自衛隊員殺す気ですか?と」おっしゃった件について、
誤りだと自覚していただけて嬉しいです。まあ、私は自衛隊で使えなんて言ってませんけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:59:47.12 ID:k6w+U/9w
ただ、話の流れだと、弾丸部分を鉛で作ってもとりあえずは撃てるみたいね

射的場に埋まっている鉛を拾って溶かして弾薬の形に固める道具も売っているとか
もともと鉛の弾薬があって売っているとか

それをコメント氏は最適ではない自衛隊は使えないと言いたいみたいだけど
隅田氏は別に自衛隊が使えと言っていないし最初に作るのは手間がかかると言っているってすれちがいが元みたい

どっちも正しいことを言っているのだろうけど
コメント氏は隅田氏を否定したいから話をしっかり読まないで非難している
敬意もなく非難されているので隅田氏もコメントをオブラートで包まない事実を突きつける不毛の応酬みたい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:51:56.88 ID:G8jshZHh
そもそも相手しやすいコメントしか掲載しないからなぁ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:10:46.17 ID:PALFzGHe
>>922
いあ、頭の「ただ、フルメタル・ジャケットとするのは相当に面倒とのこと。」はコメントに突っ込まれてから数日後に付け加えた部分
で、自衛隊で使えとは言ってないってのも嘘
というか、初めは「自衛隊でリロード弾使え。弾頭の鋳直しも自衛隊自前でやれるんじゃね?」って話だったけどな

あと、現代の銃弾は鉛の塊じゃないのよ
鉛や鉄の弾芯に披甲してあるFMJってタイプなんで、鋳直しって事実上無理
そんな馬鹿めんどくさいことやるなら、普通に金属回収業者に売った方が簡単
で、事実自衛隊はそうしてる
これ、隅田金属さんが避難してる行為なんだが、リサイクルそのものなのよね

あと、鉛の弾丸は一発撃つだけならそれほど問題じゃない
だが、フルオートの火器で使うとか頭おかしいってのは事実
普通に暴発のリスクが高い

というか、コメント氏と隅田金属は会話の前提条件がぜんぜん違うのよ
隅田金属のほうは西南戦争辺りのイメージで話してる
あと、隅田金属さん、コメントを曲解してる
コメント氏は「自衛隊で全鉛弾を使え」と隅田金属さんが言ってたことを前提にしてるけど、隅田金属は
会話の流れで自分が言ってないことにしてる
自衛隊のリサイクル・リユースの話の中で「全鉛弾にしてもいいかも」とか書いてるのに「自衛隊に使えと言ってない」とか、
強弁にも程がある
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:13:54.58 ID:PALFzGHe
>>923
コメントの応酬が必ず住金のコメントか、住金擁護のコメントで終わってる時点でお察しだしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:53:58.64 ID:k6w+U/9w
>924
>いあ、頭の「ただ、フルメタル・ジャケットとするのは相当に面倒とのこと。」はコメントに突っ込まれてから数日後に付け加えた部分

それでは辻褄があわないですよ。
隅田金属が3月5日の13時の投稿の後、同じ5日の21時52分にコメント氏は

>弾頭の再利用とか、頭おかしいレベルですよ?
と書いています。数日後に付け加えたとするのは不自然です

それ以上に
>初めは「自衛隊でリロード弾使え。弾頭の鋳直しも自衛隊自前でやれるんじゃね?」って話だったけどな
で指摘されている「自衛隊自前」の痕跡がないのが不思議ではありませんか?

ブログ本文みても、自衛隊がやるようなニュアンスはどこにもありませんし
5日22時34分の隅田氏コメントでは、明確に民間工場にやらせる話になっています。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:02:11.99 ID:k6w+U/9w
>自衛隊のリサイクル・リユースの話の中で「全鉛弾にしてもいいかも」とか書いてるのに

これも書いてないことを言いがかりにしか見えません
だって、本文の趣旨や※注記の言い方ではそのような意は汲み取れないです
読めても「鉛そのものもリサイクルできるけど、FMJにするのは大変だ(だから、そこまでできない)」ですね

