言語聴覚士を目指す人、言語聴覚士について知りたい人にとって
有益な情報のやりとりをしましょう。
私は自分の子が知的障害児で、療育園に通ってます。言語聴覚士の先生にもお世話になってます。
目指す人がたくさんいたら嬉しいなぁ。
3 :
3:04/02/27 22:53 ID:5l6mOKPE
1stスレッドの最後の方見れなかった
4 :
バリアフリーな名無しさん:04/02/28 00:04 ID:5lub92Jz
国家試験結果はさんざんだつた。
解答あわせても最悪・・・
5 :
バリアフリーな名無しさん:04/02/28 00:10 ID:b4Ms1DIC
6 :
バリアフリーな名無しさん:04/02/28 02:40 ID:3Uw+ioVu
今年の国試の解答どこかUPしてないかな?
7 :
STS:04/02/28 12:25 ID:YGo8hQE9
私、解答安持ってるよ。5校分。
>>2 みたいな人がたくさん増えてくれると嬉しいなぁ。
905 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:04/01/09(金) 13:22 ID:Q2IDYubY
16年目の現役STです。
総合病院に勤務していますが,
STの立場が弱いとか周囲の理解が得られないとか,
言われてみればそうかもしれないけど,
普段は全然気になりません。
仕事の柱は,何と言っても「クライエントとの関わり」であるし,
それはとても面白いし,深い深い世界だし。
あと,どの学校卒業しようが,全く関係無し!!
この世界は,学歴よりも,就職後,どれほど学会発表をしたとか,学会誌に論文が掲載されたとか,
そういう業績の方が,はるかに重要視されます。
学校は,通いやすいところに通えばいい,
そこで,自分で頑張ってテキストをしっかり読んで,
国家試験に合格して,
求人の情報収集を活発にやって,
求人先の就職試験でトップの点数を取れば,いいんです。
STの技量は学校で得るものではありません。
就職後の研修にどう取り組むかと,
クライエントから学ぶ姿勢を貫くことで伸ばしていくものなんだからね。
906 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:04/01/10(土) 08:59 ID:a1UoRpSP
まあ、論文・学会発表にお熱を上げる前に、患者さん直してやってくれ
実際、効果あるのか?
907 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:04/01/10(土) 11:07 ID:mhvDgyNj
>>906 機能の在り方を何と心得、何と比べてそうおっしゃる?
ROM的な概念がセラピストの思考能力を制限し、堕落させる。
少しは患者を見たほうがいい。
10 :
3:04/02/28 21:30 ID:xImnSjon
>9
ありがとう
11 :
k:04/02/28 21:30 ID:UnkKIcHV
>どれほど学会発表をしたとか,学会誌に論文が掲載されたとか,そういう業績の方が,はるかに重要視されます。
なんかメジャーアカデミーの世界の真似事だな
大学の教員で構成されている世界にコンプレックスでもあるのか?w
学会発表したって、そんなところつっこまれないよ。
少なくても普通の採用試験ではね。
そんな業績より、学科試験そこそこ、面接上手なほうが
採用される。
なんだかんだいって、STも普通の企業もあんまり変わらんような気するな〜。
私的には年齢とか結構重要な気する。リハスタッフ構成のバランス上。
15 :
3:04/02/29 17:53 ID:qtKJoYDq
>14
ST業界はサービス業!医療法人は企業も同然。
顧客(患者様)や同僚・上司との人間関係もつきまといます。
16 :
ななし:04/02/29 19:00 ID:xCjEZSl0
企業と同じということはSTとして腕を磨くより、上司に気に入られる事を心がけた
ほうがよさそうですね。
企業人としてや、社会人としての側面なんて、STとしてどうのこうの以前の問題
いちいちぐだぐだいうようなことじゃないよね。
ただ、いろんな働き場所があるので、それぞれの個別の状況ってのは
それを知りたい人にはある程度は参考になるかもしれない。
臨床家として、クライアントに満足ゆくサービスを提供するのは当然として
研究的な観点を持つことがそのサービス・技術の向上につながるという側面も
あるんじゃないかなぁ、と。
18 :
バリアフリーな名無しさん:04/02/29 21:55 ID:UeeHxhPK
学会発表している人=勉強、努力してる業界人
学会発表しない人=サボって流されている労働者
こんな図式で見られてるかもしれない。
19 :
バリアフリーな名無しさん:04/02/29 22:32 ID:vGLaoR5S
〜2ちゃんねるに慣れるまで〜
1.最初は普通の掲示板のつもりで、名前を入れて書き込んでしまう
名無しさんに誰だコイツ?とか言われて初めて普通の掲示板と違うと気付く
2.オマエモナーとか逝ってよしとか、2ちゃんねる風の言葉が珍しくて書きまくる
3.今まで見たことない話題やAAを見て、激しく引き込まれる
4.2ちゃんねるを見る時間が増える
5.2ちゃんねるに書かれている「本当っぽい裏情報」に見事に騙される。
何とかハンバーガーの元アルバイトの話、とかを全て信じ始める。
6.泣ける話のスレッドなどを友達に勧めたりし始める。
7.企業叩きや宗教叩き、国家叩きの雰囲気に釣られて自分も叩きに参加する
○△産業なんてイラネ、とか、◇☆国民なんて死滅していいよ、とか言い出す。
〜長い期間〜
8.裏情報がウソだとわかり始める
9.ちょっと2ちゃんねるに対して冷静な見方が出来るようになる
10.ひろゆきの書き方を真似てみたりするですよ。。。
11.キャップもらう
12.飽きる
糸冬
20 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/01 00:02 ID:7kljBpEO
>>18 そんな、甘い甘い。
学会発表している人=患者さんや業界で役に立つ人
学会発表しない人=一応、名前だけ載せてま〜す
こんな図式が正しい
21 :
17:04/03/01 01:00 ID:QkGn9RH+
学会とまでいわなくても、勉強会や症例を発表するような場など
妥当性を吟味し、客観性を高める機会があることで
より、科学的な実践につながっていく、といいなぁ
22 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/01 21:25 ID:7kljBpEO
貴様、病院機能評価のサーベイヤーだな!
基準書も手順書も見せただろう、もう勘弁してくれ
23 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/02 13:00 ID:6/uhv3ri
客観性・科学性 プッ
もう少しのことばの意味をよく考えろ
音声学・音響学の基本概念も理解していないSTが構音障害を担当しているのには
笑いを通り越して背筋が寒くなったよ
26 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/05 01:26 ID:DJE/1XAZ
音声学・音響学の知識だけでST気取って構音障害を担当するよりはマシさ
27 :
3:04/03/05 21:38 ID:6idtImS2
長嶋さんの言語訓練誰がやるの?
元々なにかしらの発達障害ありだと思うんだけどなあ・・・。
マジレスで。
ADHDと言われてますよね
30 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/06 00:47 ID:TzXF2tTb
あ〜ゆうタイプ、リハビリしやすいと思うけどな、
向きさえ整えれば、自分で勝手に良くなりそうだ。
31 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/06 01:12 ID:Dkix5Qc/
大阪医専はどないですか?夜間の言語聴覚科に行こうかと。
32 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/06 01:57 ID:1oOGNsBv
行って自分の目で確かめろよ
>>26 もともとまともな音声学・音響学の知識を持ってるSTそのものがいないんだから
そんなこと あ り え な い w
34 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/07 12:47 ID:3TCLMqyI
大阪医専うわさはよくないみたいだが、
学校間でそんなに差があるものか?
要は、自分次第だろ。
35 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/07 14:30 ID:oXa3+Rfd
行かされた実習先で受ける職業インパクトは、宝だろうし、
その講師によってもたらされる専門への興味は貴重品です。
実習先の持ち駒は学校によってまちまちだし、
講師の選択もとりあえず・・・ってとこは意外と多いと思うよ、
本読みゃできる仕事と考えてる奴の出身校が、その問題校だと思う。
36 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/07 18:39 ID:LeHxgsiM
出身校は関係なくても、前評判が良くない学校にわざわざ通うのもかなり問題があると思うが。好き好んで評判の悪い学校に行くってのも…。
37 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/08 01:02 ID:qDm2i0l+
STって学生も含めて女性が大半だけど、男性でSTって有利?不利?
39 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/08 12:21 ID:tKeEN3hb
40 :
ななし:04/03/08 12:58 ID:/JTuUdhm
なんで男性は不利なんでしょうか。
─────────────────────────────
☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否するメルマガ「田中県政追撃コラム」
TUIGEKI ←(追撃)このローマ字部分をコピぺして Yahoo! 等で検索
http://www.melma.com/mag/68/m00060168/ 世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
>>40 かわいい娘のほうが、見栄えがいいので採用されやすいから。
結婚してすぐにやめるから、給料が安くて済むから。
43 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/08 18:42 ID:ouSGSv2r
ST目指す女の人って、社会に一度出たけど男女差別とか受けて、
男女差別のないこの世界を目指す人が多いけど、
でも、実際は妊娠したら、休職できず止める羽目になるし、
再就職も厳しくなるし、
>>42がいうみたいなサイクルになりそうだけどな。
44 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/08 20:14 ID:z5Nd5p1p
PTにしろSTにしろ、リハの基準は全て女性が作って来たんだ。
男は見栄やコストばかり要求して役に立たない事が多い。
クリエイティブな女性に参加して欲しいね。
45 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/09 23:22 ID:wtRNIcbr
男性のSTって出世欲の塊か、逆にやる気ないひとかどちらかだなあ。。
46 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/10 01:14 ID:j5JWNe8m
っていうか、あの年齢と喫煙歴からすれば、あの位の影、普通あるだろ?
と思う俺は医者失格?
47 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/11 17:32 ID:X5tWCP5G
誰か過去スレ貼らないの?
48 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/12 00:57 ID:qZP4QUeU
自分で貼れよ 蛆虫
50 :
3:04/03/12 20:58 ID:5wSVAJ72
これで長嶋さんが失語だったら、岩田氏は
この業界から干されるな(^^;
51 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/13 17:41 ID:pHKMO4Ky
国家資格化と方数基準改正でこれから2,3年後のSTの
需要はどうよ??
52 :
3:04/03/13 19:21 ID:D50F1pd3
今回の診療報酬改訂で、言語聴覚療法Vと訪問リハが
追加になるので今後しばらくは「非常勤採用」が
増えるんじゃないかな?
53 :
バリアフリーな名無しさん :04/03/14 00:09 ID:1FZaz3rL
手に職(免許)指向で、OLから転職
結婚して子供ができたら、お気軽パート勤務
なんて思わないでね<非常勤
54 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/14 00:27 ID:uoV7whbG
非常勤、給料安いのかなあ。
55 :
3:04/03/14 09:50 ID:87t6ATqY
時給¥1,050〜1,200で1日8時間ってところ。
勤務形態は月1日から週4日くらいまでさまざまですね。
病院側はこれまで無収入(保健点数なし)の人にバイト
代払っていたのが収入が出るのでメリットありの改訂です。
結構女性でも産休とった後、常勤で復活して仕事してる人いるよ。
産休代替で非常勤採用コースって結構多いし。
職場に恵まれたら、この仕事ずっと続けていけるね。
育児しながらのんびりコースなら、非常勤でいいと思うけどね。
少なくても常勤で居座って育休取りまくり。仕事に戻ってこなくて
職場に欠員状態が続くよりね。
うちの職員で育休取りまくったあげく、退職した人がいた・・・。
職場に迷惑なのでやめて。戻ってくること期待して、ずっと
スポット空けてたのに・・・。
非常勤は場所による。一日25000円なんていうところも・・・。
57 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/14 21:57 ID:ASNdnJ06
20年ほど前、非常勤の経験有ります。
日給制のところは1日6時間程度の実働で1万円、時給制の
ところは1時間1500円(1日にして、6〜9千円)でした。
1日2万5千円は例外として(月1〜2回とかでしょう?)、
今の方が安かったりして、、、。
そんな昔の話されてモナー
59 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/14 23:42 ID:EAAV3+H2
20年前って...
常勤より非常勤のほうが日給はいい場合が多いよ。
もちろんその他手当が交通費以外つかないから、実質は
損しているんだけど。
中途半端に非常勤(週4日)とかが一番つらいよ。
給料安い、手当てなし、労働時間はほぼ常勤・・・。
61 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/16 12:12 ID:6izOMUor
男で、大卒じゃないのにSTになるな。
62 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/16 20:16 ID:QyF+8yeP
女性なら高卒でもいいの?
63 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/16 20:25 ID:MN4RMkQq
いいよ
64 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 00:37 ID:c0GJlbJy
ナチュラルに男女差別じゃん
65 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 08:24 ID:i4FhcXI7
差別じゃなく、区別だよ。
言語聴覚士て社交性は必要ですか?
無口な言語聴覚士ていませんか?
67 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 14:40 ID:S+EhFwZs
社交性というより、要領が良くて、人当たりが良い人が理想。
無口なSTはあまりいないのでは?
68 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 17:27 ID:zxK0dck7
無口なSTの訓練って、狭い部屋の中でマジ息がつまる。
69 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 17:29 ID:E8988u54
ああ
>>66 知り合いでいるよ。でも腕前がいいので、寡黙の達人と
呼ばれているらしい。
71 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/17 23:23 ID:8dcgc17H
寡黙の達人ねー。良い表現だ。
患者さんに喋らせてナンボの商売でしょう。
聞き上手、聞き出し上手なんだろね。
72 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/18 01:42 ID:Jlm3stg1
本当だかねー 信憑性に乏しいw
73 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/18 19:06 ID:52G/NRnh
だから〜
患者からしたら、たまらんっちゅうの!
聞き上手、聞き出し上手なヤツはCP目指せよ。
74 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/18 22:14 ID:JD40M8MM
無口でも雰囲気のいいひとっているよね。
要領のよしあしよりも、誠実さが患者さんに伝わってくるひとがいいなあ。
75 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/18 23:14 ID:bH+mFT96
そんな人がこんな書き込みに参加してたら・・・
要は、自分の声以外、聞いてないだけだったりして。
76 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 00:10 ID:UXWzPOyb
患者さま命。
77 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 16:42 ID:GbxPPPBG
使える養成校(専門・大学含む)を書いてくれ。
数が多すぎて分からん。全部で50校くらいあるだろ。
国リハ、北里、聴能くらいで良いじゃん。
78 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 18:27 ID:/0J9BEnx
国リハ、国際医療、北里、川崎医療、広島県立保健。以上!!
79 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 20:58 ID:ew5Us3lF
上の学校のどの卒業生にも会った事が無い。
大体、そのどの学校の指導者も臨床より肩書きって感じだな、
彼等の著書同様に使えないし、使用できんよ。
80 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 21:16 ID:R+ESHvRL
卒業生にすら会った事が無いのに、教官を知っているのか!
81 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 22:24 ID:kgwdyG4P
80の意見に同感。
ってか、北里と国際医療福祉、広島県立保健は良いとして、
川崎医療福祉って、去年の国家試験60%台の合格率じゃん。
聴能ですら85%(高卒課程)なのに、どうして4年も通っ
て60%なんだ。まあ聴能でも大卒は前提だろうけどね。
82 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 22:31 ID:kgwdyG4P
中堅国公立・早慶クラスの私大卒後→1,2年くらいの社会人経験→国リハ、聴能など
やはりこの路線が一番良い。就職先も優秀な病院が多いしね。
83 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 23:21 ID:ew5Us3lF
毎回、この話題になると妙に意見が偏ってないか?
84 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/19 23:34 ID:kgwdyG4P
現実に他の学校って、どっかあるの?
85 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/20 18:09 ID:de6zV2lP
いや、ない。
86 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/20 21:03 ID:65efvSBY
うん、そう言われると確かに・・・・ない。
87 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/20 23:31 ID:de6zV2lP
面倒なので大学なら、北里、国際医療、広島県立。
大卒なら、国リハ、聴能など国試95%以上合格校。
これで決めよう。キリがない。
実際、これらの学校は良いと思うが。
88 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/21 02:23 ID:gMCApLeY
STの粗製濫造は勘弁してくらさい
89 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/21 10:39 ID:2HerAZcU
俺に言わせりゃ、あんたもその一部だよ
90 :
88:04/03/22 08:12 ID:wgGnqJ9i
残念ながら俺は出題者だ
実質的なね(意味わかるかな?)
91 :
88さんへ:04/03/22 23:40 ID:it2lr0hi
87さんのご意見は、どのように思われますか?
国リハ受験考えてるけど・・・どこで情報得られるんだ?
93 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 01:06 ID:ER/HWseq
来年の?
94 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 07:53 ID:J5/RKyPL
国試の合格ラインが低すぎる
合格者はいまの1/10でもいいと思う
問題もほとんどが丸暗記問題(今年から少し傾向が変わったが)で、あれでいったい何を問うつもりなのか?
95 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 10:19 ID:ER/HWseq
試験もそうだけど、人間性を重視して欲しいって思う。
とりあえず、国試合格後、1年間は試用期間にすれば?
明らかにギャップのある女もいるし・・・。
96 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 21:56 ID:SX0HZrA/
4月から大学でST目指して勉強します。入学式まであと2週間です。
予習みたいな感じで「この本を読むといい!」とかってありますか?
バイトばかりで全然勉強していないので不安です。教えて下さい。
97 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 22:17 ID:KjvWDbmt
>96
どこの学校ですか?
ブルーバックスを読むのが良いでしょう。
98 :
96:04/03/23 22:30 ID:SX0HZrA/
聴能と迷ったけど、愛知学院大学に行きます。
新設学部なので実績とか全然ないですが頑張ります。
ブルーバックスで検索したのですが、大量に出て来ました…
99 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 22:46 ID:hfYW8bUm
18歳?
100 :
96:04/03/23 22:48 ID:SX0HZrA/
そうです。
101 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 22:50 ID:hfYW8bUm
音の小事典か何か、そんな題名の本は有名。
まあ、聴能だと補聴でしょ?大卒後に聴能なら良いと
思うけどね・・・。
102 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 22:58 ID:SX0HZrA/
まずは今の学校(まだ入学してないですが)で頑張ってみます。
「音のなんでも小事典」というのがあったのですが、これですか?
値段もお手ごろなので買ってみます。でも学校で買わされるかな…
103 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/23 23:00 ID:hfYW8bUm
うん。頑張りましょう。今年から開校ですよね?
でも大卒資格も取れるし、高校生からSTになるなら、大学に
行く方がいいよ。そそ、音の何でも小事典だよん。
104 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 00:01 ID:eRn6KLWp
国リハ受験した方いますか?
試験レベル教えてください。
105 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 00:17 ID:CPNZS64o
とりあえず、試験倍率30倍くらい。数学は数Uは出来るようにしておきましょう。
言語聴覚士になろうと思ったら
ワード、エクセルなどパソコンの
スキルはあった方がよいでしょうか?
107 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 18:26 ID:CPNZS64o
あるに越したことないと思う。パワーポイントとかね。
108 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 18:31 ID:CPNZS64o
でもそんなのは病院に就職すれば覚えていくから。
学校によるんだろうけどうちの学校では必須
まあ入学後に使ってるうちになれるみたいなもんだろうけど
110 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 23:19 ID:VguRY18j
確かに入学したての頃はパソコンと縁がなかったけど、卒業の頃には普通に使えるようになってたな〜。
111 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 23:23 ID:CPNZS64o
パソコンは小型のノートPCでいい?
