○○君・○○さんを救う会 統一スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
「○○君を救う会」「○○さんを救う会」の情報スレ

反対意見や議論は下記のスレで
【考えが】○○君(さん)を救う会【甘くないか】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1125591564/
ボランティアと称してお金を貰う人たちに聞きたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1122395890/

その他関連スレ
心臓移植のための募金のお願い
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1129884051/
友輝くんを救う会
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1127638576/
〜哲郎君を救う会〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1123755028/
2バリアフリーな名無しさん:2005/10/23(日) 09:30:03 ID:hbiIG8ZC
3バリアフリーな名無しさん:2005/10/23(日) 19:30:18 ID:rvtcpKWp
ひでゆき君を救う会
http://sukuukai.net/hideyukikun/
友輝くんを救う会
http://imai.itbdns.com/~yuuki/
羽純さんを救う会
http://hasumi-bokin.jp/
12 :募金の余ったカネはねこばば。あげくの果ては、:2005/10/30(日) 23:47:48 ID:2fFI9DK+0
この前も同じような話があったな
アメリカで手術の適応ではないといわれて手術中止、
募金の余ったカネはねこばば。あげくの果ては、
お世話になった日本の循環器センターを医療訴訟した
どうにもならないDQNじゃないかい、
冷静に考えてもおかしいだろう、アメリカの物笑いだそうだ
集めたカネでアメリカで助かるはずの命を一人殺している
それだけのカネがあれば、後進国で何万人の子供の命が
助かるんだぜ、どんなにか有意義だろう
本当にボランティアなら後進国の子供たちへ恵んでやってよな
5バリアフリーな名無しさん:2005/11/02(水) 22:31:47 ID:fk2u6fPb
一人の日本人の命>>>>>>>>>>(一生越えられない壁)>>>>>
>>>>>何万人の後進国の命
という考えの人もいるからな。
そういう人は後進国には寄付せずに日本の病人に寄付するだろう。
どこに寄付するか、または寄付するかしないかは他人が口を出すべきではないわけで。
(犯罪組織に寄付するというならともかく)
日本人至上主義の人は日本の病人が募金活動しなくても後進国には寄付しないから
日本の募金活動のせいで後進国への寄付額が減ることもないだろうからほっとけ。

俺は当然のようにたかって余った金をブランドに使うような奴等に寄付する気はないが。
6バリアフリーな名無しさん:2005/11/16(水) 22:08:11 ID:Qt5Y/7ef
あやかちゃんを救う会
http://save-ayaka.com/
7バリアフリーな名無しさん:2005/11/20(日) 07:11:28 ID:LVVCJ8YT
【1歳未満で】あやかちゃんを助けたい【臓器移植】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132438208/


ご協力お願い致します。
8バリアフリーな名無しさん:2005/11/20(日) 08:23:25 ID:QZjgELqw
>>7
なんか詐欺とか書いてあったけど、読むの面倒くさいw

誰か親切な人ここに大まかなまとめをボランティアで書き込んでくれ。
9バリアフリーな名無しさん:2005/11/20(日) 09:02:58 ID:IPsNAEMY
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察賄賂・未公開株詐欺の手口・・すべて実話です。
http://hss.0ch.biz/
人気WEBランキング3位
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
刑事課、(前)課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでした
が、高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていま
した。
警察(綾瀬署)は、Yに、前もって家宅捜査の情報を、流していたのです。
・・・詳細、覚醒剤を売る人達
Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事Tさんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事(T刑事に100万円のお金を渡したという内容。)、
すべてテープに録音してあります。
・・・詳細、嘆願書
10バリアフリーな名無しさん:2005/11/20(日) 17:11:33 ID:D1P1/4J7
11バリアフリーな名無しさん:2005/11/20(日) 18:38:58 ID:GKXNVlsx
http://save-ayaka.com どう思いますか?少し寄付しようかと思うんだけど。
11月16日から始めて、とても手際が良いです。1億3千万円必要らしいです、
この赤ちゃんを救うためには。
paperboy and co.

内訳
デポジット89.5万ドル(1$=¥120として)=1億740万円
医療予備費1,000万円
渡航費(航空券・医薬品等)700万円
現地滞在費及び事務局経費500万円
合計1億2,940万円
12バリアフリーな名無しさん:2005/11/21(月) 01:33:00 ID:a6tLhvKL
>>8

電撃ネットワークの人達の友達らしいので
詐欺は有り得ない。
募金だ募金だ!!
13バリアフリーな名無しさん:2005/11/21(月) 05:54:12 ID:odjGGI8v
あやかちゃんの命は俺の命何個分ですか?
14バリアフリーな名無しさん:2005/11/21(月) 10:30:36 ID:v/C+oWGy
>>13
一個です。
15バリアフリーな名無しさん:2005/11/22(火) 07:49:29 ID:Lk4HSG/v
>>11
今日2000円だけど・・・募金してきます
16バリアフリーな名無しさん:2005/11/22(火) 11:55:01 ID:weWBgCJo
もったいない!
17バリアフリーな名無しさん:2005/11/22(火) 20:44:59 ID:9+Y1VVTk
>>11
手際良すぎる
どこの広告代理店が絡んでいるの?
最近の広告はこんなことも業務にするんだ
18バリアフリーな名無しさん:2005/11/22(火) 21:45:38 ID:nbK8jOLt
>>17
推測なのに断定的に言うのは良くない。
19バリアフリーな名無しさん:2005/11/24(木) 20:24:21 ID:h0PgZR+5
「救う会」リンク
http://yohko.gonna.jp/transplant/transplant/transplant.htm

莉奈ちゃんを救う会
http://www.geocities.jp/save_rina/index.html
憲一くんを救う会
http://www7a.biglobe.ne.jp/~higu/
網野妙子さんを救う会
http://www16.plala.or.jp/taekosan/
羽純(はすみ)さんを救う会
http://hasumi-bokin.jp/
あやかちゃんを救う会
http://save-ayaka.com/index.html
坂口久年さんを救う会
http://www5e.biglobe.ne.jp/~Andante5/sakaguchi.htm
友輝(ゆうき)くんを救う会
http://imai.itbdns.com/~yuuki/
ひでゆき君を救う会
http://hideyukikun.sukuukai.net/
のぶたかくんを救う会
http://www.hyper-media.org/yamachika/index.htm
静香さんを救う会
http://www.geocities.jp/shizukanet119/
恭平君を救う会
http://www14.plala.or.jp/kyou-inoti/index.html
http://www4.ocn.ne.jp/~kyouhei/MyPage/menu0.html
箭本三男さんを救う会
http://www15.plala.or.jp/mitsuosan/
あっきーを支える会
http://www.geocities.jp/akki_sasaerukai/
20バリアフリーな名無しさん:2005/11/27(日) 14:32:01 ID:50/LCScr
>>13
なんかグッときた。
21バリアフリーな名無しさん:2005/11/29(火) 22:42:41 ID:gRuejSfa
こういうのって支援する会同士のネットワークがすごいんだよな。
去年死んだうちのひい爺さんは資産家だったせいか、
しょっちゅうこういう寄付のお願いが来てた。黒柳徹子のやる
unicefとは別物で悪評高い日本ユニセフ協会からもな。

会社の地元の子供で、やはり渡米移植が必要な子を救う会から
会社宛&じいさん宛に寄付のお願いが来てたから
薄情けをかけてじいさんが個人で数十万寄付するや否や
1ヶ月もしないうちに5件ぐらいの「〜を救う会」から寄付のお願いの
手紙が来た。親としてはすがりたい気持ちなんだろうが、
たかりと変わらない。
22バリアフリーな名無しさん:2005/12/01(木) 17:35:42 ID:btTJPDUK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133284404/

