2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:17:38.31 ID:vUbq5Mdn
,=== ,===,====、
||__||___|_____||_
∧_∧ /||___|^ l∧_∧
どけよぶち殺すぞ!> (・ω・`)//|| |口| ||ω・`;)
/(^(^ .//||...|| |口| |⊂ )
/ // ||...|| |口| ||し 糞スレです
_,,..,,,,,,_/_ //... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/ , U `´,、ヽ// .. ... ||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :l ,3 ⌒_つ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: ""
:: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ; "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
何でもいいけどとりあえずヘリくらい全部自前で作れ
前スレ、前々スレの最後で色々ほざいてた奴は学習能力皆無のエテ公だな。
次スレ立ってない時は控えろと言ってんだろが
ボケナス!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:10:18.83 ID:N/zgpmdG
浜岡にテポドン一発打ち込まれるだけで日本終了。戦闘機なんて何の意味もない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:24:40.25 ID:FnVBNi7Y
戦闘機なんて何の意味もないキリッ
プロ市民に戦闘機(猫に小判・豚に真珠に同じ)
修理が手間と予算がかかりすぎて不効率といわれながらも
修理するってことはF-Xは複座がない型を入れる気かねぇ?
最終的に何機直るかわかんないんだから今そんな事考えても無駄だな
といっても検査だけで1機20億だぞ?
無理にでも直すつもりがない限り財務省が認めれば新造のほうが良いと思うが。
追記
元ソースはたしかNHKあたりのニュースでやってた
>>15 新造は難しいんじゃねえの?
ラインは上流から順次撤去されてるから、再生産となると18機分じゃ割りに合わんだろ。
それこそ今次F-XもF-2にするつもりがあれば別だけど。
>>19 いや、新造はF-2に限らなくてもF-Xで複座型がある機体を導入するつもりなら
そっちを高等練習機にまわしても良いわけで、それをしないというならF-Xは
複座がない機体を狙っているとしか思えなくて。
>>20 いやそういうもんじゃないから。
基本的にはT-4→F-2B→F-2とT-4→F-15DJ→F-15Jの二本立て。
だからF-2パイロットを養成するにはF-2Bが必要になるわけ。
残りのF-2Bを全国から集めて部隊再建するか、修理するかの選択ってことになる。
機体が足りない分は、F-15で戦闘機操縦過程の一部を終わらせてF-2に機種転換
するなんて話もちらっと出てた。
ちなみにF-15の戦闘機操縦過程は新田原でやってる。
修理といいつつ色々弄りまわして、更に高性能になって帰って来る悪寒
>>22 悪寒というかそうなるだろうね。
レーダーとか今さら古いのに換える理由もないし現品もないだろう。
せっかくの長期メンテなんだから、この機会に改修しないといつになるか分からんし。
多分F-2改になって帰ってくるよ。
>>21 確かに今まではそうだった。
でも今後は、USAFではF-22からフライトシュミレーターでの機種転換訓練に変わったし
F-35でも複座を作る予定はないらしいから、練習機以外で複座を見る機会が減っていく
だろうな。
>>23 F-2の補修部品は小牧に結構ストックがあると聞いた。何しろ今後最低でも20年は
使わなきゃならないわけだから。
だがこの機会にF-15のMSIPのような改修をF-2でもしようというのは合理的な判断
だとも思う。F-X決定後になんらかの形で国内産業が関わるまでの繋ぎになるかも。
買ったほうがやすそう。
>>25 分解検査「など」で修理が完了しちゃったりしてw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:32:27.48 ID:Uct1lO97
役所の手続きセレモニーは表向き、すでにF35に決まってるだろ。
決まってるワケないだろw
トモダチ作戦の礼も思いやり予算の可決でチャラだ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:17:04.25 ID:WHE8eGnA
個人的に、F2は要らない。何でも良いから他の戦闘機に変えたい。
出来れば国産で開発したい。
今欲しいのは、タイフーン、F18は余りいいとは思えない。
F35はとても信用できない、単発高出力エンジンは不要。
>>29 >トモダチ作戦の礼も思いやり予算の可決でチャラだ
どこからそういう発想が出てくるのか、脳が膿んでんだろ?
インドネシア津波に派遣されたとき何か見返りがあったか?
>>30 F-2が技術的に国産を断念したから共同開発になったのを知らないのか
>>31 別に膿んでなんかねぇよ。アメリカだって相手の経済力によっては災害支援時に掛かった経費の請求はしてる
今回の支援で年度内可決が危ぶまれてた思いやり予算があっさり通った。それも通常3年ごとの更新を2年延長して5年ってオマケ付きでな
アメリカだってこれ以上の見返りは求めないっつーか、予想外の大盤振る舞いに驚いてるだろうさ
故に助けてもらったからF-Xもアメリカ製買わなきゃって論調は気にしなくても良いって話
>>33 そうかい、それならユーロファイターも全く気にしなくていいな。
イギリスもドイツも、災害派遣隊はほぼ全く活動せずに放射能漏れの噂だけですぐ
帰還したわけだし。
ラファールは候補にも残ってないが、フランス軍が仮に日本と安全保障条約を結び
駐留経費を日本が負担しようと、自分の旧植民地だけにしか興味ないようだから
駐留自体しないだろうしもっと気にしなくて良い。
そもそも「助けてもらったからアメリカ製買わなきゃ」なんて論調は聞いたことがない。
アベすると同じでアサヒってんじゃねぇの?
災害派遣とF-Xを絡めるその論調にプロ市民の薄汚さを感じるのは俺だけか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:24:33.19 ID:A1kHm+zG
日本はF35を買うよ。おもいやり年2000億とトモダチ作戦費別途請求で
一機190億ぐらいだろ。それがイヤなら自前で造るしかない。あとフランス
は放射能処理でボッタくるから、ラファール売れなくてもいいそうだ。
買うって言い張るのは構わないけども現実問題として何時持って来られるのよ?
開発計画に参加してるわけでも優先顧客ってわけでも無いのにさ…
タイフーンはアフターサポートが不安だ
190億円とかないわwwF-35にそこまでの価値はないだろ。
それがイヤならサイレントスパホで十分だろ。
というか同盟国としてもいい加減早く決めろよと考える向きもありそうだな
日本は地理的に旧共産国である中国とロシアに囲まれている。
現在それらの国における主力戦闘機はsu-27系で、その領空侵犯に対して自衛隊の要撃任務に
就くF-15とF-2は概ね妥当な性能を発揮しており、今後F-X決定から実戦配備までのほぼ10年間
同じくその戦力バランスを維持し得ると思われるが(ちなみに今次F-Xの更新対象であるF-4は
現在要撃任務には就いておらず、パイロットの錬度維持が中心)、今後中国はJ-20、ロシアは
PAK-FAの実戦配備が2010年代後期か20年代早期には可能と思われている。
これらは米国の第5世代機F-22に対抗するために開発が急がれているステルス性能を重視した
機体であり、日本が抑止力を維持するには同じくステルス性能を備えた第5世代機の導入が
不可欠である。現在F-Xの候補機種の中で第5世代機はF-35のみであり、従ってF-35の導入が妥当だ。
F-35に対する懸念の第1は導入可能時期、第2はライセンス国産の可否、第3は実際の性能、
並びに価格であるが、これらについての情報の信憑性や妥当性についてはあまりに憶測や
ゴシップ情報、政治的思惑や思い込みなどが多過ぎて実際の状況把握は非常に困難である。
しかし、現実に中国とロシアがステルス性能を重視した第5世代機を開発中で、日本が導入
可能な第5世代機が現状でF-35しかないならば、それらの懸念をいかに日本にとって良い
方向にするかを考える方が合理的で論理的な考え方だ。
その条件交渉の為にユーロファイターやF-18を真剣に考慮しているフリをするなら、それは
あながち日本にとって悪いことではないが、各機体に対する思い入れだけで導入を主張するのは
日本の防空体制に重大な齟齬をきたす。
------
長文で途中から読みたくなくなったろうが、これが前スレで言いたかったことだ。
まぁ純減だろ
西側はほぼF-35で塗りつぶされるんだからこれ以外選択肢無い
陸自と違い、最強求めて開発を怠ってきた空自は阿呆だけど
日本はエリートが集まる組織ほど近視眼的なのは何故なんだろw
残念ながらAIM-120サイズの新型AAMを開発するしかねえな。
それと輸出型はひそかにダウングレードしそうな電子戦能力の自力開発。
ビリッケツの日本がF-35を買えるようになるのは何十年後?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:14:59.24 ID:A1kHm+zG
ゲーツがアメリカ向け生産分を日本に譲るって話は消えたんだっけ?
>>45 それはアメリカ人の代わりに人柱になれということだったの?
F-35がどの程度の性能かについては、あまりに無責任な噂が先行し過ぎ。
ロッキード・マーチンはF-22のメインコントラクターだぞ。
確かに同時に3タイプマルチロールで新機能詰め込んで開発してるからか
相当に遅れてるが、本当にこのスレでボロクソに言われなきゃならない
ほどの性能かどうか。
あまり面白がって適当なこと言い過ぎない方がいいぞ、自国の主力戦闘機に
なる可能性が一番高い機種だ。
ロッキードには殺人戦闘機で名高いFー104のトラウマがあるからね。
あれも最後の有人戦闘機と売り文句だけは立派だったが・・・・。
>>47 F-35の仕様が最終的にどうなるか分からん現状で
採用を決めるなんてそれこそアホのすること。
現状判明してる仕様だけでも日本の国情からかけ離れてて、
現時点での仕様も悪化することはあっても
良くなることはないと予想される。
しかも仕様だけでなく価格も配備可能な時期も
当てになりませんて....
何か第五世代という言葉に夢持ってるみたいだけど
あんなのは素人向けのただのバズワードだよ。
性能ウンヌンの前に納期が最大の懸念事項なワケだが…
候補中戦力化の時期がまったく読めないのはF-35だけじゃん
F-35は性能はともかく導入時期と価格がなぁ。
特に導入可能時期未定ってのは致命的
だと思うのだけど。
でも防衛省の知人の話だと今の空幕長って
筋金入りの親米らしいから
F-35になっちゃうかもなぁ。
>>42 小さい頃から勉強漬けで大学一発合格のあとは新卒入社・入省で幹部候補として組織の中で純粋培養、失敗をおかした人間が出世レースから脱落して、一生を可能な限り無難に過ごした人間だけ残る・・・という人材開発プロセスに欠陥があるんじゃないの
>>44 後に作られた機体の方が安くて性能もあがるのだし、やる気皆無な欧州勢は快く順番を譲るんじゃないか
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:59:47.07 ID:Hoz9mEP0
>>51 >>52 実戦配備の時期が見えないのは確かに痛いが、それはロスケやチャンの戦闘機開発も同じだろう。
いや、真相が見えていないだけで、実際はもっと酷いかもしれない。
他に有力な対抗馬が無いとなると、どうしても米国製になるんだろうな。
>今の空幕長って筋金入りの親米らしい
防衛省・自衛隊はベース親米派。
米国との太いパイプが戦後日本の生命維持装置なのだから、反米系や自主独立派はキレイに淘汰される。
あれ?防衛大の校長は左翼だか共産主義者じゃなかった?
>>56 防大の校長などは統幕に制度上口出しできないし、もちろんさせない。
あれは政治任用が間違った方向に運用されて招いた自衛隊最大の悲劇だ。
これに教育された士官が隊内で影響力を持ち始める頃が心配。
>>55 反米はともかく自主独立派、というか基本的に自国は自国の防衛組織で
護るべきだという論者は省内でも政界でも当たり前に存在してるし、
反米派に比べれば親米派との政策相違はそれほど大きくはない。
F-Xに親米か反米かの議論が関わりなくはないが、正直あまり関係ないと
思うがな。総合的な防空体制を素直に考えて結論を出せばそれでいい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:05:28.40 ID:Hoz9mEP0
>>57 >これに教育された士官が隊内で・・・
「士官」ではなくて(幹部)自衛官だろ。
>自主独立派、というか基本的に自国は自国の防衛組織で護るべきだという論者は省内でも政界でも当たり前に存在してる
でも、それは居酒屋でのオハナシであって、実態は米軍の下請だよな。
>>58 俺は幹部自衛官という言葉が嫌いで敢えて使ったが、あんたの言うとおり実態が
問題だというなら自衛隊の実態は日本軍であって、士官か幹部かの言葉の違いは
わざわざ指摘するほどに重要か?
江田島の海自幹部候補生学校はほぼ海軍兵学校そのままだし、久留米の陸自も
市ヶ谷時代の陸軍士官学校の伝統を多く受け継いでいる。空自入間の修武台
(陸軍航空士官学校)もほぼそのまま使い続けている。今後F-Xが決定したら
その航空士官が搭乗することになる。
(ちなみに士官という言葉は昔は兵科のみ、将校は佐官以上に使ったそうだ)。
それから自衛隊の実態が米軍の下請と言うなら、あんたの考える下請ではない軍隊がNATO内に
あるか?イギリス軍といえど規模からいえばイラクでは下請と言われてもおかしくないが、
イギリスはアメリカに指揮権は渡してない。
憲法上の制約のせいにして集団的自衛権の片務性自体が下請というのなら、そもそも自衛隊は
米軍の下請自体を認められないということになる。同盟国と下請を一緒にするな。
>>55 それは感じるが、知人がワザワザ
今のって言ってたから歴代の中でも
特に親米なんだろうと思ったのだが。
F-X選定の話をしてるときだから結構
関係あるのかなと。
もっとも彼も空自にいる訳じゃないから
何処まで認識が正しいかわからないけどね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:38:54.51 ID:Hoz9mEP0
>>59 >・・・自衛隊の実態は日本軍であって、士官か幹部かの言葉の違いはわざわざ指摘するほどに重要か?
自衛隊は日本軍などではなく、ただの公務員集団。
自衛隊を軍隊と称し、幹部自衛官を士官と称するのは、中国製品を日本製品と称して販売する詐欺行為と変わらない。
マーガリンをバターと称して販売する違法行為と変わらない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:40:59.10 ID:Hoz9mEP0
>>59 >江田島・・・海軍兵学校・・・も市ヶ谷時代の陸軍士官学校・・・陸軍航空士官学校・・・
まがい物(自衛隊・幹部自衛官)がいくら本物を連呼しても、まがい物だ。
ベトナム戦争中、米軍は南べトナムの特殊部隊兵士にグリーンベレーと同じ制服を着させて戦闘に参加させたが、ロクなものではなかったとかw
>今後F-Xが決定したらその航空士官が搭乗することになる。
「航空士官」ではなくて幹部航空自衛官だろw
嘘つきは何とかのはじまりだぞww
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:46:17.14 ID:Hoz9mEP0
>>59 >それから自衛隊の実態が米軍の下請と言うなら、あんたの考える下請ではない軍隊がNATO内にあるか?
米軍抜きのNATOが無価値な存在であったことは誰でも知っていることw
>イギリス軍といえど規模からいえばイラクでは下請と言われてもおかしくないが、イギリスはアメリカに指揮権は渡してない。
英軍が自分の指揮権を行使するのに、米軍の諒解無しには殆ど何も出来なかったことは誰でも知っていることw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:51:56.19 ID:Hoz9mEP0
>>59 >憲法上の制約のせいにして集団的自衛権の片務性自体が下請というのなら、そもそも自衛隊は米軍の下請自体を認められないということになる。同盟国と下請を一緒にするな。
何を言いたいのか意味不明だが、自衛隊が米軍のパーツとしてしか機能しないことは誰の目にも明らか。
日本が米国の「同盟国」であるとの幻想を抱くのは勝手だが、米国は日本のことを「政治・外交・軍事的禁治産」地域位にしかみなしていない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:00:10.20 ID:Hoz9mEP0
>>59 自衛官が自分のことを軍人だと思い込みたがる様は、成金がやたらと政府から勲章やら公的な役職をもらいたがるのに酷似しているなw
自衛官には、豊臣秀吉のサル真似のようなことはやってほしくないなww
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:05:57.87 ID:Hoz9mEP0
>>65 まともな反論ができなくなって相手を「バカ」とか「キチガイ」と称するのは、みっともないよw
いい歳して「おまえのかーちゃん デベソ」はやめようね。
幹部自衛官ならともかく、本物の軍人はそんなみっともないことはしないものだ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:16:15.19 ID:Hoz9mEP0
>>68 まともな反論ができなくなって相手を「自称ジゴロ」とか「自爆」と称するのは、みっともないよw
いい歳して「おまえのかーちゃん デベソ」はやめようね。
幹部自衛官ならともかく、本物の軍人はそんなみっともないことはしないものだ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:20:48.83 ID:Hoz9mEP0
「おまえのかーちゃん デベソ」がF−Xを語る、かwww
どうでもいいが、ここは次期F-Xについて考えるスレだ
罵倒し合うなら空自次期主力戦闘機考察スレに行け
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:25:04.24 ID:Hoz9mEP0
>>71 >ここは次期F-Xについて考えるスレ
そんなことは航空自衛隊の専門家が考えるべきことだよね。
何の権限も情報も無い人達が憶測と個人的趣味でペチャクチャしても、無意味だわなw
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:28:03.18 ID:rMGeeKy/
>>72 おまいは楽しむということをしらんのか?
かわいそうなヤツ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:30:15.84 ID:Hoz9mEP0
>>73 こんなことでしか楽しめないなんて「かわいそうなヤツ」w
>何の権限も情報も無い人達が憶測と個人的趣味でペチャクチャしても、無意味だわなw
自己紹介すんなよ^^;
>>72 憶測と個人的趣味の場所だけど?
もしかして自衛隊内の会議だと勘違いした?
なら次からしっかりとスレタイに書かないとな
「次期F-Xについて考えるスレ(自衛隊内の会議ではありません)」と
予定より早くって言うけど、そもそもステルス機って呼んでいいのかな
確かになんちゃってステルスには成ってるけど、エンジンノズルが従来型だし、
カナードを選んだ理由が分からん。少し前のスレでカナードでもステルスは
可能って言ってたけど、それならカナードと主翼を同じ高さにすべきだ
やっぱJ-10からの発展型にすぎないのかな
それでも自国で開発する意欲があるのは羨ましい・・・
ジゴロちゃん復活かぁ
前スレのラスト10くらいでもどんどん書込みした奴だろ
>>68 海外BBSでも結構日本のF-Xは話題になってる。
現状ではF-22を提供できるとは思えないが、仮に国防総省とLMがOKで来年の大統領
選挙で何らかの波乱があれば、オビー修正条項再修正の可能性もなくはない。
まぁ結局はF-35だろうが。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:18:00.47 ID:wGLfrRFE
77です。
スレのみなさん、
「ジゴロちゃん」「常識人をゲンナリさせる名人」「本物のキチガイ」
程度の語彙力しかない阿呆ですが、よろしくお願いします。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:53:33.89 ID:Rt8L5cB9
震災の最中にもかかわらず、選定作業を延期せず続けてるってことは、
防衛省は今年中に絶対に決定するつもりだね。いよいよ決着だ、
F35に。
まあF-35Aでもそれ自体は別にそこまで悪いわけじゃないわなあ
炎上大火災のまっただ中に突っ込もうとしている状態なのが問題であって…w
価格が高騰しただけで開発自体は順調だろAは
JSF計画に参加していない日本は米空軍向けのF-35Aでなく輸出向けにダウングレードされたF-35Dが売られるという話もある。
2016年を目処に開発中の空対空を強化した完成型のF-35A(ブロック4)はF-35B開発炎上の煽りを食らい頓挫、それによりイスラエルはデリバリー停止を検討、米空軍は代わりにF-22復活という話もある。
F-35を輸入した場合のメリット
アジアにおけるF-35の整備拠点を日本に作るなどの交渉もちゃんとしてるんだろうか・・・。
米国債格下げ示唆で財政再建派が勢いづいているから、F-22再開はないわ
F-22復活論はまだ開発中でこれ以上上がる可能性のあるF-35が
F-22とほぼ同じ価格だからという理由で発生したものだからむしろ
財政的にF-35の高騰次第でありうる。
>>87 あれは予算関係で催促しただけで、実際に下げられることはない。
>>86 F-15では共同整備はしてなかったようだが、F-35では空軍だけでなく海軍・海兵隊
も同じ整備体系だから在日米軍と在韓米軍の分を航空自衛隊と一緒にやるかもな、
ってかそういう交渉をしてほしい。
もし韓国空軍のF-XがF-35になって日本がユーロなら、整備拠点はあっちに行くかもな。
ちなみに横須賀が事実上空母の母港なのも、サンディエゴまで整備の為に帰港せずに済む
という面がある。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:09:05.08 ID:wGLfrRFE
F-35で決まりだろうけど、問題はどれだけ良い条件を引き出すかだよ
ぶっちゃけ日本の経済に還元できないならいらない
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:48:12.05 ID:wGLfrRFE
F-Xは国防目的に国費を投入するのだから、日本経済への還元は副次的な課題だろう。
防衛産業のために戦闘機を買うわけではないからね。
>>91 住宅ローンのページだったw
まあ震災前ならF-35で決まりみたいな雰囲気あったけど、震災で読めなくなったな。
防衛省がF-35といっても高次な判断で別機種になる可能性もある。
でも調達が遅れそうってのは逆に好都合になるかな?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:24:11.94 ID:mGpUkL+6
まだ出来てない、できるかどうかもわからないものに、何千億円も投資するのかよ。
俺は国内の産業の保護、育成も重要だと思う。ユーロファイターしかないだろ。
しかし何故空自はステルス機に執着するのか…
規則じゃ確かどんな場合でも目視できるまで近づいて、警告出さなきゃいけないんだよな
意味無くね?それより敵ステルス機を探知できる高性能レーダー開発しろよ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:52:30.04 ID:dR+s91Wo
中古トランシェ1を安く買って改造したほうがいいじゃないかな?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:08:37.49 ID:wGLfrRFE
>>95 他に有力かつ現実的な選択肢が無いとなった場合は、何千億円でも投資せざるをえないだろうな。
勿論、私も「国内の産業の保護、育成『も』重要だと思う。」
>>96 理由は簡単。F-Xは今後40年は使うから。
WW2にたとえるなら、現行機種を零戦21型とするなら台風やスパホはBf109や零戦後期型みたいなもので、
結局どんなに改造しても新世代エアフレームを持つMe262には太刀打ちできないのと同じものが5世代機にはある。
もちろん有事を考えないでスクランブルしか考えないならステルスなしでもいいけど。
何よりステルスを確実に探知できるレーダーなんてものがないから何処もかしこもステルス化するわけ。
簡単に無力化できるならデメリットしか残らないステルス化なんて何処もやらない。
どうせF35は2020年ぐらいまで納入されない、黒箱、高い、ライセンス生産ダメなんだろ?
だったら国内産業保護のためにもタイフーンしかないと思うが、無理なんだろうなあ
日本政府に米製以外の戦闘機買う度胸あるとは思えん。
>>99 なるほど、しかし買ったとしても日本にくるのは黄猿使用のデットコピーでしょ?
しかも値段上乗せで。現在で1機150億とかになってんのに、そんな高いの買えるのか
>>100 空自にとって国内産業はあくまで国防に必要な戦力維持のための一手段であって
プロペラ機でジェット機相手にするような状態になってまで維持するものではないし。
何より航空機分野での欧州製は技術対応が米国よりはるかに劣るので国内産業が
右往左往したり、ライセンス生産してるのに稼働率が低いとかで産業界も嫌っている。
・・・そして有力候補にスパホの文字が。
まあ、3機種の中で唯一AIM-7使えるからAAM-4対応も出来る唯一の候補機だから、
他の機体でAIM-120やミーティア導入なんてなって改良型まで作ったAAM-4の導入数を
削減されないためにも業界が一番望むのはこれ。
現場F-35、業界F/A-18、台風は・・・どちらもあまり望まないという。
>>101 とりあえず、元々輸出前提で作られているF-35は今のところ開発リソースの問題で
ダウングレードモデル作る余裕すらない状態だからそこまで気にする必要はない所。
何より電子戦ライブラリーとかはどの国も門外不出だからあまり変わらない。
ハードウェアに黒箱がなくてもソフト(それも普段の仮想敵相手の情報収集)が
重要な近年だとあまり旨みがなかったり。
後、価格も台風はトランシェやブロックが進むたびに高騰して本国120億、サウジ140億
になっているので、導入国のイタリアすら高騰で嫌がった(これでトランシェ3AからAESAが消えた)
AESA搭載でさらに高くなる状態だと今度のわずかな導入数でライセンス生産したらあまり安いものじゃない。
>>102 そーなのかーしかしプロペラ>ジェット機は言いすぎじゃね?
一応4.5世代機でRCS(正面だけだが)高めじゃなかったかタイフーンは。
>>103 マジか…そんなひどい値段になってんのか、結局F-35一択かよ
絶賛炎上中なのにいまから参加したら何千億ぼったくられるやら
>>104 WW2のたとえでBf109とMe262出したからその位の関係と思ってもらえれば。
でも、真面目に世代が一つ違うとそのレベルの差があったりする。
F-5からF-16とかF-4からF-15、ひいてはF-22のように1世代の差はかなり大きい。
F-35も高騰や遅れが指摘されるけど、心神でやるような技術が詰まっている
未来を見据えたかなりオーパーツ気味な機体だからでもあるのよ。
エンジンも推力対重量比11だったりデュアルバンドAESAだったり何かおかしい。
>>105 一応契約上はアメリカが負担だから今のところは大丈夫。
元々、国力があまり高くない国から出資を募っているし、
出した金額に応じて要求性能に口出しするシステムだから。
問題は、もうほぼハードウェアは形になってて今からは口出しできないから
日本製装備搭載は新規開発が必要なことと、イスラエルみたいに独自装備
を認めさせる交渉が何処まで出来るか。
>>107>>106 しかし配備は先に参加した国優先だろうし、はやくて2020前半だよねえ
F4の退役に間に合わないし、そしたら防空網に大穴が開く。
退役の2014年からF35配備までどうやってしのぐつもりなのかね政府は
>>108 素で気づかんかったから無問題w
台風は本国で計画通り生産されてAESA搭載型も値段が下がってくれてれば
主導権争いで現場と業界側の争いの折衷案になれたかも知れないのが惜しいところ。
とりあえず候補機じゃ飛行性能自体は一番速いしFIで必要な高高度性能も高め。
F-35はステルスでスパホは電子戦機器で相手のレーダーごまかして相対的に早く見せる
機体だからスクランブルとかなら台風が一番楽だろうし。
>>109 今の政府を見ているとしのがないという選択肢が・・・
というのはさておき、FIの仕事は護衛か再配置の速い超長SAMサイトであるという点から見るなら、
全体で見るなら潜水艦や巡航速度の速い哨戒機増強で火力投射してFSの任務達成率低下を
補うとか陸自の質量を上げて相手に強要する戦力を増やすとか、もちろんSAM近代化とかも入れて
全体で穴をふさぐ方針だと思われ。
どうしても航空戦力が必要なら台風デリバリーが遅れて穴が開いたイタリアがF-16リースしたように
何かを期限付きで借りてくるという選択肢もありそう。
>>109 実はF-4分が純減しても防空網自体には穴はあかない。何しろ現在FIについてないんだから。
困るのはパイロットの訓練と員数確保、予算と政策上の整合性、そして敵がどう思うか、だ。
まあ、減れば予備戦力がへるから少々の損耗で守れない地区が出始めるからねぇ・・。
・・・実際のところ先制攻撃受けるわが国の状態だと初戦で固定目標である空自基地は
被害出るの確実だし、戦力ごっそり減るから穴は確実で、残存兵力でどうするか、どう見るか。
>>111>>112 結局純減なのかなあ…中国、北チョンの領空侵犯が増えまくる悪寒
>>110 スクランブルをとるかステルスをとるかか。40年は使うハメになるんだろうし、やっぱF-35か
今調べたらホントにあった、戦闘機のリースとかあるんだw
レンタル料年にいくらなのかしらん
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:48:16.33 ID:CqhCT9U6
F-22を再交渉
>>112 F-4 昨年秋頃まではHOTやCAPをこなしていたが。
最近外れたのですかね?
