1 :
バリアフリーな名無しさん:
自分たちが貰う権利ばっかり主張しやがって…
昭和47〜49年頃の第2次ベビーブームが去って、徐々に子供は減っていった。
50年後期には少子高齢化に拍車がかかって年金制度が危ないことは分かっていたはず。
なのにその頃現役、しかも決定権の強い今の高齢世代は何も手を打とうとしなかった。
そしてこの有様。支給が減ったとかぼやいてばっかり。
いい加減にしてください。
2 :
慢性疲労症候群:04/05/20 02:27 ID:BdFoIXyg
まさかこんなことになるとはおもわなかった。
反省している。
3 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/20 17:47 ID:5FylA9Fm
こんなにも
いたとおどろく
じゅうごにち
4 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/21 18:19 ID:wbA1yAJP
>>1 今の高齢者もかつては社会を支えていたから、
今度は自分たちが支えてもらう権利があると思う。
>自分たちが貰う権利ばっかり主張しやがって…
この言葉は、社会に何ら貢献せず、与えられるだけの障害者に言うべき。
5 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/26 11:46 ID:pAeJo36/
【社会】年金番号、700万人が重複付与?
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1085528417/l100 1 :七つの眼鏡φ ★ :04/05/26 08:40
年金番号重複付与、未調査が990万人 名寄せ進まず
国民年金と厚生年金など、複数の公的年金に重複して年金番号を持っている疑いがあるまま、
未調査・未判明の人が990万人いることが25日、分かった。
うち7割にあたる700万人程度が、実際に重複している可能性が高い。97年に公的年金を
統一管理する「基礎年金番号」を導入した際、複数の年金加入歴のある人にダブって番号を
割り振ったことなどで発生した。社会保険庁は04年度中に各人の加入歴を統合して一本化する
作業を終える予定だったが、難航している。正確な加入歴が記録されていないと、受給額が
目減りする恐れもある。(略)
〈基礎年金番号〉 国民、厚生、共済に分かれた公的年金制度で、共通の年金番号をつくり、
生涯変わらない「1人1番号」にするのが目的。複数の加入記録を整理し、年金相談などにも
役立てるとして導入された。どの社会保険事務所や共済組合が発行したかを示す4けた数字の
「記号番号」に、個人を識別する6けたの数字が続く。受給者にはさらに年金の種別などを示す
「年金コード」がつく。基礎番号は現在は、20歳になると自動的につけられている。
※ソース(全文)朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0526/008.html
6 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/26 12:38 ID:+U0cE4HC
↑で何が言いたい?
8 :
バリアフリーな名無しさん:04/06/06 12:35 ID:R7AFnf8h
共済年金改正2法が成立=地方公務員らの保険料引き上げ
年金制度改革の一環となる地方公務員共済組合法、私立学校教職員共済法の各改正法が14日午後の参院本会議で賛成多数で可決、成立した。
厚生年金の制度改正に伴い、地方公務員と私立学校教職員が加入する共済年金制度について
(1)保険料を今年10月から段階的に引き上げる
(2)基礎年金の国庫負担割合を2009年度までに2分の1に引き上げる
−などが柱。
現在は独立している国家公務員、地方公務員両共済年金の年金財政も一本化し、両共済の
保険料を09年に統一する。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000889-jij-pol
10 :
バリアフリーな名無しさん:04/06/19 09:56 ID:T+oTS11K
国民の年金不信に責任 自身の未納で竹中経財相
竹中平蔵金融・経財相は18日の閣議後記者会見で、自らの国民年金未納問題について「結果的に未納があり申し訳ない。そういうことも含めて年金不信があると考えている」と述べ、
国民の年金不信に自分自身も責任があるとの認識を示した。
参院選立候補については「構造改革をパワーアップするには、改革を最も語れる竹中経財相の出馬が必要だと(小泉純一郎)首相から話があり、非常に説得的だった」と述べ、首相の
要請が決断の理由だと強調した。
選挙活動に関連して「(首相との会談では)得票の話は出ていない。選挙はやってみないと分からない。近く自身の公約をまとめ、自分なりに国民に訴えていきたい」と語り、自身の得票
目標を明示するのを避けた。(共同通信)
11 :
バリアフリーな名無しさん:04/06/19 12:03 ID:VueubAOH
将来、年金受給額だけでは生活できなくなるでしょう。
政府の言うところのモデルケースはでたらめに過ぎません。
あれは、モデルケースならぬ、レアケースです。
従って、現役時代に貯蓄をしていなかった人は生活保護を受けねば生きていけなくなるでしょう。
しかし、その生活保護制度もどうなるかわかりません。
しかも、終身雇用が崩壊した現在、定年まで働ける保証は何処にもなく、
貯蓄すらままならなくなる恐れもあるのです。
つまり、我々若年世代の老後はないに等しいと言わざるを得ません。
そしてこのような状況を招いた元凶こそが、現在年金を受給している世代、
及び団塊の世代なのです。
12 :
バリアフリーな名無しさん:04/06/25 09:21 ID:siKUl5th
もはや老後は死語
13 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/02 10:54 ID:bpEquiPi
14 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/08 07:44 ID:fNOKMkG7
15 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/14 09:07 ID:1YFijafM