112 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 23:24 ID:5dKmRZ65
パワーポイントは必須かもね。
113 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/24 23:27 ID:CPNZS64o
2年とか3年とか行けば、普通に慣れるでしょ。
114 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/25 23:27 ID:DqwNkLc2
音のなんでも小事典、本屋に注文したら取り寄せ出来ないっていわれた…絶版!?
115 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/26 01:19 ID:eZZRNSF3
ってか就職あんのか?
116 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/26 01:34 ID:TaYbWj5p
地元のハロワではけっこう求人見かけるよ。
学校とかに求人がいくんじゃないかな。
118 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/26 12:51 ID:RPzkkP4j
就職が無いとか、あと数年で終わりとかっていう議論は、6年くらい前から
ずっと言われてるけど、いまだに就職はあるよ。毎年このパターンの繰
り返し。そしてまた「って言っても、あと数年だろ」っていう書き込みが
あって、また数年後に・・・。就職が厳しいって言っても、未経験で今の企業
に就職し、すぐに退職したりリストラされたりするよりマシなんじゃない?
就職活動が厳しいって言っても、みんな内定してたし。
119 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/26 21:52 ID:+l3ku6sq
就職にありついても、なんだかんだと理由を付けて
すぐ辞めるから永遠に就職はあるんだよ、今年も、来年も・・・
120 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/26 23:46 ID:TaYbWj5p
関西圏で良い養成校ありますか?
121 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/27 00:44 ID:ICMbptK/
大阪リハ、関西学研、神戸介護医療
以上
たびたび質問して申し訳ありませんが
言語聴覚士の方は手話を
勉強する必要がありますか?
123 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/28 09:27 ID:euAFaDOK
国試には手話の問題はでないです。養成校の講義としても、やらない学校もあるんじゃないかな?
就職して、手話を使っている難聴児施設などに就職しない限り、仕事で使う機会もあまりないと思います。
ただ、諸先輩から、指文字くらいはSTとして常識だからしっとけ、といわれました。
124 :
122:04/03/28 09:45 ID:MNqm713S
>>123 指文字を使ってコミュニケーションを
とるのですね。
どうもありがとうございました。
125 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/28 18:42 ID:l1O05j/F
っていうか、高校の同級生に難聴者がいたから、手話は自然に覚えたよ。
手話って自分で勉強するものでしょ。
126 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/28 19:20 ID:YB7Op7pI
手話を独学で勉強したけど、手話で会話できなかった・・・
自分の手話を見るのと相手の手話を見るのって向きが違うじゃん?
鏡を使うなんて高等技術は知りませんでした。
127 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/29 13:30 ID:wAicxdNl
各大学の国試の合格率ってどんなもんなんですか??
北里は100パーセントってきいたけれど・・・・
128 :
87:04/03/29 13:54 ID:SGDhFyyn
質問なんですけど、国立リハビリテーションセンターが
併設している学校の評判はどうなんでしょう?
大学卒業者なら2年だけいけばいいところだし、国立だか
らやっぱりしっかりしているのでしょうか?
129 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/29 16:18 ID:x0JSfqL/
北里は何年も連続で100%ですね。他は80%台の大学や、65%くらいの大学、そ
れ以下もありますね。あと、たとえば30人入学して、卒業時に25人しかいない
っていう場合は、進級で落とされてると思いますよ。大学は北里は大丈夫だろ
うけど、臨床に甘いところもあるし、熱心さが違うでしょう。はっきり言って、
それなら3年制の専門の方が熱心ですよ。でも今の時代、大卒は当たり前だから、
本当は4年制大学は卒業しておく方が良いと思います。
国リハは、学費が安いですね。地方から来ると下宿代も掛かるから微妙だけど。
同級生に国リハに行ってる人がいるけど、国試は100%合格らしいです。北里以上に
古いし。やっぱり医療、特にリハ系は伝統校が実習でも就職でも強いでしょ。
理学も作業もそうじゃないですかぁ。国リハって旧帝国立や私立でも早慶で心理学を
専攻してないと、最近は合格は難しいのでは?それ以前に、大卒でも、心理や音響学を
勉強して無いなら、3年くらい通った方が良いと思いますが。
130 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/29 20:10 ID:mr5meIkm
129さんご親切にありがとうございました。
実はもう四年制大学決まってたのですがどんなものかなぁ
と思って質問させていただきました。
でもやはり講義をしっかりきいて努力することが
合格への一歩ですよね。
四年間がんばってきます^^
うちの専門校は全然職の話なんて出てこないので、
一所懸命探し回りましたよ。ええ。
いや、まだ無職ですよ?(w
専門学校の入試に英語が出題されるのは
STには英語の力が要求されるからだ
と解釈してもいいのでしょうか?
個人的には英語よりも理系の科目の知識のほうが
STには要求されるように思うのですが。
133 :
バリアフリーな名無しさん:04/03/31 00:37 ID:uzLURHaZ
深い意味は無いんじゃないか、
受験しやすいとか、学生が集まり易いとか・・・
そんな理由だったりして w
134 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 13:03 ID:Qh3cbHhD
新潟の冷蔵庫の上で死んでた女性って、言語聴覚士らしいね。
ご冥福をお祈りします。
135 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 17:45 ID:Ytt/evv3
新潟の殺人事件の被害者は、歯科衛生士だよ。まちがえるな!
歯科衛生士だけど
今後言語聴覚士の資格も
取ろうとしていたらしい。
137 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 19:33 ID:Qh3cbHhD
言語障害者にリハビリをしたりしてたって昼のニュースで言ってたよ
138 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 20:11 ID:5rhn0J7I
>>135-137 草野仁のワイドショーのナレーションでは、
言語聴覚士も取得してるという言い方だったよ。
139 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 21:55 ID:rPusW+ZM
歯科医院でSTをやっていたみたい。
でも世間一般の認知度が低いから歯科衛生士ってなってるんじゃない?
140 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 22:59 ID:Qh3cbHhD
135へ
どういうこと?STみたいだけど。
説明してください。
141 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 23:27 ID:Ytt/evv3
ニュースや新聞ではほとんどが歯科衛生士って言ってるね。
言語聴覚士の認知度がまだまだ低いからなのかな?
142 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 23:45 ID:rPusW+ZM
スポーツ新聞ではSTらしい。
マスコミが「歯科医院で働いている=歯科衛生士」って勘違いして報道しているんじゃないか?
143 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/01 23:57 ID:Ytt/evv3
なるほど。ありえるね。
ほんとはどっちなんだろ?マスコミもちゃんと報道して欲しいね。
何はともあれ、ご冥福を祈るばかりです。。
言語聴覚士という仕事を一般人が想像すると
・「学校の国語の先生」
・「発音の指導の先生」 歌手の指導など含む
・「聾学校の先生」
・「補聴器の先生」
・「失語症のリハビリの先生」 長嶋監督の影響
ぐらい。一度言語聴覚士をしてます、といったら
「俳句の指導かなにかですか?」といわれたことが・・・。
芭蕉かよ!!(笑)
同業者が少ないだけに、事件に巻き込まれたのは悲しいね・・・
146 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/05 16:03 ID:oDZk3pC+
国試の合格発表、いよいよ今週ですね〜。今年は現任者が受験してないから
合格率、アップするかな?
個人的には、全国平均70〜80%になりそうな予感。。
147 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/05 20:51 ID:YKpiEk+K
NHKで長島さんの病状報告のときSTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
148 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/06 12:32 ID:VsTuTwCb
合格発表は名前で発表されますか?
知人が受けたけど、新聞とかに載るものですか?
149 :
3:04/04/06 18:44 ID:24s4l128
次の日の地元新聞には名前が出たと思った。
150 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/08 19:41 ID:IrQlI0px
明日発表ですね。
去年は、このスレの人達で合格者いなかったみたいだし、
今年は、受かっているといいですね★ミ
151 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/08 22:50 ID:vAaO77yk
明日は運命の分かれ道・・・
ウカッタヨカッタ。
第6回の合格率は68.2%(1130/1658)。
養成校出身者だけになったのに低いね・・・。
154 :
3:04/04/09 20:27 ID:z4jAa8Nm
合格率68.2%のうち新卒は81.4%、既卒33.8%だそうです。
一度落ちると受かりにくい傾向があるといえそうな感じ。
155 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/09 20:37 ID:CjO1NR2s
大阪リハは開校以来の3年連続全員合格らしい・・・
やはり国試成績は教育成果だろう、
156 :
3:04/04/09 20:42 ID:z4jAa8Nm
入学者の基礎学力の違いじゃない?
157 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/09 21:01 ID:7XQcj1kq
あと、国試対策に膨大な時間をかけてる可能性もあると思うよ。
他校出身者だから、実際のところはわからないけど。
158 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/09 21:29 ID:6TKVYFdz
大阪リハ、去年落ちた人知ってるよ。
なんで100%になるんだろう???
159 :
3:04/04/09 21:34 ID:z4jAa8Nm
臨床実習そっちのけで国試対策重視しているという様な
カリキュラムを組んでいる新設校はたしかに見受けられる。
いずれにせよ、合格率(数字のマジック)だけで養成校の
「教育成果」は語れないと思うね。
160 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/09 23:02 ID:YGBLDNw5
合格率&就職率で見ればいいんじゃねーの?
やっぱ国リハが第一志望だな。
161 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/09 23:22 ID:CjO1NR2s
>>159 そりゃ、勝手な種明かしは簡単だよ、でもそれを成し遂げられるかどうかだ。
それより落ちた奴らは問題だよ、既卒者は33.8%しか受かってない。
教育がどうあれ、彼等は来年も受け続け、そしていつか受かるのか・・・
162 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/10 00:28 ID:X/2ZKnMS
合格者100%ってのは疑ってかからないと。
合格者/在籍者なのか、合格者/受験者なのか。
あまりに成績が悪いと受けさせない場合があるからね。
163 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/10 01:07 ID:JkrUfGgv
確かに途中で辞めたり、留年された方はいたと思います。
でも40人いればそんな方の一人や二人は、どこにでも居るものです。
私は何校かの講師をやらせて頂いて、大方の内情は知ってるつもりですが、
そこに限って言えば、受けさせない場合は無かったと記憶しています。
さらに、よそと比較して特別優秀な学生を揃えてる訳でもないと思います。
もしかしたら下手な老舗よりは前向きな学校なのかも知れません。
ネットで合格者閲覧できる?
茄ー子はできるよ。
>>163 何度読んでも大リハ内部関係者に思えますが。
外部講師が「留年した、若しくは国試を受けさせなかった」学生を把握してるものか?
せいぜい中途退学者ぐらいだろ・・・。
>いたと思います。
>知ってるつもりですが、
>無かったと記憶しています。
>訳でもないと思います。
>学校なのかも知れません。
未確認な情報を曖昧な言いまわしですか?
必死だな、大リハ関係者w
例年これぐらいの結果に落ち着いていきそうだね。
合格した人おめでとう。残念ながら不合格だった人は、
来年を目指してがんばって!
STってリハの中でも一番ツライと良く聞くなあ
それだけ就職はあるんだろうけど、体はお大事に
>>167 STはPT、OTなんかと比べた場合
これまで保険点数が低く抑えられてきたため
まだまだ求人が少ないと思う。
STがリハの中でも一番ツライというのは初耳だが
これは人手が不足していることと
関連性がありますか?
ネットで合格者見れる?
茄ー子はできるよ!
>>169 見れます。でも正式に合格発表がこない限りは、ちょっと心配です。
171 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/12 16:09 ID:8lCPWd0p
老健に勤めるSTの方、いてますか?老健でのST業務ってどうですか?
言語療法と摂食嚥下が主な仕事内容って考えていいですか?
最近本気で転職を考えてるんですが
老健も転職先に含めようか迷ってて・・・
172 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/12 19:16 ID:alzh3g7X
今年4年生になりました
国家試験の勉強をどのようにすればいいか全くわかりません。
今から何をどのようにするべきですか?
申し訳ありませんがアドバイスお願いします
173 :
3:04/04/12 19:34 ID:yb2heDch
「助けてドラエも〜ん」系ですな。のび太くん
174 :
3:04/04/12 19:58 ID:yb2heDch
付け加えるとするならば、今後STになったとして対象とする方
への訓練法を「何をどのように訓練したらいいのかかわかりましぇ〜ん。
教えてくだしゃ〜い」ってことと同レベルだよ。
175 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/12 23:23 ID:UskWTMrC
自分で考えろ!
過去問とか講習会テキストとかあるだろ!!
176 :
3:04/04/13 07:27 ID:/It5/CG4
175さん優しい人やね。
こういう他力本願のファンタジー系には
「ドラえもん見つけて暗記パンかじってろ!」で充分ですよ。
177 :
172:04/04/13 08:54 ID:6/fXJMTo
すいませんでした。
過去問と指定講習会テキストは始めてます。
でもまだまだもっともっと何か足りない気がして・・・。
「これが良かったよ!」と言う先輩の話を伺えれば・・・と思ったのですが
すみませんでした。
とりあえず、今の方向性で頑張ってみます。
178 :
3:04/04/13 20:02 ID:/It5/CG4
自分の性格と基礎学力と現在の知識の量によって勉強法は全く異なるもんよ。
(他人の勉強法があなたにとって必ずしも良いとは限らない)
まずあなたの知りたい「何か」をもっと具体的にして質問せんことには
ドラえもんは舞い下りない。ましてここ「2ちゃん」だし。
179 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/13 21:10 ID:HHGJq6BP
とりあえず、過去門、講習会テキストと並行して、実習先や希望している就職先に関係する勉強をされては?
実習のときや、就職活動のときに知識が役立つかも。
180 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/13 21:58 ID:DBs+B2mO
とにかく、授業でやった基本的な部分をしっかり理解する事が大事だと思うよ。
うやむやにせずにってこと。
181 :
148:04/04/13 22:05 ID:T5O9aInu
>>149=3さん
遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
新聞発表、こちらの地域の受験者(出身者?)のみだったので、
今日、図書館で知人の地域の新聞で確認してきました。合格でした。
皆さん、これからもがんばって下さい。
182 :
3:04/04/13 22:38 ID:/It5/CG4
そうこう言っている間に「横浜コミュ」の掲示板で
で172と同じ質問をしているのび太くんが現れた!
(172よりか多少具体性はあるが)
表の世界のドラえもんの発言に注目しよう!
まぁまぁ。不安になる気持ちも分かるし。
185 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/13 23:32 ID:DBs+B2mO
「横浜コミュ」と言えば、横浜コミュニケーション障害研究会のサイトでしょう!
>>172 大漁ですな
てかイチイチageんな、カス。
187 :
3:04/04/14 06:28 ID:urTBWnyn
表の世界なら迷わず無視っすよ。
それでも最近表の世界にも「助けてドラえも〜ん」系が
多いのでageてみた。
暗記パンでも満点ペンでもいいから欲しいな
189 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/14 18:45 ID:cU74uwh/
ここは腐ってるな〜
STの普段、職場での虐げられ方や、無視され様が滲み出てる。
これじゃ患者も治せん訳だわ・・・
190 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/14 18:49 ID:cU74uwh/
自然回復と訓練効果、刺激と励ましの違いも判らん
似非専門集団へ
191 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/14 22:24 ID:P/5ADum8
今年の国試の合格率、個人的な予想では80%位いくかと思ったけど
平均68%と結構厳しかったみたいだね〜。
養成校別ではどうだったんだろ?
192 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/14 23:30 ID:deXeh3rZ
厨な質問で申し訳ないが、言語聴覚士って業務独占資格なの?
193 :
3:04/04/14 23:59 ID:urTBWnyn
ちがいますが。
194 :
3:04/04/15 00:15 ID:TMvzS59c
189さん、あなたも2ちゃん(腐った世界)に
腰まで踏み込んでまっせ〜
患者さんに優しく同業者に厳しい。
今の時期から国家試験勉強するんだ。そのこと自体尊敬
出来るんだが・・・。
196 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/15 01:04 ID:Sy1E7fkz
独占業務ではないけど、
新宿区にあるリハビリ専門の病院には
STがたくさんいるってききました。
結構これからはこういうリハビリ専門の
施設も増えるだろうし、STは需要のある
仕事だと思います。
仕事は根気のいる内容だとおもうよ。
197 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/15 01:51 ID:cnxdAuis
$BB?MM2=$7$F$/$k?&0h$NCf$G!":#$NM\@.%7%9%F%`$GBP1~=PMh$k$N$+!)(B
$BM-L>IB1!$G$N7C$^$l$?NW>27P83$7$+$J$$9V;U?X$K65$($F$b$i$C$F$b$@!"(B
$B="?&@h$N4D6-$,IO<e$G!"Lr$KN)$?$J$$;v$,B?2a$.$J$$$+!)(B
198 :
3:04/04/17 13:44 ID:lH3s7fep
「横浜コミュ」の掲示板(表の世界)でものび太くん系
に対する風当たりが強くなってきましたな。
199 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/18 23:51 ID:XaLV96wM
福井医療(受験者数23)、柳川リハ(受験者数27)
国リハ(受験者数27)、神戸総合(受験者数30)
大阪リハ(受験者数34)、愛媛十全(受験者数14)
福岡国際(受験者数33)、聴能大卒(受験者数28)
今年は以上の8校が国試合格100%だったとさ、おめでとう
200 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/19 01:29 ID:GPScYSxQ
愛媛十全(受験者数14)って確か、一学年が25名なんだよね?
11名脱落?
201 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/19 09:20 ID:9bYoSLVs
国リハでさえ3名足りないようだが?
202 :
お知らせ:04/04/19 18:26 ID:j3Nrt2wh
確かに国家試験を学校から受けるな、といわれるぐらい成績が悪い
のは問題だと思うけど、そういう事情を伏せて国家試験の合格率が
どう、とか云う専門校も専門校だとおもうんだけどな。
国家試験のレベルなら自力で努力すれば受かると思うんだが・・・。
204 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/20 22:21 ID:+4nnhoo1
私は
>>199の中の学校の卒業生です。
大卒2年過程です。
ちなみに、クラスの人数は入学時マイナス9です(退学、留年、卒試で不合格など)。
臨床実習は、12月27日までありました。学校でしてくれた国試対策といえば模試数回。
それ以外は何もありませんでした。
ほとんど全員が1月になって国試対策を始めたのです。本番まで2ヶ月ありませんでした。
みんな必死でした。なにせ、大学を出て社会に出ていた人が大半です。年齢的にも
後がない、切羽詰った立場なので必死でした。
結果は100%合格。学校側も来年度のパンフレットに大きく書くのでしょう。
はっきり言います。学校を当てにしてはいけません。
「学校が悪い」なんてことを言い出したら切りがないのです。「学校の授業が悪かったから
国試に落ちた」というのは理由になりません。
学校はあくまで国試受験資格を得るための場所と考えた方がいいかもしれません。
もちろんいい学校にこしたことはないし、学校のネームバリューは就職に少なからず
影響を与えるでしょう。しかし、結局最後に頼りになるのは「仲間」と「自分自身」です。
こんな悲しいことは言いたくないけど、私は学校に対して、2年間不満でいっぱいでした。
しかし、上のように割りきって、納得してきたのです。
これから国家試験を受ける人、「遅すぎる」と言う言葉はないと思います。
クラスみんなで助け合い、どうぞがんばってください。
206 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/25 23:00 ID:rVKtKVUn
酷使合格率がそのまま学校のレベルとはいえないだろが、それなりの学生が揃っている目安にはなるのかな。
逆に、合格率ワーストな養成校はどこ?