>>105 タイフーンが一見値段が高く見えるのは為替のマジックだから気にしなくていい
ユーロの相場が160円超えてた頃と120円以下の今じゃ値段が全然違うから
現状でタイフーンがF-35より高くなる事は無い
>>119 生産が終わろうという機体とこれから3000機以上作る機体の量産効果を斟酌しない比較ってw
思ったんだけどF-35ってそこまで量産されるのか?
そこまで各国が余裕あるとは思えない
あと22DDHって飛龍よりも全長長いんだなあ
やっぱ本音では空母ほしいのかな
だからF-35にこだわってるのかな
タイフーンの目は無いだろ、価格・性能でスパホに負けてるじゃない。
>>120 その3000機超の生産前提で開発費を償却する計画でタイフーンの5倍以上の金使って開発してるんだろ?
タイフーンの現在までの生産計画はサウジの分も入れて約550機だからまぁ似たようなモンだが
F-35に量産効果が反映されるのはかなり先で、日本にはほとんど関係ない話
相次ぐ開発費の増額や調達数の減少で最初の計画とは比較にならんほど暴騰してるのに量産効果もないだろw
国内産業育成とのたまわる香具師は米国との有事を夢想する攘夷派だから。
共産圏が攻めて来たら日本列島そのものが米国の不沈空母と化するだけ。
それが判ってるから中共も日本本土には手出しはしない。
そんな日本の役割はいかに米国の安全保障と経済を下支えするかだよね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:59:05.63 ID:UQ50NNQB
F-35てF-16に毛が生えた程度でしょ?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:43:28.68 ID:/fyMlP8O
F35って本当にカタログスペックの性能をたたきだせるの?完成後も
バグとかたくさん出そうな予感。F35はやめたほうがいいよ。怪しい
ものに金だすなって。F35は10年くらい後に他国の評判聞いてからでも遅くは
ないよ。国防は賭けじゃないんだから。堅実にユーロファイターだろ。
国内産業の育成もできるし。
2050年でもユーロファイター飛ばすことを考えるとどちらもギャンブルだわ
ユーロ選ぶのが一番の冒険だ。
F-35はもちろん初期不良もあるだろうが、現代の戦闘機はPCと同じで殻より中身だ。
ソフトのバージョンアップと将来のモジュール交換で修正できる。
今回のFX選定は台風で、同時に武器輸出三原則の見直しとEU圏及びF-35共同開発への参入がベスト
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:51:57.17 ID:/fyMlP8O
F4だって未だ現役なんだから、2050年にユーロファイターが現役でも
おかしくはないだろ。その、ソフトの修正やモジュール交換でなんと
かなる保障はあるの?数十億円の追加費用はかかるんじゃないの?
今回のFXはユーロファイターにして、F15の更新時にF22のあまり劣化
していないヴァージョン、ってのが堅実なところじゃないの?
日本は特殊なお国柄で対艦ミサイル大好きだから、それを考えると
FA-18EFがいいと思う、今はF-2があるけど将来的にF-3に変わる
F-3はステルスだから対艦攻撃能力は低いだろうし、対艦攻撃とステルスは相容れない関係だし。
F-35がどれぐらいの能力を持ってるのかは完成してないんだから結局は未知数。
40年使うだの言ってるならステルスは低いが万能で確実な機体FA-18EFを選ぶのがベスト。
それとちょっと前に各国での候補になったスパホとタイフーンの
4.5世代機の評価をまとめるとこんな感じだそうで。
782:名無し三等兵[sage] 10/04/29(木) 08:01:32 ID:???
>>765 タイフーントランシェ1、トランシェ2は、ほとんどの国のF-X選定コンペでF-35、F-15、
F-16、スパホ、グリペンといったライバルたちの評価を下回った。
しかも、ネックは価格ではなく性能(アビオ能力、ステルス性、マルチロール性など)で
下回るという戦闘機として屈辱的なもの。
トランシェ3についても、現在進行中の他国F-X選定コンペティションにおいても
現段階で
◆ブラジル
スパホより空戦性能が低く、シミュレーション結果でもアビオの圧倒的性能差で
スパホに手も足も出ずに敗れるとの評価
価格面ではスパホよりは安価
◆インド
ラファールよりマルチロール性能が劣る
価格においては、ラファールより初期費は高いが保守費も含めた長期使用時の
トータルコストは安価
しかしその価格差はほとんどなく、結果としてラファールより価格性能比が低い
またスパホに比べると、価格について上回り、空戦性能、マルチロール性能、
価格性能比において下回るとの評価
新たにロシアから働きかけのあるSu-35BMと比較し、性能、価格両方で下回る
との評価
◆スイス
トラ3でもラファール、グリペンに比べマルチロールとしての完成度が低い
価格においてラファールより安価だが、価格性能比において劣る
価格においてグリペンより高価、価格性能比でグリペンと同等との評価
と性能面の評価でライバルたちを下回っており、対スパホには価格勝負、グリペンや
ラファールに対しては政治力での勝負に賭けている状況。
---引用ここまで---
まあ、韓国やシンガポールF-Xでの評価と結果を見てもあながち間違ってはいないだろう。
タイフーンやスパホの最大の不幸は就役と同時にPAKFAを相手にしなきゃいけないから
ステルスでもないと同じ土俵に上がれるかすら怪しいという点だろう。
>国内産業育成とのたまわる香具師は米国との有事を夢想する攘夷派だから。
いや、国内にラインを持ってないと保守部品から何まで全部輸入になるんだわ。
でもってこの保守部品が注文通りに来ないから空自の稼働率がダダ下がりになると言う・・・。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:55:59.27 ID:/fyMlP8O
そうだわな。いくらカタログスペックがよくても、修理のたびにアメリカに
持っていかなくてはならない機体なんか戦力たりえないだろうに。
>>134 そういえば稼働率で思い出したけど、ケロロの人は欧州製はライセンスしてるのに
稼働率低いとかで現場は嫌うとか言っていたけど、どういう理屈なんだろうね?
技術関連の問い合わせに応じないからマニュアル外のトラブルに対処できないで
対応してくれるまでしばらく放置するか独自改良することになったとは聞くけど、
ヘリでも一時期の欧州ブームが急速にさめて米国回帰してるし、空自も導入後の
態度を選定条件に入れるほどだから相当なんだろうけど、何でこんなに差があるんだろ?
>>130 そのネタ良く見掛けるけどもう古いだろ?その価格表が作られた2006年よりF-35の値段が跳ね上がってる今の状況下じゃ
下のニュースも開発の他の国が原因っつーよりイギリスが落ちぶれたのが原因の大半だよ
英ポンドは対ユーロで15%以上安くなってるから、イギリスは他国への支払い時に為替差損が発生するってだけの話
今まで納入された数よりバックオーダーの方が全然多いから事は深刻なのはわかる
だが、独自のライン造ってのラ国希望してる日本にイギリスの状況全てが適合するわけはない
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:09:11.28 ID:j9eTa+pd
>>136 アメリカの兵器は、職人芸とか長年のカンみたいなものを極力排除して
るから、扱いやすいんだよ。兵員の質が欧州ほど均一じゃないからそう
なったんだろうが、ワザとかカンは説明出来ないからね、欧州製兵器は
長年使い続けてないなら、止めておいた方が無難だ。
>>137 F-35の値段は昨年イスラエルが支払った価格はPUC1機135Mドルで確定してるから、
AESAつきの虎3の詳細価格が表に出てくるまで詳細は不明だが、トランシェ2の段階で
プログラムユニットコスト見る限り虎2で125〜140Mドルに達していたら表の新旧や
関係なく、両者がほぼ同じ値段なのは間違いないわけで。
ドル建契約の方が日本にとって良い。
というのは円高の時に介入したドル建米国債を大量に保有してるから。
総括すると台風はスパクルできる、ラ産できる、魔改造自由、黒箱なしだが
ステルスなし、トラ3BはF-35並の価格っぽい、品質ムラが多くて稼働率低いから
空自的にダメということでFA?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:33:29.09 ID:/fyMlP8O
ラ国できるんなら、品質はいいんじゃない?整備も十分にできるから
稼働率も高いでしょ。もう、迷うことなし。ユーロで即決。ステルス
戦闘機はもう少し技術が熟成して安定してから検討したほうがいいん
じゃない?F22も塗装に維持費かかりそうだし。雨天の出撃時にステルス性
が落ちるんじゃあ、実戦で使えないんじゃない?
日本は湿度高いからガチガチのステルス塗装は現状どうなのよという点はあるね
F-35の詳細はまだ明らかでないからはっきりとは言えないが
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:44:16.93 ID:/fyMlP8O
ラ国できず、黒箱だらけのF35やF18じゃあ、高稼働率保てない、ってことは
宝の持ち腐れでしょう。今は対ステルスレーダーの開発の方が重要
じゃないかな。ステルス機そのものの保有よりかは。でも、F2後継
には心神ベースの純国産F3を実現して欲しいと心から願う。次期主力戦闘機
選定のたびに外国に翻弄されるこんなグダグダはもういやだ。
>>143 第一世代ステルス機じゃあるまいし、以降の世代はメンテナンスフリーだけど。
多分、ステルス機で問題になったのは初期に生産された試作機でRCSを下げるためにリベット
じゃなく接着してる部分の接着材に問題があった話と混同してない?
ていうか塗るだけの塗料は4.5世代機にも使われて、ミサイルにも使用されてこれらはメンテナンスフリー運用だよ。
>>139 インドに提示したタイフーンの価格が1億ドル以下+アビオのメンテ費用の割引だったのはどう説明するんだ?
一口に整備といっても実は色々とあって、民間では離着陸の都度やるT整備と
1か月毎のA整備、1年毎のC整備と5年に1回のM整備ってのがあるが、自衛隊も
聞くところでは似たような整備体系をもっている。
各整備には自衛隊だけでやれるのとメーカーに持っていかなければならない
整備があるが、ブラックボックス云々やノックダウン生産、ライセンス国産
って話は特にこのC整備やM整備などの重整備やバージョンアップにも深く
関わる話だ。
F-XがF-35になった場合、米軍を含めたその重整備拠点を日本に持ってこられる
可能性がある。つまりロッキードマーティンが極東全域の整備を三菱などに
委託することも考えられる。その場合はたとえブラックボックスが多かろうと
国内産業への恩恵は大きい。
>>147 逆に言えばノックダウン生産と整備委託を条件にすればF-35は理想的なF-Xになりうるってことか。
金の問題と調達時期の問題はあるにせよ、正直F-35以外は考えられないな。
EA-18Gのフルスペック機を20機程度混ぜて輸入できるならそっちのほうがいいけど無理だろうしw
>>146 理由は簡単。その安いのはインドに持ちかけた台風は英国が既に発注してしまった奴だから。
英国は既に発注してしまった機体が財政問題で変えなくなったが、違約金でキャンセルできない
ので一部を早期退役させたり、安価に売ろうとしている。そして都合のいいことにインドのF-Xは
最初の数十機は輸入して、後々ライセンスやノックダウンに移行する形態をとってる。
日本の場合は、輸入ではなく最初から国内産業のために新たにライン組むからこの価格じゃ不可能で、
輸入なら別にF-35でも良いし、そもそも200機も作ったF-15Jが当時のレートを考慮しても
米国導入費の倍近い値段値段になったことから今度の40〜60機程度じゃ台風であれ
スパホであれライセンスはもっと高くなると考えたほうがいい。
稼働率維持のため従来より過剰な予備部品購入を考慮しても40〜60機程度だと
完成機輸入かノックダウン生産のほうが安くなるラインでもあるのが悩みどころ。
>>149 それって3年ぐらい前に出たガセネタじゃん
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695384/ 東京電力の新入社員の女性が、SNSのミクシィで東電批判をする人たちを逆に批判する書き込み
この女性は、同SNS内にある2011年の東電新入社員コミュニティにも加わっており、
新入社員ではないかと思われる。
そして4月15日には「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう
人間がいるから日本人の質が問われるんです」と、発言した。
しかし、これに対して「世間知らず」など批判の声が多数出て、さらに女性は次のように反論した。
「世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと
応援してくれてます! 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。あと社長が悪いとか
幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます! そういう人間を批判する人間は
自分が原発に行けばいいんじゃないですかね? 行く度胸もなく、ただ電気を使わせて
貰ってる人間が『東電は許さない』とか言い知識人ぶるのは滑稽です」
輸入機は本国に持ち帰らなければ整備できないなんて
外車は修理や整備ができないと言ってるようなもの。
勿論、ベンツやフェラーリだって日本で修理できるよね。
極東に整備拠点云々の憶測はF-22のときも流れたが
米国で日本への供与についての議論の中で俎上にのぼったという話も特に記憶にないし
そういうことがあったらいいな、くらいに思っておいたほうがいいんでね?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:34:05.49 ID:3hvTOFJ2
>>153 戦闘機は軍事機密のかたまりだし、自動車より複雑でしょう。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:15:30.98 ID:fNf/dlhn
車と戦闘機の整備を同列に考えるなんて・・・
無知と盲信は同じものなんだとつくづく思う。
軍板を見てると核とステルスは何か魔法のように思われてるようだ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:38:43.21 ID:RSQ9c4yR
スパホにタイフーンが負けてるなんて出鱈目だと思う、
ラファールにも簡単に負けているスパホ。
実際韓国もスパホとラファールを検討し、ラファールに軍配を上げてる。
政治的な圧力でF-15Kになった、今時、スーパークルーズ性能のない戦闘機
を進んで選択する国は無い。
F2にしてもそう、表向きは国産で開発できなかったら共同開発と言う事に
なっているが、米国からの政治的圧力以外に無い。
俺は当時、F2関連の大手重工に勤めていたから良く知っている。
自衛隊は既にタイフーンが最善と言う結論は出しているはずだよ。
しかも、日本の企業のライセンス生産を認めるようだし。
日本が採用すれば、アジアでタイフーンを採用する国が増えると言う事だよ。
現時点でF35を選択するなんて防衛上の観点からありえない。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:51:36.66 ID:6zP8HlB/
11年4月26日 朝日新聞東京版
次期戦闘機の導入を見直せ
NPO代表 千葉武(山口県美祢市 73)
防衛省が次期戦闘機(FX)の機種選定の説明会を開き、国外メーカーの3機種に
絞り込むことを決めたという。
FX導入を計画通り進めるらしい。1機100億円単位の次期戦闘機約40機を
外国から買うらしい。菅直人首相も震災後、北沢俊美防衛相の要請を受け、了承したという。何のために100億円もする戦闘機が40機も、この時期、日本に
必要なのか理解できない。
私の住む山口に配られた新聞の見出しには「FX機種選定に震災の影響なし」と
あったが、庶民感覚では理解を超えて、憤りさえ覚える。
甚大な被害が出て今後のめどもたたない震災復興に1円でも多く必要なのに、その後の維持管理にも膨大な費用がかかる次期戦闘機を買い替える必要はないと
誰も思わないのだろうか。
中期防衛力整備計画の抜本的見直しを要望したい。
>>159 宮城の仙台県民の俺に言わせれば、F-Xは必要
となりで阿呆みたいに軍拡している国があるのに、領土問題を抱えているのに
見直しを要望すると言う意見に憤りさえ覚える
震災を利用するな、プロ市民
>>158 韓国のFXにスパホは入ってないだろ F-15E、ラファール、su-35、タイフーンの4機種。
スーパークルーズ性能のない戦闘機を進んで選択する国は無い。
沢山あるよ、今輸出できるスパクル可能な機体はタイフーン、ラファール、MiG-31?の3機種
コレを選んだ国は6カ国ぐらいだろ。
米国からの政治的圧力以外に無い。
圧力にしろ、純粋な関係にしろ政治的な問題は、戦闘機の性能よりも大事な要素。
自衛隊は既にタイフーンが最善と言う結論は出しているはずだよ。
ならとっくにタイフーンに決まってるだろ。
日本が採用すれば、アジアでタイフーンを採用する国が増えると言う事だよ。
別にどうでも良い、日本に利益ないんだし。
現時点でF35を選択するなんて防衛上の観点からありえない
コレのみ同意。
>>161 仙台県民×
仙台市民○
なんでこんなミスしてるんだ?憤りの所為か?
>>158 >今時、スーパークルーズ性能のない戦闘機を進んで選択する国は無い。
兵装搭載状態でスパクルといえる性能を持つのはF-22だけだと何度言えば。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:24:31.53 ID:GHc/WC+N
>>159 どうして、今100年に一度の災害に備えた堤防が必要なんですか?ってのと同じ発想。
こいつらは明日戦争になったらどう弁解するんだろ。
アメリカのせいにします。
助けてくれなかった、力不足だ、しっかりやれとか言い出します。
ブッシュの頃から散々振り回されてまたF-35でアメリカの犠牲になるのか?媚中米政府に期待するよりタイフーンからEU諸国との結び付きを強める方がまだ国益になる。このまま二極化していく米中に首輪を着けられた飼い犬にはなるな
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:24:44.35 ID:GHc/WC+N
ユーロとF18で2対2位で模擬空戦やらせて勝負つければいいんじゃない?
>>158 タイフーンはグリペンとの輸出競争に敗北した機体。
そんなの採用するくらいならF-16のほうがマシだと思うが。
グリペンは競争相手のF-16と同じでタイフーンやスパホより1ランク下じゃん
つーか、ワザワザF-2蹴って導入するのにF-16がマシなワケ無かろうよw
タイフーンがスパホに勝ってるのは最大速度だけだろ、アビオ・マルチロール
搭載兵装・航続距離・値段で負けてるだろ。
ボーイングは40機ならFMSが一番安いといってるだけで、ラ国は基本OKなんだぜ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:00:27.58 ID:BKSP/aP0
J/APG-1改の性能はどうなんだ?
どのみち40機程度の導入なら繋ぎ以上の意味合いは無いから
一番マルチなスパホ(しかも複座のF型)になる可能性は高いと思う
40+18(今回水没したF-2)をスパホでラ国がベターだと思う。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:43:47.18 ID:2Bl12o42
>>167 中国への武器禁輸やめろ中国へ武器輸出させろと言ってるのはEU
どっちみちスパホ以外選んだらF-4退役に間に合わんから純減になるわな
政府がそれをどう判断するかだな。将来見越して純減でF-35を待つか、スパホで妥協するか
台風は日本が欲しいトラ3Bが、一体いつまで待てばできんの?状態だから
同じ待つならステルスのF-35欲しがるんじゃないか政府は
スパホやタイフーンでいいんならとっくに決まってるつーの。
ここまで引っ張っているのはF35待ちだから。
もちろん導入までの一時的な純減も覚悟の上だ。
そんなお前の買い物みたいに言われてもw
>>175 EUが売れる頃には我先にとアメリカが売りまくってる後だろうな
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:35:50.51 ID:5b3C8zGV
待つほど
ライトニングがスゴいと思えない
所詮はラプターの控え選手
>>176 ラ国するならスパホもタイフーンも手間は同じじゃん
F-4が退役するのは7年後ぐらいだからタイフーンでも間に合う。間に合わないのはF-35だけ
日本はラ国厨っぷりを見せると思うけどな
日本の目標は自前の主力戦闘機だろうから国内メーカーが弱っては意味ないし
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:53:12.55 ID:z6d4Nn52
>>178 中国への武器禁輸解除に反対してるのは米国と日本
>>180 スパホ、ラ産していいなんてアメリカ言ってたっけ?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:09:10.03 ID:4+d5rAyX
豆ミサイル作ってF-35に搭載すればおk
>>184 ラ国はいいけどAESAレーダーなど最先端技術は黒箱にするよって話
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:22:17.65 ID:TCzGZB3R
どこまでラ国認めてくれるか、まだ決まってないんじゃない?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:44:31.59 ID:z6d4Nn52
>>187 どっちにしろJADGEにリンクするためにレーダーやアビオニクスは国産載せるしか無いんだから別にいくね?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:52:00.84 ID:4+d5rAyX
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:03:57.59 ID:z6d4Nn52
>>190 ?
中古貰ったセイバー以外はこれまでずっと国産載せてるけど・・・?
>>188 >どこまでラ国認めてくれるか、まだ決まってないんじゃない?
そのためのRFPだろうが。
>>189 JADGEへのリンクは問題ない
F-X候補機は全てMIDS(Link16)に対応している
F-15J改もMIDSを積む
むしろJDCS(F)を積まねばならないF-2やF-15PreMSIPの方が
JADGEへの経路数は限られるくらいだ
>>177 いままではそうかも知れないが、
今の時期にRFPを出すってのは
F-35は諦めたってことじゃないか?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:15:47.98 ID:SkIpM4Tp
先に左翼主義者を血祭りにあげるのが先じゃね?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:54:50.03 ID:Hlj4U5zb
防衛省は国内産業がどれだけ関与できるのか、って視点も重視している
ってこと?F35にとってはかなり厳しそうだな。そもそもまだ実機
がなくカタログだけで、絵に描いた餅状態だからな。
量産の、実機はあるよ。アメリカに。
あ、575だw
今回のF-Xは納入時期は問題になっていないのか?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:20:14.40 ID:bPQID+eo
ゲーツはこの6月で退任だそうだぞ、F35のゴリ押しも無くなるんじゃない
の。
ゴリ押しは無くなっても、空自のゴリ押しが待ってる罠w
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:22:12.83 ID:gn6M/YYQ
スパホもF2も要らないタイフーンでいいよ。F22を売ってくれないのだから。
まあ、F22は本当に高性能なのか怪しい部分が多いけど。
現実問題ではタイフーンがベスト、まあ米国との政治問題だろうけど、タイフーン
が導入できれば、国産戦闘機開発の道がまた一歩前に進むだろう。
そうすれば日本の国産戦闘機を開発して輸出できるようにしたい。
アメリカが一番嫌がることだろうけど。
タイフーンが駄目ならラファールでもいいよ、F35は問題外。本当にかカタログ通りの
性能が出るのか不思議だし、余りにも多目的用途過ぎるし、日本の企業がコミットできな
余地が殆ど無い。日本にメリット無さ過ぎ。日本も他国の企業と組んで、国産戦闘機を自
由に開発する時期だよ。
ところで、民主党は兵器輸出に前向きだと聞いたけど本当?前原が失脚したから無理なのか?
よしタイフンとスパホの両方をラ国で20機づつでどう?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:58:19.77 ID:Hlj4U5zb
>まあ、F22は本当に高性能なのか怪しい部分が多いけど。
空自との模擬空戦でF4もF15も手も足も出なかったんじゃなかった?
>>201 開発国でさえもういらない子状態のタイフーンを
なんで今更導入する事がベストなの?
2020年代になってもカナード付デルタ機を
作り続けるなんて恥ずかしくてw
戦闘機は情報戦で彩られてるからな。
でも2ちゃんでいくら宣伝してもしょうがないぞ。
>>196 実機はあるがソフトウェアがまだβ版状態。Ver0.5とかそんな感じ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:06:04.47 ID:0QGZvTyU
国産のレーダーやアビオとか使うのなら虎2でもいいんじゃないの?
タイフーンとかスパホ以下の機体はイラネ。
>>207 後、小型だから拡張性が低いのも問題。F-2が生産切られた理由の1つでもある
欧州製エンジンにはF-1の時に不良品掴まされて、空自自体が嫌っているという問題もある
>>207 それは虎2でも虎3でもない機体の皮だけ同じな別のものになる。
>>209 まだ拡張性とか言ってるのかw
あのな、真空管やトランジスタで戦闘機作る時代はとっくの昔に終わった。
今は何もかもモジュール化されて拡張云々するくらいなら新型機作った方が
安上がりの時代なんだよ>爺さん
F-2がデータバスを通す物理スペースで苦労してるのを知らない若者が居るみたいだな。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:25:56.30 ID:rHINhM8G
>>203 ヒストリーチャンネルの未来の航空戦特集でアメリカ空軍の大佐が、F―22対F―15の模擬戦100回やってF―22が1度もロックオンもされずに勝ったと言ってたね
>>209 F2の拡張性云々はF22を導入したい石破や制服組の口実にすぎない。
現にF2より一回り小さいF16はいまだに発展改良されている。
要は改良する気があるかないかの問題。
ステルス時代のACMは、互いに同程度のRCSの場合だと第1次大戦時のような
目視索敵行き当たりばったりの遭遇戦になる。
いわばガンダムで言えばミノフスキー粒子が常に散布されている状態だ。
ここでもし片方のRCSが相対的に高ければ
>>214の通りほぼ一方的にフルボッコ
にされる。願わくばそれが自国でありませんように。
ステルスはもちろん万能ではないが、ここで言われているほどに無効でもない。
ゲーツの後任決まったな。流れ変わるかな?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:07:25.43 ID:lpgPAMvn
同盟の証としてF22をよこせ、と言うべき。
次期国防長官は予算編成のエキスパート
国防総省の調達・予算改革を引き継ぐのに適任と判断
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20110428k0000m030125000c.html 米国:ゲーツ国防長官の後任にCIA長官 関係強化狙いも
【ワシントン古本陽荘】今夏で退任する意向を表明しているゲーツ米国防長官の後任に、
中央情報局(CIA)のパネッタ長官(72)を、新たなCIA長官にはアフガニスタン戦争の指揮
を執るペトレアス・アフガン駐留米軍司令官(58)をそれぞれ充てる人事が27日、内定した。
オバマ大統領が週内に発表し、上院の承認を経て就任する見通し。複数の米メディアが伝えた。
パネッタ氏は、カリフォルニア州選出の下院議員やクリントン大統領の首席補佐官などを歴任。
下院予算委員長も務めた予算編成のエキスパートだったが、オバマ政権の発足時には畑違いの
CIA長官に就任した。
だが、CIAを含め政府内の評価は高く、ゲーツ長官が着手した国防総省の調達・予算改革を
引き継ぐのに適任と判断された模様だ。
2人の人事には、CIAと国防総省の関係強化を狙う意図もあるようだ。近年、CIAが軍事作戦
に直接関与する局面が増えており、その傾向が当面、続くものとみられる。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:41:37.79 ID:lpgPAMvn
>>パネッタ氏は、クリントン大統領の首席補佐官などを歴任
期待できないなコイツも。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:54:13.77 ID:IQgVpLgh
スパホとタイフーンの20機づつでもいいよ。
欧州製のエンジンに問題があるってなんくせつけても意味が無い。
大切なのはIHIあたりで、そのエンジンを改良してよいエンジンを国産化
できる道を造る事。
国産戦闘機を開発するには、一国では無理だろゆから、他国のメーカーと組む
必要がある。タイフーンだって文句つければいくらでもあるだろう。でも作っ
たのは立派だし、F22の次に制空能力が高いとか対地攻撃力が高いと言って
いる人もいる。
大切なのは日本が自立した防衛戦略を取るかどうかという事。
自民党みたいに、自国の領土内じゃないと自衛権を発動できないなんて今時ナンセンス。
>>221 >スパホとタイフーンの20機づつでもいいよ。
お前みたいなのをアホウと言う。
それと、自衛権の問題で過去の自民を責めるのはまことに簡単だが
憲法改正や自主憲法制定によって自衛権に疑義を来さないよう目指
しているのはこの政党しかないのもまた事実だ。
今の政権党はその「自立した防衛戦略」とやらを示してるのか?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:21:39.84 ID:a4G9rPbu
国産レーダーやアビオとか使うならライノと台風どっちがいいの?