★腸の難病に苦しむ神達綾香ちゃんが腸と肝臓の移植手術のため渡米へ

腸の難病に苦しむ神達綾香ちゃんが腸と肝臓の移植手術のため、
渡米することがほぼ確実になった。
父親の友人らでつくる「あやかちゃんを救う会」は、29日までに募金額
およそ1億1,448万円を集め、手術の受け入れに必要な医療費の保証金
およそ1億0,680万円をマイアミ大学ジャクソン・メモリアル病院に送金した。
綾香ちゃんは、12月上旬にも渡米の見通しとなった。

FNN [30日0時32分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051130/20051130-00000320-fnn-soci.html
動画300k
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20051130-00000320-fnn-soci-movie-001&media=wm300k
23バリアフリーな名無しさん:2005/12/02(金) 20:17:12 ID:sDBb29Ry
知人(40代 男性)が移植手術が必要でした。彼を見て募金をを推奨する
人間を見て命の価値は平等じゃないと実感する。彼の命はあやかちゃんの命
何個分だったんだろう…。
24バリアフリーな名無しさん:2005/12/05(月) 23:54:33 ID:QDM2yD62
矢ガモを助けるこれ人情
25バリアフリーな名無しさん:2005/12/05(月) 23:57:48 ID:78dm7/Mr
俺の命は矢ガモの命羽分ですか?
26バリアフリーな名無しさん:2005/12/06(火) 00:00:01 ID:eFj6D3/M
モモ肉100グラム分
27バリアフリーな名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:22 ID:AxmZDANb
15年位前に、ロシアの熱傷の子を日本につれてきて最新医療を施して
助けたニュースがあった。
俺の大学の後輩が入試の面接でそれに対する意見を求められたそうで、
「日本の子供も同じように手厚い医療を受けれるようになれば良いと思います」
と答えたそうな。今そいつは小児科医をしている。
>>13を読んで、レスせずにいられなかった。
28バリアフリーな名無しさん:2005/12/06(火) 23:55:06 ID:eFj6D3/M
オーストラリアである動物が増えすぎて困っていました。
コアラの場合
コアラ増える → 麻酔銃で眠らせ捕獲 → 避妊手術 → 森に放つ
カンガルー  → ハンティング → 食肉 

可愛いのわ徳よね。

人間の場合も順番があるでしょ
肉親>知人>>募金に来た人>>不特定の困っている一
29バリアフリーな名無しさん:2005/12/06(火) 23:59:07 ID:eFj6D3/M
募金でも顔を出すか出さないかで、集まるお金はだいぶ違う
性別でも違うし年齢でも違う

これ現実
30バリアフリーな名無しさん:2006/01/15(日) 15:47:25 ID:PtIienP2
31バリアフリーな名無しさん:2006/01/16(月) 07:23:17 ID:piwBgBSi
2ちゃんねらの娘が行方不明だ。釣りではなくガチっぽい。

やらない善より、やる偽善。
ならばこっちにもちょっくら力を貸して欲しい。
詳細は下記。よろしく頼む。
http://blog.livedoor.jp/hardcace/
32バリアフリーな名無しさん:2006/01/23(月) 22:07:54 ID:MIztUylV
http://hasumi-bokin.jp/
ここ、目標金額を越えてるのにまだ募金つのってるのな。
目標金額も再設定せず、会則も無視して・・・・・
おいおい、いくら集めて、何に使うか明確にしろや
33バリアフリーな名無しさん:2006/03/03(金) 16:32:05 ID:VvVKFRHW
>>32
目標金額増えたね。
ドナーが現われない限り、目標募金金額増えていくだろうね。
なかなか、可愛い顔だし、募金したから結婚しろとかやらせろとか
帰ってきてからストーカーがうじゃうじゃ現われるんじゃないか?
それより、テレビの力のこの方はいくら募金集まったのかえ隠したぞ
そっちの方が問題じゃねーか?
34バリアフリーな名無しさん:2006/03/04(土) 15:40:44 ID:vdVpWd96
 冬季五輪の華であるフィギュアで日本人初の金メダルを獲った荒川選手が
表彰式を終えたあと、日の丸を掲げてリンク内をウィニングスケーティングする間、
不自然にもずーーっとVTRのリプレイや、リンク内の壁を流し続けて、
感動的な荒川選手の晴れ姿である(国際?)映像を生中継で放送できずに、
五輪の感動を伝えるべき放送人として、最低な事をやってしまったNHKについて語るスレ。

まとめサイト http://arakawa■sizukaseesaa.net/
        (注:上記URLから■のみを削除して下さい)

当日のNHK生中継キャプチャ画像(7:15〜7:30あたりに何かがおきていた!?)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060226181416.jpg
 キャプチャ動画 → http://jya.jp/jt/tmp//1141053264.avi
 ミラー http://rapidshare.de/files/14370649/NHK-hide-Arakawa_s-winning-skate.avi.html
     → Select your download:  [ Free ] クリック 
     → Download-Ticket reserved. Please wait ** seconds.
     → No premium-user. Please enter *** here:[   ]
 当日のNHK生中継 画像付きタイムテーブル
 ttp://icepack.hp.infoseek.co.jp/kon/aratime.html

荒川選手のウィニングスケーティング写真(最初から全部見たい!!)
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://www.nbcolympics.com/figureskating/5129623/5130021/detail.html

●荒川の日の丸ウイニングランを台無しにしたNHK 5●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141390946/
35バリアフリーな名無しさん:2006/03/05(日) 14:01:44 ID:r/v9EJm8
まなちゃんを救う会の目標金額の1億3600万円ってあまりにも高すぎね?
36バリアフリーな名無しさん:2006/03/06(月) 15:43:55 ID:SGCcZ10/
>35
海外での滞在費と生活費も含まれてるって、説明があったよ。
まぁ、滞在期間の生活費だけなら、2000万円くらいの計算だろうね
37バリアフリーな名無しさん:2006/03/06(月) 18:04:33 ID:V3Ruh4Te
>>36
生活費ってどうなのよ?飯代も払えっての?
38バリアフリーな名無しさん:2006/03/06(月) 19:49:50 ID:SGCcZ10/
>37
飯代まではどうかわからないけど、外国じゃ入院しないで病院の近くのホテルとかアパートみたいのとかを借りて
待つってどこも言ってるからね。
なんか、入院するよりその方がお金かからないらしい
だから、アパート見たいのを借りるとしたら、光熱費とか家賃とかは募金でまかなうんじゃないの?
病院から離れてたら、タクシーとか乗るだろうし、病気の子供を住まわすんだから、悪劣なと頃に住まわすわけには行かないだろうから
普通レベルのところを借りるか、借りれなければホテル住まいになるんだろう?
外国人だから、家賃とかも高くなりそうだな・・とか思うけど?