>「自衛隊に使えと言ってない」とか、 強弁にも程がある
それであれば、自衛隊が鉛製弾丸を使えといった部分を>924氏が示すべきです
魚拓でもキャッシュでも示さないと言い掛かりでしかありませんよ

「数日後に付け加えた部分」とか「全鉛弾にしてもいいかも」と書いてますけど
それ、時間とか文意とかだと全部不自然なんですよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:10:10.02 ID:k6w+U/9w
コメント氏や>924氏の言い方だと、隅田氏への非難が目的にしか読めないんですよね

「鉛で造られた弾薬は暴発する、自衛隊員の命ガー」

↓ でも、雷管もプライマーも影響しないのに暴発はしない(隅田金属)

「銃身寿命ガー、命中精度ガー」

↓ でも、ナイロンのブラシとかマカロニバッチでやれば傷つかない(隅田金属)

「鉛の弾丸は一発撃つだけならそれほど問題じゃない」

けっきょく>924氏は発射できるってことを認めているわけですよね
そして暴発する証拠も示せない、寿命も命中精度はツールのせいであるということに反論できない

隅田氏が気に食わないからといって、嘘をついたり、話をすり替えたりするのは見苦しいです
本筋で反論したほうが建設的だと思いますよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:24:08.82 ID:PALFzGHe
>>928
コメント氏も俺も暴発するとは書いてない
暴発だ、と思ってるのは住金とあんた
あと、鉛玉の問題は動作不良の問題だと思うんだが
銃身内部に鉛が付着するのは、スナイドル銃の時点で発生してて、発射後にはすみやかに金属ブラシで銃身内部を掃除しなきゃ
ならないなんてマニュアルが合ったはず
単発式の時点で整備面にそんな問題抱えるんだわ
コメント氏は詳しくは書いてないけど、そもそもう純粋な鉛の弾丸なんて発射することを想定した銃器なんて、
古式銃以外だと現行作られてない
存在しないからソースなんて出しようがない
おれはガスポートへの鉛の付着による動作不良の可能性を看過出来ないと思うが

あと発射できることと、実用上でハイリスクであることとは同居するぞ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:29:20.34 ID:PALFzGHe
>>926
はいはい、本人乙
つうか、白状するが、俺コメント氏じゃないけどその記事の俺、コメントしたことあるのよ
確かそのくらいの時期に「FMJの鋳造を個人でやるとか、構造上無理」ってコメント投稿した
で、そのコメント投稿は一切反映されずにその付け加えが入った

で、文章そのものの論点が自衛隊でリロード弾作って使えって話なのよ
その文脈で鋳直ししろって言い出したら、普通は自衛隊が鋳直すもんだと考えるべ?
民間企業に薬莢を下げ払いするのはもったいないって話で、そこに「弾頭の再利用や鋳直しもすべきでは?」なんて
書いてんだから、どう考えても民間企業を使うことなんて考えてない
コメントのラストで修正してるが、当初はどう考えても民間企業に任せろなんて話じゃなかったのよ
コメントに突っ込まれたから直したんだろ、あれ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:30:33.21 ID:k6w+U/9w
>929
それもおかしいです

>コメント氏も俺も暴発するとは書いてない
>暴発だ、と思ってるのは住金とあんた

鉛弾薬が原因となり暴発するといってますよ

コメント氏は3月5日の21時52分に
>あと、鉄製薬莢とか、それを使うこと前提の銃器設計が必要ですし、弾頭の再利用とか、頭おかしいレベルですよ?
>狂いがあれば暴発の原因になりますがな

→ 暴発の原因になる、と言っている。

ID:PALFzGHe氏も
>あと、鉛の弾丸は一発撃つだけならそれほど問題じゃない
>だが、フルオートの火器で使うとか頭おかしいってのは事実
>普通に暴発のリスクが高い

→ 鉛の弾丸は…暴発のリスクが高い、と言っている
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:34:04.49 ID:PALFzGHe
>>926-928
つか、なんでそんなに必死なん?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:37:42.18 ID:k6w+U/9w
>930

>で、文章そのものの論点が自衛隊でリロード弾作って使えって話なのよ
>その文脈で鋳直ししろって言い出したら、普通は自衛隊が鋳直すもんだと考えるべ?