そういうのはi3ファイターにでも期待すればいいと思う
NextGen TACAIRに参加するだけで終わるかもしれないけど
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:48:43.80 ID:6Ht4LGxk
>>221 は確かに阿呆だな。
防衛産業の為に戦闘機を買うワケじゃない。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:03:00.89 ID:IQgVpLgh
自国の防衛産業を育成しないでどうするんだ。
民主党もバラバラだし、頼りないけど、基本的に自国の領土外でも自衛権が
あると発言している。
自衛隊に治安維持部隊を作ろうとしている議員も一部にはいる。安全保障に
前向きな議員が自民党よりは多いんだ。
自民党の場合、自立防衛思考の人は潰されてきた歴史があるからトラウマに
なっていると思う。
まあ、民主党の場合、アメリカの外圧の怖さを知らない議員が多いのだろうけど。
だから、今がチャンスなんだよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:01:41.37 ID:EVzpsimM
どんぐりの背比べなら、自国の防衛産業に貢献できる機種を選ぶのは
当然でしょう。数千億円もの金をただ外国の防衛産業に貢ぐだけで
終わるのか、自国の防衛技術力の向上にも寄与できるのかは、かなり
違うだろうに。防衛産業に回った金は巡り巡って、経済対策にもなる。
また、日本は、箸にも棒にも引っかからない第三世界と違って
あと一押しで今までの遅れを挽回できる立ち位置なんだから。
そうだな、金さえあればな。
ところで
>あと一押しで今までの遅れを挽回できる立ち位置なんだから
何をどう挽回するの?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:20:33.15 ID:IQgVpLgh
兵器だけに限って言えば、日本が一番得をし、相手からも喜ばれるのは
ロシアなんだけどね。
ロシアは軍需産業は盛んだけど、遅れている部分も多い、日本の技術は欲しい
はず。実戦経験も豊富だし、兵器作成のノウハウも豊富に持っている。これは、
日本が欲しい部分だね、日本は実戦経験が無いから。
まあ、外交上を含め問題が多いのは認める。
ロシアが軍事部門、特に航空で日本以下とか有り得ないから。
日本の航空産業に最も貢献するのはスパホをラ国でペイする5個航空隊作ることかな。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:17:27.68 ID:IQgVpLgh
アメリカから独立したいのにスパホを購入するは避けたいな。
ロシアの兵器の性能向上に日本技術が役立てば、米国の一国支配を
終焉させる事ができる。それは日本に取って大きなメリットだから。
アラブ諸国を初め、アメリカを良く思っていない国は多いから。
それに日本の航空技術がロシアより上だ何て思っていない、日本の
技術協力により、ロシアの戦闘機を初め兵器の性能が向上するという
話だから、勘違いしないように。日本の技術があれば機体は軽くなる
し、燃費も良くなるだろうし、出力も向上するかもしれない。
エレクトロニクスの分野でも命中精度や解析処理能力の向上も見込める
と思うけど
未だに日本を狙ってるロシアから買うの?
未だに米国からの独立を願ってる日本人って居るの?
アメリカを良く思ってる国の方が大きいんだが・・・
>>227 俺がアホウと言ったのは、20機づつ選べばいいと言ったことに対してだ。
既にF-15とF-2があって冗長性に不足はないし、集中の原則からも逸脱している。
そういう優柔不断は結局あとでお荷物になるし、世界中の物笑いにもなる。
自国の防衛産業保護を目指すことには不満はない。
ただし将来性も含め総合的に見て、まずは第5世代のF-35に国内企業を
絡ませるための交渉を優先させるべきだとは思うがな。
>>232 自国の領土を占領している敵国の兵器性能向上に力を貸すのは一般的に
利敵行為と呼ばれている。
>>232 はっきりいって悪いが、日本の国防力をアメリカから独立させるなどという話は
政治要件無視して考えても、兵器体系がスタンドアローンだった時代までの幻想
複雑且つ高度にネットワーク化された現代の兵器体系において
米国のシステムに依存しない形でNCWを再構築するのは予算的にも技術的にも不可能
>>236 アンカーミス、
>>227ではなく
>>226でした(内容的には両方でもいいようだが)。
>>234 それは日本の現状を独立状態と見なすか否かに掛る、非常に微妙な問題だな。
自主憲法制定の立場からは実態として独立してないと言えるし、現実の外交
においては国際的に独立国と認められていると言っていい。
護憲と称する反米の社会主義者から見れば、やはりアメリカの占領状態だから
撤退しろ!となるし、現実の防衛環境は抑止力の維持にやはり米軍の存在が必要。
>>238 つまりは自主憲法国民派と反米社会主義者という、普段は互いに全く相容れない
グループが、背景は全く違えども現在日本は独立国ではない という全く同じ
主張をしている、という皮肉か
>>232 ロシアと中国に兵器・関連技術を渡さないよう、過去どれだけ日本が苦労してきたか全く
分かってない。新旧共産国は日本にとって過去も現在も、そしてほぼ確実に未来も敵だ。
結局フランスはロシアへ強襲揚陸艦を売却しやがったし
敵の味方は敵という理屈から言えば左翼政権のフランスと兵器の
技術交流をするなどあり得ないという事か。
でもフランスとロシアの兵器って湾岸戦争以来使えないという認識じゃないか?
>>232 独立っておま自衛隊の戦力で外敵から国を守れると思ってんの?バカなの?氏ぬの?
現実的に実際独立できたとしても防衛費がとんでもなく騰がる
国債1000兆突破してるなかでそんな余裕あるわけない
田母神閣国軍によれば、防衛費をあと年間1.5兆円〜2兆円ほど増やせば自主防衛できるらしい。
年間1.5兆円〜2兆円あれば複数の {核ミサイル搭載原潜+攻撃型原潜+空母(艦載機含む)} が
配備できるそうな。
X 田母神閣国軍
○田母神国軍
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:51:47.75 ID:rv37ZYTg
>>221&
>>232だけど
俺は反米ではないが、親米でもない。欧米に住んでいたの長いからね。
悪いけど、アメリカはそんな甘い国ではないよ、少なくとも親日国家ではない。
米国では、日本人と韓国人は同程度、中国人のステータスの方が高い。
日本の安全保障を考えるなら、その点を考慮して判断する事だな。
それから、米国では日本の米軍基地について議論しているのは、日本を守る事では
なく、その基地をいかに有効に活用して米国の国益に結びつけるかだから。
米国が条約を守ると俺は能天気に思っていないだけ、条約なんて破られた例は過去
に沢山あるからね。
だから、この国を守るためには何処だって手を組むし、嫌いな相手だって握手するのが
外交だと思っている。オバマはどうか解らないが、自国の利益のために日本の資産を
奪っていった大統領は過去にもいたじゃない。
日本を自立させるためには、日米安保じゃだめなんだよ、もっと多国間の安全保障体制
じゃないとね。
それと、中国とロシアが問題、その鍵はインドが握っていると思っている。
米軍基地がこんなに沢山ある国に領土を簡単に返すほどロシアは御人好しじゃない。
アメリカが安保条約を破棄して中国と手を組むと思ってるわけだね。
アメリカがそう容易く植民地を手放すにはそれ相応のプロセスが必要だが
逆に日本はその過程で中国と親密になるとは考えないのかね。
世界平和が米国と中国の手によって構築されるならそれはそれでいいんじゃない。
日本の資産と言っても今や資源の枯渇した土地くらいしか無いわけだし。
中国が共産主義を捨てない限り旧西側諸国と同盟なんて有り得ないけどな。
>米国が条約を守ると俺は能天気に思っていないだけ、条約なんて破られた例は過去
に沢山あるからね。
ネットではちょくちょく目にする意見だけど、今回の震災で支援してくれたの米だけだけどな
英・仏ですら原発後でさっと帰国しやがったからな、今でも働いてるの日本にいるの米軍だけだし。
>>247 多大な語弊がありそうな言い方だな
支援してくれた他の国に怒られるぞ
>>245 >>国を守るためには何処だって手を組むし、嫌いな相手だって握手するのが外交
これはどの国だって同じだろ
>>日米安保じゃだめなんだよ、もっと多国間の安全保障体制じゃないとね
とはいえ米以外日本の周りは現在領土問題で敵対してる国ばかりなんだが?北チョンは問題外だし
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:57:51.85 ID:XOQ/LXBJ
>>245 >米国では、日本人と韓国人は同程度、中国人のステータスの方が高い。
初耳で驚いた。韓国人、中国人って、向こうでは不法入国とか、
犯罪とか、底辺労働者とかじゃないの?
>>245 >日本を自立させるためには、日米安保じゃだめなんだよ、
>もっと多国間の安全保障体制じゃないとね。
かつて「日英同盟」で日露戦争に勝利した後、第1次大戦に日本は特務艦隊を派遣し
死者まで出しながらもその義務を果たした。その後日米英仏の「四カ国条約」締結で
日英同盟は解消した。あんたの言うその多国間安全保障体制と同じだ。
そんなものは理念上だけの絵に描いた餅だという歴史の手痛い教訓になった。
俺もワシントン駐在でよくわかるが、アメリカは当然国益を追求する。だが
条約を破ったことはない。日ソ中立条約を平気で破ったロシアは今後も同じ
ことをする。決して信用できない。
F-Xでロシアと組むなんてことは、泥棒に家の警備状況を教えるようなもんだ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:16:26.45 ID:XOQ/LXBJ
>日本を自立させるためには、日米安保じゃだめなんだよ、もっと多国間の安全保障体制
中国、露西亜、南北朝鮮はないだろ。フィリピンや東南アジアもないだろうし。
台湾あたり?オーストラリアやインドは巻き込んでもいいかもな。
まあアメリカが日米安保裏切ったら、米国債売り払って道連れだな。
>>250 いや、それは事実だったと思う。
ただ向こうの移民の収入の話であって、米国の外交政策とは関係ないと思うけど。
>>245はもっともらしいこと書いてるつもりらしいが
内容は中二レベルで軍板初心者にありがちな思考
特に見るべき論評もない欧米にも長く住んでないw
米国に依存しない国防体制を整備・構築する
具体的な方策、技術的課題、要する期間、
想定される予算等の考察もなしに日本の自立云々言われてもなぁ
鳩山と同じで掛け声だけじゃ現実がついて来れない
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:32:19.38 ID:XOQ/LXBJ
>>250 向こうじゃあ、チャイナタウンって悪の代名詞じゃないの?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:37:14.21 ID:rv37ZYTg
僕が本音で思っている多国間防衛は。
日本、アメリカ、韓国、台湾、タイ、フィリピン、ニュージーランド、
オーストラリアだよ。
これが、駄目ならロシアと手を組んでインド、マレーシアと組みたいね。
それなら、兵器の共同開発、武器輸出にも道がひらけるでしょ。
アメリカは頼りになる部分は認めるけど、他国に自分の価値観は押し付けるし、
内政干渉はしてくるしウザイんだよ。多国籍防衛軍のリーダーにしてあげるから
アジアでは暴れるなと言いたいの。多国籍防衛軍に参加すれば、自衛隊も出向して
実質軍隊として機能する。残存の自衛隊は専守防衛でOK
これで10式の性能も解るし、戦闘機についてもまともな議論もできる。
>>256 インド・マレーシアと組むのになぜロシアとも手を組む必要がある?
兵器の共同開発・武器輸出が目的ならそれは全く必要ないどころか地域の
リスクを大幅に増やす。
それから、他国はともかく本当に韓国・台湾を多国間防衛(つまりは集団的自衛権)
の範囲に含めるのか?安全保障上世界的にもホットな場所なのに。
過去どれだけ日本が朝鮮戦争や台湾紛争に巻き込まれないように苦心してきたか
まったく分からずに無責任にそういうこと言うなよ。
台湾はともかく韓国の安全の為に自衛隊員を危険に晒すなんぞ馬鹿げている
(米国は国益のためとはいえ自国の兵士を危険に晒して義務を果たしているが)。
米国は確かに価値観を押し付け気味だが、それでも一応共通と言っていい価値観
を日本と共有している。また少なくとも現在アジアでは米国と日本の国益は
それほどの齟齬を生じていない。
ロシアや中国とは価値観の共有を全くしていない。歴史的に彼らの属国になった
多くの悲惨な国々と比べれると、比べること自体が愚かな行為に思えてくるぐらい
全然マシだ。ロシアと組むなんてキチガイじみたことを夢にも思うな。
第二次大戦で条約破って敵に回ったあげく、戦後のドサマギで北方領土掠め取った
ロシアと手を組むとか頭大丈夫か?しかもあそこに住んでる奴らは「ここは我々の土地だ」
とか言ってんだぞ。盗人猛々しいとはこの事
北方領土から全面撤退+賠償金払うくらいやらなきゃ奴らと組むなぞありえんわ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:10:25.58 ID:rv37ZYTg
韓国と組むのは当然だろ、北朝鮮の問題があるのだから。そうしなければ
多国間で軍事同盟は結べないよ。自国の軍も戦闘に参加させる意思が無いと。
台湾は参加するけど、建前上国交は無い状態にしてその後相互で国交を結ぶ
ようにすればいい。そうして日本周辺の厄介な問題を解決していく。
それが自立というもの、アメリカに頼んで行って貰うものじゃない。
だから、オーストラリアとも協力し、インドネシア問題にも対処する。
アジアで米国と日本は対立しているんだよ、ASEANに首を突っ込み、
TPPを追いつけているのも米国。まあ、その対抗策が東アジア共同体
だったのだけどそれはいい。
ロシアは他民族国家、ロシア内のムスリム勢力を親日していけばいい、
そうすればロシアの日本への対応は随分違う。日本は親アラブ国なので
イスラム教国やムスリム勢力から嫌われていない。日本にとってこれは
大きな武器となる。インドは親日国で親ロシアだから。日本は米国の足
かせが無ければ、結構動ける国なんだよ。相手と手を組む時は相手のウ
イークポイントを有効に活用すればいいんだよ。
ロシアとインドが日本側についたら、中国の態度も変わるよ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:14:06.19 ID:XOQ/LXBJ
韓国、露西亜と組む、って現在進行形で竹島、北方領土を侵略されてるのに?
竹島、北方領土はどうやって奪還するつもり?
韓国とは間接的に同盟状態だろ、オーストラリアとかと同じ。
>>260 多分259は現在ロシア、韓国共にバリバリ日本と敵対関係にあって
しかも奴らは現在不当に日本の領土を占拠している侵略者だという事が判ってないらしいぞ
韓国、ロシアと国家的に合併すれば領土問題は一挙に解決するだろうね。
そうなった場合、資源はあるが寒いロシアと北朝鮮、中国と接して
居心地の悪い韓国と、天災が多くて資源の無い日本のうちどれが
住み易いかで地域的に発展したり衰退したりするんだろうな。
韓国とロシアを一緒にすんな、米韓同盟と日米安保が同時にある限りは
韓国と日本は間接同盟国だよ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:05:24.61 ID:XOQ/LXBJ
それにしては韓国は対日戦を意識した軍拡をしているんだが、しょぼいけど。
対中だと思うけどな、F-15Eなんてディープストライクに適した機体買ってる辺り。
>>264 そんな言葉も概念もないわww勝手に作るな
>>264 ロシアほど酷くないが、どっちみち現在進行形で竹島を私物化して占拠してるのは事実でしょ
しかも奴らに近くを通った漁船が拿捕されたり、漁師が射殺されたりしてんだぞ
それについて何か謝罪とかしたのか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:43:14.10 ID:0gCa92lJ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:54:47.72 ID:zAnefIVy
武器輸出解禁したとしても限定的な物になるだろうと…拡大解釈しても防衛兵器に限ると、米はラ国になるだろうと…
大規模に売れるとなるとインドしかないかなぁ…重量級は侵略目的が強いので軽量級で炎上中のテジャスに割り込む?軽量級なら東南アジアへ売れるかも?
>>259 だから、そもそもアジア地域で多国間軍事同盟を作る必要も日本が入る必要もない。
日米同盟で十分なんだよ。あんたが米国を気に入らなかろうが、日本がしっかり
自国を護ろうと具体的な態勢を整えていればいい。NATOとは全く状況が違う。
もちろんANZUS(オーストラリア・ニュージーランド・米国)と日本の結びつきは
強化すべきだろう。だがそれにロシアを含めるなんて論外だ。
それと、韓国の敵は日本と米国であって北朝鮮ではない。そんな国と集団的安保を
考えるなんてのが、さすがプロ民主だな。東アジア共同体なんてルーピーなハトの
バカな思いつきにすぎない。奴の息子はモスクワ在住で女房は韓流狂らしいが。
F-Xでは米国製と言った途端に親米とレッテル貼られることがあるが、正直そういう
思い込みはウザッったい。増してやロシアと共同開発なんて珍説には呆れてしまう。
ロ助なんぞと共同開発なぞ仕様モンなら技術全部盗られて、それで作られた兵器で
日本が脅かされるって事ががなんでわからんのだろうね?
米もF-2の時技術盗ってったが、それで日本が何か脅かされる事態になったか?
後、1年に何百回露と中が領空侵犯してるか知ってるか?
敵対国に技術を漏らす馬鹿がどこにいる。売国奴と言われたくなきゃいい加減黙れ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:32:46.63 ID:EhS0HgPK
国産兵器萌え〜
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:33:18.77 ID:cpCQdT7i
個人も国も借金に依存したアメリカ経済がいつまであの巨大な軍事力
を維持できるのか?いつまでもアメリカ頼りではだめでしょう。ドイツを
頼りに太平洋戦争始めた過ちを繰り返すべきではないと思う。
>>271 >韓国の敵は日本と米国であって北朝鮮ではない。
この一文で説得力ゼロだな、1位北朝鮮、2位中国だろ、国内に米軍基地有るのに米国が敵とかワロス。
韓国にとって北朝鮮は統一すべき祖国だから。
北朝鮮国民を救うために金王朝と交渉を続けているって所かな。
君らみたいに全国民を殺戮しても取り返そうなどとは思っていないだろうね。
統一朝鮮が親米政権でいられるかどうかは国民の決める事だろうけど。
>>274 日本も人の事言えないんだが…民主のバラまきで借金1000兆超えたぜ
>>277 頭大丈夫か?
国民感情だけで外交が決定されるほど国際社会は甘くないぞ。
試しにフランス人に聴いてみ。
一番嫌いなのはアメリカって答えるからw
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:00:52.82 ID:EhS0HgPK
>>277 クリアクリーン10本ほどケツの穴に詰めてろ
>>283 俺は現時点で韓国やロシアと同盟すべきとは思わんが、不可能だとは思わないし必要とあればすべき。
感情ごときのために相手を選ぶなんてしてたら国が立ち行かなくなるし、実際にどこの国もそうしてる。
ましてや韓国は既に米国を通じた間接的な同盟国になっている。
もし同盟した場合、戦前の日本がしたように、必要であれば韓国への派遣もやむを得ないだろう。
日本の国益を損ってまで感情を優先させようと考えるのは子供の発想だな。
ただ、繰り返すが、俺は現時点では韓国との直接同盟には大して得るものがないので反対だが。
一方で、誰かが書いた米国との同盟だけでは心許ないという意見には同意できる。
アメリカが特別信用ならないという訳じゃないが、基本的に他国は信用ならない。
俺は南シナ海で中国ともめてる国々やインドと対中国包囲網を作る方が効果的だと思うが。
って話が長くなりすぎてごめん。もうこの話はこのスレではしないよ。
周辺事態法で朝鮮有事に出撃する米軍の後方支援を自衛隊が担当するから
それで朝鮮有事は充分だと思われ。
周辺事態法で台湾有事も想定されてるが、後方支援を自衛隊が担当する文言が
無いのが気になる。
台湾関係法は軍事同盟じゃないのが原因なんだろうが。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:43:29.60 ID:ye8GcOrz
フランスの敵はドイツでしょう?
韓国もロシアは驚異と思っているはず、でも韓国はアメリカに事大して中国を見下している。
日本は、日英同盟の復活でいかがでしょう。
中国が大嫌いなインドと仲良くすれば良い。間接的にロシアとの関係改善にも繋がるかも知れんし
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:08:40.36 ID:Dcv9Ma/y
イギリスは信用ならないよ。日本が本気で信用していいのは欧州ではフランス。
住んで見ればよく解る。フランスは親日国家なんだ。日本が頻繁にニュースに
なり、本屋には日本の現代作家が並んでいる。柔道も盛んだしね。
だから、ジャック・シラクのような親日を公言するような大統領が生まれる。
そういう大統領の時にフランスとの関係を一気に深めようとしなかった政府はバカ。
シラクは親日家だが、小泉の事は嫌いだろうな。
アメリカはエンジンだけ売ってくれればいいよ、機体は日本で作る。
本当は欧州製のエンジンの方がいいけど。アメリカは敵がいないとやっていけない
国に成り下がっている。そういう国と深い関係は危険だという事。だから多国間の
方が日本は安全なんだよ、余計な恨みを買う必要もない。このままだと次はイラン
だよ、日本はイランに恨みはないし、イランは親日国家、またアメリカのプロパガ
ンダにおどらされるの?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:31:27.77 ID:ye8GcOrz
たしかにフランスとの同盟はロシアとの関係改善にはいいと思うけど、
アメリカとの関係を重視した場合、厳しいかなと思ったりも?
現時点では、アメリカに頼らざるを得ないと思う。
本来なら、自主防衛でフランスとの関係は、良いと思う。
rv37ZYTgと同一人物か?>>Dcv9Ma/y
おまえのアメリカ嫌いはわかったからF-Xの話しろ
フランスは毎回当て馬にされて、もうおまえらの事なんかしらねえってさ
ラファール提示すらしてもらえなかったじゃんか
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:55:07.90 ID:Dcv9Ma/y
でもね、今、世界で一番危険な国がアメリカなんだ。
イラク戦争もリビアも、日本が自由に外交をさせて貰えれば回避できた可能性
が高いんだ。これは嘘じゃないし、過大評価でもない。イスラム圏で信用され
ている西側の国は日本だけだからね。
イラク戦争なんて恨みを買って、イラク人を殺しただけだろ、リビアも同じだよ、
リビア国内の問題に武力介入しなきゃならない状況ではない。ただ反米なだけ、
それだけで、米国は戦争し続けている。戦争し続けないと国がもたないんだよ。
金融資本がボロボロで、軍事関連企業に多額の投資をしている。軍事関連企業
の収益が落ち足り、予算が削減されるとリーマンショックどころじゃなくなるから。
>>Dcv9Ma/y
わかったもうそれでいいからいい加減にしろ。スレタイ読み直せ、そして出てけ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:56:29.43 ID:Dcv9Ma/y
ラファールいいよな、空母として運用したい。
航空自衛隊は、タイフーンを主力に、グリペンかミラージュを補助で使用する。
徐々にF−15を減らして行き、他国との協力の元、21世紀版の零戦を開発す
るんだ。
当然、北が日本をミサイルで攻撃しようとしたら自衛隊には空爆に行かせる。
米軍に頼むまでも無い。
とにかく日本は自力で戦闘機を開発する道を選択しなければだめだよ。
自衛隊でも米軍でも空爆だけで弾道ミサイル攻撃を阻止出来るわけが無いんだが…
リビアでのへっぽこぶりと経済・財政の見通しから言えば、欧州は信用どうこう以前に役に立たない
英仏伊は2025年にはGDP上位10ヶ国から消えているだろう
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:55:29.42 ID:Dcv9Ma/y
そうだけど、日本が対米依存から脱却し、自立した道を歩みには必要。
日米安保から多国間安保体制の確立など、やらなきゃいけない事がある。
日本にとって、世界にとって一番の脅威はアメリカで、一番嫌われている
のもアメリカなんだ。日本は距離を置くべきなんだよ。だから自前の戦闘機
が必要。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:05:20.39 ID:Dcv9Ma/y
アメリカの経済の方が危機的なんだけど、金融資本は危機的状況。
軍需企業に多額な投資をしているし、アメリカ軍事行動を続けなきゃ
いけない国。そんな国を盲目的に信じてるなんておバカさん。
欧米で暮らしてみなよ。欧州もイスラム圏もみんなアメリカが嫌いなん
だよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:08:10.47 ID:veov0lbw
アメリカの力がかつて無いほど増大してるのに、なに言ってんだか。
まだソ連が健全な冷戦時代の方が説得力があるw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:42:14.53 ID:+2RYePqH
対艦戦闘機で主力じゃなければ、ユーロでいいと思います。
それで、F−15の代替機に自主開発及びF−35はダメでしょうか?
>>299 真面目な話すると、AIM-7やAAM-4が搭載できないユーロは4.5世代機ということを考えると価値が疑問。
F-15後継機が完成する頃、もとい現状の導入ペースでF-4を何かで更新し終わる頃にはATD-X終了後の
次期FS-Xが初飛行が終わる頃でもあるので今度の導入が最後の外国製と見られている。
だから、今後40年使うことを考えるとF-35しかないが導入が不安定、他は安定導入だが40年使うには力不足、
スパホはアビオが強く国産装備適合する、ユーロは国産装備が無理だが飛行性能はスパホより良い、と混戦してる。
ユーロファイターの何処が良いのか俺には判らない・・・。
>>301 反米思想な人の溜飲が下がる。ユーロの実態知識のない人々のF-X話見てるとわりとガチ。
F-22やさらにその次世代と比べれば出てくるのが遅すぎた感があるのは否めないが
こちらも見通しが甘かったのだから仕方ない
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:17:15.78 ID:+2RYePqH
>>300 >>AIM-7やAAM-4が搭載できない
これは、改造ではできないのですか?
ユーロは改造オッケーですよね?
>>305 ランチャーと機体に埋め込む方式で装備されるので改造するとしたら機体そのもの、
つまりエアフレームから作り直さないといけない。これにかかる手間と時間と開発費は
F-15をF-15SEにする位の大変な作業で、とてもじゃないがそんなことは出来ない。
導入時期をずらすかどうかだけが問題だな、ずらさないならスパホずらすならライトニング。
もうすでにずれ込み始めているしF-35A待ちだろうよ
最初からF-22しかなかったように、結局5世代機しか見てない
>>301 優れた運動性能と速度、将来の広視界レーダー(真横も見える)かな
F-35に次いで対空戦闘能力の高い機体だと思う
>>308 そりゃ、少し前の機体にたとえるなら、F-20や経国がスパホやユーロだったとして、
F-16はF-35であると考えたら自分が乗るなら誰でもF-16のほうがいいと思うわけで・・・。
永遠になりそうな一時的な純減こみのF-35か国内産業保護も出来るスパホか微妙な判断だ。
戦闘能力がスパホに劣るイカは論外。
ユーロはせめてAESA登場がもっと早ければ・・・・。
どういうわけか昔開発してたAESA途中で切り上げて首を回せるAESA作り始めたり
意味不明な混乱しているし、AESA自体が開発国でも採用が不透明で開発が終わらない
F-35と同じくらい導入の信頼性が不透明という代物だからねぇ・・・。
仏機のような突貫開発でも、スパホやF-2のような既存機からの改良でないにもかかわらずこの性能だと、
どうしても機体本体も含めて登場が10年遅かった機体といえそう。
リビアでラファールはマルチに活躍してるのに、ユーロはも空中哨戒だけだからな。
対地訓練すんだパイロットが4人しかいないとかユーロは遅れてるよね。
ライノはエンジンやアビオニクスのライセンス生産ができる保証もないし
それができなきゃ雇用確保の意味しかないしF-35のノックダウン生産でもいいだろ
rv37ZYTgから続くDcv9Ma/yは米ヘイト+自分の痛い防衛構想を垂れ流すマジキチ
人の話も聞いてないし、スレ違いだから本気で出てけ
ここは「次期F-Xについて考えるスレ」だアホ
>>311 今回のF-XでF-35以外を入れる意味は薄いと思う
F-X導入と殆ど時期を同じくしてロシアPAK-FAの配備が始まるだろう
中国はJ-20を作り、韓国はおそらくFX IIIでF-35を導入する
これらに対抗できる機体が要る
>>312 タイフーンのAESAについて言えば、2015年の出荷を予定している
防衛省はリスク込みで考慮に入れてると思う
結局F-35を採るだろうけど
ところでF-35は加速性能や最高速度の低さがwikiで指摘されてるけど
「それでもステルスあれば構わない」って考えなのかな空自は
>>312 もうひとつ
> 首を回せるAESA作り始めたり意味不明な混乱しているし、
レーダーの視界を広げるのはどこの国も考えてると思うよ
まぁ日本の心神やロシアのPAK-FA、F-22の旧Block30案のように、
ステルス機に複数の固定AESA持たせるのが本流になるだろうけど
2020年ぐらいから導入とか穴がでかいな。
>>317 ついでに翼面荷重も悪いね
最高速度はともかく、運動性能は結構なマイナスポイントになってると思う
それでもステルスによるBVR戦能力の高さや、
電波封止状態でも先に敵を見つけるためのパッシブセンサの豊富さ等で
他のメリットがデメリットを大きく上回るんじゃないかと思う
>>317 レーダーに写りにくいことで相手の対応時間を奪うので実際の速度が遅くても
探知されたりしない時間が長い分、相対的に早くなることが出来るとも言う。
>>318 意味不明というのは、いったん作ったものを採用もしないで次へ取り掛かるというところ。
F-15の初期のレーダーやF-2、スパホが試験ではうまく動いていたAESA配備後に不具合を出していたように、
レーダーというのはどうしても信頼性にかけるから実績を必要とするのだけど、それなしで売り込むなんて
正直自らリスクを抱えるようなもので、正直売込みを考えると褒められたものじゃないってこと。
>>320 飛行性能が必要な脅威に晒される任務だと、機内搭載で戦うことが多いので在来機と違って
翼下やら胴体の装備が発生していた空気抵抗を無視出来るから対空形態なり外装が限られる
任務なら他の機体のクリーンに近い空気抵抗でいられるというのもある。
外部搭載でスペックほど性能が発揮できない在来機と比べてもそこまで悪くないという見込み。
>>321 2007年に作って飛行試験したものは首振り式じゃないよ
アレイが正面を向いていてRCSも不利
海外にタイフーンとAESAを売り込むにあたって、
他機種と比べても高い能力を達成するためには必要だったんだろうね
>>323 それは知っている。だから首振らない奴でいいから採用して、
段階的に能力向上で追加していく方式のほうがよかったのにと思って。
スパホなんてそんな感じで逐一能力向上してるし。
しかし純国(にしたい)F-XXのためにF-4爺さんの代替は安く上げるのがベストだと思うが
値段だけラプターのF-35とか本気で買う気なんかね
純減にして「防空に穴が開いたヤバイヤバイマジヤバイ」って騒いでF-XXの予算引っ張って来ることも考えてるのかな?
