精神保健福祉士の未来は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
237バリアフリーな名無しさん:04/03/31 21:24 ID:1DGNcMGm
合格率タカスギ。
238バリアフリーな名無しさん:04/03/31 22:12 ID:uN60J8Kl
>>236
本当だよ。
4回生の秋頃からポツポツ求人が出始める。
施設関係はもう少しおそいかも?
年が明けてからでもまだ間に合うのがこの業界。
多分だけどさ。
239バリアフリーな名無しさん:04/04/03 21:27 ID:adKxDDen
今年大学を出て、社会福祉士&PSWをとってPSWとして
働き始める事になりました。倍率は9倍でした。
みなさん給料が安いって言ってるけど、私の病院は1年目から
手取り20万は越えますよ。年収は300万くらいかな???
休日も年間125日あるし、職員の心や悩みのケアをする体制も
整っています。就職がないって言われてますが探せばけっこう
あるし、条件が整っている所もありますよ。(人気は高いけど)

でも、私は別に給料だけで仕事を選んだ訳じゃありません福祉
に携わっていくものとしては、そうゆうことに惑わされない高尚
な精神が必要なんではと思います。精神障害の方をきちがいとい
う風に表現される方にPSWをする資格なんて無いと思います・・・
ここの掲示板を読んで悲しくなってしまいました。
240バリアフリーな名無しさん:04/04/03 22:10 ID:FjyxaS1p
ネタ?
241バリアフリーな名無しさん:04/04/03 22:15 ID:3b0vjFO8
>240さん なにがですか?
242236:04/04/04 22:35 ID:0qpDEp6P
>>238さん
ありがとうございます。安心しました。
もうすぐ3年生になるので、しっかり勉強しようと思います。
243たろ:04/04/09 19:08 ID:LU4tS+Yw
福祉系大学院終了後、専門学校講師をしたあと、精神科HPで、PSWやっています。
キャリア3年で社会福祉士と精神保健福祉士ありで手取り22万くらいです。
ボーナスが5ヶ月分。
社会福祉士養成の専門学校の非常勤講師もやっています。それが年50万くらい。
うちの法人では、PSWだけで30名位いるのですが、約3割が男性。
男性のPSWは、キャリア積んだあと、PSWの管理職に就くか専門学校や大学の講師
になる人が多いですよ。
就職した後もスキルの向上や研究活動などを行っていく努力も求められると思います。

244バリアフリーな名無しさん:04/04/10 18:47 ID:rVvtQPPc
初歩的な質問で申し訳ないのですが、精神保健福祉士の国家試験のほかに、国家公務員の試験もうけなければならないのでしょうか??
245バリアフリーな名無しさん:04/04/22 00:57 ID:X42g7h8V
◆精神科医療者が集うスレ ◆◆◆◆◆◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078496966/l50
246バリアフリーな名無しさん:04/04/23 21:30 ID:Yfj85+kA
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
247バリアフリーな名無しさん:04/05/02 00:51 ID:LZ7SQ5wL
◆◆◆◆病院・医者板 精神科医療者が集うスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083423039/l50

*心理職・児童相談所員・スクールカウンセラー・ワーカーなど
職種問わず精神医療従事者が仲良く集い・話し合い・交流しましょう

*業務相談・専門的な議論歓迎

*煽り・釣り・からみ・あらし・職業差別はスルー
参考スレ
臨床心理死撲滅委員会 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075899035/l50

*集合!精神科医療従事+心理・福祉職 

*医者=神はお帰りください

*心理職批判はお帰りください

*ワーカー・心理士大歓迎!
248バリアフリーな名無しさん:04/05/05 17:28 ID:UFmhHP8A
給料少ないって最初に調べてたらわかること!!
無計画すぎます。

