法政現代福祉学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリアフリーな名無しさん
誰かいってませんか?
就職状況など実情が知りたいです
ヨロシクお願いします
2:03/02/06 01:19 ID:m1TWPI4W
はぁ?
3バリアフリーな名無しさん:03/02/08 22:54 ID:VKTqfgYy
来年が一期生の卒業年だね。
4バリアフリーな名無しさん:03/02/09 00:19 ID:j9XxfDeK
情報くださいな。偏差値とかどうなの?
有名な先生はいるの?
5バリアフリーな名無しさん:03/02/09 01:19 ID:j9XxfDeK
誰か知ってることを教えてくれ、相互扶助だよ。
6バリアフリーな名無しさん:03/02/09 07:26 ID:oY6EXZxd
2ch 内「法政」関連スレッド一覧
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%96@%90%AD&o=r
7バリアフリーな名無しさん:03/02/09 16:41 ID:3475N7U2
みんなは法政の福祉をどう思うの?
いいとこだと思う?歴史のあるとこの方がいい?
8バリアフリーな名無しさん:03/02/10 00:23 ID:Najmjhqc
なんだよ、まだレスがないの?
誰か何かレスしてよ。法政のことどう思うかでいいからさあ。
9名無し:03/02/10 01:44 ID:DMum6Afx
夏前は法政の肩書きにあこがれて
一時目指してたけど、就職なさそうなので
やめた

これでいい?
105、7、8、:03/02/10 02:39 ID:gnIyC4N7
9よ、それはどういう意味?
法政にはブランドがあるということ?
でも、法政が福祉やるっておかしくないかい?
宗教系でもないわけでしょ。
はっきり言って、ここに書き込んでるのは私だけだよ。トホホ。
11バリアフリーな名無しさん:03/02/10 11:37 ID:4bsQre/E
法政の福祉は、いわゆる施設とか介護とかいうような狭い意味の福祉ではなく、
人間がどう幸せに生きるか、そのためにはどういうことが必要かを考える学部です。
ですから、相当に人気が出ていい学部だと思います。
125、7、8、:03/02/10 21:56 ID:0oZHu7Mr
そうなのか?心理系なんだよね?
だから臨床心理士目指してる人多いんでしょ?
カリキュラムなんかはどうなのかな?
いろいろ教えてくれ。
13バリアフリーな名無しさん:03/02/11 06:34 ID:JJhV+ski
臨床心理士は院に行かないと取れないでしょ。
社会福祉士が取れればいいほうでないかい?
145、7、8、:03/02/11 13:32 ID:Up8k/r8/
だから、ここは院に行けば取れるんでしょ。
指定校になってるはずです。
155、7、8、:03/02/11 18:59 ID:eu/D2QKG
社会福祉士の合格率はどれくらいでしょうかね?
立教のコミュニティ福祉とどちらが難しいの?
165、7、8、:03/02/11 21:21 ID:dGN4+8Wm
社事大や日福と法政だったらどっちが上?
みんな放置しないで応えてよ。
17crm:03/02/11 21:38 ID:HtDmPZtk
個人的な意見だけど、社事大かな?
私自身、行けなかったのですけど・・・
講師陣いいと思います。

18バリアフリーな名無しさん:03/02/11 22:49 ID:YNYWedc6
私も社事大だと思います。
築き上げたノウハウとスタッフの質では一番いいのでは。
19名無し:03/02/11 23:40 ID:krIqEeAz
確か社事大がトップだった気がする。
トップ10でみると関西地方の方が合格率高いらしいよ。
今後注目の大学に岩手県立があげられてるけど、詳しくは知らない。
>>5、7、8は高2?
まさか現役って事ないよね?
実学系を学ぶなら、『施設、講師、カリキュラム、就職率』を
じっくり比較して決めたほうがイイよ。
またなんかあったら言って。
20バリアフリーな名無しさん:03/02/12 00:46 ID:M7RB1gIM
法政現代福祉学部(2003大学案内から)
■プランニングとマネジメント能力を備えた新しい福祉専門家を養成
■福祉・臨床心理・地域づくりを柱に体系的な2つのコースを設置
 「福祉マネジメントコース」「福祉プランニングコース」
■臨床心理系科目を重点的に配置、設備面やフィールドワークも充実
■「社会福祉士」「精神保健福祉士」などの国家試験受験資格も取得できる
■高度な福祉の専門家を養成する人間社会研究科(大学院)を開設
215、7、8、:03/02/12 01:14 ID://kZINxo
crmさんは社事大落ちの法政ですか?
やはり新設では社事大の伝統にはかなわないのでしょうかね?
法政にも社寺大卒の教官が多いみたいですし。
法政は社事大の植民地になるのかな?
22世直し一揆:03/02/12 01:38 ID:33Mxk0bb
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
23バリアフリーな名無しさん:03/02/12 01:58 ID:dsNartVI
福祉の学部があるキャンパスってみんな逝ってるよなw
輪瀬駄…所沢、陸橋…新座、砲声…多摩だぞ!社寺大は清瀬かよw
まともな場所にあるのは盗用と常置
まぁ、関東圏だけの話だがな
245、7、8、:03/02/12 14:15 ID:IKcYvpPY
でも、東洋は一二年は埼玉ですよ。
上智が一番立地的にベストですね。
私はこのスレを人気スレにしたいのであげます。
25バリアフリーな名無しさん:03/02/13 00:46 ID:QZFWim6r
age
26バリアフリーな名無しさん:03/02/13 12:41 ID:iKXXqbRy
27バリアフリーな名無しさん:03/02/13 16:00 ID:Jf6XkOC5
法政大学現代福祉学部の生徒は現場で
使い物になるのか?研究者を輩出できるのか?
福祉ブームが去ったら、このさき低偏差値学部になるのではないか?
現代福祉学部の学生の声を希望する。
28バリアフリーな名無しさん:03/02/13 16:12 ID:Jf6XkOC5
多摩キャンパスはどうなのかな?
29告知:03/02/13 17:29 ID:XwuGu+h7
    【あの名場面が今年の2月22日(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22or14:22or22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
30腰痛女:03/02/13 20:21 ID:9ReMHV40
私、以前は介護の仕事をしていて、事情があって
辞めちゃったんですけど、介護の男性はやさしい人が多いので
他の仕事の人より好きです。
31バリアフリーな名無しさん:03/02/13 23:18 ID:g34nAMxo
つーか法政自体が大した事無いのに、低偏差値の新設学部なんて終わってるよ・・・

32バリアフリーな名無しさん:03/02/13 23:21 ID:CvcOYuWH
現代福祉という名前はどうかなあ?
最初は地域福祉学部の予定だったんだよ。
でも、それじゃあ多摩地域限定みたいに
感じられるということで、今の名前になったんだけど。
本当は社会学部に学科として設立する予定だったんだよ。
LSEのまねをする予定だったのだ。
でも、社か医学部の先生が反対したんだよ。
33バリアフリーな名無しさん:03/02/15 15:49 ID:kqEIxnYS
さがってるのであげます。
みんなでいろいろ書き込んで、
中身の濃いスレにしましょう。
34バリアフリーな名無しさん:03/02/16 15:45 ID:/a3px+uN
つーか法政自体が大した事無いのに、低偏差値の新設学部なんて終わってるよ・・・
35バリアフリーな名無しさん:03/02/16 23:33 ID:rJhCIdDU
どこから見て「低偏差値」なのかは知らないが、
>>32>>34のような灯台さん達にとって灯台で学科として存在しない学問は
みんな低偏差値なんだろうな。と言ってみるテスト。
3635:03/02/16 23:45 ID:C6J9tola
>>32
>>31の間違い・・・スマソ。
LSE=London School of Economicsかな?
37バリアフリーな名無しさん:03/02/17 00:34 ID:W56HU7pq
法政は福祉学部を持ってる大学の中では高偏差値だよ。
そういう意味では注目に値するでしょ。
福祉学者は東大よりも私大卒の学者のほうが
権威があるよ。東大もたいしたことないね。
38東北福:03/02/17 15:41 ID:3qfSn6Zk
皆さん、社福士どうでした?
39バリアフリーな名無しさん:03/02/17 23:39 ID:thMlAaeH
>>37
同意。学科を見ても上は上智、同志社、立命、関学くらい。
公立では都立かな?
40バリアフリーな名無しさん:03/02/18 00:31 ID:9grm+MJh
東京学芸大にも福祉があるらしいよ。
法政の福祉は立教よりも上でしょ。
なんというのかねえ、学科じゃなくて福祉「学部」
というところに可能性を感じるね。
いまの福祉学科はカリキュラムが社会福祉士受験用に
固定されてて面白くない。
41トンプクスレの住人:03/02/20 10:56 ID:RS0IMiiD
社大は三流大学 社大は三流大学 社大は三流大学 社大は三流大学 社大は三流大学
42バリアフリーな名無しさん:03/02/20 20:50 ID:4uLjLYNp
学芸大は福祉と言うより、教員養成の大学だよね。
確かに福祉や心理とかもやっているけれど・・・。
他大の学生にとっては図書館司書というイメージが強いかな。

公立だったら、神奈川県立保健福祉大学ってのができるね。
倍率が24倍だそうな。法政は何倍なのかな?
43名無し:03/02/24 01:24 ID:YLFmdf5f
九州にある福岡県立大学の社会福祉士の合格率(現役のみ)は82%だそうです。
44バリアフリーな名無しさん:03/02/24 01:51 ID:ht/RHyRt
このスレは法政を論じると称してその他の大学を語るスレでつか?(藁
45バリアフリーな名無しさん:03/02/24 04:25 ID:NCwpF38V
法政には大山先生がいる。マンセー、将軍さま。
46バリアフリーな名無しさん:03/02/24 04:47 ID:DUqSoaOX
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
47バリアフリーな名無しさん:03/02/25 01:33 ID:j4QHJJgv
>>45
大山先生マンセーなんて人初めて見たw
48rrr:03/02/25 23:07 ID:NQOyrE75
大山先生マンセー
49バリアフリーな名無しさん:03/02/26 00:06 ID:KYRySqPK
大山先生は国の何かの委員長になった人であるぞ。
明学マンセー。
50バリアフリーな名無しさん:03/02/26 21:33 ID:TYzP+tpi
明学出身のエリート、大山先生マンセー。
51バリアフリーな名無しさん:03/02/27 12:20 ID:T0CfHfxq
>>49
厚生労働省社会保障審議会福祉部会委員ね。
しかし、院が明学なのは初耳だった。
52バリアフリーな名無しさん:03/02/27 12:42 ID:XL0ZYEw7
明学は福祉の慶応ですよ。
大山先生は著書も多いし、研究がかっこいい。
初代学部長だし、この世に二人といない偉大なる研究者だよ。
53バリアフリーな名無しさん:03/02/27 12:47 ID:XL0ZYEw7
明学>>>法政
この世の定理。
54バリアフリーな名無しさん:03/02/27 14:42 ID:h0723deq
ようするに、厚生労働省を指導する先生なんだよね。
55バリアフリーな名無しさん:03/02/27 23:27 ID:SYC1Gt5p
>>53
卒業生が出る前に評価を下すあなたは神ですか?
56バリアフリーな名無しさん:03/02/27 23:33 ID:s320B/00
法政大って、江川を慕って野球部目当てで入学した香具師が
学生の半分くらいいるんじゃないの?
57バリアフリーな名無しさん:03/03/05 22:26 ID:glYY1Lk8
age
58バリアフリーな名無しさん:03/03/08 01:36 ID:FaURv6lU
法政の現代福祉の「現代」ってどういう意味?
有名な教員は誰?
59志を持つ者:03/03/09 16:57 ID:wi4tPXYv
>>>54
厚生労働省等の中央省庁は学者の意見等を参考にしていないよ。意見を聴いたという
足跡を残すために、審議会や研究会を開くだけである。これらの機会に出る意見は検討段階で
織り込み済みである。そういう意見があったと聞き置くだけにしか過ぎないのである。
世の中とはそんなものでしょう。
60バリアフリーな名無しさん:03/03/09 17:10 ID:+VCVyjhk
61バリアフリーな名無しさん:03/03/09 19:08 ID:t+Io2fMj
59ええっ?学者の意見を参考にしてないの?
じゃあ、日本は結局官僚だけが行政を動かしてるのかい?
知らなかったよ。でも、委員になるということは
研究者としては一流の証拠なんでしょ?
ならそれでいいじゃん。
62栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/09 20:26 ID:ukOesg65
○○
(・・)/ぶゆぶゆ 
63バリアフリーな名無しさん:03/03/10 20:50 ID:9rE+v+9n
法政は日本全国の福祉学部・学科では五本の指に入りますか?
他の候補としては、上智、都立、同志社、関学、市立、府立、神奈川県立、
偏差値的にはそんなもんでしょうね。立教は格下ですよね。
誰か序列をつけてください。
64バリアフリーな名無しさん:03/03/10 23:47 ID:pRYmNNio
>>63
偏差値的には入るかもね。

