フジテレビ開局50周年「不毛地帯」ドラマ化決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タイトル  : フジテレビ開局50周年記念ドラマ『不毛地帯』
放送日時  : 2009年10月スタート(2クール放送)

山崎豊子原作、伝説の超大作小説『不毛地帯』が、唐沢寿明主演により、2009年秋ドラマ化
決定!
豪華キャストが一堂に会し、放送期間半年をかけ、フジテレビ開局50周年記念連続ドラマ
企画の最後を飾る!!

キャスト
唐沢寿明
和久井映見
柳葉敏郎
小雪
橋爪功
中村敦夫
佐々木蔵之介
原田芳雄
天海祐希
竹野内豊
岸部一徳
伊東四朗
段田安則
古田新太
阿部サダヲ
松重豊

不毛地帯 http://www.fujitv.co.jp/fumouchitai/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:52:12 ID:NVBdj9Zr
フジテレビ開局50周年記念として「不毛地帯」ドラマ化決定!

http://www.fujitv.co.jp/fumouchitai/pre/introduction.html

ドラマの舞台となるのは、1960年代、1970年代の日本。しかし、「懐古調のドラマなんじゃないの?」などと思う事なかれ! 
この作品は、単なる戦後史を描いたものではなく、その激動の時代を、矛盾を抱えつつも必死に生きた、
壹岐正という一人の男の生き様を通じ、葛藤、純愛、悲恋、嫉妬、確執…など、
まさに、“人間”そのものを描いた普遍的な作品なのです。主人公が悩み、時に挫折し、葛藤しながらも、
次々と現れる難題に果敢に挑んでゆく姿は、必ずや見るものに勇気を与え、共感を抱かせることでしょう。
空前絶後のスケールでお届けする、フジテレビ開局50周年記念ドラマ『不毛地帯』にご期待ください!!

-- 番組概要 --
タイトル  : フジテレビ開局50周年記念ドラマ『不毛地帯』
放送日時  : 2009年10月スタート(2クール放送)
原  作  : 山崎豊子『不毛地帯』(新潮社刊)
脚  本  : 橋部敦子
演  出  : 澤田鎌作 / 平野 眞 / 水田成英
プロデュース: 長部聡介 / 清水一幸
制  作  : フジテレビドラマ制作センター
制作著作  : フジテレビ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:52:56 ID:NVBdj9Zr
http://www.fujitv.co.jp/fumouchitai/pre/introduction.html

終戦後、11年もの長きにわたるシベリア抑留という過酷な経験を経て、帰国後、総合商社に入社した男が、
戦後の荒廃から社会が立ち直ろうとする激動の時代を背景に、再びビジネスという“戦場”に身を投じ、
戦争体験という過去との葛藤を抱えながら、世界を相手に戦う様を描いた物語です。
物語の始まりから終結までおよそ30年間、世界各地を舞台に描く超大作。ドラマ化に当たっては、
海外ロケをふんだんに盛り込み、放送期間半年をかけて、壮大な物語を丁寧に紡いでいきます。
主演の唐沢さんをはじめ、連続ドラマ数本分と言ってもいい豪華出演者たちが一堂に会してお送りします。
秋に予定されている放送スタートを前に、7月には早くもクランクインする見込みです。
ドラマのプロデュースを手がける長部聡介(フジテレビドラマ制作センター)は、
「フジテレビ開局50周年企画として何がふさわしいだろうか、と考えたときに、
やはりその“50年”という時の流れを感じさせるものがいいのではないかと思いました。
この作品は、戦争という悲惨な体験を経て、現在の日本社会の礎を築いた男たち、そしてそれを支えた女たちの物語。
パソコンも携帯もない時代、彼らは熱く、必死に生きていました。
そこには愛情、憎悪、悔恨、嫉妬、欲望、誇り、悲しみ・・・ありとあらゆる人間の感情がむき出しで蠢いていたのです。
その過酷なまでのエネルギーに突き動かされた男と女の姿はどこか閉塞感漂うゲンダイの我々の心を強く揺さぶります。
内容、スケール感など、すべての面において、50周年にふさわしい骨太な人間ドラマであると確信しています」
と企画意図を説明しています。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:53:40 ID:NVBdj9Zr
http://www.fujitv.co.jp/fumouchitai/pre/introduction.html

