【措置から】 支 援 費 制 度 【契約へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
平成15年4月から導入される支援費制度。
利用者が市町村に支給申請したり、施設と契約したりするとかいうことは分かるのですが、
利用者負担金の額など、詳細はなおベールに包まれています。
そこで、行政や事業者の方を含め、皆様にお願いがあります。
福祉サービス利用者が安心して申請・利用できるように、実際の手続き方法など、分かりやすいアドバイスをお願いします。
また、これから利用することになる皆さんは、専門家の方にどんどん質問をぶつけてください。

◇◆◆関連資料◆◆◇
(厚生労働省)障害者施策に係る支援費制度について
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syakai/sienhi/
(東京都福祉局生涯福祉部)支援費制度が導入されます
http://www.fukushi.metro.tokyo.jp/shuppan/sien_pnf/sien_top.htm
★支援費制度★
http://www6.airnet.ne.jp/fno2/
2名無しさん@1周年:02/07/05 22:05 ID:6PzGMkrs
利用者(障害者)本人がサービスを選択し契約するのはいいが、
選択できるほどのサービスがあるのかな?
また、介護保険のような選択する際のマネージメント事業も不整備で
けっきょく実態は、今までどおり行政が契約に責任逃れをしただけの
措置制度みたいなもんじゃないの?
市町村の行政マンには、そもそも援助技術も新たな社会資源を作り出す意欲もスキルも
期待できないが、その彼ら行政マンがそのマネージメントも行うんだよね。

「これだけのサービスしかないから、諦めてください。前例です。」
でニードが処理されるんじゃないの。
「契約の自由だから、うちではなにもできませんね」
で、責任も回避されて、上辺だけの理念は「対等の関係」
なんて美辞で飾っているような気がしてなりません。

3名無しさん@1周年:02/07/06 09:00 ID:8DD1beJZ
障害程度区分の発表はあったの?
サービスごとの支援費の額は決定したの?
教えてください。
4ミ゚Д゚彡:02/07/06 12:55 ID:FgIOJnlc
>>3
支援費の支給額の算定に関する事項は
来年の1月か2月になるのではないでしょうか。
予算がある程度できてこないと決められないそうです。
試案が8月に出るのではないでしょうか。

障害程度区分の聞き取り表は
6月14日の支援費制度事務処理要領に案が載ってます。
>>1のリンクにあります。
5ミ゚Д゚彡:02/07/07 04:39 ID:mxUk13w9
全然レスがついてませんね。。。。

>「これだけのサービスしかないから、諦めてください。前例です。」
支援日制度QAによるとそういう場合は調整している最中です
といえばよいらしいぞ。
時々経過をお知らせするだけでよいとのことだ。

需要に足らんときは地方自治体が努力しる!と書いてあるので
結構大変なんじゃないかと。

ところで措置医療(施設入所者医療)ってどうなるのでしょうか?
6名無しさん@1周年:02/07/07 20:29 ID:DSURCD5x
うちの施設長は支援費のレクチャーを受けて一言
『重度をいれたら助かるな』。馬鹿野郎、うちは授産だ!
地域支援センターの構想を握り潰しといてからに、この後に及んで・・・
だれかこいつに福祉の理念を建前でもいいから教えてやってくれ!
7名無しさん@1周年:02/07/07 21:23 ID:iEgeiAmW
>>4さん 回答をありがとうございます。

もうひとつお聞かせください。
契約ということであれば、施設側(サービス提供側)も利用者を選ぶことが
できる口実と成り得るわけですが、むしろその面だけがうまいこと使われる
んじゃないかと心配する方も多い。
そこで、施設(サービス提供者)には「応諾義務」のようなものを課して、
施設入所(サービス提供)を相当の理由が無いと拒否できない、
つまり契約を拒否できないことになると伝聞されたのですが、
その点はいかがでしょうか?
8ミ゚Д゚彡:02/07/08 00:12 ID:gzyqXQP9
>>7
厚生労働省令で各指定基準が示されております。
厚生労働省のHPか電子政府で検索してみると良いでしょう。
公布年月日は平成14年6月13日です。
そのなかで指定施設・事業者には「応諾義務」が課されており、
お断りすることはできないことになっています。
ですが、契約をしないことも可能です。
施設や事業所の定員いっぱいになれば断ることができます。

一応都道府県が施設等に対し情報提供を求め空情報を収集し
市町村に対しそれを示し、市町村は調整するということであり、
支援費制度Q&Aでは>>6さんのおっしゃるような儲かるもの
だけで先に定員いっぱいを埋めてしまうということはできない
とされていますが実効性がどの程度かは不明です。
9ぽん太:02/07/08 01:10 ID:bLewEEIa
事業所もでたらめが多い、明細をくれと言っても出さない。出せる訳ないよ
なぁ、ヘルパーが自分らの買い物の金も請求して でなければ一月20万も
生活費必要ないのに。ヘルパー等が来るまで 一月5万で十分生活できてた
のに レシートなし、品物もなし、施設ぐるみの不正横行だけど、証拠がない
だって、部屋に入るな、患者に接触するなって ずっと寄せ付けないんだから
金はなくなったら お金おろしてって叔母が言うだけ。ひどい介護だった。
10ミ゚Д゚彡:02/07/08 02:00 ID:gzyqXQP9
>>9
それは結構問題になるでしょうね。
契約制度であるため、もめたときの解決は
当事者間で行うこととなっています。
つまり事業者と利用者の間で解決するということです。
相談窓口もありません。
公的機関が調停に入るのは現状では訴訟が起こったときということになります。

市町村は支援費の請求に不正があったり、指定基準を満たしていない
などの不正があったときのみ都道府県へ事業者がおかしいと訴えることができます。

事業者や施設が有り余っていて競争状態であれば契約制度は
有効であるかもしれませんが、現状では変な制度ではないかと思います。
11名無しさん@1周年:02/07/08 07:32 ID:6GMML5Q3
事業所としてみると身障、知障、児童の3区分になってる。
利用者から見れば、施設と在宅に分かれているかな。
利用料や障害区分などはまだ決まってないだろう。
支援費制度は自治体が手を上げて指定事業者になって行う(社会福祉法人への
委託はあり)しかないと思う。障害者の入所施設を除けば、この制度で
事業を実施しても経営的には成り立たないから、民間も手を上げてこない。
要は施設がプラスアルファでこの事業を行うなら、施設の体力で持ちこたえ
れるが、単独で在宅系だけを行うなんてことは無理。高齢者の介護保険と
違って、パイが小さいからね。職員の設置基準数見ても「うへ」って思う。
12名無しさん@1周年:02/07/11 21:52 ID:ZkMq+3Vs
実際に施設と契約するのはいつごろになりますか?
支援費や自己負担の額が決まらないうちに契約するのは不安です。
13ミ゚Д゚彡:02/07/12 01:07 ID:ZES8nA7S
>>12
経過措置で一年ほどは措置でいいということになっていますので
施設の方の契約が始まるのは支援費制度がスタート
してから(2004年4月以降)になると思います。
14名無しさん@1周年:02/07/13 17:55 ID:GzEzEnfK
サービスがひしめき合っている地域では
事業者(法人)間での利用者獲得の競争が生じると言ったこともあり?
15名無しさん@1周年:02/07/13 18:18 ID:U3Xx1xW4
行政はそれをねらってるんだろ
16名無しさん@1周年:02/07/13 18:46 ID:VG6few38
>>14 >>15
行政側の表現では、「事業者等は、行政からの受託者としてサービスを提供
していたものから、サービス提供の主体として、利用者の選択に十分応えることができ
るようサービスの質の向上を図ることが求められるようになる。」
ってことだから、結局はそうだろうね。
17 :02/07/13 23:15 ID:KjzR+Tmb
実際そううまくいくものだろうか。。。。。。
18名無しさん@1周年:02/07/19 07:01 ID:ewgDI7qi
>>13
市町村への申請だけ先にして、施設との契約は新年度になってからするってことなんでしょうか。
19はみだし福祉マン:02/07/19 07:28 ID:9Zgh0PVA
>>14
障害者施設での施設サービスは別ですが、在宅系サービスは
競争するほどパイはありません。独占でもキビシイです。
施設サービスは支援費制度に移行するから、その施設が
在宅系も合わせて受け持つか、行政が指定事業者になって
在宅系サービスをする(直営・委託は別として)かしないと
在宅系のサービスだけでは経営が成り立ちません。
ということは、参入主体も限られるので、そうそうは変わらない
というのが実際かもしれません。
20西川のり子:02/07/23 14:32 ID:b//zlNNC
>>18
措置するにしても措置費をどれくらいにするかということもありますしね。
21名無しさん@1周年:02/07/23 17:22 ID:GOqRvvox
対等な関係なんて、選択性が保障されて成立すること。
要は、障害者福祉への国の責任を回避するための
詭弁みたいなものじゃないの?

官僚はこんなことをデスクで日々考えているんだね。
そんなことより、福祉サービスを量的質的に整備するための
実効ある施策を提示してほしいなあ。
22名無しさん@1周年:02/07/26 16:48 ID:xpInuaoE
申請後に利用者負担額が決まるようだけど、払えそうにないなら再度申請することになるの?
23名無しさん@1周年:02/07/26 19:27 ID:b+rPHFTp
>>15
いや、逆に新たな民間の参入を拒んでる自治体がたくさんあるよ。
24名無しさん@1周年:02/07/26 20:49 ID:Sjbdhos3
東京などで実施されている介護人派遣制度ってどうなるんかね。
25sage:02/07/28 14:32 ID:7sEi54Y0
>東京などで実施されている介護人派遣制度ってどうなるんかね。
支援費に組み込まれるよ。
それ用にヘルパー4級というものを作って、今の介護人派遣制度の単価ぐらいで
派遣されるんじゃないかな。
26名無しさん@1周年:02/07/28 16:38 ID:9aH6wZEP
>>23
民間なんて所詮は営利目的。
金になる部分しかやらないからな。
27名無しさん@1周年:02/07/29 00:06 ID:u6OODHCj
介護保険適用の在宅の事業所は
支援費に参入しても優遇されるって本当ですか?

今、全国各地で行われている支援費制度の説明会では
法人、民間問わずとても興味をもっているとの事ですが。
28西川のり子:02/08/01 14:10 ID:9YXV5n2+
>>22
曰くには「利用者負担額は無理のない金額」で
あるので問題ないそうです。
本人が無理なら保護者から取りますしね。

>>27
そういう話は今のところないですね。
29名無しさん@1周年:02/08/01 19:46 ID:O6MeyV8Q
>>27
介護保険事業者が、支援費の事業者の指定申請をする場合、
指定条件に特例要件があるということを言っているのでは?
30 :02/08/21 15:22 ID:qCfoxhy4
運営費の補助ってなくなるんですね。
31名無しさん@1周年:02/08/21 16:51 ID:L5mRhrs2
俺は天才。おまえ等はカス。
特に関西人はハゲシククソ
http://www.jbbs.net/study/158/kyouki.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/123

32名無しさん@1周年:02/08/21 23:07 ID:t1mSUra0
33名無しさん@1周年:02/09/02 12:59 ID:hhElFnfM
>>25について詳細キボンヌ。
34名無しさん@1周年:02/09/02 13:30 ID:FHce3+BF
>33
まだ、はっきり決まってないんじゃないかな。
俺も気になってるのだが。
35名無しさん@1周年:02/09/04 23:24 ID:7FLdPgNM
入所施設サービスはともかく、在宅系だけのサービスでは
経営していけないのが支援費制度。だから、事業の担い手が
出てこない。したがって、従来の行政からの事業委託で
行っていた社協や社会福祉法人が結局は事業を続けるだけ。
多様な事業主体の参入でサービスが良くなるなんてのは
絵に描いたもち。
36名無しさん@1周年:02/09/07 10:09 ID:LqNRZN80
■とりあえずQ&Aは読んでおこう。

支援費制度Q&A集(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 平成13年3月6日)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syakai/sienhi/qa.html(本家)
http://www1.odn.ne.jp/ikuseikai/20010411.html
http://homepage2.nifty.com/m-fukuhorou/siennqa.htm
http://www.human.tsukuba.ac.jp/~mnagawa/family/topics/shienhiQandA.html
http://www.normanet.ne.jp/~osc/sienhiQ&A_top.htm
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/comment/010411_2.htm(手をつなぐ育成会のコメント付き)

同(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 企画課支援費制度施行準備室 平成14年8月)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syakai/sienhi/qa0208/index.html(本家)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/1408/
37名無しさん@1周年:02/09/07 10:18 ID:ctmajRAX
>>24-29ってこれのことかな?
【新資格】 障害者ヘルパー 【新資格】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1030325596/  
38!:02/09/09 18:51 ID:lOKNkfsO
>>33
4級ヘルパーは、1日だけの講習でなれるらしいよん。
4級ヘルパーも、居宅支援事業所に属さないとならないらしいよん。
39関連スレ:02/09/12 21:21 ID:cFz43yLB
ソフトウェア情報はこちらへ
 ↓
支援費対応のソフトを探してます・・・・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1031649871/
40しどー・いん・:02/09/16 06:51 ID:97wmMASk
おいおい、ここ2ちゃんねるだぜ。
ぶっちゃけた話しようや!
41天使の笑顔:02/09/17 03:30 ID:PAST/NMh
>>40
黙れごみ・・
42名無しさん@1周年:02/09/22 04:01 ID:O6bt0MlG
24さんのいってるのって全身性介護人派遣のことかしら?
これについては明確に支援費にのっかりますとはいってないはずです。
でも国が出してきた居宅介護の類型のなかに
日常生活支援(仮称)とかっていうのにのっけることはできるのかもね。
この辺は今後の検討課題なのでしょう。
まぁ対象者の多い介護保険ですら直前でしたから
まだこの時期ではなかなか決まってこないでしょうね。
ただ、そのまま支援費にのっからないと都の負担が莫大なままなので、
石原都政からすると・・・のっけるんじゃないかな^^;
ただ、25さんの言うように事業者の関係もあるから
今後の動向が楽しみではあります。
43名無しさん@1周年:02/09/22 04:15 ID:qt9WBkaV
>42
事業所に属してない人が殆どだもんね。
44名無しさん@1周年:02/09/23 01:49 ID:p4/jeDuB
42です。
>43さん
その通りですね。
事業所に属してる人なんてほとんどいない。
事業所としての要件もかなり緩和されたものになってはいますが
果たして、そこまでしてやろうって思う人もどれだけいるのだろうか・・・。
事業者登録・・・面倒くさそうだしね。
介護保険事業者は常勤勘算で専従が1人以上だからいいけど・・・。
個人には・・・。
とにもかくにも、困ったもんですな^^;
45名無しさん@1周年:02/09/29 12:27 ID:HmiUaoBF
新しい支援費制度自体はとても良い事だと思いますが、
介護保険のようにケアマネとかが仕切るのではなく、
障害者自身が自分の意で、好きに使えるものでなくて
は意味がありません。
障害者の与えられたお金に関して、健常者がとやかく
言うのは本末転倒であり、口出しをして欲しくないです。
46名無しさん@1周年:02/09/29 13:08 ID:5k8JEFRb
障害者施設職員に未来ってあるの? 制度が変わると、職員の首は??
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさん@1周年:02/09/30 00:10 ID:g3iYiGK6
>46
知的施設勤務ですがフタを開けてみないと
分からないって言われましたね。
ただ、もしかしたら今まで一日8時間勤務だったのを
半日勤務にして、その分職員を増やす・・・
そしたらお金もかからないから・・・って言われました。
49名無しさん@1周年:02/09/30 22:41 ID:JSA2616V
>>48

職員は正規からパートにさせられるのでしょうか?
フタを開けてみないと??ですが、不安ばかり・・・。
50名無しさん@1周年:02/09/30 23:16 ID:hapkM7ab
>49

>48です。常勤よりパートの方が
低いお給料で勤務できますからね。
支援費になって施設の経営が悪化した時
こうされる事もなきにしもあらずなのでは無いかと
思います。
51名無しさん@1周年:02/10/16 20:01 ID:YeWZGCQu
説明会にも行ったけど、肝心なことが決まってないんでよく分からないよぉ。
52名無しさん@1周年:02/10/16 21:30 ID:JoMSe15b
このスレ見てると介護保険導入前の事思い出すよ。俺は特養だけど同じような事心配してた。
導入後は猛烈な勢いで何もかもが変わっていくから情報のキャッチアップだけはこまめにね。
さもないと職場内外で取り残されて惨めな思いをすることになるから。
53名無しさん@1周年:02/10/16 21:39 ID:mCbIf+fe
支援費も二束三文な報酬単価なので経営は厳しいです。
入所施設はともかく、小規模な授産所と通所系だけの施設は
かなりきびしいです。身障センターだけとか、身障者のヘルパー
身障者のデイなんかは入所施設や介護保険事業所と併設でなければ
とてもやっていけません。社協でさえも身障はやめようかなんて
考え始める始末ですから。従って、民間なんか入ってきません。
54名無しさん@1周年:02/10/18 21:02 ID:mm3XyvDo
>支援費も二束三文な報酬単価なので経営は厳しいです。

いつの間に金額決まったんだ?
55名無しさん@1周年:02/10/18 23:46 ID:ef1oQzwm
>54
9月12日に出ていますよ。
56名無しさん@1周年:02/10/26 22:09 ID:svuKeatd
>>55
利用者負担額はどこに出てるの?
57名無しさん@1周年:02/10/27 08:57 ID:larGwUVP
7  身体障害者福祉法に基づく指定施設支援に要する費用の額(案)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/1409/20701.htm
8  知的障害者福祉法に基づく指定施設支援に要する費用の額(案)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/1409/20801.htm
9  身体障害者福祉法に基づく指定居宅支援等に要する費用の額(案)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/1409/20901.htm
10  知的障害者福祉法に基づく指定居宅支援等に要する費用の額(案)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/1409/21001.htm
11  児童福祉法に基づく指定居宅支援等に要する費用の額(案)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsky/fskyw/wel/1409/21101.htm
58名無しさん@1周年:02/11/02 21:54 ID:dN5tOjQ8
知的障害者入所更生施設だと自己負担は月いくらになりそうなの?
59名無しさん@1周年:02/11/03 00:53 ID:YGb9LXFH
うちは知的の通所授産なんだけど、みんな新制度移行に備えての準備ってしてる?
うちは園長がやたら焦ってて、契約書の様式の作成から、苦情解決窓口の設置、
個人プログラムの作成・・・と必死になってるよ。

元々各利用者への対応なんて明文化したものはないし、
いきなりマニュアルつくれ、てもすぐにはつくれないよな。
契約についてもサービス内容を細かく定めなきゃならないし・・・
日常業務にさえ余裕ないのに、準備の時間とれてる?どうしてる?
60名無しさん@1周年:02/11/03 05:50 ID:VS2L6fpW
>>59
確かに、「契約書」を交わさなければならないんだが、
どこまでを、どのような文言で明記するかは、悩むところだ。

