出演者怒ってたというウワサがあるくらい。ソースは2ちゃん。
感傷主義ですね?わかります
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:30:26 ID:/8NDnQhz
>>947 NHKは、平気で嘘や、自分達に都合の良い番組を放送するから。
気を付けなよ。
戦艦大和引き上げ計画があるというが、なぜそんな必要があるんだろうか。
彼女はもう充分に任務を果たし眠っているんだ。
先に引き上げた戦艦「陸奥」の酷い扱いを考えると、そのままがいい。
>>930 それは誤魔化しでしょ?
>>509 みれ
ちなみに零戦の前の九試単戦は高速性能と旋回性能を併せ持った機体で、戦前英独の
Bf109とスピットが争っていた論争「戦闘機に必要な能力とは高速性能か旋回性能か」に
終止符を打ったと言われるほどの優秀機だった。
量産型が最後まで試作機を越える性能を出せなかった迷作がなんだって?
生産数の割りにサブタイプ多すぎワロタ。→96
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:54:57 ID:AZ7y5do7
最高なのは97戦だろJK
性能や戦果は別として完全に主観のみでいえば
日本の大戦機のプラモ作ると空冷の単発レシプロ機では零戦が一番スマートな感じはする
ただ一番好きかと聞かれると別で不細工な方が格好良く見えたり愛着を感じるものでしょ
女の好みと似たようなもんだと思う
何で機銃の弾がプロペラに当らないの?
ずっと、不思議でした。
プロペラと機関銃発射を同調させる仕組みがあるのです。
プロペラの間を上手い事撃つことが出来るんですよ。
第一次大戦の頃にフランスが発明したんだったかな?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:41:06 ID:13wrtqvA
少し違うかも知れないが。今の感覚ならば、国産戦闘機が、F22 F18 相手に、空中戦で、勝っちまったモンだから、素直に、スゴいと思うがな。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:11:51 ID:JZhDRqOw
大艦巨砲主義・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>956 >>930は空冷機と液冷機を比較した議論ではないと見受けられるが
空冷の方が機体更新に手間がかかる、といっても
それは、空冷エンジン採用側の都合でしかないのでは?
まあアメリカ側は、F6Fでそれを短期間にやってのけている
もっとも、F4F自体、F4F-4、FM-2と発展するにつれ
キルレシオは向上し、最終的には零戦を圧倒している
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:49:48 ID:63oSjzgb
>>961 最初にプロペラの間を縫って機銃をぶっ放したのは、フランス人のローラン・ギャロス。これはプロペラの裏側に鉄板を張って、当たる弾をはじき返すと言う野蛮な方法だった。
あるとき当りすぎてプロペラがおかしくなり不時着。それを見たドイツ軍が、当時ドイツで飛行機会社を経営していたオランダ人アンソニー・フォッカーに同じものを作るよう命令。
発明家だったフォッカーは、機械式カムによる同調装置を開発して、プロペラの間を縫って発射できるようにした。それを装備したのがフォッカーET単葉機。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:08:30 ID:63oSjzgb
>>965 書き忘れたけれど、これ1914年、第一次世界大戦の最中のこと。
>>955 彼女・・・・って・・女なの?ソレって結構一般的な認識なの?よく知らないんだけどさ。
大和撫子ってこと?
ッてことは武蔵が男?名前的に。夫婦戦艦?
スレ違いだが船を女扱いするのは単にイギリス人固有の習慣だろ。他の国は色々だろう
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:56:02 ID:sN9lmm0m
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:15:39 ID:bvk/O3dU
零戦21型 河口湖の自動車博物館に実物がある。南方の島で回収した機体を完全にレストアしたもの。
毎年8月だけ一般公開している。この前行った時はなぜかカウリングが破損して、取り外してあった。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:07:17 ID:iIQG5ECY
防弾ゼロ戦wwwww
連合軍のカモとしては確かに最高wwwwwww
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:13:28 ID:Vi7sagG+
>>968 なるほど,女の船乗りを乗せると沈むとかは、ソレか。
男好きだな。船。
しかし、戦艦が女って・・・しかも巨砲・・・倒錯的だ・・・
萌える
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:11:08 ID:bvb99pji
後は零戦の世界最高水準に達すると言われる操縦性能に関して論じれば良いんだな
>>973 さらに言うなら飛行機も女。
ただし軍用機は男。だからF-14がトムキャット(雄猫)。
確かに後につきたがる。
桜花の方が凄いと思う。
ジェットエンジンだし。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:36:40 ID:fyG2XCCo
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:03:15 ID:yQ3+Xg4Z
火龍がジェットだったっけ?