207 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/26 13:51 ID:ULSjG2IT
名古屋にある新設の東海医療福祉専門学校の言語聴覚科はどうよ?
今年の3月に初の卒業者だしてるはずだけど、国試合格率・就職率でてなかったよ!
怪しいかな??
208 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/26 18:43 ID:4LGhJljS
熊○県のある学校では合格率30%代だったらしいよ。こんな学校(ry
>>208 かなり地域差あるとおもうよ。合格率に関しては・・・。
210 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/26 20:58 ID:DHmR4cp2
しかしなんで毎年北海道の試験会場だけ合格率がガクンと下がるんだろうか?
東京・名古屋・大阪などの合格率が高い理由
・社会人経験者が多くて、
>>204みたいに必死になって勉強する人が
多い。意識の差。
・単純に優秀な人材が都会に集まりやすい
・情報の格差。試験対策・模試などが都会のほうが集まりやすい
>>211 >情報の格差。試験対策・模試などが都会のほうが集まりやすい
具体的にどう集まり易いの?
そんなに感じないが
213 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/28 22:33 ID:yvRWx6cH
教員の差だよ
都会でも酷いとこは酷い。
学生を知らない教員が合格率を下げてる
214 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/28 22:38 ID:+EKMHDRc
どんな教員がいるかって大事だと思う。
特にこの世界、せまいし。
教員同士のつながりで、学校の枠を越えた授業もあるし。
215 :
3:04/04/29 09:17 ID:ASTlGelb
自分の考えたやり方だけしか教えないアホ教員もいるけどね
216 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/29 09:52 ID:EUaYn7h8
田舎で高卒3年過程というとかなりシンドイだろう。
学生も教員も集まりにくいから、すべて選択の余地がなく経営維持がやっと。
厳しくすれば学生切らなきゃいけないし、温情をかければ合格率が下がる。
どちらの結果も学校母体や業界、学生から蔑まれ、
教員も長居しないし、次年度の宣伝材料もない・・・悪循環だね
217 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/29 10:13 ID:EUaYn7h8
>>215 自分が理解できない内容を教えてる偽教員よりはマシ
218 :
バリアフリーな名無しさん:04/04/29 10:18 ID:PwofwKnM
国試受験資格を獲得するために試験を受けないといけない。
2回受けて両方合格点ないとダメらしい。卒業は出来るけど受験資格は無し。
でも、学内の試験に受からないようじゃ国試はもっと無理か・・・
新設だから先生達が張り切っちゃってます。私も頑張らねば!
卒業試験なんてあるんだね。うちなかったよ。そんなの。
国家試験の受験勉強も各自してね、だったけどね。
220 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/02 21:25 ID:DIa45prv
確かに教員の質ってのはある!!
あとオレンジデイズの妻夫木君、ドラマの中でOTを目指すことになるらしいが・・
221 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/03 11:12 ID:VCWQ/DbN
>>219 ちょっと前はそんな「精神論」が美しく(笑)見えたんだよ、
本格的ゆとり教育の時代になった今は、それじゃ結果が出せなくなっている。
専門学校でそんな考えの教員は自然淘汰されて行くよ、
ただ淘汰されようにも、子供の世界のお山の大将は潰しもきかないから
方向修正を余儀なくされて行く・・・それは鬱
222 :
さらしあげ:04/05/04 02:50 ID:UiOpp7PA
221 :バリアフリーな名無しさん :04/05/03 11:12 ID:VCWQ/DbN
>>219 ちょっと前はそんな「精神論」が美しく(笑)見えたんだよ、
本格的ゆとり教育の時代になった今は、それじゃ結果が出せなくなっている。
専門学校でそんな考えの教員は自然淘汰されて行くよ、
ただ淘汰されようにも、子供の世界のお山の大将は潰しもきかないから
方向修正を余儀なくされて行く・・・それは鬱
「専門校に期待するな」っていうのは、激しく同意。
就職も国家試験対策もしっかりしたところに自分がいっていないから、
そう思えるだけなのかもしれないけど。
専門校ってそこらへんまで面倒見てくれるものなの?
224 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/05 18:24 ID:1zlniyrW
上智の大学院にも養成過程があるって聞いたけどどんな感じなの?
専門学校に行こうか院に進もうか考え中なんだけど・・・
上智は学生が少なかったはずだから、情報集めるの大変そうだよね。
院だと修士論文を書くことになるから、大変だと思う。それなりの覚悟は
必要そう。学会誌見てると毎年論文発表してるよね。学術的なことも
みっちりしこまれるんじゃないの?
お勧めはやっぱり現地訪問。これ最強。大学院の教授に電話連絡
でもして、一度会いに行ってみたら?
226 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/05 22:17 ID:1zlniyrW
>>225 レスありがとうございます。
やっぱり直接行ってみるのが一番いいかな・・・
ここ見てる上智の人っていないのかなぁ?
227 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/11 02:07 ID:VF6vYKds
名古屋の専門って、先生を共有しているよ。
だから、一番授業料の安いところ(超能?)に行ったほうがいいよ。
228 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/13 21:49 ID:qtAM6Kno
ago
229 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/13 22:33 ID:qtAM6Kno
質問なんですが、男で言語聴覚士を目指すのって、
女に比べて不利なんでしょうか?
>>229 職場的には大歓迎のところと、あまり歓迎されないところとある。
>>42 >>43参照。
でも女性ホルモン豊かな男性STがもっといて欲しい。
職場の女性は性格きつく・・・うわ!なにする!!やwawgatfujiko
日本福祉教育専門学校の就職状況はどう?
国試合格率はそこそこみたいだけど
232 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/14 23:46 ID:yjVzi2BX
国試合格率そこそこって・・・どのくらい?
233 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/18 11:25 ID:IudzX5bS
やめておけ
フリーターのほうが給料稼げる
234 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/18 14:14 ID:M1hP2jlD
やめておけ
フリーターはいつ切られるかわからない
235 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/18 18:59 ID:YsDyWSl8
言語聴覚士で食べていくのは難しいのか?
236 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/18 22:31 ID:la+6JDjy
食べてはいけるけど
メンタル面でのストレス大!!
体を壊さないように要注意
237 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/24 00:05 ID:2uOZgnKq
STの資格もってて、
他の仕事しているひとっている?
238 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/24 05:19 ID:WXn2vhQJ
239 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/24 22:56 ID:+YVUI5bf
卒業に必要な科目をちゃんと履修していて、単位を取っていて
でも、成績が悪いから、酷使だけは、受けさせない学校ってありますか?
240 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/25 22:16 ID:fx6VFI5m
ウチの大学はそうですよ。
学内のテストに合格しないと卒業できても受験資格は貰えない。
241 :
バリアフリーな名無しさん:04/05/30 22:53 ID:nCUXMo7P
それは在学期間が無駄だなー
そんなんだったら入試で落とせばいいのに。
242 :
3:04/05/30 23:34 ID:BLkzoG5O
養成校にも経営があるので選抜できない入試が
あるのではないでしょうか?悪循環だけど
243 :
バリアフリーな名無しさん:04/06/08 02:43 ID:hr+jqEQU
今週末
第5回日本言語聴覚学会が
横浜で開催されますね。
みなさんはいかれるのでしょうか?
244 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/18 05:40 ID:NXJXLQQh
ぜんぜんはやっていないな。
245 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/20 12:42 ID:dMSXP30f
3流文系大卒→商社1〜2年勤務(現在2年目)→ST、OT専門学校入学。
こういったプランを考えているんですが、どう思いますか?歳は今年24になる男です。
また、ST、OTの将来性とそれぞれどういった適性の人に向いているか教えて下さい。STかOTでかなり迷っています。
246 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/21 06:59 ID:stUv2NqD
3流文系大卒だったら、OT受かるの難しくないか?
OTって高卒用の問題が出されるところが多いみたいだし。
2年制のST養成校だと、一般教養と英語とかだもんな。
OT受かんなくて・・・という人もちらほら聞きます。
両方受けてみて受かったほうにしたら?
というか、商社に残るのを激しくお勧めする!!
給料的に。家族を養えないよ。共働き以外は
247 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/22 14:52 ID:/RRM7U0E
>>246 レスありがとうございます。
商社といっても5流商社なんで・・・。あと、仕事に全然興味がもてないし、営業なんで、常に受注を取ってこなければいけません。
そういった事が自分には向いていないと感じます。
話が変わりますが、ST、OTは理数系が苦手でも、なれるでしょうか?また、将来性や適性などはどうでしょうか?
248 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/23 01:01 ID:xguTh4F2
249 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/23 01:07 ID:LNxFJGxs
STは精神的に強くないと
やっていけないですよ〜〜
250 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/24 01:47 ID:CDegM9tr
>>249 同感。
精神的に参って辞めた同級生を3人知っています。
STとして職についたのにPTの助手まがいなことをやらされます。
よく「それはSTの啓蒙活動が足りないからだ!」とおっしゃる方もおられますが、
現状をご存知ないのでしょう(当然、職場の雰囲気、ST受け入れの態勢等諸員はありますが)。
STやっとれんわ・・
251 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/28 09:34 ID:chQbyU2j
はやってへんなあ。
252 :
バリアフリーな名無しさん:04/07/28 23:45 ID:VE/b9/cn
病院や施設以外で働ける場所ってないですかね?
(例えば一般企業とか・・)
それにしても人がきませんね〜PT・OTは盛り上がっているのに。
253 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/06 18:24 ID:oa4GFmlY
254 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/06 19:24 ID:rSZW2jy8
脳卒中治療ガイドラインによると,言語療法はEBMの
裏付けがない,と結論付けられている。
255 :
私事ですが:04/08/07 08:43 ID:4zO+Y9nH
STの女性と付き合ってます。
256 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 08:16 ID:Y2oXR6R+
245です。何度も質問すいません。良ければどなたか教えて下さい。
1.STはPT、OTと比べまだまだ知名度が低いようですが、就職は大丈夫でしょうか?(実際、非常勤採用が多いようですし)
個人的にはその分、これからの資格であり、PT、OTよりも飽和状態になるまで時間もあるし、狙い目かと思っているんですが、どうでしょう?
2.上の方で、STが一人職場だから精神的にキツイとありましたが、それはなぜですか?
一人の方が、誰にも邪魔されず、マイペースでできる気がするのは間違いでしょうか?
3.とりあえず、OT、ST関係なく、将来、医療職を目指すにあたって、今の仕事(商社の営業)の在職中に身につけておいた方が良い事や、資格等があれば教えて下さい。
257 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 11:53 ID:kOx7rlmY
>>255 付き合うなら臨床心理士にかぎると思う。
>>256 今の商社の営業が楽しければ、この仕事も楽しいでしょう。
質問に答えれば…
1.就職は2の理由や職場の理解云々で辞める人も多いから、
ワークシェアリングよろしく、当分は大丈夫です。
2.誰にも邪魔されず、マイペースでは、単なる勝手職。
自分で開業でもしない限り、今の医療にはついていけません。
3.気功法かな、(笑)そんなんが出せれば仕事にはかなり有益です。
258 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 12:31 ID:Y2oXR6R+
257さん
やっぱり、OT>STですか?
あと、商社の営業ですけど、多くの人と会ったり、話たりするのは好きですけど、
それもお金を介しての付き合いだし、一生営業ノルマがついて回るのも嫌なんです。
あと、3の質問ですけど、例えば、パソコンとか語学力とかは医療職に就いた時必要ないですか?
259 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 14:11 ID:kOx7rlmY
問題は双方業界の将来性より、あなた自身の将来性です。
就職先も業界の就職先より、あなたの実力の如何です。
就職先の選択は平等じゃない。あなたの養成校での成績、人柄如何です。
そうした意味では今のあなたの商売とさして変わりはありません。
弱いものに権威を振りかざして、優位、先生面しているだけです。
パソコンとか語学力も、社会人とすれば当然で、特別な知識じゃない。
ちなみに商社は売るための実品があるけど、我々は手ぶらで商売をします。
もちろん金も取りますし、出来ないことを、さも出来るかのように説明したりもします。
あなたの手の中には、患者様に渡すべき何かがありますか?
今の養成校にはそんなあなたを変える力はありません。
260 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/08 19:57 ID:oSt57td2
どっちにしても、STは養成校で決まるよ。
間違いない。永久にどこの学校出身か聞かれるしね。
261 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/09 00:17 ID:93mKSl6J
今からでも、目指すとしたら一番上の学校を狙うのが良し。
安易に入れるような学校だと、絶対に後で苦労する。
>256
PTです。
確かに言語療法士は人数が少なくて大変です。のんびりできるくら
い勉強しなくていい職場なら採用はゼロか非常勤でしょう。
療法士の仕事は卒後教育が殆どと言われるくらい卒後が大変です。
機能的な評価をすれば言語療法が必要な方は多いですが、
現在の点数では、理学療法や作業療法を優先させるところが多いです。
〔受けられるリハビリの時間が厳しくなりました。よって、どれかを
削るとなると言語療法になることが多いようです。〕
入試が簡単なところにいくと、実践が悲惨です。食事やスピーチは口の
周りの筋肉だけで出来るものではないのに、顔や首周辺のことしか教え
てもらってないからです。
そして、食事に関しては作業療法士ともリンクするところなので、生半
可な知識技術の言語療法士に頼むくらいなら、作業療法士にセッション
をお願いしたほうが確実で早いのです。
ちなみにパソコンならたいていの人は使うし、学校によっては授業が
英語の科目もあります。英語は文献を読むのに避けては通れません・・・
ああ、ごめん。最後の行を付け忘れた。
262だけだと言語療法を否定しているようだね。
そうじゃないんだ。
とても厳しい状況だけど質の高い言語療法士は必要です。早く
地位を確立してほしいと思っています。
と書こうとした・・・
264 :
261ヘ :04/08/09 02:27 ID:cU9b5EoY
具体的には、どの学校?国立身体障害者リハビリテーションセンター学院?
265 :
262ヘ:04/08/09 02:47 ID:cU9b5EoY
まさか、STで英語を話せない人っているの?普通、話せるでしょ。
↑え?Σ(゚д゚|||)ガーン
267 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/09 10:50 ID:0QugAGZb
266、マジで?
268 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/09 20:34 ID:0QugAGZb
なんか話題は無い?
269 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/10 00:07 ID:gt9xLD0L
どうしてSTはプライドの高い人ばかりなんでしょうか?
270 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/10 00:35 ID:CmqCVsK7
特に女性でしょ?
271 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/10 09:59 ID:DoSLJEvb
すいません。東海地方、特に名古屋あたりで評判の良い学校(国立、私立共に)を教えて下さい。
272 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/10 13:42 ID:KqGBO1ci
名古屋に国立の学校はありません。
国公立なら、国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
、広島県立保健福祉大学、金沢大学・愛媛大学のコースのはず。
名古屋でということなら…
日本聴能言語福祉学院>>>>>名古屋文化学園医療専門>>愛知淑徳大学=愛知学院大学>東海医療専門
273 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/10 13:57 ID:jB8nuZcn
関西圏での良い学校はどこでしょう?
274 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/10 21:36 ID:64jvON83
個人の好みがあるから、大卒2年制課程だと…
大阪リハ>>関西学研医療福祉>神戸総合介護医療>大阪医療福祉>>>>>>>大阪医専
こんな感じかな?個人的な意見だけど
275 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/11 00:17 ID:npY8Y0TM
あげ
276 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/11 00:21 ID:ECkIaBtr
日本聴能言語福祉学院の評判ってどうなんですか?
今社会人やってるんですが言語聴覚士に興味あって専門学校調べてて。
言語聴覚士ってどうなんでしょう?
277 :
276:04/08/11 00:41 ID:npY8Y0TM
失礼ですが年齢はおいくつ?女性ですか?男性ですか?
278 :
276:04/08/11 22:51 ID:ECkIaBtr
>277さん
23歳 男です。
入試ってやっぱそれなりに準備は必要ですかね。。。
学費も結構かかるししっかりとした意思をもっていかなきゃなりませんね。
279 :
277です:04/08/11 23:34 ID:Ee2fcaV/
ここでは細かいことは書けません。アドバイスは出来ますよ。必要なら言って下さい
280 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 13:58 ID:Q/P+2HWy
言語聴覚士に英語力って必要ですか?英検、トーイック等の資格で言ったら、どれくらい必要ですか?特に読み、書き、話す、聞くのどの分野が重要ですか?
281 :
276:04/08/12 21:41 ID:rwbByOzt
>277さん
アドバイスほしいです〜。
まだ調べてる段階で。。。
282 :
277です:04/08/12 22:21 ID:RNq0JWjB
入試は一般教養があるよ、あと英語とか。大卒ですか?
283 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 22:35 ID:rwbByOzt
いちお国立大卒です。受験勉強しなくちゃなりませんねー。
小論文とかもあるですよね。
284 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 23:34 ID:1dlbRCc7
>>283 大卒なら専門学校より
第一志望は国リハを目指したほうがいいかと・・
285 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/12 23:38 ID:1dlbRCc7
もう一言・・
この業界はまだまだ狭いです
はっきり言って、どこの養成大、養成校を出たかは
実習や就職に大きく影響しますよ。
286 :
276:04/08/13 00:07 ID:gQRYlICp
>285
アドバイスありがとうございます。
学校選びがかなり重要ってことですか。
慎重に考えてみます。
287 :
277です:04/08/13 00:59 ID:YU9aLDBf
とりあえず、伝統校が良いと思いますよ。そういうと伝統校もイマイチっていう
意見が出たりするけど、現実的に実習や就職では明らかに差があるし、これはS
Tだけでなく、PT、OTでも言える事です。
288 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/13 01:26 ID:jvCn+gBM
国リハってどこの事ですか?所在地はどこでしょうか?
289 :
277です:04/08/13 01:31 ID:YU9aLDBf
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院のこと。埼玉県所沢だよ
関東のST養成校はどこがいいんでしょうか。
大卒じゃないので国リハとか受験できないのですが…
291 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/15 23:20 ID:+w/Qw5mS
国リハ、国リハって、偏差値、学費以外に魅力ってあるのか?
おらが近所の国リハ出身ST輩は、プライドばっかりで
臨床は見せない、実習生は取らないで、協調性ゼロ。
いわゆる業界のリーダーとは思えないが・・・
292 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/15 23:31 ID:O5U8XxAI
STには社会人入試があるのに、なぜPT、OTにはないんですか?