ドナルドハウスとかって空き待ちだって言ううわさだし・・それは日本のドナルドハウスなんだけど
外国でも同じじゃないかな?
それに、滞在期間も決まってるらしいから、長期が予想される場合はドナルドハウスにも入れないんじゃないの?
いや、それも日本の場合で外国ではずっと滞在できるのかもしれないけど
子供の場合、家族全員で行く事が多いから、収入源の保護者が仕事を辞めていかないとならないとしたら
海外で治療中の飯代も含まれたって不思議ではなさそうだが、人間感情としてそこまでは甘えすぎじゃなかろうか?
とも思うけどね。
ところで、移植した子供って、移植後に診察?っての?日本で済ませるわけ?
数年に一度は検査しに海外にいかなくっていいの?
39バリアフリーな名無しさん:2006/03/06(月) 20:28:44 ID:oUi+iM1w
心臓病の子供だけアメリカ行かせて
両親は日本で必死に働けよ。
40バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 07:10:38 ID:uaWUFn4i
>>39
子供だけなんて無理だとわかってるだろ
いくらなんでも
41バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 07:19:29 ID:Qel/yeRZ
>>40
ここではチミの考え方は非常識。

42バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 07:47:40 ID:f0Disoye
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
43バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 10:31:00 ID:wnw2aA5x
募金してから批判しろよカスどもが。
口だけヒッキーは代わりに死んどけ。
俺なんて50万は寄付したぞ?
オマエラは?
カスが。オマエラみたいな口だけの人間が憲法改正に賛成してるんだろうな。
戦争になったら戦う?嘘こくなよ、口だけヒッキーが。1人の日本人の命を救えなくて
なにが愛国心だ。笑わせるな
44バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 13:45:02 ID:PHHJzYho
>>43
つまんね
45バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 14:32:01 ID:EBI+zOzm
>>44
つまんね
46バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 14:56:17 ID:OiuAK5YT
>>45
つまんね
47バリアフリーな名無しさん:2006/03/07(火) 15:03:48 ID:r2MDSLfN
>>46
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
48バリアフリーな名無しさん:2006/03/08(水) 02:19:09 ID:G1kJg+Ci
>>43

> 俺なんて50万は寄付したぞ?

ダウト!
49バリアフリーな名無しさん:2006/03/08(水) 08:43:49 ID:XHy3i1j0
>>39
どーれみーふぁーそーらしーどー どーしらーそーふ ぁーみれーどー
50バリアフリーな名無しさん:2006/03/20(月) 15:20:24 ID:NFCVbp1/
ある救う会の家がやけに豪華になった件について
51バリアフリーな名無しさん:2006/03/20(月) 15:47:50 ID:1czVCxXk
【ブサヨ】WBCの日本勝利は無効と社民党の福島代表抗議文書提出【韓国逝け】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/l50
52バリアフリーな名無しさん:2006/03/20(月) 18:53:40 ID:+rUt0lLf
ある救う会の家がやけに貧乏になった件について
53バリアフリーな名無しさん:2006/03/31(金) 08:20:01 ID:VpSHXUcA
小児の医療費って確か無料ですよね?
これは保険適用の中で治療した場合だと思うんですが、
この子たちの国内での治療費ってどうなっているのか知ってる方居ますか?
病院での治療は、この病気ならこの治療法で、保険点数何点って決まっていて、決められた治療しかでき無いのでは。
数年前、新聞の記事で、難病の人には治療法が無い(確立されていない)
ので、他の病気では国内で一般的な治療法でも、保険適応外で自己負担になり、
混合診療が歯科以外で認められていないため、検査費等も自己負担になるって記憶しているのですが、
現在は変わっているのかな?


54バリアフリーな名無しさん:2006/04/02(日) 13:14:03 ID:z8NVuhko
ロボットスーツで日帰り登山 障害者背負いアルプスへ
2006年04月02日03時08分

 アルピニストの野口健さん(32)=東京都在住=を隊長とする登山隊が8月上旬、歩行が困難な障害者2人
を背負って、スイスアルプスのブライトホルン(約4160メートル)に日帰り登山する。隊員の体力消耗を抑
えるため、モーターの力で歩行を支援する「ロボットスーツ」を一部の行程で使う計画だ。ロボット工学が専門
の山海嘉之(さんかい・よしゆき)・筑波大教授が協力する。

 登頂を目指すのは、長野県内の自営業内田清司さん(43)と同県立高校2年井出今日我(きょうが)さん
(16)。内田さんは交通事故の後遺症、井出さんは徐々に筋肉が衰える難病の筋ジストロフィーのため、車い
すで生活している。

 ロボットスーツは昨年の愛知万博に山海さんが出品した全身型ロボットスーツ「HAL」をもとに、下半身部
分だけの登山用バージョンを製作する。歩こうとして脳から筋肉に命令が伝わる際に生じる微弱な電気信号をセ
ンサーで検出し、関節部にあるモーターで足を動かす。長い上り坂などで、2人を背負う隊員が装着する。

 途中まではロープウエーで行くため、登山の実際の高低差は300メートル余りだが、通常の2〜4倍の5〜
10時間をかける。予算は約1700万円で、賛同者に募金などを呼びかける。

 登山隊には理学療法士、看護師も参加し、合計で15〜17人となる見込み。7月にかけて、2人を交えて低
酸素トレーニングや富士山での訓練合宿などをする。

 昨秋、内田さんから手紙をもらった野口さんが、アルプスに登りたいという熱意に心を動かされたのがきっか
け。内田さんは「体力の限界など課題は多いが、しっかり準備し、ぜひ頂上にたどり着きたい」と言う。野口さ
んは「登山にはリスクがつきもの。サポート態勢さえしっかりしていれば、障害者でも山を楽しめることを示し
たい」と話している。

http://www.asahi.com/life/update/0402/001.html
55バリアフリーな名無しさん:2006/04/04(火) 19:34:21 ID:dOuClnHc
>>53

この子がどうか知らないが、
俺の知り合いで、ある難病の人が居るが、ホルモン療法がこの病気ではアメリカの標準治療だが、
国内では認められていない為、ホルモン療法ができる別の病名を使って治療をしている。
でも、別の病名だと、6ヶ月しか薬を使えない為、半年ごとに病院を転院して治療を受けている。
想像だけど、この子も別の病名で保険等しているんじゃないかな。
56バリアフリーな名無しさん:2006/04/07(金) 21:28:55 ID:tVEauIDS
>>30 :バリアフリーな名無しさん :2006/01/15(日) 15:47:25 ID:PtIienP2

ちゃんを救う会 の検索結果 91,400 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-02,GGLG:ja&q=%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%92%E6%95%91%E3%81%86%E4%BC%9A

最新情報
ちゃんを救う会 の検索結果のうち 日本語のページ 約 478,000 件中 1 - 100 件目 (0.15 秒)
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&rls=GGLG%2CGGLG%3A2006-02%2CGGLG%3Aja&q=%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%92%E6%95%91%E3%81%86%E4%BC%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
57バリアフリーな名無しさん:2006/04/12(水) 08:22:25 ID:OY2STrSS
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


     /⌒ヽ    
    / ´_ゝ`)  面白そうなのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
    |    /  
    と__)__) 旦


     /⌒ヽ    
    / ´_ゝ`)  ・・・
    |    /  
    と__)__) 旦



.      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=   /     ヽ \_______
.     /| |   |. |
 -=  /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
58バリアフリーな名無しさん:2006/04/12(水) 19:35:45 ID:SlWbKSwc
海外渡航の臓器移植実態調査、移植学会が新委員会設置
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000213-yom-soci

 日本移植学会(田中紘一理事長)は、日本人の海外渡航移植の実態を調査するため、
今月21日にも「国際倫理問題対応委員会」を新設する。
 8日、同学会倫理委員会で報告された。
 臓器移植法改正案が、先月末、国会に提出されたのに合わせ、
議論の基礎データを収集するのが狙い。
 国内の臓器移植は、臓器提供者(ドナー)の不足から、
渡航移植に踏み切る患者が近年増えている。改正案は、
こうした現状を踏まえ、国内の移植拡大を目指すものだが、
渡航移植の術後の生存率など正確な情報はなく、
学会として調査に乗り出すことにした。

