補聴器屋って儲け過ぎ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
私は現在39歳で、3ヶ月の失業期間を経て「補聴器屋」に就職できました。
しかし、高いものだと片方で36万円!(両耳だと当然倍)
こんなものが売れるのかと思ってたら、結構買う人がいるのに又ビックリ。
事情に詳しい人いますか?
2STのたまご:02/08/10 22:28 ID:Gfe72Q+q
そうですよね。補聴器ってたかいですよね!!
でも、やっぱり、聴力が少しでも戻るなら
お金は惜しまないと言う人はおおいですよね。
特に難聴のお子さんを持つご両親は
金銭面、補聴器のケアなど、大変だと思います。
31:02/08/11 00:03 ID:hrwxEhIi
レスありがとうございます。
今の勤め先は子供のお客さんは殆ど無く、比較的お金を持ったお年寄りが相手です。
障害認定で購入補助もありますが、あの金額で買える補聴器では性能は・・・?
申し訳ないですが、私も営業で成績を上げなくてはならないので
お金を持ったお年寄りのほうを大事にしそうです(汗
4名無しさん@1周年:02/08/11 18:02 ID:hUXXTg+V
高い安いと価格を言うより、店員のフィッティング技術がどれだけあるかが問題。

フィッティングの下手な店員が高い補聴器を売れば「儲け過ぎ」だが、ベテラン技術者が
豊富な経験から、その「高額機種」しかないと判断すれば「儲け過ぎ」ではないだろう。

現在いろんなメーカーから補聴器が出ていて、その機種ごとの性能をしっかり把握していれば、
36万なんて補聴器、初っ端からすすめないと思うが・・・。

正直、利益優先でやってるような店が補聴器の評判を悪くする。
売り手側も「高い」の意味をよく考えられたし。
5名無しさん@1周年:02/08/11 22:01 ID:1KY6fn58
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //       | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、糞スレ立てると、エビフライぶつけるぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||             . ||
6コギャルとHな出会い:02/08/11 22:03 ID:CzoWrwUz
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
7名無しさん@:02/08/12 01:11 ID:wFGG+fDe
でも、手帳持ってる人は福祉から補助が出るから
実費は少なくて済みます。
片方で1000円代でもらえます。
8名無しさん@1周年:02/08/12 08:59 ID:JAT85qd7
>>7
全部の症例が手帳対象じゃないでしょ。
それに福祉対象のヘタレ補聴器では対応しきれない時、
福祉差額としても高いの選択してたら意味ないでしょ。
91:02/08/12 12:24 ID:atCh3bT+
>>7,8
福祉対象の補聴器を聞いてみましたが、高度用なので音は確かに大きいけど
周囲の雑音も全て増幅するので、あんなものを一日着けていたら頭が痛くなりそうです。
雑音を取ろうと思ったら、やはり15万円台位のものでないと無理なようです。
その差額は厳しいでしょうね。
10名無しさん@1周年:02/08/12 12:42 ID:0393ryMd
>>1
> 3ヶ月の失業期間を経て「補聴器屋」に就職できました。

このお仕事に就かれて何日になるのでしょうか?
11名無しさん@1周年:02/08/12 19:59 ID:JAT85qd7
>>9
「周囲の雑音も」・・はいいとして「一日着けてたら」は
あなた個人の意見ですよね。
お客さん本人の意見であれば、調整&機種再選定ということになるが、
高度用というより、その補聴器がどういう症例向きか理解してますか?

補聴器を売る側の人間が「あんなもの」などと軽々しく発言すべきではない。
正直・・貴方の発言は、「普通の電化製品を扱っている程度」のように思えますが・・?
人の生活を背負うということを自覚してください。
121:02/08/12 20:55 ID:atCh3bT+
>>10
ちょうど1ヶ月です。
>>11
>正直・・貴方の発言は、「普通の電化製品を扱っている程度」のように思えますが・・?
煽るつもりは無いけれど、あなたの言ってる通りです。
補聴器屋だって競争があるし、ましてや私は営業で入ったので成績を上げないと
本採用も危ないですからね(現在試用期間中)
こんな事言ってはもっとお腹立ちかとは思いますが、ほかの販売店では故障品などは
メーカー修理にも出さずに買い替えを勧めてるみたいです。
相手はお年寄りが殆どですからね・・・




13名無しさん@1周年:02/08/13 13:21 ID:CdNlxq5D
>>12
> ちょうど1ヶ月です。

この不景気で高失業率のご時世に、
39歳の初心者を採用するとは思えません。
採用されたのは縁故ですか?
何か特別な技術などをお持ちだったからでしょうか?
141:02/08/13 20:12 ID:T2ieEhnD
>この不景気で高失業率のご時世に、
>39歳の初心者を採用するとは思えません。

縁故でもなんでもなく、面接一発のみで2日後に採用決定でした。
特別な技術も全くありません。
向こう側の言うには、大卒で営業経験がありパソコンが使える事
それに何よりお客様の殆どがお年寄りなので、お客様を和ませる話術がある人を
ほしかったと言う話でした。
私としても補聴器屋になりたかった訳でもなく、営業職で探していただけなんですがね。
15名無しさん@1周年:02/08/13 21:26 ID:aDh1S45F
 片耳で36万円。方向感覚を得るため両耳着装をお勧めしています。
合わせて72万円。すごい金額ですね。
 もう、金持ち以外のじじいばばあは、難聴にもなれない時代です。
16ワタシドキュソ:02/08/13 21:37 ID:wdgwu4Hs
36万かぁ…
「いいやつは36万するよ」
って言われたらショックですね。
もう少しでも耳の不自由な方の
お求め安い価格だといいですねぇ
17名無しさん@1周年:02/08/13 22:59 ID:aDh1S45F
>>16
むしろお求めにくい価格設定にすることで評判が上がる。
ルイビトン、グッチ・・安売りしちゃあ、ブランドイメージ下がるからやらない。
本当に聞こえるかどうかなんて2の次なんだよ。
高い補聴器買ったから聞こえてるはず。気持ちの問題。
18名無しさん@1周年:02/08/13 23:34 ID:aDh1S45F
ていうか、これでだめなら・・とあきらめもつく。
19名無しさん@1周年:02/08/13 23:36 ID:tbcufGBn
福祉機器全体だが、補聴器なんかはは眼鏡や義歯なんかと違って
社会性低いからどうしても高価になってしまう。

それは、小売店レベルでどうにかできる次元じゃなく、ある意味
ショウガナイで通してもいいんじゃない?

それと納得逝かないけど、漏れの行政区では福祉事務所に高齢者
が箱型以外の現品交付申請すると割増分を自己負担にした挙句、
修理保障も個人持ちの負担となる。

>17
装飾品と実用品の区別もつかないヤシの意見を聞く
必要ネーゾ。1よ。
20名無しさん@1周年:02/08/13 23:46 ID:aDh1S45F
19は何もわかってないな。
21名無しさん@1周年:02/08/14 01:03 ID:SvGBh/Bm
高い云々じゃなく、重要なのは売る側の経験なんだよ。
「高い補聴器の方が良く聞こえる」って儲け主義のヤツがいる限り、
便乗する店も出てきて 相場が高いイメージがつくんだよ。

以前から持ってる補聴器を「聞こえが悪い」と持ち込まれて
自分のトコで調整出来ないとか、壊れてダメとか言って新しいのを売りつけるわけだ。
当然持参のと比較してもっといい機種売りつけるよな。
年寄りは高いもの自慢したがるから、その話を聞いた人間は高いのでないと
ダメって意識になる。
はっきり言う。わざわざ高いのを買う(売る)必要なし。
必要なのは難聴者に対して、本人の聞こえ方を理解させ、補聴器を自分で選択できるようにすること。 
22名無しさん@1周年:02/08/14 07:13 ID:uMjii7qZ
仕事をしている人は30万前後するようなデジタル補聴器じゃないと
色々困ることが多いだろうけど、
仕事をしてない今(学生です)はアナログでもそれなりだし、いいやって思ってます。
(親に扶養してもらっている分際でそんなものは買えないという事情もあるけど)
でも一度デジタル補聴器を借りたことがあるんですが正直、素晴らしい聞こえでした。
23名無しさん@1周年:02/08/14 07:22 ID:uMjii7qZ
あと、両方で72万とか仰る方が居ますが、
高価なものは両方買うと割引がある所が多いですよー。
リオンでは片方24万→両方で38万という具合に。
片耳36万というとワイデックスかな?そちらも割引するんじゃないかと思います。
それでもかなり高いけどさ。(;´д`)トホ〜
241:02/08/14 21:31 ID:Vm9sUMa8
>>21
なかなか詳しい方ですね、業界関係者ですか?
実は高い補聴器の方がコンピューターに繋いで調整できるので
売る方にとっても調整が簡単で楽なんですよね。
試聴させるときは最高機種でやるし、静かな店内だから良いのは当然。

>>22
がんばってバイトしてデジタル買って下さい。
 
>>23
当店は割引は一切ございません。
その代わりアフターは万全の体制でやってるつもりです。
割り引いてもらってもその後の調整がお粗末では宝の持ち腐れでしょ?
ご指摘の通り正確には368,000円でワイデックスのディーバです。
でも、これの凄い所は15ch調整ができるところだけど、必要かというと・・・?
売れ筋はこれのもう一つ下のランクですよ。(でも288,000円ですが)
2521:02/08/15 00:26 ID:aP+smkUe
>>24
同業者。

>その代わりアフターは万全の体制でやってるつもりです。
>割り引いてもらってもその後の調整がお粗末では宝の持ち腐れでしょ?

逆読みすると、「割り引いたらアフターしない」ってこと?
電化製品じゃなく医療器具なのだからアフターは当然。

>ご指摘の通り正確には368,000円でワイデックスのディーバです。

ディーバもそろそろ下火でしょう。
他メーカーの機種も調べないと。
1さんの店は何社の補聴器を扱ってますか?

>売れ筋はこれのもう一つ下のランクですよ。(でも288,000円ですが)

センソですか?

261:02/08/15 01:21 ID:yd6bIwHt
>>21
なるほどご同業ですか。
でも、私はまだ1ヶ月しか経ってないので大先輩でしょうね。
アフターに関しては当然なのでしょうが、結構近隣のご同業での購入品を
持ち込むお客さんが多いので、他所はあまりアフターに熱心でないのかな?と思った次第です。
 
>他メーカーの機種も調べないと。

まだ、自分のところの商品を覚えるのにやっとの状態で、他メーカーまでは・・・
扱いのメインはワイデックス、NJH、スターキー、フィリップスって言うところです。

27名無しさん@1周年:02/08/15 02:17 ID:t2epL04W
>>24
試聴させる時は一週間ぐらい貸し出しませんか?
店内だけでなく生活の色んな場での音を体験してもらうという意味で、私はデジタル式の補聴器を借りた時にそうしてもらいました。
結局買ってないけど。
281:02/08/15 21:59 ID:yd6bIwHt
>>27
販売店にもよるんではないんでしょうか?
うちは貸し出しは修理のときだけで、しかもアナログの耳掛けしかありません。
でも、耳穴式で作った上でも返品はできますよ。
これはメーカーがすべて負担してくれるんですがね(笑)
29コギャルとHな出会い:02/08/15 22:04 ID:tALB2czR
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
301:02/08/18 00:31 ID:ZW1f53Hw
↑だめだこりゃ・・・
31名無しさん@1周年:02/08/29 14:58 ID:AW8qnQmj
手帳を持っていても補そう具(補聴器)の交付が認められないことってあるんですか?
321:02/09/01 01:40 ID:MmHlnFrk
おっ?久々のカキコですね。
手帳って?当然聴覚障害ですよね。
だったら補助金の交付は受けられるはずでは?
33名無しさん@1周年:02/09/01 17:05 ID:RLE+KzTH
>>32
1さんがまだ見ていて良かったです。
聴覚障害で六級なんですが補聴器補助金の交付が認められなかったんです。

病院で診断書を書いてもらう時、何度もチャレンジしてやっと認められる人もいるからと
気になることを言われたのですが、そんなものなのでしょうか?
1さんの勤め先で、そういう人はいませんでしたか?

今丁度壊れて困っているのに何度もチャレンジする余裕はありません(^^;
色々あって補聴器が壊れてから一ヶ月も待った挙句、交付はダメって言われて凹みました・・・。
34名無しさん@1周年:02/09/06 21:36 ID:fWOcNgfN
>>33
1が放置してるので変わりに・・
詳細が読み取れないので31さんの例の仮説ですが・・

補聴器交付額は世帯主の所得税額で支給額が決まります。
つまり税金を多く納めてる家は補助額が下がります。
31さんの場合ご家族でお住まいではありませんか?
35名無しさん@1周年:02/09/08 16:22 ID:tPnd0hCV
うーん、草加とかを使うとこの手の助成は手に入りやすいのですがあとが怖いですからね
36名無しさん@1周年:02/09/14 10:23 ID:GCLPKoIH
補聴器高いんだぁ。せっかくオーダーメイドで補聴器買ったのに使ってないうちの祖母。
どうにかしてくれよ。
371:02/09/16 01:34 ID:vVJkDa6A
>>33
申し訳ないです。
とっくにdat落ちしてると思って見て無かったです(汗
>>34
私に変わってのレスサンクスです。
私も同じく詳細が読み取れないのと、まだ日が浅いので詳しくないので・・・

六級の手帳をお持ちなのに認められなかったのですか?
理由はお尋ねになったのでしょうかね。
今お持ちの補聴器は補助金での購入なんでしょうか?
補助金での購入なら修理の場合でも補助金が出るはずですが・・・

>>36
その補聴器の購入は本人の意思ですか?
それとも家族が本人のために買ってあげたのでしょうかね。
やはりご本人に「音が聞きたい。会話がしたい」という意思が無いと難しいです。

転職して2カ月程ですが、いろんなケースを見てきました。
せっかくご本人が注文して頂いても、後から家族からキャンセルの電話が
かかって来たこともありました。
年寄りの金をかけるのはもったいないと思ってるんでしょうかね。
38名無しさん@1周年:02/09/16 12:04 ID:4OSC2HgS
>>37
本人の希望だと思います。耳の穴が一般のサイズよりも大きいため、オーダーしたらしいです。
でも、雑音が入るといって、使用しないままです。一人暮らしならば文句も言いませんが、
今は家族五人で同居しています。(補聴器作ったのは一人の時)
はっきり言って、大音量でTVとかみてるので迷惑です。補聴器をつけたら?と言っても、
黙ってしまいまるでこちらがいびってるかのような空気に。
会話もスムーズにできないので、何だかストレスです

読んでくれてアリガトウ
39LLLLLLLL:02/09/16 14:39 ID:9yxGE1vg
私も六級ですが 補助金もらってません
補助金もらえる補聴器は限られていて
ものすごい旧式の物です
音も悪い
とても日常で使える物ではありません
私は
仕事を持っていて健常者とできるだけそつなく仕事をこなすためにも
20ン万円の補聴器をまともに買って使用しています。
補聴器は買うだけではダメです
何回も店に足運んで
調整してもらいます
聞こえの調整  これが命です
それでやっと
満足な生活が送れます


40LLLLLLLL:02/09/16 15:15 ID:9yxGE1vg
20年前に補聴器の性能に革命がありました
私は5歳の時から聴覚障害で補聴器を使用していますが
旧式の補聴器に慣れてしまっていて「革命」後の補聴器には苦しみました
電子レンジのチンの音がびっくりするくらい響くのだもん。耳が痛い。
革命後の補聴器は 中途難聴者にとっては とても自然な聞こえ具合なんだそうです
でも、私のように旧式の補聴器に慣れ親しんできた者にとっては 
たとえば会話をしてる最中に電子レンジが鳴ったり電話が鳴ったりすると耳がすごく痛い。
私のの苦しみを店側が理解するのに3年くらいかかりました
昔より性能がよくなったのに何で?てなわけです。
補聴器を使用するには ある程度訓練が必要です
私の聴こえに補聴器を合わせる「調整」も大切ですが
最良の調整をしてもらってその補聴器に私自身慣れること
これも大切です
私自身同じ型の補聴器を5〜7年ごとに買い換えてきてますが
同じ物なのに それぞれ聴こえが 微妙に違う。
買い換えのたび 満足行くまで店に足を運んで追求します。
店側ともコミュニケ 上手にとらなくてはなりません。
めんどくさくても
その結果私は
90パーセントの満足いく(健聴者に混じって)生活を送れるのですから
恵まれていると思います。感謝です。

私の聴こえのレベルでは
ここまでの回復は難しいそうです
でも小さいときからの負けん気と努力で
ここまでこれたと思っています(自慢ー自分をほめてもイイと思っている)