契約不履行にならないように、最低限におさえ
逃げ道が用意されてる内容にするべきなのかな。

あと、このような文書類の設置については、通達があったのですか?
61名無しさん@1周年:02/11/06 08:17 ID:NbqThFGU
おー 焦っている施設もあるんですね。
うちなんか最高ですよ〜。いまだに聞き取り調査の日程調整しか
具体的に実行していないんだもん。

知的障害授産施設なんですが援助方針、というよか指導方針も
「援助ではなく「技術指導」で今後も変わらず指導していく!」と
施設長が平気な顔をして話しているんですから、困ったチャンです。
62おいおい:02/11/07 21:48 ID:iWdV+WVd
 58<< 基準外サービスの料金が加わるので倍額負担だよ!
63名無しさん@1周年:02/11/09 00:13 ID:4iXxjQI0
もっと議論しろよ
64名無しさん@1周年:02/11/18 18:44 ID:RsZ3P+0p
>62
自己負担額は現行の2倍ぐらいになるということか?
65名無しの福祉経営者:02/11/25 11:45 ID:IKHCESI3
 支援費の単価が発表されました。
 単価設定は、施設の規模、内容によって様々な用ですが、試算が進むにつれて大幅な減額が明らかになってきました。
 選択、自己決定を売り物にした「支援費制度」でしたが、内容は、在宅支援切り捨て、重度障害者切り捨て、小規模施設切り捨てになっています。本人および家族の大幅負担増も明らかになっています。
 これでは、介護するための最低限の体制を整えることも不可能になる福祉機関も続発するかもしれません。
 障害者関係団は、共通して重度加算切り捨てへの対応、民間給与等改善費切り捨てへの対応を要望しているようです。
 
66名無しさん@1周年:02/11/25 19:07 ID:UcOKQ4mj
養護老人ホームにも支援費制度が導入されるのか
措置費の行方が不明瞭になってきています。
うわさなのかどうなのか?
来年からの支援費制度が始まるの高齢者介護のも
もう話しが出ているなんて・・・・
介護保険制度もやっと始まって煮詰めの時期だと思っていたのに
67名無しの福祉経営者:02/11/26 10:22 ID:EHwhxN4k
>>66
>養護老人ホームにも支援費制度が導入されるのか
>措置費の行方が不明瞭になってきています。

 基本的に児童福祉関係を除いてすべての障害者関係成人施設は、支援費に移行することになると思います。
 老人関係施設は、引き続き「介護保険」が中心であることは間違い無いと思いますが、現在でも「障害者の利用」がありますから、引き続き受け入れる場合には、支援費の対象になるのでは無いでしょうか。
 身体障害者のデイサービス施設などでは、老人の利用を受け入れ「介護保険」でも利用出来るところがあります。
 そのような訳で、福祉関係では、措置費、支援費、介護保険が混在する形でしばらくは行くのだと思います。
 しかし、どちらにしても、いわゆる「受益者負担」「市場原理」「福祉商品」の傾向が強くなり、「利用者の負担の増加、儲かる仕事のみ」という状況が生み出されつつあります。
68名無しさん@1周年:02/11/26 12:43 ID:cwzKnLD7
66です
措置費が無くなり支援費制度に移行するなどのうわさが自治体内部で・・・・
公設養護老人ホームを民間に渡す根拠が、措置費>支援費に移行するから
と話をされて支援費制度自体がまだ高齢者にどう利用すべきか見えないのに
措置費で赤字だから委託し、支援費に変われば自治体の負担も少なくなる?
公的施設だから赤字でも良いとは言わんけど、介護保険=特養 支援費=養護
て図式になることが「利用者負担の増加」では・・・・・

69名無しの福祉経営者:02/11/26 15:01 ID:EHwhxN4k
>>68
 あまり老人問題は詳しく無いのでよく解らないのですが、今年度のも「養護老人ホーム」は、「措置費制度」が適用されているのでしょうか?
 極めて基本的なことですが、よろしくお願いします。
70名無しさん@1周年:02/11/27 17:04 ID:U9Ji618b
>今年度のも「養護老人ホーム」は、「措置費制度」が適用されているのでしょうか
措置費は現在も適応されています。養護老人ホームの入居者特に自治体関係のホームには
無年金者などの無収入者が多く支援費への移行は危険を感じます。
中身についてはよくはわからないですが、措置費の中には痴呆性老人加算、病弱者加算等があるようです。
問題は民間化>措置費>支援費 養護>特養化になったとき利用者の負担はどうなるの?
高齢者施設への支援費への移行はどんなスケジュールなのか
自治体の職員は理解しているのか
などとても不安です。
71事務長様 ◆8ll0DtPXyM :02/11/27 18:14 ID:bBBkQ4tu
あ〜んな糞安い家事の単価で誰が指定登録なんかするものか!
支援費なんぞはNPOにやらしとけよ!このヘルパー不足の御時世に
障害者や精神に派遣するんだったら、介護保険だけに派遣した方が
経営が楽なんだよ!解かったか?厚生省!
72名無しさん@1周年:02/11/27 22:36 ID:Lu815xEo
>>70
養護老人ホームは支援費に移行するんじゃなくていきなり介護保険に組み込まれる
=特養化するのでは?うちの特養はすでに入所者の15%が生活保護で旧措置者の
特例が切れたら30%近くになってしまう。低所得者受け入れは社福法人の生き残る
道の一つとして割り切ってるけど結構つらいところ。
73名無しさん@1周年:02/11/28 10:22 ID:XggwPU2g
>>71
>事務長  
禿胴だぜ、久しぶりだな。
74名無しさん@1周年:02/11/29 20:51 ID:nbnYNw+L
結局あの手この手を尽くして利用者から搾取するに一票。
75名無しの福祉経営者:02/12/05 12:13 ID:ju8mPtR7
>>74
> 結局あの手この手を尽くして利用者から搾取するに一票。

 よいことじゃ無いけど...
 でも、現在の案の様な単価では、「利用者負担」に頼るしかないよね!
 病院の差額ベッド代は、安いところでも5千円以上、一ヶ月15万、保険でも最低15万以上は取られるから30万。
 福祉施設も一ヶ月30万ぐらい取る方向で考えないと福祉経営は成り立ちません。
 福祉の精神とは、逆の方向だけど、経営者としては、「経営のために心を売る」より仕方ないのも知れない。
76名無しの福祉経営者:02/12/05 14:47 ID:ju8mPtR7
 支援費に関しては、みんなあまり関心が無いようだけど....
 このまま支援費が実行されれば、職員のリストラ、賃金カット、利用者負担の増額は、避けては通れない状況だと思います。
 「福祉の契約時代、市場原理」と言われながら実態は、経営体が独自の努力くをする枠組みを全く整備していません。決まっていることは、「委託費」の値下げだけ....
 厚生労働省のエリートの皆さん!何をどう努力しろと言うのでしょうか?
77名無しの福祉経営者:02/12/05 16:46 ID:ju8mPtR7
>>50
> 常勤よりパートの方が低いお給料で勤務できますからね。
> 支援費になって施設の経営が悪化した時、こうされる事もなきにしもあらずなのでは無いかと思います。

 古い書き込みへのレスで申し訳ありません。

 支援費の単価が発表されてこの方向は、より現実味をおびてきました。
 極端なことを言えばこの方向しかありませんよね。既に、いくつかの施設では、パート化は、具体的に進んでいるのが、現状だと思います。
78名無しさん@1周年:02/12/05 18:23 ID:7CSS7+l1
福祉=ボランティア
現在は↑のような誤った認識をされている。

実際には
福祉=サービス
なのだが、それを謳ってしまうと「アクドイネ」と
陰口を叩かれてしまう。
困ったもんだ。
79名無しの福祉経営者:02/12/05 22:42 ID:1ri1CJJj
>>78
> 福祉=ボランティア
> 現在は↑のような誤った認識をされている。

 今回の基礎構造改革、支援費は、この発想だよね。
 厚生労働省は、「金は出さない」「自由に福祉商品としての販売もだめ」という態度。
 ようは、「奉仕の精神」「慈善事業」に逆戻り。
80名無しさん@1周年:02/12/05 22:54 ID:CUZG7W59
358
ふくしは英検3級レベルどころではない。
サルでもとれるオオバカ資格だ!!!!
さいてー
81名無しさん@1周年:02/12/05 23:23 ID:AORHjQqZ
介護保険導入で起きた事が繰り返されるだけでしょ。在宅事業は赤字必至で
総パート化。施設も人件費抑制で給与体系の見直し、委託 非常勤化が漸次進んでいく。
82寒桜:02/12/05 23:24 ID:1vxgG6Rg
よくわからんけど、つまり国は質の低下を求めてるのか?
83名無しさん@1周年:02/12/05 23:55 ID:toU3D1gi
たとえオオバカ資格であったとしても、あなたに福祉の仕事が出来ますか?
84 :02/12/07 10:22 ID:gvwm4JWP
 質の低下は求めていない.
 国の負担の低下と利用者の負担の増加、
 そしてサービス提供側の努力を求めている.
 質が低下したら苦情を言えと言っている.
85 :02/12/08 11:29 ID:W2VswrcN
要するに行政が施設に責任転嫁したってことかな。
86名無しの福祉経営者:02/12/08 15:25 ID:SO/Ov1RU
>>84
>  質の低下は求めていない.
>  国の負担の低下と利用者の負担の増加、
>  そしてサービス提供側の努力を求めている.
>  質が低下したら苦情を言えと言っている.

 確かに、国は、質の低下を公式発言では求めていないが、実質的には、量質ともに低下することは避けられないと思います。
 「福祉商品」として「選ばれる福祉」とか言いながら、福祉市場に参加する事業者なんかほとんどいません。評判の悪いコムスンぐらいかな....。そのコムスンでさえ、事業を縮小。
 商品は、不足、経営としてなりたたないとなれば、「社会福祉法人」でさえ撤退を余儀なくされる状況が生み出され、質どころか「量」そのものが圧倒的に不足することになる危険性さえあると思います。
87名無しの福祉経営者:02/12/08 15:35 ID:SO/Ov1RU
>>85
> 要するに行政が施設に責任転嫁したってことかな。

 小泉政権お得意の責任転嫁の「丸投げ」ですね。
 噂によると今回の「支援費」を企画したのは、金融、財務関係省庁からの派遣職員だとのことです。(あくまで噂)
 福祉切り捨てだけが目的の「福祉行政」が大手をふるっています。
88名無しさん@1周年:02/12/08 22:08 ID:xCiPa5e9
支援費にしても、介護保険にしても、悪制度。
国が財政難で面倒見切れなくなった高齢者・障害者を、サービス選択の
美名の元民間に投げた。
道路作ってる金があったら、福祉に回せばいい。道路公団民営化の委員会の
答申を聞いた自民党のある道路バカが「素人の作ったものに従う必要あるか」
とほざいていたが、ああいうのはさっさと逝っていただかないとだめだな。
ああいうのがのさばっているかぎり、不必要なところばかり金が行き、
高齢化だというのに負担にあえぐ老人ばかりが増える社会だけが残る。
ま、件の道路バカもいいジジイなんだから、福祉とか考えといたほうが
身のためだと思うんだけどなぁ。金持ちはいいか。何とでもなるから。
89名無しさん@1周年:02/12/08 22:34 ID:OjDar9SE
今、施行されているガイドヘルプって一体何なんだろうね。詳しくは知らないが
うちの近くにある社協では、勤務者に対し「有償ボランティア」と称して時給1,480円
出すらしい。実際のところ、5時間くらいのサービスでどれくらいの金が動いているん
だろう。時給の額から見ると相当な金額が動いてるんだろうな。ちょっと高すぎないか?

90名無しの福祉経営者:02/12/09 21:00 ID:R6Q7lZRD
>>88
>....福祉とか考えといたほうが身のためだと思うんだけどなぁ。金持ちはいいか。何とでもなるから。

 今回提案されている「基礎構造改革」「支援費」は、「金持ちのため」だけのものなのでしょうね。お金の無い人は、「福祉商品」を購入できない仕組みになるのだと思います。
 でも、なんでもお金で買えると思ったら大間違いですよ。金で買えない部分が大きな位置を占めるのが「福祉商品」の特徴なんですから.....
 道路族を中心とする政治家の皆さん、本当に身のためですよ!! 
91名無しさん@1周年:02/12/10 18:58 ID:gxJkcjiQ
そのうち奉仕活動の高校生を職員代わりに使うようになるのだろうか…………。
質の低下は避けられそうにないが。
92名無しの福祉経営者:02/12/11 11:14 ID:SoK54teD
>>91
> そのうち奉仕活動の高校生を職員代わりに使うようになるのだろうか…………。
> 質の低下は避けられそうにないが。

 同感です。
 安上がりと「滅私奉公」的教育の一環として検討されているみたいですね。
 内容的にも福祉行政と教育行政の連携による前近代的方向です。
 福祉精神としても、福祉の技術としても、質の低下は避けられないと思います。
93 :02/12/11 19:18 ID:Vlx9LBIv
>91
ベットメイキングと居室の掃除と洗濯物の片付けと入浴後の水分補給と
誤嚥の可能性の低い人の食事介護あたりは確実にやらせるだろうね。
94名無しの福祉経営者:02/12/12 14:43 ID:HA4nB3jW
>>93
> >91
> ベットメイキングと居室の掃除と洗濯物の片付けと入浴後の水分補給と
> 誤嚥の可能性の低い人の食事介護あたりは確実にやらせるだろうね。

 上記の様な仕事は、現在でも「パート」「家族」等の協力を得ながら何とかこなしていると思うんです。
 問題は、重度の方達の専門性の高い介護の部分なんですよね。
 今回の制度改革によって「重度者への介護」が切り捨てられていることが大きな問題だと思います。
95名無しの福祉経営者:02/12/13 20:41 ID:3M6Qch12
 障害者福祉の今後の成否を決する支援費案が出されているのにも関わらず、国会は、「無気力、無関心、無責任」と某新聞社説で揶揄されるしまつ。
 本当に施設は、大規模優先で行くのか?
 重度者の方の介護を軽視して良いのか?
 職員の勤続年数を無視した単価で良いのか?
 等々議論すべき事は山のようにあるにも関わらず、厚生委員会は、出席率が低いとのこと....
 一体どうなっているのだ!
96名無しさん@1周年:02/12/14 10:37 ID:CI4KUmn7
 
97名無しの福祉経営者:02/12/14 14:33 ID:Sh0MzI8O
 噂によると厚生労働省曰く「国が決めた支援費単価は、あくまでも最低基準、単価の金額を決めるのは市町村である」と言っているそうだが、これって実際どうなんでしょう。
 独自に単価を決める予定の市町村なんてあるのかな〜???
98名無しさん@1周年:02/12/15 14:29 ID:Jpjyr4uF
 支援費って本当に来年度から始めれるの?
 事務所ってすすんでいるの?
99名無しさん@1周年:02/12/16 01:18 ID:gPlFZdAc
こんな準備が整っていない状態で新制度移行が出来るはず無い。
現場の人間なんかどんどん賃金カットに施設淘汰、そして福祉崩壊という
事に繋がりかねない。
100名無しさん@1周年:02/12/16 01:52 ID:6pvmzi49
>>99
大丈夫。介護保険の時も全然準備できてなくて、ダメだと思ってた施設も
多かったけど何とかなった。WAMNETにかじりついて新しい情報を共有して
事業の再構築を漸次行っていけば取り残されずにすむ。
101名無しさん@1周年:02/12/16 17:47 ID:fua30nYB
>>100
 そんなに、甘くないと思う。
 介護保険もさらに切り下げられようとしている。
102名無し@1周年:02/12/16 18:51 ID:hZdUXBJa
国も、誰も、
障害者や高齢者に金出すのは嫌なんだろーなー。
これからも職員は低賃金、パートばかり。
こんな業種に入ったのまちがってたかなー。
103名無しの福祉経営者:02/12/17 11:09 ID:Er8Dy9yx
>>102
> こんな業種に入ったのまちがってたかなー。

 たしかに、本当に厳しいと思います。
 支援費制度の方向は、「福祉切り捨て」そのものです。しばらくは、良い方向が見えてきません。
 でも、福祉の対象者が存在する限り、必要な大切な仕事です。
 福祉経営者の端くれとして頑張りますので、お互い、政府の不当性を追求して共に取り組みましょう。
104名無しの福祉住人:02/12/18 14:57 ID:ojIoyb53
>>103
>  福祉経営者の端くれとして頑張りますので、お互い....

 真面目な経営者は、頑張っているみたいだけど、大きな流れの中では、なかなか難しいみたいだね。
 支援費に幻想を抱いた時もあったけど....ひどい!
105 :02/12/18 23:44 ID:Ai251CCh
>103
 えーと 確かに福祉切り捨てなんですが
 一応、狭く言って、まずは「施設福祉切り捨て」なんです.
 あくまでも”まずは”ということで.
 施設福祉というのは、介護保険的計算をすれば
 1人月あたり負担が30万は軽く超えちゃうと思うんですが、
 比べて在宅は,,,
106名無しの福祉経営者:02/12/19 15:52 ID:id7yp/oe
>>105
>  一応、狭く言って、まずは「施設福祉切り捨て」なんです.

 脱施設と支援費(基礎構造改革)は、連動したものだと言うことですね。
107名無しさん@1周年:02/12/19 16:25 ID:KDr/wNrb
介護保険の時は、ケアマネが色々と調査していったじゃないですか。
(老人関係には無知なのでこんな書き方で申し訳ないです)
現在の所、支援費はそういうの聞かないですし、施設入所者に至っては
ケアマネがしていた調査を施設職員がしている。実際、私もしてます。
今後もそれでいくんですかね。
108 :02/12/20 01:41 ID:OWBlZeHl
>106
連動したというより、基礎構造改革自体が
(これは否定しません.どうせ今のまま続くわけないし)           
施設以外の(既存の施設以外の、という表現の方がいいですね)
福祉を目指したものだと思います.
とてもうまく(巧妙に?)作ってありますね,
自己決定、自己責任、まさにその通りだ,

>107
”それでいくんですかね” と、言われるとちょっと違うように思います.
施設職員はあくまでサービスを提供する側ですね,
基本的に本人と市町村の担当者が決定するんですが.
(あとマネジメント従事者←報酬はないが)
でも現実的に施設の職員が状況を一番知ってるんですが、
それも施設生活の中だけだからなぁ.
109名無しの福祉経営者:02/12/20 22:12 ID:PzoR5xQJ
>>108      
> 施設以外の(既存の施設以外の、という表現の方がいいですね)福祉を目指したものだと思います.
> とてもうまく(巧妙に?)作ってありますね,
> 自己決定、自己責任、まさにその通りだ,

 私に自身の感覚は、「だまされた」という感じなのですが....
 確かに、「措置(=行政処分)」から契約による自己決定。といわれると何かすばらしい福祉の時代が来るように感じてしまいました。
 フタをあけてみたら、施設つぶし、重度者軽視、新たな対案(施設福祉以外の施策)は無し。
 安上がりだけが残ってしまった感じです。
110名無しの福祉経営者:02/12/22 22:08 ID:ZhRqTluG
>>108
>>>107
> ”それでいくんですかね” と、言われるとちょっと違うように思います.
> 施設職員はあくまでサービスを提供する側ですね,
> 基本的に本人と市町村の担当者が決定するんですが.
> (あとマネジメント従事者←報酬はないが)
> でも現実的に施設の職員が状況を一番知ってるんですが、
> それも施設生活の中だけだからなぁ.