でも序列は受験生の偏差値でつけるもの?
これはどの学問領域についても言えることだけど。
65バリアフリーな名無しさん:03/03/11 00:09 ID:pN1TFLSE
というと、何で決めるのかい?
まだ卒業生は出してないから、それ以外の尺度はないよね。
じゃあ、社時代、明学、東洋が優秀なOB、研究者を出してる、
歴史がある、といっても、法政とそれらの大学と両方受かったら
受験生は偏差値で決めるでしょう?違うかな?
そうそう早稲田が抜けてるね。
66バリアフリーな名無しさん:03/03/11 00:10 ID:pN1TFLSE
要は受験生が行きたがるところかどうかが尺度でしょう。
67バリアフリーな名無しさん:03/03/11 21:49 ID:lBhDjXMW
>>65
偏差値でつくる序列ならわざわざここで並べる要もないだろうに・・・。

それと、いくら偏差値エリートがそろってても、学生だけじゃ大学にならないでしょ。
例えば専任スタッフの少ない福祉学科を、偏差値が高いだけで良い学科と呼んでいいのか。
68バリアフリーな名無しさん:03/03/11 22:23 ID:LvryLqnp
67 で、その観点からして、法政は何流?
お勧め大学?ご本の指に入る?
6967:03/03/11 22:57 ID:lBhDjXMW
>>68
エラそうなことを言っといて申し訳ないが、何流かなんて正直わかりません。
ましてや、やっと完成年度を迎える学部が五本の指に入るかなど答えようがない。
でも、法政大学が学部として設立したのだからかなり気合は入っているはずだと思う。
学部紹介を見ると臨床心理と地域福祉に力を入れているっぽいし、たぶんいいところなのでは。

一応自分の主観では、社事・明学・同志社・大阪市大が評価大かな。
根拠は特にないけど。
70バリアフリーな名無しさん:03/03/11 23:51 ID:dvjmYOZG
ちょっとまってよ。根拠なしに評価大を決めるの?
評価基準は、偏差値、大学の格(総合大学・伝統のある大学ほど強い)、
そういうもので決めましょうよ。
とにかく、受験生の視点が大事。
卒業生の実績とか関係なしに。なぜなら、対等の評価が出来ない。

71バリアフリーな名無しさん:03/03/11 23:52 ID:dvjmYOZG
ずばり聞きますよ、あなたは法政現代福祉学部に入りたいですか?
72バリアフリーな名無しさん:03/03/12 00:56 ID:c4GTeO5C
>>70
>>67にもある通り偏差値の序列を作るならここでやる必要はなし。
学歴スレに逝ってくれ。
73山崎渉:03/03/13 13:55 ID:pAM30hMs
(^^)
74バリアフリーな名無しさん:03/03/13 21:01 ID:3d1XwsVv
とにかく、1年先まで卒業生は出ないから評価などをする
必要など無い。とはいうもののネタが少ないなあ。
75バリアフリーな名無しさん:03/03/13 21:20 ID:OWqDAoBt
76バリアフリーな名無しさん:03/03/13 21:59 ID:Vo2v+dPX
77バリアフリーな名無しさん:03/03/16 22:35 ID:hk4abwWm
 タマちゃんに謝れ!!
78mog:03/03/16 22:36 ID:2g+vuK7n
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
79バリアフリーな名無しさん:03/03/16 23:57 ID:e6mMCQj0
法政の福祉は日本一。
80バリアフリーな名無しさん:03/03/16 23:58 ID:e6mMCQj0
偏差値も、教員の質も日本一。
ライバルはLSEだけだ。
地域福祉と臨床心理に力を入れた、
21世紀のトップランナー学部だ。
81バリアフリーな名無しさん:03/03/17 15:56 ID:rUz38MPL
>>80
まぁ、法政の日本一は分かったから、もちついてもちついて。
他スレにむやみなリンクを張ったりアグレッシブすぎw
82バリアフリーな名無しさん:03/03/17 19:05 ID:BZBTKHHB
でもやはり伝統がないよ。
出来たばかりだもん。
一番になるには20年はかかるな。
83バリアフリーな名無しさん:03/03/17 19:22 ID:BZBTKHHB
でも20年経つころには、旧帝大にも福祉学部ができるでしょう。
だから、実際には一番は無理かな。
でも、立教や法政のように学部単位で福祉を持つことは大事。
学科ではなく、学部で、幅広く福祉を学び、
有能な専門職に育ってほしいね。
84バリアフリーな名無しさん:03/03/17 22:13 ID:A/4BDHu1
本当に日本一の福祉学部にしたいなら、
すべての分野の大家をそろえなくてはいけない。
この夢のような話しを実現するには、
莫大な費用がかかる。
いまのところ、福祉の大家は各大学に分散している。
これらの大家を一気に引き抜くことができるかどうかだ。
85バリアフリーな名無しさん:03/03/17 22:47 ID:oGKTEYJT
あほか
福祉なんて学問いらない
予算と現場のみでOK
旧帝大に福祉学部なんて、帝大系の空気吸ったことの無い
ヤシのいうこと。
86バリアフリーな名無しさん:03/03/17 22:56 ID:40Zir27R
>>84
それ(各分野の大家)を自前の院で生み出す「努力」は必要だよね。
研究者を養成しつつ、引き抜きつつ、そう簡単には行かない
だろうからあくまで「努力」だが・・・。
87バリアフリーな名無しさん:03/03/18 09:00 ID:NqMccVZ8
法政が一流に成るためには、どうしても、地域福祉と心理に
大家を置いとく必要があるね。誰もが知ってるような大家を。
法制と言えば「なになに先生がいるとこだよね」と
言われるように成らねば成らない。
88bloom:03/03/18 09:09 ID:adPfm6xc
89バリアフリーな名無しさん:03/03/18 11:26 ID:nftOxV3L
>>87
大家か・・・。心理で言えば、どこかの大学みたいなタレントは
大家と違う罠。

どうでも良いが法政の場合、地域と福祉は別物と捉えた方がよいのでわ。
90バリアフリーな名無しさん:03/03/18 19:35 ID:aA65uFeU
法政の福祉の最初の名前は地域福祉学部だったんですよ。
でも、それじゃあ、多摩地域限定みたいだ、ということで
現代福祉なる珍しい名前にしたんです。
実際には、地域福祉そして援助論としては心理を軸にした学部です。
ですから、地域福祉の大家が必要です。誰でも知ってるような大家が。
私としては某大先生を引っ張ってきてほしかった。
それから心理はタレントでいいんです。有名ならばそれでよし。
91バリアフリーな名無しさん:03/03/18 21:00 ID:/hP9xrTY
>>90
なるほど、地域福祉を基盤にした福祉学部か。
漏れとしては地域福祉は(も?)詳しくないので、その某大先生が
いたとしても法政を選択肢として選ぶかどうか。

心理のタレントはやはり陸橋かな?
92バリアフリーな名無しさん:03/03/18 21:20 ID:P/FNBaEU
いやいや某大先生が法政にもしいたら、
それこそ法政は世界レベルの大学になりますよ。
地域福祉はいま一番熱い学問領域だよ。
多くのスターが存在しているが、
某大先生の実績はそのなかでもダントツだ。
地域福祉論こそ福祉の王道である。
93バリアフリーな名無しさん:03/03/18 21:22 ID:P/FNBaEU
地域福祉の観点からは法政>>>立教だね。
立地は互角、もしくは立教のほうが上。
ちなみに、臨床心理に関しては法政のほうが上。
でも法政にも若手有望株の先生は多いらしいよ。
94バリアフリーな名無しさん:03/03/19 10:58 ID:o5P/vWXX
オープンキャンパスに行ったことあるけど、あそこの教授は面白い人だよね。
他の大学の教授より、面白みがあって行く価値あるな〜って思った。
まあ結局落ちたけどね・・・・・・・・
95バリアフリーな名無しさん:03/03/21 01:20 ID:6SQVpZCW
>法政にも若手有望株の先生は多いらしいよ
じゃ、トップにはなれないものの結構良い線はキープできるってことだね。

>>94
面白い先生だったらもぐって見るのも良いかも?
多くの先生が大教室で授業をするだろうから、全然気づかれや
しないよ。
96バリアフリーな名無しさん:03/03/21 12:06 ID:Rs+Bh++S
法政は新しい学部だから割と若手の有望株を
ゲットしてるときいてますよ。
97バリアフリーな名無しさん:03/03/21 18:37 ID:VaXlMqI0
法政の教員もレベルは高いよ。
厚生労働省を指導する立場にある先生もいるし、
基本的に、法政は教授のレベルが高い。
個人的には、もっと児童福祉に力を入れた
学部にしてほしかった。(もちろん、児童福祉にも権威のある先生が法政にはいますよ)
98バリアフリーな名無しさん:03/03/22 19:15 ID:cBJ67kVu
ここも社事大出身の教官が多いね。
やっぱり、福祉学は社事大が強いよ。
だから、みんなも社事大に行ったほうがいいよ。
あとで必ず得する。特に研究者や福祉関係で
働きたければね。
99バリアフリーな名無しさん:03/03/22 19:16 ID:cBJ67kVu
ちなみに社事大は準国立(あいまいな定義だね)だから、
学費が国立と一緒。少人数教育も行われてる。
単位はちょっと厳しいけど、
清瀬のほうが多摩よりも都会。
100バリアフリーな名無しさん:03/03/23 00:10 ID:L3EZ9IeI
>>99
準国立より多摩の定義が曖昧かな。

法政は一応、多摩キャンパスを標榜しているけれど、
多摩市(住所は町田市と八王子市)ではない。これは
何も法政だけでなく、中央の多摩キャンパスも八王子市。
普通、「多摩」と言われたら三多摩地域か多摩市をイメージ
すると思うが、前者は清瀬も三多摩地域だし、後者の
多摩市は多摩センターを始め、そこそこ発展している
ところだから、「清瀬のほうが多摩よりも都会」は
何か変な言葉だよね。 揚げ足取りスマソ
あと、ここのスレで社事大マンセーされても・・・。
101バリアフリーな名無しさん:03/03/23 00:37 ID:GbH7enTM
まあ、確かに社大出身の教官が多いわな、法政は。
102バリアフリーな名無しさん:03/03/23 11:29 ID:lm+uDfuW
学校のレベルがどうのとか、教官がどうのとか(それも重要だけれど)ではなく、
福祉で大切なのは、やはり自分自身のやる気と、センスだと思います。
法政でも実習はあるのかな?
実習やバイト、ボランティアを有効に体験して、立派な福祉専門職に
なるように、在校生も受験生もがんばって欲しいです。
103バリアフリーな名無しさん:03/03/23 23:00 ID:ECwFPeiQ
セルプーヘルプ・グループが大事ですよ。
104バリアフリーな名無しさん:03/03/24 01:22 ID:SAOhHJRg
>>103
ん?それは、福祉の分野として大事なの?
それとも、法政として大事なの?
イマイチわからん
105バリアフリーな名無しさん:03/03/24 01:34 ID:h3SsSxoQ
法政としてはということ。
みんなでSHGを学び、実践するのだ。
海外に行ってみなさい、SHGはありふれた光景ですよ。
久保先生に学びなさい。
106バリアフリーな名無しさん:03/03/24 01:38 ID:h3SsSxoQ
それから、とにかく実践すること、
近くの老人ホームでもどこでもいいから
実践しなさい。そうでないと福祉学を理解できませんよ。
学生時代にバイトをするよりも、どれだけ実践を積んだか、
そこが就職の際にも施設では重視されますよ。
いい専門職になりたければ、実践あるのみ。
実践を積んでから授業を受けることが
社会福祉の理解への近道ですよ。
107バリアフリーな名無しさん:03/03/24 02:24 ID:U/J4wh9O
>>105
なるほど、来年度のおすすめ講義は久保先生の「セルフヘルプグループ」とw
まだ、SHGの重要性が分からない。不思議とSHGには縁が無いんだよなぁ。
やっぱり、専門職としての当事者理解を磨けってことかな。

すいません、久保先生の著書でも読んで勉強してきまつ(*゚Д゚)
108バリアフリーな名無しさん:03/03/24 18:04 ID:7wLB0dQ4
SHGの現場に行ってみなよ。インタビューしてみなよ。
よくわかるよ。K先生は都立大学からわざわざきてもらった
先生だからね。ちゃんと学ばないと損ですよ。
109バリアフリーな名無しさん:03/03/24 21:09 ID:lkRTXDn3
実践は重要。本来ならば、大学の福祉教育は
5年ぐらいの実戦経験がないと理解できない。
しかし、同時に、専門職には教育が必要である。
誰でもできるわけではない。だから、大学で教育を受けて
実践へと多くのものが向かうのである。
福祉を学ぶ学生ならば、学生のうちから、多くの実践経験を
つむべきである。
110バリアフリーな名無しさん:03/03/24 21:11 ID:6u3kMtdJ
コピペしてあちこちに貼り付け汁