ビール瓶の回収と再使用も、ペットボトルのリサイクルも業者がやりますよ
自衛隊が使うものだから、自衛隊の工場でリサイクルは飛躍してます
普通はそう考えません

これってID:PALFzGHe氏の読解力に問題があるのではないでしょうか?

「コメントガー」問題も、コメント氏の文章見ても、単なる言い掛かりなので無視しただけじゃないですか
自分への悪口は拒否するのが普通だと思いますよ
だって、時間の辻褄があわないのに「コメントに突っ込まれてから数日後に付け加えた」とか書くわけでは…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:38:11.72 ID:PALFzGHe
>>931
コメント氏のは「狂いがあれば」つまり、個人鋳造とかやるべきじゃないって話じゃね?
俺のはアレだ言葉の綾だ
素直に謝るわ
ただ、動作不良の原因になるリスクは高いと思うぞ、鉛玉
銃身に連続して鉛が癒着すれば、腔圧異常の原因になるから暴発リスク高くなるんは嘘じゃないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:39:49.32 ID:PALFzGHe
>>933
リロードは自衛隊がやレって言ってのに「鋳直しは業者がやる」って随分読解力高いな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:39:57.81 ID:k6w+U/9w
>932
コメント欄の書き込みを投稿順に並べられただけで
主張が矛盾していることがわかるから
言い掛かりつけるしかないのですね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:42:26.05 ID:PALFzGHe
>>933
あのサイトって記事が更新されると、時間も更新される仕様なのか?
そうじゃないと思うけどね
だって、※付や※二個付きのとこ、最初はなかったもん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:46:46.20 ID:PALFzGHe
>>936
業者がやるって事になったの、コメント欄からだぜ?
あと、そもそもの記事読む限り、どう読んでも手作業リロードの話だと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:49:06.49 ID:PALFzGHe
>>936
矛盾してるのは隅田金属さんの主張だと思うけどねぇ
というか、業者がリロードするとか普通に購入するのと変わらんことやれ、とか途中で言い出してる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:50:17.46 ID:k6w+U/9w
>935
それ捏造でしょ
まず、隅田氏は「鋳直おせる」、「鋳直おして使える」とは言っていますが
「自衛隊は鋳直おせ」「鋳直おして使え」とは言ってませんよ。

本文でもそう書いてあるし
3月6日20:45の隅田氏コメントでは「鉛弾を自衛隊で使えとも書いていないのですけどね。」とありますね

薬莢も、製造企業に戻して使うと考えるのが普通でしょう
隅田氏の主張もその線に沿って展開しています

実際に、隅田氏はエントリー当日の22:34にコメントしてますが
「回収した薬莢を洗浄してラインに入れるだけですよ。 」と、使った薬莢を製造ラインに戻すと言っています

自衛隊に製造ラインがなければ、製造企業に戻すという意味になりますよね
自衛隊にライフルの弾を製造できるラインがあれば、作った自衛隊でやるのでしょうが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:54:56.12 ID:k6w+U/9w
>937
>※付や※二個付きのとこ、最初はなかったもん

捏造したり言い掛かりしたりする人がいうことだから、嘘くさいのです
魚拓とかキャッシュとかで示せないんですか?

>938
>どう読んでも手作業リロードの話だと思う

機械でもできるんでしょう、なんで手作業だと決めつけるのですか?

3月6日13:45分の無名氏がコメントしたみたいに
>>リローディングって誰がやるんです?
>自衛官がやるという前提だと思いこんでいるようだけどブログ主はそんなことはひとことも言っていない。

ID:PALFzGHe氏の思い込みに見えますね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:56:12.43 ID:k6w+U/9w
>938
だいたい、いまどき、手作業で火薬を扱うと思い込むほうが不思議です
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:57:36.11 ID:PALFzGHe
>>940
コメントで突っ込まれたから、だろそれ>ラインに入れる
普通に考えて、薬莢の状態を一個一個確認して、そして再度充填とか、普通にコストが掛かるのはわかるだろうに
リロード弾が安いって知ってるのは、あれ猟師がやってるの知ってるからだろうけどそのレベルで始め考えてたと思うけどね
というか、銃弾鋳直せるって自衛隊の話で書いてて、その前の話題がリローディングで普通に「だれがやる」って書いてないんだから自衛隊がやると思われても仕方なくね?
リロード弾を自衛隊が使えって書いてるんだから、鋳直し弾を自衛隊が使うって考えるのも当然だし、文脈的にもそうだわ
俺はそう思ってあの時読んでたし