>>324 海外市場でタイフーンの低RCSやBVR戦能力を武器とするためには
正面を向いた固定のAESAでは魅力が少ないと判断したんじゃないか
従来のでも魅力十分という判断なら、そのまま商品化していただろう
>>300 >AIM-7やAAM-4が搭載できない
搭載はできるよ。前の溝にランチャー咬ませて左右1発ずつ。
当然空気抵抗やRCSは増大。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:54:15.67 ID:Dcv9Ma/y
防衛省内は、タイフーン派が多い、本当はラファールだったかも知れないけど。
それは、ここの機体の性能と言うより、日本の防衛産業の育成、多国間での開発
を考慮していきたいから。
だから、中々結論がでないんだよ、韓国もラファールに決定したのに外圧でひっくり
返されたからね。日本もそうなりたくないんだよ。
そしてF−35は別に欲しいとおもっていない、他になければ購入するだろうけどね。
僕は、日本最大の国防産業に勤めていたからその辺の事は憶測ではないよ。
自国産業育成派と米国追従派との権力闘争なんだよ。
>>327 それが最近否定された。前2発搭載可能としてた情報源のサイトは情報が古すぎる。
ランチャー自体のミサイルを支えるところを見ればわかるけど、
http://twitpic.com/4mlp9m ランチャーのミサイル保持するところまで溝の大きさがおなじになっているので
ランチャーのみの改修じゃどうにもならない。下手すればパイロンかませないといけないし、
そうすると取り付け部の荷重がと、改造所要箇所が雪達磨式に増える。
>>329 面倒だからハードポイントごと改造
↓
重量規制があったから翼を再設計
↓
空力特性が変わったから胴体を再設計
↓
ちょうどいいから国産エンジン搭載
なし崩し的に新型機の開発ですねわかります
AIMもAESAも、単独の兵器として機能だけを比較して考えてるから妙な議論になる。
戦闘機と言うのは、それ自体が国防戦略のパッケージの一つであって、外敵に対抗
するための手段だ。
今次F-Xの議論は、すでにF-35の導入可能時期とライセンス国産の可否にほぼ集約
されている。個々の性能については漏れてくる少ない情報から各自が拡大解釈してるに
過ぎない。
>>328 防衛省内にタイフーン派が多い、だなんて言ってる時点で信用ゼロ。
いい加減に特定のイデオロギーを背景とした議論から離れろ、プロ民主。
>>331 ライセンス生産はもう諦めてると思う。
わざわざ条件に最悪でもノックダウン生産って書かれてるということは
F-35のノックダウン生産と三菱重工に完全な整備体制を構築するあたりの条件闘争じゃないかな?
整備を国内で完結できれば予備機も少なくていいし。
AAMも積める様に改造したい、ノックダウン生産したい・・・・高く付きそうだな
その結果、導入数の減少→さらにお値段高くになりそうな予感。というか確定事項になりそう(涙
どうせ導入が40〜60機程度だからライセンスするために部品生産ラインまで
設置してしまったらF-15ですら200機作って米国導入価格の1.5〜2倍なんだから
導入数的にFMSかノックダウンというのも、予備部品が大量にないと稼働率が維持できない
ことを考慮しても悪い選択肢じゃない。60機以上はないとライセンスしたほうが高くつく
という話も出ているし。
米政府がF-35ノックダウン可能かどうかロッキードに聞いたけど返答まだ無かったよね。
F-35ノックダウン可能と言うのは早漏過ぎでしょ。
スパホはエンジンやレーダ等のハードはOKのはず、ソフトのライブラリがF−15と同じで
不可だったはず。
これまでの3次にわたるF-Xの歴史を見れば、F-4の残存更新分だけでなく
最低でもF-15のpreMSIP分も対象になることはほぼ間違いない。
つまりとりあえず40機、多分追加であと100機は導入するだろう。
それに共同開発機でもライセンス国産可能なら多少高くてもメリットは
大きいと思う。
F-86--F-104------F-15------
F-86--------F-4---------F-35
-------F-86---F-1----F-2---
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:13:38.03 ID:qcrSSZif
オーランチオキトリウムを実用化してF-22を150機分と交換できたらいいのにな
>>336 どうだろうなぁ・・・・・これまでのF-Xと違って年間予算が少なすぎる。
F-Xは次期大綱で12機とされていて、これは今年の末にF-X決定で、24年度予算に乗るかは微妙なライン。
ただし、3〜4年で12機ということは年間導入数は3〜4機程度でしかなく仮に60機導入なら20年近くはかかる。
ATD-X終了後から国産機開発したとしても2020年代中盤には完成しないとF-2後継に間に合わないので、
スケジュール的には、結局のところ予算が大幅に増えない限り100機以上の追加導入はありえない。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:31:39.71 ID:82o7vsOX
日本の防衛産業保護したいなら、自前で戦闘機開発するしかないよ。
次期F−Xは、F35でFMSだよ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:31:40.46 ID:Dcv9Ma/y
>>332 解ってないな、制服組と私服組みは違うからね。私服組みは自国産業育成派
が多いの。防衛省は一貫して日の丸戦闘機を飛ばす事を夢見ている。
これは悲願と言っていい、僕の会社もそうだけど、零戦後遺症と呼ばれている。
ちなみに僕は民主党に入れた事は一度もないよ。民主党の自衛権の考えには賛成
だけどね。企業文化が国のためって言う感じ出しタカ派なんだよ。
>>339 予算がキツイのは確かだが、4年で12機というのは国内での部隊運用習熟
を考慮した数字だろ、それも多分FMSだ。
ノックダウン生産にせよライセンス生産にせよ、もし国内で生産できることに
なれば順調に量産できるのは低率初期生産(LRIP)後。もっと遅くなる。
そのころにF-15のpreMSIPが寿命を迎えるのもまた事実。
F-3作らないと生産ラインは無くなるしな。
ATD-Xを発展させる気0みたいだけど。
>>341 アンカーミスだろ?
で・・・あのね、奴らは私服組ではなく「背広組」と呼ばれてる。
あまり使い慣れない用語を使わないほうがいいぞ、バレてるから。
>>342 F-2でも後半は年間生産が4〜5機とかそんなレベルだから普段の導入数もあながち間違ってない。
F-15は寿命が1万時間に延びた関係で年間200時間としても50年の運用が可能だから、
早期退役が行われない限り退役は20年後で、結局2030年頃になってしまう。
>>338 まだ三原則でもめてる段階じゃない、まだまだだね。
英辺りから横槍入りそう。
>年間生産が4〜5機とかそんなレベル
だから高いんだよ、もう少し年間生産数を増やせば量産効果で安くなるはずなのに。
>>345 MSIP分の寿命は仰る通りだが、PreMSIPは寿命延長しないで退役させるほうが
費用対効果が高いと判断されている記事を、確か朝雲新聞で見た(ソース
リンクが見つからないが)。
それと、確かに年間量産4〜5機になる可能性が高いが、それでもF-4更新分は
ただでさえ寿命の問題があって早めに入れざるを得ない。40機なら6〜8年程度
でしかない。ライセンスでもノックダウンでも国産でやるならやはり余りに
短すぎる。
最低でもF-15のpreMSIP分はやるのは確実、と言ったのはそういう背景がある。
>>348 まあ、代替機を買ってもらえるというならその通りだし、早期退役もありなんだけどねぇ・・・・。
>>347の人が言うように生産数できる数が少なすぎる。でも予算もない。
海も船が延命しないと年間3隻退役するのに新規は5年で3隻という有様だし哨戒機も延命で、
陸に至っては毎年主力装備のうち退役量の25%しか代替出来ないしで延命もなしと、何処も苦しい。
水に浸かったF-2が1個飛行隊あるからそいつのレストア諦めて
3個飛行隊分をF-Xにすればライセンスでペイしそうなんだが。
F-Xをスパホラ国(F-4+F-2)60機、F-XXをF-35(PreF-15)この折衷案でどうだ?
>>346 >3原則に抵触しない参加形態案として
>▽日本仕様の部品のライセンス生産
>▽最終的な機体組み立て
>▽完成品の検査
>−が浮上。米側はロッキード社を通じて、
>日本が開発に参加した場合の1機当たりの調達コストを算定し、日本政府に情報提供する。
だってさ
>>350 冗談じゃないw
水没したのがF-2Aなら諦めもつくが貴重なF-2Bなんだよ。
あの18機がないとF-2の操縦訓練が出来ない。
最悪各部隊に分散配置してるF-2Bをかき集めるしかないけど
それでも試作機まで含めて15機しか残ってない。
絶対諦めないよ。
>>352 さすがに無理だろ、そんなに期待するなよw
ちなみに水に浸かったF-2Bは練習機扱いであり戦闘機定数には含まれていない
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:58:59.71 ID:Dcv9Ma/y
>>344 それはマスコミ用語だろ、俺達は「私服君」て呼んでた。知り合いがいたら、
聞いてごらん、通じると思うから。
ここも、ひどくなったもんだな。
だから複座が標準であるスパホ推しだよ。
>>357 スパホじゃF-2の操縦訓練はできんだろ。
まあ訓練体系を変更してシミュレータでも導入すんのかね?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:31:23.07 ID:ezDwhYH9
米の場合はF22.35は単しかないので、初等→中等→高等→シュミ→実戦機では、日本には高等を複座かな。高等訓練機って少ないけど金鷲とか…Yakとか…しか新し目はないかなぁ…
高等練習機はともかく空自の場合、訓練部隊は戦略予備も兼ねるわけであり
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:02:12.29 ID:ezDwhYH9
今の御時世で無駄遣いは出来ないし、国内産業も考えないとアカンし…訓練体系変更や戦略の見直しも考えないと…定数増やしで部隊削減とか…更に少数精鋭を考えたほうが…
まさかとは思うがステルス機1機でF15を100機相当とか思ってないよね。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:54:12.47 ID:ezDwhYH9
那覇を除いて定数18機で複座数機で約20機の二隊を定数30機の一隊にすれば10機減る?
その分、機種は考えると(笑)
>>362 少数精鋭といってもF-35はハナから輸出を前提に作られてて、契約各国に大量配備されるからなあ
まあそのおかげでF-15のときみたく黄猿仕様を渡されなくてすむんだが、性能もそこそこどまり
とはいえラプターを売ってくれたとしても、運用コストが酷すぎて維持できるとは思えん
まあ一応第5世代機だし、どうせ40年使うハメになるから選択肢はないんだが
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:42:00.89 ID:9+DPRjXF
機数削減、少数精鋭でも運用に沿う機がないし、国産か共同開発しかない、運用目的の近いイカのステルス発展型でBAEと共同、米ちゃんより緩そうだし(笑)ライトにんぐも炎上中だし
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:59:45.36 ID:VN5rQXOw
アメリカは今ある大量のF15はF35に置き換えるつもりなんだろうか?
米軍のほとんどをF35ファミリーに置き換えたら、一部のF35になん
かあったら海軍、空軍、海兵隊のほとんどが飛行停止になるんじゃないの?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:00:35.93 ID:6OxYs9c6
その前に、F-35はまた値段が上がって、延期になるんじゃないの?
>>367 もともと米軍ではF-15とF-16をHi-Low Mixとしてそれぞれ位置づけ、
それとほぼ同じ役割をF-22とF-35にさせようとしていた。
つまりF-35はF-16の代替、F-22がF-15の更新分という考え方。
それが、F-22が200機程度しか導入できなさそうになったので、今後
F-35の導入数がどうなるか、確かにF-15の分も更新対象になるだろう。
それと、3軍共通プラットフォームの考え方が冗長性を阻害するのは
確かだな。ただ、空軍のF-15もF-16も、海軍と海兵隊のF-18もまだまだ
現役だし(ハリアーは退役するだろうが)、寿命が来るころにはまた
新たなプログラム(UAV含めて)があるだろうから、そっちの心配は
あまりしなくていいと思うがな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:15:22.66 ID:VN5rQXOw
日本もアメリカと心中するつもりならF35なんだろうけどな。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:54:00.09 ID:9+DPRjXF
定数を210機に削減で国産or共同で150機。定数見直し隊削減で…ついでに中国の武器輸出に対向出来る自衛兵器のをODAで輸出解禁(笑)輸入国は敵にならない作成で(笑)
削減したら最後だよ、その後増えないよ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:57:40.42 ID:Q9lmazqZ
まあまず、日本は内なる敵の財務省を叩きつぶすべきだろ。
F-35に選択すると、F-4一時純減→2個飛行隊純減のコンボの炸裂する可能性は高そうだな。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:52:02.93 ID:An0C/9V6
あの、生活保護母子加算なら復活したんだけど。
自衛隊の定数は悪しき伝統が山盛りだからなw
八八艦隊は5個艦隊揃える予定だったが、予算が付くまで一時的に4個艦隊
だったのに、いまだに4個艦隊だしな。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:06:48.42 ID:9+DPRjXF
戦闘機260→210で7基地で7航空隊で…海上保安庁を格上してスクランブルも対応で(笑)
余剰機も移譲、救難隊も一元化、予算削減(笑)、保安庁の機体なら、戦力外やし、どんなんでも構わないし(笑)
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:26.23 ID:6OxYs9c6
F−35なんてあてにしていいの?
開発パートナーにも逃げられそうな状況じゃない?
結局開発断念という事態だって充分あり得る状況だよ。
>>378 もし開発中止なんて事になったら、各国から契約金の返還請求で財政破綻するかも
ステルス機が西側諸国に回らなくなるって事だから、中国ロシアが抑えられなくなる
東側への牽制と抑止のためにも意地でも続けるんじゃね?
パートナーの出した金全部合わせても1.2〜1.5兆円だからいくらなんでも財政破綻は無い
>>381 そんな程度なのか?9ヶ国も契約してるからもっと多いと思ってた
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:32:50.91 ID:klB6IWO8
>>377 純減にならなきゃどこの所属でもどんな機体でもいいやもう。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:01:01.23 ID:6OxYs9c6
F−35もさ、無事に開発が終了し、予定通りの性能と値段なら文句
無いんだけどね。
国防って万が一に備えるものだと思うけど、楽観論でいいのかな。
F-35の作戦行動半径問題はともかく、現状のF-15でもやはり沖縄の下地島に
FI拠点が欲しい。一度は町議会が誘致してたのにプロ市民どもが撤回させた。
バカ鳩も消えたし、今のうちだ。
>>377 笑)多過ぎでイラつく
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:21:02.10 ID:Hbal+3Yv
米国も威信がかかっているから、そう簡単にはギブできないだろう。
一見チャライ感じのお国柄だが、その底力はバカにならん。
痛い目にあったでしょ、ご先祖様達が。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:21:05.37 ID:4hYbs3vI
客はこっちなんだからF―22以外は買わねーってはっきり言っときゃ良かったんだよ!
スパホみたいな艦載機なんか「焼肉酒家えびす」のユッケみたいなもんじゃねーか!
下地島は立地が最高なだけに真っ先に弾道ミサイル攻撃受けそうで怖い。
強い掩体壕で防護するか、米軍と共用して護符にするとか。
>>387 他の国に開発中でもいいから第5世代機あって、F-Xに売り込みに来てれば
そういう態度も取れたかも知れんけど
現状日本に販売してくれそうな国が第5世代だと米しかいないから無理
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:54:54.68 ID:Hbal+3Yv
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:05:48.28 ID:45IWM7CI
行動半径が狭いなら、空中給油機増やせばいい。
>>385 そこで22DDHの出b・・・いや何でもない
まぁ嘉手納も本格的な戦争では真っ先に破壊されて使えないといわれてるしな
ただ本格的でない紛争にも備えないとならないし、そっちほうが起こりやすい
那覇は民間と共用なうえに滑走路一本しかない。
嘉手納は2本あるが米軍専用だし、そもそも両方とも先島諸島に遠い。
確かにF-Xが何になろうと下地島は要撃に最適だ、政治的環境は良くないが。
空中給油機増やすのはいいが、あれは日本ではどちらかと言うと作戦行動
半径よりも滞空時間を伸ばすことに重点を置いてる。しかも対空攻撃に
脆いから相当航空優勢がなければできない。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:34:15.96 ID:j4pB7rNI
まあ純減だけどな
もう戦闘機買ってる金なんて無いし
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:39:52.56 ID:G6eHt6Le
>>395 もうお金ないしね・・・・
多分、財務省の言いなりで増税も規定路線だし。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:22:57.22 ID:NGnHxtHw
老害どものタンス貯金の総額約30兆円
今回の震災対策で、財源に子供手当やら埋蔵金やら赤字国債や増税やらって話は
聞こえてくるが、防衛費の削減って話は政府からどうも聞こえてきてない。
F-Xヤメロって話も朝日に投書するプロ市民以外で見た試しがないぞ。
とにかく淡々と決めればいいことだ。カネはパチンコ加算課税と対中ODA
廃止と在日生活保護廃止と納税者番号制度導入などキチンとやれば足りる
だけでなくおつりがくる。
昔から大きな災害のあった地域では自衛隊の支持率が高いってのも有るし、
必要な備品を寿命で買い換える予算ってのは政府でも余程の事がないと
止められないからな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:50:06.94 ID:DpMlYQta
いや、防衛費といえども従来以上に厳しく査定されるのでは。
それなりの「生贄」を差し出さないと、F-X選定にも影響が出るだろう。
さしずめ、何を切るべきだろうか?
問題は財務省がどの程度の概算要求基準を提示してくるかだな。
減額は確実だけど、何割減らされるのか・・・
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:48:08.66 ID:1gDb7Asg
一番安い機種なら予算つけてあげる、くらい言うんじゃない?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:32:36.76 ID:45IWM7CI
もう財務省に予算の編成なんかさせちゃいけないと思う。
>400
ライセンス生産を止めれば調達費は20%くらいは節約できるな
稼働率も比例して下がるしれないけどなw
予算90億収入37兆
90兆
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:38:38.06 ID:HTIgjtev
F-4ってまだ日本に必要なんですか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:23:24.86 ID:IYJhHRBh
すでに自衛官の給料カットする話出てますが
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:30:36.04 ID:1duzQvjj
税収が足りないなら、自分達で稼ぐしかないないだろう。
実弾演習を良好な漁場でやって、プカプカ浮かんできた魚を隊員食堂の食材に使う、なんてどうだい?
たまたまクジラが採れたら国際問題になるかもしれないが・・・オレって、ちっちゃい
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:08:20.55 ID:aj3EsmBb
武器売れ と
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:18:09.93 ID:1duzQvjj
>>411 自衛官だけじゃなくて、国家公務員オール給与1割カットの方針だからなあ
国会議員は既に歳費3割カットが決まっているし
有事だから仕方がない面も分かるけど、公務員の給与カットは1年限りにして、
ちゃんと増税して手当てして欲しいもんだ
民間は残業を含む手当ての全てをカットされて3割減だから
公務員の1割は少ない方だろう。
>>411は給料全額を献金しても平気なんだろうがな。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:46:34.56 ID:1duzQvjj
民間は、景気がいい時はそれなりに給与・賞与は奮発するからな。
公務員は、景気不景気に関係なく、決められた通り。
高低差が大きいか小さいかの違いだな。
>>413は本当に働いてないニートだから判らないだろうが
震災以前に不景気で残業がカット、賃下げまで飲まされている。
それに加えて震災不況に節電で就業時間短縮と来たもんだ。
リストラでクビになるよりはマシだろうがな。
災害派遣も自衛隊の仕事のうちだ。ちゃんと手当ても出てるし
公務員として歳出を控えるのは当然だろう。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:39:52.52 ID:AnjN7LRv
公務員給与はカットするべき。
どうも妙だと思ってたが、ID:xSgDmmC7は最近出没してる民主の「市民」か。
バカ菅や「市民」にとっては自衛隊は敵だもんな、身内を批判されて頭に来たのね。
確かに災害派遣も自衛隊の仕事のうちだが、お前らから言われたくないな。
それにしても震災関連予算もF-Xを含む防衛予算もこういう「市民」感覚の奴らに
まかせるのはすこぶるつきで危うさを感じる。事の軽重が見えてないから、その
うち震災を機会に中露と友愛外交して防衛予算全廃なんて言い出しかねない。
自分らが好き勝手言える権利を誰が守ってくれているのか、考えたこともないだろうから仕方ない
自衛隊だけ特別扱いされるわけが無いと思うんだが。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:30:33.01 ID:1duzQvjj
>>419 >(Q)自分らが好き勝手言える権利を誰が守ってくれているのか
(A)アメリカ合衆国のパワー(含 自衛隊)
>>420 禿同
>>421 >>(Q)自分らが好き勝手言える権利を誰が守ってくれているのか
>(A)アメリカ合衆国のパワー(含 自衛隊)
こういう自虐的な論旨をしたり顔のプロ市民からも自主防衛国民派からも聞くことが
あるが、日本を護っているのはあくまでも日本であり自衛隊であり日本国民の国防意思
それ自体であって、米国はそれを補佐しているにすぎない。
日本に国防の意思がなければ日米安保条約は予告期間後に破棄される。勘違いするな。
財政状況が悪くなればどこの軍隊も予算減らされるもんだが?
今のイギリスのリストラっぷりに比べれば人件費1割カットぐらい軽い軽いw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:09:43.87 ID:pf4igXNn
スレチで失礼
公務員と一括りにするが、国家公務員は地域ごとに3〜21%の加算がある。東京がMAXの21%
地方も準じているが、地方公務員は更にワケわからん様々な手当が付いてる
民間給与の地域格差を反映する主旨ではあるものの、一律10%削減に加えて、地方の意味不明な
手当にもメスを入れるべき。
…労組の支持が強いミンスでは見直しなんてしないだろうが
人件費削る以上に装備の調達費を削る方向になるだろう、ミンスだと…
別に減らすなとも増やせともまだ言っとらんが
脈絡もなく人件費一割減とほざくからおかしいとツッコミがはいるだけだ
英国と日本では安全保障上の脅威度はまったく異なるしな
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:27:57.07 ID:1duzQvjj
>>422 ははははははははははははははははははは・・・・・・・・
自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪
自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
片腹痛いわい
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:31:06.83 ID:1duzQvjj
>>422 >・・・米国はそれを補佐しているにすぎない。
補佐=コントロール? 日本語の意味も変わったんだなあwww
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:29:38.61 ID:zbL3X6oV
>>424 人件費削る以上に装備の調達費を削る方向になるだろう
また、シナチョンロスケがちょっかい出してくるね。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:01:42.52 ID:5YNnR2yq
自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪
自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
ははははははははははははははははははは・・・・・・・・
F-Xに影響がないようにしてほしい。実際の導入時期は幸か不幸か遅れるわけだし。
-------
また出た自称「ジゴロちゃん」ID:1duzQvjj : ID:5YNnR2yq
F-Xスレにまで脳みそお花畑が湧いたのかよ津波で流されたのがF-2じゃなくて
こんな思想どもならどれだけよかったことか
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:37:38.65 ID:5YNnR2yq
自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪
自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
わっははははははははははははははははははは・・・・・・・・
脳の病気か?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:16:14.00 ID:5YNnR2yq
自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪
自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
がははははははははははははははははははは・・・・・・・・
>>434 頭の不自由な人が何を言おうと自衛隊は国際法上の国防軍なので問題ない。
ほっとけ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:22:57.89 ID:5YNnR2yq
そういえば、福島の原発事故で置き去りにされた病院の患者って
精神病患者らしいね
こんな奴が何人もいると考えると、確かに置き去りにしたくなる
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:24:41.59 ID:5YNnR2yq
>>436 >自衛隊は国際法上の国防軍
自衛隊は国内の「な〜んちゃって」軍隊
自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪
自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
わっははははははははははははははははははは・・・・・・・・
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:34:21.43 ID:5YNnR2yq
>>436 それでは放っておいてもらおうか
自衛隊が軍隊ならば 電信柱に花が咲く♪
自衛隊が軍隊ならば ちょうちょトンボも 鳥のうち♪
がははははははははははははははははははは・・・・・・・・
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:52:31.16 ID:5YNnR2yq
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:01:55.76 ID:5YNnR2yq
>>438 出来るものならやってみやがれ このインポ野郎が
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:33:31.09 ID:GKa915DU
J-20、先進的な電子システム搭載 日本空軍との技術差つける
中国の最新戦闘機「殲(J)-20」の鮮明な写真が今、海外の軍事関連情報の掲示板で大騒動を巻き起こしている。
というのも写真から、J-20がEODAS(電子式光学画像配信システム、写真中の矢印が指している箇所。
窓のようなところがJ-20の「コンフォーマルアンテナ」だという学者もいる)を搭載していることがわかったためだ。
同システムはF-35のAN/AAQ−37電子式光学画像配信システムと同じだと見られ、
これが事実なら、F-35に続いて同システムを搭載した戦闘機となるわけだ。
一方、F-22にはこれほど先進的な電子システムは搭載されていない。
J-20に関連する写真が次々と公開されるにつれ、同戦闘機の技術が徐々に明らかになってきた。
J-20は空圧設計、電子システム、武器システムなどでは世界的にも一流の第5世代戦闘機といえる。
これまで見てきた中で、同戦闘機はいわゆるステルス爆撃機や多機能ステルス戦闘機ではなく、
F-22と優劣つけがたい戦闘機であることが伺える。
一連の写真をみると、J-20の空圧設計などはF-22に対抗するために設計されたものであることは明らかだ。
将来、周辺国・地域がF-35を導入したとしても、空中戦に秀でたJ-20の改良型で対抗すると予測される。
J-20は、中国が日本を含む周辺国の空軍に技術差をつけるのに極めて重大な意義があるといえる。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-05/03/content_22486672.htm
穴が開いてるだけにしか見えんけど…
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:20:57.28 ID:5YNnR2yq
>>443 >・・・F-22と優劣つけがたい戦闘機であることが伺える。
マジ空戦での成績は何vs何?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:27:45.07 ID:NZWv++5x
だから日本もF─35開発に参加しなさいとでも言いたいのか
エースコンバットの最新作が出たらF-22やPAK-FAより殲-20の方が強い設定で出てきそうだな
J-20は空圧設計は分からないが、ステルス設計では明らかに劣っている
これは素人でもわかる話だよ
大体、カナードにした時点でステルス性能なんて考えてないし、
カナード翼と主翼がずれた配置に成っている時点でステルスなんて考えてない
それにノズルの設計も見ても同じことが言える
何をしたいのかよくわからないJ-10の双発機というのが本当のところだろう
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:12:15.05 ID:xfOT+s4+
>>449 確かに設計図見る限りカナードや機首、翼角がF―22の様に平行になっていない分ステルス性には疑問符がつきますよね。
中国がAN/APG-81の情報を盗んで無い限り高度なAESAレーダーも搭載されないはずなので記事は過大評価かなという気もします。
J-20のスタンドアローンでの実際性能は、F-22のそれと同じく現在も将来も分からないだろう。
F-22は世界最高の戦闘機と一般に言われているが、それと同じようにJ-20ももしかしたら今後
やはり本当に高い性能を持つかもしれないし、大した性能を持てないかもしれない。
相手にその能力がどの程度なのかを考えさせることは、それだけで実際の能力以上に
戦術上優位に立てる。こういった駆け引きはポーカーに似たところがある。
確実に言えることはJ-20が初めからステルスを意識して設計された機体だということ、
そして中国には開発への強い意志と能力と金があることだ。
F-18もユーロも、結果的にどうかはともかく設計段階でステルスを意識していた
とは聞いてない。日本のATD-Xは、技術上の開発能力はともかく政府と国民の強い
開発支援意志もなければ、それに伴う資金提供も少い。
つまりF-Xは最低でもステルス機であるF-35でなければ敵に戦略上の相対優位を
与えてしまい抑止力が働かない。実際のF-35の初期ロット性能がどうであろうとな。
能力?
