ウンモセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
要は避難所だ。


ヽ(`Д´)ノウーン・モ!!
2sdhjky「Lv2」 ◆IHLbs/YhoA :02/11/09 16:17
うんも
ヽ(`Д´)ノウーン・モ!!
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコマンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ

↑この中に一つだけマンコがあります、さて何処にあるでしょうか?
5( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆JOBokumeQE :02/11/09 19:31
( ゚Д゚)<おお   
( ゚Д゚)<ウンハミハケーソ
6( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆JOBokumeQE :02/11/09 19:32
>>4
( ゚Д゚)<そこ
( ゚Д゚)<ほらほら、下から・・・そうそう、そこそこ
( ゚Д゚)<ね
雲母中心
8なはあ:02/11/09 20:24
>>5
ほう!
おっ!?
本当にウンファミなのか?
10壁に耳あり、障子にメアリーさん:02/11/14 01:18
なんだこりゃ?
11deva:02/11/17 09:42
したから7うんこ
左から8うんこ

そこにマンコはある
ここがアケ板から追放された変人どもの慣れ果てですか?
まあそんなとこだな。
ってか誰も知らないのか?
14でん2 ◆YvDEN2X2x2 :03/01/24 16:26
(・∀・)ハイーキョ!!
1545ch@2kw ◆nO/45ch2kw :03/01/28 15:44
まさか壁に避難所があるとは思いませんでした。
1645ch@2kw ◆nO/45ch2kw :03/01/28 15:45
ウンモセンター
http://jbbs.shitaraba.com/game/376/
一応age
18でん2 ◆YvDEN2X2x2 :03/02/01 05:46
1945ch@2kw ◆nO/45ch2kw :03/02/01 15:47
逝け
20でん2 ◆YvDEN2X2x2 :03/02/01 16:52
ひどいわ!
2145ch@2kw ◆nO/45ch2kw :03/02/10 00:32
22ごむ:03/02/10 00:59
>>15
気づくの遅すぎ。
じゃあ、今気付いた俺は更に遅いわけですか。
2445ch@2kw ◆nO/45ch2kw :03/02/19 23:08
あげ
25unun ◆c2vMC4N7SE :03/03/16 19:12
(- -ノ)ノエェ!?
>>4
わからないから、検索しちゃった。
なんだかよくわかりませんがage
28(‘皿’) ◆3y790xSARA :03/04/15 07:34
記念カキコ


















30壁に耳あり、障子にメアリーさん:03/07/21 01:23
今どこにあるの?
一部が記念碑としてドイツに残されているほか、
道路建設の材料にしたり世界各地に売られた
31壁に耳あり、障子にメアリーさん:03/07/22 22:38
32ジョリ:03/07/28 17:55
今頃気づいてみた訳だが
33山崎 渉:03/08/02 02:51
(^^)
34壁に耳あり、障子にメアリーさん:03/08/06 10:59
略年譜 誕生・庚午年(前711)1月1日
立太子・甲申年(前697)
即位・神武元年(前660)1月1日
崩御・神武76年(前585)3月11日(127歳)
35 :03/08/13 11:26
36山崎 渉:03/08/15 17:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
37 :03/08/19 09:14
38 :03/08/21 16:20
39 :03/09/08 23:21
40 :03/09/17 20:33
42 :03/11/04 02:42
 
43 :03/11/04 05:25
 
44 :03/11/04 05:30
 
一年以上経ってから気付いた俺は負け組
46ジョリ:04/01/06 22:10
そうでもないxp
47壁に耳あり、障子にメアリーさん:04/01/22 17:06
 
渡邉 由美子(裕香の本名)
50壁に耳あり、障子にメアリーさん:04/06/27 20:18
.
51壁に耳あり、障子にメアリーさん:04/07/17 13:42
あげ
52 ◆VMfcRqdCj6 :04/07/22 00:03
テスト
53( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/07/22 15:52
( ゚Д゚)<ウンモベイベー
54毬藻の倉庫:04/11/09 12:08:58
1.買い物依存症にはまり、アマゾンなどでCDを買いあさり、借金
 で首が回らなくなったから。

「職場のリモホ」がばれて泣きを入れ、クラ板を去ったのは事実。
だからこそ1年半も、書かなかった。
でもね、その職場、まもなくやめるんだよ。引継ぎも終えたし、籍は
あるけどデスクはない状態。
もちろん、ここは自宅だよ。

