第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-014
2ch第二回全板トーナメント二次予選<<日本代表板>>入場!
http://domesaka.incoming.jp/php/img/up044.mp3(どうぞお聞きなりながらご覧ください)
サッカー連合の入場だゴルァ!!
────y───────── 今日は<<日本代表蹴球>>の試合だゴルァ!!
──y────────────────
∧_∧ ∧_∧
≡,゚∀゚) (゚Д゚,≡
∪ 国..⊃───────────⊂ 海..∪
| (⌒) ○ノ丿 | (⌒)
し⌒ 〆⌒ ソ し⌒^
│ υγ ヽ○ │
│F A I R. ″ ⌒ヽ. )P L A Y.│
∧_∧ ( ( ν ∧_∧
≡,゚ W ゚) ヽ丶 (゚ O ゚,≡
∪ W..⊃ v ⊂ 代..∪
| (⌒)─────────── | (⌒)
し⌒ し
サッカー連合は常にフェアプレイの精神で戦います
まずは日本代表板の面白スレ紹介4つ
☆おまいが泣いたあの瞬間★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1112100570/ 1 名前:ヤソグ[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 21:49:30 ID:hxc06qCw
おもいだせ、あの瞬間を。
かつて多くの名選手が多くの名場面を生んだ。
だらしない今の日本代表に喝を入れたい気持ちはわかるが
まずは心揺さぶられるようなあの感動、あの瞬間の純粋な自分に戻ろう。
ジーコを批判するのはそれからでも遅くはない。
いろんな名場面を振り返ることで、日本代表の進むべき道を考えようじゃないか。
ラストには笑いたい。それだけだ。初出場なのに応援できない・・・もうあんな思いはしたくない。
ねらー独特の視点に期待してるぜ!!!
12 名前:ヤソグ[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 22:08:30 ID:hxc06qCw
あの・・・ 落し物ですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ魂と)
`u―u´
1998年のフランスに落ちていましたよ?
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:日本蹴球暦84/04/01(金) 19:47:41 ID:eOjrgltV
2002ワールドカップベルギー戦、鈴木師匠のゴール
一緒に観てた男5人、全員号泣。
59 名前:゜[] 投稿日:日本蹴球暦84/04/01(金) 19:55:15 ID:qpQuj27I
>>58 そういわれれば、信じられんくらいの鳥肌たったよな・・・・・・師匠のゴール
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:日本蹴球暦84/04/01(金) 19:59:50 ID:XfffK91O
>>59 本番であのパフォーマンスが師匠クオリティーですよ。
61 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:日本蹴球暦84/04/01(金) 20:03:30 ID:IiR9kuJf
>>60 カメラアングルが最高だったよな。吠える師匠のバックに歓喜に沸く青いスタンド。
サッカー日本代表の試合があると、解説席に座って応援実況してる松木安太郎って、
どんな選手だったの?ポジションは?いつ活躍してたの?
他にも、水沼とか風間八宏ってすごいプレイヤーだったの?
こんな疑問を解決してくれるのが、このスレ。
>17 名前: 投稿日: 05/02/11 17:47:37 ID:V+4tGXhK
>水沼は今で言えば、藤田の劣化版かな。
>たまにキレイにDF間をすり抜けてボレー打ってた。
>43 名前: 投稿日: 05/02/17 01:34:19 ID:5UoB++s2
>彼らは偉大だよ。「サッカー?あー、手使っちゃいけないヤツでしょ??」
>くらいの認識しかなかった日本で日の丸を背負いプレーした。
>スタジアムはガラガラ。来てるのは選手の関係者と物好きなオタクだけ。
>協会は私欲に塗れ日本サッカーの未来なんてほとんど考えてなかった。
>それでも彼らは懸命に戦っていたんだよ。
>そしてやっとJリーグが開幕した時・・・
>彼らはもう晩年(松木は青年監督)だった。いぶし銀のプレーを見せはしたが
>それは全盛期には程遠いものだった。
風間と松木と水沼と都並の現役時代
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108110467/l50
1 名前: 服部達也(仮名) 投稿日: 04/09/12 22:13:12 ID:8gbDn5HJ
友達に強引にサッカー部に入部させられ高校時代は惟信FCの10番を「練習のときは」
つけていました。グレミオっていっていたな、練習着のことを。アルゼンチンもどきのストライ
プが入っていた。中学はテニス部1ヶ月。運動なんかしたことがないのにサッカーやって
無様でした。まあがんばって夏合宿はデカビタC飲みながらクリアしたけど、柊祭(文化祭)
が終わって、すぐに退部しました。数学アルファとベータが赤点ばかりで学業も危なかった
もんですから。
最後までボールを上手に蹴れませんでした。リフティングもまぐれで10回連続が最高。
左足を使えるようになれって、右足でもムリポ。変な回転がぐるぐるかかって20メーター
くらいしか飛ばないよ。
最近、日本代表やグランパスの試合を見るようになってまたサッカーがやりたくなりました。
だからJリーグをたくさん見ているみなさん、ボールをまともに蹴れるよう指導してください。
ボールは5号を買えばいいのかな?