293 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/16 02:21 ID:004v71g3
>>290 スレの前半を見ると、良しとされる養成大学が挙がってたよ。
各校のホームページを見てみるといいと思いますよ。
いずれも、教員が揃っていると言えるのではないでしょうか。
ちなみに、
国際医○、北○、広○県立、川崎○療
関東にあるのは、前半の2校
294 :
290:04/08/16 09:25 ID:kHQ8QpOm
>>293ありがとうございます。
関東の専門はどうなんでしょうか。多摩リハ、あと茅ヶ崎の方にもあるみたいなんですけど、話題にならないということは評判はあまりよくないのでしょうか…
北里の編入を考えてるのですがかなり狭き門なので他の学校も考えなくては厳しいのですが…
ちなみに現在短大2年です。
>291
偏差値と学費ってものすごく魅力だと思うけど。
親に頼らず行けるし、金で入学したモラトリアムちゃんはいないし。
出身の一部の人間を挙げても仕方ないよ。どこ出身でもそんなのは
いるさ。どうせ淘汰されるんだから知らん振り。
>292
国立療養所はPT、OTともに社会人入試あるよ。今年が最後のチャンスだけど。
私立でも社会人+特待生あったと思うけど。
母校の高校の進学室とか頼るとけっこう情報もらえた。10年ぶりくらいに行
ったから先生が年下とかで自分の年を感じたけど。
296 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/17 23:05 ID:/9eYiim6
ちょっと詳しいらしい人に言語聴覚士についてきいたんだけど
就職先全然ないから目指すなんてやめなーって言われました。
飽和してきているもののまだ理学療法士の方がいいじゃんって。
言語聴覚士って就職先ないんですかねー。今から3年後どうなってるんだろー。
297 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/18 01:51 ID:kGjS1/L9
普通の企業に就職するよりは、断然多い!
298 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/18 08:28 ID:dRBZhQl0
>>296 どこの養成校出身かによって、差がある!!
299 :
バリアフリー名無し:04/08/18 09:16 ID:LnAMmhds
関東で専門学校 茅ケ崎は 合格率93%
就職は一人に 20くらい求人くるらしい。
学校説明会で 具体的な数字聞いた。
ほかは やばいらしい。年々 下降して
いるところもあるってさ!
300 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/18 09:57 ID:dRBZhQl0
専門学校は正直、授業内容が心配だよね。
国試勉強ばっかりに力を入れそうで。
国試は確かに大事だけど、やっぱり講義の延長線上に国試がくるような
授業をできるところが、いいと思う。
養成校を選ぶ上で最も重要なチェック項目は、やっぱり教える人が誰か。。
合格率だけ見ても当てにならないと思う。
私立は最終学年になると国家試験対策のテストばかりで、
結局受かりそうな人だけ卒業・国家試験受験を認めるから。
国家試験の勉強させるというより、受かりそうな人選抜試験。
100パーセント近いと必死に言ってるところをよく調べると
留年がものすごく多い。知ってるところは30パーセント以上の
人数の学生を留年させてたりする。受けなければパーセンテージ
にいれなくていいから。
ひどいところは、卒業は認めるけど国家試験は受けさせない。
それで、卒業後に受かったらパーセントに入れて落ちたら知ら
ん振り。
学生の基礎学力が不振+授業内容が粗悪でとなると、結局、宣伝
のために国家試験合格率を挙げるしかないからね。
これはどの療法士の学校でもそうだと思う。
今の時期、希望の学校で求人公開してるなら見たほうがいいと思うよ。
月給12万〔手取りじゃないよ〕とか非常勤の求人も数に入れるところ
が多いから。
国立だから先生が素晴らしい・・とは言えなかったけど、卒業してみて
学校によって教わっている勉強がこんなに違ったんだ・・と実感してま
す。
302 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/18 19:05 ID:uIyGhusJ
だから、伝統のある学校が良いよ。本当に違うから。疑うなら、実際に足を運んで、聞いたらいいじゃん。
303 :
294:04/08/19 10:53 ID:d2iCeUOT
ありがとうございます。
北里の試験が来月なのでとにかく今はこっちの勉強にすべてを集中して試験の結果次第でまた考えたいと思います。北里受かりたい!
304 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 15:08 ID:AqaM8/Mm
すいません、質問です。
経験積んでから私塾開業するとき、単独だと保険請求出来ないと聞きました。
頼める医者がいないとき、知り合いの歯科医師の隣接に開業し(歯科医師には非常勤扱いになってもらい)オーダーもらって保険請求というのはありでしょうか?
私塾ということは「言葉の教室」を開業するということですか?
医療点数と切り離して開業する私塾が保険請求する意味がよく分か
らないんですが。お月謝じゃなくて保険点数の請求ですか?
うちの兄が歯科医師開業していますが、STを非常勤で雇うことあるかと聞くと
「歯科医師が載っているのは文章上のことであって歯科医師がリーダーになっ
て脳卒中の患者さんを診るのって普通ないと思う。歯科医師会の有力者なのか?
その知り合いは??」
と不思議がっています。STに非常勤で雇われることがあるかと聞くと「医師の
指示の元に働く人に雇われる????それも歯科医師?」と目が点になっています。
保険請求のことも可能なのか〔歯科医師会に潰されて迷惑かけないか〕知り
合いの歯科医師に聞いてみては如何ですか?
理学療法士・作業療法士で独立する人も、理学療法士〔点数〕としてではなく、
歩きの研究所・遊び教室・針灸〔別免許〕などで私塾開業だと思っているのですが。
現状として療法士がアメリカのように点数取れる世界で開業している例を聞いた
ことないのですが言語はOKなのですか?
306 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 19:58 ID:AqaM8/Mm
>>305 レスありがとうございます。
歯科でも摂食嚥下療法は普通にやっているみたいです(保険請求は脳血管障害がメイン、パーキンソンもOK、ただしVFはやってない、メインは訪問)。
言語は人口内耳OPE後の人には発声・構音訓練は請求できるようですが施設基準の関係のせいなのか自院でST雇えるまではやらないようです(まわりに求職中のSTがいない?)。
失語症や発達遅滞は対象となりにくいようですが。
歯科医師会云々はまったく無問題のようです(地域性もあるのかな?)
307 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 20:05 ID:AqaM8/Mm
>>305 単独で保険請求無理なのは聞いたんですが、隣設でオーダーもらってるところがあるのかなと思いまして。
不景気ですしできれば利用者負担は低いほどいいかと。
>306
訪問かあ。それにしてもすごいね。うちの地域じゃ普通にはやらないと
思う。
医師会は地域性だと思うけど、監査で嚥下療法の点数を普通に認めてる
のは羨ましい。うちの地域だと医師会の上がはじかせる。確実な効果を
実証できないことはやらせないということらしい。脳の壊死萎縮による
ものを画像判定して指導の効果を立証できるのか?VFなしでどうやって
誤嚥判定する?後でリハ病院で誤嚥が分かったら誰が責任取るんだとな
ったみたい。だから訪問ついでに指導していくレベルが主みたいね。
咳き込んでないから大丈夫とか指導した人がいたとかで内輪で問題にな
ったのもあるらしい。リハ病院でOTが疑問に感じてVF依頼したらボタボ
タ器官に流れてたとか。
個人開業だとドクターの能力によるだろうね。VFなしってことは、必要
な時や定期的な診断はどこかの病院と連携するのかな。
ところでSTは独立開業が認められているの?他の療法士は今でも独立開業
出来ないよね。
309 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 21:24 ID:AqaM8/Mm
>>308 そこも危険性は常に意識してます。だから当然急性期は(入院初期?)やらないらしい。
退院後在宅で、主目的は顔頚肩の筋ストレッチと血行改善と意識レベルの回復。
それに伴って摂食嚥下も改善されていくみたい(殆ど経管でも、ゼリー状を日に一回とか)
うちの県は脳外でもVFやってるところ少ないみたいで、何もやらずに意識レベル落ちていくよりいいって感じ。
在宅レベルではまず水飲みテストが出来るかどうかが第一ハードルで。様子を見ながら。
水でさ声が無ければ短冊ゼリー。栄養より味覚と粘膜の刺激で意識と反射を賦活させるのが目的なので決して無理はしてない様子。
探したけどうちの県では開業ST見つけられなかった。
でも塾経営はよく記事や番組で見るので結構有名かと思う。
310 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 21:55 ID:AqaM8/Mm
>脳の壊死萎縮によるものを画像判定して指導の効果を立証できるのか?
これを言い出すと脳外医でも摂食リハ程度で画像診断上有意差のある回復なんて無理だよね。
点数とるだけなら歯科衛生士使ったほうが安上がりで、訪問で認め
られる点数が今回の改定で厳しくなった中で頑張ってるんですね。
意欲のある人なんだなあと感じます。普通は指導料で時間をかけず
に点数とるところを療法として時間をかけるのは中々出来ないこと
だと思います。
>主目的は顔頚肩の筋ストレッチと血行改善と意識レベルの回復。
これだけだと訪問0T・PTとリンクするから、今後STが専門性を
発揮してオーラルコントロールや安全な食事の姿勢設定、訓練時
間だけでなく自宅でのコントロールにつなげていくことが出来れば
開業歯科と組む意義があるんだろうなと感じました。誤嚥がみつ
からずに大変になるのは急性期ではなくて維持期だと思うので〔帰
って自宅管理になってからが何でも大変なので〕、是非STが介入し
てほしい場面だと思います。VFなしは評価実施再評価が厳しいけど。
読んできて「それに伴って摂食嚥下も改善されていく」というドク
ターの評価を、「スムーズで安全嚥下で摂食が安全楽しいものに確
立させていくことが意識レベルの回復につながっている」という評
価にしていくことができるSTが必要になるだろうなと感じます。
今、ドクターが感じていることは他のリハスタッフが得意とする
分野で、STが今後STとしていかに専門的に突っ込んでやっていかなけ
ればいけないかを考えさせる提言のような気がしました。
PTなので病院・施設でOTやSTと組んで嚥下訓練をやりますが、訪問で
はSTをだせないので、連携の取れた熟練地域STがやってくれると助か
るかな。ドクターの言うこと丸呑みせず理論だてられるSTが地域で増
えるといいなと思います。
>310
>>脳の壊死萎縮によるものを画像判定して指導の効果を立証できるのか?
>これを言い出すと脳外医でも摂食リハ程度で画像診断上有意差のある回復なんて無理だよね。
ああ、ごめん。句読点がないから文章つながってしまった。
歯科医師会が言ってるのは
歯科医が脳外範囲の画像診断が出来るのか。
指導の効果をADL上でも立証できるのか。ということでした。
まあ、歯科医師会が強いところだから、他と違って専門的にやろうとする開業
医が出るのを潰しておこうという意図があると思う。
障害像は脳外と整形でみるから脳外だけが先走ることはないけど。派閥のきつい
ところは違うかな。摂食リハ程度と言ってしまうとコメディカルは全員その程度
なんだけどね・・・
313 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/20 23:36 ID:AqaM8/Mm
>誤嚥がみつからずに大変になるのは急性期ではなくて維持期だと思うので
勉強になりまつ。でも聴診以外で簡便・即時対応できる在宅診断をまだ知らない。
慣れた人がやらないとVF自体も結構ハイリスクみたいだしなぁ。
>VFなしは評価実施再評価が厳しいけど。
かなり都会とお見受けしました。
>「スムーズで安全嚥下で摂食が安全楽しいものに確立させていくことが意識レベルの回復につながっている」
>という評価にしていくことができるSTが必要になるだろうなと感じます。
若干逆のような気がしますが、その心意気が大事なのはなるほど理解できます。
そうですね。だからうちのドクターは在宅でやりたがらないんだ
と思います。
だけどOTSTはオーラルコントロールやりながらやってますよね?
VFは慣れてない人がやっているのをみたことないのでなんとも・・・
VFをやって各種形態の安全性・摂食姿勢を診断してもらって、
病院施設、関連訪問STOTPTが訓練して、また病院診断の必要性を
仰いで・・の繰り返しでやっているので。
スムーズで安全嚥下で摂食が安全楽しいものに確立させていくこ
とが意識レベルの回復につながっているというのはSTだから言える
一つの方向だと思っています。逆だと特にOTの得意分野になって
STが絶対必要といって新規獲得を法人に言っていくのが厳しい
〔現場から言うとですが〕
それぞれの療法士が専門分野から言うように。これらの方向は患
者さんから見ればどちらの方向にもつながることではないでしょ
うか。○→△ ○←△ ○←→△
なんだかお話していると親兄弟親戚と話しているような
〔うちは歯科一族〕・・
STさん?ですよね?と勝手に解釈してレスしていた自分。
>>305 STは唯一「医師の指導の下に」の条項が撤廃されている「療法士」です。
歯科医師なんてぴんきりだからね。別に歯科医師の方が偉いなんて思って
いるSTなんて皆無。
316 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/24 13:32 ID:eQU5V6EG
STと歯科衛生士同時に取れる学校があると聞きましたがご存知の方教えてください。
317 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/24 23:29 ID:2993WszD
今の教員はSTが院内で個人的に振舞えた時代の負け犬の集まり。
自称、学者気取りか、患者をレシピの学会マニア。
彼らには教え子がどんな状況で働くかの想像もつかない。
語る精神論は意味不明、具体的手技は幼稚でお笑い。
この世界、国試合格保障はまだマシだよ。
本気の職人STはこれから産まれると思うけどね
>315
そうだったのかあ。
ということは、院内でチームを組む時、独立した職種として
参加するの?受診してオーダーじゃなくて患者がダイレクト
にSTに診療を求めるの?ってことは、STって単独で画像診断
したり治療計画立てたりしなきゃいけないってこと???
なんかすごく広くて深い領域を求められる療法士免許なんだね。
勉強するのすごく大変そう。
歯科医師の方が偉いという意味で言ったのではなく、歯科医師
のオーダーなんかで動かされるSTいるの?と言ったんだと思うよ。
自分の範囲外という意味で。どっちが偉いとか考えたこともない
と思う。もう、今の業務でいっぱいいっぱいみたいだから。
319 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/24 23:51 ID:eQU5V6EG
?
320 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/25 23:32 ID:QaRSQQ9n
STの給与水準てどのくらいですか?
看護師よりいい?
>320
今のところ看護職のほうが断然いい。
常勤採用の枠が少ないし。
うちの場合非常勤で週2日、日給1万2千円。
重症化してきたので来年度は理学療法士と作業療法士を増やすとかで
MTは打ち切りで音楽レクに変更、福祉職員が担当。STは来年度は週1
日か0日になるらしい。
現在法人が検討中。職員はST週2日要請してるけど、現在のSTがスピ
ーチ専門なので0日になりそう。feedingも専門にしているSTが見つ
かれば常勤採用、もしくは日給月給で週5日採用を検討するとの回答
だった。
322 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 00:28 ID:5rZlCsMk
レスありがとう。
>今のところ看護職のほうが断然いい。
>常勤採用の枠が少ないし。
>STは来年度は週1日か0日になるらしい。
まじ? 最悪じゃないすか。
日給1万2千円はセラピイ職としては微妙だけど4年制なのに…。
男のやる仕事じゃないな。
今のところってことは伸びる見込みは?
>>318 は?なんか勘違い野郎だな。ところでここに何しに来てるの?
>>322 経済的安定を望むなら医師か看護師になっとけ。
325 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 14:55 ID:5rZlCsMk
>>324 生活は大事でしょ。安定しないと仕事も疎かに。
あなたは何を望んでSTになったの?
でもまあ施設基準も点数もしっかりあるし、資格できて若いし、時間の問題なのかな。
楽観的杉?
326 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 18:28 ID:h5A1ON5J
>>
あなたは何を望んでSTになったの?
327 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 18:34 ID:h5A1ON5J
>>325 まず、あなたは何を望んでSTになろうと思ったの?と聞きたい。
それから「男のやる仕事じゃない」とはどういうことか問いただしたい。
だれも生活が大切ではないとは言っていない。開拓心がないのなら、もと
もと安定している職に就け、と言っているだけだ。
ちなみに326は間違い。すまそ。
328 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 19:41 ID:5rZlCsMk
>>327 OK。
わりかった。
納得しました。
「男の…」は失言(汗
>322
今後のSTの実績によると思う。
重症化高齢化に絶対必要と認めさせられれば伸びるだろうし、
スピーチだけとなれば、作業療法と理学療法に点数がまわる
と思う。受けられるリハビリの時間が厳しくなったから。
営業じゃないけど、STは患者にこういう効果を与えられる。。と
認めさせられるようになれば今後伸びるのではと思う。
330 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 21:17 ID:5rZlCsMk
>>329 これからはfeedingが業務の中心になる…か。
老人社会だから当たり前なんだろうけど。
お母さん方の意見見てると、私塾で他のクリからオーダーもらって脳性麻痺・発達遅滞ってすごいニーズありそうなんだが、こっちはずっと自費なのかなあ。
331 :
OTの卵:04/08/26 21:18 ID:byX7F4SY
俺ST目指しときゃ良かったかな、これからって資格だけに魅力がある
PT、OTはSTに比べれば飽和状態、STの求人も現に増えてきてるし、
保険点数が並んだのが大きいな、つくづく分かりやすい業界だなと。
この調子じゃSTの志望者増えてPT、OT並に人気爆発するかもね
STは、技量よりまず
人格が試されると思う
PTやOTよりも淘汰されやすいかも
333 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 21:43 ID:5rZlCsMk
>>331 そういう見方もあるが、職域確保されてる分OTも悪くは無い。
334 :
OTの卵:04/08/26 22:33 ID:byX7F4SY
確かに。
一応、大卒活かしてST目指そうとしてたんだよなー、かなり興味もあったし、
保険点数の違いを知って結局OT選んだが、
なんだかなぁ・・・
335 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/26 23:31 ID:5rZlCsMk
不景気・医療改悪がなんとかならないとな。
かなり大きいとこでもST・OT・MSW・精神保健福祉士・(男性)看護師など全部揃えるところってなかなか増えなさそうだ。
点数もこれ以上は伸びるかどうか…。
医療不況下では2職種以上同時所持ってかなり有利っぽいけど、精神保健福祉士とかは1年で取れたんだっけか。
336 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/27 00:19 ID:vMKgsXX2
マジでOT、STで迷ってます。年令(今年24)的にも、金銭的にも失敗はできないし。
自分に合った方をずばり選ぶ方法はないですか?