 「本人と施設の契約」なんって云ってみたところで、措置じゃないけど「支援費」の対象かどうかは、結局行政が決めるのです。
 施設と個人が勝手に契約出来るわけではありません。措置の時代と何も変わっていません。
 結局、変わったことは、行政の責任が無くなり、個人と施設に責任が移っただけ、しかも、最終的なお金を出すかどうかだけは、行政が握ったまま。
 行政の責任が少なくなり、多くなったと思われている「マネジメント」も行政はやらない。施設に丸投げ。
111名無しさん@1周年:02/12/23 19:12 ID:WdXnXU/d
厚生労働省の郡司課長が、「地域療育等支援事業、身体障害者
の相談事業である市町村障害者生活支援事業(コーディネータ
ー)には補助金を付けず、一般財源化する」と言い出したそうです。
各県には内示が出回わったため発覚。あまりのことに、県に出向し
ている若手キャリアが何人か怒って、厚生労働省に抗議しました。
育成会や福祉協会が議員を通して撤回させようと動きます。
郡司課長の土壇場での突然の裏切り行為に厚生省内部でも大もめ
だそうです。
地域療育等支援事業が一般財源化されるということは、
「予算が付かない」に等しいことです。
112名無しさん@1周年:02/12/23 19:21 ID:WdXnXU/d

ということで、支援費制度は、在宅支援で導入するのは
かなり困難です。

君たちの市町村は、この情報をまだ知らないでしょう。

http://totutotu.hp.infoseek.co.jp
ここに平成15年度障害者保健福祉関係予算 当初内示概要が
転載されています。支援事業は、一般財源化と書かれています。
また、精神の社適も。

113名無しさん@1周年:02/12/23 19:22 ID:WdXnXU/d

来年度予算は、すでに確定しましたから
今から予算化することは絶対に無理です。

114名無しさん@1周年:02/12/24 09:05 ID:XkkbrXkw
避けようがないのなら、皆で力あわせて、この難局を乗り越えましょう。

ということで、授産施設会計基準は昨年3月出ましたが、来年度から実施
の支援費制度に係る新資金運用通知はまだのようです。

しかし、その正式な取扱いの通知ではないが、準備室から事務連絡が出
されているようです。

115名無しさん@1周年:02/12/24 16:22 ID:v0OFIFMK
デモとかやったらだめ?
やっぱり福祉だから、、、、。

このままじゃ、食って行けなくなるんでないの?
116名無しさん@1周年:02/12/24 18:21 ID:XKIP54IW
デモとかやりたいけど、そういう雰囲気ってないのよねー福祉業界って。
発泡酒の増税で一致団結して運動を起こしたビールメーカーとかすごいと思う。
ああいう運動を起こして、介護保険導入などに反対できていたらなーって
思うよ。
117名無しさん@1周年:02/12/24 22:52 ID:kIMAKhWq
明日の朝日新聞朝刊の生活面に抗議活動について
出るそうです
生活面じゃ、インターネットでは見れないね
118名無しさん@1周年:02/12/25 00:10 ID:1dyHKf9n
>>116
ほんと、そうだよね。福祉業界の人って利用者の権利擁護とかは良く口にするけど
自分達の権利が十分な状態になっていない事に気が付いてない。
自嘲の意味で「いい人」が多いと思いまつ。看護や医師会みたいに圧力持った
団体にならないとやばぽ。
>>117
そうでつか。
あんまり期待できませんなぁ、、、、。どかぁーんと全国的に出来ない物か。
119 :02/12/25 08:35 ID:Y9o8p9rD
>118
未だにボランティア精神がすべてだもん。
施設経営者が「うちの職員は休日でも職ボラで出てきてくれるんですよ。」
とか「うちは給料は安いが職員のボランティア精神で頑張ってくれている。
あなたにはボランティア精神がありますか?」
とか就職説明会で誇らしげに語っちゃうような業界だもん。
職ボラ?休日出勤じゃねーか。
120 :02/12/26 01:20 ID:Cxh0mv6A
スレと著しくずれるが
ヴォランティア = 無料奉仕・ただ働き
と言う概念が日本の福祉だからなぁ.

でも新制度は内心で”ヴォランティア”をあてにしている面もあるな.
(それが悪いとは言わないよ)

ありがたいヴォランティアもあるのはもちろんだが
ありがた迷惑っていうやつも当然あるね.
 (施設職員ならわかるね.
  かえってこっちの仕事が増えるようなやつ)
121名無しさん@1周年:02/12/26 23:48 ID:t65LryB5
>>119
そうそう、そう言う施設多い!!
洒落で無く、真顔で施設長が嬉しそうに語ってるのが怖い。
んで、職員も当たり前だと思っている所が更に怖い。

奇妙な業界だよね。
122名無しの福祉経営者:02/12/30 12:34 ID:zeIrgTaP
>>120
> でも新制度は内心で”ヴォランティア”をあてにしている面もあるな.
> (それが悪いとは言わないよ)

 そのような面が大いにあると思います。
 基礎構造改革、措置から契約へ、自己決定、選択等
 新語を次から次へと造っていますが、内容は、前近代的な「慈善事業」でも無い限り出来ない制度になっています。
 大金持ちの資本家が「あしながおじさん」的に取り組む「経営形態」になってしまうのでしょうね。
123名無しの福祉経営者:03/01/01 16:31 ID:MT8a7Nbs
>>121
>>>119
> そうそう、そう言う施設多い!!
> 洒落で無く、真顔で施設長が嬉しそうに語ってるのが怖い。

 本当ですね。真面目に「サービス残業」を公然と要求するやつが多い、その上に「寄付」まで公然と要求するやつもいる。
 利用者自身も経営者も職員も保護者も全員がその方向へ流されている。前近代的な慈善的福祉経営の方向へ
 こんな調子だから厚生労働省になめられて、滅茶苦茶な支援費単価が決められてくるのだね。
124名無しさん@1周年:03/01/02 02:02 ID:9gs3BMnP
>>119-121
へぇ、結構大変なんだねぇ。
漏れの所は組合が強いから、きっかり定時に帰れるし、ちゃんと週2日休める。
125名無しの経営者:03/01/02 19:18 ID:upYT33Ih
>>124
>>>119-121
> へぇ、結構大変なんだねぇ。
> 漏れの所は組合が強いから、きっかり定時に帰れるし、ちゃんと週2日休める。

 経営は、事業団(県立、市立)、社会福祉法人、国立?
 労働組合は、自治労、国公労連、保育福祉労組?
 差し支えない程度に教えて下さい。
126124ではないが:03/01/02 19:27 ID:1DufmLe0
地方自治体直営の施設もあるんだよ〜。(指定都市)
職員は、みんな公務員。指導員でも行政職の事務職員もいる。

まあ、公務員の割には「慈善事業」的考えの人が多いけど、
基本的には9時5時だね。
127名無しの経営者:03/01/02 21:30 ID:TddS0dlS
>>126
>地方自治体直営の施設もあるんだよ〜。(指定都市)
> 職員は、みんな公務員。指導員でも行政職の事務職員もいる。

 そうでしたね。直営があったのですね。
 でも、直営でも「支援費」の対象なのですよね。
128124:03/01/04 00:36 ID:0td+Uduq
>>125
あ、返事遅れました。経営は事業団、組合は保育福祉労組、だったと思う。
なんせ漏れは組合入っていないもんで(^^;
129名無しの福祉経営者:03/01/05 16:32 ID:ePXxd5Uf
>>128
>>>125
> あ、返事遅れました。経営は事業団、組合は保育福祉労組、だったと思う。
> なんせ漏れは組合入っていないもんで(^^;

 事業団と言うことは、公立ですね。施設長は、退職間近の行政マンが多いのかな〜。
 でも、自治体の職員の労働条件に準じる形でしょうから、独自の労働契約なんかは可能なのですか?
 多くの事業団は、自治体職員の給与カット、支援費移行の中で大幅カットされていると聞いていますが、どうですか?支援費は、事業団も直撃するとの話もありますが...
 保育福祉労組ですか、私も入ることを検討したことがある労組ですね。
 でも、「経営者側」と云うことで加盟させてもらえませんでした。管理職労組もあり得るんだから入れてくれても良いのにね。
130名無しさん@1周年:03/01/05 16:53 ID:ej3efBOp
既出だが、NPOにさせればいいんだよ。
そのための非営利団体だろが。
民間の会社じゃ、やっていけない。
国は、何考えているんじゃ。
131名無しさん@1周年:03/01/05 19:44 ID:QQqDYxjn
知的更生入所なんですが、先日、正月の帰省の際に
迎えに来た保護者に対し「支援費が始まったら保護者の希望として
自分の子(兄弟)はどうしたいか?」と聞き取りをしたら
殆どが、ここの施設に残りたいという結果だった。
在宅やある程度、自立度の高い障害者だったら地域に出たい等
あるのだろうが、更生の入所なんてそんなもんなんだろうなって
思いました。
132 :03/01/05 21:52 ID:6I3m3nxQ
>131
せっかく入れた施設から出るなんてとんでもないって感じですよね。
自分は重度身体障害者療護施設で働いてるけど、利用者さんが
地域自立を望んだ場合、行政との折衝より家族を説得する方が
何倍も時間がかかります。
133124:03/01/05 23:16 ID:3y0BMvqt
>>129
>でも、自治体の職員の労働条件に準じる形でしょうから、独自の労働契約なんかは可能なのですか?

いいえ、全く役所と同じ給料体系です。独自はありません。

> 多くの事業団は、自治体職員の給与カット、支援費移行の中で大幅カットされていると聞いていますが、どうですか?支援費は、事業団も直撃するとの話もありますが...

どうなんでしょう?組合ではかなり昔から「2003年問題」とか運動しているらしく、
「キミも組合入らないと、今後どうなるかわからないよ」とか言われてます。
でも、漏れは日共嫌いなんで、入る気ありませんけど(w
134山崎渉:03/01/06 03:51 ID:7GUoKnSo
(^^)
135名無しの福祉経営者:03/01/06 13:56 ID:PV93uci2
>>130
> 民間の会社じゃ、やっていけない。

 国は、株式会社等の参入も考えているようだが、こんな単価と仕組みじゃだれも参入しないと思うよ。
 福祉施設を現在経営している社会福祉法人さえ撤退を検討しているところもあるよ!
 NPOでも難しいと思うよ!
136名無しの福祉経営者:03/01/07 19:52 ID:S2u5sHz6
>>131
>知的更生入所なんですが、先日、正月の帰省の際に
> 迎えに来た保護者に対し「支援費が始まったら保護者の希望として
> 自分の子(兄弟)はどうしたいか?」と聞き取りをしたら
> 殆どが、ここの施設に残りたいという結果だった。

 支援費になっての措置費との最大の違いは、「自己決定」だと云うけれども、実際問題は、選択も自己決定も不可能に近いと思います。
 選択肢である「福祉資源」の少ない状態では、特に思い障害者の人たちや保護者にとっては「絵に描いた餅」。
 支援費の真の中身は、公的機関の責任回避と安上がり福祉。
137 :03/01/08 00:01 ID:SSzwz7Ej
 日々の運営もそうだが、
 問題は 突発的事項に対する損害賠償だ.
 どのあたりまでを合意事項とするか、
 また保険の摘要範囲をどうするか.
 事例が起きてから対応するのだろう.
 場合によっては裁判一つで、施設運営が成り立たなくなる恐れもある.
138名無しの福祉経営者:03/01/08 19:04 ID:rDXZe0FP
>>132
>....利用者さんが地域自立を望んだ場合、行政との折衝より家族を説得する方が何倍も時間がかかります。

 選択し、自己決定すると言っても同時に「責任をとれ」と言うことですからね。
 家族とっては、現状の貧困な福祉では、「選択」決定も臆病になるのも当然ですね。
 予定外の事が起これば、「自己責任」を取ることを迫られるわけですから....
139訪問介護事業所:03/01/08 20:22 ID:lhpRaQw/
身体障害者、知的障害者、障害児を分けて指定申請することは出来ますか?
介護報酬の単価はどれくらいになりますか?
介護保険との併用は出来ますか?
質問ばかりでごめんなさい。
140名無しの福祉経営者:03/01/09 17:09 ID:YXN8MwZ4
>>139

 私もあまり詳しくありませんので、行政マンで詳しい方は、補足をお願いします。

>身体障害者、知的障害者、障害児を分けて指定申請することは出来ますか?

 援助の内容は、基本的に障害によって異なりますから、指定申請は、ほとんどの場合には、事業ごとに障害区分が決まってくると思います。
 障害児に関しては、基本的に措置が残ると聞いています。

> 介護報酬の単価はどれくらいになりますか?

 繰り返してなりますが、援助内容、障害区分によって単価は、全て違ってくると思いますので、個別的にしか明確にはならないと思います。

> 介護保険との併用は出来ますか?

 基本的には、出来なかったように思いますが....

 全て確実な回答ではありませんので、確認をお願いします。
141訪問介護事業所:03/01/09 18:15 ID:E+M7LsF/
>>140
レスありがとうございます。うちに在籍しているヘルパーは高齢者介護の経験のみ
ですので障害者(特に知的障害、障害児)についての介護経験が全く有りません。
かろうじて特定疾患(筋ジス、ASL)の利用者が数名いるだけです。
現在、支援費制度への新規参入を考えていますが、別部門で障害者に対応出来る
ヘルパーを採用したほうがいいみたいですね。
ちなみにうちは株式会社で介護保険事業所です。
142名無しの福祉経営者:03/01/09 20:28 ID:QwbTpOi+
>>141
> 現在、支援費制度への新規参入を考えていますが、別部門で障害者に対応出来るヘルパーを採用したほうがいいみたいですね。

 別部門の方が良いと思います。
 私の関わっている身障のデイサービスは、介護保険対象の事業所としても認可を受けています。
 実際のケアーは、老人も身障の方もほとんど一緒に対応していましたが、支援費への移行に伴い、「場所も人も」明確に区別するように指導がありました。
143バリアーフリーな経営人:03/01/10 14:06 ID:BQJL+89v
 あらゆる福祉関係団体の抗議により、支援費の単価が一部変更になった。しかし、これは、織り込み済みの事だったらしい。
 最初に極端な削減案を発表し、その後、陳情に対応して改善した、という形にしたかったらしい。
 全国の与党議員が自分たちの手柄として大いに宣伝している。しかし、昨年度に比べれば大幅減になった施設が数多く存在することに変わりは無い。
 厚生労働省と与党に完全にだまされている。
144名無しの福祉関係者:03/01/10 22:52 ID:JkCWlWWf
施設職員とか本人、保護者、団体、地方行政職員とか
みんなでヤメロヨって言ったら、支援費止めてくれないかな?
国だって滅茶苦茶な制度だってわかってんだから。

145名無しの福祉関係者:03/01/11 17:15 ID:LGOPeFWp
新聞発表ありましたね。
ヘルパー利用の上限設定。
なし崩しですね、厚生労働省の高級官僚さん。
恥を知れ。
146バリアーフリーな経営人:03/01/11 19:34 ID:l6j0kbrn
>>144
>施設職員とか本人、保護者、団体、地方行政職員とか
> みんなでヤメロヨって言ったら、支援費止めてくれないかな?
> 国だって滅茶苦茶な制度だってわかってんだから。

 厚生労働省から完全になめられているからな〜
 団体代表が交渉に云っても近頃は、「この程度済んでありがたく思え」とか、「自己努力しろ」とか逆に恫喝されるんだって....
147名無しの福祉関係者:03/01/11 20:13 ID:LGOPeFWp
>>145
とある県で支援費準備室の室長補佐の説明を
聞く機会があったんだけど、
その室長補佐ってのは介護保険を立ち上げた人なんだそうで
その人はこう言っていました。

「これは地域が育てる制度です。
 みなさん、走りながら考えましょう。」

だってさ。
一気にやる気なくなりましたね。
それでいいの?
で、尻ぬぐいは地方や当事者にさせるんだろ?
まあ官僚なんてそんなもんさ。あきらめろ。
148バリアフリーな名無しさん:03/01/11 20:55 ID:VZE7GZ+r
もう福祉に関わっていても食って行けないね〜。
激しく切り捨て、激しく低賃金、、、、鬱。
149バリアフリーな名無しさん:03/01/12 07:33 ID:Rumwj7SO
150バリアフリーな名無しさん:03/01/12 20:44 ID:8W/zycNT
あたりまえじゃん。
福祉なんて、生産性の全く無い奴らを
お情けで生かしてるだけの業界だろ。
人権どうのこうのいったって、現在
実際に働いて生きてる世代にしたら
単なる負担でしかない。
今後、不況が続けばどんどんきりすてられるわな。
151名無しの福祉関係者:03/01/12 21:38 ID:KdVTfQcv
>>150
禿同
サービス選択を自己決定ってのが支援費の売りだった(既に過去形)わけで、、、
しかし、完全参加と平等という権利を振りかざすにはそれなりの義務も生じるわけで、
といっても、健常者と同じ義務はあり得ない(既に支援という段階で)わけで、
そうすると「負担」っていう風になってくるわけで、
政府が経済に介入し続ける以上、金が無くなれば真っ先に削られるのは福祉なわけで、
施設型福祉は金がかかるのは当然で、そっちを削って安価な居宅支援に回して、
いかにも本人主体の地域生活でござーいってな安上がり支援費福祉のできあがりなわけで。
152バリアフリーな名無しさん:03/01/12 22:35 ID:kTZLsysb
 悲しい現実。。。