中国の開発能力を侮るなよ、目的の為なら手段を選ばずなんでもする奴らだ。
奴ら自身の開発力も日本人が思っているほど低くないし、当然敵からも友好国
からも情報収集とコピーを平気でする。
実際アメリカのE-MALS開発では中国系開発者が逮捕されているし、Su-27系では
ロシアのパクリをしてる。新幹線もAK-47もパクられて久しいな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:50:51.03 ID:hEtGR/9V
>>453 パクリは誰でもやることだが、パクった技術を十分に咀嚼・吸収するには相当の蓄積が必要だ。
血のにじむような思いでオリジナリティを磨いてきた国々に、猿真似専門の中国がどこまでキャッチ・アップできるか疑問だな。
そろそろ日本もスパイ防止法とかつくらねーとヤバいんじゃね
>>454 だからって、中国のJ-20は主にパクり技術だからオリジナル技術のF-22にもF-35にも対抗できない、
と確実に言えるのか? こういう議論は保守的にしなければならない。
新幹線はパクられた上に中国オリジナル技術として輸出売り込みかけられてるぞ、しかも格安で。
乗ってみた日本の技術者が振動制御や運用管理のレベルの高さに驚いたそうだ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:10:09.48 ID:hEtGR/9V
>>456 確たる情報が無い段階で、「確実に言える」ことは限られる。
保守的に議論する必要性は認めるが、だからといって際限なく脅威を煽りたてることが正当化されるわけではない。
新幹線の件は、中国のエンジニア達にそれだけの技術的蓄積があったからこそ、日本の技術者を驚かせるだけの水準の成果を出せたわけで、
それが直ちに軍事技術開発の進捗状況に結び付けられるわけではない。
中国の新幹線はJRから図面が売却されたんではなかったっけ?
>>457 「際限なく脅威を煽りたてて」いるつもりは全くないが、敢えて中国の軍事技術をサルマネ
やらオリジナル技術の蓄積がないと言って評価しないのはあまりに”恣意的”だ。
新幹線の技術蓄積が高くても、それが直ちに軍事技術の進捗には結び付けられない?
民間と軍の技術が目指す方向は違うが、基幹技術は同じものだ。中国のジェット旅客機
ARJ21で開発されている素材技術やテストデータはJ-20に生かされていると言われている。
奴らは過去にJ-10(殲撃十型)を自主開発し実戦配備もしている。殲撃十五型(J-15)は
ロシアからパクって海軍に配備しようとしている。
そしてなにより、現にJ-20は実機が飛んでいる。日本の心神はラジコンが飛んだだけだろ?
過去にこんな”実績”があるのに、それでも敢えて猿真似専門の中国がどこまでキャッチ・
アップできるか疑問、と言えるのか?煽るまでもなく奴らは「今そこにある脅威」なんだよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:30:03.52 ID:hEtGR/9V
>>459 貴方の言う「実績」はあくまでも実戦配備とか試験飛行であって、真相(実力)は闇の中だ。
かつてのソ連邦が実力以上の「PR用戦力」を赤の広場辺りでやたらと誇示した「実績」もある。
要は、表面的な情報だけで大騒ぎするのは愚かなことだ、ということだ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:40:05.25 ID:hEtGR/9V
>>459 中国、中国と大騒ぎしたがる人が多いが、中国もレッキとした独立国である以上、国力に相応の国防体制の構築を進めるだろう。
西側各国から最新鋭の兵器や関連技術を供給して貰えない以上、パクるか自主開発するしかない。
独立国として当然、自然なことをやっているまでのことで、それはそれで冷静に受け止める必要がある。
>>460 そもそも、サルまねであろうが新幹線の技術的蓄積で実際の車両開発ができる能力のある
中国のエンジニアは、軍事技術の蓄積がなくサルまねでしかないから大した戦闘機は開発
できない、のか?
実力については
>>451の通りで分からないが、「表面だけの情報」だけでなくポーカーで
強気に出られるだけの背景(意志・能力・カネ)が中国にあることは確かだろが。
>>461 中国は自衛に必要な軍備だけでなく国家として太平洋への”進出”を本気で狙っている
ということも併せて考えなければならない。その出口には地理的に日本がフタをしている。
実際過去周辺諸国に進出した“実績”もある。
我ながらさすがにしつこいな、そろそろこの話題こちらからは終わりにします。
PR用戦力と言えば中国も水増し写真とか昔から良くやるわけで。
J−20があまりにも露出しすぎるのは逆に気になるな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:56:58.10 ID:i5HEM6Js
米国に次いで世界第二位の軍事費を注ぎ込んでる中国をなんでそう軽視出来るのかが俺には理解出来ない
技術だってボーイングが中国企業に外注してる時代だし
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:45:11.61 ID:lFuxIzTV
アメリカにはシナ人スパイがうようよしてる、当然技術情報も流れてる
だろうJ−20がハッタリだとしても、軍事は最悪を想定するべき。
>米国に次いで世界第二位の軍事費を注ぎ込んでる中国をなんでそう軽視出来るのかが俺には理解出来ない
割と最近まで中国の戦闘機がミグ21系列しかなかったのでいきなりステルス機と考えるのも無理があるんだよ
もちっと噛み砕くとステルス機より前に欧米並の戦車や艦船が出てきて良いはずなのに
そちらもパッとしなかったり相変わらず輸入してたりと未だ中国の化学技術は信用が置けない。
化学→科学
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:07:43.38 ID:i5HEM6Js
>>466 いつの時代で頭止まってんだよ
中国は1980年代からこっちSu-27のコピーやJ-10開発、JF-17開発と
地道に積み重ねて来てるぞ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:11:14.99 ID:i5HEM6Js
>>467 99式戦車や蘭州級駆逐艦とかもう欧米と孫色無いレベルまで近づいてる
というか航空機関連でもSu-27系列がロシアの支援なしには稼働率が3割を切る始末だし、
ローに当たるFC-1でもエアインテークすらまともに作れず、主翼は過流を発生させ結局は
ミグ支援で再設計してものにした。21世紀になってようやく70年代のラビを飛ばせるようになり、
Su-27でもライセンスしたにもかかわらず異常振動を発生させるし、とてもじゃないがまともとはいえない。
J-20にしても自力でデータ採集が出来ないからカナードやベントラルフィンといったイスラエルから
基礎的な技術情報がもたらされた、かつてのMig-21系列のような弄れる下地を持った設計分野だったから
手持ちの駒で可能な限り次世代のトレンドを追求ようとしたからそうなったのではないかとしか言いようがない。
>>470 遜色ない?正面にすら大量のERA貼り付けて欧州から技術提供のあったセンサー系統を使う戦車がか?
おまけに大型AESAが4面もあるのに、わざわざ長距離2Dレーダーを乗っけた代物が遜色ないねえ・・・・。
ソルブレメンヌイすら独力でオーバーホールできずロシアから技術者呼ぼうとしている状態なんだけどねえ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:35:21.05 ID:i5HEM6Js
>>471 稼働率が低かったのロシアに送り返して整備してたからだし
FC-1のインテークはダイバータレスにしようとして失敗したのであって普通のインテークが作れないのとは違うし
J-10とラビは形からして別物だし
振動の件はすでに改修されて中国軍も機体受領してるし
どうも中国=未開の国フィルターがかかってるように思える
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:41:57.08 ID:i5HEM6Js
>>472 ハイエンドの兵器と比べればそりゃ劣るよ
でも平均的な装備と比べたら同等か勝ってる
日本の主力戦車なんて今だに74式だし米国だってM60A3
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:49:52.65 ID:i5HEM6Js
と思ったら米国はいつのまにかM60全部退役させてたプゲラッチョ
>>473 仮にも70年代の代物が自力で整備できない時点で気づくべき。
何よりFC-1はダイバータレスにしようとしたからじゃなく最初から失敗した。
見た目の形が別ならなんでも新型か・・・中国人らしいなw
その改修の結果、判明したのは技術不足で部品が作れず勝手に別の部品を
突っ込んだからというものが判明wそしてロシア便りが加速する。
>>474 ハイエンド?ローでもここまで酷くはないぞ。
とりあえず君の頭では米軍もはるかに昔の装備なんだね・・・。
M60A3が現役?これ以上恥かく前に泣き寝入りしなw
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:59:33.50 ID:i5HEM6Js
>>476 調子に乗ってすみませんでした
中国軍なんて糞のやくにもたたないミジンコです
中国軍の脅威なんて存在しないので日本は軍縮しましょう
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:46:03.67 ID:hEtGR/9V
>>462 >実力については >451の通りで分からないが、「表面だけの情報」だけでなくポーカーで強気に出られるだけの背景(意志・能力・カネ)が中国にあることは確かだろが。
そういうのを<単なる推測>というのだが。
>中国は自衛に必要な軍備だけでなく国家として太平洋への”進出”を本気で狙っている
貴方は随分と<推測>がお好きなようだな。
>我ながらさすがにしつこいな、そろそろこの話題こちらからは終わりにします。
もう<推測ネタ>は終わりか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:51:59.03 ID:hEtGR/9V
>>464 >米国に次いで世界第二位の軍事費を注ぎ込んでる中国をなんでそう軽視出来るのかが俺には理解出来ない
中国が「世界第二位」の経済大国になった以上、「米国に次いで世界第二位の軍事費を注ぎ込んでる」こと自体、何ら不自然なことではない。
ただし、その実態も満足に知らずに「脅威だ、脅威だ」と騒ぐのは、単に<百犬声に吠ゆ>だよ、と言った次第だ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:59:56.04 ID:hEtGR/9V
>>465 >アメリカにはシナ人スパイがうようよしてる、当然技術情報も流れてるだろう。
「シナ人スパイ」が「うようよして」いるのは「アメリカ」社会だけではない。
いずれにしても、<推測>だけで脅威を叫んでも、まともな人は相手にしない。
>J−20がハッタリだとしても、軍事は最悪を想定するべき。
<推測>と「軍事は最悪を想定するべき」というスローガンだけで議会や財政当局を説得できるほど、民主主義社会は甘くない。
J-20が怖いのは大きさ。
米国は何でもダウンサイジングしちゃうからF-22のウェポンベイって小さいんだよね。
内装できる中距離AAMは小さなAIM-120Cを6本だけ。
J-20の大きさだと長射程AAMを数本内装できそうだし、爆装もF-35を凌駕するだろう。
これが仮にRCS1u以内に収まるなら十分脅威になりうる。
AESAについても現状では作れないかもしれないけど、レドーム径が大きいから
将来的には長大な探知距離を持つレーダーを搭載するだろうし。
これってRCS以外はFB-22に匹敵する機体になるかもしれん。
>>478この話題まだやってたのか。
それが憶測と言うなら、F-22の性能は憶測ではないのか?評判だけで実戦も
経験してないのに世界最強と言われているが。
米国の戦闘機には言わないのに中国の戦闘機に関してはなぜか敢えて憶測と言う
そのお前さんの政治背景を「憶測」すると、中国の実力を正当に評価すると言う
よりは、少なくとも中国脅威論を抑えたい勢力であることは間違いない。
しかもお前は中国自身で文章を出している太平洋への「進出」意図までも憶測と言う。
92年に「領海法」で尖閣諸島と西沙諸島、南沙諸島を自国領土と規定し、97年には
「国防法」で国防の範囲に海洋権益の維持を明記し、同時に海軍発展戦略を策定して
第一・第二列島線の概念を強調している。さらに現在「海島法」制定作業で更なる
海空軍力の増強を規定している。
それでも敢えて憶測と言うお前には、相当に強い政治的動機付けを感じる。
最近スレに出没しているプロ市民よりは多少勉強しているようだし、リムピースとか
伝統的共産主義者の匂いがただよってくる。何よりも策士ではあるな。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:25:20.32 ID:hEtGR/9V
>>482 >それが憶測と言うなら、F-22の性能は憶測ではないのか?評判だけで実戦も経験してないのに世界最強と言われているが。
何が言いたいの?「推測」以外の何物でもないだろうw
>米国の戦闘機には言わないのに中国の戦闘機に関してはなぜか敢えて憶測と言う・・・
F-22に関して「推測」と思っていないのは貴方だけじゃないかww
>そのお前さんの政治背景を「憶測」すると、中国の実力を正当に評価すると言うよりは、少なくとも中国脅威論を抑えたい勢力であることは間違いない。
また「推測」か。ほんと、「推測」が好きだねw
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:26:01.40 ID:hEtGR/9V
>>482 >しかもお前は中国自身で文章を出している太平洋への「進出」意図までも憶測と言う。・・・さらに現在「海島法」制定作業で更なる海空軍力の増強を規定している。
中国の海軍力が米国とその同盟国が保有する海軍力に比べて著しく弱体であることから、それを国力に相応しいレベルにまで強化を図ることは自然な流れだ。
経済発展を遂げつつある中国が、自国の権益を守るために必要となる施策に関するビジョンを公表するのは、中国が所謂「まともな国」に近づきつつある兆候だろう。
しかし一方で、中国の外交・安保の担当者は、中国が過度に太平洋へ「進出」しようとすることで生ずる他国との軋轢まで勘案しながら、自国防衛に必要十分な海洋域を慎重に検討している。
貴方のような「進出」しか頭にない単細胞とは違うんだよw
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:26:30.37 ID:hEtGR/9V
>>482 >それでも敢えて憶測と言うお前には、相当に強い政治的動機付けを感じる。
>最近スレに出没しているプロ市民よりは多少勉強しているようだし、リムピースとか伝統的共産主義者の匂いがただよってくる。
「・・・を感じる」「匂いがただよってくる」って、徹頭徹尾「推測」ラブな姿勢には敬意を払おうww
>>485 この話題、スレの皆さんもさすがに飽きたろう。まぁずっと平行線をたどる
ことはわかっていたが、最後に
>>454 >猿真似専門の中国がどこまでキャッチ・アップできるか疑問だな。
あんたの言う「推測」ラブとやらの姿勢を初めに示したのはあんた自身だ。
この推測文に大した根拠がなかったからこれだけ長引いたんだよ。
それと、中国の発展に伴う軍事力の強化とやらを自然な流れだと理解を示す
あんたのそういう姿勢が、結果的に中国の日本への脅威をより高める。
と言い置いて、さすがにもう限界。
まぁ9条教のプロ市民よりは論理的だったと思うよ、一日の投稿全て見直すと。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:18:44.59 ID:iHQVs5S0
>>486 >>猿真似専門の中国がどこまでキャッチ・アップできるか疑問だな。
>あんたの言う「推測」ラブとやらの姿勢を初めに示したのはあんた自身だ。
この推測文に大した根拠がなかったからこれだけ長引いたんだよ。
ほう、最後は自分の「推測」「憶測」のオンパレードを棚に上げて、相手に責任転嫁かww
責任転嫁した傍から
>それと、中国の発展に伴う軍事力の強化とやらを自然な流れだと理解を示すあんたのそういう姿勢が、結果的に中国の日本への脅威をより高める。
シメも「推測」「憶測」
「推測」「憶測」のフルコース、堪能させて頂きましたw
結局まとめると、J-20の宣伝文句と評価と実際の能力のギャップはどの程度なのか、だな。
米国がF-22を世界最高の戦闘機と言いつつ個々の性能が中露に漏れないよう防諜に苦労
してるのと同じように、中露もJ-20・PAK-FAの性能を宣伝しつつ今後も実際の性能は
分からないようにする。それぞれの戦闘機開発能力が実際はどうなのか、ということか。
まぁ正直J-20の性能がどうかわからんが、過去の開発実績を見れば低すぎる
わけはないだろう。そしてまたF-22より高くはないだろうし。
つまり、性能ってのは相対評価でしかない。推測になるのは当然だ。
ID:iHQVs5S0
ID:hEtGR/9V
シツコ過ぎ。マクラ抱いて寝ろ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:32:27.12 ID:iHQVs5S0
ジゴロちゃん・・・また出たか
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:49:26.57 ID:iHQVs5S0
>>491 >ジゴロちゃん・・・また出たか
安易な「推測」「憶測」はいけませんな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:01:20.72 ID:TtMw22kW
次期F−Xが長引きすぎて、みんな疲れてるようだ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:33:39.52 ID:iHQVs5S0
いかげん、このスレでの議論は尽くされた感がある。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:10:11.95 ID:V+rqGNDv
もうF-1支援戦闘機を再設計でいいよ・・・
>>493 RFPも出たし、もう1年以内には決まるだろ。
F-35に決定→延期スパイラル→その間に日本の財政が(ry)とか、
超斜め上の展開にならなきゃいいんだが・・・。
>>496 決めたいという防衛省の強い意志を感じるな。
政局絡みでどう転ぶか分からんけどw
>>496 …まあ、それが当たらずも遠からずそうなのがなぁ。
民主がF-X阻止してないなら、たとえ政局が混乱しようと決まるだろう。
導入の頃、てか機種決定のときには政権に居ない可能性が高いが。
F-Xは年内には決まると思う。年末までに決めないと平成24年度予算に組み込めない。
あと半年余りの辛抱?
>>500 24年度予算に計上するなら年末どころか8月末ぐらいがタイムリミットだな
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:58:14.93 ID:Lye3NiwW
機種選定がセットしないと予算請求出来ないのかなあ?
いずれ旧タイプの戦闘機を退役させて新型機を導入しなければならないのだから、カネは付けざるを得ないんじゃないかな。
単価等々だって現時点での推計だろうし。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:40:41.17 ID:mcn4MzCP
なんでこれがF-35で確定に結びつくのか分からん
低効率初期量産の第一号がロールアウトしたよってニュースが何でF-X確定に結びつくんだよ・・・
ライン作って遊ばせとくのもあれだから作業員の訓練がてら作ったMOD0がそんなに欲しいのか?
F-35のLRIPに関連したニュースと個人的なF-X確定推測は別にすればよかったな、
仰る通り全く関係ない。
ただし、ニュースとは関係なくF-Xは事実上F-35に確定しているとは思ってるがな。
ユーロもF-18も単なる噛ませ犬でしかない(と言うとまた議論がループするが)。
F-Xはスパホで決まりだろ。
で韓国がF-35決定して東アジアのF-35整備拠点は韓国になる。
>>507 個人的には俺も同じ見解だけど、昔このスレでそう書いたらボロクソに叩かれてワロタw
F35で良いけど…再編もセットでないと穴が空くと…
現状作戦機が約360機くらいを300程に訓練体系も再編しないと35は複座無いし…
複座が無いと戦闘機教育過程を15でやるしかないと…(F2は津波で…)高等練習機を復活する事も考え無いと…35をどれくらい買うかで違うし…F2と35にするのかi3との三機種にするのかと…
個人的には定数を30+予備で35機
千歳 三沢 百里 小松築城 新田原 那覇 教導 +減耗予備その他 で300 と高等練習機かなぁ(T50は無いけど)
T-4の更新は高等練習機を完全にカバーできる超音速機タイプになるのかな?
XF5-1双発で国産すると考えると、妄想の産物だったATD-Xとの部分的な設計共有化も
あながち笑って斬り捨てられなくなるなw
そういえばM&Aの人がネタでM346でもライセンスして見たらなんて言ってたな。
F-35より面倒は少ないし、欧州製ということでトラブル起こしても所詮練習機
だから影響は少ないしエンジンもアメリカ製だから純欧よりだいぶマシとか。
>>509 ライノとユーロには「信者」がいて、F-35のような異教徒をクルーセイダー
として改宗する義務を感じてるらしい。
>>513 今後単座のF-35になって訓練体系は多少変わるだろうが、わざわざ高等練習機を国産
だなんて不要だと思う。それなら複座のF-16をFMSの方がマシだ。
T-4の更新はいつかは必要だが、USAFでさえ未だに古いタロンを使ってて、やっと
今後BAeホークかゴスホークにしようかなんて検討してるくらいだ。まだまだ使える。
M346なら要求みたせるけど…高等練習に戦闘機訓練も出来るし双発だし… 元が露ってことだけ?それと、この位なら国産でもと思いそうな…
中途半端性能の更にモンキーモデルを一機200億も出して買うとか頭がイカレてるよな
>>515 T-38の後継には例のT-50も挙がっていると聞いた。まぁムリだろうが。
>>517 そういうバカな決め付けが更なるループを生む。そろそろいい加減にしろ。
思い込みで頭がイっちゃってるのはお前の方だ。
はいはいF-35F-35
で、いつ導入できるのそれ?
F-35に決定とかお花畑だな、更新時期逃して純減だろ。
>>517 元より他国に輸出することを前提に作られた機体だから、わざわざ劣化版作ったりしないだろ
つーか現在炎上中なのにそんなダウングレード版を製作してられる余裕があるわけない
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:51:26.75 ID:fksFk/CB
M346導入で教育隊の機体を廻し時間稼ぎ(笑)22 35と単座なんだし良い機会かも(笑)
よしF-XはF-35を40機!高等練習機として虎3を40機買ってしまえ!
インドのスパホってキティホークおまけにつくやつだよな
日本がその空母セット買うんだな わかります
USAFのF-22(とF-35)の場合、現在はF-15かF-16からの機種転換とシミュレーターで
対応してるが、ごく近い将来には複座中等練習機からシミュレーターを経てすぐ実機に
乗る訓練過程に変わる。なにしろ単座しかないんだから当たり前だ。
ちなみにこのフライトシミュレーターはほぼ実機の感覚で操縦訓練ができるそうだ。
JASDFでも同じになるだろうな。
>>519 お前さんがもし
>>517なら俺の趣旨は、あんたがF-XはF-35にはならずにライノ
かユーロになると思っててもいいから、とにかく
「口のきき方に気をつけろ」
ということだ。他人を頭がイカれてると決め付けるな、スレが荒れる。
米の新規パイロットの場合、テキサン→タロン→シュミ→実機になると…T4では武装訓練が出来ません…タロン老朽化で議会からはゴズホークか金鷲にと…米の戦闘機から完全に離脱しないのなら武装訓練の出来る中高等練習機をと(笑)
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:55:35.81 ID:fksFk/CB
米の場合にマスターを採用は心理抵抗が(笑)コストを抑える意味でも多機種にしたくないだろうと…
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:35:12.09 ID:rsWSxdAf
- 米国「中国の殲−20はF−22の性能に匹敵」 -
まだ実体が完全に公開されていない中国の最新鋭ステルス機「殲−20」に対し米国が警戒心を
隠さずにいる。ワシントンに位置する国防政策研究機関の「ジェームスタウン財団」は、「殲−20」が
米空軍の最新鋭戦闘機のF−22「ラプター」に匹敵するもので、F−35「ジョイントストライクファイター」
と比較すると主要性能のほとんどで優れているという分析を最近出した。
「殲−20」は1月と4月の2回にわたり試験飛行を成功させている。ジェームスタウンの報告書は、
「中国の殲−20開発はこれまで維持されてきたアジアでの空軍力バランスを崩すほどの破壊力を
持ったもの」と評価した。中国人民解放軍は「殲−20」の正確な性能と諸元を公開していない。
だが、報告書は音速以下で飛行する場合「殲−20」の戦闘行動半径は1000〜1500海里
(1852〜2778キロメートル)と推定した。米軍基地が位置する日本の沖縄やグアムはもちろん、
フィリピン・インドネシアまで範囲に含まれる。
報告書はまた、「殲−20」のデザインがF−22とF−35の長所を適切に混ぜたとし、「(敵のレーダー網
を無力化させる)ステルス機能はF−35より良く、F−22と同水準だろう」と評価した。「殲−20」がF−22
より大きいため、より大きくよい多くの兵器を搭載できるという点も付け加えた。
F−22を製造したロッキードマーティンの広報担当者は、「殲−20は他の国がF−22を前面に出した
米国の制空権に挑戦する能力を開発していることを示している」と話したとABC放送が9日に伝えた。
これまでF−22は米国の自尊心だった。ステルス機能と空中機動範囲を大きく拡張できる移動型
エンジンブースター、搭載兵器を外部に露出しない独特の外装などが既存の戦闘機を圧倒する
という評価を受けている。
ソース : 中央日報日本語版 2011.05.11 09:53:40
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139826&servcode=A00§code=A00
>これまでF−22は米国の自尊心だった。
韓国系メディア?
米空軍(建前)「殲−20はF−22に匹敵し、米国の脅威になる。F−22の後継機開発が必要だ。」
米空軍(本音)「殲−20はせいぜいF-15SE(サイレントイーグル)以下のステルスモドキだろう。」
口の利き方に気をつけろ
スレが荒れる(キリッ
自治ぶっちゃって・・・ロッキードから金でももらってるの?
あれって本命なの?性能は…予算は良いなぁ(笑)
自国の備えは大切だけど周辺はもっと大変ですね(笑)西側に安い機体が…グリペンでも高いかも…米にかっての供与機みたいな輸出機体ないし。XF5単発で(笑)
>>521 自国じゃあまり使わないF-5やF-104みたいなのならともかく、
自国でも大量配備する機種を輸出の際にモンキー化しないなんて
ありえないから。
モンキー化する余裕が無ければ余裕が出来るまで待たせるだけ。
>>521 F-35は輸出のために最初からモンキーモデルを製作しやすいよう設計されている
F-22は輸出を考えていなかったためモンキーモデルすら作るのが難しいのであった
F-22も将来のアップグレードやモデルチェンジのためにハードもソフトもある程度のモジュラー化はしてるだろ
自国の脅威になりそうな箇所をダウングレードする作業が他の機体より難しいと言い張る根拠が分からんな
そりゃステルス性の高い機体形状の大幅変更は出来ないだろうがF-35だってその点は同じだし
ロッキード必死だなと思うだけ。
居もしない仮想敵相手に無駄遣いを続けるのはアメリカでも一緒なんだな。
>居もしない仮想敵相手に無駄遣いを続けるのはアメリカでも一緒なんだな。
便宜上主要な敵国を仮想敵って言うだけで実際は周辺国全体のことなんだけどな。
>>537 ロッキードマーティンは既にLRIP段階にまで入ってる。つまり売却はほぼ確定して
いる。彼らがいま必死なのはそれを完成させることであって、なぜあんたの言う
”居もしない仮想敵”とやらで無駄遣い?を今更煽る必要がある?
しかもアメリカ”でも”一緒ってことは日本も同じってことか?
どうも最近軍板全般にプロ市民がかなり紛れ込んで静かに工作してるようだな。
ついでだからお節介ババァになって説教すると
>>532 どっちでもいいが煽るな!