100パーセントの満足にならないのはやはり健聴者と同じにはならないからです
騒音の中でも会話ができるようになりたいなあ
音楽のガンガンなっている喫茶店で会話を楽しむことは無理です
41女子中高生とHな出会い:02/09/16 15:20 ID:X3uVc0uf
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
42LLLLLLLL:02/09/16 15:28 ID:9yxGE1vg
私もこの冬が来れば40歳になります
年をとれば今度は加齢による聴力の損失があるのだろうと思うと不安です。
子供も3人小学生です。専業主婦ではなくパートで社会に出ています。
私もいろいろなことをあきらめてきましたが
もしかしたら実現可能なのではと思うことはできる限り努力して、獲得しました。
補聴器を納得いくまで調整 使いこなし
良好な生活(人付き合いも含めて)を得る事も 
その1つです。
あきらめてはいけません。
43v:02/09/16 15:34 ID:IH25/8Y1
44LLLLLLLL:02/09/16 15:52 ID:9yxGE1vg
おばあさまやおじいさまのために補聴器を買ってさしあげても
眼鏡とは違います その後の使いこなすための「訓練」が大切。
買っただけでは まず ほとんど使用できません
家族の方と会話する時間をもうけたら・・・
いつかそれを楽しみにしていただけるようになったら
ぐんと発達が違うでしょう
テレビを聞くための補聴器なんて何お役にも立ちません
ハイ、TVのボリュームを上げればすむこと。
中途難聴者にとってはその方が自然な聴こえが得られるのですから。
誰が 
使いこなせていない補聴器のような辛い物を 
使いたいと思うでしょうか
肝心なことを分かってください
聴力の衰えは
人付き合いを奪うということ
まず子音が分かりづらくなります。
「魚」も「墓場」も
「あああ」と聞こえます。
孫「魚」
祖母「はあ?」
孫「(大きい声で)魚!」
祖母「(「あああ」と聞こえてしまう)はあ?」
45LLLLLLLL:02/09/16 16:09 ID:9yxGE1vg
同じ言葉を何度も繰り返し発声するより、
「おかずは 焼き魚」「おいしいサンマ」「魚の骨に気をつけて」
言い方をいくとおりにも変えてください。
いっぱいヒントを伝える、その方がいいんです。
そんな思いやり気配りを持ちながら
毎日の積み重ねで
家族が補聴器訓練士になったつもりで
おばあちゃまおじいちゃまのおつきあいをするんです。
愛情です
会社つとめの帰宅後10分とか
食後10分とか
(できればお年寄りの機嫌のよろしい時に)
補聴器の使用価値は、TV視聴ではなく、会話コミュニケーションにあります
46るるる:02/09/16 16:20 ID:uvkjwsuH
で結局いくらもらってんのあんた?割合制なの?1件売ってなんぼって言う>>1
47LLLLLLLL:02/09/16 16:26 ID:9yxGE1vg
まだ 私は若い。
「職場で 現場で 難聴者の甘えなしに仕事をこなさなきゃならない!」、
と、思ったら、パワーを出します。

定年後の 現場から離れたお年寄りに
このパワーが出せるか疑問です
それくらい補聴器という物は使いこなしづらい代物なのです。
赤ちゃんに言葉を教えるようなレベルから初めて(聞き取りゲーム)、
その後 家族との会話の楽しむことまでにレベルが上がれば
パワーを生むと思います
そうでなければ
人付き合いを諦めた寂しいお年寄りが1人増えるだけのことです。
貴方の家族の中にね!
愛情です、すべては。
481:02/09/16 20:13 ID:vVJkDa6A
>>46
まずは簡潔にレスします。
今のところは試用期間なので日給6Kです。
社員になってもノルマは無いので余り変わらないかも・・・
逆に歩合制なら必要の無い人でも騙して販売することになっらた問題でしょ?

>>38
経験の少ない私のレスより9yxGE1vgさんのカキコの方がよっぽど説得力がありますね(汗
ご家族の「愛情」という調整が最高のフィッティングですね。
雑音に関しては販売店に納得行くまで通ってください。
よく、遠慮して苦情や不満を言えないお客様が見えますが
販売する私たちにとっては使ってもらってこそ、仕事にやりがいを感じるわけです。
それと異業種転職で欝気味の私にとっては、お客様の不満を解消できて
「ありがとう、よく聞こえるようになったよ」との言葉が最高の薬です

>>9yxGE1vg
貴重な体験談&ご意見ありがとうございます。
手帳での交付で買える範囲の補聴器であれば確かに音の方は・・・
何しろパワー重視だけの機能ですからね。
ここでこんなことを書くとまずいのかもしれませんが
交付金を上手く活用する方法があるはずですが・・・

>電子レンジのチンの音がびっくりするくらい響くのだもん。耳が痛い。
失礼ですが、今お使いのものはデジタルですか?
だとしたら、ある程度の調整は出来るのではないかと思うのですが。
49名無しさん@1周年:02/09/17 11:01 ID:DNTvdtuM
補聴器、しようよ、難聴の老人
50名無しさん@1周年:02/09/17 14:22 ID:esOF6iUD
>>48
>交付金を上手く活用する方法
交付金と希望の補聴器代の差額を払う方法?違う?
511:02/09/18 22:17 ID:9jmdA9Ra
>交付金と希望の補聴器代の差額を払う方法?違う?
差額ではなく希望の補聴器の購入に交付金を使うってことですね。
早い話、福祉対象品を購入してそれを返品し、その返金分を希望の補聴器の
購入に当てるんです。
52名無しさん@1周年:02/09/18 22:19 ID:fAGLOLn+
>>51
そういうやり方はよくないよ。辞めたほうがいい。
53名無しさん@1周年:02/09/19 03:20 ID:Z0ycbpEJ
>>52
でもその方法って当たり前のように使われてないですか?
54名無しさん@1周年:02/09/19 17:46 ID:tJ9UKAjF
551:02/09/23 22:52 ID:63TwL2fz
>>53
多分、当たり前に使われてると思われますね。

とりあえずageときます・・・
56名無しさん@1周年:02/10/15 01:26 ID:VMnAZPbT
age
5757:02/10/16 05:55 ID:YGBfpWoG
自分、手帳貰ったんですけど、補聴機を貰うには医者に書類書いてもらう必要が
あるんです。もっとも高額な補聴機をもらうには、どういった意見書を書いて
貰えばよいでしょうか?
58名無しさん@1周年:02/10/17 09:29 ID:Pjmh/Pha
>>57
挿耳形の申請が一番いいんだろうけど最近は厳しいからなかなか許可がおりないよ
それに一番最低レベルの福祉で指定された補聴器なら貰えますが
ちゃんとしたものを使うなら当たり前ですが差額は自分で払わないといけません。
59名無しさん@1周年:02/10/21 23:13 ID:wDRE7lKV
家は3人難聴だから(母、俺、弟)大変でしたねぇ・・・。

今は母と俺は障害者手帳で申請していますのでマシですが。
弟は障害者手帳貰っていませんので、それだけは実費ですね。
60名無しさん@1周年:02/10/22 09:20 ID:lSoCCxbf
>>59
三人だと補聴器の費用も三倍・・・(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

失礼なことを伺うんですけど、お母さんが耳が悪いということで子供(59さん)
が何かトラブルがあったり、困ったりしたことはありましたか?
私も何年か後には子供を産んでるんじゃないかと思うんですが、
難聴者の子育てってどういう感じなのか不安なのです。
61名無しさん@1周年:02/10/24 13:49 ID:ogEFcVYl
>>60
餓鬼の頃は普通学校に通っていたので苛められて泣きましたねぇ・・・。
お袋と話して泣いた事もあります。

お袋は高校時代に方耳失調、その後だんだん方耳も聞こえなくなり今ではほとんど聞こえません。
俺は子供の頃は発音の覚えは悪くなかったので、発音系の障害は有りませんでしたが
あまり話を聞いて貰えなかったのが悲しいといえば悲しかったですね・・・。
62名無しさん@1周年:02/10/29 11:57 ID:CA6jumLR
>>61
どうもレスありがとう。
話を聞いて貰えなかったのが悲しいというのは、私にもありそうでちょっとズキッときました・・・。
私も友達の話が聞こえにくい時、適当に相槌うったりしてますもん。
でも59さんのお母さん、殆ど耳が聞こえない状態で子供を育てたなんて、私にとっては凄すぎです。。。
63名無しさん@1周年:02/10/30 02:30 ID:lCx4XRbC
>>62
アドバイスになるか分かりませんが、もし子供が難聴なら発音教育をしっかり行ってください。
また、本を多く買い与えるのがいいと思います。オタクに転ぶ可能性も高いですが<俺とかその他友人

あと、子供の話は出来るだけ聞いてあげたほうが良いですね。
もし、貴方が手話を使えるのなら、子供にも手話を教えればスムーズにコミュニケーションが取れるかと。
64名無しさん@1周年:02/10/30 20:19 ID:9gNMOO3b
>>63
そうですね。私も発音教育は小さい頃受けました。
本も一杯読ませてもらいましたね。
で、私もやっぱり中高校生の時はオタクに転んでしまいましたw今は違うけど。
子供に限らず、聞き取り難い声質の人との会話って何度も何度も
聞き返したりして難しいですよね・・・時々イヤんなっちゃいます。ゴメソ。
65名無しさん@1周年:02/10/30 23:40 ID:lCx4XRbC
>>64
本当に聞き難い人は聞きにくいですからね・・・。
初対面の人は8割方聞き取れません<俺

おかげでネット引き篭もりになりかけ・・・。
66名無しさん@1周年:02/11/06 02:15 ID:tIV8KLMC
あげ
67名無しさん@1周年:02/12/14 09:45 ID:CI4KUmn7
 
68名無しさん@1周年:03/01/02 10:42 ID:OavozlwM
ここには補聴器の女の子が大好きな勇者がいっぱいですた
★補聴器の女の子フェチ2個目★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1036276113/
69山崎渉:03/01/06 03:58 ID:x4md7NGv
(^^)
70バリアフリーな名無しさん:03/01/18 19:17 ID:Jw9Mjsbu
★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50

71山崎渉:03/01/18 21:01 ID:3QpBaWLc
(^^)
72バリアフリーな名無しさん:03/01/28 20:31 ID:j8lN3G1Y
保守age
73別スレの補聴器関係者:03/01/29 22:17 ID:RjXppM6O
補聴器屋さんになり損ねました(涙)
74ピスタチオU:03/01/30 11:32 ID:qL6p0ZD7
どう考えても、補聴器屋は、儲け過ぎだ!!

殴ってやろうか!!
75別スレの補聴器関係者:03/01/30 19:50 ID:o9OMbj2+
>>74
貴方は補聴器を使ってらっしゃるのでしょうか??
76別スレの補聴器装用者:03/01/31 19:41 ID:+hXLfHSS
需要が少ない割りに高度な技術を要求されるので、高くなっちゃうん
でしょうね。
売る人は大変だと思います。
77別スレの補聴器関係者:03/01/31 22:08 ID:iU1LUTzf
>>76
確かに大変ですよね、本体より技術料の方が高いのでは?と思う事もあります
けども>>1さんも色々頑張ってるみたいだし、応援してあげたいですよ
異業種から補聴器屋に転職というのも慣れなくて大変なんだろうな・・・・
78バリアフリーな名無しさん:03/01/31 23:46 ID:03stWPZM
障害者手帳取得基準に満たない軽度難聴者を含め聴覚障害者は
日本に600万人いると言われています。
そこで発想の転換なんですが、600万人の中の600人とか6000人の
聴覚障害者を顧客にできるようなビジネスを展開できれば結構
採算は成り立つんじゃないかと思います。
例えば、病院・法律事務所・車のディーラーさん等。
手話を覚えて聴覚障害者とのコミを図ろうとする努力を見せれば
他県からでも商談に来るんじゃないかなと思います。
それこそ県の聴覚障害者を顧客として独占できるかもしれません。
顧客増加と、健聴者に耳の障害を理解してもらいたいという互いの
利益が一致すると思うので。

79バリアフリーな名無しさん:03/02/01 02:21 ID:uVlgwBFt
小さな街の眼鏡屋さんでも補聴器を売っているのを見るけど
ああいう所って大丈夫なのでしょうか?
ちゃんと調整出きる技術者とか居なさそう。

あと、耳型をとる時に粘土状?のものを入れてから
口を何回かあけさせる人と、何もさせない人がいますがどっちが正しいのでしょう?
新しく買った補聴器の耳型がなかなか合わなくて鬱です。
もしかして、他人の耳型が間違って私のほうに来てしまったのでは・・・
私の耳から型をとったのならこの部分がこんなに出っ張るわけないだろーと
言いたくなるぐらい合わないこともあって、
合わない部分が擦れ傷だらけです・・・(;_;)
80バリアフリーな名無しさん:03/02/01 02:38 ID:9a0TnWBF
専門店で買わないとだめよ。眼鏡屋さんとの掛け持ちで扱えるモンじゃ
無いと思うよ。
81バリアフリーな名無しさん:03/02/01 03:16 ID:uVlgwBFt
>>80
何気に、デジタル補聴器!おすすめ!なんて垂れ幕があるんですよー<眼鏡屋
ちゃんと調整出きるの?と小1時間問い詰めたいw
82別スレの補聴器装用者:03/02/01 14:05 ID:Gp5ppmrC
メガネ屋の補聴器って3割引とかですよね。「タナカ」とか。
このスレの最初の方に1さんが「割引はしないけどアフターサービス万全」
ってかいてまする。
要するにメガネ屋の補聴器屋さんは「割引する代わりにアフターサービスあん
まりしません」って事よね。
漏れ片方は補聴器専門店で購入してもう片方はメガネ屋で購入。
調整は両方とも補聴器専門店へ・・・好意でやってくれてる。
こんな客店員にとっちゃ嫌だろな・・・
83業者:03/02/03 12:58 ID:7VuUPfWS
はじめまして初めての書き込みです。
 
>>79
耳型を採取するときに口を何回かあけさせるか否かの問題ですが
これは業者によって考え方があってどちらが正しいかは言えない
です。
しかしながら口をあけると当然のことながら顎関節が動いて耳道
の形状が変わるので正確な耳型とはいえませんが、人間は口を一
日のなかで何回も動かすのでそう考えると口を何回かあけさせる
という考え方も否定出来ないです。
私の勤めている会社ではあけさせずに耳型を採取しています。

耳型採取は経験がものを言いますので地域で一番流行っていると
思われる専門店で作成するのが一番無難かと思います。
指導している新人には百人分耳型を取ればそれなりに上手になる
と励まして自分の耳を貸しています。
84業者:03/02/03 14:42 ID:jWnIVh3i
>>79
書き込みを拝見した分にはなんともいえませんが
耳型を取るときにシリンジ(注)に圧力を掛けす
ぎたのが原因と思います。
もしくは貴方の耳介が普通の型よりも柔らかくて
補聴器屋泣かせの耳なのかもしれません。
いずれにしても良心的な業者ならすぐに作り直し
てくれることでしょう。
ただし耳型不一致の保証期間はメーカーによって
は90日とか120日のところもあるので保証書
を確認して早めの来店をおすすめします。
ここに来るような若い方にとっては補聴器は決し
て安い買い物ではない筈ですので泣き寝入りはよ
くないと思います。

(注)シリンジ
粘土を耳道に入れる際に使用する道具。
注射器みたいな形をしている。
85業者:03/02/03 14:45 ID:jWnIVh3i
×普通の型
○普通の方

以上、失礼しました。
86バリアフリーな名無しさん:03/02/04 14:00 ID:TgG4fBys
>>業者さん
レスありがとうございます。
型を取る時口をあけるのはどうなのかという疑問がとけて良かったです。

かなり大きな専門店で、ベテランかどうかは分からないけど
40代位の方に担当して貰っているので、私の耳の方が悪いのかもしれません。
(購入した時、ぴったりとはまることがないのです。大抵2、3回は型を取り直します)
こういう人はあまり居ないのでしょうか。
87業者:03/02/04 19:29 ID:GUBFq2Z5
>>86
補聴器専門店の場合、ほとんどの社員が中途採用なので
年齢と経験は比例しないと思って間違いないです。

大きな専門店でも社員の技術は別問題ですが、大きな所
では研修は比較的しっかりやっているようです。

貴方の聴力が中度から高度難聴ですとハウリングを抑える
為にわざときつめに耳型を取っているかもしれません。
しかしながら大抵2,3回は取り直しというのはレアだと
思います。しっかりしたところならば何故取り直しが発生
するのかという理由も説明してくれるはずです。
でも書き込みを読む限りではその専門店の技術に問題があ
りそうな気がしますがその辺は慎重に判断して下さい。
大きな都市にお住まいならば他にも補聴器専門店があると
思いますのでセカンドオピニオンではないですが相談して
みるのも一つの手です。

注:ハウリング
補聴器を装用するときに出る「ピー」音。
881:03/02/04 23:24 ID:GVFki1wZ
別スレで書き込みづらい雰囲気になったのですが
皆さんがこちらのスレを盛り上げてくれて頂いてる様なので
こちらでまたお世話になります(W

>>82
>調整は両方とも補聴器専門店へ・・・好意でやってくれてる。
>こんな客店員にとっちゃ嫌だろな・・・
そういうお客様は結構多く見えますよ!
中には両耳とも他店で購入したにも拘らず調整は当店でという方も見えます。
でも、ちっとも迷惑だなんて考えた事はないですねぇ〜
なぜかというと、その方は買った店の調整よりこちらを選んでいただいたという事で
私たちにとっては誇りにも感じていますから。