 施設職員なんだけど、重度の人の支援計画はどうすりゃいいんだろう。
 はぁ〜。

 
153 :03/01/12 23:35 ID:CDq7lTat
>152
自分の所はほとんど意思表示できない人は一応返事のできるところだけ
返事をしてもらって、それ以外は職員側で支援計画を作って家族の了承を
得るって感じですね。確実にイエス・ノーの意思表示のできる人はその人に
理解できるような質問の仕方に変えて聞いていきます。
154バリアフリーな名無しさん:03/01/13 01:48 ID:x6IslbFF
支援費制度:障害者のヘルパー利用時間に上限 厚労省が一転
地域障害者の文字通り死活問題です。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030110k0000m040158000c.html
155銘一:03/01/13 07:32 ID:n6SOFWbv
ボランティアサークルのメンバーなのですが、
現在、18歳未満の知的障害の方の施設ボラ活動をサークル全体でしています。
それは、毎週土曜日に今のところパート2名とボラ10名ぐらいでしています。
そこの施設の職員さんに支援費制度がはじまったらサークルにも何かしらの影響はありますかと尋ねたら
施設の方には書類上の手間が増えるだけで私たちには何も問題はないと言われました。
ここのスレを見てると影響がありそうなんですがどうなんでしょうか…具体的に予想できる事があれば教えて下さい
156バリアフリーな名無しさん:03/01/13 09:09 ID:p6W7YGha
>>155

一番大きいのは、経営的に苦しくなって
身障施設もどんどん経費削減を行っていきます。
当然、職員の給与もさがり、仕事場が殺伐となってきます。
ボランティアの方々に対する対応は、役に立っている方には
優しく、そうでは無いヒトには限りなく冷たくなると思われます。
157バリアフリーな名無しさん:03/01/13 14:46 ID:2jp1qA7R
このスレではガイシュツですが
<障害者支援>厚労省、2事業の補助金打ち切り 自治体は反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030112-00000115-mai-soci
158銘一:03/01/13 15:20 ID:nBAj5he1
>>156
今のところ、一応ボラで補っている面はあるので(利用者さんとワンツーマンの活動なので)
今まで通り感じよく接してくれるのかな
159サラリーマン:03/01/13 15:25 ID:7Y9veh4h
公設公営養護老人ホームの指導員(いまどき…)です。
ごみ処理場から転勤になってこの仕事をしてる。実質6〜7年ほどのキャリア。
上でも出てきた、養護への導入はどうか勘弁してほしい。
介護保険制度と措置制度の「悪いとこ取り」になるのは目に見えてるし。
でもうちは、組織も職員もまったく危機感なし。
っていうか、「支援費制度って何?」のレベル。
再来年当たり、導入が見えてきたらきっとパニックでしょう。
160 :03/01/13 19:36 ID:/dkDnTaj
>158
きちんとボランティア保険に入ってる?保険料も500円だし、
なんかあったときのために全員強制加入させておいた方がいいよ。
あと、事故がおきたときに責任の所在は今まで以上にシビアになるから責任の所在は
はっきりさせておいたほうがいいと思う。
今後の最悪パターンとしてはパートがが常時付かなくなり、あなた方のサークルの
メンバーだけレクを行うようになる。→さらに、レクの参加人数が増え、1対1ではなくなり
今までレクに参加していなかったような重度の知的障害者も参加するようになる。
→事故が発生→責任の擦り付け合いってことだと思うから。
161 :03/01/13 23:16 ID:1Am7Z/iP
 スレ違いではあるが、 >158
 ボランティア と 利用者 だけ 
 という場面にはならないよう気をつけましょう.
 ここまで行くと ある意味でボランティアだって「契約」だ.
162バリアフリーな名無しさん:03/01/13 23:59 ID:SEc+FaeD
本当に4月から導入できるのか?
準備不足過ぎやしまいか。
163銘一:03/01/14 19:46 ID:+k/yz0j6
>>160 161
そこまでいくとは…びっくりです。雰囲気がカナリ変わるんですね。
責任の所在はハッキリしてはいません。今までは施設の方が活動時には保険の適応されてるから
安心だよっと言ってましたが、保険に入ってない人はみんな入っておいた方が良いですね。
164160:03/01/14 20:32 ID:G/NgauUK
>163
まぁ、ここまで行くことはないとは思うけど、最悪のことを考えておかないと
もしものときにどう動いたらわからなくなりがちなので。
保険に関しては利用者さんの物を壊してしまったり、怪我させてしまうだけでなく、
利用者さんに私物(特に眼鏡)を壊されたり、怪我をさせられる可能性もあるので全員
保険に入らせた方がいいと思います。
165バリアフリーな名無しさん:03/01/15 00:49 ID:Uqzeupea
さきほど日本障害者協議会(JD)の理事会で、
つぎの緊急抗議行動に全力をつくそうと話し合いました。

厚生労働省は、
支援費制度に関連して「事務連絡」という、
いっさい障害者・関係者の意見を聞かない、ゆるしがたい強引なやり方で、
障害者の生活を直接支援するホームヘルパーの「利用制限」をはかろうとしています。

また、障害者が住み慣れた地域で生活していくのに
重要な役割を果たし、厚労省自らが「障害者プラン」の目玉としてきた、
市町村障害者生活支援事業や地域療育等支援事業を「一般財源化」するとしています。
「一般財源化」というのはそもそも厳しい市町村にとっては、
国からの助成金がなくなることで、継続がたいへん困難になることです。

本日14日にはDPI日本会議などが抗議し、
数百名の車いす利用者など500名が怒りの声を出したそうです。

福祉も教育もどんどん切りすてられる猛烈な時代を感じさせますが、
だめなものはダメ! 必要なものは必要です!

まったく急ではありますが
日本障害者協議会(JD)、日本身体障害者連合会(日身連)、DPI日本会議など
日本のほとんどすべての障害者団体がいっしょになって、16日に緊急の猛烈な抗議行動にとりくみます。

このメッセージを
お知り合いの方などにぜひ、ご転送いただき、
多くのみなさんによびかけていただければ幸いです!

----------
日本障害者協議会(JD)
 理事・情報通信委員長 薗部英夫
 http://www.jdnet.gr.jp/
166バリアフリーな名無しさん:03/01/15 09:35 ID:Uqzeupea
障害者団体:支援費制度」で局長交渉へ 「上限」撤回求める
へたをすると障害者は文字通り死ぬしかない時代が来る。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/868824/8ex898794ef-0-1.html
167名無しの支援者:03/01/15 10:40 ID:Kd2XTk7b
>>165
 支援事業の助成金が一般財源化すれば支援費の改悪と合わさって、障害者に対する「死刑宣言」等しいものです。
 私も断固として反対です。できるだけ、たくさん転載させていただきます。
 抗議行動を支援します。頑張れ!!
168バリアフリーな名無しさん:03/01/15 12:28 ID:/mBw13y8
>>165
呼びかけたいと思いますが、
具体的にどんな行動に出ればよいと思いますか?
障害者本人達ががつぶしたんじゃないかと
後になって言われないような方法はありますか?
だめなものはだめ、でいいような気はしますが、
慎重に越したことはないですよね。
応援しています。
169名無し:03/01/15 15:43 ID:ppEFZ7t2
厚生労働省が2003年4月から施行予定であった支援費について、
使用できる時間枠に上限を定めるかも知れないとの噂が全国に
リークしています。
それによると、
1)身体障害者の日常生活支援=一月の上限120時間
2)知的障害者(重度)=一月 上限50時間
3)知的障害者(中・軽度)=一月 30時間
施行されれば身体障害者のホームヘルプサービスが日割り計算で
1日4時間しか受けられない事になり、全国規模で障害者の生活に
支障が出る事となる。国の財政難等を背景に上限説が流れたと思われるが、
此れまで地域で暮らしていた多くの障害者が施設に逆戻りをしなければ
ならない事となってしまう。
1月14日(火)、1月16(木)10:30〜障害当事者、福祉関係者等
2,000人規模の抗議集会、交渉、及び厚生労働省内記者クラブ記者会見が行われる。
厚生労働省は、支援費制度導入のPRビラや交付の際、「市町村の支援費は、今後も
上限無しで行うことができ、支援費のヘルパー制度を4時間にする検討の
事実は無い」としてきた説明を、1月14日(火)交渉時の説明で一転。
障害者団体代表等で構成された交渉団に対し、
「国から市町村へヘルパー制度の補助金として予算を降ろす上限を、
全身性障害者一人に対し1日4時間を考えている」と、
厚生労働省 障害福祉課長 郡司氏が口頭で述べた事が事実として
明らかになった。
特に、これまで24時間他、長時間介助を利用していた障害者に取って、
24時間が4時間に減らされてしまう事は死をも意味する。
厚生労働省の今後の対応が注目をされている。
170バリアフリーな名無しさん:03/01/15 15:43 ID:Uqzeupea
2003/1/10                          通巻NO.129
JD e-Letter
日本障害者協議会(Japan Council on Disability)
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 (財)日本障害者リハビリテーション協会内

障害者ホームヘルプサービス「利用制限」の動向に関する緊急抗議行動を行います!

さて年明け早々に、厚生労働省では、
2003年度4月から本格的に始まる支援費制度の対象事業であるホームヘルプサービスについて、
その利用の上限を設けるとの情報が各方面より非公式に伝えられてきました。

ホームヘルプサービスは、
障害のある人々の地域における生活を可能にする支援費制度の中心的な事業であり、
「制限」を設けることは命にも関わる重大な問題です。
このように、身体・知的の生活支援センターの一般財源化に続く障害分野の施策後退は、
決して容認するわけにはいきません。

そこで、本協議会、日本身体障害者団体連合会、DPI日本会議、その他関係団体によって共同の「緊急抗議行動」を実施することにいたしました。

つきましては、大変お忙しい中とは存じますが、貴団体や個人に呼びかけていただき、
ぜひともご参加くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
また、本緊急抗議行動に先立ち、次の緊急要望書を坂口厚生労働大臣宛てに送付いたましたので、
ご報告いたします。

【日時】1月16日(木) 午前10時30分?正午
【会場】厚生労働省 1階 西側のロビー
    ※営団地下鉄丸の内線「霞が関」駅下車
    ※合同庁舎5号館(厚生労働省)入口で、守衛の方に名刺等、
     個人・団体を証明するものを提示して、「障害福祉課へ陳情」と述べて通過してください。
171バリアフリーな名無しさん:03/01/15 15:45 ID:Uqzeupea
JD発第02?号 2003年1月10日

厚生労働大臣
 坂 口   力 様
                          日本障害者協議会      
                          代表 河 端 静 子   
緊急要望書

 貴職におかれましては日頃より障害者施策にご尽力され、心より感謝申しあげる次第です。
 本協議会は4月からのこの支援費制度導入にあたって要望を数度にわたりさせていただきました。
最も重要な視点は、障害の重い人たちの地域生活基盤の充実であり、
自己選択・自己決定の原理を確立することであると認識しています。
さらには生活施設等におきましては、現行の生活水準を維持させ、
個室化などの環境改善に努めていき、権利擁護システムを確立させていくことであります。
 ところで、障害の重い人たちの地域生活を支える目的である支援費制度の居宅生活支援サービスに、1カ月あたりの上限を設定する議論がされていると伺っており、強い危惧感を抱かざるを得ません。
障害の状況により、必要であれば必要を満たすだけの介護サービスが提供されていくことが支援費制度の狙いであったはずです。

 また、市町村障害者生活支援事業や地域療育等支援事業の一般財源化問題についても、多くの自治体の現状を見わたすときに、障害の重い人たちの地域生活を退行させかねません。
これらの動きは、新障害者基本計画や新障害者プランの理念に照らしても逆行するものと言わざるを得ません。
 以上の認識にたち、下記の事項について、ご高配賜りたくお願い申しあげます。

1)居宅生活支援サービスの上限設定の動き、その背景と内容等について、
  納得のいく十分な説明を行うこと。
  その上にたって、介護サービスについては、
  障害の重い人たちの社会参加と社会的自立の実現という観点に立ち、
  必要にみあう量と質を提供できるシステムとすること。
2)施設サービスの水準の低下を招くことがないように、十分な措置を講じること。
3)市町村障害者生活支援事業や地域療育等支援事業の一般財源化は撤回し、
  引き続き補助金事業で行うこと。
以上
172名無し:03/01/15 18:26 ID:MMUNhtzv
緊急事態!1月14日交渉報告 速報
1/14の交渉の結果、国から市町村への補助金のヘルパー上限として全身性障害
者は1日4時間を考えていると、郡司障害福祉課長からはっきり示されました!
1/14の交渉は車椅子中心に500人以上の重度障害者が終結。交渉に出席した障害保健福祉部の企画課・障害福祉課の両課長は以下のように,
何度も同じ話を繰り返すばかりでした。
課長 :「市町村の上限は作っていない(国の補助が4時間まで)」
交渉団:「それでは事実上,4時間の制度が国の上限で,4時間以上は市の独自制度
と同じことではないか。それでは全国の市町村は4時間までしかヘルパーをやらなく
なるではないか」
課長:「公平に補助金を分けるには同じ時間数でわけるべき(制度の時間数の大きい
市と小さい市で平均した補助金額を出すべきだ)」
交渉団:「そんなことをしたら,24時間の市は4時間になり、1時間の市は1時間
のままで,予算が余ってしまうではないか」「24時間の最重度の人から切られていくではない
か」と何度も同じことを言い、郡司障害福祉課長は「(補助金を4時間にして)利用者が時
間数を減らされても,それは国の責任ではなく,市町村の責任(市町村は制度上は上限なしに
できるから)」と何度も発言。夕方,完全に紛糾し,大規模抗議行動になりました。
続きは16日木曜 朝10:30から同じく厚生省ロビーに集合して行われます。
大勢の皆さんの参加により通常ありえない局長交渉が実現しました。

次回1/16 木 10:30〜夕方(場合により夜まで)
厚生省1Fロビー集合 1人でも多くの方にご連絡ください
問い合わせ先は八王子事務局
0426-46-5177または0426-60-4876
または小平事務所 0037-80-4455(フリーダイヤル)
全国障害者介護保障協議会 大野
自薦ヘルパー推進協会/広域協会 
0037-80-4455(フリーダイヤル)0424-62-5996 fax0424-67-8108
173名無し:03/01/15 18:29 ID:MMUNhtzv
次回 厚生労働省 緊急抗議行動集会 及び 交渉
1/16 木 10:30〜夕方(場合により夜まで)
厚生省1Fロビー集合 1人でも多くの方ご連絡ください
障害を持つ方、ご支援下さる方、報道、新聞、ワイドショーなどへ
つてのある方、ご支援お願い申し上げます

問い合わせ先は八王子事務局
0426-46-5177または0426-60-4876
または小平事務所 0037-80-4455(フリーダイヤル)
全国障害者介護保障協議会 大野
自薦ヘルパー推進協会/広域協会 
0037-80-4455(フリーダイヤル)0424-62-5996 fax0424-67-8108

174バリアフリーな名無しさん:03/01/15 18:53 ID:k6Jp9qbU
4時間で足りないなら施設へでいいじゃない。
その代わり施設の改善求めるってことで
いままで、施設の改善についての運動ないがしろにされてきたわけで
ずーっと介助受けてる人って自由を求めて地域に出た
わけでしょ。
施設を良くして風通しよくし、自由な外出と外出介助
を付けさせて
介助は効率的に雰囲気は自由にで
それが限られた社会資源を広く平等につかうことだと思うよ
175バリアフリーな名無しさん:03/01/15 20:03 ID:Uqzeupea
>174
そんな夢みたいなことになるわけないじゃん。
障害者への費用を削っても問題にならないことが分かれば、
次は施設の支援が削られるってことになるのがわからないのか。
176バリアーフリーな経営人:03/01/15 20:22 ID:FgCRO2OQ
>>175
>>174
> そんな夢みたいなことになるわけないじゃん。
> 障害者への費用を削っても問題にならないことが分かれば、
> 次は施設の支援が削られるってことになるのがわからないのか。

 既に厚生労働省は、脱施設化を打ち出し、地域生活への移行を基本的な方針にしています。
 これまで、施設整備は、数値目標を立てていましたが、来年度からは、整備目標は、ありません。
 その上に、今回の支援費単価で施設の運営は、極めて困難になり、利用者の負担も大幅に増える見通しです。
 地域からも施設からも障害者を排除しようと言うのが厚生労働省の方針です。
 極めて非人間的、非人道的政策です。
177バリアフリーな名無しさん:03/01/15 20:24 ID:k6Jp9qbU
そうですね、私がわるーございました。
自分は学生ボラで自立生活のひとんとこいってるときに

夜中に何度も携帯でよびだされ
非常に腹立たしい思いをしたもので
具体的にはパソコンのケーブル抜けてしまったとか

いつも、早く施設にいけよ、と願ってました。

だから今でも、ボラしてるけど
その脳性まひの青い芝のころの人たちのとこには
絶対に行かないことにしてます
178バリアフリーな名無しさん:03/01/15 21:59 ID:50pBwTiJ
1日4時間だろ。1時間4,000円で単純に計算してみ。1日16,000円1週間11万2千円
一ヶ月30日として48万円だろ。施設の単価とそんなに変わらないぞ。
もしも1日24時間なら1日で9万6千円,一ヶ月30日で288万円,一年で3456万円もかかるんだぞ。
新聞も時間数で書くな。一人の障害者にかかるコストでかけよ。
179バリアフリーな名無しさん:03/01/15 22:05 ID:dFyjEIbh
国民の皆様へ
中軽度は地域で放置。
重度は施設に隔離。
基本は安上がり。
以上、ご理解いただけましたでしょうか?
更生郎等賞より
180バリアフリーな名無しさん:03/01/15 22:15 ID:nen5vjl8
結論として、福祉に携わる人間の
労働条件はどんどん悪化するということですな。