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   ./:::' / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」

アホな>>1がこういうスレを立てました。
ただし今日だけの祭りです。遅れたら損しますよ。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1048501111/l50
111バリアフリーな名無しさん:03/03/24 23:35 ID:AIDqtRkl
>>109
なるほど、では学生を実践に向かわせる手助けをする必要が
大学側にはある訳ですね。法政はその点はどうですか?
法政以外でも面白い制度があればお聞かせ願いたいのですが。
112バリアフリーな名無しさん:03/03/25 08:22 ID:7yPpcO+Z
確かに大学は学生を実践に向かわせる手助けをしなくてはいけないが、
学生は学生で、自発的に、実践の機会を探さなくてはいけない。
受身ではいけませんよ。実践を通して福祉を考える、
利用者の側に立って福祉を考える、これが、福祉を理解する第一歩です。
これが欠けては、福祉学は理解できません。
113バリアフリーな名無しさん:03/03/25 22:01 ID:ZkobJtlA
理想を言えば、福祉学部の先生はみな週に一回でも
実践をするべし。大学に付属の施設を作るのもよし。
そして学生は、週に三回は実践をすべし、もっと福祉の利用者を知るべし。
机上の空論という言葉があるが、社会福祉学がそれでは困るのです。
114バリアフリーな名無しさん:03/03/26 20:28 ID:Kxli0yaV
偏差値上位の大学の福祉学科卒の学生は
あまり福祉の道に進まない。特に、介護職にはならない。
これは福祉の現場にそれだけの魅力がないことをも意味する。
法政の場合はどうなるのだろうか?
まだ卒業生は出ていないが、できれば、現場に8割くらい
行くようであってほしい。福祉学を学んだならば、現場に出るのが普通です。
それだけの専門教育を受けてるのですから。
115バリアフリーな名無しさん:03/03/30 21:30 ID:yQJBzQLX
少なくとも現状では法政は現場に8割も出すようなカリキュラムではない。
総合大学である限りは、学生の大多数を現場に送り出すことは難しいと
思われる。もちろんたくさんの学生が現場に行ってくれるに越したことは
ないが、社会福祉学を学んだ学生が福祉現場だけでなく、広く社会に出て
福祉マインドを以て社会に貢献していくという考え方が妥当であろう。 
116バリアフリーな名無しさん:03/03/31 01:24 ID:2oFaZNwS
いや、福祉を学んだならば、福祉を実践していただきたい。
特に、地域社会における福祉実践者と成ってほしい。
そうでないと、なかなか学部で福祉を学ぶ意味がない。
学部で学んだことを社会に出て実践するのが
福祉学の理想である。福祉学は机上の学問、役立たず、教養のみの
学問とは違うのです。福祉学を学んだものは実践し、深めつづけていく
必要があるのです。社会福祉は他の学問と同様に考えてはいけない。
そう考えて学んでいってほしいですね。
117バリアフリーな名無しさん:03/03/31 01:25 ID:2oFaZNwS
また、そういう人にこそ、福祉学部にきてほしい。
そういう人が集まれば、法政の福祉も偏差値に関係なく
一流の学部、成功した学部となるであろう。
福祉学から大学そのものを変えていく時代にきている。
118バリアフリーな名無しさん:03/03/31 22:43 ID:lmpRM5kN
それは立教に対しての煽りになってしまうな。自嘲なのかもしれんが・・・。
福祉学は古くは法学、経済学、社会学等の学問を借り受けていたという
過去がある。現在でもこれらの学問との関係を抜きにして福祉学を語ることは
出来ない。福祉学として孤高の位置を保つのは難しいといえる。
さらに福祉学が福祉現場ばかりに人材供給を続けるならば福祉学は
「現場にしか通用しない学問」になってしまうであろう。
しかし、福祉学は広く社会に求められている学問である。それゆえに
学生は様々な道で活躍してほしい。「実践者がすべて」という考え方は
専門学校でも無い限り難しいであろう。
119バリアフリーな名無しさん:03/04/02 22:36 ID:AHSYrnw4
地域福祉論マンセ〜。
120バリアフリーな名無しさん:03/04/02 23:52 ID:+m/TwfZo
>>119
講義を受けた感想を述べよ。
121バリアフリーな名無しさん:03/04/05 22:26 ID:HbUxcAUw
感想をいただきたかったのだが、レスが無くて少々残念だな。
122バリアフリーな名無しさん:03/04/06 00:19 ID:kCjbcyFx
感想、非常によかったよ。ためになった。
さすがに学位を持ってるだけあるね。
これからは地域福祉の時代。
地域福祉の中心でがんばりたいな。
123バリアフリーな名無しさん:03/04/06 23:11 ID:uA0H1ZBD
講師をマンセーしたいのか、講義をマンセーしたいのか
イマイチ分からん3点
124バリアフリーな名無しさん:03/04/07 10:42 ID:grhMmncW
講師も講義もマンセ〜だ。
125バリアフリーな名無しさん:03/04/07 22:24 ID:LoW0NloU
それにしても大山先生もえらくなったなあ。
これからももっとえらくなると思うよ。
126バリアフリーな名無しさん:03/04/09 22:20 ID:BEpBcA2g
就職担当教授マンセ〜
127バリアフリーな名無しさん:03/04/11 23:44 ID:5BcA5FHm
しかし、あまり役に立っていない罠
128バリアフリーな名無しさん:03/04/15 23:26 ID:qG0iC7WU
そう言えば来年度は大きくカリキュラムが変わるらしいなあ。
心理系が増えるので楽しみ
129山崎渉:03/04/17 08:34 ID:/ceD9e71
(^^)
130バリアフリーな名無しさん:03/04/17 22:34 ID:PZX0N5fa
最近わけわかんねぇな
131山崎渉:03/04/20 03:27 ID:I265H5IQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
132バリアフリーな名無しさん:03/04/21 23:55 ID:3nruwYBq
この学部で福祉行くやついるのか???
133バリアフリーな名無しさん:03/04/22 21:49 ID:PnShfNNH
>>132
さあな。内部の香具師に聞いてみろよ
134バリアフリーな名無しさん:03/05/01 22:19 ID:zXjuzxe0
新設福祉学部の教官のレベルはどうなの?
授業は面白い?伝統がある大学のほうがいいのかな?
135バリアフリーな名無しさん:03/05/02 10:02 ID:L9wKqQDJ
>>134
過去レスみる
136バリアフリーな名無しさん:03/05/17 00:14 ID:Ze2H1SBz
SHGマンセーの方はいなくなってしまったのかな?
やっぱり先生の講義と一緒で後期限定だったりして(w
137山崎渉:03/05/21 23:04 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
138山崎渉:03/05/28 14:07 ID:B7SFtnK9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
139バリアフリーな名無しさん:03/06/01 23:31 ID:135NipMH
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |悲しいときー! レスが自分で止まってるときー!! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ノノハハヽ                  ノノハハヘヽ
    从´,_ゝ`从                川 ゚,_ゝ゚从
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )ストッパー( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
140バリアフリーな名無しさん:03/06/01 23:56 ID:2yQ0qiAE
福祉は仕事あるよー地域住民のことかるーく無視しながらかってに痴呆老人施設つくってくからねーこわいねー福祉って。
141バリアフリーな名無しさん:03/06/02 20:52 ID:plwLeevx
>>140
誤爆か?
142:03/06/02 20:53 ID:H/CVveig
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
143バリアフリーな名無しさん:03/06/09 20:36 ID:HcBp+40g
>>141
最近、書き込み少ないからあるだけましなんじゃねぇ?
144バリアフリーな名無しさん:03/06/13 22:43 ID:VXuZpq9Y
社学の白装束に比べなんとネタの少ないことか・・・
145バリアフリーな名無しさん:03/06/19 01:49 ID:9iVw0zLh
学部4回生で、卒業後現場で働くつもりですが何か?
あと、大山マンセーには同意出来ないなァ(*゚Д゚)
ヤツのせいで来年法人系考えてる香具師(漏れも含めて)の道はかなり険しいものとなった・・・
146バリアフリーな名無しさん:03/06/19 13:51 ID:onAkvfJn
age
147バリアフリーな名無しさん:03/06/19 17:10 ID:hW/erJL/
>>145
なにがあったのだ?
148バリアフリーな名無しさん:03/06/20 01:02 ID:DKi/TDYm
さあ、大山氏マンセー派vsDQN派って感じで盛り上がって参りました。

とか言っている漏れみたいな仕切厨が一番ウザイのかもしれんが、
ってことで仕切厨スマソ
149バリアフリーな名無しさん:03/06/20 02:13 ID:AJuMUX8u
仕切厨マンセー
150148:03/06/20 02:17 ID:LQ649+oc
>>149
暖かい声援サンクス!
これも暖かい人が多い学部ならではの話かもしれんな。
151バリアフリーな名無しさん:03/06/20 02:20 ID:AJuMUX8u
>>150
そんな漏れはDQN派だがな
まぁがんがってこれから仕切ってってちょーだいよ
152バリアフリーな名無しさん:03/06/20 20:02 ID:MLHC0Pmu
法制にも日福卒の先生がいるよね。日福はインテリなのである。
153バリアフリーな名無しさん:03/06/21 12:57 ID:3Zrx6/FA
>>147
そりゃ言えねぇズラ
154バリアフリーな名無しさん:03/06/22 15:17 ID:zDNr9Im5
>>152
日福=インテリねぇ・・・。
随分思考停止した発言だけれど、もう少し具体的に逝ってくれ。
無下にDQN扱いする気はないが、急にインテリと言われても。
155バリアフリーな名無しさん:03/06/22 16:48 ID:UbWUoJft
伝統校ってことでしょ。法政はまだ出来たばかり。これからですね。
156バリアフリーな名無しさん:03/06/22 22:25 ID:Irb0jlR8
>>155
いや、別に法政をマンセーする気もない。
しかし、「日福=インテリ」と根拠無くいうスレを汚すならば、
おまいはアフォかと>>152に言ってやりたい。
157バリアフリーな名無しさん:03/06/22 22:38 ID:ObhQYkQk
>>156
マンセー汁!
158バリアフリーな名無しさん:03/06/23 11:56 ID:MaTqMUeb
法政age
159バリアフリーな名無しさん:03/06/23 18:30 ID:R9A2w+ii
>>158
ageってませんよw
160バリアフリーな名無しさん:03/06/23 19:27 ID:VGIg7rQo
法政は一流なのか?よく言われる難しい質問だよね。そこそこ偏差値が高くて知名度が高いのは事実。
161バリアフリーな名無しさん:03/06/23 20:17 ID:MaTqMUeb
>>160
いや一流ではないだろう
少なくともここでは最低レベルな扱いだと思われ
162バリアフリーな名無しさん:03/06/25 00:08 ID:yX1O+8Pv
>>160
法政全体でくくろうとするのが間違いかも
163バリアフリーな名無しさん:03/06/25 01:47 ID:KnJVL/5u
>>162
現代福祉自体来年初の卒業生を輩出するしね
その就職状況見てから判断しても遅くはないだろうな
164バリアフリーな名無しさん:03/06/26 00:33 ID:muZrpvGj
>>163
そうそう1月頃にこのスレが祭りで・・・
んなことになる訳ないなw
165バリアフリーな名無しさん:03/06/26 02:46 ID:BFsypRR8
>>164
1月はまだ早いと思われw
そういや就職状況もさることながら、社会福祉士国家資格に果たして何人受かるのか!?
ってのもこの学部にはかなり一大事だと思う
166バリアフリーな名無しさん:03/06/26 21:07 ID:+l7Ptd9Q
>>165
2,3年に比べて4年は福祉士を受験する人が多いだろうから
初年度の合格率はそんなに高くならないだろうね。
しかし、就職状況ほどヤヴァイことにはならないだろうから
問題にはされんだろ?
167バリアフリーな名無しさん:03/06/26 22:11 ID:0V4Dr991
社会福祉士合格者数で社事大に負けるな。
168バリアフリーな名無しさん:03/06/28 13:40 ID:S46j7sWR
>>167
それは仕方ないんじゃない?
それより新設学部が今度の試験でどれだけ結果を残せるかの方が重要
合格者が一人も出なかったらそれはそれで笑えるなw
169バリアフリーな名無しさん:03/06/29 20:14 ID:VAltxCxG
>合格者が一人も出なかったらそれはそれで笑えるなw

笑い事じゃないだろ。仮にそんなことがあったら、

社 会 福 祉 士 一 人 も 合 格 で き な か っ た
D Q N 学 校 の 人 達 で す か ?