>>533 (笑)多過ぎ
>>536 半角やめろ
>>527 海軍からスパホの複座をレンタルすればいいだけの話。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:56:20.61 ID:7eeobXK8
>>538 >>居もしない仮想敵相手に無駄遣いを続けるのはアメリカでも一緒なんだな。
>便宜上主要な敵国を仮想敵って言うだけで実際は周辺国全体のことなんだけどな。
禿同
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:42:53.08 ID:pLJucj5y
しかしなかなか新情報でないなぁ。
アメリカみたいに大々的にやれば、国民からの理解も得られそうなものだけど
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:46:39.15 ID:PdpGiIqn
FA18スパホ
40歳過ぎの整形ババア F35
若くてフレッシュだけど金がかかる女の子
タイフン
そこそこ若いけど結構ワガママな子
そんなイメージ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:19:56.39 ID:Lds4c3V7
スパホってF/Aの名前の通り対地攻撃にも重きを置いてるっぽいけど、政治的配慮から封じるなんてこったぁないよな…
配慮以前にまともな対地兵装がJDAMしかない日本で導入しても
空対空と空対艦以外の使い道なんて事実上なし。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:43:23.31 ID:PPsW4P68
もうF-2でいいジャマイカ?
FXXは国産が良いと思うのですが、コストを抑え三機種と仮定すると、烏賊だと米産が無くなる…35間に合わない…ライノ任務適合が… 個人的には烏賊がw
戦闘練習機廻して時間稼ぎもありかなぁ…機種体系整頓しないとかなぁ…ループ(笑)
F-35間に合わない ぢゃなくて、間に合わせるんだよ、F-4をグッと我慢して。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:32:28.05 ID:cV4rsao1
F4かなり我慢してるみたい…飛行時間維持飛行には使わないみたいだし…飛べない?飛ばない?現状で既に戦力外…ごまかしですが…
どんなに頑張っても10年は無理
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:46:33.35 ID:cV4rsao1
松島のF2の代替でM346で21と22教育隊の機材を301と302に移動で10年で?
台風導入が遅れてF-16をリースしてたイタリアのごとく、砂漠で眠っているF-16やF-15の初期型リースでよくね。
F-4程度には働くし、穴埋めしつつ40年も使うことを考えないでいいから、F-35が日本にとって必要な能力が
揃ったらリース解約。これなら穴も埋まってスパホや台風みたいに導入と同時に旧式機で40年もの間
退役の日まで我慢しないですむ。
まあ防衛省にとって最大の仮想敵は財務省だからな。
F-16リースなんて決めたら、リース期限が切れた後も買い取って使えとか言われかねない。
どうせアメリカで退役した初期型は中古だし短期で強制的に運用終了だから問題ない。
砂漠で眠っているF-15初期型を買ってきてF-15J改に改修ってできないの?
砂漠でモスボールされているのはもっとも初期に生産されたA型でPre機だし、
米空軍と州空軍で酷使されてきたから寿命的にも費用に見合わない。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:10:44.18 ID:mB/5rsu+
初期型を近代改修(MSIPだっけ?)してさらに日本使用にするなら新型買っちゃえって話ですね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:32:48.89 ID:4AXPbUc1
やっぱりロシアのステルス機でしょ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:43:52.47 ID:cV4rsao1
飛行教育隊を再編で!新型中高等練習機導入で!F2が94機で六機修理で四個飛行隊!単座が主力になるら… 中等から高等への機種転換が無ければ時間は変わらハズ…T4では高等訓練の一部及び戦闘訓練が出来ない…幹部のウイングマーク維持の飛行時間維持にT4は必要?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:53:48.61 ID:pLJucj5y
>>559 仲悪くなってパーツ輸入出来なくなったらどうすんねん。
ライセンス生産っていっても、全部を国内で出来る訳じゃないし(大規模な整備とか)。
F-4現役は日本だけじゃない、韓国もドイツもギリシャもトルコも
エジプトも、そして何とイランでもいまだに使われている、らしい。
(偵察型だけならスペインも。他にもあるか?)
どこも運用は苦しいらしいが、2020年代前半まで使い続ける国もある。
特にF-35共同開発参加国であるトルコの事情は日本とほぼ同じだ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:01:44.48 ID:mjlUMIt/
金出してるから今更引けないもんなぁ>>トルコ
日本よりも非道いかもしれん
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:14:13.42 ID:rdD1hwk1
2020年なら良いよね…日本は更にかかる予定だしね。
空中分解したら誰が…左向きに難癖つけられる?元の原因は無視してもね(笑)
韓国F-4が100機以上現役だろ?トルコは170機くらいか。
現役ではあとイスラエル空軍も(ちなみにF-35の優先顧客(SCP)でもある)。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:40:25.52 ID:rdD1hwk1
エジプト28機ギリシャ34機ドイツ50機イラン55機韓国70機トルコ88機ドイツとギリシャは改修機
航空機の寿命は年間飛行時間で決まるのでよそが大丈夫だから自分のところも
とはならない。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:25:07.92 ID:rdD1hwk1
元の耐用時間3000を個別管理等で2000延長で一年200で10年延長…
無理矢理な気がするけど?
韓国は共食いだから何機動くやら…
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:39:59.56 ID:rdD1hwk1
補足〜既に5000は越えてます。
転換訓練30時間も出来ないかも…廃棄前に搭乗員がオヤジばかりにw
改修時期も日本より新しい所がほとんどだから同列に考える事が間違い
ギリシャのヤツなんか初号機の初飛行が1999年だったりするしな
F-4寿命は政治マターになっている。
つまりF-35の導入までもつかどうか、ではなく、どのようにもたせるか
が問題なんだよ。
だから、年間飛行時間が多ければ任務に支障が出ようが少なくせざるを得ないし、
表向き稼働してると言いながら共食いで延命させたりとか、とにかくF-35導入まで
もたせるしかない状況(またライノやらユーロで議論ループしてくれるな)。
>>571 それ自体F-35導入前提のこじつけじゃん
ループするなと言いながら自分の意見の押し付けなのは見苦しいぞ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:06:26.65 ID:rdD1hwk1
機種ごとに次期は違うけどF4の寿命が限界なのも事実…
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:23:31.79 ID:rdD1hwk1
F4の寿命延長…
@ぐっと我慢A純減B16虎1グリペン等をリースC中高等練習機を導入→練習隊の機材を廻す
他には?どれが良いですかねぇ?
次期は最短2020年過ぎ、長いと2030年…
我慢だろうな、リースなり中古を購入して中途半端に金を使うのも勿体無い
最短20年は無い、最短でいいならスパホかユーロ。もちろんラ産でAAM搭載可能に改造
コレなら3、4年で行けるだろ。F-35の輸入なら20年行くかもしれないけどね。
F-15の寿命が25年とか32年までと言われてるが
もしココで高い、不安一杯初期ロットのF-35を導入したら、F-15の時は何を導入できるかって事も考えたら良い
F-22を導入できるならそれもそれでいいが、F-22なんて導入したらF-3が消える可能性も高くなる
またF-22は無理となると今更4.5世代を選ぶことは出来ないって事でまたF-35になるかも・・・。
だから今回はタイフーンか、スパホ又はサイレントホーネット?にして
F-15の時に完璧なF-35そしてF-3って流れが良いな
注:新しい情報がない今このスレはループによって成り立ってますw
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:45:11.81 ID:BhxRyclN
F-3作りたいなら、ブラックボックス無しラ国のタイフーンだろうね
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:15:33.26 ID:rQkS2Ui+
あんな短足じゃ死那爆撃できんだろーがよ。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:19:29.29 ID:TnQ12BuU
空中給油機を考えてない時点で知能が知れてるけど、万が一全面戦争になるなら核で日本終わってるから。
たった4機しかない空中給油機でどうしろってんだ。英仏ですら12〜4機買っているというのに、4機だぞ。
その上敵戦闘機からの安全圏が本土より遠いところにある日本で空中給油機なんぞ使っても足を延ばそうと
給油が必要な距離に出たらしたらあっという間に撃墜されるから結局航続距離は長くならん。
純減で良いよ。どうせ9条ある限り先制攻撃で飛行場ごと吹き飛ばされて米軍が来るまで滑走路すら復旧できん。
それより新世代装備を確保した陸と海に予算を振り分けるか、空自基地の防爆化とSAM更新か浸透歩兵対策の
基地防衛隊を増強して離陸する前に全滅しない体制を作るべき。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:58:41.14 ID:ZK+HT05g
打倒米帝!中国人民解放軍万歳!
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:59:55.02 ID:TnQ12BuU
AWACSも4機だっけ?
作戦機全体の数が圧倒的に少ないよね
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:35:16.13 ID:j1lXe87j
>>581 4機だけど整備・改修などのローテで使えるのは常時2機だけ
FX決める前にAWACSをもう2〜4機増やしておくべきだと思う
ホークアイが13機もあるから空中管制自体はハイローミックスになっている。
空が広い日本じゃ数も必要だしこちらはそれほど問題じゃないが、空中給油は戦闘機用は
4機のみでC-130改造空中給油機はヘリ用の給油形式だから使えないし、KC-767も元々
8機予定だったけど優先順位が低いから削られた経緯もあるし増勢は見込めないと思われ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:56:15.21 ID:dBphqD81
現代の大規模な空戦ってどんな感じなのか分からない…
後方の管制所、空港、基地、レーダーサイトに弾道ミサイル、巡航ミサイルが降り注ぐのを防ぎながら、要撃も行うって相当忙しいよね。
イージス、パトリオットだけで足りるのかなぁ?
現代の全面衝突みたいな参考になる本ありませんか?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:17:24.79 ID:jgLHaZxi
改修F-2と虎3どっちが性能がいいの?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:30:56.64 ID:/IhnR2/X
言い方は悪いけどほぼ素人が作ったF-2と、イラクでの経験も取り入れた新鋭機トランシェ3で比べ物になるのか?
F-2は対艦に特化してるからあまり比較しても意味ないと思うけどね
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:44:52.02 ID:U+zATV8+
F-35なら納入可能になるまでF-16をリースすれば良い
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:01:27.05 ID:PyyxGXS9
トランシェ3ってかなり爆装できるみたいだけど、政治的配慮とやらに引っかかっちゃうのでは?
トランシェ3Bは実現は微妙だぞ、現状がいっぱいいっぱい。
スパホはブロック2以降も確実。
>>590 勘違いしてるようだけどトラ3Bと近代改修は直接は関係ないぞ
無論トラ3Bが実現すればその時点での最新型になるのは間違いないけども
低価格量産型戦闘機を爆装して運用しようと思った時点で
F2の性能はお察しとなってしまった。
攻撃機は使い捨ての単発単座で充分だとは思うけどね。
F-2使い捨てるぐらいならタクティカルトマホークをベースにして
超長射程巡航対艦ミサイルでも作ったほうがまだ安上がりだろ
まぁ対艦に限定しても特アがうるさくて難しいだろうが
中国には対艦ミサイルによる飽和攻撃能力があるし、韓国には巡航ミサイルによる対地攻撃能力がある。
いずれにせよ奴らに日本の防衛政策全般に口出しさせない、されても言い返すだけの覚悟をもった者が
最高指揮官になってもらいたい。
対地攻撃はアメリカ軍でも最近は高い巡航ミサイルをあまり使わずにJDAMで安く大量に正確にする例が
多いし、対艦でもハープーンの安さと良さが見直されている。そしてなにより、戦闘機全般のマルチ
ロール化がある。
要は、結果的にF-2の仕様は現代の戦闘攻撃機の趨勢に合っている。
JDAMと巡航ミサイルは役割が違う。
巡航ミサイルは十分な防空能力を持った対象に攻撃すると航空機に大量の損失が発生するから、
そういうときに人的被害を出さないために使うもので、JDAMは相手が携SAMやAAA以外の防空手段を
持たなくなって初めて損失なく使えるようになる。例えば開戦第一撃はステルス機と巡航ミサイルで相手の
飛行場やレーダーサイトを焼き尽くし、続くSEADで長中SAMを十分排除するか一時的な無力化ができたら
やっと高高度が安全になるので、そこから携SAMやAAAが届かない高度から投下するJDAMの出番。
日本の場合は先制攻撃を受けることが必須で、米露ですら巡航ミサイルと航空機の複合攻撃は絶対に防げない
から重要施設の数を増やしてで対処するしかないと結論していて、最善で基地ごと焼かれる前にFSと護衛が飛び、
1〜2回ASMでの対艦攻撃やってFSと飛行場が壊滅してたら航空優勢と滑走路が消えるので米軍が来るまで仕事なし。
米軍が来て運良く機材が残っていたら復旧した飛行場から手持ちの爆弾で支援しに行くくらい。
これは冷戦期の想定だけど今の機材や相手でもやることは大差はない。
>>592 そりゃ空自が求めてる機体の最終目標が安価な攻撃機ではなく数の劣性を跳ね返せるに足る
しつを持った機体だったり国産戦闘機だから。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:56:56.43 ID:f9CwySev
>>595 弾道→巡航→HARMまで使ってやっとJDAMの出番だよね。
ただ日本はHARMすら持ってない
日本もスタンドオフ兵器や巡航ミサイルは必要なんだよ。
政治的な理由で無くていいような方向に持って行かれるけど、現実にはあった方が良いに決まってる。
いい加減この辺は見直して欲しいよ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:13:05.23 ID:f9CwySev
専守防衛とは言え、米軍が来るまでに敵基地、空港等の軍事インフラを潰す戦力は持つべきだよね。
戦力投射はアメリカに任せるとしてさ
>>597 だからこそ米軍が来た後でしか対地攻撃は出番がないという結論に。
戦闘機の定数や予算が激増するか、陸自が大幅強化でもされない限り日本に向かう敵に
航空阻止必須で航空戦力が壊滅するから敵に後背を廃墟にする戦力の余裕などなし。
敵の根拠地を攻撃するということは、仮想敵の防空網を突破する数千の巡航ミサイルや
損失を強要されるSEADをするための機数、もしくは十分な数のステルス機必須になり、
現状の予算でやろうものなら先制攻撃以外じゃ防衛能力の大削減で自殺にしかならない。
自国の防衛も出来ないのに長距離兵装そろえて自殺した国が隣にあったりするが。
予算を目先の派手な兵器に吸い取られ、まともな対砲兵レーダーすら購入せず根幹が
空っぽでいざ実戦で一方的にボコられていたが。アフリカでも戦闘機かってレーダー網
なしで敵の襲撃で飛ぶまもなく戦闘機全滅もあったが。まあ、政治以前に予算の問題。
ちょいと訂正
>敵に後背を廃墟にする戦力の余裕などなし。
敵にじゃねえ、敵のだ。
ぶっちゃけASM-2すらいまだにすべてのF-2に行き渡るかも怪しいのに
少量の巡航ミサイル導入しても敵の戦闘機やSAM部隊の訓練標的にしかならん。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:46:09.81 ID:MrZkQqqK
たしかに防空網突破は無理かも。
島嶼防衛戦なら使えるかもと思ったけど、その際も米軍の支援待ちなのかな?
極東のスイスとか今では死語だが、本当に
『先制攻撃はしない、だが絶対に武力に服従もしない』
って気骨があるならトンネル拡張と高速滑走路化ぐらいはやって当然だよな
あとグリペン
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:57:29.46 ID:M/Nd202X
スイスの専守防衛は自分の国以外の人が虐殺されようが手を出しません。攻めてきたら潰すけどなって意味だからな。
実際、ユダヤ人が来たときも追い返してる
いずれにしても朝鮮戦争やベトナム戦争で米国の後方支援を引き受けた
時点で永世中立の夢は水の泡として消えている。
その事実は誰でも知ってはいるが米軍の下請けの地位を社会の勉強で
きちんと啓蒙はせず、戦後史を曖昧なものとして教育しているのが
今の日本の姿である。
他国に干渉する国力も無い、まして中立堅持の必要が有るのにユダヤ人が何だって?
あとスイスに専守防衛とか言うお花畑戦略あるの?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:21:02.10 ID:M/Nd202X
お前は何と戦ってるんだ?
スイスは傭兵国家だった。
ちなみにあのハイジのお爺さんも傭兵だったし、父親はそれで死んだ。
そういう歴史があって、現在も過去も基本的な国防戦略は二度と傭兵国家に成り下がらないよう
国民皆兵で敵国に侵略のメリットよりも損害の方が大きくなるよう侵略を躊躇させることであって、
永世中立ではあるがいわゆる専守防衛ではないし、もちろん非武装ではないどころか武器輸出では
世界的な知名度がある。
そのスイスが、九州よりちょっとだけ大きい程度の国土しかないスイスが、F-18を30機以上保有し
近い時期にF-5の更新もある。日本のF-X同様に見ものではある。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:13:44.37 ID:ZhSPt9+m
うまくまとめやがって…
今回の第4次F-Xって何となく第2次F-Xの状況に似てるよな。
第2次F-XもF-4E、CL-1010-2(F-104の発展型)、ミラージュF1の争いだったし。
ただ、CL-1010-2は実機が無いため“配備はされておらず”、ミラージュはもちろん
“導入経験の無い欧州機”だったため採用は見送られ、結果F-4Eが採用された。
今回もF-35は“未だ配備されていない”し、タイフーンも“欧州機”だから、最後に残るのはスーパーホーネットという事になるな。
>>610 ぼーと見てたらスパロボ大戦やりたくなってきた。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:58:06.41 ID:DoD7upAc
進出速度の遅いヘリタイプで航続距離誇るのはちょっと頓珍漢な話だな
滞空時間で表現するならわかるが…
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:46:56.13 ID:tdLTkyqv
ヤマハ
616 :
リベラルでーす:2011/05/17(火) 20:58:29.82 ID:kI6CGmnC
しかし中国の技術は凄いな。やっぱりJ-10あたりでいいんじゃないかな
XFA−27かナイトレーベンを作るか 中国の懺20を購入するかのどちらかだな
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:29:04.14 ID:YJSr5fo8
どうせ戦争なんかねえよw
どうせ原発事故なんてねえよw
中華ポンコツ空軍には今の戦力でもオーバーキルだ
国民の血税がいとも簡単に使い捨てられてゆく。
原発建設→怠慢による事故→国家補償
戦闘機購入→怠慢による墜落事故→代替機購入
どうせ戦争なんてねぇよ
とマジで思ってんだろうな、空菅と友愛鳩は。
>>622 怠慢による戦闘機の墜落事故がいつ起きた?
原発事故は怠慢による事故か?
どうも最近プロ市民の工作活動が活発になってるな・・・
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:23:10.20 ID:3kaFpyUb
このグダグダの話題、いつになったら決着つくんだろうか?
決着は今年の11月頃を予定してます。
グダグダを止めたいなら、近隣諸国に攻撃してもらえば良い
中国の尖閣諸島占領とか起きれば良いかもね
会議は踊る、されど進まずのウィーン会議だってナポレオンの
エルバ島脱出で危機感が生まれて進んだわけだ
だから日本も危機感を抱かなければ、このままだよ
今の日本には尖閣諸島占領ぐらいじゃ足りないじゃないか?
潜水艦に領海侵犯されてもたいしたことなかったし。
民間人に被害が及ばないと世論は変わらないと思う。
>>626 東京に北朝鮮辺りがミサイル打ち込んでくれれば変わるだろ
>>628 韓国でさえ軍艦を撃沈されても何も言えなかったんだぜ。
日本なら宇宙ロケットの墜落事故で済ますのさ。
1発だけなら誤射かもしれない
1発だけなら誤射かもしれない
1発だけなら誤射かもしれない
大切なことなので3回書きました
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:12:54.16 ID:hnZmeLb0
こういう事いうと叩かれるだろうけど、この頃の日本(特に若年層)は結構右傾化してるから政府も突き上げられると思うけどな
韓国が対馬上陸→ネットで韓国軍の虐殺生中継される→日本マジ切れ
これが一番ありえそうな日本復活ルートかな・・・
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:48:43.94 ID:hnZmeLb0
>>632 ねーよ
なんで好き好んで虐殺なんかするんだ。バッシングされるのみえみえじゃん
1000年後の戦闘機はこうなるだろう
新型ダークエネルギーエンジン
光速の10000倍のスピード
高出力レーザー・プラズマビーム・各種ミサイル・核弾頭
全宇宙空間航行能力・深海潜水能力
完全ステルス
IQ1000兆の処理能力のスーパーコンピュター
自由に変形できるフォルム
異次元空間移動能力
自己修復能力・再生能力
若年層の右傾化なんてのは左翼が針小棒大に騒いでるだけ
選挙の投票動向とかみるとむしろ左傾化している
>>628 韓国軍の指揮権は米にあるからな。
米基地が攻撃されるとかなきゃ反撃はないよ。
日本も同じだろうけど。
>>637 軍事同盟結んでるから米軍は躊躇なく反撃するに決まってんだろ
中国と違って北朝鮮には米国本土を直接攻撃する力が無いから遠慮する理由が見当たらんしな
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:35:51.85 ID:lS5htWtd
MIMO完成したら護衛鑑に載せちまえ
とうとうアメリカ側からF-35ギブアップか
現実案はスパホ、夢をみるなら台風
まあどちらにせよこうなったら、ラ国+魔改造でやって欲しいな
>>638 夕刊だとF-35絶望、F-18最有力にだと。まあ妥当だよな。
間に合わない?だから何? そんなスケジュールは我らがニューク日本には関係ない
そもそもなんで米製第4世代代表がF-18なの?
F-15Eのが良いと思うだけど。
- 制空能力がF-18より高い
- F-15Jのいろんなノウハウが生かせる
F-15で問題が見つかった時に動ける作戦機がなくなるのを嫌った?
単純にイーグル好きなんでF-18にするならF-15系入れて欲しいと思ってしまう。
制空能力でもF-18E/Fだよ、ブロックUで待望のASEA積んだからな。
アビオと低RCSとAAMで負けてるから。
制空能力は分からん。
今はAPG-79があるからいいけどF-15EがAPG-82に換装したらどっちが上になるかな?
まあ輸出モデルは劣化するだろうから結論は出ないが。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:32:02.72 ID:MHmSNqFM
スパホならレーダーが取り柄だが、日本にはモンキーモデルだろうな。
空軍仕様に改造なんてする時間もないだろうしなぁ…
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:04:23.96 ID:lS5htWtd
F-18C/D型の場合だがAGM-84を4発搭載した場合、
F-2の対艦ミサイル4発装備した状態より戦闘行動半径が小さいみたいだな
>>647 オーストラリアのはどうだったんだっけな
F/A-18Lはモックアップまで
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:50:30.95 ID:FTkBTYEO
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:16:14.06 ID:U75rANBr
タイフーンが色々な面で優れているけど、
政治的圧力に屈してしまうという悲しいシナリオ。
F-35が今次F-Xに間に合うかどうかが問題ではない、間に合わせるんだよ。
これまでF-4の寿命問題を知りながらもF-X導入を遅らせてきたのは何よりも
アメリカ製第5世代機を導入するためだ。
今回の上院議会証言で日本の完成機導入要求期限自体がまた先延ばしになる
だろうな。F-18を入れるくらいなら一時純減だろう。
>>653 Minister for Defence Equipment, Support and Technologyで国防省の外局クラスだな
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:36:21.96 ID:FTkBTYEO
先走ったわ、ごめん
>>654 日本がステルス戦闘機を作る上での最後の障壁、エンジン技術の供与を得る最後のチャンスだったのにね・・・
少なくとも次期FX選定に関わる防衛省側の責任者の名前くらいは挙げてくれ。
「なんとなくスパホに・・・」
なんて流れじゃないことは確かだろ。
巨額の予算を動かし、将来の国防に禍根を残した責任者が誰かくらいは明確にしてくれ。
>>649 レガホとスパホは航続距離違うんですけど。
>>650 ハードウエアは変わらん、一部のソースとデータが無いだけ、F-15Jと同じ。
F-35の導入可能時期が遅れるのは何処の国でも既に織り込み済みだろ
今更後へは引けない、特に共同開発参加国はな。
日本もやはり他に選択肢はない。
>>658 仮にユーロ導入でもRRのエンジン技術まで供与するとは言ってないぞ。
F-XXでもそれは変わらない。
国産ステルスを開発しない限りは将来嫌でもF-35を導入することになるのだから
何も急いで未完成品に飛びつく必要などない
それに米海軍は将来スパホとF-35Cを併用して運用していく計画なんだから
スパホが直ぐに使い物にならなくなる心配もない
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:46:11.56 ID:TkTo1jFw
>>659 スパホも4発搭載すると短いけどね
ただしコンフォーマルタンクを搭載出来れば改善するけど
もう空自はアメリカに土下座して州軍に加えてもらえよ
だいすきなえふ22に触れるチャンスが出てくるぞ
空自にとっては祖国防衛なんかよりそれが一番の望みなんだろ?
空自はアメリカ空軍の庶子
海自はアメリカ海軍の愛人
ある程度の独立心を持っているのは陸自だけ
米国の軍事産業に金を落とさない選択などあり得ない。
官僚、政治家、制服組に旨みが無いからな。
そもそも自衛隊独力では日本を防衛することができない
用心棒に金を払うのは当然
>>660 >今更後へは引けない、特に共同開発参加国はな。
後には引けないどころか逃げ出す算段してる国が複数出てるじゃんw
Level-Uのオランダすら見直しの動きあるし
この不景気に生産数減少→価格高騰のデススパイラルじゃ
アメリカ以外で最後まで残るのは空母持ってるイギリスとイタリアだけかも知れんよ
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:05:18.94 ID:nAaqy+Ky
これだけ待たされて結局スパホかよ〜。
ライノ厨と空母厨の大勝利
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:34:11.82 ID:3N83WAh5
J/APG積んだF-4EJV新造で良い気がして来た
最高のアクセス権を持つイギリスがB型を捨ててC型に乗り換えたってことは
イギリスはB型は完成しないと判断したのかね
F-22で振り回されて
F-35も取り上げられて
結局国防に役立たずのスパホ買わされるわけだ。悲しいアメポチだな
反米政権のクセに優遇してもらおうと思っているところが痛い
モンキーラプターより高性能な、米国仕様のF-35を日本にボッタクリ値段で売って回収するしか…。
要はエンジンだ。
F-XでもF-XXでも、国産戦闘機が飛ぶ飛ばぬは全てエンジンに繋っている。
ステルス技術もアヴィオニクスもCTOLなら基幹技術は日本で既に持っている。
RRとGEのF136はF-35代替エンジンを議会からキャンセルされて行き場がないし、
今後F-XXに採用することを前提に交渉すれば良い条件が望めなくもない。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:18:48.66 ID:Ds7uB6ln
酷いな…酷すぎる
マイナーチェンジしてるとはいえ
30年前の艦載機が時期主力戦闘機だなんて
もはや中国空軍にすらかなわんだろう
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:51:52.55 ID:wbNRDluq
F-3構想ってどうなってんの?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:54:24.57 ID:iV4UeANt
20年掛かって出来たらいいなレベル。
マザーシップからの指揮で無人機で空戦は格好いいとは思うけどね
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:17:32.09 ID:nAaqy+Ky
実際問題、スパホってどうなの?ボーイングは発展版を造れるよって
言ってるようだが。
空自にスパホを買い与える金があるなら、その金で海自に軽空母とF-35を買い与えた方が遙かにマシ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:20:17.41 ID:TqdrzRKE
>>664 >空自はアメリカ空軍の庶子
>海自はアメリカ海軍の愛人
>ある程度の独立心を持っているのは陸自だけ
陸自は単にお友達がいないだけじゃないかw
米陸軍や米海兵隊に日頃世話になっているクセに
上陸演習やってこんなことも出来ないのかとあきれられた陸自さん
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:27:42.34 ID:3I4iiONF
海兵隊ないんだし、揚陸訓練する機材すらなかったんだから仕方ない
揚陸艦やLCUもあるのに海兵隊を持ってない不思議
島国で国土が急峻な日本では海兵の方が陸自より役に立ちそうだけど
F22
売ってもらえないって話以前に、
そもそも整備の時間も金もかかり、
稼動率悪くて定数制限ある日本に合わない。
特に日本は多湿でステルス塗装すぐ剥げるしな。
F35
明らかに失敗作だろ
FA18
騒音最悪、民主でこれに決めたら基地問題が再燃しかねない。
EF
魔改造したら仕様無料漏れ、
地政学的にEUは中華と敵対してないから機密保持的に危険。
(本当は中華に兵器売りたくてしょうがありません。)
そもそも、どれも欠点ばかりなんだよな。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:21:43.77 ID:TqdrzRKE
その通りだけど、米軍みたいな大兵力を抱えられないのだから、4つ目の軍種(海兵隊)を設置するのは困難だ。
陸自の中に同様の機能を持った部隊を編成するしかない。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:28:29.43 ID:Pr2meFq7
>>688 今の大綱では西部方面隊とWAiRと1stARが揚陸作戦に参加するらしいけど、人数が足りんし海空との協力演習も行ったことがない
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:28:55.19 ID:Pr2meFq7
ごめん西部方面隊とWAiRかぶってた
海軍陸戦隊の何が不満なんですか(´・ω・`)?