また、主人公・壹岐正を演じる唐沢さんに関しては
「主人公・壹岐正は戦争中、大本営参謀のエリート軍人であり、終戦後ソ連軍に拘束されてからは
シベリアの強制収容所で囚人として過酷な労働を11年間も強いられ、生死の境をさ迷うという特異な体験をしています。
いわば戦争の加害者であり、被害者でもあるわけです。この一筋縄ではいかない、複雑な役を演じられるのは役者としての
圧倒的な存在感と抜群の演技力を持つ唐沢さん以外ないと考えました」
と期待を寄せています。 唐沢さん演じる壹岐を取り巻く登場人物たちにも、豪華役者陣が勢ぞろいしています。
壹岐正の妻に和久井映見さん。陸軍士官学校以来の同期であり親友に、柳葉敏郎さん。後に壹岐の心の支えとなる女性に小雪さん。
軍人時代の上官に、橋爪功さん、中村敦夫さん。上官の息子で現在は僧籍に入っている元軍人に佐々木蔵之介さん。
商社で働き始めてからの壹岐を取り巻く人々として、原田芳雄さん、天海祐希さん、竹野内豊さん、岸部一徳さん、伊東四朗さん、
段田安則さん、古田新太さん、阿部サダヲさん、松重豊さんと、まさにこの一作品で、連続ドラマが数本作れてしまうほど
豪華かつ個性豊かなキャストの共演が実現しました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:54:44 ID:NVBdj9Zr
主人公のモデルって瀬島龍三だっけ
保阪正康の本なんかを読むと結構胡散臭い人物
だったみたいだね。
この小説は瀬島神格化に一役買ったな
ドラマヒットしたらまた拍車がかかって保坂正康が憤死しそう
山崎豊子って盗作か参考にしただけかは微妙だがな
誰かの実体験を小説に取り入れるのをよくやってる


何日か前からCMやってたから、今日から放送
だと思って楽しみにしてたが、10月からかよ…
単なる発表告知だったか。

出来れば瀬島龍三のあとに、早坂茂三とか笹川良一、
児玉誉志夫もやってくれると嬉しいんだが…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:55:43 ID:NVBdj9Zr
主役級7人「不毛地帯」唐沢主演で豪華連ドラ化
5月15日7時11分配信 スポーツニッポン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000045-spn-ent

 山崎豊子さん原作の「不毛地帯」がフジテレビ開局50周年記念として連続ドラマ化される。
主演は唐沢寿明(45)で、木曜午後10時枠で10月にスタートする。通常の3カ月ではなく、6カ月間の放送を予定。
共演も和久井映見(38)、天海祐希(41)、柳葉敏郎(48)らで、ゴールデンタイム(午後7〜10時)の
連続ドラマ主演経験者が計7人という豪華な顔触れとなる。

 物語は太平洋戦争中、エリート参謀だった壹岐正(いき・ただし)が戦後、11年にわたるシベリア抑留体験を終えて帰国。
商社マンに転身し激烈な国際商戦で、戦争体験という葛藤(かっとう)を抱えながら世界と戦う姿を描く。

 ドラマは7月にクランクイン。終戦から高度成長期までの約30年間、世界各地を舞台にする超大作とあって、
ニュージーランドなど複数国での国際ロケを盛り込みながら撮影。放送期間も約半年をかけ、壮大な物語とともに
各登場人物のキャラクター、芝居をしっかり見せる。

 長部聡介プロデューサーは「開局50周年企画としてふさわしい作品を考えた時、やはりその歴史の流れを
感じさせるものがいいと思った」と説明。唐沢の起用理由について「主人公は戦争の加害者であり、被害者でもある。
この複雑な役を演じられるのは、役者としての圧倒的な存在感と抜群の演技力を持つ唐沢さん以外ない」としている。

 唐沢は、同局の開局45周年記念ドラマとして03年10月から翌04年3月まで放送され、原作が同じ山崎さんの
「白い巨塔」でも主演。同作は全21話で平均23・9%(関東地区、ビデオリサーチ)の高視聴率を記録し話題となった。
今回も超大作の主演にプレッシャーを感じているようで「きちんと取材され完ぺきな読み応えのある作品ですし、
当時を知っている方だとダイレクトにいろいろなことを思い浮かべる作品なので、前作と同様に緊張します」とコメント。
一方で「主人公は、冷静で淡々と的確に物事を進めていく有能なイメージ。感情を表に出さず演じなければならないので
難しいと思いますが、白い巨塔を超えられるくらいのいいドラマを作るために精いっぱいやりたい」と意気込んでいる。