と笑いの対象になるだけだぞ。お笑い志望ならそれで良いだろうが・・・。
いや、タシーロや鶴瓶ほどは面白くないからダメか・・・w
170バリアフリーな名無しさん:03/06/29 22:21 ID:D1OhajMw
ま、ある程度は合格するんじゃない?
教授陣も一人でも多く合格者数出したくて必死になるだろうからさw
171バリアフリーな名無しさん:03/06/29 22:36 ID:aqZ0Z8B+
ここの教官陣にも社会福祉士試験に落ちた人がいるんじゃないの?
172バリアフリーな名無しさん:03/06/29 22:55 ID:aqZ0Z8B+
言っとくけど、社会福祉士試験は難しいよ。
社会の第一線で活躍してる人でも落ちるらしいからね。
173バリアフリーな名無しさん:03/06/30 00:15 ID:4tPV0ISU
実際社会福祉士持ってると福祉の現場では有利なのかな?
それとも名目だけの資格に過ぎない?
漏れ個人的に介護福祉士の方が資格的には通用すると思うのだけど
174バリアフリーな名無しさん:03/06/30 01:33 ID:Ee1sOxLE
>>171
有資格者はいるだろうが、もともと受験資格得られる人が少ないからね。

>>172
現場と乖離している部分が多いからむしろ勉強する時間がある学生の方が
合格しやすいと思われ。
175バリアフリーな名無しさん:03/06/30 23:40 ID:D8GHen4c
てか、日福や社事は合格率どれくらいなの?
176バリアフリーな名無しさん:03/06/30 23:52 ID:4tPV0ISU
>>175
あ、それ漏れも興味あるね
誰かきぼんぬ
177バリアフリーな名無しさん:03/07/01 00:32 ID:Qc49Z3EC
日福、社時代は6割くらいだよ。
日福、社時代は法政の教官の母校。
感謝しなきゃね。
178バリアフリーな名無しさん:03/07/01 19:21 ID:wON+kPhW
>>177
へ〜、法政が日福や社時代に感謝しなきゃいけないなら、
二つの学校は、マルクスや日本のDQN官僚を崇拝いるんで
しょうねw

つーか、何で日福や社時代を感謝しないといけないんですか?
中央や灯台というならまだ、話はわかりますが…。
179バリアフリーな名無しさん:03/07/01 19:40 ID:LKY9DTCY
歴史的には法政も十分マルクス崇拝ですよ。
日福や社事大で教育を受けたものが法政の教官となり
君達に教えてくれてるのだ。
そういう意味では、歴史のある大学をリスペクトするのは
新米学部にとって当然である。
180バリアフリーな名無しさん:03/07/01 22:18 ID:GC7rxabU
う〜ん、別に日福や社時代を非難しているわけではないですよ。
犯罪者のスクツのような大学もあるような昨今ですからね。
しかし、だからと言って「歴史がある大学をリスペクトする」なんて
論理がねじまがっていますね。しかもそれが当然とは…。

日福や社時代の教官ばかりだったら感謝もありうるでしょうが、
別にそんな訳ではないです。>>179は学生に向けてのメッセージ
と受け止めると学部の学生にとってはひどい迷惑な話でしょうね。
181バリアフリーな名無しさん:03/07/01 22:40 ID:PdqOqh+D
東北福祉大は70%だよ。ちなみに。
ここは保育過程も教職過程もあるし、
ヘルパーの資格,公務員試験講座もあるんだな,これが。

偏差値の割にお得。
182バリアフリーな名無しさん:03/07/01 23:04 ID:7JrnbnQn
>>176
>>181までDQNな方々がおしえてクソに親切にも教えてくれた
訳だが・・・。合格率よりもっとためになることが
分かったかもねw
183バリアフリーな名無しさん:03/07/03 00:34 ID:mUFMaxDx
>>179
チミ等日福、謝辞代のように歴史のない大学に法政を語られてもなぁ。

法 政 語 る な ら ボ ア ソ ナ ー ド か ら 語 れ や
184バリアフリーな名無しさん:03/07/03 19:25 ID:EcuKdkCc
>>183
激しく同意
>>179
そもそもここはマルクス崇拝、謝辞代マンセーとか語らうスレじゃないはず
>>1のカキコを読んだか?
学歴板いけやこのヴォケが
185バリアフリーな名無しさん:03/07/04 10:46 ID:NusXwIzA
※【荒らし、煽りは無視】構う貴方も荒らしです。
186バリアフリーな名無しさん:03/07/04 15:10 ID:bb85QFb3
なぜ法政に福祉学部が出来たのか?流行だからか。
他大学で福祉学部を持つ大学はいずれも宗教系の大学である。
もしくは公立大学である。法政の創始者ボアソナードと
社会福祉は何の関係もない。
なぜ、法政に福祉学部が存在するのだろう?なぞである。
法政の理念は福祉と関係ないのではないか?
187  :03/07/04 21:24 ID:MRtQZhfM
おしえて!! 超おすすめの大学 【 大学 】福祉系  ランキング
めざせ 社会福祉士
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1057320389/l50
188バリアフリーな名無しさん:03/07/05 00:21 ID:WHQAHFTP
>>186
おまえは本当に福祉を学んでいる人間か? 相当な粘着DQNだな

>他大学で福祉学部を持つ大学はいずれも宗教系の大学である。
ウソ丸出し。日福、社時代は一応宗教色ないだろ。
福祉≒慈善事業≒宗教なんておまえは昭和初期のプロレタリアかよ!

>法政の創始者ボアソナードと社会福祉は何の関係もない。
まず、ボアソナードは創始者ではない。東京法学社時代のの教授。
明治の刑法や民法の元を作った。こうした国の基盤を作った人間が
大きく関わった大学がなぜ社会福祉系の学部を作ってはいけないのか?
社会のニーズもと作られた学部ではないのか?

社会のニーズ=流行ととらわれても仕方ないだろう。しかし、それならば
最近、学部・学科を新設した立教や早稲田、その他の大学だって一緒だろ。

厨房はクソして寝てろ。
189バリアフリーな名無しさん:03/07/05 13:34 ID:hswNAGrj
>>188
※【荒らし、煽りは無視】構う貴方も荒らしです。
でも禿同
190バリアフリーな名無しさん:03/07/05 20:23 ID:xUYsJe3r
>>189
ついつい、スマソ。
しかし、このスレはDQNな客が多いな。
ま、この板自体・・・(ry
191バリアフリーな名無しさん:03/07/05 23:45 ID:hswNAGrj
>>190
いやいや。
新学部・新学科スレに煽り、荒らしはつきもの。
ましてや2chですからw

少しスレの原点(?)に戻ってみる。
心理学を学べる学部ってのが結構ウリ(らしい)けど、本格的に心理学を学びたいって
物好きな香具師は来ない方がいいね。いきなりマジレス&無責任発言スマネ
192バリアフリーな名無しさん:03/07/06 00:23 ID:9JquE9zT
社会福祉士の合格率で言ったら、ここの掲示板にもある
上智専門学校が90%らしいよ、現役で。
って福祉の学校の専門誌で見たことあるよ。
上智のスレは内輪でやってる感じで、まじめそうなんだよね。
いつも読むだけ。
193_:03/07/06 00:25 ID:VFG8r9C3
194バリアフリーな名無しさん:03/07/06 00:32 ID:UMYFDwaI
日福、社時代は国が作ったのだ。
福祉学部は国が作った大学か宗教系の大学にあるのだ。
そのどちらでもないのが、法政大学。
福祉は歴史が大事。
195バリアフリーな名無しさん:03/07/06 00:34 ID:UMYFDwaI
ところでなんで現代福祉学部という名称になったの?
196バリアフリーな名無しさん:03/07/06 00:38 ID:5Tg8Wluu
>>195
過去レス>>32に由来があるよ
少しは過去レス見てからそういう発言しな
197バリアフリーな名無しさん:03/07/06 18:06 ID:JAe8auDI
>>191
臨床心理学自体を学ぶのには悪くないが、基礎系の科目が少ないよね。
福祉を学ぶ香具師は困らないだろうがね。だから、半分当たっているが
半分は当たっていないな。

>>192
専門学校だから内輪なのは仕方がない。YMCAスレとかあったら少しは外部
から来るだろうが・・・。
198バリアフリーな名無しさん:03/07/06 18:28 ID:XC1pKv6y
>>194
日福は国が作った大学ではないはず
199バリアフリーな名無しさん:03/07/06 18:32 ID:9OPi8N2s
日福、社時代、府立大学は
もともとは国が作ったの。
200バリアフリーな名無しさん:03/07/06 18:34 ID:9OPi8N2s
だから日福>法政なの。
法政は私立大学にすぎない。
受験生は日福に行くように。
201198 (日福大生):03/07/06 18:39 ID:XC1pKv6y
>>199
知ったかぶりは、やめましょう

ここら辺を参照のこと
http://www.n-fukushi.ac.jp/01/0101.htm
http://www.t3.rim.or.jp/~nichiren/hoke/hoke19.html

ま、こんなとこかな。
202バリアフリーな名無しさん:03/07/06 18:45 ID:9OPi8N2s
えっそうなの?知らんかった。でも国が創るように命じたんでしょ。
203バリアフリーな名無しさん:03/07/06 18:46 ID:5g+2C1CG
>>201
ソースサンクス!
これで粘着のデタラメが証明された訳だ。
漏れの中で日福のイメージが良くなったよ。
204201(日福大生):03/07/06 18:47 ID:XC1pKv6y
>>202
違うよ・・・(滝汗)
205バリアフリーな名無しさん:03/07/06 19:47 ID:toGpl7cw
どっちみち日福のほうが歴史がある。
法政はまだ4年の歴史だろ。
206バリアフリーな名無しさん:03/07/06 20:52 ID:FBoTw2YM
>>197
いちお、参照
+++心理学を学ぶならどこの大学?vol.4+++
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1050424153/l50
やはり、基礎の部分をしっかり勉強することも必要なようだ。
207バリアフリーな名無しさん:03/07/06 21:36 ID:5Tg8Wluu
>>205
藻前の中では歴史がないと福祉は語れないわけ??
208バリアフリーな名無しさん:03/07/06 22:49 ID:jXOFw0sU
そりゃあ歴史は大事だよ。
法政は日福の植民地になっちゃうよ。
209バリアフリーな名無しさん:03/07/06 23:27 ID:fO2nq2LF
私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
210バリアフリーな名無しさん:03/07/07 17:12 ID:lFTidwZO
新名称、法政大学日本福祉学部、これでどうよ?
211バリアフリーな名無しさん:03/07/07 19:21 ID:j9T5XhP8
>>210
それじゃ法政がまるで日福の支配下みたいじゃねぇかw
212バリアフリーな名無しさん:03/07/07 21:00 ID:meQp6ZtX
だってそうなんだもん。
213バリアフリーな名無しさん:03/07/07 21:08 ID:qgQiM5f8
このスレの過去にもあったように百歩譲って
社時代の植民地というなら認められるが、
日福の植民地と言うことはあり得ない。
誰か有力な教官がいるというのか?
それとも日福が法政に多額の寄付金でも送っているというのか?