>>業者さん
多分この業界では大先輩だとお見受けいたしますので
今後ともよろしくお願いします。

>>86
>40代位の方に担当して貰っているので、私の耳の方が悪いのかもしれません。
申し訳ないですが、私のような新人の40歳もいるのが事実です(滝汗
2,3回型を取り直すとの事ですが、私の経験から言うと型が上手く取れなかった
ためではないでしょうか?(私もたまに失敗して取り直す事があるので・・・)
上手い下手の見分け方はストッパーを入れる時間で分かると思います
ベテランは短時間できれいに決まりますので。

例にならって
注:ストッパー
印象剤が鼓膜に達しないように詰める綿やスポンジ
89別スレの補聴器関係者:03/02/05 00:22 ID:ZUouklfl
>>1
>別スレで書き込みづらい雰囲気になったのですが

きつい書きこみをしてしまって申し訳ありませんでした
偉そうな事を言っても私は書類選考で落ちてしまった身ですから・・・・
だからこそ私の分までがんばって欲しいって気持ちで衝動的に書きこみしたのだと思います

楽しいお話なんかあったらまたスレッドに遊びに来て下さい、お願いします
901:03/02/05 00:45 ID:vC8558fx
>>89
いえ別にあなたの書き込みがどうというのではないので気になさらずに
あちらはなんとなくユーザー側の立場のスレの様な雰囲気で
業者側の私が愚痴を書き込むべきでは無いなと思った次第です。
こちらは一応私が1ですし、ご同業の方もみえるので
多少の愚痴はご理解いただけるかと思いまして・・・
補聴器屋と言っても完全に福祉だけで成り立っているわけではないので
「商売」という部分があるのも事実です。
ですから、その影にはやはり色々な事がある訳です・・・とほほ
91別スレの補聴器関係者:03/02/05 23:15 ID:ZUouklfl
>>1
そうですね、整備士さんは車板にメカニックの部屋ってあったので
プロ同士がだべってたので、ここでは補聴器屋さんが情報交換や愚痴、だべりで
使ってもいいと思いますよ!!実際私も故郷を捨てて補聴器屋なる覚悟まで決めて
ハロワネットとにらめっこ&履歴書作成&転職板ウロウロの毎日ですもの!!
大変な事は覚悟してますが、補聴器のプロになりたいので、意地でも頑張りたいです
92業者:03/02/06 14:05 ID:n1vLQgN8
>>1 >>91
宜しくお願いいたします。
93別スレの補聴器装用者:03/02/06 15:51 ID:UsPJhj9S
>>88
良心的ですね!
「ここで買った補聴器じゃないとメンテナンスしてあげられない」
といわれた経験ありの私にはうれすぃお言葉です。
94バリアフリーな名無しさん:03/02/06 17:44 ID:MJ+qIg9h
盛り上がっているところすみません。
>>87
>ハウリングを抑える為にわざときつめに耳型を取っている
そうそう、今までは耳の形通りに作っていたのですが今回はそれなんです!
でも、きつすぎてこれは他人のじゃないかと思わされたり
頭痛やら耳の傷やらに悩まされました。。
で、削ると今度はハウリングが→作り直し・・・なかなか上手くいかないものです。

今、作り直してもらったものをつけていて、今回はいい感じなのですが、
ハウリングしないよう先を長めに作ったそうで、しっかり入れれば奥に当たるし
ゆるく入れるとなんか浮いているような変な感じだし、
いくらハウリングのためと言っても何でそんなことするんだよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワーン

>>88
年代も当てにならないのですか・・・でも、こちらからもうちょっと上手い人にしてよ!というのは
ちょっとかどが立ちますし、経験を積んで上手くなるのを期待しています。
スポンジを入れる時間で上手下手が分かるなんてビックリです。
そういえば、耳の型を担当してくれた人で一番下手だった人(取り直しばかりで母がキレた)は
スポンジを入れたらちょっと引っ張ったり、奥に入れたり色々していたなぁ・・・・・。

注釈までつけてわかりやすく書いてくださり、ありがとうございました。
ホント、ピッタリと合った型の補聴器って貴重だなぁって思います。
合ってないと耳に神経が集中してしまって疲れたり、頭痛がしたりするので。
95業者:03/02/06 18:24 ID:79b9OC9s
>>87
そこが難しいところなんですがハウリングが発生すると
店側としては代金を頂けなくなるので、わざときつめに
採取するようなことが起こってしまうのです。
でも耳に傷が付いたり、頭痛がするまできつく作るのは
さすがにやり過ぎかと。
もっとも最近ではハウリングを機械側で抑えてくれる機種
も出てきていますが現状では高価でおすすめしにくいです。
(販売店によっても異なりますが両耳で50万円以上)

結局のところ補聴器装用の成功は良い専門店と出会えるか
否かに掛かっていると思います。
96バリアフリーな名無しさん:03/02/07 00:29 ID:xEJrULh/
>>95
またまたレスありがとうございます。
それが今回買ったのは両耳50万以上とはいきませんが
片耳約23万円の機種(デジタル耳穴式)なんですよ。

>ハウリングが発生すると店側としては代金を頂けなくなる
そんな決まりがあったのですか。全然知りませんでした。

>ハウリングを機械側で抑えてくれる機種
とはデジタル補聴器のことですか?

やっぱり今回応対してくださった人とは合わなかったのでしょうね。
教訓にして次に行きたいと思いますw
(私が今行っている所、店自体はイイんですよ。
ちょっとしたことならその場で直してくれたり。
でも店員の人数が多いので、買う時にいい人に当たるかどうかが賭けです)
97業者:03/02/07 15:15 ID:TRAeZ0iQ
>>96
ハウリングが発生すると当然のことながら「ピー音」によって聞き取りが
阻害されますし、補聴器をはめていることが他人からすぐに分かってしまい、
目立たない耳穴式を選んだ意味が半減します。
当然のことながらハウリングが止まらない場合は作り直しの上で後日
再納品となります。(不良品ということで)
規則があるわけではないですが専門店としての良心とプライドです。

ハウリングを抑えてくれる機種はおっしゃる通りデジタル補聴器です。

店員さんの多いところですか・・・
指名ができたり、担当制にしてくれればいいのにね。
98バリアフリーな名無しさん:03/02/08 02:54 ID:eVdy2EnQ
長いことだらだらと書き込み、相談してすみません。
>>97
やっぱりハウリングを押さえてくれる機種とはデジタルですか。
デジタル(中度から高度・重度対応です)なのに
アナログの時より型をきつくするのは何だかおかしいと思ったのですが・・そんなものなのでしょうか。

確かに指名制度があったらいいですね!指名が多い人は大変でしょうが、
こういう音が聞こえ難い、って伝えたらそれをすぐ理解し調整してくれる人、
型とりが上手い人(私にとってはこれ重要w)新しく買った補聴器の機能や
聞こえの仕組みをちゃんと説明してくれる人に出会えた時は
ずっとその人に担当して欲しいなーって思います。
99業者:03/02/08 13:00 ID:hpsCsvS0
>>98
機種によっても異なりますが出力される音域がアナログでは出せなかった
高音域がデジタルでは出せるようになって、言葉の聞き取りがかなり改善
された一方でハウリングも起こり易くなっています。

事実私が担当した方でデジタルへ買い替えしたのをいいのですがどうにも
ハウリングが止まらなくてこれまでのアナログとまったく同じ形状にしても
止まらなかったことがありました。
(この方はアナログ補聴器に機種変更しました)

でも以上の話しはデジタル補聴器が出始めた頃の話で私の扱っている
メーカーでは少なくなっていますし、デジタルだから特に型をきつくは
していません。
あと注意すべき点ではすべてのデジタル補聴器が良い機種とは限らないと
いうことです。デジタルでもすすめるに値しない機種も多いです。
1001こと新米補聴器屋:03/02/08 20:16 ID:8aY3W/N0
>>98
>確かに指名制度があったらいいですね!指名が多い人は大変でしょうが
私の店では基本的には販売したものが担当と言う事になっていますが
まだまだ新米の私ですから、余り難しいケースだとベテランに代わってもらうこともあります・・・
また別にメーカーの担当でも技術に差があるようで、再作を頼むときなどは
オーダーシートに「○○さんでお願いします」と書く事もあります。

>>99
業者さんの所のメインメーカーはどこですか?
私のところではW社がメインなのですが、経験の少ない私にとっては
W社のハウリング抑制機能は非常に助かっています。
101バリアフリーな名無しさん:03/02/08 20:36 ID:OUHv9qCG
>>99
> あと注意すべき点ではすべてのデジタル補聴器が良い機種とは限らないと
> いうことです。デジタルでもすすめるに値しない機種も多いです。

具体的な例を列挙してご教示下さいませんか?
102別スレの補聴器関係者:03/02/09 00:07 ID:P6wAhigv
>>新米補聴器屋さん
今日面接場所を下見してきました!隣の県なんですけどね
一度尋ねようとしたら臨時休業でやってませんでした(涙
補聴器屋さんは土日休みが多いのでしょうかね??
高卒&営業経験無し&他県出身というハンデ背負ってるけど負けたくないです!
今のトコは6人面接来てて0人採用なので可能性は0ではないので
頑張っていきたいと思ってます
103別スレの補聴器関係者:03/02/09 00:08 ID:P6wAhigv
このスレッドで情報を求めてます
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1044159495/
104新米補聴器屋:03/02/09 01:04 ID:t1sn9+L8
>>102
臨時休業と言うことは通常は営業しているのでは?
私のところも先日、臨時休業で社員旅行に行ってきたところです。
店舗が中心のところは平日休みが多いようですが
外商が中心のところだと日曜に休んでいるようですね。
私の後にも3人ほど採用してるのですが、面接後に店長から
「さっきの人どう思う?」って毎回聞かれているのですが
私の意見としてはまずは誠実さ、礼儀正しさ、を基準として答えています。
なんせお客様は人生の大先輩ばかりですから、この辺が面接のポイントとなります。
頑張って下さい!
105業者:03/02/12 16:03 ID:UhO/HPQi
最近はなかなか繁忙で亀レスになってしまいすみません。

>>101
具体的な機種をということですが実際にこのスレをみているであろう多くの方
の中にいるその機種を使用している方がどういう気持ちになるかを考えると安易には
書けないですので勘弁してください。
また特定のメーカー(機種)を陥れたり、擁護する内容の書き込みには抵抗があります。
ただし、どういう基準ですすめるに値しないかは値段に対する性能のことで
判断しています。

調整範囲が思いのほか狭い。
騒音の抑制が今ひとつなど。

当然のことながら価格が高いほど使う側の期待も大きくなるのでその期待に
応えられる機種か否かがポイントと考えています。

>>101さんの期待していたであろう答えにならなくてすみません。

デジタル、デジタルと最近はよく宣伝されていますが結局はフィッテイングが
きちんとなされていなければ役に立たないのは当然のことですよね。
私の会社で扱っているメーカーでも売ってはいけないというデジタル補聴器は
多く存在しています。

>>100
国産メーカーは扱っていませんとだけ書きます。
106バリアフリーな名無しさん:03/02/13 02:11 ID:ulnOvOtx
人工内耳適用にならないかな。
補聴器だと買い換える度に数十万吹っ飛ぶからもう嫌。
107979:03/02/13 02:24 ID:XywQXOMs
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




108バリアフリーな名無しさん:03/02/13 02:26 ID:9EP6iIq0
>>106
耳に直接機械部品を埋め込んで、年に一回ほど電池交換すればいい、ってやつですか?
五年ぐらい前に最終的にはそうなるって聞いたんですけど、現在の実用段階はどこまで
いってるんでしょうかね?
109バリアフリーな名無しさん:03/02/13 09:07 ID:bGBt7jRx
>>105
「値段に対する性能」ならば主観が入る余地がずいぶんあります。
客観的なご判断・ご評価を是非ともお願いしたいものです。

値段云々を除外できる(同じ価格である)福祉法の給付対象機種で、
ご指摘の2点について具体的にきちんとご教示いただけませんか?

> 調整範囲が思いのほか狭い。
> 騒音の抑制が今ひとつなど。
110とあるHA屋:03/02/20 21:12 ID:NAos26Y9
興味深いスレにたどり着きました。
私はR社のHAをメインに取り扱っているものですが、
時々おじゃましたいと思います。
111新米補聴器屋:03/02/21 19:47 ID:AdFmo3IT
>>110
いらっしゃいませ!最近ここもカキコが少ないので
情報交換致しましょう。
ところで景気はどうですか?
112とあるHA屋:03/02/22 10:15 ID:ZZMn6pNf
>111
景気ですか?ここ数年上がりもせず、下がりもせず...そんな感じです。
大手めがね店の広告力と販売網の広さに苦渋を舐めさせられてますよ(笑)
長年、信頼だけで渡りあるいてきた私たちとしては辛抱のしどころです。
113新米補聴器屋:03/02/22 22:51 ID:W0Ux/xjE
>>112
そうですか、どこでもめがね店は脅威なんですね(とか言いながらウチも元めがね店ですが)
でも、私の地方のめがね店も広告は多いですが、専任の補聴器相談員がいないせいか
あまり販売力は強くないようです。
それより同業他社との競争がしんどいです。
とあるHA屋さんの所は店売りが中心ですか?
114とあるHA屋:03/02/23 19:57 ID:fCoBBhPU
>113
めがね店の販売力とフィッティング技術が伴ってないというか、アフター
そっちのけの「売りっぱなし」が多いのが気になります。大手めがね店でも、
本店だけには補聴器の専任者がいたりするのですが、そうでないところで
高価なデジタル補聴器などを購入したお客さんがかわいそうに見えてきます。
すべてのめがね店がそうとはいえないのですが、そういうのが多いように見えます。

私の会社は店舗販売と耳鼻科での補聴器外来が中心です。
115新米補聴器屋:03/02/23 20:28 ID:ckGIbyhE
>>114
確かにそうですね。
私のところでもめがね店等で購入されたお客様が再調整に見える事が
度々ありますが、悲しいかな私のところで取り扱っていないメーカーだと
調整する事が出来ないのでお断りするのですが、とてもお気の毒です。
リニアなら何とか出来るんですけどねぇ

私のところでは3分の2が各地区での相談会で3分の1が店売りです。
とあるHA屋さんの所は名古屋が本社のところですか?
116とあるHA屋:03/02/23 23:27 ID:qfzRNLZP
>115
わかりますよ、その心境...

私のところは名古屋本社のところではないですよ。まあ、匿地域って
ことで(^_^ゞ

117バリアフリーな名無しさん:03/02/23 23:30 ID:TvpSV7P5
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
118新米補聴器屋:03/02/25 23:25 ID:DWMPdX6z
ボソッと独り言・・・
なんだか最近売り上げが悪いなぁ〜
別にノルマがあるわけではないけど
社内で肩身が狭い・・・
119別スレッドの1:03/02/28 19:05 ID:xKbGHne7
>>118
いいじゃないですか、補聴器屋さんで居られるんだし
私なんか今日合格発表が来て不採用でしたもの(涙)クッソー!!!!
営業未経験で高卒って罪なんでしょうか?悔しいです!他県応募って悪い事なのでしょうか?
自分はどうしても補聴器屋になりたいですっ(><)
120バリアフリーな名無しさん:03/03/01 17:02 ID:h8dSxvo8
>>119
あんた補聴器マニアさんかい?
121,m:03/03/01 17:04 ID:1c/WomR1
フルリニューアル!!これぞ本物!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
122バリアフリーな名無しさん:03/03/01 17:42 ID:VS+hMBRQ
>>120
119は、補聴器フェチさんかも?
123バリアフリーな名無しさん:03/03/04 23:55 ID:n9jeb2hL
>>120,122
どっちも正解みたい
124栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/09 20:13 ID:AZ6bmF7M
○○
(・・)/ぶゆぶゆ 
125バリアフリーな名無しさん:03/03/12 22:38 ID:sh2TpK5P
補聴器マニアが補聴器屋になるんだったら、メガネマニアがメガネ屋就職する
香具師がいてもいいんじゃない?
126バリアフリーな名無しさん:03/03/12 22:38 ID:k2QUI64p
hage
127バリアフリーな名無しさん:03/03/13 01:18 ID:z398lOXn
メガネッ子マニアが眼鏡屋に就職するというとアブナイ感じ
補聴器っ子マニアは・・・・??
128山崎渉:03/03/13 13:45 ID:PwJpfBZ7
(^^)
129バリアフリーな名無しさん:03/03/13 20:36 ID:4Y14NTS+
>>125
単なるマニアと言うより、
補聴器を付けた若い女性に萌えるフェチ。
もちろん、お年寄りなんかはお呼びでないのが本音とか……。
130バリアフリーな名無しさん:03/03/13 21:49 ID:oj/qaGcC
何だかフェチスレッド覗いてここに来た香具師多いんじゃねぇの?
けどいいんじゃない?やりたい仕事見つからないよりは
131バリアフリーな名無しさん :03/03/20 12:42 ID:rFzPVN7T
戦争が始まると売上が伸びないだよな〜
先のアメリカ同時多発テロの時もそうだったし。
顧客の多くが戦争体験者なのが関係してるんだろうね。はぁ。
132あぼーん:03/03/23 09:21 ID:xIvoNQ8k
補聴器屋が土、日休みだから、補聴器が故障すると仕事休んで行かなきゃいけないし、差意亜区。
133バリアフリーな名無しさん:03/03/23 10:34 ID:nk40ZON3
W社は土曜日も営業してるんじゃない?
134バリアフリーな名無しさん:03/03/23 10:42 ID:AbyRZ1cQ
最近人生がおもしろくない。
そう思いのあなた!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rgxt5nl/index.htmlのページをお試しください
100種類のタダで遊べるゲームに、
おもしろいパクリ物を集めたコーナーや、
管理人がすぐに素材にしてくれる素材掲示板
ほかにも、2ちゃん掲示板もありますよ!
自作フラッシュもあります。
とにかくいろんなコンテンツが豊富です!
常連になってくれる人大募集!
135バリアフリーな名無しさん:03/03/25 16:49 ID:zHMj6mtG
普通は土曜日は営業するけど。
夜間でも相談すれば店を閉めずに待つと思うけど・・・
それくらいの融通が利かない店なら他の店に乗り換えたら?
136バリアフリーな名無しさん:03/03/31 09:08 ID:g50XhpwK
R社も土曜やってたよ。日曜、祝日がオヤスミで。でも営業所によるのかもしれない。
補聴器が耳のかわりだからそれが壊れると辛いよね。特に3年経つとホントによく壊れる。
支障きたしまくりだから、会社にもそのことを言ってみたけど
補聴器営業所の近くに配属などの措置はなかった。会社にも都合があるし仕方がないか。
137出会いNO1:03/03/31 09:13 ID:wpAEUnZb
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
 
138バリアフリーな名無しさん:03/04/13 10:30 ID:2K4v1tUq
668 :ホチョウキマニア :03/04/13 10:24 ID:PIvA3v75
【宣伝】
このスレッドを見てる貴方!!
補聴器や補聴器を付けてる女の子が好きな人一緒に語り合いませんか?
今日見た補聴器の女の子や補聴器に対する情熱気持ちをここにぶつけましょう!
補聴器関係者や補聴器ガールの皆さんも一緒語り合いましょうよ

ここの常連さんは補聴器だけじゃなくて恋愛、就職等様々な相談に応じます
ほのぼのしたスレッドなので一度私含む常連さん達と一緒に話しましょう
ホチョウキマニアからのお願いです!!