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:28:41.28 ID:TqdrzRKE
>>691 戦時中はいつも陸軍のお荷物だったからね
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:31:12.53 ID:3I4iiONF
軍靴の音騒ぎが起きるから、名前は分かりづらい方がええのです
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:52:13.90 ID:1c4Anzot
次期主力戦闘機の候補は『ステルスじゃなくてもいい』
ってよく言われますがなんでステルスじゃなくてもいいんですか?
よかったら教えてください。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:01:53.16 ID:gmhnfpHH
簡単に言えば、レーダーにガッチリ映る戦闘機でも、ステルス機でも映せるレーダー載せて射程距離長いミサイル積めば、要撃機としては問題ないから。
ただそんなレーダーはまだないから、自分もステルス化しなきゃならん
ステルスじゃなきゃだめだよ。
なぜなら、敵もステルスだから。こっちだけ丸見えだったらフルボッコにされる。
互いのステルス性能が互角なら、第1次大戦と同じく目視ACMになる。
ステルスじゃなくてもいい って奴らは敵のことを考えてないだけだ。
ステルスを過信してもいけないが、過小評価し過ぎの奴らが多い。
>>695 レスありがとうございました。
たとえば10年後予測はレーダーはステルス機も感知するようにできるんですか…そう考えると無意味ですね。
>>696 なるほど。ステルス性能が互角なら目視の時代がまた来るんですか。
ステルスじゃないとダメって思う人もたくさんいるんですね。
レスありがとうございました。
日本は戦闘機開発でエンジンがネックとかいわれてますけど
例えばタイフーンを買えば、そのレベルのエンジン製造が早期に可能になるとか
あるんですか
守るべき爆撃機部隊を持たない日本が過剰な性能の戦闘機を持つ必要が
あるとは思えない。海兵隊や空母と同様に日本には侵攻する戦力は無い。
侵攻されたとしても打撃力の薄い戦闘機は無視してそれ以外を地上から
迎え撃てばいい。今の自衛隊にはそれすら不足してるけどな。
結局は米軍頼りの構図が変わらない限り自衛隊はお飾りで終わるだろう。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:07:58.73 ID:zrNmrJdw
>>700 数も少ないし国土も小さいのだから質が良くないと
ダメじゃん。バカなの?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:58:00.94 ID:N+C/qm0V
>>699 ユーロは全部公開するっていう条件らしいが、アメ製は非公開なうえに
モンキーモデル。
生産したら設計もできるようになる
けど特許でガチガチに固めてあるので難しい
>>701 少数精鋭で敵を全滅させられるのはアニメの中だけだと知ろうな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:54:50.52 ID:oXqMyOKo
>>704 言いたいことは分かるが、イラクがアメリカ失敗したのは地上戦でも少数精鋭で押し切ろうとしたからであって、オイルマネーで買い漁った東側のしょぼい戦闘機とかT-72とかは最新鋭の米軍装備に手も足も出なかったんだぞ。
離陸前に巡航ミサイルで潰されたのも多いけどね。
歴史を学べよ、うすのろ
>>702 昨年のエアワールドでのレイサム対談は
全部の技術情報が開示される訳じゃないって総括だったけどな
取材によってニュアンス変えてるみたいだから
黒箱無しを確定情報として扱わない方がいいよ
敵の戦闘機を無視してそれ以外を迎撃?
そんな都合よくいくか馬鹿
相手の護衛は何のために飛んでると思ってるんだよ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:11:22.58 ID:FeTLg0mt
台風よりF-2の方がいいだろ
>>706 一方を持ち上げ、もう一方を根拠なくけなすのは何か意図がある証拠。
スルーするのが一番。
国産やF35が候補から落ちた以上F/A18で決まりじゃないの
台風の方が性能や値段でどんなに優れていても
政治的に米に決まり
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:23:36.58 ID:DscFDy/X
台風は政治的にはどうしてダメなん?
>>710 F-22→輸出NG
F-35→間に合いませんでした
そこでF/A-18にお鉢が回ってきたわけだがもし仮にボーイングが潰れるなりして
F/A-18の芽も潰れたら次は何にするんだ?
F-16かF-20か?w
F-2双発化はまだですか?
F-22の復活。
国防長官が来年交代するから可能性がある。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:49:31.78 ID:kyeOG4db
ミグかスホイを買おうヾ(^_^) byebye!!
F-22が仮にあってもF-XXでしょ。
最良でF-15preの3飛行隊中2飛行隊がF-35又はF-22で
F-XがF-4の2飛行隊とF-15preの1飛行隊をF/A-18Fでhigh low mix。
ついでにF-15J改のエンジンがF414EPE+レーダーブロッカ+F-15se仕様ならいう事なしだが。
ロシア機買える状態なんて日本が屈した時でありその時点で国防失敗してるだろ
まともに考えて中炉の最新鋭戦闘機が買えると思えない
国防的に日本は米の属国だからF/A18しか選択肢が無い
台風はライセンス生産も認めてる条件的には最も有利なんだがね
台風買って国産戦闘機の開発にフィードバックすれば良いのに
中炉は脳内変換してください^^;
どっちの方向かって?w
そもそも湾岸戦争でロシアとフランスの兵器は使えないことが分かった
ロシアの廉価版である中国製にも疑問符がつく
そんな国から兵器を買う必要があるのだろうか?
それならユーロのほうが現実的
>>714 定数の一時純減が認められるならそれもありかもね。
今はまさに「今は買うな!時期が悪い!」状態だからなw
現状機数で維持は13隊ギリギリ、教育隊を機種変(LIFT)米空軍は単座が主流だし…純減予算で国産開発で
LIFTはM346.ゴズホーク.T50あたりで…定数40減
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:23:56.31 ID:DscFDy/X
自衛隊には欧州製の兵器もいっぱいあるんじゃないの?戦闘機だって欧州製を導入
してもいいんじゃない?
>>721 >ロシアとフランスの兵器は使えないことが分かった
モンキーモデルだから使えないことは最初からわかってた。
あとフランス製兵器っていっても型遅れのミラージュF1とかヘリと装甲車だろ?
FXはもうF-404を別のエンジンにしたFA-18でいいんじゃね?
なんにせよライセンス生産できる機体じゃなきゃだめなんだから
>>704 まさに今の日本がジャパンマネーで買い漁った古臭い戦闘機しか無い時代で
ちょっといい戦闘機を買っても数に潰されるだけ。
少数精鋭の美名の元に敵軍の群れに放り出されるパイロットが可哀相だとは
思わないのかね。まあ、そんな機会は訪れないとは思うけど。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:23:50.80 ID:N+C/qm0V
石破が早まって、F2を調達中止にした判断ミスは本当に痛い。
>>639 後ろには中国控えてる。
朝鮮戦争もそれで泥沼になったろ。
冷戦時代と今で同じ対応が出来るワケ無いだろw
中国が今の繁栄ドブに捨ててでも北朝鮮助けるなら別だがね
海自のヘリはヨーロッパ製だったはず。
>>729 それはアメリカも同じだな。
出来るならとっくにやってるよ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:14:56.87 ID:B//72pUl
台風希望
台風かもーーん!!
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:10:18.99 ID:Xij/ENXj
>>733 菅は下げちんだから今年はマジに台風多いかもね。
特に福島直撃。
日本にラプターを売るかどうかは日米関係の根幹に関わると吹聴していた評論家もいたな
しかしその後の政権交代と日米関係の冷却化を見ると
ラプターを日本に売らないのは米国的には正解だったってことか
xf-5を4発積んだxファイターきぼ〜
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:01:19.47 ID:0F6GQucx
ロシアの空対空赤外線ミサイルの性能がアメリカより上なのは軍事評論家の中では常識。
フレアと機体の摩擦熱を判別できる能力は脅威でありSU―3Xシリーズにはスパホでは対抗できないのはアメリカ空軍自らも認めている事実
余程のことが無ければ日本本土の防空網が破られることはないだろうが、尖閣諸島などは中国に制空権を奪われるだろう
>>736 どうだろうね。
逆にこれまでのアメリカの態度が無意識的に国民に民主党を
選択させた可能性がある。
日米関係が冷却化するってのは安保廃棄するレベルのことを言うんだよ
誤爆していたので一応貼っとく
809 名無し三等兵 sage 2011/05/23(月) 20:36:38.14 ID:???
>日米関係が冷却化するってのは安保廃棄するレベルのことを言うんだよ
民主党は普天間移設を白紙に戻しても日米関係は良好なままと信じて疑わなかったからね
日米安保に一番甘えているのは実は左翼勢力である矛盾が笑えない
810 名無し三等兵 sage 2011/05/23(月) 20:38:56.85 ID:???
日本国憲法(の表現の自由)に一番甘えているのは実は右翼勢力なんだけどな。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:58:57.08 ID:gCP/zrGd
モンキーラプター(スニークラプター):実質スポンサーの共同開発
運動性能とメンテナンス性と騒音対策を重視してステルスを軽視したF-22改
ステルスを建前上捨てる事で日本への提供の突破口とする
これが米軍でも採用された場合は日本の米軍基地での騒音の不満も軽減出来る
米国も、F-22は終了でF-35があんな状態だから乗ってくる可能性はるんじゃなかろうか
F-2改:共同開発
大津波で失われたF-2の補完のためにやむなく予定を変更したって事でF-2調達に切り替え
F-35開発費高騰で宙に浮いたF136の採用とコンフォーマルタンクの採用
それ以外は最小限の変更にとどめて開発期間を短縮
F136エンジン開発継続の決め手として使えるので米国内部からの側面支援が期待出来る
F-16:購入
低価格で購入可能な事を前提にF-2の代わりを兼ねて調達する。価格次第
個人的にはスパホでもいいと思うけどな
というかF-22の輸出が禁止された時点でスパホしかないと思うがな…
F-35は配備に20年以上かかるだろうしさ
タイフーンはアメさんが許してくれないだろ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:11:09.76 ID:cdjJ2EUX
>>735 石破は判断ミスばっかりだよ、PXCXを止めさせようとしたのも石破。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:36:11.47 ID:kkUo/Ojk
F18なんか選んだら、騒音で飛行差し止め訴訟が起こるよ。あっても飛べない
飛行機になるよ。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:44:20.86 ID:Xij/ENXj
>>745 F-404をF-135に変更しようや。
>745
F-4もタイフーンも負けず劣らず五月蝿いから安心汁
飛行差し止め訴訟で差し止められたことなんかあったっけ?
せいぜい賠償だろ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:35:31.03 ID:KaiHu/v/
[遅い、短い、うるさい]の3拍子そろってるF18なんてやめて、
もうタイフーンでいいよ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:47:07.90 ID:h5YH/dY/
そういえば台風よりF-2の方が航続距離長かったかな?
短い:航続距離は殆んど変わらないんだよ
うるさい:ジェットエンジンなんてどれもうるさい、でも音の大きさは殆んど変わらないよ
どこかで数字化された比較を見たことがある
確かf-35>f-4>スパホ=台風だと思ったけどね。
取り合えず「小さい(機体サイズ)、短い、うるさい、aesa無い、武器搭載したらスパクル出来ない、性能の割りに値段高い」の6拍子出てきましたが。
スパホより台風の優れてる所は最大速度ぐらいでしょ、後ステルス?これは信頼性ないけどね。
全て1級品のラプターで始まったから基準が分かり難いけど
その後はずっとF-35だったし案外順当な選択肢なのかもね
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:37:44.22 ID:Udcl3DlQ
もうなんでもいいから
ファントムじいさんと交代してあげて
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:07:07.73 ID:Pcx0bvGA
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:35:37.90 ID:EbIpTzMF
スパホにするならF2スーパー改でもよかったな。
アリゾナのF-4拾ってきて4.5世代にすればいい。
グラスコクピット化、AESA、エンジン換装、複合材化で良い線行くぞww
スパホより早い長いのが出来るかもしれん。
F-4の寿命は政治的にも外交的にも財政的にもF-35が導入可能になるまで
伸ばす、というよりも気合で伸ばすことになっている。
純減よりはマシだ。
WBSで蜂はラ国出来ますかとボに質問したら50%はこえるって、100%出来ないのかよw
F-15だって100%ライセンスが認められているわけでない
それはタイフーンとて同じ
タイフーンは完全ら国出来ると言ってたぞ。
100%ラ国なんて非効率なうえ生産単価が跳ね上がるだけでメリットなどない
1機200億円くらいのタイフーンでも作るつもりなら別だがね
海軍との約束があったはずだし出して貰えるか分からないけど
5世代機と同水準のモノを使う可能性もあるから
20%弱くらいはブラックボックスになるんじゃないかな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:08:28.55 ID:SfOdkL9i
ラ国やるとそんなに高くなるってのならF-2復活で良くね?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:22:44.22 ID:oac7MJfh
WBSでおれも見たけどF18の最新のレーダー関係は、
やっぱりら国は無理と、キッパリと断言してたなあー
ケチケチするなよボ!
レーダーはレイセオンだろ
F414はもう直ぐ新型がでるから旧型のライセンスなら認められるかな
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:54:43.96 ID:ymt+MxUG
ラ国とかめんどくせえ。
鳩山拷問してカネ出させりゃF-3作れんでは?
>>751 HMSSも特徴だった気がするけど
今はライノも出来るの?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:29:33.22 ID:zpIMktD5
>>760 タイフーンのIPをBAeが全部持ってるわけじゃないので100%はありえなす
ゲーツ()おわコンが何を言うww
>>760 完全には無理だろう。例えばFBWやレーダー等に使われてるCPUを一から作るとかは現実的でないし
メーカーの全権代理人であるBAEとNATOのユーロファイター管理機構からブラックボックス無しのお墨付きはもらっているとはいえ
使われてるパーツ全てを日本国内で作れるわけじゃないのよ。
100%でない以上、欧州での生産体制の不安定さはネックとなる
トヨタじゃないが部品が1つ手に入らないせいで飛べません、となりかねない
ヨーロッパ人は、半分くらい飛べなくてもいーやぐらいにしか考えてなさそうだが
ドイツ人が設計してイタリア人が改良したレーダーやスペイン人が作るエンジンを信頼できるかって話だな。
>>781 F-3を国産したって、100%国産は難しいでしょ。
アメリカでさえしてないのでは? 供給国と臨戦体制とかになれば国産するかも知れないけど。
>>773 ユーロの本質はそれに尽きる。A400Mが空中分解しそうなのもそれだ。
完全ラ国なんてお題目信じてると船頭多くて振り回されるぞ。
F-35はいくら共同開発とは言っても船頭は一人、遅延まで含め完全に
コントロールしている。
泥舟じゃ船頭以前の問題だなw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:40:13.96 ID:zpIMktD5
ユーロファイター開発のグダグダな歴史はF-35の比じゃない現実
コントロールできてないから遅延してるんじゃね。
船頭が一人の泥舟か
船頭が沢山の歪ないかだか
貴方ならどっちだ!
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:18:54.59 ID:kJiBiPhX
ここで民主党が空気読まずF-2選んだら最高なんだけどな
航続距離は
F-2=F-18E/F>>EF2000
足が短いのはF-18C/Dまで、伊達に大型化してないんだよ!!
なんだかんだいってF-4EJは2020年代まで運用できると思うよ。
基本艦載機だから頑丈さに関しては半端無い。
というわけで焦ってスパホなんかつまみ食いせず、じっくりF-35を待つか
それが待てないならタイフーンにするべし。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:56:36.48 ID:0+j47cPf
それはどうかな
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052501000610.html F35運用試験の前倒しを調整 対日輸出で米ロッキード社
2011年5月25日 16時07分
【ワシントン共同】次世代ステルス戦闘機F35の開発主体である米航空大手ロッキード・マーチン社は
24日、日本政府が調達条件とする2017年3月までの納入に間に合わせるため、同機の初期運用試験
を同年から16年に前倒しするよう国防総省と協議していることを明らかにした。開発責任者を務めるトム・
バーベッジ取締役副社長が共同通信の質問に答えた。
F35は航空自衛隊の次期主力戦闘機の有力候補。だが、国防総省のギルモア局長が19日の上院
軍事委員会で初期運用試験は「17年春に始まる」との見通しを証言、対日輸出の期限に間に合わない
との見方が広がっている。
これに対し、バーベッジ氏は「現在の計画では16年に試験を開始できる。ギルモア氏は17年と語ったが、
その点は協議している」と述べ、日程を早めるために調整していると説明。「日本政府の要求を満たせる」と
明言した。
別のロ社幹部は今年のF35の飛行試験が5月時点で予定よりも早く進み、難題のソフトウエア開発も
順調だとして「試験がさらに早まる可能性がある」と指摘した。
バカかお前らはたがが航空自衛隊のF−Xにどんな幻想抱いてんだよ
F−22にしろタイフーンにしろ所詮ガラクタだろうが
理想は宇宙を超光速で自由に飛びまわれるエンジンを搭載してワープ機能なども持ち
兵器はレーザーやプラズマ砲を搭載してミサイルはステルスミサイルで無限発搭載できるようにして飽和攻撃できるようにする
機体は電波や目視でも完全に見えないパーフェクトステルスにして
現代のスーパーコンピューターの無限倍の処理能力を持った究極コンピューターを搭載するんだ
縦読みが見つからない
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:19:13.88 ID:4J0XSFWe
凄いじゃん
流石に訓練中に空中分解なんて真似はヤバいからちゃんと確認してるだろ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:40:57.87 ID:SJPEY6v2
とりあえず、タイフーン厨はF-2より総合的に上回ってる証拠を持ってきて書き込むこと
F-2以下の海外のものなどいらん
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:51:19.76 ID:AgPKSY5j
とりあえず2機運用体制の致命的な欠点を勉強すること
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:55:57.83 ID:SJPEY6v2
じゃあF-15Eのラ国で
AAM-4対応の近代化改修工事やるより、総合的に見ていいでしょ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:56:54.88 ID:sK5f39iF
↑アメリカなんてF35一機種運用体制になるんだけど。
ところでもしFXがF/A-18になったとしたらインターナショナルの方になるのかな?
総合的に見たらF-15Eが一番かもしれないな、でも日本の選択肢には入ってない。
別にJ型とE型は殆んど違うし良いと思うんだけどね。
>>793 F-35はF-16やF/A-18ABCD、ハリアーとの入れ替えがメインF-15EやF-22も現役でまだまだ使う
一機種はいくらなんでも無理すぎるでしょw
F-15KよりカスだろF-18なんてwwww
どうしてこうなった?w
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:06:32.61 ID:AgPKSY5j
>>792 それなら問題ないかと
>>793 25年の予定戦力はF-35A、F-15C/D、F-15E、F-22だぞ
F-16全てとPre-MSIPのF-15を一部退役させてF-35を導入する
どこで一機運用するなんて話をしいれたんだ?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:33:45.87 ID:Vlb+o6eF
台風にアビオとか国産の電子機器類載せていいのだからF-2並にはなるだろ
>>797 一機種運用がデマなのはその通りだな。
ただUSAFのF-16はBlock25以降の耐用飛行時間を8000から10000程度まで増やす計画があると
聞いた(ソース探しても見つからなかったが見た覚えがある)。
F-35の開発遅延や財政赤字もあるし、MSIP以降のF-15C/D運用延長とほぼ並行して寿命を
延ばす可能性が高いと思うが(このあたりは日本のF-4と事情は似ている)。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:42:05.83 ID:pjTxpPEw
>>784 これでまた第1候補はF-35に戻ったわけか…
>>801 戻ってねーだろw
前倒ししようが期限までに持って来られるのは中途半端な能力しか持たない機体ってのは変わらないしな
どうせ日本が決めた途端に元のスケジュールに戻すつもりなんだろう
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:18:05.71 ID:sK5f39iF
>>799 事実上の一機種体制といっても過言ではないんじゃない?米海軍空軍
海兵隊の大多数を占める主力機種になるなんだから。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:08:51.25 ID:EvzIK2/V
どの機体に決まってもイヤだ。
>>803 現在USAFでは作戦機として攻撃機を抜かせばF-22とF-15・F-16が任務に就いてて
数だけならF-16だけで大多数を占めるが、一機種体制などと言う奴はいない。
NAVYでは既に前からF-18ほぼ一機種体制だし、ハリアーを別にすればMARINESも
またしかり。
つまり、事実上の一機種体制なんてのはUSAFが存在する限りあり得ない。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:14:33.52 ID:imFVVURU
あのブサイクなデザインまで変えられるならF-18の発展型でもいい
ブサイクってのはその機体形状に人間が直感的に力学的な無理を感じている事を示しているのだろう
実際にブサイクなF-18やF-35は明らかに空力設計に失敗している
F-18は先ず、インテークから廃棄ノズルにかけて中心に絞るあのスタイルが許せない!
キモイ!ムズムズする!
排気ノズルはインテークと揃うようにワイドに開いて
空いた隙間にタンクか小型ウェポンベイをセットできるように
インテーク自体の形状も胴体と一体化するように
主翼はデルタ翼に近付け、いや、つーかもう全体的にF-22っぽくするんだ
もうF-2の近代改修機で良い気がしてきた
ベースはあるんだから、F-15CがF-15Eになったとき
ぐらいの近代化と改造を行えば良いな
まあ機体の設計も必要になるがw
でもF-35を待つよりは時間はかからない
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:47:50.06 ID:B6VfHtMe
>>808 もうさあF-15Eでもいいからファントムと交換してほしいよね。
ZXFA−00
スピードS対空S対地S対艦S上昇性S機動性S安定性S耐久力SステルスS
J−20
スピードA対空A対地D対艦C上昇性B機動性A安定性B耐久力DステルスA
F−22
スピードA対空A対地D対艦D上昇性B機動性B安定性B耐久力DステルスA
F−35
スピードA対空B対地B対艦B上昇性B機動性C安定性B耐久力DステルスA
PAK−FA
スピードA対空B対地C対艦E上昇性B機動性B安定性C耐久力DステルスB
Su−47
スピードB対空B対地D対艦E上昇性B機動性A安定性A耐久力EステルスD
EF−2000
スピードB対空B対地C対艦C上昇性B機動性B安定性C耐久力CステルスD
さすがにF-15CをEにするくらいの改造だとF-35を待つより時間かかるだろ
台風とF-35とF-18を比べると、どれもイマイチなんだよなあ
>>820 F-Xに決まりそうな機体はFIの能力に疑問があるので、今あるF-15をいっそSE並みにして、あと20年は使っていける様に国内で魔改装すればいいのに。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:44:04.80 ID:JQaR2p+S
だから二機運用は無理なんだって。
上にもあるだろ?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:50:52.48 ID:RZVNSINy
>>809 どっちみち現状の旧式のF-15JはスパローなのをAAM-4に対応させるために改修が必要なんだし
F-4EJファントム分くらいは F-15Eのラ国でいいだろ〜
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:52:40.72 ID:RZVNSINy
>>814 上ってどこにある?
元々F-2はF-4EJと全とっかえの予定だったはず
F-22を勝手に買えると判断して生産中止してなければ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:52:51.04 ID:cgINp4gc
どうせ結局はF18で、決まるんだろー
F18が、F2より優れているのはレーダーぐらいだろ?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:12:11.17 ID:RZVNSINy
そのレーダーは劣化版(モンキーモデル)で無かったことになるんだろ
>>816 F-4はF-2に置き換え予定だったのですか。
F-2 5個飛行隊と21sqだったのか。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:35:27.51 ID:OLb6V6c/
首相が出張るほど必死ということは・・・・・
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:37:43.17 ID:o58+Vks/
産業や経済利益、癒着が少ない菅首相とゆう点を
考えるとユーロと思うが
>>821 > 首相は「検討したい」と応じた。
ガソリン値下げし隊
高速無料化し隊
子供手当満額支給し隊
基本的にこれらと同類
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:57:07.68 ID:2h95yR4E
台風を選んだら産業廃棄物から糞をパンパンに詰め込んだ空き缶に格上げしてくれてやる
単純な期待性能は別にして
日米関係がこんなことになってる時期に台風に決定するとか脳みそ腐ってるとしか思えん。
F-4墜落してPが数名死んでも良いからF-35完成まで待て
なぁーに 戦争になればF-35にのってない奴には死神がウインクするぜ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:19:07.39 ID:SNaOBJ9I
>>827 最初の1発はおまいの頭の上に落ちて欲しいな
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:43:09.19 ID:NdH7QW13
いつまでもアメリカの属国根性から抜け出せない気分の奴がいるようだな。
ステルスだけが取り柄で、まだ開発中のF-35
アメリカが現在調達が続いているが、微妙なスペックのF-18
魔改造できるが、するとコストが高のタイフーン
やっぱりどれもイマイチ
二機種体制になってしまうが、F-2増産した方がマシに思えてしまう
別に今回F-2にしても、PreMSIPの代替が先にあるからすぐ3機種になるじゃないか。
個人的には今回はF-2とF-35Aを各1個というのがF-2が中止されて無ければ最善だと思ってる。
F-35がものになれば、つぎもF-35で、F-35A、F-2、F-15改が各4個飛行隊になる
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:54:43.83 ID:kMiiwWe9
今回の原発事故でも、アメ製原子炉にブラックボックスがあって事故が
起きたあとでも教えてくれないそうだ、やっぱりブラックボックスは無
い方がいいな。ユーロを推奨する。
ユーロ勢ますます苦しくなって参りました。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:17:29.61 ID:l4HD+S5x
>>826 この状況下でタイフーンを選ぶなんて考えられない
でもその脳味噌が腐ってる連中が政権与党にあるのだから
義理も通さず空気もよまずにタイフーンを選択しても何の不思議も無い
とはいえその前に菅と民主党の方が不信任で退場しそうな流れになりそうだが
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:01:28.21 ID:5p/dWHF/
XC-2にウェポンベイ作って長距離対空ミサイル、長距離対鑑ミサイル、巡航ミサイル
を搭載できるようにしたらいい
小沢と谷垣が組んで新政権つくってもロクなことになりそうにない
大連立の布石とも噂される地下原発議連では、鳩山と安倍、平沼、森が組んでるし・・・
F-4EJの後継はユーロ、松島でお釈迦になったF-2の後継はスパホ、で手打ちせん(´・ω・`)?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:49:29.77 ID:BFmFrJg/
>>790 政府が正式に発表しているのに何ばかな事を書いているんだろ。
F-2はF-X候補から外れている。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:02:17.96 ID:BFmFrJg/
>>826 現在日米関係最良だよな、
最悪の時期(F-2開発時)なら米国に阿る必要もあったかも知れないが、
今は別に気にする必要はないぞ。
オメーラうだうだ言ってけど、全世界のあらゆる戦闘機一機ずつ集めて闘わせたらどれが一番強いんだ?
周りわすべて敵だ。
武器、燃料は関係は無くならんってことで。
では、議論スタート(^^)
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:48:54.71 ID:5p/dWHF/
終了
>>840 意味がない。状況やパイロット次第で勝敗が変わる。
訓練ではまるよんでイーグルを撃墜判定したり、
らぷたんをタロンで撃墜判定してる。
もっとも同高度・正対ならばパイロットがルーキーでもラプターは最強。
今欲しいのは最強の戦闘機じゃなくて適当な支援戦闘機だろ。
もう、ホンダジェットに武装したのでいいよ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:18:59.70 ID:SmjnZkBn
IHIが開発してるっていうエンジンはどうなったんだよ。
国産に力をいれて、その間はスパホでいいんでない?