どちらにしろソースを一つも示せない香具師は、法政はもちろん
日福も語る資格は全くなし。

よってこの不毛なネタは
−−−−−− 糸冬 −−−−−−
214バリアフリーな名無しさん:03/07/07 22:21 ID:vn8tCS0E
>社時代の植民地というなら認められる
そうですよね。
215バリアフリーな名無しさん:03/07/08 00:19 ID:MtIri1Yj
他大学にも198みたなまともなのは、いるだろうよ。
まぁ、2chにそれを求める漏れがDQNなのかもしれんがね。
批判するならもっとまともな批判をね。おこちゃまの相手は
疲れるよ。
216バリアフリーな名無しさん:03/07/08 01:09 ID:PkzsII9y
スレ立ての>>1はここまでの書き込みを見てどう思ったかな?
途中から学歴問題に発展しちゃった訳だが
217バリアフリーな名無しさん:03/07/08 01:20 ID:HfXvqLZl
結局、法政は社事大があったがゆえに福祉学部を創設することが出来たと。
218バリアフリーな名無しさん:03/07/09 17:09 ID:0ECMNhQ5
日福も社事も一般市民には全く関係ない
219_:03/07/09 17:13 ID:l4oEfTct
220バリアフリーな名無しさん:03/07/09 23:53 ID:8jKKN3n4
>>216
「世の中にはDQNな香具師が多いもんだ」と勉強になったんじゃない?ww
ま、誰がDQNかは言わずもがな、ですな。
漏れもこのスレの無限ループにはまっているようなのでsage
221バリアフリーな名無しさん:03/07/10 00:34 ID:ot04s0H1
>>220
禿同。
学歴厨はスルーして、また教授の質とか学部に関係あることで色々言い合いたいですな。
222山崎 渉:03/07/12 11:10 ID:Ohan4Ls1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
223バリアフリーな名無しさん:03/07/12 19:03 ID:ZFABOPDc
英語の文献が読めない教員が複数いるってマジですか?
224バリアフリーな名無しさん:03/07/12 21:52 ID:tymzT1Hm
>>223
まあ、いるだろうな。しかし、それはどこの大学でも同じ。
社会福祉学の甘さと言うこともできるだろうね。
そんなこと逝ってもここには社会福祉学が専門の教官はそれほど
多くないが・・・。
225バリアフリーな名無しさん:03/07/12 23:30 ID:inCqEzU2
社会福祉学専門の学者は英文が読めない人が多い。
悲しいけれどこれは事実である。
あの先生も、あの先生も、ああ、尊敬してたのに。
226バリアフリーな名無しさん:03/07/12 23:35 ID:inCqEzU2
でも、先生に英文読めますか?と聞くのはタブーだろう。
227無料動画直リン:03/07/12 23:37 ID:agLY9yKA
228バリアフリーな名無しさん:03/07/13 17:27 ID:h4wCTrw4
>>226
研究室に逝って、英語の文献がどれくらいあるか見てみるのはどうだ?
もちろん、読めないのに置いている香具師もいるだろうが、一つの
指標になると思うぞ。
229バリアフリーな名無しさん:03/07/13 18:26 ID:VcV96yMp
基本的に、学部から福祉学科出身で、現場上がりの教員は
英文は読めないよ。たいていが調査オンリーで研究してる。
読めなくても研究室に英語の文献を置くのは当然ですよ。
法政にはいったい何人英文が読めない学者がいるのか?
気になるところではあるね。
230バリアフリーな名無しさん:03/07/13 22:36 ID:lTWZkt4N
>>229
おまいは、「法政が英語読めない教官ばかり」ということを期待しているようだが、
残念ながら法政は、福祉系出身の教官自体少ないからあんまり期待はせんといて。

というか、法政の教官の全員の論文を読んで参考文献や引用文献に英語の文献が
無ければ、確信犯って言えるではないか。と逝ってみるテスト

興味あるなら自分で調べろやヴォケ
231山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:v0N3j+oH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
232バリアフリーな名無しさん:03/07/15 23:48 ID:fK5Eau4a
夏休みage
233ぽっくり死にたい♪:03/07/15 23:59 ID:hx1h6ezq
法政現代福祉学部の学生です。

凄い低レベルな書き込みになりますが、
ゲンプクは良いですよたのしいですよ♪
人超少ないし。
就職先は施設が多いって噂に聞きましたー

てへ。
234バリアフリーな名無しさん:03/07/16 00:33 ID:YOp7cHaC
大学院に行って臨床心理士目指す人はどれぐらいいるの?
数人ぐらい?
235ぽっくり死にたい♪:03/07/16 00:47 ID:eRwNm7FU
あんまり院の話はきかないなー

しらべてみます。
236バリアフリーな名無しさん:03/07/16 01:50 ID:FfcrmOtK
施設逝く香具師なんてほんとにいるのかよ?
237バリアフリーな名無しさん:03/07/16 10:14 ID:Qty0RYJb
どの先生のゼミが一番人気があるの?
238バリアフリーな名無しさん:03/07/16 21:11 ID:+oJiSWaI
>>235
おっと小手版誕生かな!? 調査がんがって下さい!
239ぽっくり死にたい♪:03/07/17 01:18 ID:OhXdmEbb
まだ一年なんで、詳しくないのですが、
ゼミは、児童と心理系が人気ってききました。
あと、地域系は全然みたいです。。

なんかレス見てて、入ってる私の方が辺勉強になります。。。

240_:03/07/17 01:23 ID:nXDw9R8m
241バリアフリーな名無しさん:03/07/17 12:40 ID:EmZFf9rF
>>239
小手半おめで?
この板に巣くう粘着な香具師どもにこの学部を教えてやってくれ!
242バリアフリーな名無しさん:03/07/18 01:05 ID:vKwdRuGQ
社福の対策講座も始まるし、一体合格率はどれくらいになるかね?
御三家はともかく、DQN私大には負けたくないだろうな!
243バリアフリーな名無しさん:03/07/18 01:20 ID:8hObzZb4
それってまた論争を生もうと言うことですか?
244バリアフリーな名無しさん:03/07/18 22:35 ID:c8RaWa8H
>>243
まあ、そういうことになっちまうな。
245バリアフリーな名無しさん:03/07/20 01:16 ID:EVMbHr6z
まあ、どちらにせよたいした大学ではないからたいした学部でもなかろう
246バリアフリーな名無しさん:03/07/20 16:18 ID:tCRuxsOR
>>245
もまえがそう判断する根拠は?
じゃあたいした大学ってどこよ?
247バリアフリーな名無しさん:03/07/20 18:35 ID:itgVb8Q0
>>245
たいしたことない大学=たいしたことない学部
「福祉だからたいしたことない」なら反論のしようがないけど、
要はここで釣りをしたいってことでしょ?www
248バリアフリーな名無しさん:03/07/20 18:54 ID:RSek99Qm
↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
249バリアフリーな名無しさん:03/07/20 23:05 ID:WwmzQaRt
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
250ぽっくり死にたい♪:03/07/22 11:33 ID:wdIVz0OH
一番人気のゼミ>久保紘章先生のゼミ。

だそうです。
251バリアフリーな名無しさん:03/07/22 21:24 ID:TyDJoEay
>>250
情報ご苦労!
このスレでもSHGマンセーが出たくらいだから、やっぱり人気あるんだね。
252バリアフリーな名無しさん:03/07/22 22:45 ID:3ED7SAr1
>>250
へぇ〜SHGが人気なのか。
児童・心理系にほとんど集まるもんだと思った罠。
253バリアフリーな名無しさん:03/07/25 00:26 ID:ZCDNpp6V
当たり前
254コヨーテ:03/07/25 07:07 ID:J/uNw/AO
255バリアフリーな名無しさん:03/07/25 09:40 ID:m0fKc/I3
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
     http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
256バリアフリーな名無しさん:03/07/25 12:52 ID:yob7uEjN
age
257バリアフリーな名無しさん:03/07/25 17:03 ID:k+HooTJF
>>253
なにが?
258バリアフリーな名無しさん:03/07/25 22:31 ID:zHn5xe2C
SHGの研究者久保先生に決まっているだろうが。
福祉を学ぶ人間が変な質問をする。
259バリアフリーな名無しさん:03/07/26 09:26 ID:/MJQ9R9U

【法政大学が嘉悦学園所有の土地・建物購入を決定 】(公式HPより)

法政大学は、市ケ谷キャンパスの教育・研究環境を充実させるため、
隣地の嘉悦学園所有の土地・建物を購入することを正式に決定しました。
本年4月の新聞報道のとおり、嘉悦学園は、創立百周年記念事業の一環で
臨海副都心・有明北地区への新たなキャンパスづくりを決定しており、
本学はこの決定を受けて同学園跡地・建物取得について本格的に検討、
交渉を進めてきました。


なお、本学では小金井キャンパスの施設拡充を目的に、すでに隣接地を購入。
同敷地にはマイクロ・ナノテクノロジー研究センターを新設するほか、
同キャンパスの教育・研究環境向上を目指した施設整備を計画しています。
260バリアフリーな名無しさん:03/07/26 21:47 ID:SrAOXxrY
じゃあ、コテハン氏よ。次の調査は久保先生のSHGじゃね?
もぐってみるのも、よきかなよきかな。
ま、履修してれば一石二鳥だけれど。
261バリアフリーな名無しさん:03/07/27 02:36 ID:Wt1lYK5V
そうそうたる?法政大学現代福祉学部の講師陣

大山博 炭谷茂 岩崎晋也 久保紘章 皆川邦直 清水幹夫 宮城孝
本間義人 末武康弘 中村律子 福屋靖子 萩原俊一 松井亮輔
岡崎昌之 馬場憲一 小野純平 丹羽邦夫 長山恵一 吉浦輪 高橋利一
杉村宏 石川郁二 廣田明 松崎義 山岡義典 

などなど
262バリアフリーな名無しさん:03/07/27 19:55 ID:E8ssUsml
炭谷事務次官万歳!
263バリアフリーな名無しさん:03/07/27 23:25 ID:CJGaSJcp
>>261
一人非常勤がいるし、名前間違えているのもいるしマンセーするにしちゃ
なってねぇな。
264バリアフリーな名無しさん:03/07/30 12:07 ID:VT5giivo
>>263
本当だ…
教授陣の名前くらいちゃんと勉強してからマンセーしろや
265バリアフリーな名無しさん:03/08/01 12:55 ID:HqYkH8FN
学部のHPが新しくなったよ。
専任の教授もちゃんと書いてあるので261は熟読すること。

http://www.hosei.ac.jp/fukushi/index.html
266バリアフリーな名無しさん:03/08/01 23:16 ID:i+AM0mk/
>>265
おっ、カリ変のネタが書いてあるね。
随分と変わってしまうもんだ。
267ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:42 ID:24qWgchf
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
268バリアフリーな名無しさん:03/08/02 22:40 ID:FRUMglyT
法政age
269バリアフリーな名無しさん:03/08/04 01:04 ID:6fnJkVLi
驚くほど充実しやがったな!これまでの4年間は一体なんだったのか!?
270バリアフリーな名無しさん:03/08/04 01:56 ID:H1LwzJu/
>>269
私たちのモルモットですよ。
271バリアフリーな名無しさん:03/08/04 14:32 ID:U6EXpx03
>>265
正直うらやますぃ(#°Д°)
でもこんな思いするなら新設学部に入った香具師が悪い
・・・漏れのことだがな
272_:03/08/04 14:33 ID:8G5JGaTy
273バリアフリーな名無しさん:03/08/04 21:24 ID:IT5o+ife
>>271
カリ変はどこの学部でもあるのもだけれど・・・。
新設の4年後は必ずあるものだし。
むしろ講義でしか学べないと思っている香具師こそ逝ってよし、などと
ラディカルに言ってみるテスト。
274バリアフリーな名無しさん:03/08/06 22:09 ID:Z7UolDDU
ま もちつきましょうや
275バリアフリーな名無しさん:03/08/07 11:31 ID:nitMpmmi
福祉は現場に出てなんぼ。
なのに一般企業に就職する香具師は逝ってよし!
276バリアフリーな名無しさん:03/08/08 14:01 ID:GR8UKfQx
今すぐ会いたいの。さんごはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから……探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
277バリアフリーな名無しさん:03/08/09 21:49 ID:E50ywAeF
現場なんか逝く香具師のほうが終わってる
278バリアフリーな名無しさん:03/08/11 00:14 ID:hFzmNYS7
現場ワーカー→大学院→大学教授
これ最強
279バリアフリーな名無しさん:03/08/11 11:08 ID:00CygWN6
>>278
そうかなぁ?
280バリアフリーな名無しさん:03/08/14 10:26 ID:g5hzMoxJ
>>278
アリエナイ
281バリアフリーな名無しさん:03/08/14 13:54 ID:4hxvB2r7
現場ワーカー→大学教授
これこそ最強。
282バリアフリーな名無しさん:03/08/14 15:18 ID:YECOQ8bd
>>281
それはもっとあり得ない
283バリアフリーな名無しさん:03/08/14 18:58 ID:x3k8Eha0
某先生は281のキャリアですよ。
284バリアフリーな名無しさん:03/08/14 20:08 ID:uQdUa67y
>>281
現場ワーカー→教授は無茶でしょ。
せいぜい現場ワーカー→実習指導の先生がお似合いだよw
285バリアフリーな名無しさん:03/08/14 20:40 ID:vvXj4WRT
大学院→現場ワーカー→教授はありでしょ。
286バリアフリーな名無しさん:03/08/14 20:44 ID:0Zh5VdE0
福祉大学卒で社協勤続30年→大学教授
っていうのはどう?
結構こういう人いるよね。
287バリアフリーな名無しさん:03/08/14 21:50 ID:z2TdVkVP
>>34
福祉の学部は、結局総合的学問であり、より実学に近いと思うの。
だから、学校や偏差値に惑わされるよりホントの問題は現場に入ってからだと。
学生のうちは、問題提起や問題解決能力ができる人や感受性の豊かなひとが福祉の学問をめざすべきかと。
現場の職員としては、臨床的要素が強い学校が良いと思う。実際のところ何処でしょうね。
288山崎 渉:03/08/15 16:34 ID:Frl2QTgG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
289バリアフリーな名無しさん:03/08/15 21:21 ID:wPX9sKYC
学校はともかく、そこで学ぶ学生の方にも問題があると思われ。
どんなに優れたカリキュラム、教授陣が整っていようと
それを学生たちが活かせなければただの宝の持ち腐れ。
290p:03/08/15 21:23 ID:jtHEfmRt
エキゾチックな感じのする少女です。
時折見せる大人びた表情とは裏腹にオッパイはまだまだ蕾という感じで幼児体形ですね。
ちょっと背伸びした黒い下着の下にはとてつもなく綺麗なオマンコが待ち構えています。
若いっていいねー。
援交女がすべて見せます。
http://www.geisyagirl.com/
291バリアフリーな名無しさん:03/08/16 18:36 ID:Xuoxz6SX
>>283
某先生は>>285のルートでありますが何か?