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1036276113/
139バリアフリーな名無しさん:03/04/13 15:29 ID:j9MsAqb6
補聴器専門メーカー協議会
http://www.jhima.org/

補聴器買替専門店
http://www.hochokiya.com
E-mai:[email protected]

140山崎渉:03/04/17 08:39 ID:k1tcQbAE
(^^)
141私も補聴器屋:03/04/19 16:22 ID:YsYHgqsN
遅ればせながら、最近2チャンネルを知りました。
また出没いたします。
142山崎渉:03/04/20 03:23 ID:I265H5IQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
143バリアフリーな名無しさん:03/04/22 23:09 ID:4DYnuitZ
144私も補聴器屋:03/05/01 17:17 ID:YFiBOfQv
話題が無い?age
145補聴器屋:03/05/02 12:51 ID:mBov7TJx
今度発売のプリズマUはどうよ。
もう売ったヤツはいるか?
146バリアフリーな名無しさん:03/05/02 20:03 ID:u913OtEC
補聴器に限らず福祉関係の業者はぼったくりだよ。
俺が以前買った車椅子の業者はいりもしないオプションを付けて値を吊り上げたり、亡くなった人の車椅子を引き揚げて中古として売ったり詐欺まがいの事ばかりしている。
147バリアフリーな名無しさん:03/05/02 21:12 ID:0TYqHr+Q
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です

148私も補聴器屋:03/05/03 11:25 ID:uZv5ihJn
プリズマ2>
シグニアやトリアーノ、ディーバよりは安いので、
高級デジタル補聴器の中ではお買い得かと思われ。

っていうか、トリアーノやディーバは、聞こえのわりに
値段が高すぎだと思います。

たとえば、ディーバとブラボーを聞き比べてみてください。
価格で2倍以上の差がありますが、実際の聞こえで2倍以上の
違いはありますか?2倍以上の差を感じられますか?

その値段の違いと聞こえの違いを、お客様がよくわからないのに
「高級補聴器は、よく聞こえますよ・・・」みたいなことを言って、
高価な補聴器を売りつけたりするから、ぼったくりなんて言われるのです。

補聴器販売に携わっている皆さん、まじでお客様の身になって
販売しましょうね〜〜〜!!!
149どしろうと:03/05/10 16:29 ID:hHWMqXPN
素人ですが質問させて下さい。

一般的な補聴器は音を大きくするだけですか?
難聴の方は、周波数帯によってはよく聞こえる
周波数帯があると聞いたことがあります。

調整というのは、色々な音を補聴器の周波数帯に
近づけるするように設定するのでしょうか?

もう一点は、音量調整についてですが、きちんと
調整すれば変更する必要はないのでは??
聞こえにくくなったのであれば、再調整すれば
いいと思うんですが・・・じいちゃn、ばあちゃんが
勝手に音量調整をしてるのをみると???な
感じです。


よろしくお願いします。
150バリアフリーな名無しさん:03/05/10 22:54 ID:Qov001GH
私も小学校一年生のときから補聴器をつけています。
現在30代前半。
まだデジタル補聴器は体験したことは無いのですが、我々難聴者にとって
困るものとして電話があります。
アナログのものは電話の受話器に耳を近づけるだけで「ブー」音が出て使い物になりませんでしたが
デジタルではそういったことは無いのですか?
数年前に2種六級の手帳を交付してもらい、そろそろ変えようかと考えています。
差額でも何でもいいのでできるだけ私の耳に合ったいい奴が欲しいな。
それとちょっとシリコンかぶれを起こすようなのですが、同じような症状の方はここにはいらっしゃいませんか?
おられたらどういった対策をされているか教えていただきたいのです。

>>149
聞こえる音域と聞こえない音域は確かにあります。
また環境(室内と屋外 人の多いところ静かなところ)、そのときの体調などにも左右されますので一概に調整
しなくてもと思うのは健常者の驕りだと感じます。
機械はそこまで対応してくれません。
151バリアフリーな名無しさん:03/05/10 22:54 ID:aJTJsX/n
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
152私も補聴器屋:03/05/11 11:39 ID:IXOcjKYi
>>149さん
おっしゃるとおりで、補聴器は基本的には音や声を大きくするだけですよ。
例えば、早口がゆっくり聞こえるとか、ボソボソ話す声がアナウンサーのごとく
鮮明に聞こえる・・・などは今のところ不可能です。

調整(フィッティング)というのは、周波数の調整も、もちろん行いますが、
それだけではなく、大きな音が入ったときに音が大きくなりすぎて耳や頭に
響かないよう、つらくならないように、最大出力の調整も行います。
これを正しく調整しないと、補聴器をつけるとうるさくてがまんできないとか、
耳や頭に音がガンガン響く・・・と言う事になります。
周波数の調整よりも重要かもね・・・。

そしてボリュームの操作は、補聴器にとっては必要ですよ。
耳を悪くしますと、よくあることですが、小さな音や声は、かなり聞きにくく、
大きな物音や怒鳴り声などは、耳や頭に響くくらい極端に大きく感じるように
なるのです。(なぜそう感じるのか、もちろん理由がありますが、それを
説明しますと、かなり長くなりますので、別の機会にと言う事で・・・)
それを、周りの騒音の大きさや話し相手の声の大きさによって、補聴器から
聞こえる声や音が、快適に聞こえる大きさになるようボリュームを操作しないと
いけないですね。
それを怠ると、これもよくある話しですが、補聴器をつけているのに
聞こえてこないだとか、逆にうるさい、やかましい・・・と言う事になります
ので、ボリューム操作は補聴器にとって、かなり重要なことですよ。

ちなみに、そんなボリューム操作が自動化された物が、デジタル補聴器と
思ってください。
だから、ボリューム操作がうまく出来ない方や、わずらわしく思う方には、
デジタル補聴器は最適ですよね。
153私も補聴器屋:03/05/11 11:40 ID:IXOcjKYi
>>150さん
その電話というのは、通常の電話ですか?携帯電話ですか?
ブー音というのはハウリングかな?携帯電話の電磁波かな?

ハウリングが原因であれば、耳栓部分(耳掛式はイヤモールド、耳穴式は
補聴器全体)を、うまくフィットさせれば、ハウリングは起こりません。
携帯電話なら、AUのcdmaOne以外は補聴器に近づけると、ブー音が鳴る
可能性が高いので、電話を買い換えればいいのではないかと思います。

確かにデジタル補聴器は、携帯電話対応の物も多くありますよね。
154150:03/05/11 16:51 ID:C7McehBx
>>153
ありがとうございます。
電話でのわからないことに全て答えてもらえたようです。
耳かけを使っていますけどイヤホン部分をカスタムしたことも
過去にはあります。
ただ透明軟質シリコンはずいぶんと変色しやすく、値段も5000円程度と
高かったので、それ以後は使っていません。
いいのはわかっているけれど。
耳穴タイプは片方だけ持っていますが、両耳に装着するほうがいいのかと
考えるとちょっと躊躇しています。
本当は両方が悪いのですが、昔から右だけにしか使用してこなかったのと、
年齢を重ねるごとにずいぶんと聴力が落ちているのを実感していますので
補聴器をつけてこれ以上ダメージを与えたくないな、という気持ちもあります。
155バリアフリーな名無しさん:03/05/11 17:10 ID:iscRVjsk
156ももえ:03/05/11 17:28 ID:IiYIvfjj
オススメ! カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
157バリアフリーな名無しさん:03/05/11 18:04 ID:C7VuT9kv
重度難聴者ですが、それに合うデジタル補聴器はありますか?
アナログはいやです。
120dbぐらいです。
158バリアフリーな名無しさん:03/05/11 23:02 ID:NW4gkncs
>>154
>補聴器をつけてこれ以上ダメージを与えたくないな、という気持ちもあります。

補聴器をつけないことによって、せめて片方だけでも
聴力を温存したいとお思いだったのでしょうか?

補聴器をつけていない側の耳は、長期間に渡って使わないことから、
いわゆる「廃用性萎縮」のような現象が生じます。
その結果として、予想外に語音明瞭度の低下を来たすことが多々あります。
喩え音は聞こえても、言葉が聴き取れなくなることが少なくないのです。

余程の理由がない限り、可能な限り早い時期に両耳装用をお勧めします。
あなたの場合、もう手遅れかもしれませんが……。
159バリアフリーな名無しさん:03/05/12 00:08 ID:K4YC3qz/
>>150
私の場合、アナログ補聴器を使っていたときは
(jphoneで)ヴィーというような音がしてたけど
デジタルだとしなくなったよ
あと、外では自動車などの音にかき消され音声通話が出来なかったのが
デジタルだと補聴器が騒音を押さえてくれて少し通話できるようになった。
この二点に関してはデジタルを買ってよかったです。
高いけどね・・・買い換えの時を思うと鬱。

携帯の話だけどドコモが障害者の基本料半額サービスはじめたね。
これをきっかけにユーザーが増えて、
聴覚障害者が携帯電話に持つ不満への対応が良くなってくれたら嬉しいです。
160バリアフリーな名無しさん:03/05/12 00:17 ID:K4YC3qz/
>>159ですがドコモの半額サービスは9月1日〜でした。
まだまだ先ですな。すみません。
詳しくはこちら。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0508b.html
私はjphoneなので関係ありませんが。。。
161私も補聴器屋:03/05/12 11:05 ID:pTo0ao4f
>>157さん

補聴器が合う、合わないという基準は、なんなのでしょうか?
他の皆様にもお聞きしたいです。

私が考えるのは、その補聴器の聞こえと価格に対して装用者が
納得し満足できるか出来ないか・・・だと思っております。

補聴器屋や耳鼻科医がこの補聴器は合ってます・・・と言っても
装用者自身が満足しないと、その補聴器は合っていない・・・
ということになると思うのです。

したがって、たくさんのメーカーの補聴器を試聴し、ご自身の耳で
確かめて、聞こえと価格に納得できる補聴器を選べば、いいんでは
ないかと思います。
162私も補聴器屋:03/05/12 11:11 ID:pTo0ao4f
書き忘れ・・・

それとデジタルだから高性能で聞こえがいい・・・
とは思わないようにしてくださいね。
期待が大きすぎると、いつまでたっても、
これだと思う補聴器には出会えませんので・・・。


デジタル補聴器は、基本的にはボリュームが自動的に
上がったり下がったりするだけですので。

アナログ補聴器でも、ボリューム操作さえ間違わなければ
聞こえる声は、ほとんど変わりませんから・・・。
163バリアフリーな名無しさん:03/05/12 19:25 ID:X992VbdS
>>162 私も補聴器やさん
> デジタル補聴器は、基本的にはボリュームが自動的に
> 上がったり下がったりするだけですので。

おっしゃるようなデジタル補聴器に接したことがありません。
「ボリュームが自動的に上がったり下がったりする」ような補聴器が
本当に実在するなら、具体的な機種をご教示いただけませんか?

もし比喩的な表現のおつもりでしたら、もう少し正確な記載をお願いします。
これでは正確さを欠きユーザーに誤解を与えかねません。
164どしろうと:03/05/12 20:05 ID:PMrZko8k
非常に遅くなりましたが、沢山の方に補聴器の調整の件と
ボリュームの件を親切に教えて頂きありがとうございました。
ある程度理解できました。
165どしろうと:03/05/12 20:15 ID:PMrZko8k
デジタル、アナログ補聴器で話題が盛り上がっているところですが、
まだ疑問があります。

感音型より骨伝導型の方が優れているような印象を
受けるんだけど、間違いですか?慣れでは感音型の方が
いいような気もしますが・・・

年寄り相手に公民館などで業者が広告を打って
補聴器をよく売ってますが、あれらもきちんと検査を
したり調整などはしているのでしょうか??

教えてクンで申し訳ありませんがデジアナ補聴器対決?がすんで
からでいいですので、よろしくお願いします。
166バリアフリーな名無しさん:03/05/12 23:01 ID:FPHGj3F6
>>148
>たとえば、ディーバとブラボーを聞き比べてみてください。
>価格で2倍以上の差がありますが、実際の聞こえで2倍以上の
>違いはありますか?2倍以上の差を感じられますか?

単純に試聴段階での1対1の会話ならあまり差は無いでしょうが、実際に生活して行く上での
いろいろな雑音とか語音の明瞭度では2倍以上の差があると思いますが?
調整する方としても、装用者の要求に応えられる補聴器を選択してもらった方が
楽だと思うのですが・・・

>>163
ワイデックスのセンソデジタルマスターやディーバは自動でゲインの変化をしてくれます。

>>165
感音型と骨伝道型を単純に比べるのは難しいですね〜
装用者の聴力にもよりますし・・・

出張相談会でもきちんと検査はしますよ。
でも、防音室でやるわけではないので多少の誤差は出てしまいます。
まぁあくまで補聴器を合わせる為の参考値ぐらいにしか考えていませんが。
調整については自分のところで購入してもらったものはちゃんとやりますが
他店での購入品は買い替えを勧めるためあまり調整はしませんね。
結構経費がかかりますから・・・

167バリアフリーな名無しさん:03/05/12 23:34 ID:X992VbdS
>>166
> ワイデックスのセンソデジタルマスターやディーバは
> 自動でゲインの変化をしてくれます。

何もデジタル補聴器でなくても、アナログのKアンプだって、
「自動でゲインの変化をしてくれ」ることになりませんか?

セールストークかも知れませんが、162:私も補聴器屋さんの
「ボリュームが自動的に上がったり下がったりする」との表現は、
やはりユーザーの誤解を招きやすいのでは?
168>157:03/05/13 00:34 ID:eBy36lyy
おまいら、おいらの話は無視ですか・・・。


ウワァァァァァァァァーーーーーーーーーーァァン
169bloom:03/05/13 00:35 ID:l84gLzIj
170私も補聴器屋:03/05/13 16:15 ID:iK3jK/aA
>168>157さん
無視しておりませぬ>>161に書いております、ご参照あれ。

「ボリュームが自動的に上がったり下がったりする」と書き、ご指摘を
受けておりますが、お客様にとっては一番わかりやすい表現と思って
おりますが・・・。
じゃ皆様は、アナログとデジタルの違いをなんと説明されるのですか?
カタログやパンフに書かれてることを、そのまま説明されるのですか?
もしそうだとしたら、そのほうがよっぽどお客様の誤解を招くのでは・・・。

ちなみに私、デジタル補聴器を否定しているわけではありませんので・・・
一時のアナログノンリニア補聴器やKアンプ補聴器と比べ、今時の
15〜6万円のデジタル補聴器は、価格を比較しても、とてもよく出来ていて
素晴らしい補聴器と思っております。
ただ、お客様がわからないのに、さもすごい装置がついているような説明をし、
高価なデジタル補聴器を売りつける事に対して意見してるわけですよ。
どこか(上の方)で、補聴器屋は、ぼったくりなんて言われたもんでね・・・。

163さん、あなたノンリニア補聴器ってご存知ですか?
現在のデジタル補聴器のほとんどがノンリニア補聴器でしょ?