現職のPですが正直、なんのために
この資格があるのかたまあに悩みます。
もし、看護士がもっと増えて、余裕が出て
心理的な部分もケア(最近はできてるみたいですが)
できるようになったらはっきりいって用はないし
手帳の手続きだって事務職員でできるし。
ほんと微妙な職種です。
249バリアフリーな名無しさん:04/05/05 20:16 ID:RbLnL53X
何やってるの?
250バリアフリーな名無しさん:04/05/06 00:35 ID:FnZwuWjK
看護師がPSWやるには、初めから学校行って勉強しなおさないと無理だよ。
PSWは結果が出にくい(見えにくい)仕事だから、嫌気がさすらしい。
基本的に看護の仕事は病気が治ったことが喜びだからね。
だから、精神科に来る看護師は年取って達観した人か、他科で通用しなかった人が多いよね。
年取って精神保健福祉法覚えるのはきついよ。
自分も若い看護師やベテラン看護師に福祉の考え方を色々しこんでみたけど、無理でした。
そもそも昔はPSWの仕事は看護師がやっていたけど、より専門性を持たせるために精神保健福祉士が
誕生したんだからね。
>>248さんの考え方は、時代を逆行させてしまうんじゃないかな?
251バリアフリーな名無しさん:04/05/06 01:46 ID:4VwaJfHG
先生見てたらなんだか疲れきってて
PSW自体が病気になりそうで心配
252バリアフリーな名無しさん:04/05/07 02:20 ID:Ly5NMlBk
専門の講師してるけど、学生のなかには明らかに「お前が当事者やん」
っていう人たちが結構いる。
なんか現場でメンタルやられちゃって、バーンアウト→退職して専門入学みたいな。
授業自体がソーシャルワーク実践になってるような気がしなくもない。

よその学校でもそんなもんですか?
この人たちが1年くらい勉強したからって専門職としてやっていけるとは
あまり思えないんだけど。
もちろんなかにはしっかりしてる人もいるけどね。
253バリアフリーな名無しさん:04/05/07 02:37 ID:kU0m3UHp
大正製薬を名乗る>>1が必死に障害者叩き中。


1 大正製薬 04/05/07 01:27 ID:X1qgd+o/
ただいま内容を検討中でございますが、有力な候補は次のとおりです

Z武さんとケインが山に登りに行ってコロコロが急に崖を落ちそうになる
そこでケインが「ファイトー」って叫んでコロコロ持ち上げたらZ武さんがいなくて
下見ると落ちながらZ武さんが「一発」って叫ぶ。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1083860873/l50
254バリアフリーな名無しさん:04/05/07 04:11 ID:f5w4f+YA
藤沢病院の長見って何?
不倫をしているのにいまだにPSWやってるってホント?
早いとこ、仕事を辞めた方がいいんじゃない!
255バリアフリーな名無しさん:04/05/07 06:48 ID:o1CktOg8
精神病患者を相手にする仕事自体、負け犬糞尿処理肉体労務だと言うことに気づけ。
こんな分野に進む看護師は落ちこぼれの最末端カス人間だ。医者も。
PSWは精神障害者そのものだから哀れすぎてもはや言葉も無い。

悪いことは言わない。福祉で最高の名誉と高所得を実現したいなら公務員様を目指せ。
256バリアフリーな名無しさん:04/05/08 22:36 ID:URhAAdT6
PSWになったら>>254のような粘着DQNの相手を
しなければならない
悪いことは言わないから、こんな仕事志望するのは
ヤメタ方がいいよ
257バリアフリーな名無しさん:04/05/10 17:11 ID:vn2LLwQB
皆様にお聞きしたい事があります。
今現在、精神障害者年金を頂いているものですが、以前は鬱で
したが今現在はだいぶ寛解し、自身の経験を生かして行く、そして
専門職として生きていくために、精神保険福祉士になりたいと考えて
おります。

そこで問題なのですが、今現在精神障害者年金を頂いている事(次の
更新期間である4年後には、資格を返上しようとは考えております)、
これが欠格事項にあたるか否かが問題になっております。
自身調べた所によると大丈夫のようですが、一応他の方からの確信
を頂きたく、このようにご質問にあがりました。
尚、手帳は交付されておりません。
258バリアフリーな名無しさん:04/05/11 22:20 ID:K1ruySX1
>>257
資格の取得に関しては制度上なんら問題はない。
でも、実際やっていけるかどうかは正直疑問だね。
比較的、精神的にはヘビーな仕事だし、そもそも精神
保健福祉士の資格自体が、安定した職に直結しないから。
精神障害者と一口に言ってもその内実は多様。
当事者であるからといって自分の経験がいかせるとは限
らない。
でも、やってみなきゃわからないってのも事実。
よくよく考えて、どうしてもと思うなら、がんばれ。
実際当事者経験がある人がこの資格を目指している
ケースは結構多いからさ。
259バリアフリーな名無しさん:04/05/11 22:28 ID:ZlJHFNn0
当事者の医者
当事者である看護師
当事者である精神保健福祉士
当事者である臨床検査技師
当事者である薬剤師
当事者である家族
精神科はバラエティとカオスに飛んでいる
と思われ・・・
一般科よりも、その比率が高いように思えるのは、錯覚だろうか?
260バリアフリーな名無しさん:04/05/11 22:35 ID:ZlJHFNn0
>>257さん
たとえば、医者ならビョーキでも、処方を20年間do〜でもOK!
しかし、PSWの業務は、多種多様過ぎて、処理能力と個別への
対応スキルが要求されるけど。