やるな小泉。
181厚生労働省は詐欺師:03/01/15 22:22 ID:Uqzeupea
緊急事態!1月14日交渉報告 速報
1/14の交渉の結果、国から市町村への補助金のヘルパー上限として
全身性障害者は1日4時間を考えていると、郡司障害福祉課長から
はっきり示されました
昨日まで「市町村の支援費の決定は今後も上限なしで行える。
支援費のヘルパー上限を4時間にするという検討の事実はない」と
ごまかしていましたが、これは大規模抗議行動を防止するための
大嘘(市町村の上限自体は確かに上限なしであるが、
4時間以上は市町村が100%出して勝手にやりなさいということで、
これは事実上、国のヘルパー制度は4時間までで、それ以上は自治体
の制度でやりなさいということと同じこと)であることが発覚しました!
このままでは、全国の市町村で、4時間以上制度を使っている
重度障害者は(国庫補助がつかなくなり,予算が不足し)、4時間に
減らされます。
これから自立する人やこれから交渉する人も、4時間以上は国庫補助
がつかないということでヘルパー制度は1日4時間が事実上の上限に
なってしまいます。
しかも、このことは局長から上の幹部がすでにかなりがちがちに決めて
いるようです。
1/14の交渉は車椅子中心に500人以上の重度障害者があつまり、
夜8時まで厚生省ロビーを車椅子障害者何百人もが埋め尽くして
行われました。全国からの団体の代表者など中心メンバーが交渉室に
40人ほど入り,交渉し、夕方紛糾し、10F大臣室、5F障害福祉課、
1Fとわかれて抗議行動となりました。
182厚生労働省は詐欺師:03/01/15 22:23 ID:Uqzeupea
交渉室の内容
交渉に出席した障害保健福祉部の企画課・障害福祉課の両課長は
以下のように何度も同じ話を繰り返すばかりでした。
課長 :「市町村の上限は作っていない(国の補助が4時間まで)」
交渉団:「それでは事実上,4時間の制度が国の上限で,4時間以上は
市の独自制度と同じことではないか。
それでは全国の市町村は4時間までしかヘルパーをやらなくなるで
はないか」
課長:「公平に補助金を分けるには同じ時間数でわけるべき
(制度の時間数の大きい市と小さい市で平均した補助金額を出すべきだ)」
交渉団:「そんなことをしたら,24時間の市は4時間になり、
1時間の市は1時間のままで,予算が余ってしまうではないか」
「24時間の最重度の人から切られていくではないか」
と何度も同じことを言い、郡司障害福祉課長は「(補助金を4時間にして)
利用者が時間数を減らされても,それは国の責任ではなく,市町村の責任
(市町村は制度上は上限なしにできるから)」と何度も発言しました。
しかも、がんこに「代替案はない」そうです。
夕方,完全に紛糾し,大規模抗議行動になりました。
そんな中、交渉団代表が5F障害保健福祉部で打開を調整し,厚生省側は,
「どうしても考え方を変える方向での検討の約束もできない」ということで
、結果、15日に社会援護局局長が出てきて交渉のテーブルにつくという
ことがぎりぎり合意され、集会は1度解散することにになりました。
夜8時に解散しました。
183厚生労働省は詐欺師:03/01/15 22:23 ID:Uqzeupea
続きは16日木曜 朝10:30から同じく厚生省ロビーに集合して行われます。
交渉の内容によりますが夕方or夜までやります。
15日の交渉も、話し合いが平行線になる可能性が高いです。
というのも、2人の課長の返答を聞く限り、かなり上層部でがちがちに
固まった方針のような雰囲気です。
これを突き崩すのはかなりの困難が予想されます。
大勢の皆さんの参加により通常ありえない局長交渉が実現しました
さらに多くの方が参加をお願いいたします
1人でも多くの方にご連絡いただけませんでしょうか

次回1/16 木 10:30〜夕方(場合により夜まで)
厚生省1Fロビー集合
厚生省までの電車ルート:JR東京駅から地下鉄丸の内線新宿方面
2駅目の「霞ヶ関」駅下車。すぐ真上が厚生省です。駅員に聞いて
厚生省につながる出口から出てください。
16日の抗議行動のこと、1人でも多くのお知りあいの障害者に
ご連絡いただけると、ありがたいです
184バリアフリーな名無しさん:03/01/15 22:30 ID:nen5vjl8

おまえら食えなくなるから必死だな。
障害者の人権とかいう仮面をかぶり
ご苦労なこった。
185バリアフリーな名無しさん:03/01/15 22:42 ID:1+W/lJQN
ちょうどみんな集まってきたところで
*****にすれば
節税になるよ。
186バリアフリーな名無しさん:03/01/15 23:04 ID:fFfqzulb
今日の報告はまだ?
187バリアフリーな名無しさん:03/01/15 23:25 ID:l9qIrcj2
だからさ時間あたり4000円でしょ。充分じゃん。
ひとつきいくらさ?4000が4つで16000でしょ、
それが30日で480000。このへんでよかろう。
専門性もない素人集団にはこれ以上払えないですよ。
188バリアフリーな名無しさん:03/01/16 01:58 ID:jxw83Ufb
とにかく明日霞ヶ関の厚生労働省に2000人の障害者と関係者が詰め掛ける。
物見遊山でもいいから見に行ってみろ。
189バリアフリーな名無しさん:03/01/16 09:46 ID:jxw83Ufb
次に政府の詐欺に合うのは、障害者じゃないかもしれないってこと。
190バリアフリーな名無しさん:03/01/16 09:55 ID:YfRNm0wd
焼きそばややったら、もーかるかな。
191バリアフリーな名無しさん:03/01/16 10:33 ID:vjAhMPPX
厚労省側は苦情処理だと思ってる。
障害者団体は「交渉」だと思ってる。
御上は肩和フゼイの泣き言なんて
屁の河童としか思っておらんよ。
風邪引いちゃってくださいね、皆さん。
192バリアフリーな名無しさん:03/01/16 12:51 ID:FpGywtXA
それだけ大勢で交渉してるのに
マスコミ無視は驚きだ
正田家の取り壊しは報道してるが。。

まぁ、1人の障害者に税金いくら投入されてるか
報道されないほうが身のためかもしれん。
193バリアフリーな名無しさん:03/01/16 12:54 ID:FpGywtXA
厚生省もあんまり騒ぐようじゃ
1人の障害者に税金いくら投入されてるか 公表して
世論を刺激して
さらなる、締め付けを国民総意の下に行うだろう。
そして
みんな施設行き
194バリアフリーな名無しさん:03/01/16 14:17 ID:jxw83Ufb
1人の老人に投入している税金を公表して、老人も殺せばいいという論理だな。
195バリアフリーな名無しさん:03/01/16 14:51 ID:kdiQXF/0
老人は介護保険という
負担の制度が出来たじゃないですか
保険かけといて必要になったらうけるのと同じ

障害者は年金は別として
介護については受益のみですから、期間も一般に
老人より長いでしょ。
196バリアーフリーな経営人:03/01/16 15:32 ID:yqmXn6RG
>>183
>続きは16日木曜 朝10:30から同じく厚生省ロビーに集合して行われます。
> 交渉の内容によりますが夕方or夜までやります。

 交渉に参加の方ご苦労様です。
 当然、交渉中では、あると思いますが、途中経過を報告して頂けるとありがたいのですが.....
 よろしくお願いします。
197バリアフリーな名無しさん:03/01/16 15:41 ID:jxw83Ufb
途中までは進展なし。
ただマスコミ、野党の注目が集まり、明日から国会でも話題になる予定。
とにかく首相官邸と厚生労働省に、詐欺行為をやめろとメールしよう。

進捗状況などはこちらへ
http://homepage2.nifty.com/dpi-japan/dpi-japan.htm
198バリアフリーな名無しさん:03/01/16 15:58 ID:1x1YSvcQ
身体介護4時間って日常生活支援に換算すると何時間?
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200バリアフリーな名無しさん:03/01/16 16:47 ID:1x1YSvcQ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
http://www.asahi.com/national/update/0116/014.html
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
201バリアフリーな名無しさん:03/01/16 18:22 ID:x35P54kc
たださ、重度の人 重度の人っていうけどさ。
地域生活できめ細やかなサービス必要としている人って
本当は中軽度の人なんだよね。
たしかに量的に必要なのは重度でしょうけどね。
重度に手厚くしたら中軽度はなおざりってんのは
いただけないよね。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203バリアフリーな名無しさん:03/01/16 19:09 ID:jxw83Ufb
>201
ポイントが分かってない。
(実は見せかけだけど)突然の方針変更をしても反応がなければ、
これが悪例となって、政府がやりたいようにやっても誰も文句を
言わない。だから、何でも好き勝手にやっていいという見本に
なってしまうんだよ。
それは別に障害者福祉に限らないってこと。
204バリアフリーな名無しさん:03/01/16 19:59 ID:zK2ZXReg
>>203
まったくそのとおりです
うちの職場でも施設だがいまいち反応がない
組合ですら情報がない
(上の方はしっていたかも知れない)
しかし、新聞のほうが情報が早いって、、、
205バリアフリーな名無しさん:03/01/17 01:39 ID:njrgUZoy
ついでにこれも。

http://www.sankei.co.jp/news/021210/morning/10iti001.htm
自治体14.6%施設持たず 障害者支援費制度

本当に大丈夫なのかね?
坂口君。
206バリアフリーな名無しさん:03/01/17 02:11 ID:7u/pWANN
207バリアフリーな名無しさん:03/01/17 08:25 ID:Fx7Ij6PF
>203
ポイントが分かってないとかって言われてもな。
あなたが絶対って訳じゃないからさ。
208バリアフリーな名無しさん:03/01/17 09:47 ID:np9zmsr2
施設はホントにもういらないだろ。
DQN職員飼ってるだけじゃん。
209施設職員:03/01/17 15:47 ID:i2iteYOO
>>208さんに反論できないのが現状です
就職したときからわかってたんだが、、、
親の期待にズルズルと今日まで
210バリアーフリーな経営人:03/01/17 20:27 ID:NWUXFa7l
>>203
> (実は見せかけだけど)突然の方針変更をしても反応がなければ、これが悪例となって、政府がやりたいようにやっても誰も文句を言わない。

 厚生労働省のやり方は、極めてあくどい。
 抜き打ち的発表の方法。これまでの福祉関係団体との関係をないがしろした滅茶苦茶提案の方法です。
 全く、聞く耳を持たない態度。
 長い目で見ると今回のやり方は、福祉政策にとって福祉対象者にとっても、厚生労働省にとっても大きな禍根を残す。
 
211バリアフリーな名無しさん:03/01/17 20:32 ID:fKZWipzv
官僚ども
してやったりとほくそえみ
212バリアフリーな名無しさん:03/01/17 21:30 ID:Zk7s4LC4
上限4時間で予算を組んで、都道府県に平等に予算を付けるってことだよね。

計算方法ってどういうものなのかな?県に何人障害者がいて、その中で
重度障害者の割合がどのくらいで、・・・とかって計算するのかな?

一人に対して一ヶ月48万円も予算が付くなら、ダイレクトペイメントに
しちゃえば、回していけるんじゃないか?
213バリアフリーな名無しさん:03/01/17 22:08 ID:cMHN88PV
>212
1ヶ月48万じゃ24時間介助しようとすると時給670円にしかならないんだけど?
214212:03/01/17 22:38 ID:Zk7s4LC4
>213
じゃあいくらならOKなの?
っていうか今時給いくら?
215バリアフリーな名無しさん:03/01/17 22:55 ID:fwCqCUvy
屋台出すんなら スプーンとストロー、用意してね♪
http://www.nnn24.com/17_0200_2.html
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
216バリアフリーな名無しさん:03/01/17 23:00 ID:cMHN88PV
>214
夜勤も含めた時給670円て満足とか不満足のレベルじゃなくてほとんどの県の
最低賃金を下回っているんだけど?
217212:03/01/17 23:10 ID:Zk7s4LC4
いや、だからさぁ、いくらならOKなのよ?
今現在は自薦ヘルパーの時給いくらなのよ?
218バリアフリーな名無しさん:03/01/17 23:16 ID:cMHN88PV
>217
自分はヘルパーしてるわけじゃないからよく知らんが
自分の知り合いの障害者はは日勤1000円、夜勤1200円払っているはず。
219212:03/01/17 23:36 ID:Zk7s4LC4
日勤1000円×16時間+夜勤1200円×8時間=25600円
それを身体介護4000円/時として割ると6.4時間。
四捨五入で6時間だ(^^;。

ダイレクトペイメントにして上限6時間でどうよ?>郡司君
220バリアフリーな名無しさん:03/01/17 23:43 ID:DHobzV3Z
つーか、郡司課長人気だなぁ〜
郡司課長スレでも作りたくなってきた(w
221バリアフリーな名無しさん:03/01/17 23:47 ID:cMHN88PV
>219
確か自分の知り合いのところは交通費は別に払っているから、実際のコストはもう少し
かかっているけどね。確か8時間計算で金を貰っていて、その一部を交通費に
まわしていたから交通費分を引いて7時間のほうが妥当かな。
222カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/17 23:50 ID:DHobzV3Z
アメリカみたいに、ADA法ってないからかね。
ADA法のような障害者の人権の法律は40ケ国もあるらしく、
先進国(?)の日本には、まだそのような法律がない。
つまり、障害者は国民じゃないから、今回のように、
「国民じゃないので、生きれない人は施設or死んでいいですよ」
って、感じの態度なのかね。
223カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/17 23:52 ID:DHobzV3Z
>>222
他にメッセでやりとりしてたから、
脱字があった。
「今回のように、」は脱字です。スマソ。
224バリアーフリーな経営人:03/01/17 23:56 ID:z4wbIGqJ
>>220
>つーか、郡司課長人気だなぁ〜
> 郡司課長スレでも作りたくなってきた(w

 ある意味では、凄い人だよね。
 直前まで、言葉巧みに障害者関係団体のほとんどの幹部を「自己決定、自己選択により、福祉市場が拡大し、対象者も福祉事業者も豊かになる」と思いこませていたのだから....
 さらに、平然と「福祉水準は下げない、財源も同じ金額を確保する」と言い放っていたのだから...
 ところが、一転して単価の引き下げ、重度者切り捨て等々 約束も平気で破る、暴言ハク等々
 本当に凄い人だ!!
225212:03/01/17 23:57 ID:Zk7s4LC4
そんじゃまあ身体介護7時間ってことで補助金ばらまいて〜>郡司ちゃん。

そもそも身体介護で何時間とするから時間が少なく感じるのよ。
日常生活支援で何時間って言やぁいいのに>バカグンジ。
226カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/18 00:10 ID:Jkyks3cL
>>224
うぬ。。。 郡司ちゃん、初めはそんな事をぬかしてたのね(w
いやー 14日の交渉のときは、「そんなに介助が必要なら、施設にいけば?」
と言ってたらしい。。。人から聞いた話しだから、そんな感じだったらしい。
うむ、怖いものしらず。つーか、何かあったら、国は責任とんないから、
って態度ぽくて、ムカついた。
227バリアフリーな名無しさん:03/01/18 10:40 ID:jQeGyoiL
今、自分は身体障害者の施設で働いているんだけど、
施設から出たい人って1割程度しかいないんだよね。
自立すると雑用が増えて遊ぶ時間が減るし、自由に使える金も減るから
施設から出たくないって人が多い。
他の施設では自立したい人は利用者の何割くらいいます?
228カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/18 12:25 ID:hFOqhhys
>>227
施設から出たい人も生活大変になるかと思うけど、
一番の打撃は、今、介助者を雇って一人暮らしをしてる障害者でしたから、
今回の、予想もしなかった時間数の上限を付けようとする行為、また水準を
下げないって述べてたのをくつがえした、いわゆる裏切りが、
痛いものよのう。。。 つーか、障害者は国民と思ってないのかもね、きっと。
229バリアーフリーな福祉経営者:03/01/18 13:49 ID:M9gsV50F
>>227
> 施設から出たくないって人が多い。
> 他の施設では自立したい人は利用者の何割くらいいます?

 貧困な福祉環境の中では、まだ「施設の方がまし」と言うことであって、「自立を望んでいる人が1割」なんて事はないと思います。
 私が関わっている施設は、ある意味では、10割が自立を望んでいます。
230バリアーフリーな福祉経営者:03/01/18 13:56 ID:Pfk6jWXa
>>226
> いやー 14日の交渉のときは、「そんなに介助が必要なら、施設にいけば?」と言ってたらしい。。。人から聞いた話しだから、そんな感じだったらしい。

 彼ならそのぐらいのことは平気で言うと思う。とにかく、平気で前言を翻す。弱い者には強く、強者には、ぺこぺこする。
 一方で強い態度に出ながら、各県の保守系の「福祉ボス」的経営者に対しては、直接こまめに電話をして懐柔工作も丁寧にやっているらしい。
 郡ちゃんって本当に油断のならない方みたいですよ。
231カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/18 14:10 ID:qUgSeTcm
郡司ちゃんから、郡ちゃんへ、、、(´Д`)
なんか、ほんと有名な課長なんですねぇ。
232カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/18 14:23 ID:qUgSeTcm
来週も抗議行動を行う人たち、郡ちゃんのために、集まろう!(w
233?o???A?t???[?E`?1/4?3?μ?3?n:03/01/18 14:25 ID:+Do88BmB
郡ちゃんは「自立生活ってほんとに楽しい?」って聞いてきたんだよ。>230
234バリアフリーな名無しさん:03/01/18 14:47 ID:y17OCKo1
郡ちゃん素敵…
235バリアーフリーな福祉経営者:03/01/18 16:37 ID:ISLHSfkO
 群ちゃんは、昨年、ある障害者関係大会で胸をはって発言しました。
 「新制度への円滑な移行にあたり、ハードランディングや大幅な変更を避け、安定的、効率的事業運営が行えるような環境、条件で臨むと言うことであります。」
 大嘘つきでした。支援費の実態は、「大幅な削減、改悪」、このままでは、安定的に事業が出来ない無い見通しの事業所が続出、障害者に対するサービスも時間制限を初めとして大幅に低下の見通しです。
 ところで、群ちゃんは、郡司巧(ぐんじたくみ)が本名です。悪巧みの「巧」でした。「悪巧みちゃん」も良いな。
236バリアフリーな名無しさん:03/01/18 18:24 ID:l+SY6W2Q
郡司は殺せ。
237バリアフリーな名無しさん:03/01/18 18:25 ID:l+SY6W2Q
その上の局長や次官、大臣もやっちゃえ。
できなきゃ、拉致しちゃえ。
それぐらいのやつが出てこなけりゃ、事態は打開できん。
238関連トピ:03/01/18 19:19 ID:2h5Qzwwc
239くるな!:03/01/18 20:27 ID:nEGh+Pca
おまえらくるな!
業務のじゃまだ!