というか、隅田金属を擁護したいだけじゃね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:01:16.64 ID:PALFzGHe
>>941
言いがかりは失礼だな
捏造とかどこでだよ

魚拓はとってないから出せんし、キャッシュも更新住んでるから無理だわ
まあ、信じないならどうでもいいけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:07:02.39 ID:k6w+U/9w
>943
すごく乱暴な話だと思いますよ
弾のリサイクルを「「だれがやる」って書いてないんだから自衛隊がやると思われても仕方なくね? 」
というのは
国道の修理を「「だれがやる」と書いてないんだから国土交通省の役人がスコップで働くと思われても仕方なくね?」
というくらいに乱暴で、一般常識がないと思われても仕方ないでしょう

>944
コメント氏やID:PALFzGHeがやっている曲解とか言い掛かりと捏造の繰り返しから見ると
証拠のない主張は全然信じられないのですよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:07:24.57 ID:PALFzGHe
>>942
猟師は手作業でやってる>リロード
というか、リロード弾は猟師が自前で使うため自己責任でやるから品質管理と人件費が無視出来る
だから安くなる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:12:09.82 ID:PALFzGHe
>>945
俺は別にいいが、コメント氏にまで言いがかりつけんなよ

あと、書かない以上はどう取られても文句言えないだろ、常識的に考えて
リロード弾って存在知ってる人間は普通は猟師や警官だから、手作業でやると考えるのはある程度しかたないし
つうか「型使って鋳直す」とまで書いてるんだぜ?
そら、手作業の鋳直しだと思うわ、普通は
リサイクルなら、普通に金属回収業者に売ってる現状をどうして批判するのかわけわからん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:12:19.78 ID:k6w+U/9w
>946
漁師は手作業で出来ても、弾を大量に射撃する自衛隊では手作業でできないでしょ
そして機械を使えば手作業どころではなく安くなるし品質管理も向上するのは産業革命からの常識では?

漁師が手作業でやっているから国家や企業も手作業でやる、やらなきゃいけないというのはおかしいとですね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:17:40.59 ID:k6w+U/9w
>947
それが曲解、言い掛かり、捏造ですよ

隅田氏は薬莢を再利用する主張はしてます。ですが弾丸は物理的に「鋳直おせる」と言っているだけです

実際に隅田氏は鉛を金属回収業者に売っている現状は批判していません。エントリー見てもどこにも見つかりません

ID:PALFzGHe氏がそう主張するなら、具体的にその部分を抜き出して見せて下さい
それが出来ないのは、曲解か言い掛かりか捏造、あるいはコメント氏やID:PALFzGHe氏に読解力がない証拠になると思います
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:21:55.65 ID:PALFzGHe
>>948
できねーから、普通に金属回収させればいいじゃんって話
検査して、洗浄して、使用済みの雷管外して、雷管つけてーなんて
そんぐらいなら、普通に鋳潰すレベルからのリサイクルでいいじゃん。生産管理もはるかに楽だしってツッコミを当時入れたが、未だに反映されてない
あと、隅田金属は「ラインに入れろ」って書いてる
つまり、既存ラインに膨張率の異なる薬莢入れろってことなのか、新規にライン作れってことなのか不明
話の流れ的には後者っぽいが、また無駄にコストがかかると思うがね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:23:49.72 ID:PALFzGHe
>>949
>弾頭もリサイクルできる。標的の後ろから弾頭を回収して(今ならバレット・トラップなので容易なのかな)、鉛だけ溶かしてリーあたりで作っている鋳型で弾頭を作るというもの。
って書いてるやろ
金属回収に出してる事実知らんかったのかどうかまではわからんが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:03:37.53 ID:k6w+U/9w
>951
その後に
>ただ、フルメタル・ジャケットとするのは相当に面倒とのこと。
と書いてますね。