知り合いからの情報では、沖縄の家族会(社団)傘下の事業所(支援センター)
などでは、職員の3分の1が当事者とのことだ。
これはある意味、厚生労働省が進める障害者雇用促進政策とも合致する対応だね。
261バリアフリーな名無しさん:04/05/11 23:02 ID:unIpSlid
当事者本人が「寛解」って表現使うかなぁ?
262バリアフリーな名無しさん:04/05/11 23:56 ID:XVH9GrPN
男はもういらないな
263バリアフリーな名無しさん:04/05/15 02:00 ID:v447a4Ct

確かに、病気のPSWと病気の医者だったら、
病気の医者の方が多いな

##バカはPSの方が多いけど
264涅槃からの名無しさん:04/06/01 23:18 ID:LXjpYwvc
元ジャンキーで、殺人未遂ギリギリの人間でも、
PSWになれますか…?
俺は、半ば偽善と割り切りながらも、
専門学校行きつつ、ボランティアしてるクズです。
でも俺は、彼らとボンヤリ楽しく過ごしたい……。
涅槃があるなら、皆とそこへ逝きたい……。
コンナ人間でもPSWとして将来やっていけるんだろうか……。
265バリアフリーな名無しさん:04/06/09 17:49 ID:ja9gLz9C
>>264
絶対無理!
首吊って地獄逝け
266バリアフリーな名無しさん:04/07/13 16:10 ID:YpU45sBs
精神保健福祉しの資格使ってないんだけど
だれかにあげたいな

そこのベテランワーカーさん、国家資格もってないんでしょ、あげるよ
267バリアフリーな名無しさん:04/07/13 16:29 ID:zJQLIcho
こんな資格もってても意味ないでしょ
268社会悪福祉!?:04/07/21 00:15 ID:p85hd1rT
所詮福祉は弱者救済だから劣等処遇でいいですよ。働かなくて生保もらって生きててバリバリ納税者と同じ存在価値の訳ないですから、こんなことしてたら国の体力が内側から蝕まれますよ、
精神障害で生保受けてるやつで、贅沢コイテル奴は本来もっと後ろめたい気持ちで生活するべきでしょう!
269バリアフリーな名無しさん:04/07/21 20:08 ID:O9f8IK6U
>>266
性格悪い上に、狭い視野の中で特権意識持ってそ〜。

>>267
こんな資格さえ取れず、卑屈になってそ〜。

>>268
現場の仕事で揉まれてそ〜。


モーソーだってオモシロイ♪
270バリアフリーな名無しさん:04/08/23 18:43 ID:nPhiEVEM
言語聴覚士と精神保健福祉士どちらも興味あって迷ってます。
どっちかというと精のほうに興味あり。
でも待遇は言のほうがよさそう。
年がいってるので必ずしゅうしょくできるほう希望してます
271涅槃からの名無しさん ◆QSakuTlar. :04/08/26 23:19 ID:vntqAFxT
俺は、資格や肩書きのために勉強してる訳ジャア無い。
ただ同じやうな境遇のひとたちと、のほほんと過ごしたいだけなんだ。
…何が悪い。
社会的立場の弱い者同士の、只の馴れ合いだってか…。
272バリアフリーな名無しさん:04/08/29 08:43 ID:73bZRA2a