166さん、雑音制御も語音明瞭度も2倍以上の違いはあるとのことですが、
まじでそう思っておられるのですか?
私にはまったくわかりません、ハウリングくらいかな、
それどころか、言葉の明瞭度に関してはブラボーの方が言葉は綺麗に
聞こえるように思いますが・・・。
トリアーノとフェニックスもしかり・・・、ま、確かに高級デジタル補聴器の
ほうが多少は静かですがね・・・、にしても倍以上は納得いきません。
ましてや、15〜6万円のデジタル補聴器と、20万円台のデジタル補聴器は、
もっともっと違いがわかりませんがね・・・。
171166:03/05/13 21:29 ID:IGfyVMd+
>>170
我々健聴者ではその違いは判らないでしょが、難聴の方なら判るのでは?
こちらのレポートをご覧になってください。
ttp://shibuya.cool.ne.jp/tyothpa/cornerevaluation.htm
172バリアフリーな名無しさん:03/05/13 22:24 ID:wsu3Pa2C
しかし、補聴器で聞こえるようになる人はいいよな。
漏れなんか、デジタル補聴器付けても騒がしいだけ。
要するに頭がイカレちまったんだよ。(´・ω・`)ショボン
173バリアフリーな名無しさん:03/05/14 11:02 ID:+Sd0fIVk
>>170 私も補聴器屋さん
163=167です。

> 「ボリュームが自動的に上がったり下がったりする」と書き、ご指摘を
> 受けておりますが、お客様にとっては一番わかりやすい表現と思って
> おりますが・・・。

きちんと丁寧に説明する努力を放棄していませんか?

ユーザーの誤解を招きかねないと指摘したのに対して、
「一番わかりやすい表現」とのお答えで、ガッカリしています。
事実上の誇大表現でかなり問題だと思うのですが……。
174私も補聴器屋:03/05/14 11:48 ID:8y/8lz6S
>>166さん
だから〜ディーバとブラボーを比べて価格と聞こえ・・・って私書いた
はずですが・・・。
でもこのレポートも価格の面では納得されていないように思いますし、
Kアンプ(アナログ、ノンリニア)を推薦しておりますよね。
私はKアンプだったら、ブラボーやフェニックス、ユニソン2などの方が
調整範囲も広く、お買い得だと思いますが・・・。

>>172さん
騒がしく・・・でも、聞こえるということは、まだまだ可能性は
あるかと思いますよ。
175バリアフリーな名無しさん:03/05/14 12:08 ID:+gNsM3cX
最近はやりのクリックしたら10円です。
誰でも簡単登録で気軽な自宅バイト!
フリーメールでも大丈夫です。

ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11258
176私も補聴器屋:03/05/14 17:39 ID:8y/8lz6S
>163>167>173さん
説明を放棄しているつもりはありませんが・・・

では・・・、
デジタル補聴器のほとんどがノンリニア補聴器で、ノンリニアとは補聴器の
入力音圧によって利得が自動的に変化し、入力音圧がと小さいほど利得は
大きくなり、入力音圧が大きくなるにつれて利得は小さくなってきます。

これを簡単に言うと、話声や周りの音の大きさによって、ボリュームが自動的に
上がったり下がったりしますよ・・・ということです。

ついでに、リニア補聴器とは入力音圧にかかわらず、利得は常に一定です。
したがって入力音に対して、うるさくならないようにボリュームを自分で
調整しないといけない補聴器です。

こんなもんでいかがでしょうか?

>165さん
>感音型より骨伝導型の方が優れているような・・・
とのことですが、ちょっと意味不明です、気導式補聴器と骨導式補聴器と・・
という事なのでしょうか?
177”管理”人:03/05/14 17:48 ID:qrqgDPn/
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。


http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
178166:03/05/14 19:49 ID:TfJaBGAz
>>私も補聴器屋さん
私も健聴者が聞いたときは違いが判らないが、難聴者ならその違いが
判るのでは?という事でレポートを貼り付けたわけですが・・・
価格についても「高いが価格に見合った性能で私個人も予備の補聴器として欲しいくらいです」
とありますが、これが納得されていないと受け取るのですか?
ミュージックポジションについても、カナルは外して価格を下げたものもあるのは
ご存知ですよね。
高齢の老人性難聴の方ばかりならブラボーでOKですが、そんな方ばかりではないでしょ
私のお客さんでもCIC+を所有しているにもかかわらず、
SD-CICを購入され絶賛されてる方も見えますよ。

デジタルのボリュームの変化に対する説明については私も同意です。


179私も補聴器屋:03/05/14 23:04 ID:+CTKCE7m
166さん
レポートの方もKアンプを勧めておられるように思うのですが・・・
それともう一度いいますが、違いがないとは言っておりません、
2倍以上の違いを感じられますか・・・私には2倍以上の差は
感じられません・・・ということですので、くれぐれもお間違いなく。

もちろん聞こえの違いと値段の差を、お客様が理解し納得した上で、
お買い求めいただくのには、問題ないと思っております。
現状としては、何度も言いますが、そうではない場合が多いように
見受けられます。
だから補聴器屋は、ぼったくり・・・なんて言われるのでしょう。

>高齢の老人性難聴の方ばかりならブラボーでOKですが・・・
とおっしゃることは、よくわかりませんが、1台40万円近い補聴器を
買われ、絶賛しておられるならそれはいいことだし、私の店でも
もちろん高級補聴器に満足されておられる方もたくさんいらっしゃいます。
このような高級補聴器を買われた方、全員が満足できるような販売を
しないといけませんよね。
そしたらぼったくりなんて誰も言わないでしょうし、このスレ自体も
立たなかったことでしょう。

166さんも、お思いでしょうが「儲けすぎ、ぼったくり・・・」ということで
補聴器屋をひとくくりにされるのが、むっちゃ腹が立つのです。
180どしろうと:03/05/14 23:50 ID:UUdFlCUI
>>176さん
そうです。感音型とは言わないんですね。失礼しました。
181166:03/05/15 00:30 ID:qujDlauD
>>私も補聴器屋さん
なんか論点がずれてる様な気がします。
Kアンプの話ではなく、ディーバの性能の話をしているのですが・・・
価格の点でもレポートのなかで納得しているのは理解していただけました?

>とおっしゃることは、よくわかりませんが
一日中縁側で日向ぼっこしているような高齢の方で、オージオグラムもなだらかなカーブを
描いてる方ならブラボーでも特に不自由ではないということです。
そんなお客様ばかりではないので、高性能の機種が出てくるんではないでしょうか?

182私も補聴器屋:03/05/15 12:33 ID:LFjy8T2N
>>166さん
「100点満点で表せば(80)点、但しデジタル補聴器のみの評価であれば
150点つけてもよい。・・Kプロは文句なく総合評価満点100点ですね」
これがすべてを物語っているように私は思います。
値段の割りにいいと言う方もいらっしゃれば悪いと言う方もいらっしゃるのも
事実だと思います。
貴方が2倍以上の聞こえの違いを感じ、お客様が2倍以上の満足があれば
もちろんすばらしい事と思いますよ。
私は、5〜6万円くらいの違いなら何も言う事はありませんが、
倍以上の違いには納得がいきません。


気導式補聴器と骨導式補聴器の、お話がありましたが、骨導式補聴器は
基本的には純粋な伝音性難聴の方でないと、合わないです。
感音性難聴の方には、まったくとは言いませんが、ほとんど役に立たないと
思います。
なにはともあれ、実際に聞き比べるのが一番かと思います。
183どしろうと:03/05/15 19:46 ID:PhU9i+W1
>>182さま

気導式補聴器と骨導式補聴器の件ですが長年の悩みが
カナーリ解決しました。ほんとにありがとうございました。
場違いなものでしたが、これにて失礼いたします。

184166:03/05/15 21:03 ID:qujDlauD
>>私も補聴器屋さん
あなたには何を言っても無駄なようですね・・・
ディーバの性能の話をしてるのにあくまでKアンプにこだわるんですね。
デジタルならディーバは150点つけてもよいという部分だけ
判って頂けたらいいんですがねぇ〜。
あのレポートもKアンプとの比較ではなくディーバの評価レポートなんですがね。
これ以上議論しても無駄なようなので失礼します。
185私も補聴器屋:03/05/16 18:12 ID:42PKDZfb
>>166さん
私はディーバがいいとか悪いとか言っているのではありませんよ、何度も何度も
書いておりますが、価格と聞こえを比較して・・・ですよ。
だからKアンプが100点ならディーバは200点以上なければ・・・
と思いますがね?
このお話は私も疲れました・・・失礼します。

皆様も高価な補聴器を購入する場合は、よ〜く試聴を行い、自分の耳で
確認し、聞こえ具合と価格に納得したうえで購入してくださいね。
186バリアフリーな名無しさん:03/05/17 01:42 ID:6l59h+ld
>>185
>皆様も高価な補聴器を購入する場合は、よ〜く試聴を行い、自分の耳で
>確認し、聞こえ具合と価格に納得したうえで購入してくださいね。
今までいくつか買い換えてきましたが、納得いくまで試聴など
させてくれない店が殆どでした。
また納得する以前に(聴力の関係で)補聴器の選択肢が少ないです。
補聴器メーカー直営の支店ではうまく調整してくれますがそのメーカーしか
扱っていないし、複数のメーカーを扱う店は技術力に不安があります。
補聴器屋も変わっていって欲しいです
ここは違うという点がありましたら是非仰ってください。
187:03/05/17 01:46 ID:c5xIaFEJ
毎月小遣いを妻にバレず40万円GET!

貼りまくって先月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

また私のように紹介すると紹介者の利益の10%も貰えます。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052220516
188バリアフリーな名無しさん:03/05/17 18:27 ID:54j0nlrc
はじめまして ほそぼそと補聴器屋やってます。
>>186
複数のメーカーを扱うには、設備投資の問題、技術力の問題(後述)で躊躇します。
ただし、将来的にはオープン補聴器の登場で出来るかも?
いろいろな補聴器を試聴したい場合、いくつかの販売店が出入りしている耳鼻科(主に総合病院)で相談してみたらいいと思います。
医師が間に入れば販売店も割と融通きいてくれます。

補聴器を上手に調整するにはやはり経験が必要で、一つの機種で50〜100人ぐらいはフィッティングしないと(特に高機能のものは)熟知できないです。
言い訳してるみたいですけどね。本当はいろんな補聴器やってみたいですよ。

話は違いますが、そろそろデジタル補聴器とアナログ補聴器っていう線引きやめません?
かなり誤解を招く表現だと思ってます。
第1世代 リニア型補聴器
第2世代 ノンリニア型補聴器
第3世代 高機能補聴器
第4世代 オープン補聴器?
デジタルで第2世代程度のものあるわけで・・

あと上のほうで重度難聴のデジタル希望の方へ
必ず使用中の補聴器の特性を測って調整してもらうようにして下さい。
ながながと どうも
189バリアフリーな名無しさん:03/05/21 23:56 ID:j74xhbg5
age
190バリアフリーな名無しさん:03/05/21 23:59 ID:rmxAWl6Q
も一つage
191平和が好きだーー!:03/05/22 01:31 ID:p4NQmuDy
有事法制(戦争法)は必要ありません!

有事法制ができて、得する人たち(その理由)
1、日本政府  ―軍事的にアメリカ政府に良く思われる。市民の行動を監視し、命令どおりに従わせることがで
           きる。
2、アメリカ政府―アメリカが気に入らない国を攻撃するときに、日本に軍事的、経済的支援してもらえる。
3、政治家   ―アジアに対する軍事的支配を実現させる。愛国心をあおって、政治家としての地位を確実なもの
           にする。
4、自衛隊   ―有りあまる武器を実戦で使うことができる。戦争ができる。

有事法制ができて、損する人たち(その理由)
1、日本国民  ―市民は日常生活における自由を制限され、財産は国家の所有物と化す。
           戦争に協力しなかったり、反対すると犯罪になり、懲役や罰金が科せられることもある。
           自分の家が軍事戦略的に邪魔なときは、没収、解体される。
           医療現場では兵士が優先的に治療され、市民は後回しにされる。
2、アジア    ―軍事大国である日本が、軍事的にアジアを威嚇することになり、アジア全体に軍事武装強化の動きが強まる。
3、世界     ―9.11以降、世界的に軍事的な緊張が高まるなか、さらに戦争やテロに依存する傾向が強まる。
4、平和にとって ―話し合いによって進めてきた過去の平和外交を大きく否定することになる。

どちらでもない
1、北朝鮮   ―日本を攻撃する理由はない。戦争するための軍備も金も、資源も食糧もない。
            有事法制は北朝鮮に対して、軍事的に大きく刺激してしまうことになる。   

今、反対しておかないと手遅れになってしまう。
ムチャクチャな法案は廃案にしましょう!!!!!!!!!!!!!
192バリアフリーな名無しさん:03/05/22 02:23 ID:++IjNyHd
このスレの1は結局契約更新されなかったのかな?
193_:03/05/22 02:26 ID:gY8n0ctu
1941:03/05/22 20:00 ID:XKALvXSK
>>192
元気でやってますよ。
おまけにもうすぐ店長です・・・
195バリアフリーな名無しさん:03/05/22 21:06 ID:ZviJJMRU
>>188
レスありがとうございます。
そうですね、一番いいのは大きな病院で診てもらって買うことだと思うのですが
仕事が忙しく病院に行く暇がないので・・・直営の支店も5時までしか開いてないし
販売店が時間的にも場所的にも一番利用しやすいので頑張って欲しいなと思います。
196バリアフリーな名無しさん:03/05/22 21:09 ID:6Pj3pzBP
わたしは世の中が蛆虫どもで構成されているとは到底思うことができません。
197バリアフリーな名無しさん:03/05/23 01:37 ID:6BQW/oCc
しかし、入社1年足らずで店長になるような店で買いたくないなー(ワラ
198バリアフリーな名無しさん:03/05/23 08:32 ID:WU9bpK1H
>>197
転職組を1年足らずで店長にする補聴器店そのものが
ユーザー側から見ればハッキリと×ですね。
(飛び抜けた素質や長年の蓄積がある逸材なら別ですが……。)

ご本人さんは別スレ(転職ボード:補聴器屋になりたい)で、
> 私のいる所も募集をして結構面接に来てますが、補聴器屋を
> 舐めてるような?人が結構多くて閉口してしまいます。
と言ってます。

このご本人も彼を雇っている補聴器店も、
残念ながら、腹の中で補聴器ユーザーを舐めているのでは?
1991:03/05/23 23:15 ID:vcTpXq8K
>>197.198
あなたたちに指摘されるまでもなく、一番疑問に思ってるのは私自身ですよ。
急激な業務拡大に人材の育成がついて行かないがゆえの結果です
こう書くとまたそれこそがユーザーを舐めてると言われそうですが
実際に購入されるとき、相談員の経験年数を聞いて購入されますか?
私自身もお客様に満足していただけるよう日々努力をしてるんですがねぇ・・・

舐めてる様な応募者とは履歴書に私服のポートレート写真を貼ってくる奴や
前の会社で使った履歴書を訂正して送ってくる奴。
誤字脱字だらけの履歴書etc・・・
補聴器屋を舐めてるという以前に一般常識のない人間が多いんですよ
こんな履歴書ばかり見てたら愚痴りたくもなります。
200バリアフリーな名無しさん:03/05/24 14:41 ID:GhUpYOeh
ワイデックス 逝ってよし!
201バリアフリーな名無しさん:03/05/25 14:16 ID:X/Rp6pbB
耳穴式のオーダーメイドで
耳栓のように詰めるような補聴器は作らないでほしい。
音がこもるし、違和感がある。
ワシのような補聴器ユーザーを馬鹿にするな。
202私も補聴器屋:03/05/25 16:12 ID:I9j5rPmt
懲りずにまた来てしまいました・・・

201さん

ベント(空気穴)を開ければいいかと思います。
203バリアフリーな名無しさん:03/05/26 23:15 ID:Jl3Mun8N
>>201
私もそんなの作られたことがある。
耳の皮膚が圧迫されて死にそうだった
削って貰えたが、耳が楽になるまで削るとハウリングが。

空気穴も私の場合大抵ハウリングが起こるからってふさがれるよ。
204バリアフリーな名無しさん:03/05/27 21:41 ID:86AvM9qq
形が細くて、スカスカのほうが音がこもらず聞きやすいが、
ハウリングが出るね。
はっきり言って、耳穴式は音は悪いです。
補聴器に慣れちゃっている人は、リニア式が多いはず。
205_:03/05/27 21:43 ID:GrGvH731
206通話料無料の公衆電話ができたんだって!!:03/05/27 23:44 ID:hHm4be8A
207バリアフリーな名無しさん:03/05/28 01:04 ID:5FbJGyg2
保証はどなってるの?
208山崎渉:03/05/28 13:37 ID:vrLR6MUI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
209バリアフリーな名無しさん:03/05/28 17:12 ID:HkAmfBgh
210バリアフリーな名無しさん:03/05/30 08:45 ID:7zz1CrNg
>>199
> 私自身もお客様に満足していただけるよう日々努力をしてるんですがねぇ・・・