 
59バリアフリーな名無しさん:2006/04/12(水) 19:53:25 ID:cdrKYDSb
静岡県内ニュース(社会)
http://www.shizushin.com/local_social/20060411000000000026.htm
「伝ちゃん先生」支援が結実 移植へ13日に渡米
B型ウイルス性肝硬変の末期と診断されている掛川西高の太田伝貴教諭(39)
が13日、肝臓移植を目指し、渡米することになった。移植を支援している
「伝ちゃん先生を救う会」の募金活動で、渡航治療費のめどがたった。
渡米後はフロリダ大病院でドナー(臓器提供者)を待つ。待機期間は2、3カ月の見通し。


60バリアフリーな名無しさん:2006/04/13(木) 08:05:59 ID:SFKQSBpp
移植待つ萌ちゃん支援に特別番組 西宮のさくらFM
2002/02/14
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020214ke42930.html
 心臓の筋肉が衰える拡張型心筋症のため、米国での移植手術を待つ西宮市在住の藤崎萌ちゃん(2つ)
を支援しようと、西宮コミュニティ放送「さくらFM」(78・7メガヘルツ)が十五日午後五時から
特別番組「もえちゃん、みんなついてるよ」を放送する。阪神間や神戸で活躍するアーティストに呼び掛
けて同市鞍掛町の白鷹禄水苑でチャリティーコンサートを開くほか、街頭募金の様子も放送して協力を呼び掛ける。
61バリアフリーな名無しさん:2006/04/13(木) 08:07:25 ID:SFKQSBpp
全移植手術が4病院で完了 県内初脳死判定 2004/07/06
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0706ke36780.html
 兵庫県内で初めて、臓器移植法に基づく脳死と判定された神戸市立中央市民病院の
四十代患者の臓器は、六日までに全国四病院ですべての移植が終了した。経過観察が
必要な肺を除き、いずれも経過は良好という。
62バリアフリーな名無しさん:2006/04/13(木) 23:57:49 ID:SFKQSBpp
心臓移植へ渡米=難病の9カ月愛ちゃん−成田空港
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000132-jij-soci
 難病の拡張型心筋症で心臓移植手術を受けるため、
東京都多摩市の石榑愛ちゃん(9カ月)が13日、両親
らに付き添われ、成田空港から米国に向かった。
 愛ちゃんは移植しか治療方法がないが、
日本では15歳未満の臓器提供は認められておらず、
米カリフォルニア州の大学病院に入院しドナーが現れるのを待つ。
「まなちゃんを救う会」によると、手術費などのため集まった募金は2億1400万円に達した。 
63バリアフリーな名無しさん:2006/04/15(土) 03:24:31 ID:6ljrIhml
大もうけだな。
64バリアフリーな名無しさん:2006/04/15(土) 17:58:21 ID:3JWUvqxK
西宮の女児救う会解散 募金残額は神戸の団体に
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030425ke105840.html
 重い心臓病のため昨年渡米し、移植手術を受けた西宮市の藤崎萌ちゃん(3つ)
の支援団体「もえちゃんを救う会」(益子昌美代表)は二十四日、正式に解散し、
募金残額のうち約千九百万円を、米国での心臓移植に向けて募金活動している
毛利彰吾ちゃん(2つ)=神戸市灘区=の支援団体に寄付すると発表した。
65バリアフリーな名無しさん:2006/04/15(土) 23:23:16 ID:0CYOpaP7
臓器移植法改正で患者団体が要望書
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060413ic25.htm
 臓器移植法の改正案2案が国会提出されたことを受け、臓器移植患者団体連絡会
(大久保通方代表幹事)が13日、臓器提供施設の拡大など12項目の要望書を厚生労働省に提出した。

 同連絡会は要望書で〈1〉提供施設の条件を緩和することで施設数を増やす
〈2〉提供施設に対しても、患者が提供の意思表示カードを持っているかどうかの確認を義務化する――などを求めた。
66バリアフリーな名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:46 ID:0CYOpaP7
肺移植の外山恭平君が再渡米
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006041531363
 難病の「特発性間質性肺炎」のため米国で肺の移植手術を受け、
今年1月に帰国していた新潟市の外山恭平君(16)が15日、再び米国
に向け出発した。胃の機能低下による肺への負担を防ぐ手術や、肺
の定期検査を受け、順調であれば五月上旬に帰国する予定だ。
 両親に付き添われ、JR新潟駅に姿を見せた恭平君は、車いすに
乗っているものの元気そうな様子。募金活動などに奔走した「恭平
君を救う会」のスタッフが、励ましの言葉をかけると、笑顔で力強
くうなずいていた。15日午前9時すぎ、新幹線で出発。15日のうち
に成田空港から出国し、シカゴ経由でセントルイスの病院に向かう。
67バリアフリーな名無しさん:2006/04/17(月) 12:44:56 ID:WnnwBphD
俺国民健康保険に未加入なんだな、なぜって世界には50円のワクチンで助かる命があるのに、
3割負担でのうのうと世界最高水準の医療を受けるなんて俺の良心が許せ無くてな。
前に肺炎で20日ほど入院したけど、180万ぐらいかかったな、もちろん親から借りて払ったよ、まだ返してい無いけどな。
68バリアフリーな名無しさん:2006/04/18(火) 22:20:58 ID:oumeBb70
ID:1L2jYpD10だが↓がいきなり削除された、何かむかつく

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931263/l50
69バリアフリーな名無しさん:2006/04/18(火) 22:32:01 ID:oumeBb70
>スレッドは、約120時間(5日間)経つと、強制的にdat落ちします。

これかorz
70バリアフリーな名無しさん:2006/04/20(木) 19:16:32 ID:uWYQVIKM
羽純さん安らかに
http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20060420/lcl_____tko_____003.shtml
お別れ会と映画上映会
 重い心臓病の「拡張型心筋症」と診断され、
今月二日に米国で心臓移植手術を受けた直後に亡くなった井口羽純(はすみ)さん(20)
=八王子市=をしのぶ「お別れ会」が二十六日、同市大和田町六の一の六の八王子ホテルニューグランドで開かれる。
また、羽純さんを支援しようと計画していた映画「みみをすます」の上映会は、羽純さんの追悼上映会として、
生前に予定していた通り二十二日に開かれることが決まった。 
71バリアフリーな名無しさん:2006/04/20(木) 22:35:26 ID:i1aat09j
善意が救った幼い命 心臓病の中国男児、手術成功

支援者から花束を受け取る趙さん家族=静岡市内
 生まれつき重い心臓病を持つ中国人の趙方舟(チョウ・ファンツォ)君(3つ)を救おうと、
静岡市清水区の有志グループ「趙方舟君を救う会」(甲賀正義代表)が1月から募金活動を続け、
目標額の300万円に達した。方舟君の手術は3月に無事成功。11日夜には方舟君を囲む会を市内で開き、
手術の成功を祝うとともに方舟君の家族に募金を贈呈した。

ttp://www.shizushin.com/local_central/20060413000000000023.htm
72バリアフリーな名無しさん:2006/04/21(金) 21:23:54 ID:U+tYlnYA
海外での臓器移植者、少なくとも522人に 厚労省調査

 海外で臓器移植を受ける日本人が増えているとされている問題で、厚生労働省研究班
(主任研究者・小林英司自治医科大教授)は21日、心臓、肝臓、腎臓の海外渡航移植を受けた患者が
少なくとも522人にのぼるとの調査結果を公表した。心臓移植の場合は医師の紹介などで渡航しているのに対し、
肝臓や腎臓では、患者個人で渡航し手術を受けたケースが多く、
患者が医師に渡航先の病院名やいきさつなどを明かしていないケースが目立った。
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/060421/sha100.htm