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/12 22:18:18 ID:G4l+c6y1
とりあえず、インステップで蹴りたいなら足の甲でちゃんとボールに当てること。
リフティングするときインステップで蹴ったらしっくりくるときあるでしょ?
あの感覚で蹴ってみてよ。
サッカー詳しい人 ボールの蹴り方から教えて下さい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094994792/l50
315 :
日本代表蹴球板支援 6/26 :2005/04/09(土) 01:26:12 ID:L+ZTr589
1 名前: 服部達也(仮名) 投稿日: 04/09/12 22:13:12 ID:8gbDn5HJ
友達に強引にサッカー部に入部させられ高校時代は惟信FCの10番を「練習のときは」
つけていました。グレミオっていっていたな、練習着のことを。アルゼンチンもどきのストライ
プが入っていた。中学はテニス部1ヶ月。運動なんかしたことがないのにサッカーやって
無様でした。まあがんばって夏合宿はデカビタC飲みながらクリアしたけど、柊祭(文化祭)
が終わって、すぐに退部しました。数学アルファとベータが赤点ばかりで学業も危なかった
もんですから。
最後までボールを上手に蹴れませんでした。リフティングもまぐれで10回連続が最高。
左足を使えるようになれって、右足でもムリポ。変な回転がぐるぐるかかって20メーター
くらいしか飛ばないよ。
最近、日本代表やグランパスの試合を見るようになってまたサッカーがやりたくなりました。
だからJリーグをたくさん見ているみなさん、ボールをまともに蹴れるよう指導してください。
ボールは5号を買えばいいのかな?
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/09/12 22:18:18 ID:G4l+c6y1
とりあえず、インステップで蹴りたいなら足の甲でちゃんとボールに当てること。
リフティングするときインステップで蹴ったらしっくりくるときあるでしょ?
あの感覚で蹴ってみてよ。
サッカー詳しい人 ボールの蹴り方から教えて下さい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094994792/l50
あるある探検隊@代表蹴球板
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094797113/ 1 名前:イレギュラー[] 投稿日:04/09/10(金) 15:18:33 ID:QeDouEcU
ヒダさん 戻れば 4バック ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/10(金) 15:43:49 ID:1Bop0x/J
師匠は いつでも 口呼吸 ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
517 名前: [] 投稿日:05/02/25(金) 00:29:27 ID:HEV3L66f
親善試合でムキになる
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
日本代表のサポーターってどんな人?
サッカー日本代表でおなじみの、ジャパンブルーのユニホームを着た
ゴール裏で元気に歌い跳ね、大きな日の丸の旗を振るサポーターたち。
「彼らはいつも代表だけを応援しているの?みんな仲間なの?」
TVで映る彼らを見ていて、不思議に思うことはありませんか?