「日々努力」の具体的な内容をご教示いただけませんか?
211バリアフリーな名無しさん:03/06/05 21:20 ID:pYgqoGfH
補聴器は、どうして安くならないのですか?
10年前とあまり変わらないのですが、、、。
使う人がいないから?
それとも、
人件費?
補聴器って、昔と比べて音が悪くなったような気がする。
212バリアフリーな名無しさん:03/06/17 21:49 ID:Pwq/rw5H
>>211
詳しいことは分からないけどやはり需要が少ないことが原因でしょうね。

昔の液晶とか同じだよ。
当初は高かったけど、パソコンという火付け役もあり需要が上がり始めた。
そうすると売れ行きも伸びる、業者も売れるからにはコストもぎりぎりまで下げられる。
補聴器はこの点で堅実な価格設定を強いられるのでしょう。

日本には結構、補聴器を必要とする人はいるけど、あまり着用する慣習がないという点も上げられます。

旧型を長く使っていた人にはその聞こえが己の常識になっているからだと思います。
213バリアフリーな名無しさん:03/06/22 22:01 ID:+SFOQGHb
あれから3週間、ご教示いただけないようですね。
もちろん教える義務はないものの、
あれだけの啖呵を切ったお方が全くの無反応とは……。

念のために、催促を兼ねて >>210 を再掲しておきます。
----------------------------------------
>>199
> 私自身もお客様に満足していただけるよう日々努力をしてるんですがねぇ・・・

「日々努力」の具体的な内容をご教示いただけませんか?
214バリアフリーな名無しさん :03/06/24 12:48 ID:st0SQylk
このスレは香ばしいなぁ。
215バリアフリーな名無しさん:03/06/25 23:02 ID:d6R0OSXW
>>213
そんなこと聞いて何になるのと問いたい・・・
216バリアフリーな名無しさん:03/06/26 11:24 ID:IRLb6jJj
>>213のような教えてクンが(ご教示クン)が来るたびに
このスレが盛り下がるんだよ。
217バリアフリーな名無しさん:03/06/29 02:23 ID:3pHGMkwt
1さん最高(色んな意味で)
218バリアフリーな名無しさん:03/07/05 20:16 ID:RyGR13aL
昨日補聴器をあやまって洗濯機に入れたのに、今日乾かした補聴器をためしに
スイッチをいれてみると直ってた・・・。そんなことがありうることなんでしょうか?
補聴器は水につよく作られてるのですか?
219バリアフリーな名無しさん:03/07/05 21:01 ID:9vPUOis/
ディーバは入力音を15チャンネルに分割し、音環境に合わせて
それぞれのチャンネルが雑音の調整を行い、語音(人の声)の移
動に合わせて2つのマイクの志向性を調整するなど、語音の聞き
取りを大幅に改善してくれます。また、音楽を聞く場合には、雑
音処理をカットし、その替わり、フラットな音特性にして音楽を
楽しめるようにするなど・・高機能・高価格の代表みたいな補聴
器ですね。
多分、必要な人、例えば急に聴力が衰えて会話も音楽を聞く楽し
みも一挙に失って寂しい思いをしていた人にとっては、夢のよう
な補聴器なのかもしれません。
ただ、私のように中高度難聴者には利得不足で使えませんし、軽
度の難聴者にとっては無用の長物かもしれません。
私は、ボリューム付きの15チャンネルデジタル補聴器を使って
いますが、これはハウリングも少ないし、大きな音の入力はきっ
ちり押さえてくれるし、仕事に集中したいときはボリューム下げ
て使えるから、かえって便利です。ものの価値なんて、人それぞ
れですよね。
220バリアフリーな名無しさん:03/07/08 12:07 ID:9JQtq5A+
>>218
水に強く作られていないけどありえます。
でも断音が再発する可能性が高いから、工場で点検を
受けることをお勧めします。
221山崎 渉:03/07/12 11:13 ID:wXIAGgbx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
222山崎 渉:03/07/15 13:15 ID:v0N3j+oH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
223バリアフリーな名無しさん:03/07/23 10:16 ID:THylYiN0
このスレの1さんは、本格的にお逃げになられたようですね。

「お客様に満足していただけるよう日々努力をしてるんです」との台詞は、
やはり自己弁護やセールストークの類に過ぎなかったと言うことか。

224バリアフリーな名無しさん:03/07/31 20:38 ID:uz12m1NU
粘着クン・・・キモッ!
225ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:45 ID:wDnsuSZY
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
226バリアフリーな名無しさん:03/08/06 14:11 ID:BMj5oKwT
>>223は放置するとしても業界人としては
消えるのもさびしいのでageとくよ。
227_:03/08/06 14:26 ID:m2uON1wr
228バリアフリーな名無しさん:03/08/06 15:11 ID:+HsB83if
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
229バリアフリーな名無しさん:03/08/07 18:18 ID:MKXOX0E6
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?

まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。

だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com

7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな。
230バリアフリーな名無しさん:03/08/07 18:21 ID:tvvfEoBA
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
おちんちん巨大化法
231バリアフリーな名無しさん:03/08/07 20:15 ID:pjW2goFu
このスレも終わってるな。
誰かまともな発言希望。
232sage:03/08/11 22:00 ID:mG4W5/4T
↑あんたが書けよ
233山崎 渉:03/08/15 17:00 ID:cn1sGc3X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
234非後悔@:03/08/16 17:52 ID:fs8zYrA7
蒲田にあるリ○ン補聴器のイワ○キって奴。最悪。
うちの婆さん騙して、20万もする補聴器売りつけて。
どうもうちの婆さんが煩くて使えないというから、
わざわざ婆さんつれて、補聴器の音再調整をお願いしにいったら、
開き直りで何もしてくれない。
他の店にいったら、あーこれは音が大きすぎるんですよって調整してもらえた。
結果、今でも使っているよ。
結局基になるはずの聴力検査が下手だったってこと。
リ○ンって何してるのかな?そいつ店長だったぞ。
235バリアフリーな名無しさん:03/08/17 23:39 ID:B4MRKLZk
同業者としては恥ずかしいことですね。
確かに最近リ○ンの調整を持ち込む人が増えてきてなぁ〜
ちなみに今日にはホナックのデジタルだったんで調整できなかった・・・
気の毒だったなぁ。
236バリアフリーな名無しさん:03/09/07 13:35 ID:o18XtAi8
故障が多いメーカーって、ありますね。私のデジタル補聴器は4年間で6回故障しました。お店に聞くと、「当店では7割がこのメーカーの故障です」って言われました。
故障の少ないメーカーってどこでしょう??お店の方はアメリカのS社を薦めていました。


237バリアフリーな名無しさん:03/09/07 13:59 ID:ZuVLjZ4L
ホナックと聞くとUCIワールドカップやツール・ド・スイスを連想してしまう。
238バリアフリーな名無しさん :03/09/07 16:58 ID:uAkE19tD
>>236
故障と言っても装用者の耳垢の状態にもよるので
補聴器側の問題とも限らないヨ。
でも四年間に六回は多すぎですね。
どんなメーカーでも壊れるときは壊れます。
経験上ではO社が少ないように感じますが。
239バリアフリーな名無しさん:03/09/07 17:37 ID:o18XtAi8
>>238
 耳垢による故障は最後の1件だけでした。はじめ2件とも突然切れる、次の1件は音が突然ビビリ出す、さらに次の1件はゲインが突然落ちるという故障です。お店の方もあきれていました。お店は大学病院の補聴器外来をやっている所です。
240バリアフリーな名無しさん:03/09/07 22:16 ID:o18XtAi8
耳鼻科の紹介で補聴器を買えば、医療費控除は利くのでしょうか?ご教示、お願いします。

241バリアフリーな名無しさん:03/09/09 12:47 ID:AOOFqJ1j
>>239
238です。
お店の人間もそこまでトラブルが多いならば新品に交換するなり機種を
変更するなりの対応をするのが当然と思うのだが。
大学病院の補聴器外来をしていることと優れたお店かどうかは別問題
であり、こういう問題を他人事のように放置する姿勢は疑問です。
242バリアフリーな名無しさん:03/09/10 21:47 ID:W88gWp2e
>>236
大学病院の補聴器外来やってるところといえば国産品ですか?
うちにも結構修理が持ち込まれますが。
アメリカのS社も結構トラブルが多いように思いますが・・・

>>240
税務署での交渉次第ということを聞いたことがありますよ。
243バリアフリーな名無しさん:03/09/10 22:46 ID:wIXdQHo3
>>242
ありがとうございました。国産品ではありません。国産品は取り扱っていないようです。
では、デンマークのO社が故障が少ないみたいですね。

244バリアフリーな名無しさん:03/09/12 21:56 ID:IItohjgs
ドイツのシー○メンスはどう?
245バリアフリーな名無しさん:03/09/14 10:07 ID:oWGH2tyC
>>244
たまに工場出荷時からプログラムできないなどの
検査体制を疑いたくなるようなトラブルがあるが、
以前からすればかなり改善されていると思う。
保証期間を二年にしているくらいだから故障発生
件数が減少しているんじゃないかな。
246バリアフリーな名無しさん:03/09/15 16:08 ID:pwV9miT9
 ワイデックスのブラボーのB2Xを考えていますがいかがでしょう??私は65dbです。周波数2000HZで80dbです。また、よろしくご教示下さい。
247バリアフリーな名無しさん:03/09/15 21:49 ID:3IsCVzro
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
248バリアフリーな名無しさん:03/09/15 23:47 ID:706u+Rc3
>>246
65dBですって言うのは平均聴力のことですか?
で2KHzが80dBなんでしょうか?
伝音難聴ならまだ何とかなりそうですが、感音難聴ならきびしそうですねぇ〜
先の事を考えるならP8X両耳をお勧めします(予算が合えばの話ですが)
249バリアフリーな名無しさん:03/09/18 22:51 ID:cyJcP6tp
>>248
 おっしゃるとおりです。平均聴力です。ブラボーは調整範囲が狭いのでしょうか?
250248:03/09/20 21:39 ID:n9OGafO0
>>249
調整はB2の場合500、1K、2K、4Kので出来ますが、適応聴力が80dBまでしかないので
2Kで80dBではその上が厳しいのではないでしょうか?
ちゃんと合わそうと思えばCXP+ですが一個¥298.000です・・・
251バリアフリーな名無しさん:03/09/21 09:37 ID:ggHQSsAe
takai
252バリアフリーな名無しさん:03/09/21 11:58 ID:3DrBuWsW
>>250 ありがとうございました。
253バリアフリーな名無しさん:03/09/21 12:04 ID:nqJfOrsj
適応聴力っていっても他にも難聴者のMCLやUCL、ダイナミックレンジにも
よるから、機種選定は安易に考えずに専門店でのご相談をおすすめします。
254恵子:03/09/21 13:55 ID:YH0BDW0Y
255バリアフリーな名無しさん:03/09/21 14:43 ID:UKNX2osC
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
256バリアフリーな名無しさん:03/09/23 19:44 ID:nCOXVgea
>>246です。いつもありがとうございます。
平均聴力が65dbで、一番聞き取りが弱いのが2000HZの80dbです。
このときはやはり、ワイデックスのブラボーのB2Xは調整が苦しいのですね。
2つお聞きしたいのですが、1つはスターキーのエンデバーやシークエルのイントラはいかがでしょう??
2つ目は医療費控除の際に診断書には医師にどんなことを書いてもらったらいいのでしょう??
また、よろしくご教示ください。
>>253さんのおっしゃる通り、補聴器外来を通した専門店に相談しようと思っています。

257バリアフリーな名無しさん:03/09/27 22:33 ID:ng7hvst5
>>256
はっきり言って平均聴力と2KHzが80dBという情報だけでは
補聴器を選択することは難しいです。
500、1K、2K、4Kの気道値と骨道値ぐらいは記入して頂かないと・・・
で、B2Xで苦しいのであればエンデバーではなお更無理だしシークエルでも
同様だと思います。
医療費控除についてはここで聞くよりお住まいの地域の福祉課に聞かれたほうが
良いと思います。
結構自治体によって対応に差がありますので。
あと、補聴器外来を通したからと言って必ず良い結果が得られるとは限りません。
専門店と言っても中には?なところもありますからね。
出来るだけ認定補聴器技能士のいる認定補聴器専門店でのご購入をお勧めします
それも何軒か回ってみて一番親切なところを探してみてください。
258バリアフリーな名無しさん:03/09/28 09:49 ID:HKjEiBkg
認定店でも???というところも多いので要注意です。
逆に認定店でなくても技術を持っている店も多くあります。
結局のところは自分の足と自己責任で選ぶしかないのでしょうね。
実際に使っている人からの紹介でも、店の人間との「相性」や、
補聴効果には個人差もあるから・・・
少なくとも補聴器でできること、できないことを明確に説明して
くれる店を選んだ方が後々後悔することが少なくなると思います。

補聴器装用はどんな機種を選ぶかよりもお店選びの方が重要です。
 
259バリアフリーな名無しさん:03/10/03 15:53 ID:gFf4JKpt
>>248
>伝音難聴ならまだ何とかなりそうですが、感音難聴ならきびしそうですねぇ〜

伝音性の方が厳しいだろ
260248:03/10/04 21:47 ID:KkPXALkC
>>259
B2Xでは不快閾値の設定が出来ないので、感音性のリクルートメント現象
のある方にはあまりお勧めできません。
逆に伝音性で適応聴力が厳しくても、両耳装用なら効果は出そうです。
まぁ試聴してみないことには分かりませんがね・・・
261バリアフリーな名無しさん:03/10/05 12:17 ID:IQ6+aZbv
B2X
出力制限付いてるよ・・・
262248:03/10/06 18:08 ID:g9q4VaTE
任意で設定できますか?
263バリアフリーな名無しさん:03/10/06 23:17 ID:dx++Dxj7
この前

補聴器屋の面接受けたが

すごい歩合給だった1台6万貰える
いったい原価いくらだ

悪徳な業者には気をつけてください
なんせ2週間の研修で資格を取るということでした

不満そうな顔をしながら受けたので
落ちたが、行く気も無かった
264バリアフリーな名無しさん:03/10/07 12:48 ID:Kl0zzqn8
>>263
>なんせ2週間の研修で資格を取るということでした

補聴器販売には国家資格は無いですよ。
極端なことを言えば、本人が思い立ったその日から
補聴器屋にはなれます。
恐らくは二週間の研修の後に販売の現場に送り込ま
れるということでしょうね。
二週間の研修内容にもよるけど、DQNな会社だと
思います。


>すごい歩合給だった1台6万貰える
うらやましいけど、ろくな会社じゃないな・・・
265バリアフリーな名無しさん:03/10/07 13:53 ID:g9FkHdNJ
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
266バリアフリーな名無しさん:03/10/07 20:14 ID:Q9yikay0
>>263
>すごい歩合給だった1台6万貰える
ええと、どれ売っても6万貰えるの?

>なんせ2週間の研修で資格を取るということでした
資格については>>264のとおり。
263はどれくらい研修うけてから現場で仕事するつもりだったのかな?
接客業なんてどこもそのくらいだと思うんだが…
267バリアフリーな名無しさん:03/10/07 22:11 ID:P1OGfZGY
しかし、耳が聞こえなくなって、すがる思いで行った補聴器屋が、ダメな
補聴器屋だったのは不幸だ。俺も補聴器は使えないものと思い込んで十数
年。もっと早く、よい補聴器屋に出会えたなら、もう少しましな人生を送
れたんじゃないかと思うときもある。
失ったときは、もう取戻せないけれどね・・
268バリアフリーな名無しさん:03/10/07 22:50 ID:P1OGfZGY
ワ●デッ○スの補聴器28万のうち、原価は数万位じゃないの?
269バリアフリーな名無しさん:03/10/07 22:58 ID:zYOjBL6w
>>263
1台6万円の歩合給を出すには、当然ながら高価な補聴器を売ることが前提。
ユーザーには不必要でも、何だかんだと言って高いのを売りつけることになる。

ある程度の見当がつくけれど、そんな補聴器店チェーンの実名を曝して欲しい。
何れにしてもユーザーを虚仮にしているとしか思えない。
270261:03/10/08 11:00 ID:Mqkbh/oZ
>>262
補聴器のプログラマーさえあればOKですよ。

しかし補聴器を金儲けの道具としか思っていないような
専門店があるのですね・・・悲しいね・・・
271バリアフリーな名無しさん:03/10/08 22:34 ID:zOWD1hdN
>>270
俺はそうは思わないよ。補聴器も金儲けの道具で結構ですよ。
金を儲けるためには、客である聴覚障害者が満足するサービス
(この場合、よく聞こえる補聴器を調整すること)をしなけれ
ばならないし、そのためには技術の向上が不可欠。
でなければ、リピーターも付かないし、常連客からの紹介者も
得られない。商売とはそういうものだよ。
272248:03/10/08 23:34 ID:GcN+ckiB
>>261
補聴器のプログラマーさえあればOKとの事ですが、出来るのはMPOの設定ですよね。
確かに出力制限は出来ますが、私が言ってますのは感音性難聴のリクルートメント現象で
ダイナミックレンジの狭い方にそれで対応できるのか?と言う事を言ってるのですが・・・
出来ましたらB2Xでの感音性難聴の調整法をご教授願えませんでしょうか?
273261:03/10/09 11:28 ID:ltIYHpo+
271さん
おっしゃるとおり、だから金儲けだけではないですよね・・・

261さん
B2Xは元々ノンリニア補聴器で、それにAGCをかけるんだから、
ある程度ダイナミックレンジがせまくても、対応できるでしょう。
って言うよりもノンリニア補聴器ってダイナミックレンジのせまい
感音性難聴(主は、って言っときます)の方に対応できるように
考えられたものでしょう・・・。
もちろん限界はどんな補聴器だってありますので、完璧はないですからね・・・。
274バリアフリーな名無しさん:03/10/09 19:55 ID:dqZe9R1y
>>248
>B2Xでの感音性難聴の調整法
248さんはブラボーは伝音性難聴向けに
販売されてるのですか?
これはまた…
275248:03/10/11 01:49 ID:VxHRoj68
>>274さん
>248さんはブラボーは伝音性難聴向けに
>販売されてるのですか?
その通りですよ。
主に軽中度の伝音難聴の方に販売しています。
それ以前にお客様のご予算によるところが多いですが・・・
感音難聴の方にはB2Xよりはカンタの方をお勧めしていますよ。
276バリアフリーな名無しさん:03/10/11 09:27 ID:d5M0miW6
>>275 248さん
> 感音難聴の方にはB2Xよりはカンタの方をお勧めしていますよ。

ちょっと解せない発言なので横レスさせていただきます。
感音性ならば十把一絡げでB2Xよりもカンタをお勧めなのでしょう?