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060409ik08.htm
73バリアフリーな名無しさん:2006/04/21(金) 23:22:24 ID:EVFyAscR
74バリアフリーな名無しさん:2006/04/24(月) 19:31:01 ID:MD3xQiL+
75バリアフリーな名無しさん:2006/04/26(水) 23:46:09 ID:A/kVI4xC
脳死は死が妥当と考える医療従事者は39%
 脳死からの臓器提供ができる病院の医師、看護師などのうち
「脳死は死の妥当な診断基準」と考えているのは約39%で、欧州の半分以下との調査結果を、
厚生労働省研究班が厚生科学審議会の臓器移植委員会で26日、報告した。
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060426-24075.html
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/science/0000023345.shtml
76バリアフリーな名無しさん:2006/04/27(木) 19:55:52 ID:PKx5tl5n
徳島県内のニュース (紙面から) (4月27日付)

莉奈は元気です 父・琢磨さんブログ開設、成長などつづる

 米国で心臓移植手術を受け、二月下旬から自宅療養中の川上莉奈ちゃん(4つ)
=鳴門市撫養町弁財天=の父琢磨さん(43)が、ブログ(日記風サイト)を開設している。
お誕生会など帰国後の家族の様子を紹介し、リハビリに励みながら成長するまな娘を見守る両親の心境などがつづられている。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.topics.or.jp/News/news2006042703.html
77バリアフリーな名無しさん:2006/04/28(金) 17:43:07 ID:wL5coTc5
NHKスペシャル 4月28日(金) 午後10時〜10時49分 総合テレビ
同時3点ドキュメント第3回「ふたりの命」

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060428.html

ドナーが現れたとき、その臓器を誰に移植するのかを決定するのが、臓器配分の決定機関、
UNOS(United Network for Organ Sharing /全米臓器配分機関)である。
完璧に公平性を期すために、人間の意志を排除し、コンピュータが患者の持ち点を計算、
高い順番に臓器を割り当てていく。
番組では、2人の赤ちゃんとその運命を握るUNOSにカメラを据え、
1分1秒を争う移植医療の時間との闘いを追う。
78バリアフリーな名無しさん:2006/04/29(土) 08:39:04 ID:+ga/GKEZ
伝ちゃん先生募金、目標額超える

 B型ウイルス性肝硬変の末期と診断され、海外移植手術に望みを託す掛川西高教諭の太田伝貴さん(39)
=愛称「伝ちゃん先生」=を支援する募金が28日までに、目標の6300万円を突破し、「伝ちゃん先生を救う会事務局」
は今月末で募金の終了を決めた。

 太田さんの教え子や同僚の教師たちが集めた募金は6686万5112円に達した。太田さんは昨年10月の検査で「
1年後の生存率は5割」と診断され、アメリカでの移植手術を希望して今月中旬に渡米した。26日には手術に向けた検査を受け、
移植提供者(ドナー)が現れるのを待っている状況だという。

http://www.shizushin.com/local_social/20060428121244.htm
79バリアフリーな名無しさん:2006/04/29(土) 08:41:47 ID:+ga/GKEZ
人体組織売買で利益600万ドル 米紙、規制不十分と告発

 27日付のUSAトゥデーは、遺体から無断で取り出した骨や皮膚などの組織の違法売買により、
米国内で過去19年間に業者が約600万ドルの利益を得たとみられるとする告発記事を掲載した。

 米国では心臓や腎臓といった移植用の臓器に対する監視は厳しいが、
同紙は、人体組織については研究利用への規制が不十分で、しかも需要が増大していることが背景にあると指摘。
規制強化を求める議員や専門家らの声を紹介している。


http://www.usfl.com/Daily/News/06/04/0428_007.asp?id=48240
80大学解体&教職員「全員」解雇:2006/04/29(土) 09:19:23 ID:JwX+JakL
大変、残念ですが、秋田県立大学に在籍する東大農学部閥の教員陣のうち複数メンバーが
オウム真理教大量殺人事件の中核に加わっている可能性が
無視できない水準で高まっています。その東大農学部閥の方々は
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50
「世界トップ水準のテロリスト」に事実上、位置づけられ、その結果、
憲法や法律を無視した異様な工作員教育が行われているのが現実と推察できます。

通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で
サリンが撒かれる。死者12 人、重軽傷者5500人以上
の日本史上最悪の大量毒物殺人。 予防原則対処とは比較にならない
取り返しのつかない犠牲者を当該大学教員陣が中心となって
大量に出した可能性が出ている事実は非常に重いものがあります。

少なくともオウム大量殺人に関して
秋田県立大の東大農学部閥教員の一部への強制捜査が必要と考えます。
どうしても大量逮捕が必要な状況であり、

市民団体の方でも秋田県立大職員大量逮捕の検討開始をお願いします。
また市民がこの犯罪大学に近づかないよう注意喚起が必要です。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
81バリアフリーな名無しさん:2006/04/29(土) 20:30:29 ID:+ga/GKEZ
死刑囚の臓器を盗み取り、臓器移植を行う

 大陸では、死刑囚あるいは交通事故死亡者の臓器を摘出して臓器移植することはよくある事だ。
実は、このようなことは共産党にとって長期的に、常習的に、しかも一貫してやっていることである。

リンク
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d35790.html
82バリアフリーな名無しさん:2006/04/29(土) 20:35:13 ID:+ga/GKEZ

何か、旧日本軍の残酷暴露みたいで、信頼性に疑問?
83バリアフリーな名無しさん:2006/04/29(土) 21:00:38 ID:+8u4e60Y
大紀元
『気功』などでも知られる『法輪功』関連団体が配信している、中国人向けがメインのメディア。

中国共産党に対立するスタンスでの、中国国内事情の暴露報道が特徴的。
84バリアフリーな名無しさん:2006/04/30(日) 15:21:47 ID:BPVQHQRv
「森千夏さんを救え」為末が募金呼び掛け
<織田記念陸上>◇29日◇広島市・広島広域公園陸上競技場

 05年世界選手権ヘルシンキ大会男子400メートル障害銅メダリストの為末大(27=APF・TC)が「為末基金」で、
アテネ五輪女子砲丸投げ代表で虫垂がんと闘病中の森千夏さん(25=東京高ク)を救う。
出場した400メートルのレース前に観衆にビラを配り、募金などを呼びかけた。
今後も続けていく方針で、競技の枠を越えた効果に期待をかける。
女子棒高跳びで錦織(にしきおり)育子(26=三慶サービスAC)が4メートル36の日本新記録をマークした。

そーす
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060430-25667.html
85バリアフリーな名無しさん:2006/05/03(水) 07:58:46 ID:OPd2T45R
250 :障害者の英二 :2006/05/02(火) 21:27:29 ID:wVhi0nro
なんとかなるさ♪
何にもならなかったら死ねばいいしね(V^−°)イエイ!
http://www18.ocn.ne.jp/~eiyu48v/index.html
86バリアフリーな名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:16 ID:afKpU/pt
米国で検査、外山恭平君帰郷

 難病の「特発性間質性肺炎」のため昨年米国で肺の移植手術を受け、
定期検査などのため先月再渡米していた新潟市の外山恭平君(16)が7日、
同市に帰郷した。
 恭平君は午後3時半すぎ、両親とともに上越新幹線で新潟駅に到着、
車いすに乗ってホームに現れた。「恭平くんを救う会」の児玉義明会長が出迎えた。