ここでは彼らについて少しだけお話しします。
ゴール裏で必死に飛び跳ねて歌っている人達の中には
勿論、日本代表だけを好きで応援している人たちもいますが、
多くはJリーグでそれぞれ贔屓のチームを応援しています。
普段は敵同士で、いがみ合っているところもあれば
普段から仲のよいところもそれぞれにあります。
ですが日本を代表するチームだからこそ、
そういった垣根を越えて互いに協力しあって応援しています。
時々、代表の試合中に違う応援歌が交錯して不協和音になっていることがありますね?
あれは、ホーム側とアウェイ側に陣取った日本代表サポーターの意思疎通が上手くいかずに
そうなっているケースが多いです。そうでないこともありますが。
選手の名前の横断幕や、大きな旗。
これもまた、それぞれの選手を普段から応援している人が
いつものチームカラー(注・Jリーグのクラブにはそれぞれチームカラーが存在します)とは
違うジャパンブルーの横断幕・日の丸を、代表で戦う選手の名誉としてこしらえて
持ち寄り、掲出します。
常日頃から応援しているクラブの選手が代表に選ばれるのは、
そのクラブのサポーターにとっても大変誇らしいことなのです。
ゴール裏にいるのはそんな濃い人ばかりではありません。
初めてサッカーを見に来る人や家族連れ、老若男女様々で
最近はむしろそういった人の方が多いかも。決して敷居は高くありません。
そんな色んな人がいてなお作り出される、あの空間は一種独特のものがあります。
少しでも代表戦に興味を持って頂けた方は、是非スタジアムへ来てください。
そして、選手入場の瞬間のFIFAアンセムを共に聞き、共にゴールに歓喜しましょう。
それは決してTVでは味わえない「鳥肌モノ」です。
サポーター分布図
バックスタンド
=C
┏━━━━┳━━━━┓
ゴ. ┃ ┃ ┃ ゴ
│. .┣┓ ┃ ┏┫ │
ル. .┃┃ ┃ ┃┃ ル
裏. .┣┛ ┃ ┗┫ 裏
= . .┃ ┃ ┃ =
アウェー側┗━━━━┻━━━━┛ ホーム側
D A
メインスタンド
=B
A=熱狂的サポ、歌もここが起点、応援楽しむならここ。
B=リッチマン層。VIPなんかもこのへん。試合がよく見える。一番いろんな世代がいる。ギャルサポもちらほら
C=戦術重視派。試合がよく見える。
D=アウェーサポ隔離場所。試合によっては干渉地帯も、喧嘩なんかもこのへんが多い。
次にサポーターのコールの紹介です。
テレビから聞こえてきてもいまいち何と言っているか分からない!という方どうか覚えてくださいね。
【ニッポンコール】
ニッポン! (太鼓: ドンドンドン!) ニッポン! (太鼓: ドンドンドン!)
ニッポン! (太鼓: ドンドンドン!) ニッポン! (太鼓の音: ドンドンドン!)
【アイーダ】
オ〜オ〜! オオオオ〜オ〜オ〜! オッオオ〜オ〜オ〜! オ〜オオオオ! オオオ! オオオ! オ〜オ〜!
【バモニッポン(Vamos NIPPON)】
オ〜! バモニ〜ッポ〜ン! ニ〜ッポ〜ン! ニ〜ッポ〜ン! バモニ〜ッポ〜ン!
(オイ! オイ! オイオイオイオイ!)
→「バモ」の部分を「行け」と歌う場合あり
【エンターテイナー】
オ〜! オオ〜オ! オオオ〜! オオ! オオオオ〜オ! オ〜オ〜!
オオオオ! ニッポン! オオオオ! ニッポン! オオオオ〜オオ〜オ〜!
【グリーングリーン】
オッオ〜! オオオオオ〜オ! レッツゴ〜ニ〜ッポ〜ン! (ニッポン!オレオレ!)
オッオ〜! オオオオオ〜オ! レッツゴ〜ニ〜ッポ〜ン! (ニッポン!オレオレ!)
【大脱走(Great Escape March)】
オオオオ〜! オッオ〜オオオ〜! オオオオ〜オオ〜オオ〜オ〜!
オオオオ〜! オッオ〜オオオ〜! オオ〜オオオ〜オ〜ニッポン!