書く内容が以前と同じでつまらないっていうのは、僕を知らない人に
とってはよくわからない話じゃないのかな。それは、君が教授をよく
知っているから言えることでしょ。
55毬藻の倉庫:04/11/09 12:09:49

「老境」というけどさ、当時が異常だったんだよ。終日、書いていた
し、全員にレスしてたし、異常な速度で大量に書いていたでしょ。
あれだけの煽りをまもとに受けて、自治厨が介在して、それでもあの
エネルギー。あんなこと、今やれってほうが無理でしょ。

ほかの板で「教授」を見たというのは、勘違いだよ。僕はクラ板を
去って2ヶ月位映画板に書いて、昨年8月には完全引退している。
56毬藻の倉庫:04/11/09 12:10:50
ここで衝撃的な告白です。
知らない人、知りたい人も多いと思うので。

●教授はなぜ2003年5月にクラ板を去ったのか?
→僕の立てたスレッドでの出来事です。
 「教授、これ以上書くとプロバイダに通報するぞ」と脅されたの
です。削除議論板に書いていたのでリモホはばれている。
 そして、同時のプロバDIONに通報されたのです。が、その回答は
「これだけの情報では特定できない。こうした事例は当事者でないと
 わからないことが多く、口をはさめない」とのこと。
僕は最後のスレッドに書き続けました。
そして、怒った人が、たった1回だけ会社から削除議論板に書いたレス
からリモホを見つけ、「会社で使っているプロバイダに通報する」と
脅したのです。
これでおしまいです。「お願いです。それだけはやめてください」
と懇願しました。情けないね。
以降、僕の偽者は何回か登場しましたが、クラ板には書いていません。
それくらいショックが大きかった。
今回の再降臨は、その会社を辞めることになったのが最大の理由です。
57毬藻の倉庫:04/11/09 12:11:43
では、次の疑問に。
●なぜ、教授は2003年8月に2ちゃんねる自体を去ったのか?

→クラ板でのショックは大きかった。でも書きたい思いは強かった
んです。だから映画板に書いてました。1ヶ月半位。
 スレッドを立てて本格的に書いたのは、映画板だけだけども、ほか
の板に少々書いてました。
 そして、最終最後がある芸能関連の板。そこで「初心者質問スレ」
があり、その回答にキレて、喧嘩し(荒らしたとも言えるかな)、
ひろゆきからDIONに通報。
 DIONユーザー全員が、2ちゃんに書けない事態になり、プロバイダ
から苦情の電話。取ったのが夏休み中の娘。プロバは娘がやったと
思い込み叱ったのだそうだ。

 家庭内騒動はもちろん、DION解約→PCを捨てる、に発展。2ちゃ
んねるから前面撤退に至ったのです。
 PCは先月買って、会社も辞めることになり(2ちゃんと関係ない
よ)、新しいプロバイダにしたと、そういうこってす。
58毬藻の倉庫:04/11/09 12:12:54
>あんたまたこんなとこ出入りして、かみさんと娘さんは大丈夫なの
 か?

大丈夫じゃないでしょ。
娘はあちこちの掲示板での僕の書き込みを読んで、母親に「異常だ」
とちくったそうだし。
妻は、「パソコンに向かっている時は、狂ってるように見える」そう
だから。
心配しているというより、隔離したい感じなんだろうね。

確かに「武士の情け」みたいなのは感じたね。
いろんなトラップで、素人の僕をいじめたり、埋め立てたり、AAやコピペで
荒らしたりしたのは許せないけど、それを誘発したのは自分だと思う。
僕が去ってしばらくして、クラ板もID制になり、当時のようなひどい荒らし
は少なくなっているようだけど、あれはねえ。

最後に書いたけど、まじにキーボードを打つ指が震えた。
これで懲戒解雇は決定だなと思ったものだ。今でも忘れない。
59毬藻の倉庫:04/11/09 12:14:45
>土下座して泣いて謝ったのは何時のコトやら。恥知らず。

屈辱的な思いでクラ板を去った経緯は、すでに書いた通り。
それを否認もしないし、うそだと言う気もない。
でも、月日は流れるのだ。
一例を挙げるなら、君たちがあれだけ脅した「会社に通報がいくぞ」
はもう効果ゼロ。何せ、退職が決定してるんだから。
もう自宅からしか書かないし、今後どんな卑劣なことがあっても、
最悪自宅までだから。それくらいは利口になったということさ。
60毬藻の倉庫:04/11/09 12:17:14
>お前まだ中学生の気の利いたのみたいな御託を並べてオナニー物故区
 のか?死ねよ。