[新潟日報 05月07日(日)]
ソース
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006050731656
87バリアフリーな名無しさん:2006/05/10(水) 08:18:25 ID:0lus5U89
個人特定されそうなんで具体的なことは書けないが、ボランティアの
意味とか深く考えてないと、会の代表の人が言ってた。だから無責任な
ことができるんだと思う。○○君を助ける会に所属してるボランティアも
○○君以外には平気で酷いことをしたり言ったりする。
こういうボランティアができる人は○○君の親族以外は人を差別する
ことを悪いこととは考えることもできないらしい。
88バリアフリーな名無しさん:2006/05/10(水) 13:00:26 ID:XUQ+LDYs
ドナーと家族忘れないで
13日、千代田区で感謝の催し
 ドナー(臓器提供者)への感謝を表す「あなたを忘れない!『生命・きずなの日』記念祭」が十三日、都内で開かれる。
ことし四回目で、ドナーの家族らも参加する。日本ドナー家族クラブ会長、間澤洋一さん(66)は「海外に比べ国内では、
ドナーやドナーの家族への理解と認識が不足し、感謝の気持ちを表されることが少ない」と、ドナーファミリーへの配慮を呼びかけている。 (加藤行平)

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060510/lcl_____tko_____000.shtml

日本ドナー家族クラブ
http://www.jdfc.net/index-j.html
89本田裕美:2006/05/10(水) 20:41:12 ID:RAQJPY8j
渡米8日目、ついに吉報がもたらされた…ドナーが現れた。
「フレッシュでいい心臓がくる」ニューメキシコから届くという。
90空手道晃誠塾:2006/05/10(水) 23:47:18 ID:N06qKxMR
すみませんがねこの場をお借りいたします。空手道晃誠塾のホームページです。健康増進ダイエットの空手からフルコンタクト空手まで行っております。
興味のある方は,空手ナビ山形県,などで検索しご覧ください。http://www22.tok2.com/home/kouseijuku/
91バリアフリーな名無しさん:2006/05/11(木) 22:29:37 ID:0FUn4KmK
http://www.ad-c.or.jp/campaign/all/2005_8.html

命は大切だ。
命を大切に。
そんなこと、
何千何万回
言われるより、
「あなたが大切だ」
誰かが
そう言ってくれたら、
それだけで
生きていける。



こういうボランティア活動に熱心な女性に、俺に対して「アナタ? 無理無理無理無理!
ありえないwwwwww」
と言われてしまいましたが何か?



orz
92バリアフリーな名無しさん:2006/05/11(木) 22:30:27 ID:0FUn4KmK
本気で死のうと思った。死に切れなかったがね。
93バリアフリーな名無しさん:2006/05/13(土) 13:17:20 ID:ZMISs0QY
静岡県内ニュース(社会)

「伝ちゃん先生」移植手術終わる

 B型ウイルス性肝硬変の末期と診断され、移植治療に望みを託して4月13日に渡米した掛川西高の
「伝ちゃん先生」こと太田伝貴教諭(39)を救う会事務局に入った連絡によると、
肝臓移植手術が日本時間の13日午前1時45分から3時間にわたって行われ、無事終了したという。

ソース
http://www.shizushin.com/local_social/20060513120016.htm
94バリアフリーな名無しさん:2006/05/14(日) 01:41:08 ID:Z4HDeDhH
救おう!白血病のモンゴル人少女
オユンナさんら支援コンサート
 モンゴルに住む白血病の少女を救おうと支援に動き出した愛知県日進市の男性の呼び掛けに応え、同市の主婦らが「少女を支援する会」を結成して募金活動に乗り出した。6月17日には日進市民会館で同国出身の歌手オユンナさんを招いた支援コンサートとバザーを開催する。
収益金は治療費などに充てられる。

ソース
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060513/eve_____sya_____009.shtml
95バリアフリーな名無しさん:2006/05/14(日) 09:20:27 ID:XgW/qjCa
ドナーや家族の思いを知って 
感謝の集い、100人参加
 「あなたを忘れない」−。移植医療のために臓器を提供した人「ドナー」に感謝する集い「第四回『生命・きずなの日』記念祭」(同実行委員会主催、東京新聞など後援)が十三日、千代田区の全電通ホールで開かれた。
ドナーの家族や、ドナーから臓器を提供された移植者など約百人が参加した。

以下ソース嫁
http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20060514/lcl_____tko_____002.shtml
96バリアフリーな名無しさん:2006/05/16(火) 21:21:19 ID:hDiCR58C
難病「みらいちゃん」に未来を 米で腸移植へ 友人らが街頭募金
米で腸移植へ 友人らが街頭募金
 腸がまったく機能しない難病を患い、移植しか助かる見込みがないと診断された愛知県春日井市の山下努さん(41)の長女みらいちゃん(2か月)を助けようと、
友人らが「山下みらいちゃんをすくう会」を設立し、15日から街頭募金を始めた。

 みらいちゃんは、今年3月6日に誕生したが、間もなく、結腸などに神経がなく、腸が機能しない「全結腸型ヒルシュスプルング病」であることがわかった。

以下ソース
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060516_4.htm
97バリアフリーな名無しさん:2006/05/16(火) 21:22:55 ID:hDiCR58C
英国の医師と人権団体、死刑囚の臓器売買をやめるよう中国に警告
【ロンドンIPS=ステファニア・ビアンチ、5月11日】

 中国政府は、7月1日より、死刑囚が生前に明確に承認していない限り、死刑囚の臓器を販売することを禁止する。
しかし、アムネスティ・インターナショナルや英国臓器移植協会(BTS)などの団体は、こうした措置は実際には機能しないであろう、と警告した。

以下ソース
ttp://www.janjan.jp/world/0605/0605154432/1.php
98バリアフリーな名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:46 ID:hDiCR58C
「移植医療」考えよう 19日、松江で学会講演を一般公開

 松江市で開かれる「第55回日本医学検査学会」に合わせ、特別講演会「移植医療を考える」と「小泉八雲を考える」が19日、同市殿町の島根県民会館大ホールで一般公開される。入場無料。

以下ソース
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/health/modules/news/article.php?storyid=652467075
99バリアフリーな名無しさん:2006/05/19(金) 01:24:21 ID:INP93Mzu
100バリアフリーな名無しさん:2006/05/19(金) 17:44:30 ID:HotZWYLC
9・11テロ時、米から日本へ骨髄液空輸
関係者描く舞台 湖国でも上演を
 2001年の米同時多発テロで米国の空港が閉鎖された際、移植用の骨髄液を日本へ輸送するために日米関係者が尽力した様子を描く舞台「IMAGINE9・11」が、8月から東京都や熊本県など全国11カ所で上演される。
滋賀県での上演は決まっていないが、舞台の製作実行委員会は「滋賀にゆかりの人も出演するので、ぜひ上演したい」と呼び掛けている。

ソース
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006051500318&genre=K1&area=S00
101バリアフリーな名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:28 ID:7ixDuIQ0
テレビでは全く報道しないね。

45例目の脳死臓器移植実施
 国内45例目の脳死臓器移植が26日、金沢大病院で脳死と判定された50代男性からの臓器提供を受けて開始。
 日本臓器移植ネットワークによると、東北大での移植が予定されていた小腸は医学的理由から見送られた。
心臓は東京大で肥大型心筋症の30代女性に、肺は岡山大でアイゼンメンジャー症候群の40代女性に、肝臓は東京大で劇症肝炎の30代男性にそれぞれ移植。
手術は26日中に終わる見通し。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/ext/200605/500537.html
102バリアフリーな名無しさん:2006/06/16(金) 16:46:33 ID:GU012UjQ
http://www.me-ja.co.jp/blog/shibata.php?