「同じような境遇」の奴に、カネの話とか相談したくない
273バリアフリーな名無しさん:04/09/01 22:57 ID:UIeAM91P

 そういうのは、ピアヘルパーでやれ
274バリアフリーな名無しさん:04/09/02 01:00 ID:6s8jDXZ6
初歩的な質問ですみません。
まったくの他業界から高年齢での転職ってほとんど無理なのでしょうか?
私は現在35歳で大学卒業後ずっと中堅出版社で雑誌(福祉とは全然関係ないジャンル)
編集者をしています。現在の年収は700マソちょっとぐらいで、妻子があります。
学生時代から精神医療・福祉に興味があったのと、一部の大手を除いて出版業界自体に未来が
ないこと、そして正直言って徹夜や休出当たり前の今の労働環境から、一生続けられる仕事ではないと思い、
精神保健福祉士の資格を得ての転職を考えています。
給料が極端に下がるのはもはや覚悟のうえなのですが、就職自体がかなり厳しそうなので、
どなたか忌憚のない意見をもらえると助かります。
275008:04/09/02 19:49 ID:84I44NP5
274氏よ、悪い事言わんからやめとけ。
後で絶対後悔するから。専門学校と宣伝文句に踊らされる事ないから。
しかも35+1年でしょう。無理絶対無理。
福祉に興味があっても素質が有っても、年には勝てない事を肝に銘じておくべき。
馬鹿にされるよ。
276バリアフリーな名無しさん:04/09/02 19:50 ID:M2JmboOk
test
277バリアフリーな名無しさん:04/09/02 20:59 ID:eDqi8IGf
274>>毎年、福祉セミナーどっかでやってるから行ってみたら
どうよ?福祉現場の実情聞けるし、どんな人材募集してる
かも直に聞けるだろ。
出版業界に未来はないって?それ再就職先に言うわけ?
残業がイヤ?休日出勤がイヤ?それないとこ今の日本のどこにあんの?
今の状況から逃げたいだけだろ?
278008:04/09/02 22:05 ID:84I44NP5
所詮大卒引っさげてるから、資格(一般養成施設入学)にコダワッタだけだろ。
今頃気が付いたわけ?福祉に向いてるかもと。だったら出版社行く前に気が付けよ。
社会から弾き飛ばされそうだし、精神の問題で苦労がよく分かり、その一番近いところに私はいます。
だから精福祉士になりたいかって。
小さな親切=余計なお世話だと嫌われるのがオチ。

279バリアフリーな名無しさん:04/09/02 22:13 ID:nQkyq1Kr
まあ、前歴評価は0だから、まったくの新人でやっていけるか
というところだと思うよ。
厳しいかもしれないけど、現場の職員が皆277・288のように思
っていても不思議じゃないから。
年下や福祉のパートさんからも新人として扱われて自我が保て
るかを問うてみてはどうだろう。
免許持ってても経験が0なわけだから、19歳のヘルパーさんよりも
下の地位と見られるところからスタートできればやれるかもね。

働くのはボランティアさんのように優しくは接してもらえないから
ドラマのように純粋無垢な気持ちであこがれているのなら厳しいと思うけど。

後は、何と言われようと本当にやりたいのかっていう気持ちだと思う。
280バリアフリーな名無しさん:04/09/03 02:29 ID:1t+478Yl
>>275+>>278
>>277
>>269
まとめレスで失礼します。
過疎スレだったのに、こんなにレスいただいてありがとうございます。
期待していた率直な意見をいただけて、本当に感謝しています。
確かに、今の状況から逃げたい、というか今のうちに業界脱出しないと
とんでもないことになる、という動機が強いのは否定できません。
あと、残業休出は今日日普通だと思うのですが、さすがに1週間徹夜とかは
40過ぎたらこなせる自身がなかったので、多少は楽な職業へという不純な動機は
強いです。もちろん、精神福祉への興味も強いのですが、まあ年齢を考えても甘い
考えだと再認識しました。この分野に参入しようとしている私のような勘違い人間が
多いでしょうから、慣れているかと思いますが、この職業を安易に捉えている印象を
与えてしまったとしたら、本当に失礼しました。
>>279さんの指摘されている新人として扱われることには、業界が変われば当然なので覚悟は
あるのですが、いかんせん年齢が年齢なので、相当説得力のある理由付けができない限り、
就職は難しいというのがよくわかりました。
>>277さんの言うセミナー(それとはちょっと違うかもしれないけど)のようなものに、今月参加
していろいろ聞いてみるつもりですが、皆さんの意見を参考によく考えたいと思います。
やっぱりここで質問して正解でした。本当にありがとうございます。
281274:04/09/03 02:30 ID:1t+478Yl
あ、レス番入れ忘れてましたw
長文スマソです。
282バリアフリーな名無しさん:04/09/03 20:16 ID:+Zfd3BHm
もう読んでないだろうけどさ

>学生時代から精神医療・福祉に興味があったのと

ブンセキとか?(笑
283打倒医蓄:04/09/12 20:54:13 ID:TP0mvMSx
病院、特に民間(8割民間だけど)は院長があきベットがあると困るから、入院意図的に伸ばしたりしているの黙認してるんでしょうかね〜?
284バリアフリーな名無しさん:04/09/14 20:03:00 ID:idqUQ+l7
それは一般病棟とて同じ。
退院できる人・・って手の掛からない人だからね。

重傷先に退院。
軽傷後に退院。


前の病院ではそうだった。
そーゆーとこって結構あるのかしら?
285バリアフリーな名無しさん:04/10/14 01:58:36 ID:3KTpTHkT
ほしゅ
286バリアフリーな名無しさん
プシコ市ね!