さて、ここである選手のすごい記録の紹介です。
【カレン・ロバート師匠のノーゴール記録(代表に限る)】
---------------------------------------
カレンロバート FW 所属ジュビロ磐田
---------------------------------------
U−20代表にも選ばれるハーフ(父が北アイルランド人)のイケ面Jリーガー。
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/profile/player/22.html 各年代ユース代表に選ばれ、不動の先発として君臨している。
豊富な運動量で前線からのプレスを厭わず、FIFAワールドユース(*)選手権2005を
目指すチーム発足以来、この年代の年齢別代表FWとして選出され続けている。
しかし、彼には一つ、大きな問題があった。
FWとして代表で何十試合と試合に出場しながらも、未だノーゴールだった。
(*)ワールドユース……2年に1度の21歳以下のワールドカップ。今年は6月にオランダで開催。
チーム発足以来行われた試合は、JFAの公式サイトに掲載されているもので32試合。
・ 国際ユースサッカーIN新潟(2試合)
・SBSカップ国際ユースサッカー(2試合)
・仙台カップ国際ユースサッカー大会(2試合)
・AFCユース選手権大会マレーシア2004予選(2試合)
・国際親善試合 対韓国
・国際親善試合 対中国
・国際親善試合 対韓国
・国際親善試合 対韓国
・国際親善試合 対UAE
・国際親善試合 対マレーシア
・第32回ツーロン国際大会(3試合)
・国際親善試合 対シンガポール
・SBSカップ国際ユースサッカー (3試合)
・AFCユース選手権大会マレーシア2004 (6試合)
・U-20日本代表カタール国際 (5試合)
内、カレンがメンバーとして登録された試合は21試合、出場した試合は18試合(内先発15試合)、
時間にして1226分(内一試合は交代時間が確認出来ず)。
ここで世界のノーゴール記録に目を向けてみよう。
・鈴木師匠(ベルギー時代)の記録(46試合/1790分連続ノーゴール) ←現在世界一と思われる
・ラウル(R・マドリー)師匠のリーガ記録(17試合/1489分連続ノーゴール)
・カレン師匠のユース代表記録(18試合/1266分連続ノーゴール) ←カレンはここ。ユースとはいえ代表なのにお見事
・ビエリ(インテル)師匠のセリエA記録(13試合/857分連続ノーゴール)
世界のノーゴーラーにも劣らないカレンのノーゴーラーぶり。鈴木師匠の世界記録には
あと500分程足りないが、ピエリ師匠のセリエA記録は抜いている!
代表選手としてこれだけ長い時間FWで先発を続け、ノーゴールであるにも関わらず、
先発で出場を続けるカレン・ロバート。
現在ノーゴール記録絶賛更新中。
/水ヘ
( ´∀`)<今日は【代表関連のサッカー選手・監督語録】を紹介するよ
( )
し−J ←ナビゲーターは国サカのAAスレのアイドル、水戸タンです
/水ヘ
( ´∀`)<まずはこの語録からどうぞ。
(∩∩)
「魂でサッカーを愛した男を覚えておいてほしい」
これは ★ラモス瑠偉(元 日本代表)★語録
1999年8月「引退試合」後のセレモニーにて一言。
時に厳しく時に激しく、42歳まで現役でサッカー界を走りぬけた選手。
/水ヘ
∩( ´∀`)∩<日本のサッカーに彼が与えてくれた影響は大きいよ
サカ板では、試合に対する不満等を、どこにぶつけていいか分からない時
「ラモスが悪い」ってレスするのがお約束。でもやっぱり偉大な人なんだ〜。
続いて。
「川淵チェアマンは代表が勝つためにJリーグを創ったと言っていましたけど
僕は逆で、Jリーグが成功するために、代表が勝たなくてはいけないと思っていた。」
これは ★岡田武史(元 日本代表監督 現 横浜Fマリノス監督)★語録
代表監督時を振りかえった2001年のインタビューでの一言。
代表ばかりをマスコミが取り上げていた当時、Jリーグサポは、やはり
1番盛りあがって欲しいのはJリーグであったし、監督はそれを分かっていた。
/水ヘ
・゚・( ノ∀`)・゚・<岡ちゃんてば泣かせるねぇ
まだまだあるよ。
「PKを止めたのは、ぼくの力ではありません。
サポーターのみなさんの力がぼくを後押ししてくれたんです。」
★楢崎正剛(横浜フリューゲルス入団(1999/1消滅)〜名古屋グランパスエイト移籍
現 日本代表GK)★語録
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"゚∀゚ ミ <体を張ったプレーならまかせろ!