337 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/27 00:59 ID:gS6/wCkO
自分に合った方をずばり選ぶ方法はないと思う。
職場の数なら
看護師>PT>OT>MSW>ST=PSWくらいか。
失敗できないなら看護師かも。
338 :
川村君:04/08/27 01:05 ID:sbrvqh+m
「ババア虐殺隊長」の俺ですが何か?<(`^´)>
貴様ら全員銃殺だ〜<`ヘ´>/『~~~ずど〜ん
339 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/27 14:45 ID:4wUGLwfM
>>336 大卒なら2年でSTになれるからお勧めしたいのだが、
職場不足(選ばなければある事はあるが)目指す場合覚悟した方がいいよ、
あと悪い事は言わんから国リハ落ちた時点でSTは諦めたほうが吉、
って事でOT目指すことをお勧めする、費用対効果を考え、なるべ国公立の学校に入れるよう頑張るように。
340 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/27 14:53 ID:4wUGLwfM
>>335 精神保健福祉士は一年で受験資格できる、けど意味無いだろ、最悪の資格だと
俺は思う、脱サラして社会福祉士、精神保健福祉士目指す人はちゃんと調べたのだろうか。
>330
うちは老人も発達障害も両方やってるんだけど、発達障害も
非言語コミュニケーションと養護学校に向けてfeedingが主
になってくるだろうという子が多くなってるように感じる。
親の希望としては言語コミュニケーションなんだけど、現実
的じゃないことが多い。軽度のところは違うのかな。
今のところOTが非言語コミュニケーションとfeedingを受け
持って、点数と関係ないところで〔施設のサービス〕STが言
語やってる。親の希望は多いけど効果判定となると達成は厳し
い。法人は点数と関係なくサービスとしてやらざるを得なかっ
たみたい。リハの時間が限られてるからリンクするところの多
いOTにオーダーがいくんだよね。
>315
feedingの類は医師の指示のもとにじゃないとダメだと思うよ。
別項確認してみて。
343 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/27 20:59 ID:Tio4rVnJ
現在4年制大学3年生で、そろそろ就職活動はじめる時期なんですけど
STに興味があって、できれば国リハに入って2年で資格とろうと思ってます。
とりあえず一度就職して社会に出てから資格取るか、卒業してすぐ
専門行くかで今とても迷ってます。。
STに就職する際、社会経験て有利になりますか?
なるとすればどんな業界がいいんでしょうか。
344 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/27 21:31 ID:6GP8zANw
>>343 いや決意が固まっているなら直ぐに行動起こした方がいい、有利になんてならんから。
345 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/28 09:49 ID:zeeMrlJK
ここはいつも為になるなぁ。
途中で2〜3回書きこんだ者です。
皆さん貴重な情報ありがとう。
346 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/28 13:13 ID:KAwmp5zi
STにノルマや結果重視というものはありますか?
>>346 病院によっては、ノルマはうるさいところいっぱいあると思います。
結果については、重視してしかるべきとは思いますが、
病院や組織が、または患者さんや利用者さんにとっても
それぞれだと思いますので、私にはわかりません。
348 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/28 17:06 ID:cWSsH0yH
>346
うちは、ノルマというか、やたら空き時間が多いのは言われるかな。
当日キャンセルの連絡があったとして、他の療法はベッドサイド
の患者さんに振替して埋めているのにSTは急な振替してない
って言われたことはある。
結果については患者の親や家族の意向を丸呑みでhopeレベルの
目標を立てすぎ、他の療法に切り替えられられてしまったのは
よく聞く。
多種職が集まってのケースカンファの時に反省を促される。入院
患者の時はナースが、病棟内ADLが上がればナースも助かるから理
学療法作業療法増やして欲しいってよく言ってる。
349 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/29 16:45 ID:t62cIqJn
STって中小零細企業の営業職より将来性ある?
350 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/29 16:57 ID:RypmwhOh
>>349 さすがにそれと比べるとあるだろ、リストラされたり倒産しても(殆んどないが)、
資格は活きるんだし。
351 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/29 22:32 ID:DT2XGAGK
資格はあっても、職が無ければ意味なし。
本当にSTがやりたい・・のでなければ、理学・作業療法士の方が
楽に就職できる。
これから範囲拡大・開拓に大変な時期だから、なんとなくST選ん
だ人が多くなると足手まとい。悪い評判はすぐに広まるから。
353 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/30 02:23 ID:EyvSp8PE
OT、STそれぞれの長所、短所ってなんですか?
自分は文系大卒なので、STなら二年課程で受験資格が得られ、学歴が無駄にならないし、専門学校の入学試験も小論文や英語等でいいというのが魅力的です。
しかし、まだまだこれからの資格で、卒業時に就職先があるのかが不安です。
一方、OTはSTより就職先が豊富なのが魅力です。
しかし、受験資格を得るのに最低三年はかかるし、専門学校に入るのに、苦手な理数系があるのがネックです。
どちらも、仕事内容には興味があり、絞れません。
>>353 俺は大卒だけど
OTなってからST目指そうと思っている。
355 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/30 12:42 ID:EyvSp8PE
354
学費はどうするんですか?ちなみに、今おいくつで、どんな仕事されてますか?大学は理系出身ですか?
答えられるとこだけでもいいので、教えて下さい。
356 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/30 14:50 ID:fjxJa4RA
>>353 もう答えで出てるじゃんよ、大卒なら就職活動してきたことだと思う、
STに就職先があるか不安?
PTOTと比べれば確かに少ないな程度の話なんだが、資格とって職に就けないって事は、
よほど我侭な探し方をしない限りありえない。
>>354はネタでそw
うちの訪問にはSTとOTのダブル免許の人いるよ。
同級生にはPTとナースのダブルの人もいるし、PT持ってて
今OTの学校にいってる人もいる。
1つ免許持てば非常勤掛け持ちして学費はどうにかなるんじゃない?
国公立に行けばの話だけど。
どの人も脛かじってなかったよ。
PTとOTのダブル資格は
ドラクエ3で言う
賢者みたいだな
PT 魔法使い
OT 僧侶
359 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/31 19:58 ID:+F3kDxnN
MDとPhDをもっているおいらはどうなる?
360 :
バリアフリーな名無しさん:04/08/31 22:27 ID:4tdecd4z
>>359 あなたはダンジョンマスターです。
コメディカルをたくさん雇って素敵な最強パーティーを組んであげてください。
決してあなた自身が働いて人件費節約したり、コメディカルの仕事を取り上げてはいけません。
療養計画・評価にはご協力を願います。
それ以外はご家族とごゆっくりお過ごしください。
361 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/01 00:40 ID:Er1hlWGL
PT、OT、STの中で、文系人間でも比較的目指しやすいのってどれですか?
>361
医療で食べるのなら「文系人間」である自分は過去に捨てたほうがいい。
どうせ仕事したら医療の中で働くんだから。
+文系能力くらいで考えたほうがいいよ。
文系大学卒業PTより
363 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/01 07:30 ID:kbJPxp/b
俺が患者なら、理系人間の割切り医療で片付けられたくないな。
何も出来なくとも、文系人間に死ぬほど悩んで欲しい。
基礎知識があって、死ぬほど悩んで効果が出せるならそれでいいと思う。
だけど、いつまでも文系にこだわると、「私、文系だからさ」
で医療の知識のなさを終わらせることになると思うよ。
文系の能力はプラスでいいじゃないか。それはそれで活きるんだから。
文系も理系もねーよ
おまいら学際的って言葉を習いませんでしたか?
>>365 すいません。学際的ってどういうことですか?
学際的なST像について教えてください。
学際的な学問の基礎になるのはどういうものでしょうか?
367 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/07 23:58 ID:ZThwI3UO
学際的ってこの場合には使わないんじゃないかい?
それじゃあ医療の独自性を認めなくなるような・・・
368 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 14:10 ID:o9vXz41U
言語聴覚士は女にモテますか?
アスリート用のPTはモテそう
370 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/08 18:12 ID:ifnP27qi
若くて普通なら、看護婦や患者家族にはモテるよ、
病院は基本的に女性過剰地帯だから、並みの理系職より条件はいい。
世間並の凡人がジゴロ扱いされたりもする
371 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 15:08 ID:zL9DXFN8
STが精神的につらいと言われる理由を教えて下さい。
372 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 16:20 ID:sgDnZRC1
ちょっと質問していいですか?
歯科医師免許を持つものですが、嚥下障害について関心があるので養成所に通って、言語聴覚士の資格を取って臨床と研究をしてみたいと思っています。おすすめのコース(国リハなど)はありますか?
それとも、歯学部の教室に行ったほうがいいですか?
373 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/09 16:29 ID:+wcfWtAZ
374 :
372:04/09/09 16:58 ID:sgDnZRC1
>>373 釣りじゃないです。
大学病院の歯科・口腔外科の研修医をしていたのですが、過労でダウンしてしまい、一般的な歯科治療も難しくなってしまったのです。
なにか資格を活かせて、専門性の高い仕事をしたいと思いまして。
平成8年名古屋で開かれた咀嚼嚥下リハビリテーション学会に参加して将来性ややりがいを感じたのですが。
ちなみに昭和大卒の36歳の男性です。
375 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 08:32 ID:5er89P/x
376 :
372:04/09/10 09:45 ID:6lOKhYLe
>>375 ご教示ありがとうございます。嚥下リハしている機関を見学してみたいと思います。
377 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 10:49 ID:ZttzoPF6
オレンジデイズの柴崎コウみたいな病気をリハビリするのもSTの仕事ですか?
378 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/10 22:38:45 ID:5er89P/x
処置というよりカウンセリングの色合いが濃い仕事っぽい。
そこがPTなんかとの主なちがいかな。
PT → OT → ST
処置 →→→→→ カウンセリング
仕事の中身の比率はこんな感じかな。
379 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 08:03:02 ID:ioslh9aC
臨床技術の延長線上にカウンセリングがあればいいけど、
いきなりカウンセラーまがいのことをやる奴がいるから
「STって何する人?」って言われちゃう。
何事にも成長の過程が必要だ
380 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 23:05:46 ID:wYtIuWeE
STの資格が取れる大学院てありますか?
381 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 23:12:25 ID:g8/A6+B1
>>380 上智の外国語学研究科に 言語障害研究コースがあるよ。
382 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/11 23:27:16 ID:wYtIuWeE
一般大卒→専門学校→ST
ST養成大学卒→ST
高卒→専門学校→ST
この3つの進路で、その後の待遇などに違いはありますか?
383 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 19:45:51 ID:/kHnGOFw
↑
気になる〜。
384 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 19:52:16 ID:yBsIbs0b
>>382 国家資格って取っちゃえば基本的に一緒では?
385 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 21:08:06 ID:aXaKDFxT
うちは違う。
大卒は大卒の給料コース。専門卒は専門卒の給料コース。
386 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 21:33:29 ID:5OARhTDI
一般大学出て、その後専門入ってSTになっても、
大学のST科を卒業した人と同等に扱ってもらえるもんですか?
387 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 21:42:41 ID:aXaKDFxT
うちは同等に扱ってる。
何故か分からない〔法人も分からないらしい〕が、国家資格の後
に大卒だと専門卒扱い。
388 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 22:05:23 ID:5OARhTDI
え!?どーゆー事ですか?
専門→ST→大学入学
だと専門扱いになってしまうんですか?
389 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 22:09:11 ID:pAtG4Exj
うんも
390 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 23:16:06 ID:aXaKDFxT
どうしてか分からないんだけど、法人が規定している給与表が
そうなっているらしい。
今後改定されるらしいんだけど、改定されても、専門卒の現行給与と
大学卒1年目とで比べて高い方をとる・・ということで、経験の長い
人にとってはあまり割りのいいものじゃないようだ。
今の給与表だと、大卒で経験2年目で専門卒経験10年目と並んで
3年目になると11年目を追い越す。それで、1年経つごとのアップ率
が違うからどんどん差が出てくる。
自分はそれで得してるけど、やっぱり疑問。
391 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 23:21:21 ID:yBsIbs0b
ナス・PT・OT・STで同経験年・同卒年次・同学歴下での年収の序列を教えてください。
出来たら金額も。
392 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 23:48:54 ID:5OARhTDI
大卒STと専門卒STが応募してきたら、どちらが採用されやすいですか?
というか、STに学歴は必要ですか?
393 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/12 23:52:20 ID:5OARhTDI
大学の学部にもST科が増えてきましたが、これはSTがPT、OTと同等の地位を確立しつつあると見ていいんでしょうか?
または将来、確立できると思いますか?
>>392 大卒のイメージ
メリット
専門よりは 幅広い教養(雑学・趣味…)があり、話してもおもしろい
デメリット
遊びながらキャンパスライフを過ごしている香具師が多いため
礼儀がなってないと言われる
専門卒のイメージ
メリット
礼儀・態度が大卒よりも良い場合が多い。
就職率が命のため、人間性も厳しくしつけられる専門学校が多いから
デメリット
専門職知識が一点張り。
専門的知識以外は意外と知らなすぎな香具師が多い。
お話してもつまらない人間が多い
395 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/13 11:57:22 ID:DXAMsYbX
福祉板にSTスレがあること自体心外なんだが、
業務独占の医療資格なわけだし。
396 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/13 13:17:04 ID:c9vGogHO
知り合いに愛知県の放射線技師の専門に行ったものの、就職がないという人がいます(地方にはあるらしいけが)
STはどうでしょうか?名古屋あたりに就職したいんですが、大丈夫でしょうか?
>395
STが福祉に関係ないと思っている人がいたのね・・・
398 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/13 21:42:41 ID:Mbl81Hy8
業務独占ってのがキーワードなんじゃないの。
社・介・精、彼らは大変。
399 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/13 22:22:20 ID:hl1HHUxz
STは名称独占っすよ
400 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/13 22:44:19 ID:Mbl81Hy8
400ゲト!!!
>>399 言語療法に関しては業務独占。
社・介・精がやると違法でしょ。
401 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/13 23:30:14 ID:c9vGogHO
あ〜、マジでOTと迷う!なんか決め手となるもんがほしい!!
専門的に深くやれないのに業務独占って言ってるSTは
ОTにとってかわられてるけどね。
嚥下はできません、非言語コミュニケーションはできません、
なのに専門専門って言い張ってたから。
施設で要望の多いことに対応できず、あまりにОTに仕事が
まわっていたから、上が「じゃあ、うちにSTのいる意味って何なんだ」
となり、5月にST打ち切り決定。1月からそのぶんОTが採用。
こういうSTが職場を減らしている。能力あるSTがんがれ。
403 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/14 16:38:47 ID:V+OSFscx
>嚥下はできません、非言語コミュニケーションはできません
そいつ本当にSTか?
出来ないわけ無いと思うが・・・
404 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/14 17:47:47 ID:g1ObySL3
400は業務独占、名称独占の意味さえわかっていないなw。
>>400 まさかSTSではあるまいな?
STSだとしたら・・・orz
Rかもよ・・・
>404
名称独占は「STを名乗って言語療法を行える」←無資格者でも出来る。
業務独占は「独占的に言語療法を行える」←無資格者は行えない。但し医師・看護師・OTなど言語療法の業務範囲の一部または全部を包括すると考えられる資格は行える。
つまり業務独占なら社・介・精がやると違法だと思う。
STってホントに名称独占?
>405 >406
ところでSTSとかRってなに?
卵と資格者のちがい
>408
スチューデントとレジデントってことか。
410 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/14 23:08:31 ID:kgrDtG8z
現在、商社に勤めていますが、今の仕事をしながら取れて、尚且つSTになった時でも役に立つ資格やスキルを教えて下さい。
411 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/14 23:26:12 ID:xuo6enAU
東京限定で、良い大学、専門学校などありますか?案外少ないのでしょうか?
>410
商社の前歴はあまり認められないし、他の資格〔働きながらとれるくらいの〕
があっても経験実績がなければ重要視されない。
だからST目指してるのならさっさとSTの免許を取った方がいいと思うよ。
年取ってから前歴0は給料としても厳しい。
413 :
OST:04/09/14 23:48:49 ID:aw3Zflc2
>411
ST訓練に該当するクライアントの数ってどれくらいか知ってるの?
HPでもお荷物と言われてるし、給料も安い。現状はもちろん求人も少ないし、事務の合間にSTをしている人も少なくない。
まあ、既婚女性で兼業主婦が一番適してるかな。
>404
セラピストは業務独占だよ。
414 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 00:03:54 ID:2h0IkxK+
STとOTとで迷ってるなら、OTの方がいいですかね?
>413
大丈夫か?言語聴覚士法第45条確認しろ。名称だよ。
>>414 地域にもよるんじゃない?
専門学校等の求人等
ハロワの求人等
将来を見据えた進路選びよ
今現在の求人は
PT>OT>>>ST
んな感じ
将来はわからん
417 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 01:14:14 ID:RztxlUfL
>415
ひょっとしてPT・OTも名称独占なのか???
いま確認したらPT・OTも
(名称の使用制限)
第十七条 理学療法士でない者は、理学療法士という名称又は機能療法士その
他理学療法士にまぎらわしい名称を使用してはならない。
2 作業療法士でない者は、作業療法士という名称又は職能療法士その他作業
療法士にまぎらわしい名称を使用してはならない。
こういう表現だったぞ。
418 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 12:58:36 ID:2h0IkxK+
現在、求人数はPT・OT>STですが、
例えば新設校のようにあまり評判の良くない学校のPT、OT科を出た人と
老舗で評判の良いST科を出た人とでは、就職先はどちらが多いんでしょうか?
保助看法の診療法助行為の限定が解除されているPT・OTと
業務の多くが診療補助行為ではないSTでは
名称独占の意味あいがは若干異なるが、
業務独占ではないという点では同じ。
つか、そんなこともわかってないヤツラが
あーだこーだ議論してるのか、このスレ
>>418 >例えば新設校のようにあまり評判の良くない学校
失礼だな(wお前
421 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 18:31:09 ID:qmjNFWJ9
現在25歳大卒の男です。STに興味があります。大学は医療系ではないです。STを
目指される方は、出身校や前職が医療・福祉関係だからという理由の方が大半なの
でしょうか?私は、学生時代病気で入院した経験から、患者のQOL向上のための仕
事をしたくて、一番自分が興味を持ったのがSTなのですが。
資格だけ取っても医療施設での勤務経験がないと、就職は難しいのでしょうか?
>>421 2ちゃんは大袈裟、
うちの学校は37人中200の求人がある、
病院の求人の方がが多いね、ちなみに地方都市。
勤務経験無くても大丈夫、
25なら卒業時27、28年齢的には就職口狭くないよ、
もちろん新卒枠で探すので問題ない。
424 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 19:10:42 ID:BAUD+wDh
>417
今更何を・・・
もう30年も独立開業権と名称については討議されてるじゃないか。
お願いだからRじゃないと言ってくれ。
425 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 20:33:08 ID:RztxlUfL
>>424 でもそれって大きいことだと思うんだけど。
>407と>417をあわせて解釈すると「セラピイ職ですと名乗らなければ素人がセラピイやっても問題なし」となってしまう。
いくらなんでもそれは無いでしょ。
捕まるでしょ、普通。じゃないの?