9月に自殺未遂を2回したよ。病院に運ばれて入院したけどね。
君に言われなくても、ちゃんと死ぬ時は死ぬ。
なお、僕は小学生を教えたことがある(難関中学受験塾)。中学生は
家庭教師だけど教えたことがある。高校生は現役予備校2校の講師
だったからよく知っている。
だから、自分の書く文章が中学生並みとは思えないね。もちろん、
編集長にも彼らはなれないし。

>退院してきたの?(w または、他板をまたぞろ追い出されたとか。

退院はしたよ。自殺未遂で緊急入院して、3日だったけど昏睡していて、
記憶が無い。
でも、今はそれなりに安定している。
他板を追い出されたかという件は、ないね。2ちゃん自体ごく一部のスレッド
をお気に入りに入れてROMしているだけだし、1年以上ただの1レスも
書いたことはない。
ほかのBBSでは追放されたところはいくつかある。書き込み禁止とか、書い
た途端に削除とかね。
61毬藻の倉庫:04/11/09 12:20:42
狂授・・・終ってるよ。奥さんや娘さんがすげーかわいそう。
毬藻は遠くから見守る事にする。
でも面白いところだけとっとくね。
最悪板で狂授の叩きスレを見つけたけど
クラ板で叩かれたのとおんなじ事で叩かれててちょっと笑えた。
62毬藻の倉庫:04/11/09 21:10:12
>結局2chでしか相手にされなかったんだな。

これは一面当たってるね。
昨日も、ある映画のサイトに異常な分量を書いて、住人に言われたの
が、「2ちゃんに行けば」。
なお、さっき見たら、管理人に全部レスを削除されてましたああ。

迷惑なおっさん・・・

私もスレ乗っ取っちゃってごめんね。
63毬藻の倉庫:04/11/20 01:33:14
【教授家の食卓・1】

妻とは恋愛結婚で、二人とも若くして結婚した。
1年半後に長女が生まれ、それが最初で最後の子供になった。
当時は、団地住まいで、妻は公立の保母さん。だから、娘は0歳から
保育園に預けられた。
幸せな日々だった。さざなみのような毎日だったと思う。
64毬藻の倉庫:04/11/20 01:33:49
【教授家の食卓・2】

教授家の転機は、子供が年少さんの時に訪れた。
僕が地域では最も有名な幼稚園に入れたいと言い出したのだ。そこは
卒業生のほぼ全員が小学校を受験するエリート幼稚園だ。さらに、子
供を幼稚園に入れるからには、妻は専業主婦になる必要がある。
お受験にはお稽古事とか塾とかで、とんでもないお金がかかるし、そ
の幼稚園自体半端ではない月謝を取った。
でも、妻を説得し、入園させた。
65毬藻の倉庫:04/11/20 01:37:14
【教授家の食卓・3】

有名幼稚園に入った娘は、「○ちゃん、字も書けないんだあ」などと
毎日馬鹿にされ、妻は妻で「ちょっとお茶でも」とお母さん方に誘わ
れて行ったら3,000円の会費だったとか、毎日がカルチャーショック
との戦いだった。
妻は、「国産の車で送迎しているのはうちしかいない」とか言うので、
ホンダからヤナセへ乗り換えた。
教授家は、これをきっかけにして、まさしく教育地獄へと突入するの
だった。
66毬藻の倉庫:04/11/20 01:46:13
【教授家の食卓・4】

妻はいつの頃からか、お受験準備を始め、保育園当時は一つもしていな
かった習い事を一気に3つも始めた。
進学塾は当時で月謝が7万もし、それはいくらなんでも無理なので、
習い事+自宅での勉強となった。でも、素質がお受験向きとはいえない
わが子を見て、僕は小学校から大学まで併設されている学校の受験には
否定的だった。
妻はまい進していた。娘は毎日泣いていた。
ええと
68毬藻の倉庫:04/11/20 01:49:20
>>67
質問受付け中
69毬藻の倉庫:04/11/20 01:52:31
【教授家の食卓・5】