>>284
あのう実習指導の先生になるにも大学院を出ている必要はある訳で・・・。
某先生もかつては・・・。

>>286
かならずしも、福祉系大学の必要はないがありがちだな。
292バリアフリーな名無しさん:03/08/17 22:50 ID:NJew5pq3
この学部は教授を生み出せるのかな?
293バリアフリーな名無しさん:03/08/18 00:37 ID:FKnw3ANA
>>1
ここにまともな意見求めたって駄目だってばあw
あなたのお気持ちが分る人はまともな知識・技術を持っていて、
かつキャリアがある人にかぎるのら。
感性だけで生きてるやつはついてこれませんよおw
294バリアフリーな名無しさん:03/08/20 00:30 ID:a9q2YPNu
ここのスレはあまり夏らしくないな
295バリアフリーな名無しさん:03/08/20 00:34 ID:s78EGktu
でも、英語の出来ない学者って、学者のイメージが崩れるな。
296バリアフリーな名無しさん:03/08/21 12:30 ID:xcbOwU+L
英語が出来なきゃ学者じゃないっていう、もまえの凝り固まった学者イメージ像もどうかと思うがなw
297バリアフリーな名無しさん:03/08/21 15:22 ID:/8v1Qz0f
学者ってのは、知能指数が異常に高くて、物知りで、
最高の学歴を持っていて、語学に堪能である、というイメージを持ってるよ。
実際に、東大の教授なんかでもそういう人たちでしょ。
298バリアフリーな名無しさん:03/08/24 00:54 ID:NzT+TBgZ
どいつもこいつも「教授」という人種に対して勘違いをしているようだが、
299バリアフリーな名無しさん:03/08/24 14:47 ID:Wiz34bXO
大学教授はもっとも社会的地位の高い職業だよ。
医師や弁護士、官僚よりも高いのです。
ですから、最強のエリートでなければ行けない。
まして学問に関しては完璧が求められる。だから、
小さい頃から勉強が出来て、東大や京大を出て、
海外の有名大学で学位を取るなんてのは朝飯前でなければ行けない。
300バリアフリーな名無しさん:03/08/24 22:30 ID:CgcpdLsP
>>299はDQN大学子牛か? ちょっとテレビに出てたりすれば論文を書けない
香具師でも大学教授になれる時代だぞ。「末は学者か政治家か」みたいなこと
抜かしやがって、おまいはいつの時代の人間だよw
最強のエリートというか最凶のエリートだなwww
現場至上主義もいかがなことかと思うが、こりゃおめでたい程大学教授マンセー
だなw
301バリアフリーな名無しさん:03/08/31 23:16 ID:+upDOnkj
児童福祉マンセー。
302バリアフリーな名無しさん:03/09/01 13:46 ID:MLIVvX7O
地域福祉マンセー。
303バリアフリーな名無しさん:03/09/01 20:48 ID:qhssUMHh
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

304バリアフリーな名無しさん:03/09/01 22:54 ID:h9XMuVWR
政治学マンセー
305バリアフリーな名無しさん:03/09/03 04:31 ID:HIckL571
データ収集の技法マンセー
306バリアフリーな名無しさん:03/09/03 04:36 ID:vjJGfL8o
2ちゃんでも、少し感じが違うナァ
307バリアフリーな名無しさん:03/09/04 22:52 ID:D5IB5mIR
>>306
何が「2ちゃんらしい感じ」なのかは知らないが>>303なんか普通に2ちゃんですが何か
308バリアフリーな名無しさん:03/09/07 13:38 ID:94O9wYR4
2ちゃんねるなヨカーン
309バリアフリーな名無しさん:03/09/07 19:58 ID:ck20mXaD
法政ね、フムフム
まだ若い学部だけど、化けるかも
化けそうな教員を集めた努力は買えるかも
310バリアフリーな名無しさん:03/09/07 22:27 ID:ENWsX1VP
化けそうな教員など漏れの眼中にはいませんが、何か?
311バリアフリーな名無しさん:03/09/07 22:33 ID:j+vGXGCu
>化けそうな教員
ああ、あの先生のことか。若手で、実戦経験もある。
確か学位も持ってるだろ。
312バリアフリーな名無しさん:03/09/07 23:51 ID:x9UJYwFn
化けそうな教員ね。学位はちゃんと持っていたはず。
しかし、研究面ではなく教育面ではどうだろうかの(ふぉ
313バリアフリーな名無しさん:03/09/08 21:21 ID:tdxK8xpf
学位?
博士号ってことかい?
社会福祉に学位があるの????
314バリアフリーな名無しさん:03/09/08 21:25 ID:DPVk8VzP
社会福祉学には博士があるよ。
某先生に聞いてみな。
315バリアフリーな名無しさん:03/09/09 00:35 ID:azwfRpv9
所詮借り物の学問だが名w
316バリアフリーな名無しさん:03/09/11 23:13 ID:TNZvCnfh
Y裏先生マンセー。
317バリアフリーな名無しさん:03/09/17 22:25 ID:EI0+N3nR
Y岡先生マンセー
318バリアフリーな名無しさん:03/09/19 00:31 ID:+dc2De9l
そういや確かほうせーそろそろ社会福祉士向けの対策講座が始まってるんじゃないの?
誰か詳細きぼんぬ
319バリアフリーな名無しさん:03/09/19 20:43 ID:F7A72zNP
日福がCOLにまたまた採択されたぞ。
CEO、COLのW採択は一流の証。
日福>>法政は確実な事実。
日福卒の法政の教官も喜んでるだろうよ。
320バリアフリーな名無しさん:03/09/19 21:40 ID:bd15GUbR
>>319
福祉が専門の教員数が圧倒的に違うのに知多福祉大学と比べようなどDQNな証拠だなw
あと、CEOじゃなくてCOEだからね。高校生になったらCEOの意味がわかるように
勉強しようね。

と釣られてみる。
321バリアフリーな名無しさん:03/09/19 22:08 ID:eM9LcjPz
でも福祉に関しては
日福>>法政
でしょ?多磨も知多も変わらんよ。
322バリアフリーな名無しさん:03/09/20 09:00 ID:esw9zO2g
>>321
意味が分からん。
>日福>>法政
なのに
>多磨も知多も変わらんよ。
???
先生の飛躍した論理にはついていけません。
323バリアフリーな名無しさん:03/09/20 17:13 ID:aEMPKwKl
バカ女の巣窟
324バリアフリーな名無しさん:03/09/20 18:36 ID:mKkfgwdR
社会福祉士合格率7割目指せ。
325バリアフリーな名無しさん:03/09/20 19:40 ID:8fmEllEk
福祉学部の単位で福祉士合格率のTOPはどこ?
何割くらい受かってるの?わかる人いる。
326バリアフリーな名無しさん:03/09/20 19:44 ID:8fmEllEk
とりあえずは立教かな。
327バリアフリーな名無しさん:03/09/20 19:46 ID:pSScIrxp
>>325
「福祉学部」って日本には
岩手県立大学社会福祉学部
法政大学現代福祉学部
立教大学コミュニティ福祉学部
大阪府立大学社会福祉学部
弘前学院大学社会福祉学部
山口県立大学社会福祉学部
立正大学社会福祉学部
日本福祉大学社会福祉学部
の8つだけだと思う。
ということは、どんなに低くてもベスト8(w
328バリアフリーな名無しさん:03/09/20 19:52 ID:pSScIrxp
もうちょっと書いておくと、
定員100 受験者30 合格者15(合格率50%)
定員100 受験者80 合格者20(合格率25%)
ということで、合格率はあまり当てにならないと思うよ。
私大医学部だと「受験者を絞り込む」ことで、医師国家試験の
「合格率」を上げているところもあるし。

329バリアフリーな名無しさん:03/09/20 20:17 ID:71IfoUap
>>327
大阪府立大の社会福祉学部は、他学部に吸収されるって。
大阪府の財政危機のあおりらしい。
330バリアフリーな名無しさん:03/09/20 20:57 ID:7iiBRhaV
>>329
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
都立大も合併したしね。
331バリアフリーな名無しさん:03/09/21 20:53 ID:U8Geie7c
福祉って、やっぱり、バブルだったんですか?
332バリアフリーな名無しさん:03/09/21 21:09 ID:loVpqVOR
バブルというよりも現代社会の課題でしょ。
333バリアフリーな名無しさん:03/09/21 21:31 ID:U8Geie7c
いやいや、財政危機だの、イシハラ知事の思し召しだのって意味で、
やっぱり、バブルなのかな、っと。
334バリアフリーな名無しさん:03/09/22 02:18 ID:oUn4llw/
対策講座ひどい…
335バリアフリーな名無しさん:03/09/22 13:28 ID:oUn4llw/

さらに、われわれ専門学校の講師の腕は、「どこが本試験に
でるところなのかを明確に指導し、テキストに書いてはあるが
本試験にでないところを指摘する。
336バリアフリーな名無しさん:03/09/22 18:37 ID:yuRJGNsu
多摩キャンの満足度は高いの?
交通の便なら新座のほうがいいよね。
337バリアフリーな名無しさん:03/09/23 00:07 ID:elNoSd0C
>>336
>交通の便なら新座のほうがいいよね。
これは必ずしもそうとは言えない。住んでいる場所による。

キャンパス的には多摩≦新座だと思うがな。
338バリアフリーな名無しさん:03/10/09 18:59 ID:/DicuuOZ
age
339バリアフリーな名無しさん:03/10/10 00:21 ID:EADmcyJv
都留市age
340バリアフリーな名無しさん:03/10/16 00:35 ID:jse57Mge
知っているか?
某赤で見ー(略してTCA)は、「適当講師」、「チョンボ講師」、「アフォ講師」
の略だったw
341バリアフリーな名無しさん:03/10/18 02:09 ID:uBo2q1+N
age
342バリアフリーな名無しさん:03/10/18 10:44 ID:gWQ6Ind+
    __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!       法政って明治のすべり止め大学だろ?
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
343バリアフリーな名無しさん:03/10/28 13:56 ID:577Vaacq
age
344:03/10/28 14:57 ID:sbBqtOek
地域福祉とは何か?
答えよ。
345バリアフリーな名無しさん:03/10/30 00:09 ID:kfbw7lfI
>>344
自分の見地から先に示すのが礼儀だろゴルァ
346:03/10/30 00:46 ID:cAIO3uTp
地域福祉とは、地域の社会資源を有効に活用し、
かつ、地域社会の社会資源を作り出すことによって
地域社会の活力で地域社会の福祉問題を解決するものである。
つまり、それを指導する
コミュニティ・ソーシャルワーカーが求められているんだよ。
社会福祉辞典を読んで勉強しろ。
347バリアフリーな名無しさん:03/10/30 22:11 ID:yDgOQ4KR
>>346
M??あなた、修士(もしくは来年度進学予定)の人?
私は某大学のMaster1。
今年私と同じ大学から行った俺の友達いるんだけど一緒になったら宜しくね!
ちなみに奴は、結構お坊ちゃんで、主席で卒業。
348346:03/10/30 22:12 ID:yDgOQ4KR
俺→私
349バリアフリーな名無しさん:03/10/30 23:41 ID:lQHiEilQ
最近は少し荒れ気味のようじゃの(ふぉ
350:03/10/31 00:04 ID:AbZRPDIR
HNは意味ないですよ〜。
へ〜、主席で出たん人がいるんだ、すごいね。
351バリアフリーな名無しさん:03/11/03 23:00 ID:82jTxMry
ん?
主席?
キムさんか?
首席だろ。
352バリアフリーな名無しさん:03/11/03 23:06 ID:L32EINq8
でも首席で出たなら自分のとこの大学の院に進学して方がよくないか?
353バリアフリーな名無しさん:03/11/21 23:40 ID:ixqBUlR2
age
354バリアフリーな名無しさん:03/11/22 02:13 ID:qYexCVZN
福祉ブームはいつまで続くか?
後50年持つかな?
355バリアフリーな名無しさん:03/11/27 00:01 ID:CYgPNGCs
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
356バリアフリーな名無しさん:03/12/07 15:08 ID:4EFd2pMs
法政age
357バリアフリーな名無しさん:03/12/10 21:21 ID:6PXm2T+Y
>>354