おまえらが入れないように来週も、地下鉄口をしめてやる!
240バリアフリーな名無しさん:03/01/18 20:30 ID:6EVEm9xV
自立生活ってどういう状態のことを言うわけ?
241山崎渉:03/01/18 20:49 ID:IWITQGY5
(^^)
242バリアフリーな名無しさん:03/01/19 23:16 ID:l6x8RVIu
20日(月曜日)に厚生省側は局長がマスコミ各社を集めて「激変緩和
策」について説明し、流れを作ろうとするようです。それで21日の全
国部長会議に提示するつもりなのかもしれません。

内容はまだ分かりませんが、ようするに来年度分の240億円のうち何
割かをプールしておいて、ヘルパー利用が多くて「基準」(身体120
時間、知的50・30時間」を越えるところには、このプールした金で
対処していこうというようなものだと思います。

厚生省詰めのマスコミ各社が今回のことについてどのような認識を持っ
ているのかはよくわかりませんが、仄聞するところ、多くの社が厚生省
に同情的なようです。当局だけから話を聞いて「こんな経済状況なのだ
から、ヘルパー利用を青天井になんて無理な注文だ」くらいに思ってい
るのではないでしょうか。当事者にもっと取材をするべきでしょう。

・局長主催勉強会の前に、当事者団体が記者クラブで「激変緩和策のま
やかし」について記者説明をする。その際には局長の説明だけで記事に
しない、当事者団体からのコメントを必ずつけることを強く申し入れる
べきだと思います。
・局長主催勉強会の後、再度記者会見を開き、当局側の「激変緩和策」
のどこがどうダメなのかを改めてアピールする。
・20日付け毎日新聞社会面に「東京都が厚生労働省に上限反対を要望、
神奈川、埼玉、千葉県も」という記事が載っています。各県の障害福祉
課に再度、厚生労働省に上限撤廃を働きかけてもらうよう、要望しては
どうでしょうか? その際には厚生労働記者クラブにも要望書のファク
スを流してもらうと効果的です。
243バリアフリーな名無しさん:03/01/20 14:50 ID:0HPoj3EY
アフォか?厚生労働省は?何考えてるんだ?
コロニーとつく施設は特区なのかって?イライラ度5!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030120-00000115-mai-soci
244バリアーフリーな福祉経営者:03/01/20 21:06 ID:m5JBKsTW
>>243
>アフォか?厚生労働省は?何考えてるんだ?
> コロニーとつく施設は特区なのかって?イライラ度5!

 支援費は、大幅にカットするが、自らの天下り先の「国立の大規模な隔離目的の時代遅れ施設(=コロニー)」には、たっぷり予算を付けているとのこと....
 本当に福祉関係者を馬鹿にしています。
 厚生労働省官僚天下り先国立コロニー(=大規模隔離施設)解体!!
 
245バリアフリーな名無しさん:03/01/20 21:51 ID:0griSuvn
 厚生省幹部は下部職員に対し、「障害ヘルパーは2年後には介護保険にドッキング
させるので、文句が出ないように、今から上限を抑制しておけ」という指示を数ヶ月
前までたびたびしていたことがわかりました。
 今回の120時間や50時間上限のリーク情報は、やはり、個々人の上限を狙ったもの
であると考えられます。
 障害者団体が騒いだので、急遽、「120時間×人数の補助金計算だ。個々人の上限
ではない」と、うそを言っているものと思われます。
246バリアフリーな名無しさん:03/01/21 12:22 ID:bz7gsQbE
地方の行政職に人達って
こういう事態には何も動かないのかな?
結局責任は国じゃなくて市町村に擦り付けられようとしているのに。
あ、所詮は飼い犬か。国の言うとおり、県の言うとおりにやるだけだもんね。

一番おいしいのは市町村じゃないか?
負担も減って、いい訳は国がそう言ったからって言えばいいんだし。
たぶん支援費自体に1自治体として真剣に取り組んでいるところなんて
マレなんじゃないの?担当職員だけが死にそうで。
247バリアフリーな名無しさん:03/01/21 14:03 ID:MPQmKzIp
責任をうやむやにするシステムになってるわけでしょ
昔からそう
248バリアフリーな名無しさん:03/01/21 14:13 ID:7n6Qtfcv
この国のシステムやっぱりオカシイ・・・。
249バリアフリーな名無しさん:03/01/21 15:44 ID:QSTOu3Hy
支援費に関しては 事業所に支援費がいくから余計金がかかるのであって
直接 当事者に渡して これでなんとかしろと言われたほうがすっきりする。
実際さ よっぽど重度で要介護でも月48万もくれりゃあ
なんとかするっしょ。。自立生活もどきを企めるやつらなら・・・
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251バリアフリーな名無しさん:03/01/21 19:56 ID:Az4nPMyq
東京の某区の在宅身障・高齢CWだけど。
悪いけど、支援費の仕事なんて優先順位はるか下だよ。
訪問してクソくだらない資料山のように作って毎日のように判定会やってるさ。
上司は「早くやれ」の一点張りだけど、日常の処遇でそれどころじゃねぇよ。

施設の問題とか色々あるのは勿論知ってるし、これから大変なことだと思うよ。
だけど、ガイドヘルプとか緊急一時とかそんなもん措置→契約になったって
利用者には何の不利にもなんねーつーの、とりあえずは。
ほんっと役所仕事そのものだよ。
<ちょっとスレ違いかも・・・スマソ>
252バリアフリーな名無しさん:03/01/21 20:20 ID:MqznIsCV
>251
おつかれさん

でしょうなーー
253バリアフリーな名無しさん:03/01/21 21:31 ID:MjXZtOlN
17日の大臣の記者会見
ttp://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2003/01/k0117.html
254バリアフリーな名無しさん:03/01/21 23:02 ID:V6zW3cj2
>246
一番おいしいのは市町村じゃないか?

 あなた,よく制度理解してるか?
 厚生省の会議資料とか読んでる?
 不満があるなら,陳情すれば!
255バリアフリーな名無しさん:03/01/21 23:34 ID:RqU7+uku
在宅の予算が足りなければ、施設の予算を押さえればいいじゃん。

とりあえず来年度は現状維持ということで予算を付けて、16年度
には「脱施設」の方向性がはっきり分かるような予算組をしてほしい。

施設には在宅のサービスが充実していれば十分地域で暮らせるような
人は追い出すくらいしないと施設が回せないような予算しか付けない。

だって脱施設なんでしょ?
256バリアフリーな名無しさん:03/01/21 23:59 ID:coieL8gH
↑ところがコロニーに29億だ(泣
257バリアフリーな名無しさん:03/01/22 07:41 ID:vXNpILF8
コロニーは施設じゃーないんですよ。ち・い・き・なんですよ。
とか言ってくれると、更生労働省にもおもろい奴がいると思えるんだけど。

コロニーと事業団はいらんです。福祉関係者の9割が、そう考えてる。
258バリアフリーな名無しさん:03/01/22 08:22 ID:tS/h5wYJ
質問:在宅介護やってるんですが、支援費がらみで4月からヘルパーの就労時間が削られるって本当ですか??つうかこれ以上給料下げられるのは、死を意味します。
259bloom:03/01/22 08:35 ID:stHzIdV/
260バリアフリーな名無しさん:03/01/22 12:06 ID:QqunT7hi
俺は >>246 の言っていることは間違っているとは思わんよ。

それよか >>254
あなたこそ制度を理解してるの?自分の身に降りかかる居宅だけじゃなくて施設支援の方も全体として支援費の計算したことある?
地方自治体、特に市なんかの財政当局は大喜びさ。
(町村は増えるだけだけどね)
何にもしなくても何千万規模で財政負担が軽くなるんだもん。
怖いのは居宅のサービス量だ。これだけはどう増えるかわからん。
そこで、在宅が青天井でなくなれば勝ったも同然。
だからみんな黙ってるのさ。
261バリアフリーな名無しさん:03/01/22 12:17 ID:GOXBels0
株価といっしょで
20年くらい制度が後退する
今年が元年なのかもしれないね
262バリアフリーな名無しさん:03/01/22 20:09 ID:Cqt4QXhK
ここですか、自分が一番正しいと思ってて、自分のことしか見えないくせに
すぐ人のことをこけにする、 >254 のいるスレは。
こいつは山崎渉AAキャラ以下ですね。
263バリアフリーな名無しさん:03/01/23 01:06 ID:ZeyMMt5Y
age
264名無し:03/01/24 11:45 ID:pM+WveNw

名前: 名無し
E-mail:
内容:
厚労省:
障害者支援費制度説明、自治体の質問5分で打ち切り 

2003.01.21 毎日新聞社支援費トピックス

 4月に始まる障害者の「支援費制度」について、
厚生労働省がホームヘルプサービスの補助金を自治体に配分する際の
基準を設けようとしている問題で、同省は21日の「全国厚生労働関係部局長会議」
で、都道府県の担当部長らに基準設定の考え方などを40分以上にわたって
説明した。しかし、都道府県側の質問は1人しか受け付けず、5分で打ち切った。
265世直し一揆:03/01/24 11:53 ID:VwvBXh1H
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
266バリアフリーな名無しさん:03/01/24 15:02 ID:iEkn+95d
自治体の福祉担当ですが
今回の上限設定は大歓迎です
特にガイドヘルパー時間は大幅削りたい
GHなんかはじまってから、アホでコずるい
脳性まひの自称障害者運動家が窓口で騒いで
困っています。言ってる内容は結局クレクレ
なんだけど、声がでかいのでホント頭にきます。
ですので、この機会に福祉課一同団結して
大幅削減を鉄仮面で頑張ります。
ほんとは、ASLの女の子とか筋ジスの少年
ケーソンの奥さんのには申し訳ないけど
すべて脳性まひのアホ軍団のせいです。呪ってください。
267バリアフリーな名無しさん:03/01/24 15:06 ID:7vmiGWrk
重度の認定を演技でとってる人いますね
契約に移行すると詐取といわれても仕方ないんじゃないの
268バリアフリーな名無しさん:03/01/24 16:50 ID:lNl3/DOK
269バリアフリーな名無しさん:03/01/23 16:59 ID:ZddiuT0T
今日の交渉はどうなりました?
まさかこの悪天候の中、またもや厚生労働省は
門を閉めたままだった?
270バリアフリーな名無しさん:03/01/23 18:03 ID:ZddiuT0T
障害者対策:
厚労省、施設に50億円”補てん”ハコものに甘く

地域で暮らすことを支援費制度の理念としながら、
実際はコーディネーターやホームヘルパーなど地域生活を
支える人に厳しく、ハコもの(施設)に甘い同省の姿勢が
改めて鮮明になった

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030123k0000e040076000c.html
271bloom:03/01/23 18:18 ID:R9QHaec7
272バリアフリーな名無しさん:03/01/23 18:19 ID:GrHQseko
>>267
支援費の業者向けの運用既定みてたら
詐欺的な利用者を、業者が通報する義務が明示されていた。
いままで行政直だと、担当の責任問題も発生からこの辺は
消極的だったが、業者に通報させる形を取れば非常に処分が
しやすいと思われます。自分もこれを業者に強く指導することで
いままで実現できなかった正義が実現できそうです。
行政の福祉担当のみなさん頑張りましょう。
273バリアフリーな名無しさん:03/01/23 18:54 ID:+PpOeC7d
>>266
今回の上限は、
そういう自称障害者の詐欺的な行為の結果なのですか?
それなら上限設定されても仕方ないのかもしれませんが
本当に必要としている方たちには酷だと思うんですよ。
こういった対処は、どうお考えですか?
274バリアフリーな名無しさん:03/01/23 19:13 ID:glzaTIaq
本当に必要だという奴=自分で工夫・努力するということを放棄している奴
275バリアフリーな名無しさん:03/01/23 20:01 ID:8huQExK0
結局はエセ重度を地道に排除していくことで
本当に援助を必要としてる重度の障害者にもお金が行き渡ると思う
276バリアフリーな名無しさん:03/01/23 20:27 ID:GrHQseko
エセ重度排除と

24時間見守り必要な人は、さすがに街中のアパートで
単身みたいなのは、あきらめてもらう。

1人の障害者に1人の介助者ってのは、いくらなんでも展望として
グループホームみたいので効率的介助が望ましいのでは

それにより、ホントの意味での自立可能者に予算が行き渡る
ってことで。
277バリアフリーな名無しさん:03/01/23 20:40 ID:GrHQseko
なんで、そう思うかっていうと
学生のときボラをやってたのですが、24時間見守り
必要な自称障害者運動家の脳性まひの人が
公的ヘルパーでは足りないからといって
他人介護料という形でお金を行政から受け取り
自分達をバイトで安く使いながら、他人介護料と生保
の残った分を貯蓄し、カロゴンの新車を買ったのです
ウソみたいですが本当です。
しかも、自分達には本当に命令口調で、他の障害者には
ボラを育ててるとか豪語していました。
これを極端な話と思わないでください、全体的にそんな
雰囲気でした。
福祉に夢を抱いてボラにくる若者はこうやって失望させら
れて去っていきます。自分が言いたいのは、権利主張する
前に、自らの襟を正して欲しいということで、そうしないと
賛同者も去っていくし、相手にもされませんということです。
278バリアフリーな名無しさん:03/01/23 20:58 ID:AfUFr7sz
障害者の言うこと = 無条件に正しい
とはならないよな、と昔から思っています。

かといって、厚生労働省のお役人が言うことも
正しいとは思わないんですが。

全てが丸くいくことなんて世の中にはない。
279バリアフリーな名無しさん:03/01/23 22:15 ID:4QnqE11b
>>278
私も丸く逝くとは思わないが、せめて仁鶴の顔ぐらいは
角がとれてほしいなぁ。。。
280バリアフリーな名無しさん:03/01/23 22:15 ID:snrJJFsi
支援費制度の目指すもの→自己選択,自己決定→バリアフリーの実現
 まあ,無理な人が多いんだよね。
 中途障害の人は,社会経験してきただけあって意識が高い人が多いけど。

 農政麻痺の火とって,生まれつきだからかわいそうだけど,やっぱ何か足りない。
 私はお役人だから,本人や施設の人の反対の立場だから,支援費制度は大歓迎です。
 上限はあったほうがいい。ただし,厚生労働省の示す120hr/月が妥当かはわかりませんが。
281バリアフリーな名無しさん:03/01/23 22:25 ID:fHT4PHFk
お役人がハコ物主義で障害者を排除して社会経験を積む機会を無くしてきた結果
>やっぱ何か足りない。

自分でまいた種はちゃんと最後まで責任取って、自己選択、自己決定を目指すなら
まずその土壌を作ってみたらどうでしょう?
282バリアフリーな名無しさん:03/01/23 22:41 ID:GrHQseko
自分らが悪いんじゃなくて役人が悪いって発想から抜け出さないと
いつまでも同じだよ。黒人が差別から抜け出せないのと同じ。
まず、誰かのせいにする思考から抜け出して
こうしたいというビジョンを示して交渉しないとだめだね
例えば、教育とか就労とかには障害者っていまいち運動
してないでしょ。他人まかせみたいに。
国民だって役人だって報道だって、障害者自身がもっと
普段から努力してれば、もっと振り向いてくれたと思うけど
283カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/23 23:18 ID:o4r6GgL4
>>276
アパートで暮らしたいという、本人(重度障害者)が自己決定をしてるのは、なして
アカンと言えるの。
グループホームは、他人に生活を見られたりするのが、嫌だ。という選択する人だっているでしょ。
>ホントの意味での自立可能者
って、24時間介護が必要な重度障害者には、ホントではないと。。。?
284バリアフリーな名無しさん:03/01/23 23:36 ID:GrHQseko
じゃあ聞くけど
健常者って、家族、仕事、もちろん金にもしばられて
いろんなしがらみにとらわれて生きてる
単身赴任だったり、狭いアパートの大家族だったり
過労死しそうだったり、仕事のプレッシャーあったり

それが、障害者になったとたん、どんなに重度でも
一人暮らしをしたい、介助人は18時間欲しい
生保に介助料に、車に、風呂は隔日で
って認められるの?
一人に年間どれくらいかかってるか知ってますよね。
その要求が認められる理由が知りたいです

自分は介助ボラの経験あって言ってます。
むしろ、財政のこと考えたり
遠慮がある障害者こそ自立生活させてあげたい。
285バリアフリーな名無しさん:03/01/23 23:54 ID:RX3JoB6c
>284
言いたいこと分かる。っていうか多くの人はそう考えると思う。
286?o???A?t?バリアフリーな名無しさん:03/01/24 00:19 ID:WGy725lf
教育とか就労とかって言っても現行のヘルパー制度じゃ使えないじゃん。
別に自分たちが悪くないなんて一言も言ってないでしょ。>282

一日4時間のヘルパーで、全身性も無くなるんじゃ基本的な生活を組み立てるのも無理なのよ。

あんたは金が全てなの?>284
287バリアフリーな名無しさん:03/01/24 00:23 ID:soyozS5h
〜厚労省、施設に50億円”補てん”ハコものに甘く〜

特別加算金の交付に当たり、厚労省は各施設に対し、
支援費の導入によって現在の措置費からどのくらい
収入が減るのかを調査票に記入するよう指示。これ
を参考に交付額を決定する。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030123k0000e040076000c.html

今回のヘルパー上限の反対運動を行っている当該施設を持つ法人は
「ヘルパー予算に回せ」と特別加算金を突っ返すぐらいしろよな。
288バリアフリーな名無しさん:03/01/24 00:27 ID:soyozS5h
>一日4時間のヘルパーで、全身性も無くなるんじゃ
基本的な生活を組み立てるのも無理なのよ。

私たちボランティアを使ってください。
またあの頃に戻ればいいじゃないですか。
289?o???A?t??o???A?t?バリアフリーな名無しさん:03/01/24 00:28 ID:WGy725lf
あなたが介助をなさっていた人が悪かっただけじゃない?>277

「いままで実現できなかった正義」とか「福祉に夢を抱いてボラにくる若者」
とか「遠慮がある障害者こそ自立生活 さ せ て あ げ た い」とか…なんか変?

290バリアフリーな名無しさん:03/01/24 00:41 ID:soyozS5h
>283
グループホームは、他人に生活を見られたりするのが、嫌だ。という選択する人だっているでしょ。

君もしかしてグループホームのことあまり知らないんとちゃう?
291バリアフリーな名無しさん:03/01/24 01:06 ID:jA+6bb1B
何だか難しい問題ですね。
でも、話し合うのに一部の障害者の間違いから全体を悪く言うのはどうかと思うんですよ。
中途障害が悪い・先天障害が悪い・脳性麻痺が悪いとか言うのはやめませんか?
まず正当に今回の上限を訴えたいのなら
誰が悪いというとかいう水掛け論は置いておいて、そうすることによって何が一番大切で
問題なのか考えてかなければならないのかも。

292バリアフリーな名無しさん:03/01/24 01:22 ID:FdaugJzd
自分たちの考え方のみが正しいと勘違いしている
脳 性 麻 痺 だ け   が、くれくれくれくれ言っているんだよ。
都合が悪くなると、これはすべての障害者の意見だ・・・・・なんて言い出すし。
293障害者:03/01/24 15:14 ID:SUU4vrrH
>>289
>「いままで実現できなかった正義」とか「福祉に夢を抱いてボラにくる若者」
>とか「遠慮がある障害者こそ自立生活 さ せ て あ げ た い」とか…なんか変?