いよいよ受験の願書の受付が始まった。
小学校の受験は数十校しかなく、しかも通学時間制限があるので、たく
さんは受けられない。うちは1校にしぼり、下見もした。
そして、直前で僕は言った、「やっぱりやめよう。こんな学校に無理
して入れたって、そりゃ大学まであるけど、意味はないと思う。
6年間公立小学校で我慢し、進学塾に入れて、中学受験で本当に入り
たい学校にはいろう」と。
したがって、お受験は直前でリタイアした。同時にうちを買った。
70毬藻の倉庫:04/11/20 01:54:52
【教授家の食卓・6】

有名幼稚園から公立小学校へ。娘の初日の一言がすべてをあらわして
いるかもしれない。「トイレが汚い」。そういうこと。
小学校2年から進学塾に入れた。中学受験で失敗することは許されな
かった。だから、親としてできること、すべてをやろうと思った。
小6だけで150万円使った。

妻は娘が小3になる頃から、民間の保育園に戻った。そして、今では
園長先生だ。
娘は初日の試験に合格し、晴れて中高一貫のミッション系女子校の
生徒になった。
71毬藻の倉庫:04/11/20 02:04:09
【教授家の食卓・7】

かっこつけと言われればそうかもしれないが、
父親は出版社勤務の編集者、母親は園長、娘は女子校、これが我が家の
理想のスタイルなのだ。

さらに欲があって、娘には中・高・大と10年間女子校でいてほしいと
いうのが願い(というか命令)。今いる学校には四年制大学があるの
で、そこに進めば履歴書的にはすごくきれいだが、本人が外部進学を
望んでいるので、四年生の女子大ならどこでもかまわん、と言ってい
る。
本人は、中高一貫の女子校だというだけで、他校の(当然私立)文化
祭などでもてもてでうれしいらしい。でしょ。父親はわかってたのだ
よ。
72毬藻の倉庫:04/11/20 02:13:51
【教授家の食卓・8】

妻は出会ったときから保母さんで、今もそう。
もっとも今は管理職だから、赤ちゃんをだっこしたりはあまりしない
みたい。
想像もできないね。おっとりして大人しい女性だったのに、今では
数十人をたばねて、将来は社長間違いなしと言われているらしいから。
ああ、そこは数校の幼稚園・保育園を経営していて、どんどん拡張
しているんだよ。その社長という意味。

僕は結婚当初から「女は働くべきだ」と言いつづけて来た。だからこそ、
彼女は毎日遅くまで、土日もなく働き、それが認められているのだ。
普通の男性はそんな奥さんを許せないだろうね。
つきあいで遅くなって、酒で顔を真っ赤にしてきたりさ。
僕は酒を飲まないから。そういうのも家庭の一つである。
73毬藻の倉庫:04/11/20 02:18:57
【教授家の食卓・9】

よく妻の話をすると、だめ夫を連想するらしいけど、そんなことはない。
僕は教授家のほとんどのことを決めてきた。
お金の管理も、住宅の購入も、子供の学校選びも、ほとんどが僕の
意見だ。
何でそんなに自信があるのかわからないが、ともかくここまでやれて
きたことが、少なくとも大きな失敗をしていない、何よりの証だと
思う。

今は失業者で、いつ再就職できるのかまるでわからない状況だが、
悲観はしていない。成功体験とはそういうものだ。あの時だって
うまくいったじゃないか。
そういうこと。
74毬藻の倉庫:04/11/20 02:26:01
【教授家の食卓・最後に】

最新の教授家の3名の状況。

・娘…定期試験の前以外、全然勉強しないね。親がたいした期待をして
  いないことを察するんだろうね。
  女嫌いでさ、よく女子校でやってると思うよ。10年間でしょう。
・妻…一時は、毎日11時頃にならないと帰宅しなかった。ほとんどの
  土日は出社していたし。最近はセーブしているのかな。9時台には
  帰ってくるね。夕飯は娘が作る。上手なんだよ。
・教授…就職活動になるとかぜん燃えるんだけど、まだ2つしか書類
  が通ってなくて、なかなか難しいよね。今は人生で与えられた
  最長の休暇を楽しもうと、心を切り替えています。
75毬藻の倉庫:04/11/20 02:34:11
妻の出世は本当に意外だったね。そもそも男性って、奥さんの出世なんて
想像すらできないでしょう。僕もできなかった。
娘は、女性としての幸福を味わってほしい。親として何ができるか考えたら、
女子校を出ているお嬢様だかと、特技は料理だとか、礼儀作法ができるとか
そういうこと。
いい男性とめぐり合ってほしいと思う。