考え方を変えるべき
XF5双発で運用できる戦闘機を作るべき。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:04:40.52 ID:SmjnZkBn
双発で推力10t程度のエンジンでなにができるのかと・・・
F-35ライセンス生産で技術を磨き双発の国産F-3に繋げる。
XF-5程度のエンジン性能では零戦の二の舞になる。
ユーロのブラックボックスなしは信用できない。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:03:22.47 ID:l4HD+S5x
いや、ユーロのノーブラックボックスは信用できるだろ
普通はそんな嘘はつかんw
そしてF-35のライセンス生産はそれこそ普通に考えれば無い
出資参加国で生産分担させるって事を旨味として金を出させたのに
後から来た日本に何故生産させるのか
F-35はオールブラックボックスで何の技術向上にも繋がらない
日本にとってタイフーンはブラックボックスにするほどの高い技術で作られているわけではないしな
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:21:25.17 ID:5p/dWHF/
欲しいのはエンジンの技術ぐらいだろ
今でも、空自は戦闘機を2機種に絞る方針なのかな?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:18:59.76 ID:PaOclFcA
>>847 有り得ないF-35ライセンス生産、非力で使い物にならないXF-5
アメ公戦闘機(F-15等)のブラックボックス情況を知らない無知。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:52:35.78 ID:9v3mYv+z
福島原発の原子炉は、事故後もブラックボックスの部分は教えてくれないそう
だから、戦争時も戦闘機の黒箱は教えないという事だ。3機種のうち1機種は
黒箱無しを選んでおくべきではないか、今回はユーロを推奨する。
実はスパホのたかだか40機で50%以上ライセンス生産は大盤振る舞いだけどな
F-15ですら70%、F-2は60%なのを考えれば十分な数字。
後F-2の性能はEF-2000やスパホ以下だから。
アメリカと戦争をする積りでなければ黒箱なんてどうでもいい。
スパホはF35と入れ替わりに空母から降ろされるのを買えばいい。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:30:40.89 ID:9v3mYv+z
冷戦は終了してる、アメリカと常に利害が一致するとは限らない。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:43:49.14 ID:erfsvacs
>>848 > いや、ユーロのノーブラックボックスは信用できるだろ
それは、ブラックボックスにするほど高度な新技術が無いってことだ。
だからこそ、4か国共同開発もできる。
実際、単に開発がF-35以上に遅れまくっていたから「最新鋭機」なだけで、
原型は1980年代のものだし、古臭くステルス性の低いカナード付きデルタ翼機。
高い運動性で機銃によるドッグファイトは得意でも、アビオニクスが米国に比べ
10年以上古いため、最新の米国・ロシア機と戦えば、ミサイルで瞬殺レベル。
それほど高度な新技術でもないというのは、それは日本から見て米国の技術と比較すればの話だし
ブラックボックスがないというのは今後の共同開発への伏線だからな
米国が現時点でいかに技術的に優れていようと、必要なときに必要なものを売ってもらえないというのは
今後も普通に有り得るだろうし、将来に備えて有効な選択肢を育てておく必要がある
EF-2000はF-Xとしては不満が残る出来ではあるが、F-22が手に入らずF-35も遅れるとあっては
より戦略的な判断が問われると思うのだがね
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:08:04.02 ID:sHnU+NCq
EF-2000によって得られる技術が、わざわざ共同開発しなきゃならないものなのかが問題。安物買いの銭失いに成りかねない。共同開発ってことは、こっちの技術も流れる訳だし。
今後の事を考えるなら、スパホをラインしながら自主開発しか道は無いんじゃない?
FSXがどうなったか思い起こせば
日本が対米関係に配慮しながら独自開発をどこまでやり通せるかどうかは怪しいからね
予算が増えるアテもないし
欧州軍事産業に「今後の開発」があるのかねぇ・・・
欧州と組んでるところに米国が入ってくるのを否定するものでもないし
欧州以外に選択肢がないわけでもないけど、今の日本にはハードル高いよね
例えば露印と組むのはロマンがあるけどリスクは言うに及ばずw
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:32:10.96 ID:Gau/jcuN
台風よりF-2の方がアビオとか上じゃなかった?
よく2ちゃんでは「国内の生産基盤の維持」が声高に叫ばれてるけどさ、それだったら
MHIやFHIが海外の国の軍隊向けに兵器を作って売ればいいだけなんじゃね?
「武器輸出禁止措置がどうたらこうたら・・・」
って言うなら100%出資型の現地子会社を設立すればいいだけだし。
>>863 現時点ではF-2改の方がBVR戦闘なら圧倒的に上。
レーダーはAESAでAAM-4運用に問題がない程度の視程があるしAAM-4運用できる。
ミーティアはまだ配備されてないし。
>>865 F-2のAESAは対空・海上レーダーモードを同時にアクティブにすることができるというのが最大の売り。
決して性能は悪くはないけど、BVRに特化したレーダーというわけではない。
>>864 当然ながら三菱は民間航空機の製造で777の下請けをしてるし
トヨタや日産は小松は車体を海外で販売している。
国に企業の存続を委ねるような能天気なメーカーは存在しない。
しかしながら武器の海外製造は万が一、日本の技術が海外に漏れた
場合、二度と国の受注を受けられなくなるリスクを犯すわけであり
そういった企業はまだ存在しない。
>よく2ちゃんでは「国内の生産基盤の維持」が声高に叫ばれてるけどさ
設備だけじゃなくそこで作るものが重要。
F-2が上って言えるのはレーダーだけだな
他のセンサーや自己防衛機材やネットワーク関連は全部負けてる
>>865 実戦配備されてないF-2改有りなら、EF-2000はトラ3Bが有りになる
トラ3BならAESA実装、ミーティア&ストームシャドウ装備なんだが・・・
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:01:40.58 ID:KdnWvSic
地震あったんだし 津波で松島のF-2ぶっ壊れたんだし
F-2増産しても文句は言われんだろ
文句あるならF-35完成させてから言え
>>868 > 設備だけじゃなくそこで作るものが重要。
こういうのは国内法的にok?
外国企業が、
日本に工場を造って日本人労働者を雇い、
外国の軍隊向けの兵器を製造し、
その国に兵器を輸出する。
F-35J…いえ、何でもないですごめんなさい
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:28:24.34 ID:eFbBKXO7
すぱほにきめ
>>875 d
となると完全に工場も海外につくらんといかんね。
小型武器の輸出って多いんだな・・・
でも考えてみれば、昔AR-180の輸出で問題になったこともあったね
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:22:46.28 ID:VXoVBcMt
プレステ2はグラフィック処理能力が優れすぎて
レーダー技術に応用できるとして輸出規制がかかってたんだよな
アメリカのステルス機には日本製の工業品が使われているし
北朝鮮の弾道弾のコンピュータや軍用自動車の大半が日本製らしいしね
日本の技術は民間レベルで色々と監視が必要なはず
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:53:10.13 ID:Hm/W4sAS
>>878 >プレステ2は・・・輸出規制がかかってたんだよな
いつの話?
>北朝鮮の弾道弾のコンピュータや軍用自動車の大半が日本製らしいしね
推測妄想萌え〜
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:02:06.51 ID:Gau/jcuN
だったらサイレントホーネットを・・・
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:48:19.08 ID:i4Y9diVu
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:55:33.11 ID:Gau/jcuN
サイレントホーネットの提供開始時期は2015年以降みたいですね
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:58:30.33 ID:b8fMCaXK
F-22は議会の許可が下りず、売ってもらえず。F-35は開発が間に合わず。
スパホは身体能力(機体性能)の部分で決定的な能力不足あり。
強みになりそうな頭(電子系)部分も、過去のアメリカの行動を
振り返れば、モンキーになるし、そうなったらただの棺桶。
逆にユーロは、頭は発展途上だけど、身体は出来上がってる。
結局、ユーロ一択でしょ。外観、製作国(仮想敵国を除く)等を
一切考慮しないで、
・価格
・最大速度
・巡航速度
・航続距離
・実用上昇限度
のデータのみで見比べた場合、ユーロ一択。
システムだって無改造で連携可能(自衛隊&アメリカ)
ユーロ導入にあたって、整備費・整備体系・整備ノウハウ等の
理由を挙げている人は、ただ単純にユーロが嫌いってだけでしょ。
データのみ見比べたら、議論の余地がない位、ユーロ優位。
スパホの輸出版はどの程度カットされるかもう分かってるの?
オーストラリアに行ったのは名前変わるほどは弄られなかったようだけど
武器輸出三原則がいけないんじゃなくて、武器輸出三原則「等」が駄目なんだよ。
元々共産圏対策だったのが、三木が女房の尻に敷かれて国民に余計な媚売ったがために「等」が
ついて防衛産業がまともに育たなかった。ある意味では9条よりタチが悪い。
それと、国内防衛産業育成のためのユーロ導入論が結構聞かれるが、木を見て森を見てない。
現実に自国を防衛するために必要な防衛体系を真剣に考えればまずあり得ない主張だ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:32:21.43 ID:b8fMCaXK
>>886 >国内防衛産業育成のためのユーロ導入論が結構聞かれるが
>現実に自国を防衛するために必要な防衛体系を真剣に考えればまずあり得ない主張だ。
886さんの主張が聞きたいです。次期F-Xはどの機体なんでしょうか?
今回の微妙な数と次回以降もF-35が絡んできそうな状態を
前にしてこのような悩み方をしているのが一番怖い
どういう形で護って行くつもりなのかサッパリ見えて来ない
>>884 価格と航続距離ではF-18が勝ってるだろ。
>>885 昨年の軍事研究に青木謙知氏がレイセオン製のレーダーについての記事を書いているけど、
それによれば「オーストラリア向けF/A-18Fには完全な状態のAPG-79が搭載されている」らしい。
また同じ青木氏がJ翼に「スーパーホーネットに使われているステルス技術はすべて
輸出が可能なもの」とも書いている。
ボーイングも以前「日本がF-15FXを採用した場合に搭載されるAPG-63(V)3は米空軍向けと
シンガポール向けの中間程度の性能にダウングレードされる」と説明していたけど、
F/A-18E/FのAPG-79については「ブラックボックス化する」と明言してはいるものの
ダウングレードに関して触れたというのは聞いたことがない。
とはいえ、ブラックボックス化されている以上は当の豪空軍も自分たちの
APG-79が米海軍向けと比べてどうなのかはっきり分かっているわけじゃないだろうし、
過去の事例から考えてもAPG-79のような高性能レーダーを、いくらブラックボックス化前提とはいえ
本当に米軍向けと同等のまま輸出するかというと疑問がないでもないが、とりあえず名前は同じ
APG-79でも大幅に能力が劣る酷いシロモノを売りつけられるような心配はまずないかと。
ユーロは対米交渉の当て馬だろ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:39:50.26 ID:7dJLBJL4
スーパーホーネットに使われてるステルス技術って、赤外線ステルスっしょ?
あの形状でレーダーステルスが有る訳ない。もしレーダーステルスって事だった
としても、せいぜい塗料ぬってお守り程度の効果っしょ?
その程度ならユーロにも有るし、エンジン含めブラックボックス無しのユーロの
方が価値は有ると思うけど。
F-2追加調達の可能性はゼロなのかねぇ・・・。
去年の8月頃だったか、F-2追加調達の可能性という報道あったが。
F-2の経験を生かして、純国産の双発4.5世代機を開発すればいいのに。
エンジンも10tクラスなら作れるだろうし。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:17:45.84 ID:GVNmarzX
過去の経験から、2機種体制は嫌がるだろうねぇ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:03:25.94 ID:6/g/T+zX
さっさとユーロファイターに決めればいいのに。未練たらしく、F35
なんか待ってないで。F35なんて将来いつでも買えるだろうに。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:14:30.43 ID:IdjFA5cj
とりあえずF-35はF-15Jの後継機候補にしといたらいいのにな
10年ぐらいすれば少しは進化してるだろうし
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:17:00.73 ID:1PfdD7NH
そうなんだよね。絶賛炎上中で開発費が莫大になったF-35。単価も恐ろ
しく上がり、これを解消するには、なるべく沢山売りさばくしかない。
放って置いても、そのうち「何とか一機でも買ってもらえませんか?」
って言ってくる物なんだから、マテする必要も無いのに。なんだかなぁー・・・・
サイレントホーネットは米軍も使うかも知れないから艦載機だろうけど、
インターナショナルって輸出用だから陸上仕様あるのかな?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:08:49.65 ID:h6QQE8M4
心神はいつごろできますか?
>>898 スパホもタイフーンと同じでF-35の導入再検討してる国にセールス掛けてるけど見通しは暗い
新規発注が不透明なこの状況で再設計する余裕があるとは思えないけどな
スパホは上昇できる高度が低すぎて邀撃任務は無理
タイフーンしか選択肢は無くなった
スパホはアメリカ自身も新しいの入れるし
F-35が完成しても完全に置き換わる訳ではないから
使える状態ではなかなか手放せない自衛隊にとって
後ろ向きながら安牌にもなるんだけどね
よく分からないまま「失敗」になった偵察ポッドもあるし
品切れの電子戦ポッドはオーストラリアと共同開発だし
F-18インターナショナル、輸出用でステルス性をUPしたモデル・・・でも実際に作ってるの?
今から作るだなんて当然間に合わないし、途中から導入するにしてもEFとインターナショナルは
違いすぎるから整備など面倒になりで・・・
今日本がスパホ導入するといっても、ブロック2でしょダウングレードとかは置いといて
どの機種にも言えることだけど
本格的に問題になるならワザワザ候補に残さないよ
直接言及していないのも含めハードルはクリアしてるし
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:02:25.53 ID:nHFeO1Kd
>>879 >いつの話?
いや、いつの話って、発売当初の十一年ほど前だけど
>推測妄想
いや、過去に日本の機械メーカーが弾道ミサイル技術に転用できる機械を輸出していたことが分かっているし
北朝鮮の軍には第三国経由で輸出した日本企業製のトラックがあふれているのも事実
防衛かたるならしっとけ
PS2はビデオメモリの帯域が凄い事になってるんだよな
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:26:00.33 ID:nHFeO1Kd
F-35は開発遅れているから多分無理
スーパーホーネットだね
そういや
サイレントイーグルは候補じゃない?
>>893 あの時点で決めておけばとも思ったけど、あっさり立ち消えしたってことは無理だったんじゃね?
スパホ導入するくらいならF-2追加したほうが財布にも松島の穴埋めとしても利点があるわけで。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:37:53.65 ID:48sKw6ji
>>909 ロッキード製造部分について、何らかのライセンス料を支払う代わりに、F-2が
国内で自由に製造できるなら、それほそれで日本にとって良い話だと思う。
どう?
>>910 単に防衛省の優先順位だとF-2新規購入には金が回らないってことじゃないかな
パーツすら後から作れない 共食いになるならFMSと同じ次元じゃん
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:13:28.44 ID:o0LJQX0m
>>910 ただでさえ高価な攻撃機に割く金は無い。
そう言うな
今やF-2Bに120億で買う価値はないが
60億かけて復元する価値はある
F-2の調達価格って、もう100億切ってるよな?
国産すればパーツも安定供給されるから、仮に戦争で損傷しても復活出来るってのが嘘だったわけだろ
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:47:28.50 ID:bIHLZyVi
イラクに派遣したタイフーンが保守部品手に入らなくて
本国のタイフーンから部品取りして共食い整備して
稼働率維持してる話聞くとタイフーン大丈夫なんかいなと思う
現在も生産中の機体がなぜ?
20機チョイしかいないトラ2から無理矢理派遣してるから
対空戦闘なら問題無いけど対地攻撃を完全にこなせるタイフーンは数が揃ってない上
最新の精密誘導兵器使える機体となると更に少なくなる
>>914 最大で6機だけどな〜。最悪はカネかけて0機。
>>919 もう機体は完成間近、試験飛行するのみ。
ラインは閉まってるし部品は作ってないよ。
>>910 何年か前に精算終了に伴う保守部品の生産権委譲はされてたはずだよ。
>>917 嘘というか保守部品が機体の全パーツに必要と言う訳じゃなかったり部品生産自体が
通常は纏まった数にならないと発注されないから間が悪いと部品が足りなくなる。
>>922 運用していれば補修部品とか必要だろう。
スパホかあ、アビオニクスだけでも最新版に変更出来ないかな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:22:07.07 ID:Znr5SQPW
F-35のアビオをライノに載っけてくれるならライノでいいのにな
君達に私の素朴な疑問を解決して欲しいんだが…
F2、F15、F16、F22とか、色々ありますが、なんでF1〜順番に作らないの?
順番にはなってるのかもしれんけど、F22の次はF35なんだ?
理由を教えタモーレ。
ぐぐれ
スパホのアビオは最新鋭ブロック2だと思われ、ボーイングはレーダーなどは最初は
ライセンス出来ないと言ってるだけ。
ようするに、最初はブラックボックス化で数を多く作ればライセンスも可能。
>>930 劣化しないならスパホでもいいな。
電子戦能力は残しといてねw
将来的に日本の電子戦ポッドと性能比較も出来るし。
>>930 J/APG-1は積めないのかね?(レドームがF-2より小さい?)
それと、AAM-4やASM-2搭載改修してライセンス生産とかできないのかな?
ライブラリはたぶん公開しないから、自己開発しないと駄目だろうけどここらへんはF-15Jと同じだな。
開発が新しいだけJ/APG-1よりAPG-79の方が高性能かと、スパホはスパロー搭載だから
サイズ的にはAAM-4は可能、ASM-2もハープーンとサイズはあんまり変わんないからOKかと。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:38:12.00 ID:Znr5SQPW
F-2復活させるのだったら退役したアメリカのF-15もらって近代改修したほうがいい
と思ったけど寿命なんだよな
恋ではなくを遣ってたらカメラほしくなりました
お勧めのフィルムカメラ教えてください
F-Xにスパホ40機購入
↓
FI能力の低下を補う為に、F-15JをF-15JSEに国産アビオとレーダー使って大改装(ほぼ新造)
↓
スパホを海自に売却
↓
売却代金をもとにF-35ABC何れかを40機購入
↓
F-XXとして国産機購入
ボ社がSEの設計図と改装許可くれるなら…。
まったく現実的じゃないね・・・。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:31:10.48 ID:8rA1xAxP
せんせー空母持ってなくて戦闘機の運用ノウハウもない海自がスパホたったの40機持った所で何するんですかー?
941 :
BLACK鶏:2011/06/01(水) 16:04:19.44 ID:4NA+OmG7
ところで思ったのだが、
F-35ライトニングUは、80%出力での燃料消費と最大搭載燃料、
最大航行可能距離が何となく日本には不向きじゃないか?
(F/A-18も燃料消費効率が悪いお)
例え、日本近くで戦争が起きても(北朝鮮意識)
こっちに来るのは戦艦と飛行機ぐらいじゃないか。
戦車や陸上兵器と言うのは上陸してからの話で、
そこは陸上自衛隊の出番。
大体は対艦・対空に力を入れれば良いものの、
今は中距離空対空ミサイルを所持しているし、
対艦ミサイルでは80式空対艦誘導弾(アクティブ・レーダー誘導方式)
93式空対艦誘導弾(画像赤外線誘導方式)
どの兵器も殆どレベルが上を行った兵器で、
どこぞの評論家が妄想する戦争(北朝鮮意識)も起きる確率は低くいし、
今まで通り、俺達の空を見張って行けばいいのではないかと思う。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:07:50.72 ID:0bedVTeZ
北朝鮮は外洋艦隊もロクな戦闘機も持っていませんので全面戦争になんかなりません。
問題は中国、ロシアの侵犯へのスクランブルが遅れて、相手国が日本の軍事力の低下(現状維持でも同様)を認識し、外交的な圧力をかけられやすくなることです。
943 :
BLACK鶏:2011/06/01(水) 16:32:46.96 ID:4NA+OmG7
確かにF/A-18やF-35では速度の問題スクランブルでは不利になるかもな。でも、とりあえず今F-15があるし
今足の速い唯一の候補が台風だが、選ばれる可能性はきわめて低い
今回F-35の遅延のせいでF-35は無い
したがってF/A-18になる、そしてF-15のFXの時F-35が選ばれる、この可能性はきわめて高いだろう。
一番の問題は足の速い期待が無くなる、いくらF-3を足の速い気体にしたとしても
虎の子の機体をスクランブルに使用するのはなかなか難しい。
将来を考えれば、今回か次で足の速い機体を入れなければ
日本の防空に重大な問題が出る可能性があるような気がする
長くなったが、やはり台風やF-15SEなどが日本には必要だということが言いたかったw
>>944 F-15の後継機を真剣に考える必要になった時代には
F-3なるものが開発されている気がする
ファントムは1960年運用開始で
イーグルは1979年に米軍で運用開始
自衛隊はあと20年は使う気してる
足の速さだけならF-2もスパホそんなに変わらないよね?
>>938 今更、F-15のような古い機体を大幅改造なんてやるわけない。税金の無駄。
AAM-4/5搭載改修だけでいいよ。
>>941 F-Xが3機種に絞られた時から言われてることだな。
F-2追加調達の方が全然良い。
F-35は、第五世代機というアドバンテージはあるけど。
>>944 タイフーンもヨーロッパ機だけあって、日本のような広大な洋上での任務を想定して設計されていない。
そのため小型で機内に燃料あまり積めない。
>>945 20年ならもう開発し始めていないと間に合わないと思う。
i3ファイターは、F-2代替という話だし。
949 :
BLACK鶏:2011/06/01(水) 17:38:34.97 ID:4NA+OmG7
燃料をどちらとも同じ量(9000gal)で兵器もパイロンも外した状態で
燃料が切れるまで競うとしたら、F/A-18E/Fが僅かながら勝つでしょう。
が、
F/A-18E/Fの燃料消費率はハンパなく悪いです。
機体の大型化
エンジン100%状態の4万フィート以下での最大速度
エンジンをF404からその発展型であるF414に変えた事。
推力、5,669 kgf× 2
でも、このスペックには驚きます。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:44:18.73 ID:HDwecxFX
ユーロでいいじゃん。
951 :
BLACK鶏:2011/06/01(水) 17:48:29.75 ID:4NA+OmG7
>>950 >>947のコメントを見て。
ユーロファイタータイフーンは
機内燃料は少なく、局地戦向きの戦闘機なんだよ。
イギリスが寅さん用にコンフォーマルタンク開発してるよ
機内燃料搭載量
・F-35A:10,133L
・F/A-18E/F:8,063L
・EF2000:6,200L
--------参考-----------
・F-15C:7,836L
・F-14A/B/D:9,027L
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:56:19.90 ID:ffmw6Wn0
台風虎3のコンフォーマルタンクは計3000Lの燃料を追加搭載でさる
>>947 F-2は1990年に開発開始で2000年に運用開始
だから、なんとかなるんじゃないか?
アメリカの協力があったからか?
>>956 じゃぁ、F-3の開発開始を10年後だとすると、F-22を元にした開発はどうだろう?
F-22+心神
心神とは形状は似てるし
もちろんアメリカが「うん」っていったらの話だけど
そうなると、やっぱ30年後辺りになるのかな
遠い未来だなぁ
第6世代とか未知の戦闘機がうまれてそう
>>957 最近は、マルチロールが当たり前なのでF-XとFS-Xの違いが無くなってきているけど、
伝統的にF-X→アメリカ製戦闘機、FS-X→国産という流れがある。
F-15J代替F-Xは、アメリカ製戦闘機(F-35?)、F-2代替FS-Xで国産i3ファイターと
考えるのが妥当かと。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:24:28.26 ID:ffmw6Wn0
>>957 輸出すらしてくれないのにF-22をベースに開発出来るはずがない
>心神とは形状は似てるし
どちらかと言えば心神はF−15をステルス化したような形
今あるエンジンでF−2を双発化しても経国クラスかもうちょっとマシ程度だろ。
てかもしかしてXF−5双発だと逆に出力落ちないか?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:42:17.86 ID:YZvlyCNQ
F-2は改造して双発
国産の4.5世代なんだから
支援戦闘機なんていわず
もっと大切に扱わなきゃね
支援戦闘機って言葉まだ使ってたっけ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:48:25.43 ID:vVrutrWw
F-2を双発化するためにインテークを左右に一個ずつつけてF-4みたいな型にしたら案外かっこいいんじゃまいか
i3待たずに獲得した技術を束ねて
形にする機会があってもいいと思うけどな
>>968 いきなり、第六世代機はハードル高すぎるよな。
一度、既存の技術で国産4.5世代機を作ってみるべきだと思う。
国内の軍事産業が廃れないようにするという効果もあるし。
エンジンだけは、多少冒険しないといけないが、10tクラスなら作れると思う。
970 :
BLACK鶏:2011/06/02(木) 13:53:52.76 ID:Kuv/kpig
こんにちわ。
10dってどれくらいだか分かりますか?
あのF-22だって6dっすよ6d。
なに?10dって爆撃機作るのwww
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:02:55.39 ID:fNaiyYl1
コテでこんな低レベルの釣りしちゃう人って…
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:01:12.31 ID:JTGFkmSf
FA―18スパホ買うとか、なけなしのお金せっせと貯金して、最新モデルの新車を買おうと楽しみにしてたのに、悪質なディーラーにつかまって30年前のモデルの車を買わされた中卒みたいでウケるヽ(´▽`)/
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:01:43.29 ID:kHYkNE8m
エンジンって、たしかどっかが15t?くらいの開発しようとしてなかったか?IHIだったかな?
>>973 IHIの技術者が13tくらいなら作れるとインタビューで答えていたらしい。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:52:37.23 ID:/6iFjVQL
13tエンジン作って変態無人機に載せます
976 :
BLACK鶏:2011/06/02(木) 19:26:36.14 ID:Kuv/kpig
13tの出力ハンパないと思うけど
燃料もハンパなく消費して
飛ばないと思うw
でも飛ばすのが技術者w
>>976 F-2のF110-IHI-129は、13tクラスのエンジンだぞ。
しかもGE製F110-GE-129より、カタログスペックではちょっとだけ出力高い。
>>977 それをだまってコピー・量産してF-2改(双発)を。wwwww
979 :
BLACK鶏:2011/06/02(木) 22:56:48.74 ID:Kuv/kpig
あれ?13tのtってまさか圧縮比?
980 :
BLACK鶏:2011/06/02(木) 23:00:28.97 ID:Kuv/kpig
追加。
それとも計13箇所のハードポイントの意味かい?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:45:38.02 ID:bdLpwHei
>>969多少性能が落ちる「何気に失敗作」でもいいから作るべきだなそれ
983 :
BLACK鶏:2011/06/03(金) 09:02:16.69 ID:lBTcMvU3
>>982 用途機種 F-2A/B
全長 4.63m
直径 1.18m
重量 1,787kg
推力 7,781kg
アフターバーナー使用時:13,035kg
回転数 低圧:8,220回転/分 高圧:14,801回転/分
燃料消費 約1,800Gal/h アフターバーナー使用時:約8,400Gal/h
製作 ジェネラルエレクトリック社、
石川島播磨重工(ライセンス生産)
備考 F-2支援戦闘機に搭載されている、
電子制御された高性能エンジンで、
モジュール管理により整備性に優れている。
どこにもtとなる表示が……
1t=1,000kg
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:29:50.14 ID:5A2KL9wB
どうでもいいけど普通は通常推力を基準にすると思うんだが
988 :
BLACK鶏:2011/06/03(金) 09:49:26.02 ID:lBTcMvU3
989 :
BLACK鶏:2011/06/03(金) 09:57:47.23 ID:lBTcMvU3
ど うや ら おれ は けいさん が にがて の よう だ !
可愛いな
次スレを立てれなかった誰か頼む。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:57:10.93 ID:Y0CLy/ur
乙
埋め
ぬるぽ1
1000ならWW3勃発
梅
1000ならFXはライノ決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。