 ▽不毛地帯 1973年から78年までサンデー毎日で連載。単行本は累計430万部(09年5月現在)を売り上げた。
元伊藤忠商事会長で中曽根康弘元首相のブレーンとしても手腕を発揮し、07年9月に亡くなった瀬島龍三氏が、
主人公のモデルとされている。山崎さんは「物語はフィクション」としている。1976年に仲代達矢(76)主演で映画化され、
79年には平幹二朗(75)主演でTBSがドラマ化。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:56:41 ID:NVBdj9Zr
壹岐 正(唐沢寿明):頭脳明晰、冷静沈着、物腰柔らか、生真面目
暗い体験を背負った孤独な男。
スマートに仕事をこなすが私生活では不器用
陸軍大学校を首席で卒業。大本営陸軍部の作戦参謀元中佐。
十一年間にわたるシベリア抑留生活。
帰国後、急成長中の近畿商事の社長の強い誘いで入社。
持ち前の作戦力や交渉術でエリート街道を驀進する。

壹岐 佳子(和久井映見):妻。陸大時代の壹岐の担当教官の娘で学生達の憧れの的だった。
誰もが絶賛の良妻賢母。線の細い色白美人。壹岐を心底愛し献身的に支える

川又 伊佐雄(柳葉敏郎):防衛部長。陸士、陸大時代の壹岐の同期、親友

原田空幕長:軍人時代、「海の原田、陸の壹岐」と云われた間柄

久松 清蔵(伊東四朗):経済企画庁長官。参謀時代の壹岐とうまが合い、いつしか論議する間柄に
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:58:11 ID:NVBdj9Zr
谷川(橋爪功):元大佐、長期抑留者の会の会長、壹岐の心の拠り所

貝塚 道生(段田安則):官房長官

芦田 国雄(古田新太):防衛課計画班長。小出の空幕時代の同僚

田原 秀雄(阿部サダヲ):毎朝新聞記者

秋津 紀武(中村敦夫):軍人時代の上官

秋津 清輝(佐々木蔵之介):千里の兄。現在は僧侶

壹岐の周りの女性
秋津 千里(小雪):かつての上官の娘で陶芸家。
妻子ある壹岐を陰ながら一途に想い続ける。豊満な胸、艶やかな京美人

京子:クラブの経営者、若い日の壹岐の見合い相手だった

紅子(天海祐希):京子の娘でインドネシア華僑の黄財閥の第二夫人。
生真面目な壹岐を面白がって(?)誘惑することも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:59:32 ID:NVBdj9Zr
近畿商事

大門 一三(原田芳雄):近畿商事の社長、豪傑。
元参謀エリート軍人の壹岐の経歴を高く評価し近畿商事に入社させる

海部、兵頭(竹野内豊)、塙:壹岐の部下。壹岐を尊敬する優秀なブレーン

小出 宏(松重豊):部下

里井 達也(岸部一徳):上司。最初は壹岐の味方だったが、異例の早さで昇進を続ける壹岐に嫉妬し始める。
目の敵にして嫌みを連発、同じ社の上司でありながら壹岐の邪魔をする


直子:長女。母親似、父親思い

誠:長男。就職するまでは頼りなく地味だった。壹岐になついていない

鮫島:東京商事社員、壹岐の最大のライバル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:01:03 ID:NVBdj9Zr
唐沢寿明が主演で『不毛地帯』連ドラ化! 『白い巨塔』以来6年ぶりの山崎豊子ドラマに挑む
5月15日7時30分配信 オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000018-oric-ent

 俳優の唐沢寿明が、フジテレビ開局50周年記念ドラマ『不毛地帯』(10月スタート)で主演を務めることが14日、同局より発表された。
作家・山崎豊子さんの同名小説をドラマ化した今作は、10月より半年間に渡って放送される超大作となる。
同じく唐沢主演、山崎さん原作、半年間の連ドラといえば2003年10月放送の大ヒット作『白い巨塔』(同局系)が思い出されるが、
主演の唐沢は「『白い巨塔』を越えられるくらいのいいドラマを創るために精一杯やりたいです!」と意気込んでおり、
同局の50周年を飾るにふさわしい骨太なヒューマンドラマとなることは間違いなさそうだ。

『不毛地帯』は、1973年から78年まで雑誌『サンデー毎日』に連載され大ヒットを記録したベストセラー小説。
元大本営参謀のエリート軍人で、11年もの長きに渡るシベリア抑留を生き抜いた主人公・壱岐正(いき・ただし)が、
高度経済成長期の日本を舞台に、再びビジネスという“戦場”に身を投じ、世界を相手に戦う様を描いた超大作だ。
1976年には俳優・仲代達矢主演で映画化され、79年には俳優・平幹二朗で連ドラ化(TBS系)されるなど、
これまでに名立たる名優が同作の主演を務めてきた。