で、僕=教授。確かに「編集者になりたい」というのは、学生の頃からの夢
だったね。
出版社は狭き門で入るのが大変なのに、こうやって準大手を転々とできるこ
とには感謝しなくてはいけないと思う。
76毬藻の倉庫:04/11/20 02:39:50
「東京」とは、あこがれの地であるとともに、僕の意思表示の場所で
もあるのだ。だから、どんなことがあっても神奈川県には転居しない
し、埼玉県でも働かない。
父母とは学生のころは、進路で何度もぶつかった。でも、就職してか
らはさすがに立場が同等から逆転に移り、最近も葬儀で親類が集まっ
た席で、父親を罵倒した。
憎い。これほどまでに肉親が憎いというのが、自分でも信じられない。
でも、僕はこんな年齢になっても、十代の時の自分をかばってあげた
いのだ。真剣になって進路を考えていたのを、バカにされた思いは
一生消えない。
ここでは主に父親との関係を書いたが、進路の件でもめたのは母親も
同じ。彼女は典型的な「自分の思い通りの子供はかわいい」人。反抗
したら最後、幼い頃から無視されてきた。
最近は母にこう言っている。「お父さんが死んだら、お母さん一人に
なるでしょ。老人ホームに入るなんて言わないで、うち(東京)に
来なよ」と。母は「ほんと?」と喜んでいる。
ふざけんじゃない、うそだよ! それも直前になったら、「老人ホー
ムへ行けよ。うちには空いている部屋はないから」、というつもり。
許せることと、許せないことがある。そういうことだ。
77毬藻の倉庫:04/11/20 21:35:36
女:オーケストラを指揮をしたいな〜
男:指揮?
女:たまには〜
茶:ヴァ、ヴァント?
78きんかん{´ε`}ノ隊員:04/12/14 01:01:26
着底であります。
深度772/772
79きんかん{´ε`}ノ隊員:04/12/14 01:01:58
浮上!
80きんかん{´ε`}ノ隊員:05/01/01 00:23:12
再浮上
81きんかん{´ε`}ノ隊員:05/01/29 18:08:00
82毬藻:05/01/29 22:27:37
はっさくさんカモン
83毬藻:05/01/30 15:25:06
あとプロフェッサーさんもね。
84毬藻:05/02/08 01:36:00
キチガイくんも
宝塚初心者のかた、いらっしゃいませ〜Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1057677767/(HTML化待ち)

当たりでした。
771 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 03/08/23 08:24 ID:14Blw1BH
全くの初心者男性です。以下の質問にお答えいただければ幸いです。

から始まって質問攻め。


774 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 03/08/23 08:37 ID:U46gnWM5
>>771
なんかなぁ・・・。
こういうのは徐々に自分の力でわかっていったら?
「全くの初心者」はそんなん知らんでええんちゃう?

と言われてしまう。
775 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 03/08/23 08:39 ID:uDAelkMl
5→しらん

6→偏見

7→本人に聞け

8→人それぞれ

777 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 03/08/23 08:45 ID:14Blw1BH
>>774くん
君がいくら芝居を見てるか知らないが、宝塚は「初心者」だが、君より
一桁、下手したら二桁余計に芝居を見てるよ。
歌舞伎・新劇・小劇場・オペラ・ミュージカル・・偉そうに!

778 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 03/08/23 08:48 ID:14Blw1BH
>>775
なるほど。答える気にならないと。
いやはや。期待していたわけではないが、一部宝塚ファンの度量の狭さを
感じさせる発言で、恐れ入りました。
あんたらが、世間からあの異常な世界を遠ざけてるんだよ。
馬鹿はこの板でなれ合っているんだろうがね。さて、荒らすか。

779 名前: あぼーん あぼーん
あぼーん
90壁に耳あり、障子にメアリーさん:05/02/11 22:25:24
91壁に耳あり、障子にメアリーさん:2005/03/27(日) 23:19:41
そういうこと
92壁に耳あり、障子にメアリーさん:2005/11/18(金) 11:39:48
93壁に耳あり、障子にメアリーさん:2005/11/18(金) 11:46:34
失敗

チッ
94名無し募集中。。。:2005/12/08(木) 22:05:59
95壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/01/07(土) 00:02:36
96壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/01/07(土) 00:03:12
tp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1107100679/l50
97壁に耳あり、障子にメアリーさん:2006/02/18(土) 21:39:53
98壁に耳あり、障子にメアリーさん