もうすでに終わっているが・・・w
358バリアフリーな名無しさん:03/12/11 15:52 ID:goGuUKWz
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
359バリアフリーな名無しさん:03/12/13 22:15 ID:viJv5RyO
age
360バリアフリーな名無しさん:03/12/14 00:41 ID:M2wvFNZE
一期生の何割が現場に出たの?五割超えたのかな?
361バリアフリーな名無しさん:03/12/16 23:22 ID:+izRa4ew
一期生もまだ在学中だろ?
卒業してみないと現場何割だなんてわかんないじゃん!
と、つられてみるテスト
362バリアフリーな名無しさん:03/12/17 02:33 ID:uZDHJHPv
ここは左なの?日福閥なんだよね?
363バリアフリーな名無しさん:03/12/17 04:18 ID:bmEHTpuI
>>362
過去レス参照
364バリアフリーな名無しさん:03/12/19 22:22 ID:obfOT6w4
法政age
365バリアフリーな名無しさん:03/12/24 13:41 ID:lnLg/xoK
晒しage
366OB:04/01/01 14:06 ID:6IB+6MNZ
福祉に進むのであれば、国立(スタッフが弱い)、公立(学科以上であれば、教育体制が整っている)、私立の総合大学
(同志社、上智、関学、立教、法政など)に進学を勧める。福祉の単科大学は知名度が低い。福祉関係者が知っている程度である。
家から通えるのであれば、止めないが、アパートを借りてまで行く大学ではありません。地元の大学で丁度良いのです。
367バリアフリーな名無しさん:04/01/03 00:52 ID:mC9f/4No
法政箱根駅伝往路5位!!
この調子でガンバ!
つーことで法政age!
368名無し君:04/01/04 18:48 ID:fgx5hdNg
法政大学は上昇気流に乗りました。飯田橋体育大学といい人もいましたが、これからを見てね。
369バリアフリーな名無しさん:04/01/04 19:50 ID:GBC7vZxy
>>368
IDに注目!
☆上智大学文学部社会福祉学科★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1055681431/
115 名前:OB[] 投稿日:04/01/04 18:46 ID:fgx5hdNg
名門−上智大学、万歳!
370バリアフリーな名無しさん:04/01/05 01:20 ID:9OEHsutd
そろそろお屠蘇気分も醒めただろうし、スレの内容に戻るとするか
371バリアフリーな名無しさん:04/01/07 01:19 ID:84ezflO4
包茎大学ばんざい
372バリアフリーな名無しさん:04/01/07 01:48 ID:lGZ0FZGz
法政、予選会をTOPで通るも、予選会2位の亜細亜に破れる!!
あいたたた・・・。
373バリアフリーな名無しさん:04/01/07 19:28 ID:wW1/IwYn
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
374バリアフリーな名無しさん:04/01/16 00:22 ID:v7j5P1yI
age
375バリアフリーな名無しさん:04/01/17 02:06 ID:FVB1Tbkz
法政現代福祉学部 って妙に激しく人気高いよね
376バリアフリーな名無しさん:04/01/17 22:44 ID:zXrESSH/
>>375
いま、ヤングの間で相模原がブームなのよ!
377バリアフリーな名無しさん:04/01/18 02:12 ID:yQnrsq/q
そんなことよりも竹島は日本?韓国?
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379バリアフリーな名無しさん:04/01/18 05:38 ID://dTp6kY
    __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!       立教って法政のすべり止め大学だろ?
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

380バリアフリーな名無しさん:04/01/19 21:10 ID:8yhEimIP
法政age
381バリアフリーな名無しさん:04/01/21 02:28 ID:xJuU012A
法政は総長にかかってる。
総長がよければ、福祉もいい。
382バリアフリーな名無しさん:04/01/21 21:28 ID:CZpzYu/8
>>381
意味ワカンネ
383バリアフリーな名無しさん:04/01/23 14:49 ID:qCSyaelu
[福祉政策研究の掲示板]作りました。
法政のみなさんにも活用していただければ幸いです。

http://jbbs.shitaraba.com/study/3963/
384バリアフリーな名無しさん:04/01/25 04:40 ID:aaYlb7F1
HOSEIikitaina
385バリアフリーな名無しさん:04/01/27 06:39 ID:zs0Ozfz3
法制は社福に何割受かったかな?
386バリアフリーな名無しさん:04/01/28 00:27 ID:vZKZo5J3
>>384
法政良いとこ一度はおいで
387バリアフリーな名無しさん:04/01/28 05:40 ID:VrZOHKgc
法政の院生って、どんな研究しているの?
388バリアフリーな名無しさん:04/02/01 23:44 ID:vJPPHa/Q
法政に合格するぞ!
389バリアフリーな名無しさん:04/02/03 00:39 ID:KMKry9ff
>>387
過去ログに一名晒されている。
390バリアフリーな名無しさん:04/02/03 10:44 ID:JcgUzsqq
福祉は今一番就職にも強い学部なので(それだけ世の中から求められている分野なので)
18歳人口が減る中でも
法政の現代福祉学部も志願者は根強く集めてますね。
391バリアフリーな名無しさん:04/02/03 18:30 ID:eH82BhKG
法政は何福祉のメッカなのか?たとえば、児童福祉とか地域福祉とか、
なにかこの分野では最強だといえる売りがあるのか?
392バリアフリーな名無しさん:04/02/03 20:02 ID:ovWvUsiJ
福祉以外で最強なのが強みw
393バリアフリーな名無しさん:04/02/04 00:44 ID:D2UW57Iu
ここは日福の植民地なのか?
そうだとすると、日福>>法政
は決定だな。
394バリアフリーな名無しさん:04/02/04 01:00 ID:BNW/wPpX
>>393
また着たのかこの日福マンセー野郎
395バリアフリーな名無しさん:04/02/04 01:03 ID:AmnKRznk
rt6u
396バリアフリーな名無しさん:04/02/04 16:35 ID:D2UW57Iu
日福あっての法政だろ?
397バリアフリーな名無しさん:04/02/04 18:29 ID:Q8vOqt4W
地域福祉かな。
カリキュラムの構成の中で地域学が中核の一つになっているから。
398バリアフリーな名無しさん:04/02/05 00:09 ID:dTUzLuDs
暇なんで相手してあげるけど、人数的に見れば明らかに謝辞代。
影響力でも謝辞じゃないかな。

って200くらいに書いてあったような・・・。>>396は「法政における日福の影響」
とでも題した卒論か修論でも書けば?
まあ、おまいの仮説は崩れる訳だがw
399バリアフリーな名無しさん:04/02/05 01:45 ID:j0zOtPDw
車台での教員って誰?
400バリアフリーな名無しさん:04/02/09 06:18 ID:LuEjv4yP
400!
401バリアフリーな名無しさん:04/02/09 23:54 ID:w2lgvm+i
難易度高!
402バリアフリーな名無しさん:04/02/10 01:23 ID:dCk/YBBn
立教と法政はどちらが難しいの?
W合格者はどちらを選択すればいいの?
個人の嗜好かな。
私のイメージでは、立教だな。
403バリアフリーな名無しさん:04/02/10 02:09 ID:Xuo+5903
どっちも目糞鼻糞。中途半端。
二流私立総合大学の末席にいるより
謝辞大に逝きなされ。
404バリアフリーな名無しさん:04/02/10 14:26 ID:K7zo5nAV
立教、法政が2流私大なら社事大は何流なのですか?
405バリアフリーな名無しさん:04/02/10 22:23 ID:dCk/YBBn
でも確かに、法政も立教も教官は社時代出身者が多い。
いわゆる植民地だからな。一理あるよ。
406バリアフリーな名無しさん:04/02/10 22:29 ID:dCk/YBBn
偏差値は抜きにして
社寺代>法政=立教
だね。
407告知:04/02/18 21:25 ID:co9dfZnW
新板ができました。
大学学部・研究板
http://ex3.2ch.net/student/index.html

出来れば早期にこちらに移動願います。
設立の経緯はこちら。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075197727/
408バリアフリーな名無しさん:04/03/01 00:37 ID:dPI96Q74
まあ学部開設10年も経たないうちから謝辞代が立教や法政に抜かれていたら、
歴史もクソもプライドもズタズタになっちゃうからゆっくりと見守ってあげましょw
409バリアフリーな名無しさん:04/03/03 01:38 ID:+3DLlCxm
そういうことだね
410バリアフリーな名無しさん:04/03/03 02:25 ID:G72Rrxyn
法政や立教が養成するのは現場要員です。
対して社事大は現場を教育指導、または福祉全体を研究する
人材を育成する機関です。
いわば駅弁教員養成大学と旧帝の教育学部の関係になります。
受験生はこの辺を良く考えて、大学は慎重に選びましょう。
411バリアフリーな名無しさん:04/03/03 10:24 ID:XUHdwHsm
「福祉政策研究の掲示板」つくりました。
法政大で福祉を学ぶ方々にもご活用いただければ幸いです。


http://www.geocities.jp/i2s2i2w/index.html
412バリアフリーな名無しさん:04/03/03 12:44 ID:SkP4GWWi
事実、法政には社寺代出身の教官がたくさんいる、
413バリアフリーな名無しさん:04/03/03 22:41 ID:/rmebTac
sure
414バリアフリーな名無しさん:04/03/05 19:45 ID:iQVWT4zH
多摩キャンパスに新しい食堂施設の建設が来年度予算で決定
415バリアフリーな名無しさん:04/03/05 19:51 ID:D56h5JMb
ちゃんと勉強せんかい 学歴 関係ねかっぺぉー
416バリアフリーな名無しさん:04/03/05 19:54 ID:D56h5JMb
目糞鼻糞だべ  そんな事より 社会の福祉を勉強せんかいなー。
417バリアフリーな名無しさん:04/03/09 00:30 ID:hu2r/yco
学校のブランドを気にしてるのはむしろ社寺d(ry
418バリアフリーな名無しさん:04/03/09 03:34 ID:FXEuhiM0
法政の先生の前では社事大の悪口はやめとけよ。
単位がもらえなくなるよ。
419バリアフリーな名無しさん:04/03/09 03:36 ID:UgUU+H1G
  | ∧ 
  |∀゚)
  | つ鹵〜<巛巛
  |    ...((( へ(ぺд゚)へ
420バリアフリーな名無しさん:04/03/11 00:07 ID:h95/LYfZ
おまいら変な吹聴するなってw
421バリアフリーな名無しさん:04/03/11 00:21 ID:NsFEspPW
一期生の就職状況はどうよ?
422バリアフリーな名無しさん:04/03/11 04:46 ID:bnzEM6/5
■■■■■■■■■■ 21世紀に躍進する大学、【法政大学】 ■■■■■■■■■■