これは物理的に可能であるけど、経済的、実用的でもないという含意でしょう

本文の主張は「真鍮薬莢を再利用」ですが、そこに鉛の弾頭や鉄製の薬莢は含まれない。
学術論文なんかでも、本文の主張と方向が違うことを述べるのときに脚注つかいますから、それでしょう

その脚注の、物理的に可能であるという部分だけに噛み付いたのがコメント氏やID:PALFzGHe氏ですね
「鉛の弾薬を使えと言っている」なんていうのは、本文と脚注の関係を知らないゆえの主張で
しかも中身は曲解か、言い掛かりか、捏造ですからね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:12:07.89 ID:PALFzGHe
>>952
>これは物理的に可能であるけど、経済的、実用的でもないという含意でしょう
そこまで隅田金属の内心を読み解けるなら、全部添削してやれよ
というか、そう書けよ
最近の記事だと「鉛無垢玉でも実用してる」って記事書いてるんだから、そこ矛盾するが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:28:29.81 ID:k6w+U/9w
>953
新しいエントリーは
>鉛無垢の弾は危険云々と言ってきた人が居たのだけれども。鉛無垢の弾には、特に危険性はない。
でしょ。

隅田氏は何回も「自衛隊が使えと言っているわけでもない」とエクスキューズしているのに
「暴発の危険ガー」と噛み付いたコメント氏やID:PALFzGHe氏に対して
「暴発の危険はない」というのが意図としか読めませんが

>最近の記事だと「鉛無垢玉でも実用してる」って記事書いてるんだから、そこ矛盾するが
も、
エントリーの、自衛隊では「条約の制限や、弾道変化があるので余り意味は無いが、やる気になればやれる。」を
意図して無視したようにしか読めませんよ、これも曲解、言い掛かり、捏造の一種でしょう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:49:43.65 ID:PALFzGHe
>>954
>弾頭もリサイクルできる。標的の後ろから弾頭を回収して(今ならバレット・トラップなので容易なのかな)、鉛だけ溶かしてリーあたりで作っている鋳型で弾頭を作るというもの。
って書いてる時点で普通に鉛玉を自衛隊で使うって話だと思うがな
リサイクルなら別に銃弾に用途限定する意味が無い
銃弾に限定しようてんなら、それは自衛隊用って読むがな、おれは

暴発に危険については、あれ、22LRって古めの低速弾を出してくる辺りであまり意味ないけどな
あれ、初活力の低さから鉛が摩擦熱で溶けないから
そもそも普通使われてるのは22LRでもフルメタルジャケットのやつだし

鉛の銃身やガスポートへの蓄積による動作不良や腔圧変化による暴発の可能性については、全く考えてないし
つうか、その「やる気になる意味が無いし危ない」って話してんだから、言いがかりとは言わない
それこそ言いがかり
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:17:36.26 ID:NRBMExPQ
>949のとおりですよ、もう一度書きますが

隅田氏は薬莢を再利用する主張はしてます。ですが弾丸は物理的に「鋳直おせる」と言っているだけです
実際に隅田氏は鉛を金属回収業者に売っている現状は批判していません。エントリー見てもどこにも見つかりません

ここは3月6日13:45分の無名氏も
>>リローディングって誰がやるんです?
>自衛官がやるという前提だと思いこんでいるようだけどブログ主はそんなことはひとことも言っていない。
とコメントしていますそのとおりで曲解、言い掛かり、捏造ですね

それをID:PALFzGHe氏がそう主張するなら、具体的にその部分を抜き出して見せて下さい
それが出来ないのは、曲解か言い掛かりか捏造、あるいはコメント氏やID:PALFzGHe氏に読解力がない証拠になると思います

で、実際に抜き出せないわけですね

できることは
「普通に鉛玉を自衛隊で使うって話だと思うがな」
「銃弾に限定しようてんなら、それは自衛隊用って読むがな、おれは」
と、ID:PALFzGHe氏が隅田氏憎さで、自分の印象だけを証拠に「思う」とか「読むがな、おれは」と言い逃れをしているわけです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:24:04.94 ID:qQN6zo52
ID:k6w+U/9w乙。
ご本人?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:50:15.04 ID:26oJoax/
>>957
だと思うわぁ
答えられん内容に関して曲解で押し通してるし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:46:18.90 ID:vjOM23k/
うわ、恥ずかしwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:53:04.73 ID:ZEsWH0oj
スミキンスレで儲が暴れていたみたいだが出遅れた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1303831978/911-