 『白い巨塔』以来、6年ぶりの山崎作品に挑む唐沢は「俳優冥利に尽きます! (山崎さんが)きちんと取材され
完璧な読み応えのある作品ですし、前作と同様緊張します」と身を引き締めながらも、「見応えのあるドラマになるよう
頑張るので、ぜひ見ていただきたいと思います」と気合十分。同作の長部聡介プロデューサーも
「ある意味、戦争の加害者であり、被害者でもある、一筋縄ではいかない複雑な役を演じられるのは、
役者として圧倒的な存在感と抜群の演技力を持つ唐沢さん以外ないと考えました」と期待を寄せている。


更に今作には、唐沢のほかにも豪華キャストが勢ぞろいする。
唐沢演じる主人公の妻に和久井映見、陸軍士官学校以来の同期であり親友に柳葉敏郎、そのほかにも主人公を取り巻く人々に
中村敦夫、小雪、原田芳雄、天海祐希、竹野内豊、岸辺一徳、伊藤四朗など、この1作品で数本の連ドラが作れてしまうような、
個性豊かなキャストが脇を固める。

 クランクインは7月中旬を予定しており、唐沢演じる主人公・壹岐がシベリアで強制労働に従事するシーンは、雪のニュージーランドでロケを敢行。
標高1000メートル以上の高地にオープンセットを建設する。また、そのほかのシーンも各地で海外ロケが予定されているという豪華さだ。
 
 単なる 戦後史を描いたドラマではなく、激動の時代を“矛盾”を抱えつつも、必死に生き抜いた1人の男の生き様を通じ、人間そのものを描いた同作。
長部プロデューサーは「過酷なまでのエネルギーに突き動かされた男と女の姿は、どこか閉塞感漂う現代の我々の心を強く揺さぶります。
内容、スケール感など、すべてにおいて50周年に相応しい骨太な人間ドラマであると確信しています」と、
同局ドラマの集大成となる作品にすることを力強く宣言していた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:01:47 ID:N3P73wqM
不毛地帯を見れば、
金のことしか頭にない商社は悪、国防を考える商社は善、政治家は悪、
軍人万歳、自衛隊万歳、国防万歳、国家万歳、
防衛庁万歳、政治家は軍に口を出すな、まあこういう流れになるわけだよ。
フジサンケイグループ万歳だ。
田母神さんが制服組で出演すれば最高だ。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:33:39 ID:jqqTH6z5
草gが無理やり7月ドラマのスタートに合わせて復帰しようとしているのは、
これが決まってたから10月ドラマを1クール前倒し(7月と入れ替え)
できないとかそういう裏事情もあったんだろうな

ちなみになぜこの企画にゴーサインが出たかというと、日枝会長の肝いりだから。

昔昔、日枝・羽佐間らによる鹿内宏明・フジサンケイグループ議長解任クーデターが起きた際、
鹿内が最後の頼みの綱として助けを求めたのが瀬島龍三。
瀬島は、フジサンケイグループと天皇家・皇室をつなぐ日本美術協会の会長を亡くなるまで務めた。
中曽根ともつながっているその政治力に鹿内はすがったのだが、
瀬島は鹿内にフジサンケイグループから手を引くよう事実上最後通牒を突きつけた。
裏で瀬島と日枝はつながっていたのだ。
鹿内は「僕は人を憎まないほうだが、ここまでやられると憎しみも湧いてくる。
日枝だけは絶対に許さない」と述べている。

ということで、日枝にとって瀬島龍三は一大局面で力を貸してくれた恩人なのだ。
ちなみに現在、瀬島亡き後日本美術協会の会長代行に就いているのが、日枝本人だ。

・・・という話をやれば白い巨塔なみに面白いんだけど絶対これやらないよねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:15:48 ID:8r/LGgLx
ずいぶんと詳しいお方ですね、メディアのお仕事のお方ですね。
まあ、今の30歳代以下は鹿内だ、水野だといっても何のことやらピンとこないでしょうな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:43:16 ID:/tbkXvtX
ところで
フジ産経グループって、蒋介石マンセーだったんですけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:17:13 ID:so2Yalch
壱岐と原田はすぐにモデルが連想できるんだが、川又とか秋津って誰がモデルなんだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:02:54 ID:mDQ2LbhI
ちなみになぜこの企画にゴーサインが出たかというと、日枝会長の肝いりだから。