★国内初の学校法人格付けで世界が認めた超一流企業と同等ランキング★「AA−」を取得。
★文部科学省21世紀COEプログラム採択校(TOP30プログラム)
★総合大学としては日本で初めて“ISO14001”(環境マネジメントの国際規格)の認証。
★私大初のアメリカ研究所をカリフォルニア州にスタート。連邦政府から教育法人の認可完了。
★21世紀に生き残る5大学(大学フォーラム)http://www.univpress.co.jp/21seiki/hosei.htm
★2003年度志願者数、全大学中★3位を達成(1.早稲田 2.立命館 3.法政)★マーチTOP!
★著名財界人を多数輩出
 ホンダ(宗国旨英会長)、シスコシステムズ(松本孝利社長)、その他、安田生命会長、
 スカイマークエアライン社長、ベネッセ会長、小田急電鉄社長、パイロット社長などなど。
★芥川賞、その他文学賞受賞実績、★マーチTOP、全大学中4位。早慶東大に次ぐ輩出数。
★公認会計士試験合格者数2002年度実績、全大学中12位。
★弁理士合格者(13年+14年)実績、私立大学7位。
★司法試験合格者数2002年度実績、全大学中21位。
★国家公務員T種2002年度実績、全大学中10位。(4名合格1名内定)
★不動産鑑定士2002年度実績、全大学中9位。
★上場企業役員数実績、全大学中13位。私立6位
★国会議員輩出数実績、全大学中9位。
★中央官庁・公団幹部輩出数、私立大学5位。
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数2000-2002実績、44名。マーチ2位
★NHKの就職者数2002実績、7名。その他マスコミへの高い就職率。電通4名 ★マーチTOP!
★キー局女子アナ輩出数2002年度実績、全大学中5位。★マーチTOP!
★ラグビー2年連続国立進出。★アメフト関東脅威の8連覇。箱根駅伝連続出場等強い体育会。
 江川卓を始めスポーツ界の寵児を多数輩出。★オリンピックメダリスト本田も有名。
★早稲田、明治など学園祭廃止、中大アルコール自粛学園祭の中、唯一★全開の学園祭を敢行。
★著名人を多数輩出(糸井重里、ナンシー関、小島奈津子、高千穂遙、美木良介、村上弘明等々 )
 その他TRICK、池袋WGP、ケイゾクの演出家堤幸彦などを輩出。
423バリアフリーな名無しさん:04/03/12 04:45 ID:bSp0MoeP
福祉か
424バリアフリーな名無しさん:04/04/13 23:36 ID:xGgtmSFx
結構おもしろい授業が多いよ。
425age:04/04/16 01:31 ID:fRfM3MxB
まあ、たしかにおもしろい授業もある、ということで。
426バリアフリーな名無しさん:04/04/16 01:58 ID:/8krSfgb
実習はどうなの?おもろいか?
427バリアフリーな名無しさん:04/04/26 23:50 ID:oDsotBQc
まだだよ。
428バリアフリーな名無しさん:04/04/26 23:55 ID:Ea0BI7gq
多摩ってどうなの?不満?それとも以外と満足?
429バリアフリーな名無しさん:04/04/27 19:57 ID:DCaBHGym
社福の合格率はほかと同じぐらい!?
430バリアフリーな名無しさん:04/04/27 22:55 ID:nlV/iOdb
いやいや、初年度で前代未聞の合格率6割とか。
精神は8割以上らしい。
落ちた奴の方が少ないというのは、ある意味厳しい。
431バリアフリーな名無しさん:04/04/27 23:21 ID:D1ZySt6O
6割か、なかなかだね。
432バリアフリーな名無しさん:04/04/28 00:14 ID:tBs6WEw9
ここの目玉とは何?他大学に誇れるものは何?
433バリアフリーな名無しさん:04/04/28 04:17 ID:Q8e6y6bY
大自然さ
434バリアフリーな名無しさん:04/05/02 21:37 ID:+cwsZFAJ
生涯学習論ってどうですか?単位とか、出席とか・・・
435バリアフリーな名無しさん:04/05/19 02:49 ID:RNQBPB5q
舐めない方が身のためよ
436バリアフリーな名無しさん:04/05/23 21:26 ID:kzOYTe6D
法政行きたかった
437バリアフリーな名無しさん:04/05/23 22:43 ID:MfVrVL0V
児童福祉論はどう?
438バリアフリーな名無しさん:04/05/26 03:48 ID:JdCx0eGz
どう?
ってどう答えるべき?
439バリアフリーな名無しさん:04/05/30 18:02 ID:3HhPMF44
最狂
440バリアフリーな名無しさん:04/06/02 01:03 ID:jG/4Z+Dn
多摩校舎ってとっても綺麗だねw
441バリアフリーな名無しさん:04/06/06 18:02 ID:J69WL3FO
>>410

ハァ?
よく知らんくせに知ったかぶるな
現場要因なんか育ててねーよ。プランナーだっつの。
科目の殆んどが事業計画系。せめて調べろ
442バリアフリーな名無しさん:04/06/06 19:13 ID:rf7CfXnF
SHG最強だろが、おめーらよ。
443バリアフリーな名無しさん:04/06/06 22:17 ID:4c86BdEc
社事大よりはなぁ
444バリアフリーな名無しさん:04/06/06 23:27 ID:rf7CfXnF
社協に就職してみなさい。
445バリアフリーな名無しさん:04/06/07 23:38 ID:IAHoQAsC
SHGやらないか?
446バリアフリーな名無しさん:04/06/08 02:22 ID:r/vdm+ib
今後かなり強力な学閥ができると思われ
447バリアフリーな名無しさん:04/06/27 22:20 ID:SA1u7G+h
立教と法政なら法政にしたほうが後々いいよー
448バリアフリーな名無しさん:04/06/30 01:11 ID:+s1SmbZA
どっちも東京六大学人脈?
449バリアフリーな名無しさん:04/06/30 03:36 ID:ksRu8/QV
私大はクソ
450バリアフリーな名無しさん:04/07/02 00:52 ID:DzQHugYL
そんなことないと思う、学校による
451バリアフリーな名無しさん:04/07/02 01:31 ID:EurFmrzj
現場でどれだけ活躍できるかが大事。
452バリアフリーな名無しさん:04/07/02 05:37 ID:R5oECP4A
下位3大学に限って「六大学」のくくりに拘るみたいだけど
上位3大学とははっきり区別されるし人脈なんてないよ。
この世界では、法政は社事大の忠実な道具手足に徹したほうがいいよ。
453バリアフリーな名無しさん:04/07/02 15:56 ID:SwQPjXqP
新一年生だが、テストが心配・・・・・・
454バリアフリーな名無しさん:04/07/02 18:16 ID:EurFmrzj
50年後に真価が問われるでしょうね。
455バリアフリーな名無しさん:04/07/03 03:25 ID:17tomjcZ
社事大って福祉世界ですら…w
456バリアフリーな名無しさん:04/07/06 01:57 ID:NDrH8wPW
                                 ●多摩校舎
457バリアフリーな名無しさん:04/07/07 01:36 ID:R1GyqdFe
            __
    |┃三   /_ _ヽ     _________
    |┃     ヲ ェ  ェ{    /
    |┃ ≡  (.ソ  ' 」`;   <  法政現代福祉学部だって?!
____.|ミ\___lヽ、'=,=ソ    \
    |┃=__     \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  )      \ ガラッ
458バリアフリーな名無しさん:04/07/07 23:39 ID:R1GyqdFe

459バリアフリーな名無しさん:04/07/08 19:48 ID:RUTM7mSp
>>457
某教授に似てない?
460バリアフリーな名無しさん:04/07/08 22:27 ID:EUx9W7bZ
偏差値はどれくらいなの?
461バリアフリーな名無しさん:04/07/08 23:34 ID:qFb1fG/0
■法政名物のカレーだよw
これ食べたら現福の偏差値は73。
http://ime.st/members.jcom.home.ne.jp/bakakora/image/curry.jpg


462バリアフリーな名無しさん:04/07/10 18:27 ID:KGg+e5kb
へへへ
463バリアフリーな名無しさん:04/07/10 19:29 ID:2TH01ENj
君たちの福祉にかける情熱はいかほどか?
しめしてみたまえ。
464バリアフリーな名無しさん:04/07/14 22:01 ID:4tstaGGr
テストしんどい
465バリアフリーな名無しさん:04/07/17 02:34 ID:pAQR+sNO

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
★法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)

J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

466バリアフリーな名無しさん:04/07/17 09:17 ID:1hWOXEQ7
ここは難しいね。
467バリアフリーな名無しさん:04/07/28 23:35 ID:IQPId4eK
頑張れば受かるぞ。
自分は記念受験のつもりだった。
468バリアフリーな名無しさん:04/07/29 01:00 ID:bemt8q0z
この偏差値ならみんな社会福祉士の試験に受かるんじゃないの?
469バリアフリーな名無しさん:04/08/03 16:51 ID:GeyEnagu
社福は頭の良さとはあんまり関係ないからな〜。
ちゃんと試験対策したか否かがポイントだよ
470バリアフリーな名無しさん:04/08/03 18:40 ID:mWclaAPu

他大学と統合するらしいよ
471バリアフリーな名無しさん:04/08/04 07:03 ID:ejzKjcKU
       ( \r^)
        (´\ ヽ|◎              -,     (`ヽ  _
         \   ノ`)          /  i   i^ヽ◎ V´  )
          \   \_   ___ / ./ |   ヽ ∨   /⌒)
            \   ヽ ヽ-´    \/   |   /    ,,/´  __________
            ,-v-,  ヽフ       ヽ    |,/    /    /
            ヽ i   | (・) (・)    ヽ  /    /   /
             .| ヽ、 / ,,,         V´    /  <  法政現代福祉人気だね!!!!!
             ヽ   ̄         /     /     \
              \__,, /⌒i   /    /        \
                 |  ヽヽ_ノ   ノ    /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /   ` --´     |
                /           |
               /            |
              /             /

472バリアフリーな名無しさん:04/08/05 00:36 ID:NJGsLKAo
ところで、この学部の特色は何なの?
473バリアフリーな名無しさん:04/08/05 08:58 ID:Z2Ibpof2
仲がいいこと!!
474バリアフリーな名無しさん:04/08/05 16:01 ID:Un6dpfbK
【日本のパリ大】■法政大学■【HOSEI univ.】

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1091563701/1-100


475バリアフリーな名無しさん:04/08/05 20:41 ID:bJ8Xoo/O
>>473
でもマジで社学や経済には現福は仲良しベッタリみたいに思われてるらしいね。
476バリアフリーな名無しさん:04/08/23 17:16 ID:aXmL49v2
あげ
477バリアフリーな名無しさん:04/10/02 22:25:51 ID:20vm5JDX
揚げて見る。
イチローも頑張ってるし。
478バリアフリーな名無しさん:04/10/17 21:45:58 ID:2E/PDPpD
じゃあ、俺も、揚げて見る。
松井も頑張ってるし。
479バリアフリーな名無しさん:04/10/17 21:48:47 ID:nU2Iee8y
そうだね
480バリアフリーな名無しさん:04/10/17 23:11:48 ID:BBl+MTxW
やるきあるやつは多いいから安心せよ
481バリアフリーな名無しさん:04/10/24 02:34:11 ID:F0q2qeVR
問題…下の中にいくつ■があるでしょうか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■■■□□□□■□□□
□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□■□■■■■□□■□□□■■□□□
□□□□■■■■■■■■■■■□■□■□□□□□■■□■■□□□□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□■□□■□□□■□■□□□□□
□□■□□□■□□□□□□■□□■□■□■■□□□■■■■□□□□
□■■□□■□□□□□□□■□□■■■■■□□□■■□□■■□□□
□■□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

482バリアフリーな名無しさん:04/10/26 12:19:39 ID:Cob5fIMg
■■■■■■■■■■ 21世紀に躍進する大学、【法政大学】 ■■■■■■■■■■

★国内初の学校法人格付けで世界が認めた超一流企業と同等ランキング★「AA−」を取得。
★文部科学省21世紀COEプログラム採択校(TOP30プログラム)
★総合大学としては日本で初めて“ISO14001”(環境マネジメントの国際規格)の認証。
★私大初のアメリカ研究所をカリフォルニア州にスタート。連邦政府から教育法人の認可完了。
★21世紀に生き残る5大学(大学フォーラム)http://www.univpress.co.jp/21seiki/hosei.htm
★2003年度志願者数、全大学中★3位を達成(1.早稲田 2.立命館 3.法政)★マーチTOP!
★著名財界人を多数輩出
 ホンダ(宗国旨英会長)、シスコシステムズ(松本孝利社長)、その他、安田生命会長、
 スカイマークエアライン社長、ベネッセ会長、小田急電鉄社長、パイロット社長などなど。
★芥川賞、その他文学賞受賞実績、★マーチTOP、全大学中4位。早慶東大に次ぐ輩出数。
★公認会計士試験合格者数2002年度実績、全大学中12位。
★弁理士合格者(13年+14年)実績、私立大学7位。
★司法試験合格者数2002年度実績、全大学中21位。
★国家公務員T種2002年度実績、全大学中10位。(4名合格1名内定)
★不動産鑑定士2002年度実績、全大学中9位。
★上場企業役員数実績、全大学中13位。私立6位
★国会議員輩出数実績、全大学中9位。
★中央官庁・公団幹部輩出数、私立大学5位。
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数2000-2002実績、44名。マーチ2位
★NHKの就職者数2002実績、7名。その他マスコミへの高い就職率。電通4名 ★マーチTOP!
★キー局女子アナ輩出数2002年度実績、全大学中5位。★マーチTOP!
★ラグビー2年連続国立進出。★アメフト関東脅威の8連覇。箱根駅伝連続出場等強い体育会。
 江川卓を始めスポーツ界の寵児を多数輩出。★オリンピックメダリスト本田も有名。
★早稲田、明治など学園祭廃止、中大アルコール自粛学園祭の中、唯一★全開の学園祭を敢行。
★著名人を多数輩出(糸井重里、ナンシー関、小島奈津子、高千穂遙、美木良介、村上弘明等々 )
 その他TRICK、池袋WGP、ケイゾクの演出家堤幸彦などを輩出。

483バリアフリーな名無しさん
良くも悪くも中堅大学だな