一方で保助看の診療の補助は業務独占。
よ〜分からん。
426 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 20:50:28 ID:BAUD+wDh
>425
養護学校の先生が「訓練」してるよ。このことについてはもう昔から
理学療法士と学校現場が喧々囂々としている。
デイでも看護士さんが「リハビリ」してるし。
医療点数が関係ない施設では指導員が「訓練」してる。
同じ訓練でも理学療法士とは細かな狙いや効果がずいぶん違うと
感じてるけど。点数取らない場所では珍しいことではない。
427 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 20:58:40 ID:RztxlUfL
セラピイは危険な行為ではないと認定されてるのかな。
一方診療補助は危険な行為であると。
でも養護教諭も看護師も国家資格クラスでまったくの素人じゃない。
逆にセラピイ職が触れられない領域を持っているんだから資格上は対等。
施設の指導員も何らかの資格をもってやっているんじゃないかな。
やはりコンビニの店員が失業して、翌日からセラピイ見習いみたいにはいかないだろうし違法だと思うんだけど。
428 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 21:17:55 ID:qmjNFWJ9
>>422 ありがとうございます。これからどこの学校にするかなどじっくり検討し
てみたいと思います。
429 :
421:04/09/15 21:21:03 ID:qmjNFWJ9
>>422 わかりました。ありがとうございます。これからどこの学校が良いかなど
じっくり検討してみたいと思います。
430 :
421:04/09/15 21:22:43 ID:qmjNFWJ9
二重カキコ失礼しました。
431 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 21:44:31 ID:BAUD+wDh
>427
養護学校の先生で養護の免許を持っているのは半数満たないよ。
普通の教科の先生が配置されているのは全然珍しくない。
だから専門の意識の違いで養訓の世界とPTの世界で論争絶えなかった。
その経緯で何年か前から「養護訓練」って名前を使わなくなったし。
指導員は、免許無しが沢山。経験でやっていたり、多種職の研修で
ちょっと勉強したり。
デイの看護師がやる訓練見たことある?コメントを控えるけど。
どれも関わったことあるけど、やらなければこの関節を壊すことも
なかったのに・・・っていうのが結構あったよ。関節痛めてること
にも気づかない先生沢山いた。
医療点数をとっていないだけで、結構類似したことはやってる。
デイ以外は、根性論が横行してた。
432 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 22:26:31 ID:RztxlUfL
>431
いろいろためになりました。
セラピイ関係の資格法は欠陥品だということですね。
厚労省のおかげで保険請求部分だけはガッチリ守られてると。
他の無資格は価格競争に負けて実質的に排除されていくと思われますが。
医療の裏付けが無いのに人体に触れるというのは徐々に無くなっていくんでしょうね。
433 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 23:08:40 ID:BAUD+wDh
>432
人体に触れるとか訓練をどうとらえるかはその世界によって
随分違うという印象だった。
PTの範囲は、ひどいと思えば画像をとってもらって、「こんな
ひどいことになっている」と説明できたからいいけど。
「教材」などの名前でSTと類似していることを、適当な知識で
やっている場合〔先生によっては勉強してる人もいるけど〕
は、もう見るに耐えない・・・
知ってる養護学校にSTが入っているけど、苦労してるみたい。
生徒のことで苦労するのはいいんだろうけどね。
434 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/15 23:32:42 ID:RztxlUfL
>もう見るに耐えない・・・
差し支えなければ、どういった感じでしょう。
まったく検査しないとか、術者の言葉使いなどが疾患に対応していないとか?
435 :
404:04/09/16 11:17:45 ID:0SEkD2Is
もうあふぉばっかり。。。現役のSTでさえ業務独占、名称独占の意味さえ分かってない
あふぉがたくさん。。。同僚にこんなあふぉがいないことを願う。
436 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 20:16:32 ID:i6CZWQeE
>434
それまで普通校で数学とか英語とか教えていた先生が、転勤で
いきなり養護学校に転勤したことを想像してみて。
障害について、テクニックについて何にも知らないところに
バタバタと転勤してきて、子供を担当して・・・
専門学校の1年生が入学当日に教科書だけ渡されて患者を受け持った
ようなことが日常で行なわれていた。
ひとつひとつ挙げていったらきりがないけど。とにかく先生によって
レベルが違いすぎ。専門知識〔教育の範囲で〕がある先生をたまに
みかけるってくらいだった。
>>436 その人STRじゃないよね、ただの先生じゃん、
スレ違い。
438 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 23:18:31 ID:J5iSLtl6
>>436 う〜ん、たぶん想像以上ですね。
怖いので想像するのやめます(W
439 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 23:23:17 ID:i6CZWQeE
>437
名称独占の話の続きしてるんだけど・・
ただの先生がやってるんだってば。STОTPTと類似したことを。
ナースの業務独占でさえ、医療的ケアで施設や学校では危うい現状。
スレ違いに感じるのはかまわないけど、自分の免許と取り巻く
環境くらい勉強しようよ。
ちなみにうちの職場は点数関係ないんだけど、未だに国家試験
受からない言語療法士がいるけどね。経験は長いけど。
お陰でご家族に説明する時非常に困る。なんでSTだけ
「言葉の勉強」っていう時間になってるんですか?って聞かれ
るから。
440 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/16 23:50:35 ID:yjDT8gnb
30歳、今更なんだけどSTの専門学校どうでしょう?
ハローワークを見るとPTOTの求人は見るけど、STは無い…
たまにあっても年齢制限が35歳までとか…
441 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/17 00:27:28 ID:emfBEb6y
OTスレで聞いたけど、回答がなかったので、ここには医療系に詳しい人が多そうなので質問します。
名古屋でOTの学校(3年制)で評判の良い所を教えて下さい。
442 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/17 20:52:28 ID:C2mN8/Xp
443 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/17 21:37:54 ID:Ip0icP+Q
442みたいな人って、患者に対してもこういう態度なんだろうか・・
「ОTさんに聞いたんだけど、よく分からなくって。STさんに聞けば
教えていただけるかと思って。」
「ハァ〜〜? 俺の分野じゃねえよ。違うところで聞け!! 俺はST
なんだよ。」
こういうイメージ。
いかにも連携とれなさそう。
444 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/18 20:36:04 ID:dbLVvoBL
>>443 ってか、違うところで聞け!!って
当然だろ。
>444
態度のでかさのことだろ。
2ちゃんとリアル(つか臨床の現場)じゃ当然態度違うだろ
そんなこともわからんバカの方が、こことおんなじ態度で
患者や家族に接してそうだな
447 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/19 15:43:25 ID:583uA9VX
ひっこみつかなくなったのか・・・
448 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 22:59:31 ID:V2REwCRZ
言語聴覚士(医療職)って残業ありますか?
449 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 23:20:35 ID:nw/rkS1D
毎月、残業代だけで10万はあるよ。
450 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/23 23:57:22 ID:OkqEoflj
451 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/24 01:09:39 ID:jpKi+dgR
言語聴覚士(医療職)って保険点数に直すと月何点くらい稼ぐんですか?
(言語・摂食など点数の取れるもの+保険外の収益があればそれも。初・再診料は含まない。)
月換算だとフルで詰まってるかどうかにもよるよね。
患者まわってこないから結構暇。
やばいなあと思ってたら妊娠。
「うちは、育児休暇とかとらせてあげられるほど人いないのよね〜
困ったわ〜。あ、妊娠を祝ってないわけじゃないのよ。」
とトップがやんわり辞めるよう促してきた。
おかしいじゃないか!他種のセラピストは1年以上休みとってるのに!
規定にも育児休業3年ってあるのに〜。
ようは稼げない人は・・ってことね。
旦那〔PT〕に育児休暇とってもらおうかな・・・
453 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/24 12:48:23 ID:jpKi+dgR
>旦那〔PT〕に育児休暇とってもらおうかな・・・
ぜひそうして下さい。
「妊娠→退職 当たり前」のような馬鹿な固定観念が経営者に生まれないよう。
どういった形でも3年なら3年取ってください。
それがすべての医療職の労働環境の底上げに繋がる。
>「妊娠→退職 当たり前」のような馬鹿な固定観念が経営者に
>生まれないよう。
職場は他に比べて福利厚生使えるところだと思う。
育児休業も病気休暇も看護休暇も。
なぜ嫌味を言われたかって、私がSTだからなのよね。
稼げない職種なのは分かるが・・・
455 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/24 13:36:21 ID:jpKi+dgR
>稼げない職種なのは分かるが・・・
そうなのですか。
経営者の手腕の問題では?(何をメインに診ている病院かで活躍頻度も変わってくるはず。)
それとも言語療法はやはり医療の中ではニッチなのかな。
ともかく言語療法室が設置されていれば必置の職種であることは確か。
めげないでね。
456 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/24 14:29:21 ID:I/9NZ4CP
韮山温泉病院
457 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/24 14:56:14 ID:JHIsolS8
男でSTになって家庭を養えますか?また、一生の仕事にできますか?マジレスおながいします。
>>457 今の時代、どんな資格であろうとも
資格持っているだけじゃー意味が無いって言われませんか?
459 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/24 19:23:53 ID:jpKi+dgR
>458
457は常識的な努力をしたときの帰結を大まかに聞いてるんでしょう。
>>457 PT、OT、MSW、PSWなどと比べてならこれまでの過去レス読んでください。
460 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/25 01:11:49 ID:PiZ7c0t8
四国に住んでいる25歳の男です。
四国内で養成校に通うならどこの学校がお勧めでしょうか?
私は私立四大→社会人(2年)です。
461 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/25 22:08:50 ID:L/nrjkVA
四国なら養成校は二つしかないのでは?
愛媛十全医療学院
高知リハビリテーション学院
愛媛大学大学院教育学研究科障害児教育専攻言語障害児教育専修
でも受験資格取得可能だが、こちらはいろいろと条件があるので
問い合わせが必要。
462 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/26 00:31:41 ID:PZLE22ds
>>461 その二校は評判はどうなのでしょうか?合格率などは高いのでしょうか?
あるいは四国内にこだわらず本州に出たほうがいいのでしょうか?
463 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/26 14:31:37 ID:qwCR8wRS
十全は、確か今年100%の合格率だったような気が…。
11人の脱落者がいるようだけど。。。
耕地は知らない。
464 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/27 02:54:13 ID:QSq3pqS8
大学新卒→法人営業(2年目)の24の男です。
今の会社は、待遇はまあまあ、人間関係も比較的マシな方なんですが、
仕事内容、扱っている商品にまったく興味がもてません。また、中小企業のため将来性も感じません。
一方、医療・福祉系はずっとやりたかった事だし、
業界的にも、手に職をもつといったことでも将来性を感じます。
しかし、いざ行動しようと思うと躊躇してしまいます。本当に大丈夫か、自分がやろうとしている事は正しいのか・・・など。
こんなヘタレな僕に何かアドバイスを下さい!!
465 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/27 12:08:17 ID:jX9NnrNM
>>464 過去レス読みなさい。
ちっとも大丈夫じゃないよ。
資格職は流行りだすと鬼のように学校が林立して有資格者を大量生産。
PT・OTもちょっと前までは初任給50〜60万もあったんだよ。
人口↓医療財政↓のなか有資格者は増える一方。
STはまだ少ないが、まだよく認知されていないので職場が少ない。
受験資格付与大学院を学会の認可制にしてるので増加は緩やかだろうが職域が開拓されるころには増えているだろう。
今の待遇まあまあなら後悔するかも。
しかし、いいとこもある。
一生涯、勉強することが仕事に生かされる。
出張・勉強会が楽しい。
国内どこでも資格使用可能。
同資格間で連帯感が生まれる。
名刺に書ける(←結構重要)。
職務やアイデンティティーを示すのに細かい説明が要らない。
大変なことも多いとは思うが、もし納得できればどうぞ医療業界へ。
466 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/27 14:47:36 ID:QSq3pqS8
STの平均年収てどれくらいですか?また、今後PTやOT並に立場が確立し、職場が広がる可能性は高いですか?
467 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/27 23:35:39 ID:pWGxFiow
>466
大卒2年過程卒、32歳、男、主任、年収640万円。
平均年収って言われてるよ。
469 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/28 01:27:59 ID:zdyOkXYE
>>468 >>467 STの平均てどのくらいなの?
俺も知りたい。
もちろん、常勤(週5日)、30代の中堅での平均年収(ボーナス込み、税引き前)。
あとみんな有休は消化できてるのかな?
470 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/29 15:51:17 ID:o4N5VnTK
STは精神的にきついですか?理由も付けて教えて下さい。
471 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/29 18:41:59 ID:sxwu+SWg
きついよ。
元カノジョは俺との関係を「うざい」と言って別れた。精神も肉体もボロボロだったから俺も後は追わなかった、
追うことで負担になるくらいならカノジョの為に全ての雑念は払うべきだと思ったからね。
2ちゃんでSTの人が精神安定剤飲んでるって聞いて「精神安定剤、飲めば」とメールしたらひどく傷ついたみたい
だからSTの方には若干ながら尊敬してる
だがその辛さは怒りすら覚えていたよ。
一つの愛をぶち壊したんだからね
472 :
バリアフリーな名無しさん:04/09/29 20:10:45 ID:o4N5VnTK
なにがそんなに辛いんですか?
>>472 一から読んだ?
人様の喉に指突っ込んでゲロ浴びて笑顔キープだよ?
命のやりとりやってるし、毎日が勉強だよ。
しかも社会的にまだまだ評価されてないから低収入。強い意志が必要
474 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/01 11:00:38 ID:ZoDDB8nq
主旨とあんま関係ないけど、STをはじめ、医療系の男性は通勤時はどんな格好なんですか?
スーツOR私服?
475 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/01 22:28:26 ID:TvU0tyL0
私は
>>472ではないですが、
じゃぁゲロ浴びるのも大丈夫で、どんどん勉強してきたいって
気持ちがあれば、そんな辛くないんですか?
それだけで、精神安定剤飲むほど辛いとは思えない。
一番は社会的評価が低いことで、
病院内の他の職種の人に理解されにくく、むしろ虐げられる勢いで
相手を負かすくらいの虚勢張ってないと、自分のやりたい仕事が通らないとか
いうことがあるんでしょうか?
476 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 00:00:14 ID:EwB85rOT
いろいろあるんでしょう。
まあ、自ら「医師の指示のもとに」ってのをはずしちゃったからねえ。
いろいろあるわさ。おもしろくない上もでてくるし。
結局、命の危険をともなう訓練になると医師の指示のもとなんだけど、
そういう時、OTに指示を出しちゃうドクターも多いし。
社会的評価があがるまでは能力上げて営業根性も必要だろうね。
「STはOTに出来ないこんなことも出来るんです」って・・・
478 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 02:35:10 ID:ZwjwfVax
日本聴能言語福祉学院の聴能言語学科の授業料および入学金っていくらか知りませんか??
大卒で国立意外で授業料が安いのはどこになるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
479 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 06:53:37 ID:vyOJX7jv
↑入学金含めて、二年間で200万(正確には196万くらい)。
481 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 09:17:37 ID:82XZQUBa
>まあ、自ら「医師の指示のもとに」ってのをはずしちゃったからねえ。
そのために40年弱他のリハ職に遅れて国家資格化されたのだが。
482 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 11:05:34 ID:EwB85rOT
>481
正解だと思うよ。
あと業務独占にせず、広く門戸を開いたことは今後の言語療法発展に大きく寄与することだろう。
ある意味尊敬する。
心理と違って保険(こっちは要指示だが)でもフリーでもOKってのが融通利いていいね。
483 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/02 14:06:21 ID:r9Uqw7ar
>>479.480
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます
ここの人やさしすぎ。
478なんて、調べりゃわかるだろ。誤字もあるし。
>482
正解かどうかはこれから答えが出るだろうね。
全体の能力が上がらなければ、でもしか〔STでも、フリーしか〕蔓延の
悪寒・・・
要指示の範囲で、全体が専門性を深められればオーダーが他に流れること
なく安泰。
他の療法士が世界で見れば50年以上遅れと言われているから、+40年の壁。
流行に流されて人数だけ増えることだけはなくしたい・・・
486 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 22:40:53 ID:7X1vIZs1
age
487 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/03 23:37:10 ID:agcGuLUX
STの国家試験ってそんなに難しかったの?
長年言語療法士をやってる同じ職場の人2人未だに受からないんだけど・・
職場から「何年も働いてもらってるから辞めて下さいっていいづらい。点数
とれないから、稼がないといけない部分はPTとОTにまわすからよろしく」
って言われて一同唖然。記録の時間もとれなくなった。STって施設が名乗
ってはいけないのでは?という問いに「当面コミュニケーション教室という
名前に変更する」との答え・・・
周囲に国家試験受かってない言語経験者っていますか?
>>487 おそらく、働きながら国試通るのはきついと思われ、
現役生でもむちゃくちゃ勉強しなきゃ足元すくわれるからね。
489 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/05 00:10:37 ID:gEVOEKD/
もともと医療習ったことがない奴らが机並べて同じ試験受けるなんて無茶(W
490 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/05 01:59:06 ID:jWxcU7US
>487
一回目は簡単だった。らしい。
養成校は卒業されてるんですよね。
「長年」ってことなのでちょっと心配・・・
491 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/05 21:37:11 ID:gEVOEKD/
STって現状で毎年何人くらいずつ増加してるんだろう?
492 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/05 22:30:45 ID:873oectp
>478
信じられん、良い職場というのか、むしろ馴れ合いというか
494 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/06 00:21:17 ID:DicrFBxs
晒しちゃったら自分たちまで晒しちゃうw
神経系の質問とかされるたびに「こっちは担当増えて記録の時間も
ないんじゃ!自分でやれや!」と思いつつ、アトラスで説明してしまう
心の狭い私・・・
「私達に答えられるものが分からないんじゃ何の為のSTじゃ!代わりに
漏れがSTするからオメエは今日からPTになれ!」と、ついつい思って
しまう心の狭い狭い私・・・
お願いだ、今年こそ受かってくれ・・
もしくは辞めてくれ・・・
と思ってしまっているのは私だけだろうか・・・
495 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/06 01:35:33 ID:K8CTOQaw
給料差はあるの?
496 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/06 10:34:53 ID:FCkIXPgq
その人さぁ、養成校卒業していないと、もう国試の受験資格はないよ。
497 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/07 23:02:19 ID:5Q/rt/7w
>495
もともとSTは非常勤雇用だから他の療法士との差はあります。
だけど、STとしての日給(5時間2万円)をもらっているはず・・・
同じ施設で介護職(ヘルパー2級)の時給が900円なので、無免許
となるとどうなの??と思ってしまう心の狭い私達。
498 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/08 15:21:16 ID:yOdxsj98
いや、心狭くなんてないですよ。
稼げない分まわされたりしてるんでしょ?トーゼン・・・
っていうかそのSTもどき、おいしすぎない?
うちの非常勤ST、日給(8時間)1万円だよ。
ワシ有資格者だけど、雇ってもらえませんかw
それに、新卒でもSTに限らず、国試受かるまでは
きゅーりょー安いし、
万一落ちたら辞めて貰います、っていうものだと思ってました。
499 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/08 20:33:40 ID:kWSFjOCH
あれ!?
現任者優遇制度は今年の試験で最後じゃなかったけ?
500 :
3:04/10/08 21:34:20 ID:y+wTDQK0
昨年(第5回)が経過措置の最後っす。
経験だけでは受験資格なしっす。
501 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/08 22:08:13 ID:OKuXtBOS
ひょえー!本当ですか?
それじゃあ、いつまで経ってもコミュニケーション教室のまま・・
というか、そのこと2人から聞いてないんだけど。
休み時間、何の為に質問してくれてるんだ??
経験だけってことは、養成校+経験の可能性があるってことですか?