俺はこんな人が居るってこと嬉しいよ。
家族のように最後まで親身になってくれる他人様なんて滅多に居ないし、俺らを
手伝ってもらえるのなら、それだけで心強い。
だから、福祉を目指す人の芽を摘むような発言は嫌だね。
294バリアフリーな名無しさん:03/01/24 17:25 ID:BxXVYt1J
>>288
ボラだけじゃなかなか難しいよね。
ホームヘルプ事業でそれなりの対価を払うようになって
ようやく在宅介護が安定的に出来るようになってきた。
ボラだと責任感ない人もいるし、頼む側も心苦しいし。
それに支援費になると、自薦ヘルパーが自由に使えなくなって、
今まで作り上げてきた介助体制や人的つながりが壊れてしまうのも問題。
最大の問題はやはり上限だけど。
295障害者@初心者:03/01/24 19:03 ID:AlOmJvee
肯定派と否定派、どっちが正しいのかわかりません。
誰か、メリットとデメリットを詳しく教えてくれませんか?
296カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/24 20:12 ID:BQ1AEcfK
>>292
一部の脳性マヒじゃないのか?
脳性マヒ者も、種類があるんだよ。
歩ける人もいるし、車椅子じゃないと移動ができない
脳性マヒ者もいる。
だから、そのような全て脳性マヒ者が悪い、
っていうようなレスは、周りに悪いイメージをつけるんだから、
ひかえてほしい。
297バリアフリーな名無しさん:03/01/24 20:39 ID:aPmNdGbv
支援費になっていいことなんてないよ。
いままでと同じ予算でやるとすると
業者に落ちる金の分実質予算減ることになるからね

民間に投げたんだから、その分公務員減らせば
意味あるんだろうけど、そんなこともないみたいだし
298バリアフリーな名無しさん:03/01/24 22:15 ID:oyh8URDl
クレクレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノクレクレ
クレクレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノクレクレ
クレクレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノクレクレ
クレクレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノクレクレ

    あかん 夢にでそうだ
299バリアフリーな名無しさん:03/01/24 23:02 ID:lyMAABlL

支援費に何らかの期待を抱いている利用者のみなさん。
それは甘い考えです。
役人の手抜きと民間丸投げ
(その民間も内心ボロボロ。本音は苦多くして…支援費なんてやりたくない)

一部「苦情担当者」が胃薬噛み潰しながら
転職考えるような悪夢の日々が目前であることは
確かです・・・・(合掌)
300バリアフリーな名無しさん:03/01/24 23:16 ID:aPmNdGbv
世間の冷たい不況の風を感じてないから
甘い夢見てるのかもしれないが
まともに考えて、マンツーマンの24時間介助は
難しいよ、施設がいやなら、グループホームとか
の形式を早急に考えないと死ぬか施設かの
究極の選択になる。
301バリアフリーな名無しさん:03/01/24 23:36 ID:I2+77gYF
支援費は,障害者の介護保険制度に移るための土台でしょう。
 ここでは,主に身体障害者のことがメインに話されているが,知的障害者に
自己選択・決定能力を求めるのは難しいでしょう。
>299
 役人の手抜きと民間丸投げ
 知的や痴呆の障害者には,難しい部分も多いと思います。
 
302バリアフリーな名無しさん:03/01/24 23:54 ID:FdaugJzd
>296
歩ける・歩けないなんて関係ないですよ。
重度身障者の代表のような口ぶりでいい気になっているのがイタイ。
脳性麻痺同士で結婚してなんでもやってもらおうなんてな。
誰でも集められる知識だけネットで披露して
自分の生活への工夫なんて考えちゃいないでしょ。
1日4時間で足りなきゃ6人が共同生活して24時間にしたら?。
慰めあうことが好きでお仲間意識が強い障害のようですから。
303バリアフリーな名無しさん:03/01/24 23:55 ID:soyozS5h
>297
>業者に落ちる金の分実質予算減ることになるからね

その業者ってのが実は仲間だと思っていた団体だったりする。。。
ダイレクトペイメントも勝手に上層部で断念しちゃったりしてね。
304バリアフリーな名無しさん:03/01/25 00:24 ID:T1S7FYYc
ここで脳性麻痺者の事をあーだこーだと言うのは
障害の受容が出来ていないケーソンの方々?
305バリアフリーな名無しさん:03/01/25 03:53 ID:JaDLonIO
受容なんてイマドキ気にするか???
306バリアフリーな名無しさん:03/01/25 10:43 ID:KMGtDac+
脳性まひを嫌いなのはケーソンに限らないでしょ
役所の人も、他の身障団体もみんなに嫌われてます。
理由は
運動や交渉の手法が前近代的で、いかにもっていう
パフォーマンスが多い。
障害者全体という意識が少ない。自分たちの都合しか考えない
307sage:03/01/25 11:30 ID:nFaHc8S4
>運動や交渉の手法が前近代的で、いかにもっていう
パフォーマンスが多い。
昨日も一揆起こしてたしナーw
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:45 ID:TGkUjEwk
http://photos.yahoo.co.jp/ranba_raru_88

身体障害者手帳?!

309バリアフリーな名無しさん:03/01/25 12:37 ID:KMGtDac+
WE'LLっていう障害者情報誌知ってる
しかし、こーいういろいろ問題多い時期に
1月号 バリアフリーな宿 保存版
2月号 レクリエーション 体を動かそうみたいな。。
あきれるよホント、一般の週刊誌でさえ、経済や不況関連の
記事が増えてるのに、浮世離れもいいところ

なんていうか、障害者ってだめだね
軽度で金あるやつらは、旅行にスポーツに
重度で貧乏なやつと一緒にしないでくれ
ってね。
310カヤバ ◆cRTasLFUB6 :03/01/25 14:28 ID:lMTaAeU1
>>309
まあ、情報誌なんだからゆるしたれや(w
途中から障害者になった人にとっては、情報得るには便利だすよ。
つーか、WE`LLは、いまだにホ−キング青山のコラムを掲載してるのかね。
最近、見てないので、奴が結婚したっていう話は本当かのう。
311バリアフリーな名無しさん:03/01/25 15:18 ID:8x4vxRBb
まぁ、インターネットやってない地方の障害者
とかには、少しは役にたつのかなぁ

しかし、取材とか記事とかも今ひとつ甘いっていうか
つっこみが足りないよ。
312バリアフリーな名無しさん:03/01/25 16:49 ID:JaDLonIO
読むほうも作るほうものんきな生活送ってんだからしかたないだろうね。
つか厚労省の前で暴れてた脳性は介護いらないレベルだろ。
313バリアフリーな名無しさん:03/01/25 16:53 ID:F0qvjO3z
314バリアフリーな名無しさん:03/01/25 17:06 ID:8x4vxRBb
自分はボラやってるものだけど
厚生省前で暴れてる古株の脳性まひと介助者は
一蓮托生なんですよ。古くから介助者とかやってきた人
って、実は社会からのドッロップアウトした人ほとんどで
そのくせ、プライド高いから、障害者に対しては
偉そうにできるし、世の中に対しては善行してるって
思わせてる。実は介助減らせられると自分の取り分に
かかわるから騒いでるとこもあり。騒いでると思いきや
支援費になって業者に下りるかねの計算して喜んでいたり
してね。
自分から言わせると、障害者についても
24時間介助って言う人の、7割ぐらいがオムツ装着で
4時間で済むと思われる。酷といえば酷だが
実際に4時間になればオムツすると思うよ。
315バリアフリーな名無しさん:03/01/25 19:21 ID:JaDLonIO
日常生活で必要なことなんでもかんでも命令して・・・・・。
その指示を出すことが自己決定で
そういう王様な毎日が自立生活だという運動って・・・・・・。
316バリアフリーな名無しさん:03/01/25 19:45 ID:Zk8AQjN0
そういえば、東京のホームヘルプサービス(老人はもとより、身障、知的、
精神障害者も対象にしてる)をおこなっているNPO(確か社会福祉法人の
法人格ももってると思うが・・・そのあたり詳しい事は不明ですわ)
が脳性まひや身障者のホームヘルプサービスに自己負担を求めた所、
学生運動崩れの自称『運動家』が事務所に押しかけ『憲法違反』と
その主催者を散々批判したらしい・・・障害者からは金を取っては
いけないんだそうな・・・・そんな主張の中で育てられた障害者は
確かに・・・・・・・引くな。
317バリアフリーな名無しさん:03/01/25 21:35 ID:rnuX3oSK
障害者支援費:厚労省が譲歩案提示 従来額をほぼ100%確保
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030125k0000m040198000c.html

同省は24日深夜、障害者団体に対し、これまで市町村に交付してきた
補助金額をほぼ100%確保するなどの譲歩案を示した。障害者団体側
は「新しい内容は少ないが、持ち帰って今後の対応を協議したい」とし
ている。
318バリアフリーな名無しさん:03/01/26 01:30 ID:9xcOqP6X
もし要介護障害者が増えて
補助金等が足りなくなって上限を設定されたら
この脳性麻痺どもはまたさわぐのか?
今まで受けていた権利が侵害される!!!!と。
障害者福祉が進んでいる、と脳性麻痺大移動が起こったら
東京都下自治体は悲惨だな。
319バリアフリーな名無しさん:03/01/26 02:12 ID:PRRLUwMh
一人二人じゃなく、多くの障害者に常識ないっていうのは
常識教えない方にも問題あるんじゃない。
厚労省幹部と机並べさせて、一緒に教えてあげれば。
320バリアフリーな名無しさん:03/01/26 04:18 ID:9xcOqP6X
教えても無駄でしょ。
普通学級に行きたがる先天連中を入れてあげて何が変わった?
年とってから「俺は普通学級卒だからー」って障害BBSで言うだけ。
社会生活させても常識やモラルなんてインプットできないんだよ。
321バリアフリーな名無しさん:03/01/26 10:07 ID:3pyjcxYo
いいことかんがえました
こうせいしょうのまえでのこうぎは
ぜんいんはだかでやりまひょ
すると よけいきもちわるくてこうかてきだし
いんふるえんざではんぶんぐらいしぬと
ますこみもさわぐし
うんよくいきのこったやつのとりぶんがおおくなり
にじゅうよじかんかいごもじつげんするかもよ
322バリアフリーな名無しさん:03/01/26 10:16 ID:3pyjcxYo
>>318
まさにそのとおりです。
支援費制度に向けて、申請勧奨のパンフレットを作っていたところ
脳性まひのベテラン自立障害者の方が来て
こんなの撒くなよ
利用者殺到したら困るだろ
現時点の利用者に限定しろ、ただ乗りは許さん
だそうです。
ちなみに、この、ただ乗りとは
今の介護制度は自分らが苦労して作り上げたもので
新参者が利用して、予算使うことがイタらしいです。
323バリアフリーな名無しさん:03/01/26 10:50 ID:PRRLUwMh
>>322
いつでも困るのは下々で上層部は安泰。
困るんだったら常識叩き込むべし。
それが世のため人のため自分のため。
324バリアフリーな名無しさん:03/01/26 12:49 ID:Kn7G5rde
一部のちょっと非常識な事を宣う障害者の事を誇張して書き込むのではなくて、
みんなの問題として福祉のことを考えてみたら?

健常者だってもしかしたら
今日交通事故にあって重度の脊・頸損になる可能性があるのよ。
このままだと新規にヘルパー利用しようとすると一日4時間になってしまうよ?
重度障害者の生活を見たことないひとにはピンとこないかもしれないけど、
一日4時間の介助だととてもじゃないけど人間の生活は出来ないよ。
自分自身がおむつ巻かれて、じょくそう作って…て考えてみな。
325バリアフリーな名無しさん:03/01/26 12:50 ID:PRRLUwMh
障害者ー?どうでもいいですねー。
福祉関係の職員ー?どうでもいいですねー。
役所の担当者ー?どうでもいいですねー。

内輪同士でもっとどんどん争ってください。
こっちがズルしても気にしないでください。
326バリアフリーな名無しさん:03/01/26 12:58 ID:PRRLUwMh
障害者と障害者団体の諸君、もっと世間の反感を買ってください。
もっと馬鹿やってね。
福祉職のみなさん、もっと怒りを障害者そのものにぶつけてください。
そしたら世間の目もそっち向きますからね。

こっちのズルまで気が付いたらいやよ。
これから介護保険でも、もっとズルしようと思っているんだもーん。
327バリアフリーな名無しさん:03/01/26 13:10 ID:FBwRwSnD
>>324
そんなことないよ、俺の印象では長時間介助使ってる人って
最重度ではなく、工夫すれば、減らしてもOKの人多いんだ
最重度の人は、もうすでに、あなたのいうように
おむつ巻かれて、じょくそう作って状態になってるよ
今、厚生省前で騒いでる団体って結局、最重度の人を切り捨て
てきた団体が多いな。
328バリアフリーな名無しさん:03/01/26 13:21 ID:PRRLUwMh
宣言しまーす。
これからもっと障害者の待遇を悪くしまーす。
もちろん福祉職の人の待遇も悪くしまーす。
もっと現場の人同士で争ってもらえるような環境作りに努力しまーす。
高みの見物は楽しいですねー。
329バリアフリーな名無しさん:03/01/26 13:29 ID:PRRLUwMh
みなさーん、できるだけ狭い考えを持っておいてくださいねー。
障害者のみなさーん、他の障害者を攻撃しましょうね。
福祉職のみなさーん、障害者を攻撃しましょうね。手近な上司を攻撃しましょうね。
怒りはみんな手近な相手にぶつけましょう。
手近な相手と足の引っ張り合いしましょう。

私たちのズルに気が付いたらいやよ。
330バリアフリーな名無しさん:03/01/26 13:45 ID:FBwRwSnD
↑↑↑
エサの撒き方が技術的に低レベルなカマッテ君です。
331バリアフリーな名無しさん:03/01/26 15:35 ID:Kn7G5rde
あのね、減らしてもOKな人がいるのも解るけどさ、
ホントに困る人もいるでしょ。
だから、一律な上限に反対なわけ。

何であなたは騒いでる団体は切り捨ててきた団体が多いなんてわかるの?
具体的に上げてみてよ。
332バリアフリーな名無しさん:03/01/26 15:44 ID:PRRLUwMh
>330
具体的に反論してみてくださーい。
333バリアフリーな名無しさん:03/01/26 15:50 ID:e+LkfAUq
/            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /

334バリアフリーな名無しさん:03/01/26 15:53 ID:PRRLUwMh
そっかー。
低レベルなカマッテ君の相手はできないっていってー、逃げるための前フリだったんですねー。
高度な技術ですねー。
335バリアフリーな名無しさん:03/01/26 17:46 ID:MkLk5tqo
>>331
俺は327ではないけど
ボラをやってきた経験から言うと、全国的にはどうかしらんが
障害者運動家ってひどかったよ
うちの県には5つのILがあったが、それぞれ仲が悪く
たいてい健常者の古株が実権を握り、代表はおかざり障害者が
ついてて、結局障害者全体のことより自分たち少数の脳性まひ
のことだけやってた。俺が見る限り、施設からの自立問題とか、
自治体によるサービスの差など、仲間で困ってるやつのこと
めんどうみるべきなのに
自分もちゃんと要介護認定したうえで時間を決めて欲しくて
一律上限っていう形には反対だけど
今まで、サービス受けられなかった田舎の障害者は都会の
やつに上限つけても、支援費制度賛成って言ってるよ。
社協は田舎にもあるからサービス提供者にも困らないしね。
336バリアフリーな名無しさん:03/01/26 18:15 ID:PRRLUwMh
いつの時代からタイムスリップしたのっていう運動家は多いね。
世代交代が必要。
337バリアフリーな名無しさん:03/01/26 18:27 ID:9xcOqP6X
脳性麻痺と障害運動屋は政治屋と一緒だな。
338バリアフリーな名無しさん:03/01/27 18:37 ID:OX+6pcTT
まあ年寄りはどこの世界でも一定ずれてんだよね
339あい〜ん:03/01/27 20:19 ID:NXYHwMq1
障害者のとりまきどもがNPOなどで事業所おこしているが
はたして儲かるとでも思ってるのだろうか?
340バリアフリーな名無しさん:03/01/27 22:03 ID:6ZimvZDN
>>339
漏れの知ってるNPOは施設入ってる障害者の人をネット等で
勧誘し、退所させる。そんでNPOの施設に一時保護して、
電話番とか雑用をさせながら、生活費を「貸す」。自立と称して
生活保護申請させて、生活保護費から金利を付けて返させてる。
なーんてことやってますよ。自治体からの補助金使って海外旅行
逝ったり、理由は分からんが、歩ける人なのに車椅子に乗ること
強要したりね
341バリアフリーな名無しさん:03/01/27 22:19 ID:qzSkJMuA
NPOの障害者うざすぎ。自立生活センターという大層な名前やけど、
自立生活者ゼロ。そのクセに自立生活の相談にのっている。
常套句の障害者、自立生活してるの一人しかいない。
やのにそいつは自立生活センターとは関係がない。
>>339 と違いまだエセ自立はさせてないみたい。
3年近く何やってたんやろう。
342バリアフリーな名無しさん:03/01/27 22:20 ID:qzSkJMuA
あとヘルパー派遣しているがもちろん時給200円ピンハネ。
ヘルパーの質も悪い。変な噂流した野郎がいて、抗議され
たら、上の者があっさり認めて謝ってやがる。わけわからん。
もちろんこの団体も支援費みこして事業所申請している。
いまごろ上限で困ってるやろうなぁ
343バリアフリーな名無しさん:03/01/27 22:28 ID:lHrr40WH
やっぱどこのILも同じなんですね
うちの地元もひどいです、健常者の夫婦が牛耳ってて
障害者は知的みたいなの2人
おまけに、その2人でガイドヘルパーいれたことに
してる不正アリ。一生懸命やってるのが会員に
まったく関係ない介護保険事業
支援費でもどーせ不正行為するだろーよ。
344バリアフリーな名無しさん:03/01/27 22:33 ID:KLhdiYSU
漏れの知ってる所では、介護雇用創出助成金(多分・・・)を不正受給
さらに
労働基準監督所から監査が入った
さらに
基準該当の事業所なのに介護福祉士が辞めても黙ってた
それなのに
介護保険のサービスをサービス提供責任者がいないのに提供
さらに
内部分裂でめちゃくちゃ
さらに
支援費の事業所申請をもくろんでいる

福祉ってそんなに美味しいのかなぁ
345バリアフリーな名無しさん:03/01/27 23:44 ID:KOg9AC8o
他業界から見れば福祉はレベル低すぎ。だから厚労省も甘く見たのだろう。
346バリアフリーな名無しさん:03/01/27 23:56 ID:h1YnUsKh
福祉業界

障害者>>>>>>>>>介助者(介護者)

ていうかさぁ、何で障害者とその介護の人間って介助者って言葉使うの?
そんなに障害者が健常者の上に立ちたいのかい?