短期間連続の911-913とか957-959の連続がID変えただけの同一儲に見えてワラタ
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/06(土) 22:32:44.88 ID:1a1USNxf
オブスレから来たけど、ID真っ赤にするくらい怒るくらいなら、その前に魚拓でも取っておけw

銃に関する話は、誰もが一過言あるから荒れやすいのは分かるが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:47:32.75 ID:J1CG7S+G
>931
ここに尽きるね。暴発がー命の危険がーと「言っている」。
「オレはそんなこと言っていない!」というにはお粗末すぎる。

>>あと、鉄製薬莢とか、それを使うこと前提の銃器設計が必要ですし、弾頭の再利用とか、頭おかしいレベルですよ?
>>狂いがあれば暴発の原因になりますがな
鉄製薬莢も弾頭の再利用も、頭はおかしくないし暴発の原因にもならない、ということで終了なんじゃないの?

前にも誰か言っていたけど「自衛隊員の命が!」とか抜かす奴って大概ロクなもんじゃねぇだろ。

スミキンの桜林ネタも「バカはほっといてやれ」と思うけど。
産経とか桜林レベルのライターであんな中身が無い記事をあげていて、中の人のレベルが知れるね。

ID:k6w+U/9wもID:PALFzGHeも、本筋に戻れよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:50:54.42 ID:J1CG7S+G
>916
>単なる公務員犯罪の告白だろ。
>お里が知れるわ。

ID:/7BWVjzzはどんな自衛隊だったら満足なんだよ。
月月火水木金金で鋭意訓練に明け暮れ、国防のために努力している美しい姿でも見たいのかよ。
ホント気持ち悪いね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:15:49.86 ID:rJZfMQps
別に脱法行為をするなとは言わんが、罪の意識があれば普通は時効だからって自分の犯罪語りはしないだろ。
特に民間より清廉潔白が求められる公務員ならな。

あ、ご本人様ですか?ご苦労様です。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:28:41.62 ID:6JO3Zl76
犯罪行為ってどれだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:39:58.41 ID:zaHr6/n9
書いてあるし自分で読めば?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:50:10.07 ID:DWuCHswr
>>962
フルオート銃で鉛だけの弾丸を使った事例がないから、なんとも言えないと思う
おれはスナイドル銃で鉛がライフリングにこびり付いたって話から、暴発とは言わんが動作不良の原因になると思うけど
鉄製薬莢も少なくとも真鍮薬莢前提の銃器で鉄製薬莢使うと不具合の原因になるのは聞いたことあるし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:51:33.40 ID:DWuCHswr
>>962
あと、弾頭再利用は確かに暴発の原因になるよ
土とかでも当たれば弾頭が変形するから
リサイクルなら普通にやってると思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:20:55.58 ID:uc8IJM0G
>968
上のほうで弾丸の鉛を鋳造して弾丸にするキットを使うと書いてあったよ

それよりも>955の
>普通使われてるのは22LRでもフルメタルジャケットのやつだし
といってるのが不思議
米本土限定だけど22口径は撃たせてもらったときも鉛で売っているのをみたのも鉛だった
専門の鉄砲店にいけば売ってるのかもしれないが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:23:47.16 ID:iQ0e1txZ
JSFさんは隅田金属には負けないぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:25:54.79 ID:iQ0e1txZ
コメディアンとして
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:19:55.24 ID:hyUTT3rI
>>969
ショートリコイルのオートやリボルバーで弾数が少ないやつだと問題ないよ>鉛の無垢玉
保有運動エネルギー自体が少ないし
ただ、フルオートで銃身加熱が激しい上にガスポートのあるガス圧動作式だと問題無いとは、
俺には思えない
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/17(月) 13:11:40.07 ID:Evr4eRwg
>>20
ttp://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-630.html