・・すいません。教えてチャンになってますね。自分で調べてみます。
(あー、なんで人の国家資格で自分が調べるんだ?でも自分の身に火の
粉がかかってるから仕方ないか・・)
そ、それは一大事。どうなってるのか施設部長に情報貰ってこよう・・・
第5回って・・5回も受けてるってことなのか??????
ああ、もう駄目・・倒れそう・・
502 :
3:04/10/08 22:53:40 ID:y+wTDQK0
養成校出身で受験に必要なカリキュラムを修得していれば
今後も受験出来る可能性はありますが、経験のみで
受験資格を得ていた人は今年から受験資格なしッス。
「どこの養成校出てるのですか?」と本人に遠回しにでも
聞いてみてはどうでしょうか?
「出てない」ということなら、5回連続敗北の可能性ありです。
もとい!永遠に「コミュニケーション教室」です。
503 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/08 23:03:00 ID:OKuXtBOS
聞くときひきつっちゃいそうです・・・
たぶんオデコに怒りのマークがついてるかも。
施設部長に聞こう・・
コミュニケーション教室って何なのよ〜!
5回も受けて合格しないってどういうことなの〜!
担当患者さん難聴が発見されたのよ〜。誰に相談すればいいの〜!
コミュニケーション教室には連れて行きたくなーい。本物ST募集して〜!
すいません。思いっきり愚痴叫びでした。
504 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 18:21:19 ID:26UDzb6T
@平均の年収は?
A結局、学歴で差が出るのか?
B養成校で就職に差があるのか?
505 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 18:49:09 ID:7+PR8jJZ
506 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 19:26:33 ID:26UDzb6T
お前って、言葉使いが悪いと思いますけど。
507 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/10 23:34:57 ID:7+PR8jJZ
ごめん、訂正します
あなたが今、想像された通りの職様です。
最悪思考で間違いなしです。
質問の項目しか書いてないようなやつはお前で十分。
7+PR8jJZは優しい人だな。
509 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/12 18:09:58 ID:8zUdSBWf
げあ
510 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/12 18:20:31 ID:4aXnzvLr
私は現在23歳で、今年神戸総合医療介護福祉専門学校を受験しようと考えているのですが
お金もお金だけに本当にこの学校でいいのかと悩んでいます。もしよろしければ神戸総合
医療介護福祉専門学校についてどんなことでも構いませんので教えて頂けないでしょうか。
あと大卒で養成校を受験された方は受験対策としてどのようなことをしてこられたかも
アドバイスしていただけないでしょうか。質問ばっかしで申し訳ないんですが、どうしても
言語聴覚士になりたいのでお願いします。
511 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/12 23:21:45 ID:zE5Iu9Bl
一回目の試験は簡単だったから、現任者で一回目おちたら人は次受かるはずないし。
512 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 00:00:35 ID:ovRIlF2L
>>510 大卒2年制も、とにかく増えましたから……
卒業生を送り出した実績のある学校を選んではいかがでしょうか?
あと、できれば卒業生にあたって話を聴いてみるとか。
こういう場では、特定の学校に対するコメントは難しいかもしれ
ませんよ。
国リハ以外は数学は課されないでしょうから、まぁ、特に対策を
練らずとも、今まで培ったものが問われるのではないかな?とい
う気がします。私立の2年制は、どこも面接重視じゃないですか
ねぇ、定かではないですけど。
513 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 20:02:37 ID:lKttW8Tb
はげあげ
514 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 21:33:05 ID:gi2mr520
515 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 23:17:09 ID:URXI/vMK
大阪リハの入試には数学がありますよ。国家V種レベルです。
516 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 23:37:48 ID:DAgWCK60
言語聴覚士の平均給与を年齢階層別に教えて下さい。
20〜24歳
25〜29歳
30〜34歳
35〜39歳
それぞれお願いします。
517 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/13 23:58:20 ID:lKttW8Tb
20〜24歳 400万
25〜29歳 500万
30〜34歳 600万
35〜39歳 700万
(てきとう)
518 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 00:01:04 ID:4xsDbYMz
↑
ありえない平均・・
まずは常勤の道を突破しなければ・・
519 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 00:06:14 ID:GXqLF6h3
常勤結構いるよ。
520 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 00:07:43 ID:4xsDbYMz
はやく常勤沢山いるよって言いたいね。
521 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 00:11:25 ID:GXqLF6h3
これから受ける人は他のセラピイ職の給与表を参考に考えれば?
公立病院などは基本的に同じだろうし。
算定する点数からいってもあまり変わらないと思うけど。
522 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 00:15:00 ID:3PeS/zI9
30歳までに最低、年収400は可能ですか?
523 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 00:29:39 ID:GXqLF6h3
そのくらいはあるでしょう(てきとう)
524 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 10:43:59 ID:pcD45fWq
うち、他のセラピー職給与表、二通りあって、
四大卒版と、医短・専門卒版。初任給で3万くらい差が・・・
大卒2年課程卒のST、後者と同じですが、
不満言っちゃいけませんかね、やっぱり。
525 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 11:05:22 ID:oskKBugf
ああ?
526 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 22:19:49 ID:GXqLF6h3
>524
>大卒2年課程卒のST
6年行ってるので石と同じにしてくれと言ってみれ。
527 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 22:38:02 ID:4xsDbYMz
>524
うちもそうだよ。大卒扱いと専門扱いでは初任給も差があるけど、その
後の給与の上がり方が全然違う。
理学作業は、大卒の後や、大卒社会人の後にセラピストになった人でも
大卒給与扱い、もしくは、大卒コース+社会人経験を経験年数として加
算(本当は専門卒版なんだけど獲得困難業種とかで高い方のコースにな
るらしい)。
なのに、言語は大卒2年過程でも、医療短大・専門卒コース。
獲得困難業種に当てはまらないのと、訪問にいけないのが理由らしい。
ううっ・・・・。
上司は法人に改定を望んでいてくれるが、当分変わらないそうな。
528 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/14 23:20:21 ID:8SwiJVK+
国リハ出た人も専卒扱いなんてSTは終わってますね・・・
特に男は屈辱的な人生になりそう。
529 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 10:34:38 ID:xNK4NstU
>>527 来年から医療保険も介護保険も言語訪問が可能になるけどね。
530 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 18:49:21 ID:Nyjz47Zk
なんか勢いでST目指しちゃったけど、実際は給料安いし、奉仕の精神がないと辛いかも・・・。
一応四大なんでマシなのかな?今後どんどん専門はなくなるらしいしね。
531 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 19:53:35 ID:W+9Oyf+b
>今後どんどん専門はなくなるらしいしね
信憑性あるとは思えん。
専門→4大に再編するってこと?
そんなに簡単に大学にできるの?
532 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 20:21:43 ID:xNK4NstU
淘汰される時代にくれば
専門学校はいずれにせよねぇ。。。
533 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 20:29:16 ID:xNK4NstU
>>530 ってか、そもそも勢いだけで目指してほしくないわ。
こんな人がいるから困るんだよね。
お願いだから辞めてくれない?
大学は腐るほどできるし、大学間でも淘汰されるだろうけれどね。
なんだかんだで、狭い業界だから、単純にはいかないかも?
>>533 同意。4大の人はちょっと、、、なんて言われるようになったりして。
536 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/15 23:32:49 ID:hck8RPrV
無能を指摘され、淘汰されるのは
無資格時代の中途半端な世代のSTだと思うが、
537 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 00:27:14 ID:7BNq8+0A
OTとの棲み分けってどうしてますか?
うちは知能検査、記憶検査、視知覚系ぜんぶOT。
外来でやってる小児も知能検査はもちろん、ITPA、K-ABCもOT。
STは構音系と、S-S,SLTAくらい・・・(WABさえOTです)
で、結果はカンファで教えてもらえるくらいでローデータはあまり
見せてもらえません。頼んでもコピー、メモ取りなしで、本当「見る」だけ。
STトップとOTトップは仲悪いようには見えないのですが、
STには無理でしょー的な態度とられても、STトップは何とも思ってないみたいです。
これも無資格時代の中途半端な世代の人だからでしょうか・・・
何とか変えたいと上に働きかけてきましたが、
もう辞めて余所行きたくなりました。
でも、経験年数のわりに経験内容貧困で、すでに余所では通用しないよなー
とか思ってしまいます・・・
538 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 00:46:29 ID:u+75LYbc
>537
それは極端な環境だ、病院?公立の施設?
職場変えたほうが良いよ、その件でエネルギーを消費するのは無駄だよ。
年数の割りに経験が貧困だなんて遅くは無いよ、早く環境を変えよう。
539 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 01:38:31 ID:542NLcog
>>537 >知能検査、記憶検査、視知覚系
>知能検査はもちろん、ITPA、K-ABC
認知・言語機能と密接な関係をもつ検査ばかりじゃないですか。
これらにSTがタッチできない状況は、異常極まりないです。
>STには無理でしょう的な態度
これにも呆れてしまう・・そこのSTトップは
辞めてほしいくらいだね。情けない。。
高次脳機能に深く関われるのは言語聴覚士だけど。。
神経心理学領域は全てSTが評価してる病院もあるし。
540 :
3:04/10/17 01:41:38 ID:MfMJ/PNt
>537
でもこういう環境って多かれ少なかれどこの病院でも
あるんじゃないかな?
参考までにウチの病院(600床以上の規模)の例を少し。
私が入職する1年前まではSTが現任者1人だったので嚥下訓練までは
とても出来ずに6人のマンパワーを誇るOTが嚥下訓練が行っていたし、
医師側の指示箋の流れも「OT:嚥下評価&訓練」でした。
施設基準の変更に伴い、私の入職前に1名増員し、私が入職してST3名体制
になり「言語聴覚療法T」を取得したため、OTの科長の提案により
「摂食はOT、嚥下はST」というオーダーの住み分けを実施することになりました。
経営的にST増員によりの単位稼働率が低いという観点からの提案で、内心は
「STが嚥下訓練出来るもんならやってみろ!」みたいなカマカケもあり、
STとしてはまさに「STの意義」とか「有能か無能か」を判断されるところでした。
幸いにもOTの嚥下訓練時代をははるかに超える実績を短期にを見せられたため
「嚥下訓練はST」というのが指示箋の流れも混乱することなく移行しました。
転職の方が環境を改善する努力よりも簡単かも知れませんが、どこの病院へ
行ってもSTの肩身は狭い部分は多少なりともありますよ。
環境自体はそれほど早急に変えることは出来ないと思いますが、日々の臨床で
少しずつでも実績を作れば、それに伴い専門職としての手腕として認められ、
周囲の見る目も変ってくると思います。
お互いに淘汰されないSTを目指してがんばりましょう!
541 :
537:04/10/17 07:24:28 ID:7BNq8+0A
>538〜>540の方、ありがとうございます。
正直かなり悩み中です。
結構大規模の病院で、地方なので、県内全域・隣県からも患者さんの紹介が
あります。急性期の病院からウチで充実したリハを受けられる、と言われて
来る方も多いようです。実際来られた方は、アンケート等から「言語訓練に
不満」との感想をよく聞きますが・・・
OTは結構高次脳リハで対外的な実績もあげていて、(STは蚊帳の外状態ですが)
近隣では高次脳の方はウチへ紹介、という流れができています。
家庭の事情で、あまり遠くでの転職(っていうんでしょうか)はできないのですが
高次脳の方にもっと関わって勉強もして力をつけたい、
という気持ちがあります。
環境を変えるのがいいかな、とも思いますがせっかく高次脳系のリハが
充実した(OTだけですが)病院にいるのにここでなんとかやっていければ、との
気持ちもあって・・・
あと1年、あと1年と思いながらズルズル今の病院にいて、「使えないST]
に自分がなりつつあるのを自覚してしまってます。
中途半端で長々と愚痴をすみません。
ウチのSTトップは本当情けないです。今の状況が楽でいい、みたいな
ことを言います。
一緒に実績を作っていこう、とトップが思ってくれればいいのですが・・・
542 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 15:09:18 ID:pylx64S2
確かに、嚥下については出来る作業療法士多いと思う。
それは、今まで言語が国家資格じゃなかったから、それらを
作業が担ってきたということもあり、経験も実力もあると思う。
そして、今までの言語が、嚥下で実績出せない人も多かった
こともあると思う。
食事するために、姿勢を保持したり補助具を選択したりとトータル
に診る必要があるのに、顔や首周りのことしか知らない言語が
多かったのも沢山見てきた。触診やハンドリングのできない言語も
多く、ドクターから相談されたことも何度もあった。
マンパワーの問題だけでなく、今までの歴史を見据えて、これからの
STが自分たちはきちんと評価も実施もしていけることを営業していか
ないと、いつまでも作業療法士のエリアのままだと感じる。
そういう自分の職場の言語も、スピーチしかできず、嚥下のオーダーが
いきそうになっても必死に逃げる。何度もカンファレンス中に・・・と
思う評価をしているので、皆作業療法士に相談に行くようになってしま
った。
大変な時代だと思うけど、実力のある人は、是非自分の出来る範囲をア
ピールして欲しいと思う。
543 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 15:45:19 ID:Z3XdxkeW
うちの職場もそう。検査はOT管轄。
STは検査類は専門外って勘違いしたOTが多いね。
こっちからいわせてもらうとSTの方が専門だと言いたいんだけど。。
544 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 15:48:08 ID:Z3XdxkeW
ちなみに「STって学校の講義で高次もやるの?」って聞かれた。。
失語は高次なんですが・・ね。
545 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 16:36:21 ID:U8g+jTJn
大卒→2〜3年の社会経験→ST専門入学
上のプランを考えてたけど、ここ読んでたら迷ってきた・・・。
このままサラリーマン人生の方が良いのかな・・・。
546 :
3:04/10/17 17:03:14 ID:MfMJ/PNt
嚥下で書き込みした540です。
ウチの病院の超ベテランOT(某清瀬1期生)も「STでも高次脳機能
やるんだ」みたいなことを言ったとこがあります。
私は「当然です」と応えましたが(^^;
というのは、備品の器具類に関してはリハ科共通でしか
持てないので失語の検査(SLTAとWAB)とWAIS以外はOT室に
あるためレーブンやコースなど必要なものはガンガン借りにいって
自分でやっています。
その他の備品でも意思伝達装置(伝の心)やペグ棒なども
OT所有なので必要あらば日々ガンガン借りに行きます。
おそらくOTにとっては自分は「分野の荒らし屋」にも見えるかも
知れませんが、540でも書いたように実績を上げれば借り
易くなるし、トータルで患者様のリハビリに還元出来る
のであれば特に文句は言われません。先述の発言くらいです(^^;
出来ないことを無理にやることはキケンですが、出来ることは
「出来る」とアピールしないと特に規模の大きな、歴史のある病院・施設など
では「STの見られ方」は変らないと思います。
せっかく大きな病院で高次脳機能の臨床や研究が盛んな環境なので
ここはやはり、転職よりかは、環境を変えるべきで・・・
例えば「全権をSTに委譲」というのではなく「OTと共に高次脳機能の臨床に
参加させてもらい勉強させてもらう」という姿勢で首を突っ込んでみては
いかがでしょうか?
547 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 17:14:29 ID:v/3Smvki
>>545 私は行きましたよ〜
短大→社会人(4年)→ST専門3年
順調にいけば、今年国家試験受験です。
「なぜ(そのトシで)STを目指すのか?」
ということは、ドコでもきかれますが、少ないわけではないようです。
あと、入学したら同級生が必ず年下なので、タメ口であっても
キレないようにすれば、学校も楽しいですよ。
548 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 17:21:48 ID:U8g+jTJn
547
なぜ、STを目指したんですか?他の医療系とは迷いませんでした?
549 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 20:43:55 ID:v/3Smvki
>>548 547です。
社会人からST目指す人の多くがそうであるように
私も「家族にSTを必要する人がいて、その内容に関心をもった」一人です。
ハッキリ言ってSTもPTもOTもハタチ過ぎるまで知りませんでした。
突然、右側の完全麻痺と高次脳機能障害&失語症になった人を前にして
一番つらかったのが「意思疎通が出来ないこと」だったので
PTやOTではなくSTに最も関心をもったんですねぇ・・・。
550 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/17 22:03:27 ID:iMlwiPJx
>>549 STに関心を持ちながらPTになったほうがいいよ、
食ってくために。
551 :
3:04/10/17 22:21:10 ID:MfMJ/PNt
少し話しは外れるかも知れませんが、先日私の担当患者様の
お孫さん(中3)から言語聴覚士の仕事に興味があるという
ことで私と話したいということで、熱心にいろいろ質問して
くれました。
身内にそのような障害を持った方がいると、発声・言語・嚥下の障害って
すごく身近な問題なんですよね。
「出来ればSTを目指したい」などと言われたので少し嬉しくなりました。
中学生なのでこの先どのように考え方が変るかわかりませんが、どのような
方面に進むにせよ「今の気持ちは忘れないでね」と伝えました。
552 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/18 00:07:45 ID:K5S5Fyjr
うーん。作業療法士が皆、荒らし屋と感じているのではないと思う。
私は理学療法士だから、よく作業療法士と話をするのだけど、作業療法士
の分野って、どの療法士のエリアともリンクすることが多い。リンクする
からチームを組みやすいというのもあると思う。作業療法士はどことも
リンクすることがある自覚があるし。
だから「棲み分け」ではなく、1人の患者を診て「ここのこういう場面を
自立できれば○○」という設定をお互いにして、じゃあ、この時間に理学
がこういうアプローチをして基礎を作っておくから作業でここをこうして
具体活動につなげていこう・・という話になるわけで、患者1人を念頭に
置けばお互いのエリア意識で「棲み分けがどうこう」となることは少ない
んじゃないかな。
食事場面においても、結局、食べ初めから食べ終わりまでの姿勢だけでも
刻々と変化があり、その時々の場面において理学療法士の得意とする所、
作業療法士の得意とする所でお互いに意見を出し合ってやっていってる。
嚥下も加われば、重症になるほど、その中で、作業療法士が「ここで言語の
専門が欲しいけど」と言うことは多々あった。
ただ、今までの中で、「私はスピーチ」とか、トータルな評価ではなく「お
口しか診ていない」「セラピストが介助する訓練時間だけの効果」の言語が
多かったので、その悪い評判を立て直すのは、これからのSTだろうなと感じ
ている。国家資格になってから、特に、チームアプローチに必要な能力や効
果の売込みではなく、自分の資格の売り込みの経験者が多いと感じられてい
て、閉口しているスタッフも少なくない。
本当に大変だと思うけど、これからのSTには出来ることをどんどんアプロー
チしてもらって効果をあげていって欲しいと思う。いろいろとあると思うが、
効果を出しているセラピストにどうのこうのと言う人はいないし、それでも
言う人がいれば、その人の方が淘汰されていくのは間違いないから、とにか
く効果をみせていくことが先決だと思う。
連続投稿スマソ
>546
漏れも○瀬出身だが、1学年が少ない人数の学校ゆえ、1期で
引退・教官・精神・・と除外してSTのいる職場となっていくと、
見る人が見れば大概特定できるくらいの人数になってしまう。
今後のことも考えて、その書き方は止めといた方がいいと思うぞ。
歴史が長くて少ない人数・・その上一桁のネットワークは他の
学校とは随分違う。卒業生は1期から全員今どこにいるのか1冊に
まとめられて配布されてるし。
後は546の考えに任せるが、ちと心配になったぞ。
554 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/18 00:51:29 ID:Gxt0D6Bf
STとOTとで迷っています。どうしたら良いでしょう?