巣食う会のボランティアであるフィナンシャルプランナーの「財テク講座」ブログ。
あまりに貧相な内容なので、炎上すら出来ない様子。
103バリアフリーな名無しさん:2006/06/17(土) 01:07:02 ID:zZUIDpi7
>>102
ってか、そこって普通に閑古鳥鳴いてね?
募金関連の記事以外は、知り合いからの義理書き込みしかないし
リンクも一方通行みたいで、他のメンバーから相手にされていないみたいだし。

アンチ募金な人を「かわいそう」とか言ってるけれど
この人こそ、「可哀想な中年女」でしょ。

誰か、彼女を擁護してあげる「しばたさんをすくうかい」を発足してあげてwww!

104バリアフリーな名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:10 ID:r2xDWavC
しかし、ボランティアの活動なんて
>>102のような偽善者にも協力してもらわないと
立ち行かないって現状もあるからなぁ。

もっとも、「すくうかい」ってのがまともなボランティア活動とは思わないけど。
105バリアフリーな名無しさん:2006/06/19(月) 22:42:13 ID:KVe4bbMa
脳死臓器移植が終了
2006年06月17日23時39分
 帝京大付属市原病院(千葉県市原市)にくも膜下出血で入院していた40代女性が臓器移植法に基づく脳死と判定され、摘出された心臓、膵臓(すいぞう)、腎臓の移植手術が17日夕までに終わった。
97年の法施行後47例目の脳死判定で、脳死臓器移植としては46例目。

 心臓は国立循環器病センター(大阪府)で50代男性に、膵臓と片方の腎臓は九州大で40代男性に、もう片方の腎臓は千葉大で40代男性に、それぞれ移植された。

ttp://www.asahi.com/life/update/0617/005.html
106バリアフリーな名無しさん:2006/06/19(月) 22:43:40 ID:KVe4bbMa
>>104

君の言うまともなボランティア活動とは?
107バリアフリーな名無しさん:2006/06/21(水) 18:01:34 ID:rmBVQaR1
>>106
104じゃないけど、森林活動やゴミ拾いとかじゃネーノ?
108バリアフリーな名無しさん:2006/06/23(金) 00:33:29 ID:8t/SCWlS
森林活動って何?
マタギ?
きこり?

熊が出るとボランティアで猟友会の皆さんが出てくるな?
確かにまともなボランティアだ。
109バリアフリーな名無しさん:2006/06/23(金) 02:13:59 ID:s3duqOlB
柴田のおばさんブログだけど
>>102のやつは逃げちゃったよ。もう言い返せないので放置。
奴は別のブログで相変わらず「女性だけの〜」をやってるよ。
110バリアフリーな名無しさん:2006/06/23(金) 07:21:31 ID:8t/SCWlS
ネットの基本、荒らしは放置って知らないの?( ´,_ゝ`)プッ
111バリアフリーな名無しさん:2006/06/27(火) 01:26:11 ID:ykl3SITb
不透明さを指摘するのが荒らしとは ( ´,_ゝ`)プッ
112バリアフリーな名無しさん:2006/06/27(火) 01:37:09 ID:vRgGesU+
>>102
みらいちゃんの救え!の話題が
なんで[財テク講座]なの?と指摘されたら

劣化のごとく怒ったオバちゃんに笑った。
113バリアフリーな名無しさん:2006/06/27(火) 02:06:47 ID:scM3E6TJ
>>112
( ´,_ゝ`)プッ
114バリアフリーな名無しさん:2006/06/27(火) 02:16:54 ID:JDrNP0sV
移植がオワタッリ死んだりした人のHP見てると結構分配してるね。

余剰金分配を見てると大体目標の一割を上限に分配してるね。
そういったルールがあるの?
こういったのって大体アメリカの参考にしてるからあっちのまねかな〜

いまいちポリシーがわかんねな。
115バリアフリーな名無しさん:2006/07/06(木) 22:14:57 ID:iUxVfBm8
で、なんで移植担当が特定の医師に集中するんだろ??
アメリカには医者がいないのか?
116偽善者:2006/07/07(金) 00:34:31 ID:GdW4q74f
117バリアフリーな名無しさん:2006/08/08(火) 02:13:25 ID:sgMmOJ6k
白石逸郎くんを救う会  
http://www.tsumada.com/itsuro/
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119バリアフリーな名無しさん:2006/08/13(日) 11:05:08 ID:QpSJZVj8
あまったお金はどうなるの?
120バリアフリーな名無しさん:2006/08/14(月) 01:06:02 ID:95NGcQO/
サイト閉じて連絡先不明になったところもあるよ。
121バリアフリーな名無しさん:2006/08/16(水) 01:47:44 ID:Hi2KMQZA
伝ちゃん先生のその後はどうなったんだろう
122バリアフリーな名無しさん:2006/08/16(水) 14:23:23 ID:/IRHqO6F
123バリアフリーな名無しさん:2006/08/16(水) 22:22:19 ID:i0pk984n
>>122
21まで読んで力尽きたのか?
124バリアフリーな名無しさん:2006/08/17(木) 11:46:30 ID:r+LRYWxp
125バリアフリーな名無しさん:2006/08/24(木) 00:03:06 ID:Yz/shGe1
やだよ
126バリアフリーな名無しさん:2006/08/26(土) 07:35:22 ID:O9RTYMEH
ttp://www9.plala.or.jp/shuichisan/

海外での移植のために募金開始
 ↓
3000万近く集めたところで、
国内での順番待ちに方針切り替え
 ↓
患者死亡。集めた募金の使い道は。。。
127バリアフリーな名無しさん:2006/08/26(土) 17:05:19 ID:hSkpvmX9
128バリアフリーな名無しさん:2006/08/28(月) 13:10:05 ID:Pym7LVeA
患者で募金希望の家族の皆様
預金全部をおろす、家を売る、車を売る〜それでも足りない分をお願いします
〜なら募金は集まると思う。
129バリアフリーな名無しさん:2006/08/28(月) 16:01:27 ID:Br5HdRgJ
>>128
厳しくね?
130バリアフリーな名無しさん:2006/08/28(月) 16:11:00 ID:7fz9K24u
家は困るだろうけど周りが認める努力が必要かと
131バリアフリーな名無しさん:2006/08/28(月) 19:16:05 ID:97Q9gQfb
http://www.geocities.jp/sada_with_sprit_beaver/index.html
救う会。なんで日本じゃ移植できないのだろう。
132バリアフリーな名無しさん:2006/08/28(月) 19:16:57 ID:97Q9gQfb
既出だった。。。ゴメン
133バリアフリーな名無しさん:2006/09/05(火) 21:55:14 ID:j+rX4+xZ
>>124 >>131
カンパさせていただきましたよ!
134バリアフリーな名無しさん:2006/09/17(日) 20:15:33 ID:smO78E2a
保守
135本田裕美:2006/09/25(月) 12:04:17 ID:Zpns6r0N
ニュース速報+@2ch掲示板】
【募金】 "さくらちゃん(4)助けて" 米での心臓移植で費用1億3600万…NHK職員の両親ら、支援呼びかけ★20
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159151355/l50

既婚女性@2ch掲示板
【NHK夫婦】娘の心臓移植したいから全額募金しろよ2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159115238/l50
136バリアフリーな名無しさん:2006/10/01(日) 18:50:00 ID:T5YKplCH
武蔵野市民を言論弾圧してきた管理人。
この事件に関しての書き込み削除と脅しは異常行為。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1159230967
137バリアフリーな名無しさん:2006/10/03(火) 12:54:56 ID:uiAZarGu
さくらあげ
138バリアフリーな名無しさん:2006/10/03(火) 20:01:25 ID:C98NCpOk
国税局では内部情報を心待ちにしております
何かありましたら是非ご一報ください。個人情報・匿名は守られます
東京国税局
https://www.suggestion.nta.go.jp/tokyo/mail/input_form.html
139バリアフリーな名無しさん:2006/10/06(金) 17:37:18 ID:YZCfQ96Z
救う会のホムペを2、3見ればすぐ分かる。あやしいよなー
みんな同じようなレイアウトのデザイン。
子供はかわいそうだけど、とても信用できないよ。