実際に、硫黄島輸送ではビーチングの方が便利だった。
旧式輸送艦によるビーチングでは半日かからず揚陸できた物資量が、「おおすみ」型ではもてあました。
積み込み・積み下ろしを繰り返すLCACでの輸送は量がさばけない。1日で終わらず残業をしてどうにかまで伸びてしまった。

海自も、10年ほど前には1900tタイプを計 画していた。
「輸送艦(1900トン型LSU)」
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/jizen/youshi/05.pdf
がそれだ。しかし、予算化できないままに終わっている。それ以降、ビーチングできる輸送艦への予算要求の話は聞かない。
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/05(金) 01:22:32.26 ID:EXZTnW8j
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/kikaku/tyouki_kikaku/report/report_142.htm

自衛隊社長事故訴訟
(2009/10/10)
 16年前、むつ市で幼い姉妹が自衛隊車両にはねられ死傷した事故で、障害を負った妹が、後遺障害は自衛隊が認定した障害等級より重いとして国家賠償を求めた訴訟は9月30日、
国が4200万円を支払うことで東京地裁で和解が成立した。
自衛隊車両は自賠責保険の適用外。自衛隊側は訴訟前、独自の認定基準で850万円の賠償額を提示していたが、和解内容はその5倍近い金額となった。
 原告の母・仲沢陽子さん(49)は
「自衛隊側の一方的な認定で賠償額が決まるのはおかしい。私は支えてくれる人たちに恵まれ、国が認めてくれた。でも、そうでない人もいるはず」
と述べ、自衛隊車両による交通事故の賠償の在り方に疑問を投げ掛ける。
 事故は1993年9月16日、むつ市大湊上町の国道338号交差点で起きた。自転車に乗った姉妹が、航空自衛隊の大型バスにはねられ、姉の採希さん=当時(6つ)=が死亡。
妹の悠希さん(20)は頭蓋(ずがい)骨骨折や脳挫傷などの重傷を負い、後遺障害として「高次脳機能障害」を抱えた。
 陽子さんは事故の1年後、防衛庁(当時)を訪れ、自衛隊車両が自賠責保険に入っていない理由を問いただした。担当者の返答は、「自衛隊車両は武器扱い」という耳を疑うようなものだった。
さらに、自賠責保険と比べ金額がかけ離れている理由について「自賠責は被害者保護のためのもの。国家賠償はそのたぐいではない」と答えたという。
 一般車両は自賠責保険への加入が義務付けられ、自動車損害賠償保障法が定める基準で、被害者に保険金が支払われる。後遺障害が残った場合は、被害者側の主張する認定等級で請求することも可能だ。
 自賠責保険未加入の車が事故を起こした場合でも、同法が定める「政府保障事業制度」により、被害者は自賠責に準じた基準で国に保障金を請求できる。
 だが、自賠責保険適用外の自衛隊車両による事故の場合、被害者からの請求はできず、当事者の自衛隊側が賠償額を決める。不服の場合は、被害者側が保険金などの“元手”がない状態で、国を相手に訴訟を起こさなければならない。
そのため、原告代理人を務めた古田兼裕弁護士は「二の足を踏む人が多い」と話す。
 防衛省によると、自衛隊車両が起こした事故の賠償基準は「自賠責と同等」という。だが、今回の事故で悠希さんが負った後遺障害の認定では、双方の主張する等級が食い違った。
被害者から請求ができない以上、仲沢さんは国家賠償訴訟に踏み切るしかなかった。
 「青森県には自衛隊施設が多く、また同じような事故が起こるかもしれない。私たちのケースが良い判例となり、制度が変わってくれれば」。
自分たちと同じ苦しみを繰り返してほしくない―と陽子さんは願う。
 防衛省によると、損害賠償が発生した自衛隊車両による交通事故は、年間約280件も起きている。被害者が泣き寝入りしないためにも、新たな支援制度が必要だ。
(川守田将和)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:33:40.53 ID:oAJyV+45
 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:34:36.96 ID:oAJyV+45
 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:35:26.83 ID:oAJyV+45
 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:36:07.66 ID:oAJyV+45
 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:37:02.89 ID:oAJyV+45
 
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:37:46.69 ID:oAJyV+45
 
981名無しさん@お腹いっぱい。
大丈夫?