904 :闇の声 :04/07/13 10:19 ID:3Nm/19kq
ところで、竹中の教育と金融に関する記述で、ずいぶんおかしな事を書いた感じがする
猛省中です
選挙結果を受けて、かなりの動きが出ている
竹中が、社会保険庁と厚生労働省をやり玉に挙げたのは、社保はともかく
厚生が酷かったが、坂口の頑張りで年金法案が出来たという遠回しであるが
公明党を意識した発言だそうだ
これはどう言うことなのか・・・
ズバリ、小泉−森のラインにとって生命線は今や竹中しかない・・・
理由は、自民党内には本当の意味で小泉を支えようと言うのは少ないからだ
九月の内閣改造に向けて、創価学会は露骨に閣僚リストの押しつけをする気だ
狙いは外相の椅子であり、厚生労働大臣は坂口の留任か、或いは公明党の代議士か息の掛かった
女性民間人だろう
二つの椅子をよこせという事で、これはさすがにいい加減にしろと言うのが自民党の本音だ
では仮に、椅子が一つだったら・・・主要閣僚は譲らないね
ところが、福田を失い閣僚を束ねることがもはや出来ないのが小泉の現状だ
どうしても睨みを利かせる人材が欲しい・・・そうなると、法相として神崎の入閣もあるという事だ
それ以上に、冬柴の存在が大きくなって、今やキングメ−カ−にもならんという勢いだそうだ
16 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/14 10:23 ID:purlr1qQ
いっそ「財源」も輸入したらどうかな
移民ガンガン受け容れて外国人に働いてもらおう
食料の次は労働自給率↓
17 :
バリアフリーな名無しさん :04/07/17 18:15 ID:SGRl8g5I
地方でも研修生という名の労働者が増えてるぞ。
年金貰う権利ばかり主張して働かない日本人より
薄給でも頑張る外国人に職を奪われ
失業して受給開始年齢までたどり着けなくなるぞ。
18 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/23 09:34 ID:/ZGJDmXq
19 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/30 14:09 ID:8cYx+Keb
【政治】国民年金のさらに低下の未納率36・6%−社会保険庁
1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/07/28 16:22 ID:???
社会保険庁は28日、厚生労働省で開かれた国民年金特別対策本部(本部長・
坂口力厚生労働相)の会合で、自営業者らが加入する国民年金の2003年度の
保険料未納率について、過去最悪だった前年度の37・2%から36・6%へ0・6
ポイント低下したと発表した。
しかし未納率は依然として4割近い高水準のまま。低下の最大の要因も徴収強化
の効果ではなく、低所得者など「保険料を納付しなくてもよい免除者が増え、納付
対象者が減少したため」(同庁幹部)で、納付対象者が実際に保険料を納めた月数
は前年度より減少した。
同庁は03年8月に国民年金特別対策本部を設置。強制徴収も実施したが、最悪の
納付状況に変わりはなく「目標に掲げている07年度の納付率80%に向けた徹底し
た取り組み」(村瀬清司長官)が求められている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000156-kyodo-pol
20 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/06 08:30 ID:8v77FH2i
21 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 23:57 ID:W0pxsHJM
【社会】厚労省、来春から離転職者を国民年金に強制加入
1 :潰れかかった本屋さんφ ★ :04/08/12 09:48 ID:???
厚生労働省・社会保険庁は企業などを退職した人が国民年金に加入手続きを
とらない場合、強制的に加入させて保険料を請求する「職権適用」を来年4月
から実施する。手続き忘れによる未加入者をなくし、公的年金の空洞化に
歯止めをかける狙い。保険料納付者を増やし、老後に無年金となる人を減らし
たい考えだ。
離転職で勤め先の厚生年金などを脱退した人は、現在は自分で国民年金に
加入手続きをとらなければならない仕組みになっている。手続きしない人に
対しては社会保険庁が手続きを促す通知を2回送る。それでも手続きしな
ければ公的年金に未加入となる。加入を促されるだけで保険料は請求され
ないため、手続きを忘れる人も多いが、未加入者は老後に年金を受け取れ
なくなる。来年度からは通知後も手続きをとらない人に対して同庁が自動
的に国民年金の加入手続きをとり、本人には保険料納付書を送って納付を
求める。請求を受けることで保険料を納める人が増えるほか、低所得者は
保険料減免を受けられるので、老後に年金を受ける権利を得られる。
引用
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040812AT1F1101O11082004.html
22 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 07:38 ID:fyZA7NfO
23 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 23:48 ID:Wb4cBKkj
年金払う輩は卑しい貧乏人。
65までに死んだらおしまい、
これからは自分で年金作る時代だ、
年金払う輩は本当に卑しい存在だ。
こんな制度早く廃止してほしい。
年金払う輩は情けない無能者が多い、
俺の経営する会社の面接で実感済みだ。
年金払う輩は使えない無能者が多い、
他人に頼る事しか考えていない、
自分で打開しようとする意気込みが無い、
面接で実感済みだ、
本当に情けない、カッコ悪い。
24 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/19 10:19:59 ID:DzXcQGxl
25 :
バリアフリーな名無しさん:
今日支給日?