カンタもいろいろですがB2Xとの比較なら230か230−VCですね?
前者は実質上4チャンネルですが、後者は2チャンネルしかなくて値段は倍。
ユーザーのコストパフォーマンスを考えれば、
先ずはB2Xなどの両耳装用を勧めるのが順当ではないでそうか?

頻りに強調なさっておられる補充現象も、多くの場合、
B2XのAGCとMPOで概ねカバーできるのでは?
補充現象がとても厳しくてMPOの「±9dB」の範囲内では間に合わない場合、
特殊なケースとして別途に考えるのが普通ではないでしょうか?
277バリアフリーな名無しさん:03/10/11 12:38 ID:9daREcDj
さらに横レス失礼します。

おおむね276さんの意見に賛成です。
さらに付け加えると>>246さんの聴力だと伝音難聴であれば余計に利得不足が考えられます。

で、246さん
補聴器屋で今使っている補聴器の特性(耳掛なら耳栓込みの)をとってもらって判断してもらったらどうでしょう?
メーカーにも問い合わせてもらって。最低でも今の補聴器の利得、最大出力が保証できれば安心かと。
(こうすると失敗したときも対応いいはず)
それとカナルでもCICなみに耳先長くつくれば結構強く感じます。

そのぐらいの事ができない補聴器屋なら他の店がいいかと
278バリアフリーな名無しさん:03/10/11 14:44 ID:d5M0miW6
>>276
前者・後者が紛らわしくなって逆と取れるので、訂正の自己レスです。
> 前者は実質上4チャンネルですが、後者は2チャンネルしかなくて値段は倍。

B2Xが実質上4chみたいなもの、カンタ230の方が2chでした。
279バリアフリーな名無しさん:03/10/12 07:51 ID:6sajL2Jh
>>277
246です。パソコンが故障して、久しぶりにのぞいてみて、びっくりしました。
276さん、みなさん、いろいろありがとうございます。
3分法では右65.0dB、左60.0dB、
4分法では右65.0dB、左60.0dB、
6分法では右67.5dB、左62.5dBです。
 周波数による聴力レベルは125kで45dB、40dB、250kで45dB、40dB、
500kで50dB、50dB、1000kで65dB、60dB、
2000kで80dB、70dB、2000kと4000kの間で70dB、75dB、
4000kで65dB、65dB、8000kで70dB、60dBです。
 骨導聴力は250kで35dB、30dB、500kで45dB、40dB、
1000kで55dB、55dB、2000kで70dB、65dB、
4000kで45dB、50dBです。まだ、迷っています。
 聴覚障害のお子さんをお持ちの同僚から、
「土曜日に店に行って、若い人や子供が多いお店を選んだ方がいいよ」って言われました。
280バリアフリーな名無しさん:03/10/12 11:03 ID:ZaXw+rjV
>>246さん
ご予算やこれまでの補聴器歴、ダイナミックレンジにもよるけど
アトラスCICならば如何なものでしょうか?
このあとに色々なレスがつくでしょうけど、どんな補聴器をするにしろ
両耳に装用するべきです。
281248:03/10/13 23:04 ID:B2YifbjJ
>ちょっと解せない発言なので横レスさせていただきます。
>感音性ならば十把一絡げでB2Xよりもカンタをお勧めなのでしょう?
十把一絡げでカンタを勧めるというより、私のところでの主力がダナなので
メーカー研修とかの機会も多く調整も得意だからですかね。

>B2Xが実質上4chみたいなもの、カンタ230の方が2chでした。
調整の数でB2Xが4chと言うなら、カンタは3chですか?
50dBと80dBが別に調整できるので、こちらの方が私は楽だと思います
それにボリューム付を希望される方には、ワイデックスのボリュームは
使いにくいと不評ですから・・・
282248:03/10/13 23:06 ID:B2YifbjJ
追記ですが、カンタは内耳シュミレーション機能を装備していますし
ワックスガードも詰まらないので良いと思うんですがねぇ。」
283バリアフリーな名無しさん:03/10/14 20:15 ID:ANjpfONz
>>282
私のところではダナを取り扱っていないものですから
ご教授願いたいのですが、
おっしゃる「内耳シミュレーション機能」を
ダナのサイトで確認したところ、
>遠くの声や小さな音がきこえる機能(内耳機能シミュレーション)
とあったのですが、これは他社のノンリニアと具体的に
どう違うのでしょうか?
小さい音を聴きやすく、大きい音は必要以上に大きくしない、
ということだけならどこのノンリニアもそうだと思ったもので。
284バリアフリーな名無しさん:03/10/14 22:40 ID:L7uiXs9C
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

285バリアフリーな名無しさん:03/10/28 23:18 ID:oTrvDtPX
age
286バリアフリーな名無しさん:03/10/31 14:13 ID:QB61F/iG
>264さん
認定補聴器技能者って資格じゃないの?
実務経験積んで、試験受けてなるんでしょ?
287バリアフリーな名無しさん:03/11/01 09:53 ID:kGJVRH5O
>>286
だから「国家」資格ではないって・・・
あくまでも業界内での一部の会社のマスターベーションです。
認定補聴器技能者でもろくでもない店員は山ほどいます。
その逆もしかり。
288バリアフリーな名無しさん:03/11/01 21:30 ID:/Ow0ihW6
あーなるほど。
そうなんですか。勉強になりました。
289バリアフリーな名無しさん:03/11/06 10:27 ID:X894iirp
補聴器屋に勤める人に頭のいい人なんか一人もいなそう。
290バリアフリーな名無しさん:03/11/06 12:17 ID:wHkhIMNJ
「補聴器士」を国家資格にしようという動きは10数年前にありました。
それが実現できなかったため「認定補聴器技能者」ができました。
認定しているのは厚生労働省の下部組織です。http://www.techno-aids.or.jp/index.htm
耳鼻咽喉科学会、補聴器工業会(メーカー)、販売店協会が賛同している資格です。
>>286
7年以上の実務経験とその間に3回試験、講習会への参加が条件です。その後5年ごとに更新。
>>287
たしかにそうだけど、やみくもに探すよりはいいんじゃないでしょうか?

つっこまれる前に言いますけど、僕も認定補聴器技能者です。
確かに認知度低いし、めんどうでお金かかるし、なくても補聴器売れるから持ってない人が多いけど
291バリアフリーな名無しさん:03/11/06 18:30 ID:HhSbcUoJ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | また騙されたの?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  君も懲りないねぇ。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
292バリアフリーな名無しさん:03/11/06 22:35 ID:V7wDivd8
>>286
> 認定補聴器技能者って資格じゃないの?
> 実務経験積んで、試験受けてなるんでしょ?

この手の資格の常として、必ずや既得権者が大勢います。
一番最初の試験は既成業者の救済措置で滅茶苦茶易しくして、
その後どんどんハードルを高くしていく。

ハードルは高ければ高いほど既得権者に都合が良い。
今後もどんどん高くなっていくことでしょう。
293バリアフリーな名無しさん:03/11/07 00:52 ID:scvAfDWq
補聴器購入考えてる人
やめたほうがいいよ
あんなの全然使えないよ
補聴器や儲けさせるだけだよ
294290:03/11/07 10:41 ID:2FUrw/Mw
>>292
今の日本での補聴器の供給実態を考えればハードルが高くなって当然かと・・・
保健所への届け出制が認可または免許制になるぐらいは十分ある。
現在の垂れ流し状態の方がよっぽど補聴器使用者に不利益だよ。

今のうちにその既得権者になっておくのも手かと・・・
試験なんて普通に補聴器売ってれば難しくないよ。
昔のアメリカみたいに不買キャンペーンでも起きれば世論を気にする政府が規制するのは早いと思う。
295バリアフリーな名無しさん:03/11/07 22:01 ID:dHbgqBqg
>>294
ダブルスタンダードが歴然としている資格であること。
また、同時に新規参入をより制限することになる。

この二點から言えば、果たして本当にユーザーの
利益になるかどうかかなり疑問。

>>287 ID:kGJVRH5O さんも、以下のようにおっしゃっていますが?
> あくまでも業界内での一部の会社のマスターベーションです。
> 認定補聴器技能者でもろくでもない店員は山ほどいます。
> その逆もしかり。
296287:03/11/08 13:15 ID:8EPrZJkq
私としては国家資格云々よりも補聴器の通信販売への規制を強めるべきと思います。
297290:03/11/08 18:01 ID:UrEp7J6x
> 認定補聴器技能者でもろくでもない店員は山ほどいます。
> その逆もしかり。
その通りです。
だからマスターベーションにならないようなユーザーに分かりやすい基準が必要だと思う。

>また、同時に新規参入をより制限することになる。
ユーザーにとって選択肢を増やすことだけが利益になるでしょうか?
その増やした選択肢の中から選択する基準みたいなものが必要と思うんです。
補聴器はうるさい、全然使ってない、騙されたという人が少なくなるような
業界努力をしなければ市場拡大につながらないのでは。


298バリアフリーな名無しさん:03/11/08 22:27 ID:NJHKOCIw
>>297
> ユーザーにとって選択肢を増やすことだけが利益になるでしょうか?

何よりも選択肢を充分に増やすことが、ユーザーの利益に結びつきます。

> その増やした選択肢の中から選択する基準みたいなものが必要と思うんです。

「増やした選択肢」って? 業界は選択肢を増やすことをやっているの?
それどころか、それに逆行し新規参入を制限する方向にだけ熱心なようではねぇ。

また、業界によるお手盛り(?)基準は、ダブルスタンダードに基づいている。
それで果たして「ユーザーの利益」に結びつく基準と言えるのでしょうか?
何よりも、それが問われているのではないでしょうか?
299290:03/11/09 01:14 ID:2KCPoojs
>>289
ダブルスタンダードという言葉が好きそうなので使わせていただきます。
察するに認定技能者制度の理念と世間一般の意識とズレているということでよろしいでしょうか?
補聴器先進国と言われている欧米諸国、アメリカのオージオロジストやディスペンサー制度、
ドイツのマイスター制度、その他イギリスや北欧諸国の供給制度に近づいていくのは必然だとおもうのですが。
今の日本の供給実態こそが国際標準と比較してダブルスタンダードではないでしょうか?
それとも無尽蔵に選択肢を増やすことがこれらの制度を超えた方法でしょうか?

補聴器を使う方の多くは高齢者で、その方々に「補聴器屋は昔に比べてたくさんできたでしょう。
後は自分で調べて優秀な補聴器屋を探して下さいね」となるのがユーザーの利益ですか?

コンタクトレンズなんかは規制(眼科の診察、医と業の兼務禁止など)により消費者が安心でき、
新規参入も活発で発展したのではないでしょうか。
ある程度の規制をすることが新規参入の妨げにはならないと思いますけど。
300バリアフリーな名無しさん:03/11/10 09:01 ID:TaORmueI
>>299
USAオージオロジストのライセンス所持者が帰国して補聴器店を始めるとすれば、
認定補聴器技能者の資格を得るにはどんな手続きが必要でしょうか?
301290:03/11/10 11:42 ID:9jlZPbtO
>>300
補聴器店を始めることには今のところ障壁はないです。
技能者に関しては協会内部の人間ではないし、分からないです。

「やっぱり新規参入の妨げになる」と突っ込まれるのでもう一言。
どんな産業でも海外に進出するにはいくらスキルがあっても
その国の制度を遵守するのは当然です。
299で言いたかったのは消費者保護が目的の規制をし、その上で自由競争
をするのが大事ではないかと。

302バリアフリーな名無しさん:03/11/10 11:45 ID:zxyMyz5M
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
303バリアフリーな名無しさん:03/11/15 09:56 ID:pNGz0wDm
 補聴器店によってはまだ、調整が可能なのに「もう、調整が難しいです」と言って、
新しい物を買わそうとするお店がありますね。
 先日、補聴器外来に行くと「この補聴器はまだ、調整ができますよ。
お店に行って調整し直してもらって下さい。」と言われました。
認定店の中では有名な店なのに何てこったと思いました。
 また、補聴器の掃除や結露の問題もお店により、考えや対応が違い、
おいおいですわ。
304補聴器の女の子フェチスレッド被害者の会:03/11/15 21:42 ID:gcGhYsnJ
俺は補聴器マニアたちが憎い!!
ここのスレッドに乗り込んで潰してくれ!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1068893671/l50
305バリアフリーな名無しさん:03/11/24 17:22 ID:0u9kwVgq
age
306HearingAid:03/11/26 11:50 ID:8UY6OOfS
>201
デンマークO社の「アダプト」がいいのでは?
ベント最高4mm開けられます。
価格は33〜35万円と高いですがね。
307バリアフリーな名無しさん :03/11/26 12:46 ID:TBvrcb4x
↑予算的に難しければガイア、アトラスという選択肢もあり。
308バリアフリーな名無しさん:03/11/26 13:35 ID:DbPsDd8X
>>306
アダプトパワーの耳穴型(フルサイズ型)でベントは最大2mmまでとなっていますが?
しかもこの機種の性能は80dB超位までで、85、90dBでは余裕がなくて難しい。

201さんがこの程度の出力で充分に間に合うかどうかも分かりませんが、
最近になって4mmベント可能な新製品でも発売されているのでしょう?

なお同社のガイアでは3mmサイズが例示されていますが、
最高出力はアダプトパワーより若干ながら落ちる。
201さんがそれで間に合うなら、この程度のベントでもずいぶん楽になるかも知れません。
309バリアフリーな名無しさん:03/11/26 15:18 ID:BD1hbeGK
>>308
ガイアフルサイズパワーが昨日から発売されていますよ。
310バリアフリーな名無しさん:03/11/27 18:52 ID:U0Ads0RO
私、補聴器屋に転職したいと考えているのですが、30過ぎの男でも転職可能なものでしょうか?また転職のとき
取得していると有利な資格とかありますか?現在生保の営業マンです。
現職の方情報お願いします。
311現職:03/11/28 10:50 ID:3ilQJd0n
>>310
結論からいえば問題無しです。

年齢はむしろ三十歳過ぎの方のほうが有利です。
四十半ばを過ぎると勉強の面で苦労が多くなります。
有利な資格は特にありませんが、当然のことながら普通免許はどこでも必須です。
補聴器もこれからは競争と淘汰の時代になりますので、体力のある規模の大きな
ディーラーのほうが宜しいかと思います。
(小規模の会社は経営者がワンマンでDQNの確率が高い)
また、歩合制のあるところは避けた方が吉です。
312バリアフリーな名無しさん:03/11/28 20:30 ID:w1y/RgAT
現職さんありがとうございます。また質問の際はよろしくおねがいします。
313バリアフリーな名無しさん:03/11/30 22:28 ID:QkZlI5Qz
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
314バリアフリーな名無しさん:03/12/13 00:10 ID:ZdaADfYR
a
315バリアフリーな名無しさん:03/12/13 17:15 ID:zZ4ciuaE
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
316バリアフリーな名無しさん :04/01/08 12:26 ID:rJWMQLAB
age
317バリアフリーな名無しさん:04/02/10 19:56 ID:2njlIbBX
age
318バリアフリーな名無しさん:04/02/24 20:47 ID:e8rAwG0j
デジタル補聴器って自分で調整できないのでしょうか?
アダプターとか、設定用のプログラムは市販されてないのでしょうか?
もちろん専門家の人に調整して貰ったほうがよいのですが、
いろいろ試してみて、一番自分に合うように調整するには、
自分で調整ができた方がいいんじゃないかな?
319バリアフリーな名無しさん :04/02/25 12:00 ID:vJEd4/2z
>>318
強いて言えばオプションでボリュームコントロールを付けるってことくらいです。
アダプターやプログラムソフトといったものは市販されていません。
しかし、ご自分で調整なされたい位困っているとなると機種選定に問題があるのでは?
320バリアフリーな名無しさん:04/02/28 18:28 ID:0f2ERO3q
R社?が地方展開を始めたようですね…全国各地で求人票が出されてますので。
スレ見ると、購買客の割合は年配の方が大半のようですが、先天的な方の割合は少ないのでしょうか?
321バリアフリーな名無しさん:04/02/29 12:19 ID:AIqk+nmB
R社?が地方展開を???