0○⊂ ) \____________
Y 人
(__)( |
1998年横浜フリューゲルスのホーム最終戦でPKをとめて対アビスパ福岡に
2−1で勝利したときの言葉。サッカーは、選手と一緒にサポーターも戦う。
楢崎が言ったこの一言がそれを表している。
今でもフリエのことを思うとき、胸が痛くなるよ。
もうこんなこと(消滅)が起きてはいけないんだ。サポーター全員の願い。
そして、代表FWといえば、この人抜きでは語れない!
「ボクにとってW杯は、もう、DやEカップなんて問題じゃない大きさです。
Wカップですからね」
★中山雅史(ジュビロ磐田所属 J1リーグ通算ゴール数148)★語録
彡ノ从 ミ
wへリ6` ワ´) <勝ちたいんじゃない!
. ⌒ヽ 9X○[) 負けるわけにはいかないんだ!
│__/
)-Y /】【 \
./し' l 】【 】【 l
し' \】【 /
ワールドカップへの意気込みを尋ねられて。 (*゚ー゚)っ■←座布団
何を答えても上手い返し。なのに軽口を叩いてると言われないのは、
彼が有限実行であり、いつでも全力でプレーし、決して手を抜いたり
しないから。若い選手たちも彼の背中を見て何かを感じているんだろうな。
次はね、寡黙そうでいて結構良いことを語ってくれる人!
「サッカーは、自分で何が必要なのか考えること」
★中田 英寿(セリエAの名門 フィオレンティーナ所属)★語録
ヒデファンの男の子から「僕はサッカーが上手くなりたいから、その為に
1番大事なことを教えて下さい」と尋ねられ、こう答えた。
ヽニニヽ
|_ _ L|
|-/ - l b<野菜は嫌い〜お菓子大好き〜。
ヽ'''- /| キャプ翼では三杉君が好き〜。
|''''oi_|
|_ | |
r| ̄| ∪
|||−└─┘
⊂ |||
○ ∪
/水ヘ
( ´∀`)<ヒデさんは、お洒落だしファッションリーダーだしいいなぁ(水戸タン、待って!!)
これまでの海外移籍や自らのプレースタイルなどもヒデさんは、全部自分で考えて
道を作ってきたんだ。ヒデファンの男の子、サッカー上手くなるといいね、ガンガレ!
そして最後に、こんな人もサッカーを語ってるよ。
/水ヘ
( ´∀`)<トリだからかっこいい語録だといいな〜。
(∩∩) ワクワク
「注目してる選手はイングランドのベッカム。
彼のプレーはほんと見ててかっこいいですよね!」 ←02W杯前
「ドイツのオリバー・カーンが大好きなんですよ。
女の子はベッカムが良い良いって言いますけど、カーンは
男から見てもかっこいいじゃないですか!」←02W杯後
★押尾 学★語録 ./水ヘ
(;´д`)<・・・・・エートナニコノヒト
というわけで、代表に関係ある人の語録を紹介してみました。
サッカー選手は普段あんまり語る機会ないけど、それぞれにちゃんと心に
秘めた思いがあるんだね〜。読んでくれてありがとう。 BY 水戸タン
>>334は25/26の間違い
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´> <=(´∀`) (´・ω・`) ( ゚ ∀゚ ) (@∀@-)
( ..つ.┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪┳⊂ つ
| | | ┃以上、<<日本代表蹴球>>でした!┃ | | |
<_フ__フ .┃皆様の投票お待ちしております。┃ (_(__)
.┻━━━━━━━━━━━━━━┻