昔昔、日枝・羽佐間らによる鹿内宏明・フジサンケイグループ議長解任クーデターが起きた際、
鹿内が最後の頼みの綱として助けを求めたのが瀬島龍三。
瀬島は、フジサンケイグループと天皇家・皇室をつなぐ日本美術協会の会長を亡くなるまで務めた。
中曽根ともつながっているその政治力に鹿内はすがったのだが、
瀬島は鹿内にフジサンケイグループから手を引くよう事実上最後通牒を突きつけた。
裏で瀬島と日枝はつながっていたのだ。
鹿内は「僕は人を憎まないほうだが、ここまでやられると憎しみも湧いてくる。
日枝だけは絶対に許さない」と述べている。

ということで、日枝にとって瀬島龍三は一大局面で力を貸してくれた恩人なのだ。
ちなみに現在、瀬島亡き後日本美術協会の会長代行に就いているのが、日枝本人だ。

・・・という話をやれば白い巨塔なみに面白いんだけど絶対これやらないよねw


ちなみに日本美術協会って高松宮を迎えてる世界文化賞主催して
上野の森美術館を運営してる、日本最古の財団法人。
明治以降皇室が深く関わってきたのだが、金もうけがうまく出来ず財政難に陥ったとき
パトロンとして名乗り出たのが鹿内信隆。
そこからフジサンケイと皇室の関係が深まっていく。

一見タダの美術団体だが、その実態は
世界文化賞受賞者を天皇皇后両陛下のもとへ連れて行くことでパイプを築いたり
国際顧問と称してロックフェラーやシラク、ヒースといった世界の大物を
抱き込むことにある。
いわばフジサンケイグループの皇室外交部門であり、
だからこそそのトップに瀬島龍三を据えていた。ちなみにその二代前の会長は中曽根康弘だ。

といった人物をモデルにした作品だから、フジテレビ開局50周年に選んでもなんの違和感もないのだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:38:58 ID:EA5w67Ey
働き盛りの人間の多数が戦争に取られた時代。
戦後の日本を動かしたのは、公職追放にされた者や
敗戦によって廃人となった職業軍人を除いて、
やはり旧職業軍人及び戦前からの財閥、官僚、政治家、旧帝国大学人脈、満州人脈、上海人脈、東亜同文書院人脈などだろう。
彼らの人脈、貴様と俺との関係、朋友が支配者階級として戦後を動かしたのだ。
瀬島にシンパシーを感じた者も多い。
防衛庁の制服組しかり、金貸し森脇将光もまたその一人であろう。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:01:39 ID:uFe4w3jL
>>11
お前、あらすじしか読んでないだろw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:32:32 ID:Ypbn9mPV
おまいらの頭のことだな
「不毛地帯」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:17:22 ID:V97Sb8I0
油田とFX商戦だっけ
上官役に橋爪功で見る気なし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:50:56 ID:dUdFD2kC
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:01:44 ID:3TtjaYyv
無毛痴体か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:14:08 ID:+F43JQiY
瀬島氏は軍人の経歴が強調されるけど、本質は伊藤忠が育てた人だと思うね。
参謀本部の幕僚っても中佐なんてペーペーの作業員だから。
責任も功績もないよ。
バランス的な性格からも商社が向いていたんじゃないかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:16:47 ID:+F43JQiY
黄紅子って、モデルがデヴィ・スカルノ夫人だよな。
原作だと濃厚なセックスシーンまであったりする。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:02:27 ID:IGc5Nyvk
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /             ,、
        /           ヽYノ
       .|          r''ヽ、.|
       |          `ー-ヽ|ヮ
        |              `|
        ヽ,  ノ´⌒`ヽ | 丿
        γ⌒´      ×
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡:::::::::::::::::::::::::       i  )  
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )  
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (  )ヽ  ( ( ){   
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !   
        i:::::      / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /    
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /    おわり
 _,, -‐/::::|\ ̄ \  `ニニニニ´/‐- ,,, _
  =三|    _    _ ノ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:14:17.60 ID:J3CFrZf3
迷惑な姦国
http://blogranking.fc2.com/rank/150600_1.html(FC2韓流スター ランキング内)

ランキング上位に定着させ、
日本人女性への性犯罪防止の為、周期的にランキングポチお願いします。

留学先でニダにいきなり
「日本人の女はどんな家柄だろうが高学歴だろうが全員AV女優になるんだろ?」
って言われたのをきっかけにハングル覚えてニダの生態を調べた猛者女のブログ。

迷惑な韓国〜気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。〜
韓国人が、日本人女性は韓国男に夢中(捏造なのに。)と言っていることは、大変迷惑です。
27上田政則

各国の軍隊を国連軍に再編し、指揮権は国際統治機構が持つこれにより核廃絶が可能

http://www.masanori-ueda.com/