とくにあのNHK職員は何だ?
おまえら年収2000万以上あるだろ?
1億ぐらい準備できるじゃないか。
自分の子供さえ金儲けのだしに使う。
なんて最低なやつだ。
140バリアフリーな名無しさん:2006/10/23(月) 22:25:48 ID:T6xNRP/Y
今度はいつものピンクじゃなくてブルーですね
141バリアフリーな名無しさん:2006/10/30(月) 23:18:59 ID:KcrvVNRS
142バリアフリーな名無しさん:2006/11/14(火) 13:44:11 ID:RPrPj3t+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1163379766/l50
【移植募金】なぜ○○ちゃん募金が批判されるのか?★2口目
143バリアフリーな名無しさん:2006/11/22(水) 01:08:42 ID:YtGrVK4D
保守
144バリアフリーな名無しさん:2006/11/29(水) 11:16:09 ID:Z1yWgipv

ニュー速達+
【募金】 「たっくんを救う会」結成…渡米・心臓移植へ7000万円目標に支援訴え★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164729524/
145バリアフリーな名無しさん:2006/12/26(火) 18:25:07 ID:ijrZwm/e
【募金】 「息子を見過ごすわけにはいかぬ」 "ひろくんを救う会"結成…渡米・心臓移植へ1億円目標に支援訴え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167040690/
146バリアフリーな名無しさん:2007/06/19(火) 13:55:40 ID:jH6IHGKb
sdsggd




jfjfgj





ufjfjfxy
147バリアフリーな名無しさん:2007/09/12(水) 11:25:20 ID:FHjEsskH
NHK・驚くべき厚遇 職員の平均年収1163万円 (ゲンダイネット)
◆職員の平均年収1163万円

「極めて異常。原因を見極めてほしい」――。12日、NHK経営委員会は
橋本元一会長にこう要求を突きつけた。
 そりゃそうだ。セクハラや痴漢といったNHK職員のハレンチ事件は
今年だけで6件。特に今月は「42歳ディレクターが電車内で女性にほおずり」
「30歳ディレクターが17歳女子高生に痴漢」「34歳チーフプロデュー
サーが16歳少女とエンコー」と立て続けだ。
 まるで職員の下半身が独り歩きしているかのような異常事態に、NHKは
全職員1万1000人に緊急聞き取り調査を行い、「酒には注意するように」と
通達を出したという。しかし、ハレンチ事件が打ち止めになるかは大いに疑問だ。
 NHKは「コンプライアンスが十分に浸透していないといわれてもやむを得ず、
反省しております」(経営広報部)と説明するのだが……。
 そんな中で、不祥事が続く最大の理由として、NHKの処分の甘さを指摘する声がある。
 例えば、先月、酔って女性に抱きつき、胸や下腹部を触って現行犯逮捕された
アナウンサーの高橋徹(41)だ。NHKは彼に対して、停職3カ月の懲戒処分を
下した。だが、停職中も給与は60%保障し、期間中の行動を縛る明確な規定も
設けていないという。
「フツーの企業は、停職期間中は給料を払いません。給与を保障しているだけで、
NHKの甘さが分かります。しかも、NHK職員の平均年収は1163万円に
上ります。高橋アナは現在、単純計算で、働かずに月額60万円近くの給料を
もらっていることになります」(マスコミ関係者)
 不祥事を起こしてもこんなベラボーな給料をもらえるとは……。これでは
“みなさまのNHK”に大きな変化を期待してもむなしくなるだけだ。
【2007年6月15日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/18gendainet07022987/nhk/
148バリアフリーな名無しさん:2007/11/28(水) 15:15:52 ID:BTKBoIjt
ghdhhdf




jrtjrj





yyyrrye




jggjjgjg



yryry



ghkkhghtg



grthjrhg

149バリアフリーな名無しさん:2008/05/31(土) 15:18:41 ID:wYztLxA+
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んで "FBI" の便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植する
ため全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで
交通事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・W・バスティル外科医は、度々
ニホンまで "ご丁寧" にも "往診" お出まし頂いたそうですYO!」疑惑!

L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!

怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).

(L.A.タイムズ記事原文:"後藤組"組長・後藤忠正(忠政)タソの「どアップ」写真あり)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30,0,717284.story
読者の感想
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30-gb,0,5555522.graffitiboard
150バリアフリーな名無しさん:2008/08/31(日) 01:50:36 ID:mWTuNMx8
〇〇君を救う会の正体
http://lislog.livedoor.com/r/12469

追加募金について
http://lislog.livedoor.com/r/12916
151バリアフリーな名無しさん:2008/09/17(水) 01:12:35 ID:hAnWM0m5
以前、某オペを受けた子供のお母さんがテレビに映っていた。あのブランドのバックやばくない? いくらダサい田舎もんが好むブランドとはいえ撮影の時は隠せ。胸くそ悪くなるわ!
152バリアフリーな名無しさん:2008/10/03(金) 21:38:39 ID:qBJ/T5Vn
保守
153☆「俺を救え」募金☆:2008/12/11(木) 16:07:43 ID:E/laO/R9
【募金】 生活費1月100万円、全財産はまもなく底を尽きます…「俺を救え」募金★

★「俺を救え」募金

・生まれつき精神的に働けない性格で、今年3月にアフリカでボランティアをクビになった、
 東京のニート・俺(33歳)の帰国後の経過がよくなく、ひきこもりが長引いて
 いるため、自分で募金活動を再開させることになりました。
 今後も生活1月につき、およそ100万円が必要ですが、親から相続した7500万円は
 間もなく底をつきます。
 今後、数ヶ月分の生活費として2500万円の支援を求めていく方針です。
154バリアフリーな名無しさん:2008/12/11(木) 21:15:33 ID:SqOaiijK
>>153

死 ん で ☆
155バリアフリーな名無しさん:2009/04/04(土) 18:47:43 ID:pGgaELs9
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000904040003
乳児の難病治療に新たな選択肢

 従来、心臓移植しか助かる方法がないとされてきた乳児の拡張型心筋症。これに対し安曇野市の県立こども病院は3日、ペースメーカーを装着する治療で良好な結果が得られたと発表した。
 症例は5例と少ないが、循環器科の安河内聰部長は「有効な治療法の一つとして、広めたい」と話した。
(略)
 当初、子どもの胸を切開することや体内に機械を入れることに対し、親に抵抗感があったという。ただ、宮坂勝之院長は「国内では15歳未満の脳死移植は法的に認められておらず、画期的な治療法となる」と話した。
(略)
 こども病院によると、拡張型心筋症は全体で10万人当たり36人、乳児では10万人当たり2・6人の割合で発症するという。


募金厨終了の予感。
しかし赤ん坊10万人に3人もいないのか。
あまりにしょっちゅう募金やってるから、もっと多いのかと思ってたよ。
156荒川狂K:2010/07/14(水) 16:54:33 ID:2J+s/9fq
昼間にTBSラジオを聴いてたらやたらに「なっちゃんを救う会」の
CMが流れていたから件のなっちゃんを救う会の公式HP「なっちゃんの命」
を見てみたらもう目標金額は達成されていて既に海外渡航の日程まで
決まっているって書かれていた。それなのになんで募金を呼びかけるCMを
わざわざ高いラジオ広告費払ってまで流してんの?何か広告業界のカラクリ?
157荒川狂K
なっちゃんを救う会のHP
なっちゃんの命
http://www.save-nacchan.com/