あそこってそんなに儲かってるんかな?
それとも最期のあがきか。
322バリアフリーな名無しさん:04/02/29 14:15 ID:5XMCI8ze
私は言語聴覚士の学生なんですが
補聴器の授業(音響)のとき、先生が耳型をとってくださいました。
紫色のアメリカのガムのような匂いがするムニムニのあれで。
もみまくってまん丸にするとスーパーボールになるとか・・・
先生はリ○ンのお偉いさんだったのですが、とても優しくよい先生でした。
テスト難しかったけど・・・ありがとう先生。ありがとうリ○ン。
323320:04/03/01 21:23 ID:ZnxolQOd
西日本(九・四・中)を中心に募集をかけてますよ。総数で15前後でしょうか。
ただ、R社とは断言できませんが、某社が展開するのは間違いないようです。
自社オンリーより、広範に扱う店舗の方が有利ではないかな・・・。
ってか、補聴器屋に就職希望な人は稀有なのでしか?
わひやってみたい。使用者の立場から営業出来ない物かのう。
オンラインハロワにそれ系のはかなり求人がでてます。
324バリアフリーな名無しさん:04/03/01 22:50 ID:bZl7SmRJ
>>323
441 :名無しさん :04/03/01 13:26
新○本補聴器鰍ノついて意見をいただけませんか?
全国のハローワークで求人が出ているみたいですが、どうなんでしょう?
営業もしくは事務および店員としての募集が多いみたいです。

443 :名無しさん :04/03/01 22:44
>>441
どうなんだろうね〜
俺も紹介してもらったけど、結局断ったよ
2ヶ月の研修後に採用ってことだったんだけど...
嫌な予感がしてさー
結局どんな会社かわからなかったんだよねェ

325バリアフリーな名無しさん:04/03/30 12:22 ID:hJpotksE
リクナビに広島の会社が求人でてるので
受けようと思ってます。
326バリアフリーな名無しさん:04/04/03 09:35 ID:QP8c01UV
>>324
どこのスレですか?
327バリアフリーな名無しさん:04/04/03 11:04 ID:7OJS2fUE
ふーん。こちらに書き込むのは初めてなんですが皆さんいろいろな考えがある
ようですね私も補聴器の販売には携わっていますが最近めがね屋さんや量販店
でも補聴器は注目されているみたいですね これによりメーカーの出荷台数は
あがると思います これは軽度難聴者の方が安易に買うことが多いからだと私
は考えます しかしながら初めてのお客様ほど難しいのフィッティングないと
思います もちろん千差万別で喜ばれることもありますがクレームも多いこと
は確かです これから補聴器販売をしたいと考えてる人はいかに自分が犠牲に
なれるか また補聴器装用を考えている人はいかに販売する人が自分のことのよ
うに考えてくれるか を良く考えてほしいものですね
328バリアフリーな名無しさん:04/04/04 13:13 ID:Ote0+dak
327さん
クレームが多いということは販売前のカウンセリングが足らずに、お客様が
補聴器のことを理解できていないんじゃないの?
初めての方は特にそうですよ。
どんなに素晴らしいフィッティングが出来ていても、適切なカウンセリングが
なければ補聴器なんて使えたものじゃないからね・・・
329バリアフリーな名無しさん:04/04/10 09:07 ID:11efK67b
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
330バリアフリーな名無しさん :04/04/12 23:33 ID:+6YGfYEb
北海道の某補聴器店員です。
Kアンプ搭載の補聴器装用者に合うデジタル補聴器をご存知の方
教えてください。
331バリアフリーな名無しさん:04/04/13 12:38 ID:C5SoYEIq
同じKアンプの補聴器じゃだめなんですかね?

ここで聞くよりも、その顧客の使用してるメーカーの技術に相談した方がベター。
332バリアフリーな名無しさん:04/04/17 17:40 ID:F7cuqBQ5
330さん
2チャンネル(掲示板じゃないよ)のノンリニア補聴器で
低音域はリニアに近くし、高音域のみノンリニアにしたら
Kアンプのような特性になりますが・・・
333バリアフリーな名無しさん:04/04/19 09:42 ID:xdSZxotF
Kアンプは回路がシンプルなので音がとてもきれいです、
特性は同じに出来ても耳で聴くと違いがハッキリ分かります。
特に高温域の伸びと抜けの良さ、トランジェントが違うのかな。

Kアンプに慣れた人には他のアンプは拒絶反応が出ると思う。
334バリアフリーな名無しさん:04/04/21 10:06 ID:24hZOHWM
335バリアフリーな名無しさん:04/04/21 13:25 ID:X1F6rNQw
オレの友人は、補聴器つけている人に
「すいません、野球どっちが勝ってますか・」と聞いて
おこられていたけどな。
336バリアフリーな名無しさん:04/04/28 10:38 ID:RUQLDyOo
そうか、君の友人は知的障害者なんだね
それなら仕方ないかな・・
337バリアフリーな名無しさん:04/04/29 23:13 ID:cRy+fR6F
箱型をラジオを間違ったってことだろ。
踊る大捜査線の映画で、逆のようなパターンがあったが。
338バリアフリーな名無しさん:04/05/06 21:20 ID:YqeMfaa+
俺も聞かれたことあります。
なんでいつもラジオ聞いてるのかと・・悲しいね。
339バリアフリーな名無しさん:04/05/07 10:58 ID:1iNHWXV1
耳穴式にしようよ
箱型じゃ何かと不便じゃないか?
340バリアフリーな名無しさん:04/05/07 12:36 ID:aq0pgJka
耳穴式買う金が無いのでしょ。
あまりいじめなさんな。
341バリアフリーな名無しさん:04/05/25 20:53 ID:+Gu7dNU1
耳穴式は高度難聴には使えなかった。数年前まで。
342新入社員:04/05/25 22:55 ID:NpdROq0i
俺は介護用品には少し興味があったんだが、何故か補聴器部に回されたんだが、
全く興味も無いし、知識もない。同じ境遇の方はいらっしゃいますか?
何か営業や販売に対してのアドバイスください。
343バリアフリーな名無しさん:04/06/29 23:15 ID:iTC1oyAv
>>342
介護用品希望で補聴器回されたいいじゃないか?
俺なんかリストラじゃ〜補聴器業界に未来はないの〜・・
レベル低いしね
344バリアフリーな名無しさん:04/06/29 23:34 ID:Tn1O3PIZ
耳鳴りに合うような補聴器は無いでしょうか?
345バリアフリーな名無しさん:04/07/04 18:16 ID:fvd+Mw+C
耳鳴りと反対波長の音を流して相殺、耳鳴りが気にならないようにする技術は、まだ?
って、耳なりは本人にしか聞こえないのが問題だな。
346ヤン:04/07/11 11:54 ID:9Lp8CbB+
100まで読んだ!
347バリアフリーな名無しさん :04/07/30 12:33 ID:iObG7fHV
耳鳴りは聴力みたいに客観的な測定方法が無く、難聴者自身の
主観によるので簡単にはできないです。
348補聴器愛用会副会長:04/08/30 13:58 ID:Pfb2Ynlu
 久しぶりに2チャンネルの情報調査に来ましたけれども。あまりにも業界の情報
も補聴器に関する情報もなさ過ぎのようですね。
 Kアンプの代替品のデジタル補聴器とアナログタイプの補聴器の新製品は今年の
6月に販売されています。価格もそれなりにリーズナブルだと考えられます。
 既存の補聴器メーカーも販売店も油断しているようですが、補聴器メーカーでは
ないが優秀な技術を持つ日本の会社が現在調整を必要としない直接脳に音を聴かせる
最先端の補聴器すら開発されつつあります。今少し補聴器と情報収集に難聴の皆様も
励んでいただきたいと感じます。よければ補聴器愛用会ホームページに最新情報
を掲載しておりますので一度ご訪問ください。私は伝言版の書き込みについては慣れて
いませんので、お手数ながら検索で「補聴器愛用会」でお越しください。

349バリアフリーな名無しさん:04/08/30 19:20 ID:cDKSVURn
>>348
自己サイトの宣伝とはいえ、
死に体の駄スレを上げてどうする気?
350補聴器愛用会副会長:04/08/31 12:32 ID:YIO7ePau
349>> あなたにとっては駄スレかもしれませんが、1〜347までの
    内容を読むと、皆さんの必死の思いが滲みでていますよ。全てに
    1000字以上のリポートつけて納得のいく回答をする自信も資
    料もございますが、2ちゃんねるのレスでは物理的に無理があり
    ますので自己サイトへの宣伝と受け止められてかまいませんし。
    2チャンネルの管理人である西村様にもきちんとスジを通して御
    挨拶と私的なことではありますがメール交換もさせていただいて
    おります。ここの板だけではなく、隣接する補聴器関連の板にあ
    ります。疑問とお悩みには100パーセントの回答を与える自信
    が補聴器愛用会にはありますし、単に補聴器や業界チェックに留
    まらず補聴器と難聴者のための次のステップも提案できるだけの
    研究と企画を進めています。まだ試作機がやっとできたばかりで
    すがNHKすら注目している補聴器が現在研究開発が進み来年に
    は発売可能だと思います。この補聴器がでることによって補聴器
    の革命がおこると考えています。あまり長くなると顰蹙ですし、
    管理人の西村様にも迷惑がかかりますのでこの辺で失礼致します。


351バリアフリーな名無しさん:04/09/01 14:16 ID:2BWRtoEQ
 補聴器愛用会の副会長さんとやらよー全部の質問にカキコしてみろよ!
352バリアフリーな名無しさん:04/09/01 16:09 ID:rngujnOw
>>350
そうですか、なら聞きますがたかがアンプになぜ36万なんですか?

知り合いから聞いた話ですが、直線の階段に付ける椅子のエレベータ?65万程度の
ものを、300万で売りつけられた高齢者が居ました。

NHKとやら名前を出すならソースを出さなきゃね。
353バリアフリーな名無しさん:04/09/01 22:33 ID:4F15Bh3Z
>>350
補聴器をキーワードに検索すれば愛用会はすぐヒットします。真剣に
補聴器の事を考えている人ならとうにみつけているはずです。一々
ここで宣伝しなくても良いのではないですか。ちなみに内容は比較的
良いと思いましたが、多少偏りがあると思います。

ちなみに30年補聴器を使っていて満足しているものです。
354バリアフリーな名無しさん :04/09/01 23:41 ID:Px1PKRUd
>>350
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1082096924/l50
ここの>>193以降のレスでおたくの関係者はいますか?
355バリアフリーな名無しさん:04/09/02 02:15 ID:tSf2or14
レスが無いようなので、補聴器愛用会はボッタクリ支援団体と言う事でよろしいかな?
356補聴器愛用会副会長:04/09/02 08:22 ID:njXBonog
354様へ193以降はいません。
 
352様へおっしゃるとおりただのアンプ的な補聴器に対して36万はひどすぎます。
 実際の製造コストと販売店への卸価格と粗利はかなり大きいと思います。誤解を招くと
困りますが、補聴器の場合デジタルタイプの場合は電子回路はそそれなりの価格がすると
思います。アナログタイプと通信販売で売られているものはたしかにただのリニアで
単純に音を大きくする拡声器のミニ版です。かなりの暴利だと思います。価格については
どのように決定しているのかこれはメーカーに資料を請求するべきだと思います。
 確かに調査のために分解した補聴器の部品を調べてもらうと原価がどう考えても数万か
あるいは数千円しかしないのではないかと、秋葉原などの部品屋さんに尋ねると言いますね。
価格のつけ方については問題がありすぎると思いますのと65万のエレベーターを300万
というのは消費者センターや弁護士などに相談してしかるべき救済をしていただく事
案だと考えます。

 353様へ 確かにご指摘のとおり若干偏りは公正に見た場合あると思います。
今後の参考のために、ここが偏っているのではないかという御意見御指導をいただければ
と考えますのでお願い申し上げます。
357バリアフリーな名無しさん:04/09/02 15:38 ID:vZst41n1
>>356
その暴利な業者をなんとかしようと言う気は無いのですか?
358補聴器愛用会副会長:04/09/03 01:32 ID:cqVARaJm
 暴利な業者を例えばリストアップして公開する事も可能ですが、それをやる
とまちがいなく営業妨害ということで訴訟沙汰になります。皮肉な話ですがモ
ラルハザードしている企業ほど自分達への批判に対しては敏感にかつ過激に反
応いたします。そこで補聴器愛用会の考えは補聴器を使う難聴者自身が情報を
豊富に持つことによって選択眼をもっていただこうと考えています。必要不可
欠な販売店としての見極めの基準を提示し難聴者一人一人が情報と知識を身に
つければおのずと暴利や劣悪な販売店を見極めて優秀店へ行くようになると思
います。そうなればおのずと暴利な業者や劣悪な販売店は淘汰されていくと考
えています。
359バリアフリーな名無しさん:04/09/04 14:17 ID:+2mqYGqf
>>356
補聴器店をリストアップするのは悪い事ではありません。ただそのために
メーカー直売に関する話題が書けなくなっているのではないかと思いました。
また伝音性の人が補聴器を選ぶ時の話はほとんどないですよね。
360バリアフリーな名無しさん:04/09/04 15:12 ID:zMXXOQaS
>>358
リストアップ=営業妨害と考えてるなら、お前らは悪徳業者の手先と考えてよろしいな?
361バリアフリーな名無しさん:04/09/04 21:48 ID:+2mqYGqf
>>360
名前を挙げて批難するには綿密な証拠集めなど裁判になっても勝てるだけの
準備が必要になりますよね。資金力のある強烈な団体でないと出来ないですよ。
その点では358の弁明は間違えではないと思います。
362バリアフリーな名無しさん:04/09/05 04:20 ID:E50G9U7S
>>361
言い訳はなんとでも言えるわな。
ようは悪いことをやってる業者を晒すくらいの勢いが無くては、何のための、だれのための
団体?愛好会として運営してるのか?と小一時間(ry
363バリアフリーな名無しさん:04/09/05 10:16 ID:6p5cYaNc
>>362
明らかに自己満足団体でしょ。
賛同企業が増えているわけでもなし…
あげくに活動が2chでの自作自演なんて。恥ずかしい。
364バリアフリーな名無しさん:04/09/05 23:08 ID:Et7GnBOu
>>363
言えてますな。やはり腐れ団体と言う事で・・・・・
365バリアフリーな名無しさん:04/09/06 00:47 ID:opbY9mmC
言ってること自体には見るべき部分がいっぱいあるのに、
この手の団体ってその表現の仕方が押し付けがましいというか、
「良いことしてるんだから全員こっち向け」みたいなところがあるよね。
もちろん浸透のためにはある程度積極的にしていくべきだろうけど、
方法論が間違っていると思う。これじゃ業界の発展には繋がらないよ。
366バリアフリーな名無しさん:04/09/06 21:09 ID:igOjxjSR
腐れ補聴器愛用会副会長 晒しage
367バリアフリーな名無しさん:04/09/12 20:45:46 ID:xCg8GfiA
当方、一応この業界でいろいろと勉強させていただいているものです。

正直、補聴器オンリーでこの先生活はできますか・・?不安なもので・・・
いろんな意見をお待ちしております。


368バリアフリーな名無しさん:04/09/12 22:18:24 ID:8LNK9oR4
勉強してないやん。
369バリアフリーな名無しさん:04/09/13 09:17:29 ID:0CslO7Gy
>>367
勝ち組になるか負け組になるかは勤務先の販売店による。
そしてあなた次第だよ。
水に合わないと感じるなら早めに転職した方がいいかも。
370バリアフリーな名無しさん:04/09/14 22:48:56 ID:5+NuXok9
>>369
ありがとうございます。
自分次第なのですね、詰まるところは・・

そういえば、補聴器業界の勝ち組はどんな店を
さすのでしょうか?

客数とか教育方針とか、いろいろあるとは思いますが
軽い意見でいいのでお願いします。

質問ばかりで申し訳ありません。
371バリアフリーな名無しさん:04/09/19 18:30:31 ID:RkoyngUG
質問することしかできないのなら負け組確定の予感
372バリアフリーな名無しさん:04/10/21 10:51:18 ID:rabIU3VH

おいっ!補聴器愛用会つついてヤブヘビになってるっぽいw
HPがマジになってる。それと販売店協会の機関紙の
fittingの今年の63号に全国老人クラブ連合会の
副会長のジジイが補聴器愛用会を絶賛してる。
このジジイも販売店のやり方批判してるしヤバイw

373バリアフリーな名無しさん
さいきんカキコないのもブキミだ。
HPチェックする気もないが、なんか嵐の前のナントかで嫌ダナ