43型で一応ジェットでの運用テストまでやってたっけか。
>>979 ちなみに橘花な
メッサーシュミットMe262ベースの海軍機が橘花で陸軍機が火龍だったよな
桜花は航空機のジャンルに入れるには微妙
グライダーどころか有人ロケツト弾だもの
馬鹿BOMと言われてもしかたが無いキチ@イっぷり
>>981 でも見た目が格好良いよ。
とても昔の兵器には見えない。
まさに天才バカボン。
誇って良いかどうかは微妙。。
「秋水」も思い出してあげてください・・・
皆、当然、Fighter Aceやってるよな?
如意棒、クルクル回してグラマン落としまくってるぜ〜
離陸もできないって言うなよな・・
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:13:48 ID:fyG2XCCo
>>984 おいィ?面白そうだな。
ジョイスティック買っちまいそうだ
>>IL-2 1946にしとけ、現在最高峰のレシプロフライトシュミュレーターだ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:39:30 ID:R/EOeAo6
{ ! ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,i':r"ノ( ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ `ー 彡 ⌒ .|
_ `ー―' i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡' ヾ、 _ノ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
`ー ' `,| / "ii" ヽ |
_ __ ノ 't ←―→ )/.| います
,ィ彡'  ̄ ヽ、 _,/ |
ミ三彡' /⌒ _,,ノ|、 ̄ /(二つ
ィニニ=- '_,,..r''''" | \`/ (二⊃
,ィ彡' / i | /\ .ト、二)
// { ミi |/)::::/\ `ト-'
彡' __,ノ l ミii | ,r":::ヽ /. |
/ l ミii |i´:::::::::| / |
ワタシは隼のほうが好きなんです!
今の日本人に隼といってもわからないが零戦と言えばわかる。
知名度で零戦の勝利。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:13:53 ID:jMs7DzGA
実際には戦争やってた最中の当事者たちの知名度は
隼>>>>>>>>>>>零戦
だったけどね。
『零戦伝説』は後世に作られた中ばフィクションていうか誇張だから。
宣伝上手だったのは陸軍だけど海軍も戦時中から”ゼロ戦”として結構宣伝してたよ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:48:52 ID:jMs7DzGA
>>991 それは昭和19末〜20年頃の話だな。末期のどうしようもない時期で、「こんなのもあったのね。」ぐらいのもんだろう。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:52:50 ID:FPn1n9mo
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:57:43 ID:kvKokxFv
「神秘のゼロファイター・無敵神話」は戦時中は当たり前だけど対戦相手の米英パイロットの間にしか
存在しなかった。
それが一般的に流布されるようになったのは戦後、戦記物が欧米で出版され西洋の民間人に
知られるようになり、続いて日本にも翻訳されてからだから一種の「輸入品」と言うことになる
>>968 外国じゃどうかしらんが
日本では
「海」は男→「親父の海」by村木賢吉
「船」も男→「兄弟船」by鳥羽一郎
豆知識な
戦中の朝日グラフを見ると、陸軍機はじゃんじゃん出てくるね。
詳しく解説もされてて、海軍とはサービスぶりが違う。
まあその辺の情報が一気に流れたのが戦後。
戦中の陸軍プロパが上手かった分、戦後30〜40年代の海軍SUGEE陸軍SYOBEEブームに繋がったのかと。
現在はどちらも再評価されて落ち着いてきたけど
>>995 それだと「女を乗せると海が時化て船が沈む」って迷信の説明がつかないだろ……。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:07:16 ID:xa1JSKFM
1000なら空自の新鋭機の名称はZERO
1000なら零戦はうんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。