555 :
3:04/10/18 21:56:20 ID:EQ6/J1i1
>552-553
それほど狭い世界とは・・・OBの方には失礼いたしましたm(_ _)m
発言した546などは「一般論」ではなくあくまで「ウチの話」として紹介しました。
例えば、同じ患者様の指示で「OT:高次脳機能障害」「ST:言語評価&訓練」と
いうような感じになったとして、やはりOTの立場としてはSTが高次脳機能障害
の検査を行うことは「指示以外」(「荒らし」と表現しました)に見えるのは
当然と言えば当然です。しかし、私の対場としては言語評価をするに当たって
関連障害の簡易評価をするのは間違ってないですよね(^^;
そこで前述のような会話になりました。
とまあいろいろ書きましたが、実はウチの施設は人間関係もリハの連携も取れた
非常にやりやすい職場であります。現職者が何年間も1人でSTの信頼を築いてくれた
おかげでもあります。ただ、そのような施設でさえまだまだSTがアピールできる点
や介入できる余地はあるので、なおさらSTの肩身の狭い施設では大変ではないかと
思いエールを送っている次第です。
556 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/19 00:56:59 ID:tD4FbirY
おまいらがんばれ。
面接検査などは侵襲的行為じゃないからだれがやってもいいだろ。
わしらもがんばる。
557 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/20 11:56:30 ID:zc12/qvz
ソロソロ国試シーズンですが、みなさんはどのように勉強していますか?
558 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/20 12:53:15 ID:6Llydu9/
かなりの難易度が維持されるらしいが何%くらいの合格率になるか予想してください。
559 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/21 23:33:49 ID:burOAwSx
言語聴覚士が理学療法士や作業療法士と将来肩を並べる可能性って高いOR低い?
どういう意味で肩を並べると聞いてるか分からないけど。
言語がやりたいんじゃなくて、どれか・・くらいで思ってるんだったら
理学療法士になれば?
超急性期や老健があるから就職できる範囲は広いでしょ。
就職した後、どれか・・くらいの能力では無理だと思うけど。
言語は、なんとなくでやっていける時代じゃないよ。
開拓期って言ってる人もいるくらいだから。
ビジョンない人はどの療法士になってもムリ。
561 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/22 19:01:40 ID:lSbxeevC
>>559 >言語聴覚士が理学療法士や作業療法士と将来肩を並べる可能性って高いOR低い?
あなたの視点は、まったく変な方向へ向いてますね。
無能・恥まるだしです。
医療関係者じゃないですよね?絶対違うって思うけど、
医療関係者だったら最悪!!!
562 :
閑話宿題 ◆hru0uQWNVQ :04/10/22 20:26:28 ID:hQ788ZRe
>561
認知度や職場数・求人数の増加を言ってるんじゃない?
特化した職種であるSTと概念的に違うPT・OTなどを直接比較するのは無理だもの。
病院の方針で何でも屋的に使っている所が在るというだけ。
563 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/23 00:34:17 ID:Wl9h4757
敵を多く作ってまで特化した職種になったんだから、何でも屋から
脱出するのは努力するしかないべ。
いろいろ言われながらもドクターの指示をはずしたんだから、ドクタ
ーがオーダーをまわさないくらいでガタガタ言えないべ。
そんなトラブル時代予測してたんだし。
564 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/23 08:39:48 ID:DPu0tenG
そうだな。
つらけりゃ病院辞めて私塾やりなさい。
まだまだニーズはあるそうだよ。
保険には頼れなくなるけど。
じゃなければクリニックの先生と組んで保険でやる方法でも模索しなさい。
565 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/23 10:16:55 ID:xXQWmZLf
認知度、将来性なんかをPT・OTなどを直接比較するなんて
院内での発言力を考えれば目クソ、鼻クソ。
それよりも最初から職場に自分の立場やスペースが
当たり前のように在るなんて考えは、専門職らしくないと思うが…
そういうのを欲しがるなら、親のコネで一流の一般企業にでも入る。
それが出来ないから隙間産業目指して楽得しようと思ってるくせに!
開業でも引きこもりでも、自由にやってくれ
566 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/23 10:57:47 ID:IG5+BYiQ
お前ら馬鹿だろ。
風営法の条文よく読め。
売春は斡旋したもの媒介者が罰則の対象になる。
つまり、お客、嬢は任意の取調べだ。
あくまでも任意だ。
ただし、現状は、風営法を超えた条例はないが、石原が都条例を新たに設けたら別の話だ。
今のうちだ。風俗に池よ。とびこめ。
567 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/23 23:44:13 ID:bfgBRFT0
医療系の人の通勤てスーツですか?
568 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 02:10:00 ID:ZlJcAp5I
くっだらん質問ばっか
569 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 07:53:03 ID:snWTUcaZ
自分にとってのやりがいのある仕事かって事
給料表なんてかんけいないだろ
570 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 08:02:56 ID:MusSwC9J
通勤はスーツ?私服?
571 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 08:05:11 ID:MusSwC9J
給料は関係あると思うが?生きていくためには最低限のマニーは必要。
572 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 16:32:50 ID:MusSwC9J
大卒で26歳から専門行こうと思うけど、就職ありますかね?卒業時は27、8歳だけど。
573 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 17:39:32 ID:P1sBxc8D
あるよ、いくら欲しい?
574 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 18:43:34 ID:MusSwC9J
最低300、てきれば450万。年収がほしいです。可能ですか?
575 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 19:29:33 ID:NhyoBRCt
奈良の青丹学園受けた人いる???
576 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 21:46:37 ID:TKrULTV5
分野や場所選ばなけりゃ給料の条件のいいとこあるんじゃん。ロウケンとか。
入ってから大変みたいだが。
577 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/24 22:23:22 ID:S09kUGX6
国家資格化に医療保険・介護保険点数UP、訪問リハビリも可能
になったこの分野って将来性高いかな?
今はまだ資格者も多くないみたいだしよさそうに思うんだけど。。。
578 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/25 11:12:32 ID:XaSow9UV
訪問リハはマッサージ的要素があるからまだニーズが確保されているんだって訪問PTが言ってたぞ。
訪問看護みたいに楽じゃなく、訪問理療のようにマッサージ的要素もなければどうなるんだ?
たとえばPT的な仕事抜きの訪問OTってどれくらいいるのか。 純粋な作業療法訪問なんてどのくらいニーズがあるのか。
結局STも点数が付いたからって便利屋的に訪問させられるだけなんじゃないの?
ある程度のニーズはそりゃあるんだろうけどね。
PTのように常時ルーチンになるほどあるのかな。
579 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/25 19:59:32 ID:+W1YeaUU
>>577 だからさぁ・・・
資格者も多くないみたいだからよさそう・・
って考えはやめてほしい。
そんな考えで飛び込んできて欲しくないよ。そんなに甘い世界じゃないし。
580 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/25 20:16:00 ID:LR//L4hQ
PTは訓練の他に痛みの対応もあるし、じょくそう予防対等もあるし。
OTは、家にあるものを使って介護を楽に提案するとかがあるからねえ。
提案の力がある人は引っ張りだこ。摂食で介護軽減の提案とか
お出かけの時の提案とかしてるし。
STはどうやっていくか、患者からのニーズがあるか大変だろうな。
病院の時みたいに時間だからSTに行くって感じじゃないし。
何を提案していけるか根付くまでは模索時代?
581 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/25 22:54:29 ID:XaSow9UV
提案も大事だけどやっぱりルーチンワークだよ。
アイデアは一回目はなるほどと思ってもらえるけど、患者が続けたくなるのは楽でたのしいもの。
マッサージも大事だし、音楽セラピイなんかも馬鹿にしてらんないよ。
582 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/25 23:03:09 ID:O972vYks
理学、作業、聴覚なんかに分けず、いっそリハビリ専門士として資格を統一しちゃえばええやん。
583 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/25 23:11:33 ID:XaSow9UV
言われてみればなんでそもそも分けたんだろ。
石なんて脳切る奴と水虫薬処方する奴が同じ資格なのにね(W
でも履修科目がちがうからいまさら療法士資格統一は無理だろ。
584 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/26 18:24:35 ID:lPsuoERk
音楽は、今の評価方法や「楽しそうです」ってやってる限りは
自費だろうね・・・・
楽で楽しいもので、効果の伴わないものは切られる方向だし。
この財源じゃあ、どの療法も効果をアピールできないものは
切られていくしかないか。
585 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/26 19:18:55 ID:v8jBZopP
そうは言っても患者が楽しくないものは保険給付はあっても患者から切られるよ。
効果はそれにくっついてくればいいという人も多い。
重度や老人のリハはもはや生活の一部なので、つらくて効果があるものは医学的にはいいが、患者が続かない。
586 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/26 19:30:52 ID:v8jBZopP
楽しくて効果が上がる方法を模索して訪問リハの手法を工夫しよう。
評価は最終的には要介護度の改善で。
587 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/27 08:17:06 ID:eDJcIbmI
>586
同意。
>585
そういう意見を鵜呑みにして新人が効果の見えない「楽」
だけをやるから、多種職にリハビリって楽でいいよねと
言われるのでは・・・
重度の親はそこらへんよく分かってるよ。効果と道筋のある
「楽」なのか、お客様に切られない為の「楽」なのか。
今からSTを目指すにしても、随分世知辛い現実があるようですね。
現場のSTさんで、STに特化した知識/技術以外に、こんな知識/技術が
あると便利かも、欲しいかも、というものがあったら、
お教え願えないでしょうか。時間の作れる学生の内に色々齧っておきたい
と思っています。
27歳男、いわゆる脱サラをして専門学校に入るつもりでいます。
589 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/27 14:33:13 ID:pNdiYXN6
>>588 ヘルパー2級取って学生の間中バイト続けてれば現場の雰囲気は分るかも。
590 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/27 19:57:49 ID:ymg1jW6l
>588
悪いことは言わない、転向するなら別の方面を考えたほうがいい。
病院はこれまでの社会とは全く違う、STに対する高い志とタフさが無ければ
やっていくのは困難だと思う。
>>589 ヘルパー資格ですか。確かに良い経験になりそうですね。
調べてみます。
>>590 レスありがとうございます。
強い志がどこまであるかは現状自信を持って言えませんが、
少々無茶な会社(中小IT)に居ましたので、タフさはそこそこ
あると思います。
592 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/27 21:07:14 ID:Os9ktDn/
>>591 どのような理由でSTを目指すのでしょうか?
そもそも学生時代に時間を作るような暇は絶対ないとおもいますよ。
勉強をこなすだけで精一杯のはずです。2年過程の専門学校ならなお更でしょう。
日本ではSTになるのに専門卒で受験資格が与えられますが、アメリカなどでは
院卒・修士が最低条件なほど、学問が重んじられてます。多分、資格制度成立までの
この領域のいざこざは学校で習うと思いますが・・
高い志と、障害を負った人を相手にする訳ですから、中途半端な気持ちでは
仕事は務まらないです。ぜひ高い志を持ってください。
>>592 レスありがとうございます。専門学校の過程は3年です。
前職が毎月250〜300h労働の職場に居ましたので、学生の方が
楽と踏んでいますが、甘いでしょうか。
4年制大学は出ています。(STとはまったく無関係です。
理由に関しては、
・自身が舌小帯短縮症であったことから興味がある
(幼少時に手術済み→言葉の教室で訓練
・年老いてきた父母と向き合う為の一つの手段として
といった所です。確かに中途半端かもしれません。
594 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/28 01:26:43 ID:o2YaoKVk
看護師・介護士はフィリピンからの受験資格が大幅に改革される流れ。
外国看護師・介護士でも1〜3年働けば日本で受験資格が得られるようになる。
経済財政諮問会議はちゃくちゃくと外堀を埋めてきているぞ。
これからは何でも屋の看護師より専門的セラピストの時代。
これじゃあ看護協会もかたなしだな。
595 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/28 02:11:55 ID:ma0OsLvV
なんとか養成校合格しました。これから頑張ります。
596 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/28 17:15:06 ID:o2YaoKVk
ガンバガンバ。
597 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/28 18:01:31 ID:IOfKFcYf
俺も養成校合格しました
大学で学んだ福祉の知識ともリンクできるようなSTを目指します!
598 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/28 22:14:31 ID:b+/cYRZl
>591
どの療法士になるにしても養成学校で暇があるなんて考えられない。
学校のお勉強じゃないんだからゴールなんてあるはずがない。評価Aをもら
うくらいで勉強止めても許されるのは現役ストレートくらいだよ。
暇がある程度の勉強を良しとしている学校なんて行っても仕方がないし。
社会人経験をしていると、前職の経験で暇があるかもと思ってしまいがち
だと思うけど、実際、前職があるということはストレートで来ている人より
暗記の能力も落ちているし、就職時の能力がストレートと同じくらいじゃ採
用されない。
年をとって新人になるということは、前歴のキャリアとプライドを捨てると
思うくらいでないと通用しないと思うよ。
基礎能力と技術が確立していて初めて前歴もプラスとして扱われるのだから。
覚悟のない人は前歴のプライドが邪魔して卒業まで行ってない。
あなたと同じように私も関係ない大学を卒業しているが、「アメリカなどでは
院卒・修士が最低条件なほど、学問が重んじられてます。」と言われて4年制
大学は出ていますと答えてしまう感覚は捨てた方がいいと感じる。その大学で
大脳生理学を専攻していましたとかの場合を除いて・・・
実習を含め、沢山社会人リタイア組を見てきたので、「いい経験でした」と
学校を去らない為にも一度社会人経験の療法士に会うことをお勧めします。
599 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/29 10:44:19 ID:6fQzuJlH
STはパソコンと英語を使いますか?
>>598 「時間が作れる」というのは「暇」という意味ではなく
学校の勉強時間以外にも、自主学習に当てる時間があるという
意味だったのですが、言葉が足らず申し訳ありません。
プライドが見え隠れする、というご指摘はお恥ずかしい限り。
私が受けてみようと考えているのは社会人コースですので、
一度受験をする前に、体験入学に参加してこようと思います。
アドバイスありがとうございました。
601 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/29 23:44:58 ID:3xTgdrLp
>599
パソコンと英語を使わなくていい療法士はいません。
使えないから使わないという人はたまにいるようですが何においても化石
と化している人かな。
文献で頼りにするのは日本語の文献ではなく、英語の文献です。
遅れをとっている日本語の文献だけでは役に立ちませんから。
職場のカルテ入力もパソコンの所が多いです。
難病やその他の情報を即座に入手するのにも使います。
他科との連携もパソコンでとることが多いです。
パソコンも英語もできるから特別ということはありません。
602 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 00:42:21 ID:BRW0lFrC
>599
就職先にもよりますが、多くの病院が今は電子カルテに切り替えだしたので、
パソコンの知識は少しはいりますよ。
英語に関してですが、症状や疾患名を英語・日本語に訳せる程度でよいと思います。
カルテに症状や疾患名を英語で記載するので、それがわからないとやばいです。
なんにせよ、英語とPCについては入学してから勉強するかどうかを考えても、
充分に間に合うと思います。
603 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 10:45:26 ID:1Fe+I5wK
来年養成校に入る者だが、リーマンやってたんでワードエクセルパワポは普通に使えるんだけど他に習得しなけりゃいけないPCテクなんてある?
>603
ない
605 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 13:00:49 ID:LewhD6Nc
PCテクよりSTテク。
PTだと実験の解析でPC大変そうだったけど、STはあそこまでしないし。
英語は、文献読んだり、難病について外国の支援団体にアクセスする時に使
えれば、とりあえずはいいんじゃない?文献出させるところに就職したら
それじゃ足りないと思うけど。
自分がどのレベルで働き続けるかによって、必要な英語力は随分違うかな。
606 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 13:08:24 ID:JyiQxQp4
STの資格が取れる大学院て上智しかありませんか?
大卒後に専門学校に行くなら、大学院の方が学歴も付けれるし良いかなと思って。
607 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 19:47:55 ID:JyiQxQp4
STには営業職のように結果が残せないからクビといったような事はありますか?
>607
あります。
609 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 23:07:42 ID:JyiQxQp4
養成校ってだいたい何校ぐらい受けるもんですか?
みなさんは併願とかしましたか?
610 :
受験生:04/10/30 23:18:22 ID:c6+1wrMk
>>609 漏れは国リハ第一志望で、あと広島県立狙ってる。
あとは2年制しか受けません。
センターで8割取らなきゃいかんのがつらい・・・
611 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/30 23:32:40 ID:lI3oqX2P
>センターで8割取らなきゃいかんのがつらい・・・
マジですか?
どうせなら9割目指せば医学部受かるんじゃ???
612 :
MAS:04/10/30 23:48:15 ID:ELdVpW8k
基本的に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、の3部門でリハビリテーションは構成されます。
その中で、今のところは、言語聴覚士が最も就職難です。
採用されるためには言語聴覚士の資格の他に大学院卒などの学歴や採用試験の学力、容姿、雰囲気などの高い水準が求められます。
>612
うん、雰囲気は重要だ。
時々変な人が紛れ込んでいるからな。
614 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/31 00:12:46 ID:1qU6QvV5
変な人が常勤で、普通の人と優秀な人が非常勤というおかしな
構図をよくみるな。
615 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/31 00:17:42 ID:If6ww8y9
天才と馬鹿(変人)は紙一重とよく言うじゃないか。
616 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/31 00:18:32 ID:If6ww8y9
んで、大学院は上智しかないんですか?
617 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/31 11:47:32 ID:UZKBDTYw
センターで8割とってまでしてSTになるなんて・・・わけ分らん。
PTなら旧帝のリハ学科に受かるんじゃない?
教授にでもなりたいのか???
618 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/31 19:14:50 ID:oWYIiJX1
漏れの受験結果
受験した養成校2校
合格した養成校1校
特に勉強せず。面接対策のみ。受験料だけでもばかにならんね。
国リハは記念に受験します。
国公立は学費が安い。
国リハは月額5000円
私の受験結果 受験した養成校3校 合格した養成校2校
その他、願書は出していたが、希望の学校が合格したので、
受験しなかったのが1校。
今の時期なら受験数を絞ってもいいけど1月受験で、
学校が受験締め切り気味だったので、合計4つ願書を出しました。
特に勉強しなかったけど、なんでSTなのか、なんでうちの学校なのか、
が言えればOKじゃない?
あとは、大学名(や専攻学科)じゃないかな?(理系は受かりやすい気がする)
621 :
バリアフリーな名無しさん:04/10/31 21:43:50 ID:1qU6QvV5
STの学校って勉強しなくても受かるレベルなのか・・・・
将来が危ういな。
622 :
PT‘S:
>621
医療の学校は入ってからが大変なんだよ。
マジで・・・・
だから、安心してくれぃ。
できるヒトが最終的に残ります。
おでも2ちゃんやってないで、勉強します!!