レベル低いよね
347バリアフリーな名無しさん:03/01/28 00:07 ID:A4XmCtq9
age
348バリアフリーな名無しさん:03/01/28 00:42 ID:fBl6NHS0
上でも下でも無いんじゃない?>レベルの高い346
349スキンヘッド:03/01/28 04:12 ID:ugTZ739T
ついに厚生省も折れましたね。支援費の上限撤廃(爆笑)
アホだねー、最初からやめときゃいいものを・・・・・・・。
何回も何回も話し合いをした上で、あんな態度取られるといくらおとなしい
障害者達も怒るよね(笑)
誰かが
>脳性麻痺と障害運動屋は政治屋と一緒だな。
と書いてたけど、やくざ屋と一緒と言われてもいいよ(笑)
俺もその1人だからね。
この世界にも義理と人情はある。我慢するところは、ココで障害者
をけなす健常者よりも我慢してるのよ。きっとね。
でも、怒らすと怖いよ(爆笑)
350バリアフリーな名無しさん:03/01/28 09:22 ID:ffQV0Hd4
上限撤廃といっても予算措置は前年度並なんでしょ
原則サービス下げない。原則だからね
実務からいわせると
受給者証に身体介助何時間ってかかなきゃならんわけで
青天井ってことではない
ただ、日常生活支援240時間とか書くのかな??ぞっとするけど。
それに、知的や障害児の外出介助とか大幅に増えるんですが
同じ予算内で、今度は既得権の脳性まひ軍団と親の会で殴り合い
のバトルはじまるんかな?どっちも嫌いだけど
351バリアフリーな名無しさん:03/01/28 09:48 ID:8iKMWW3a
関係主要団体の勢力分布に今後影響あるのかな。
352バリアフリーな名無しさん:03/01/28 10:49 ID:iN3eFCLH
まぁ、厚生省にしてみれば、上限撤廃したって予算縮小しちゃえば
実質的に上限ができるからあまり違いがないから。
本気で上限設定する気は無かっただろうし。
ボランティアをどれだけ抱えているかで提供できるサービスがかなり違ってきそうだね。
職ボラの比重の大きいところほど今後は厳しくなってくるねぇ。
353バリアフリーな名無しさん:03/01/28 12:52 ID:/UDNu7zf
地方選が終れば
また強硬的になるんだろう
こうろうしょう
354バリアフリーな名無しさん:03/01/28 13:35 ID:XA+WEnzr
>349
おとなしい障害者?
あいつらがそんなわけないでしょう。
普段から周りにいる人を操ることだけに腐心しているのに。
自分たちの利益を減らされたくないから怒り出しただけ。
脳性麻痺に我慢なんて言葉がわかると思いますか?
で・・・・怒らせたらどう怖くなるの?ヨダレでも飛ばすの?
355バリアフリーな名無しさん:03/01/28 19:56 ID:p4+Mx7nu
今日の厚労省前の抗議は最悪だった。
一部の運動家にアジられて正門を強行突破しようとしたグループと
それを制止しようとするグループとが罵りあってた。
あいつらホントに侵入してその後どうするつもりだったんだろう・・・。
356バリアフリーな名無しさん:03/01/28 20:43 ID:8iKMWW3a
>>355
各団体共同で「この人たちは、1月14日以来、支援費制度におけるホームヘルプサービスに「上限」を設けようとしていることについて抗議行動を続けてきた私たちとは、一切関係はありません。
」の声明を出しているが、一体そのグループというのはどこなんだ。
357バリアフリーな名無しさん:03/01/28 21:03 ID:p4+Mx7nu
「ピープルファースト」と書かれたノボリを持ってたよ
358バリアフリーな名無しさん:03/01/28 21:14 ID:p4+Mx7nu
そういえばこんなチラシ配ってた。

わたしたちはだまされないぞ!!
何が 完全勝利だ と言うのだ。
「ピープルファースト」の要望は何一つ
受け入れられていないぞ!
隔離収容されている当事者全員を解放しろ!
すべての入所施設が解体されるまで
わたしたちは闘いを続けるぞ!!

だってさ。
裏見たら大阪から来た連中みたい。
359バリアフリーな名無しさん:03/01/28 21:16 ID:8iKMWW3a
声明には「ピープルファーストジャパン準備委員会」も無関係とあったけど。
なぜ知りたいかというと、そいつらとだけは絶対同じ場所にいたくないから。
360バリアフリーな名無しさん:03/01/28 21:22 ID:p4+Mx7nu
団体名をはっきり示していたのは「ピープルファースト」だけだったかと・・・
じゃあ、アジってたのはぜんぜん別の奴らなのかな・・・

で、何で同じ場所にいたくないの?
361スキンヘッド:03/01/28 21:54 ID:l1cBpp/k
>354

障害者はおとなしい人もいますよ。我慢ばっかりしている人もね。
確かに過激な障害者も多い。権利権利と振りかざす人もいますよね。
まぁ、いろんな人が確かにいます。
脳性麻痺に限っての話じゃないし・・・・・。

ところで、あんたさぁ〜
障害者団体がどれだけ怖いか知ってる?

まぁ、ココだからいいかもしんないけどさ。
陰でこそこそ言ってる分にはね(笑)

でも、面と向かって言ってみるかい?
今住んでるところに住めなくなっちゃうよ(爆笑)
362バリアフリーな名無しさん:03/01/28 22:05 ID:8iKMWW3a
>>360
単に同じ場所にいただけで、そんなのの仲間と思われたら大変と。
363バリアフリーな名無しさん:03/01/28 22:27 ID:p4+Mx7nu
>>362
だから、なんで仲間と思われたら大変なの?
「ピープル」ってヤヴァイんですか?
364バリアフリーな名無しさん:03/01/28 22:49 ID:8iKMWW3a
声明を読む限りではアジってたのはピープルファーストとも違うみたい。
どこの誰か知らないけれど周囲の静止を振り切ってでもだよ
厚生省に突入しようというヤヴァイのの仲間とは思われたくないだろ。
連帯責任なんかにされたらサイアク。
365バリアフリーな名無しさん:03/01/28 23:18 ID:p4+Mx7nu
>>364
日本語不自由な方とは知らず失礼しました。
366バリアフリーな名無しさん:03/01/28 23:36 ID:XA+WEnzr
>361
はいはい、住めなくさせてみて。
はいはい、怖さを教えに来て。
脳性麻痺と同じで何でもできる超能力をお持ちのようですから、あなたたちは。
367バリアフリーな名無しさん:03/01/28 23:55 ID:p4+Mx7nu
>>365
日本語だけではない罠
368バリアフリーな名無しさん:03/01/29 00:28 ID:9ZXSv2o9
ピープルファーストとは違うよ、どこか九州の団体らしい。
なんかいろんな団体があるんだね。
369バリアフリーな名無しさん :03/01/29 01:13 ID:l+t87/BQ
全障連でしょ…
370バリアフリーな名無しさん:03/01/29 01:28 ID:GhJIZKUt
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、徹底糾弾、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、糾弾なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、徹底糾弾、だ。
お前は本当に徹底的に糾弾したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
371だよね:03/01/29 07:27 ID:W9eCJBmo
んだな
372バリアフリーな名無しさん:03/01/29 10:12 ID:vDcwnt3B
こうしてどんどん一般人からは嫌われ
さらに隔離されていくのだった

ご苦労さん
373民間事業者事務:03/01/29 14:36 ID:FrOHQLTY
4月からどうすんだよ。詳しい事なんも決まっていないじゃん。
また見切り発車なの?
介護保険の時だけでもうたくさんだ。
374バリアフリーな名無しさん:03/01/29 17:39 ID:Vu49fKp7
脳性麻痺だけが健常者と何ら変わりない生活をする世の中

脳麻ライゼーションの実現に向け

がんばりましょう。
375バリアフリーな名無しさん:03/01/29 19:59 ID:DoOJ+5xp
本当に四月からどうするんだろ。
支援費の調査方法も都道府県でバラバラとか。
結局、すべて現場にしわ寄せがくるんだろ。
376バリアフリーな名無しさん:03/01/29 20:46 ID:TB6tjRIF
うちの自治体は3月頭に受給証を交付予定
障害者と業者は3月はたいへんでしょうな
現状維持なんてウソですよカワイソウニ
支給量みてショックうけるんだろーなー
良くなるのって福祉砂漠の郡とか村とかだけのような
障害者団体も哀れです、受給証の支給時間見てから
勝利宣言するべきだったのでは。
377バリアフリーな名無しさん:03/01/30 00:08 ID:4LsVf+0r
あの厚生省の言うことなんて誰も信用していないと思うが。
介護保険も益々怪しげだし。
378バリアフリーな名無しさん:03/01/30 00:38 ID:vzn6l3cy
>>374
うまいなぁ
379バリアフリーな名無しさん:03/01/30 01:01 ID:jEWRVyjj
皆さん!極東板で新プロジェクト始動です。
よかったら覗いてください

〜極東板最大プロジェクト2〜

日本の明日を考えよう!行動しよう!
2003年、デフレ不況、莫大な財政赤字、深刻な失業問題
緊迫の半島情勢、祖国日本が危ない!
心あるチャネラーよ!今こそ結集せよ!

本スレhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1043759979/l50
前スレhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1042899935/l50
党名投票所http://members.tripod.co.jp/WGIP/vote.html
党結成準備HPhttp://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html

第一回日本国民党(仮)党大会in靖国神社

1.日時 2月11日(火)10:00〜
2.場所 靖国神社遊就館喫茶店前
3.資金 各自任せる
380バリアフリーな名無しさん:03/01/30 01:34 ID:iGeTwWQo
地方分権の時代ですから地方公共団体で責任持ってやっていただかないと。
381バリアフリーな名無しさん:03/01/30 09:54 ID:Yy6bti39
障害者団体にまかせたら(藁
もちろん特別な予算は無しで独立採算で(激藁
運転資金は団体に所属する障害者の年金担保に闇金から融資をうけませう!!!
382バリアフリーな名無しさん:03/01/30 10:42 ID:fafKGlhN
http://homepage1.nifty.com/mariko2000/somare/index.html#contents

脳性まひの
脳麻ライゼーションがわかるページです。(ウマイので使わしてもろた)
やっぱ公金投入やめまひょ
383バリアフリーな名無しさん:03/01/30 11:26 ID:bwl2QlHW
↑ピンクハウスはやばいやろ・・・あの写真は精神的ブラクラ・・・
脳麻ライゼーション反対・・・
384バリアフリーな名無しさん:03/01/30 12:24 ID:4LsVf+0r
負けた犬ほどよく吠える
385バリアフリーな名無しさん:03/01/30 14:04 ID:JFFllTUr
脳性まひ
役所のカウンターごしに
確かに吠えとる。。吠えとる
386バリアフリーな名無しさん:03/01/30 17:18 ID:lFgTjNAw
しかも、何言ってるかわかりません。
畜生と同じですね。
あっ畜生に失礼でした。
387バリアフリーな名無しさん:03/01/30 17:30 ID:CArgl9GD
しかも、帰った後によだれが大量に散布されているので
スニーカーの介助者はいいだろうが
革靴をはいて役所にいらっしゃる市民の皆さんが滑って
転んだらと日々心配です。
介助者の人、せめて雑巾で拭いていってくだされ
388バリアフリーな名無しさん:03/01/30 18:57 ID:zshnVYVE
上限残ってるね…
389まさお:03/01/30 18:59 ID:KnX+oBKp
支援費制度のせいで求人が少ないっす!
390バリアフリーな名無しさん:03/01/30 19:15 ID:CArgl9GD
というか支援費自体、上限を介護保険同様にならして合体させ
介護保険料の徴収年齢を下げるためのものなんで
介護保険存続のための支援費制度なんです
だから上限設けないと矛盾が生じちゃうんです。
合掌
おまけに地方交付税10パーセント近く減る
利用者増える、事業者に落ちる金増える
合掌
障害者の皆さんは役所と交渉して勝利とか喜んでいるけど
それは財政というものしらな過ぎです
財政というのはシーリングという方式で全体が10パー
減れば部分も10パー減るような圧力がかかり長期的
にはほぼそうなります。
もし、それを避けたければ役所でなく政治力しかないのです
合掌
391バリアフリーな名無しさん:03/01/30 19:17 ID:sMQkFsme
>>389 あきらめろ
ついでに障害者もあきらめろ
392バリアフリーな名無しさん:03/01/30 19:25 ID:4LsVf+0r
福祉関係職の給与も10パーセント減ですね。
合掌
393バリアフリーな名無しさん:03/01/31 14:30 ID:c44ETajX
支援費も財源が補助金で厚生省の裁量だからいかんのだよな
介護保険と同様に保険料を財源としたほうがいいのではないか。
障害を負う可能性はあまねくあるのだから、20歳以上から徴収すればよい。
結局介護保険と一元化という話だけどな。
こっちのほうがまだ弾力的に財源確保できる。
394バリアフリーな名無しさん:03/01/31 17:20 ID:UEvxRU2F
財源については一理ある気がする。
しかし、次のような見方をすれば、なにやら怪し気な気もする。

支援費の上限設定は、後に介護保険と合併させる場合に矛盾が
生じないようにするためで、介護保険制度と支援費制度を
合併させたいのは、年齢に関係のない障害者を加えることで
40歳未満からも介護保険料を徴収しやすくするための布石。
あからさまに老人介護の負担増を言うと不満が爆発するので、
障害者も加わるからという理由をつけて問題の焦点をそらす。
介護保険制度と支援費制度の合併、そしてその後の20歳からの
介護保険料徴収というシナリオの上に、支援費の上限設定が
ある。
金勘定のつじつま合わせに利用されている間は、障害者福祉に
展望が開けないな。
大体、介護保険自体、国の金勘定のつじつま合わせに年寄りが
利用されているわけだし。
福祉の将来ドヨーンと暗い。。。
395バリアフリーな名無しさん:03/01/31 17:50 ID:UEvxRU2F
見直したら390とほぼ同じことを書いていた。スマソ。
しかし390みたいに障害者福祉や介護保険が国の拙策の集積地になるのを
喜んでいて何の得になるんだ。
396バリアフリーな名無しさん:03/01/31 18:30 ID:8xqZIe3Z
喜んでないでしょ
役所との交渉では埒があかない
予算編成のシーリング方式の構造を変えて、福祉予算を
拡充させるには、政治力が必要だと
関係者にみなさんに、提言したのですが
397バリアフリーな名無しさん:03/01/31 19:28 ID:UEvxRU2F
関係者のみなさんでは全くないけれど、関係者のみなさんも
政治力が必要とは改めてお気づきのようで。
手放しで喜んでいるのは、ごく一部のおめでたい人だけでしょ。
勝利宣言って、個人的には聞いたことないし。
漏れ聴こえてくるのは「事態はさらに難しい局面にある」という
声ばかりなり。
現状は、とりあえず問題を先延ばしにしただけというところか。
398バリアフリーな名無しさん:03/01/31 20:00 ID:GW+fva3x
正しいことだから予算つけろ、というわけにはいかないので
当然政治力は必要。ただ障害者がいくつもの団体/党派に分かれてる
現状ではなかなか力が発揮できないけど。前回の参院選だって、
樋口恵子すら当選圏をはるかに下回るような惨状だし。
今後財政が厳しくなっていく中で、障害者・福祉関係者がなすべきことは
理論武装および政治的な意見の統合でしょう。
399バリアフリーな名無しさん:03/01/31 20:27 ID:UEvxRU2F
支援費問題で抗議行動を起こした団体が、初めて各団体協同の
行動をとれたと喜んでいる頃、視覚障害者団体は当選祝いの
「だるまの目入れ」を見直すよう与野党に申し入れ。
それが今の障害者と障害者団体。

そして障害者問題も老人介護の問題も、自分らの暮らしに
ダイレクトに影響すると知ってか知らずの福祉関係職。

同種だけで固まる時代でもなかろうに。

ま、他業界の人間だから言えることかもしれないけれど。
400バリアフリーな名無しさん:03/01/31 20:36 ID:GW+fva3x
>>399
批判か何か知らないけど雑感?
何を批判したいのか不明確だね。
同種だけで固まる時代でもないというけど、
間接民主制においては利害を同じくするものが
政治行動をともにするのが本筋でしょ。
無党派にしても、都市住民の利害という点で
1つの方向を向いた政治的行動なわけだし。
まあだるまうんぬんはどうかとも思うけど。
401バリアフリーな名無しさん:03/01/31 20:48 ID:UEvxRU2F
>>400
俺的には「利害を同じくするもの」というところに障害者全体と
福祉職全体くらいを巻き込めるぐらいのスケールの理論武装が
できないと、大きな政治力にはならないんじゃないかと。
これでもまだ不足なぐらい。
中途と先天がどうのとか聾者と難聴者がどうのとか足の引っ張り
合いしてたら付け込まれるばかりのような。

過去のしがらみを知らない人間だからこそ吐ける暴言かもしれ
ないけれど。
402バリアフリーな名無しさん:03/01/31 20:53 ID:UEvxRU2F
たとえば、障害者問題に全く無関係な市民運動を巻き込む図柄も
描こうと思えば描ける。
それができるかどうかは、障害者と障害者団体の頭次第でしょう。
支援費問題に関する限り、その交渉力には大して期待できない。
しかし、全く見込みがないと切って捨てるほどでもない。
403バリアフリーな名無しさん:03/01/31 21:28 ID:GW+fva3x
支援費に関しては、身障・知的・介助者が
同じ方向向いて運動した結果、撤回に追い込んだわけで、
これは評価できるし、今後の福祉運動の嚆矢になるのではないかと。
ただ、身体障害者といっても、四肢麻痺者(このなかにもCP、ALS、
頚損・・とわかれるし)、盲、聾と分かれるし、知的とではまったく
異世界のような感じ。セクト主義を打破せねばね。ただ、
あくまでも福祉運動は当事者主体という理念が根幹にあるので、
どうしても歩みがのろいわな。外から健常者や学者なんかが
出張って行けないもどかしさがあるわけで。漏れもあまり障害者に対しては
発言せず、聞き役に回るし。
404バリアフリーな名無しさん:03/01/31 21:37 ID:mpW79HxD
目茶目茶出張ってたやんか
車椅子の障害者ほっといて柵乗り越えてきたり(w
405バリアフリーな名無しさん:03/01/31 22:46 ID:UEvxRU2F
>>403
雑感になるが、障害者と健常の間より、異種障害者間の溝の方が深いような。
そのあたりをノリ付けする理論と、ニュータイプのリーダーの登場が必要かな。
いずれにせよ、古いタイプの反社会的運動家の時代は終わった。
俺は支援費を見てそう思った。
406バリアフリーな名無しさん:03/01/31 23:38 ID:6M+SRuSY
まぁ、健常者以外が障害者だから
言ってみれば
地球人以外はどこの星出身でも宇宙人っていうのに近い

俺にとっては脳性まひの人の伝統的な手法は
それが功を奏してきたことはある程度認めるけど
世の中が右肩上がりの時代だったってことの方が
要因としてずっと大きいことにも気づくべき
これからは、障害者が労働力として生かせるとか
消費者として意味があるとか言う、なんらかの
投資に対する還元の部分を主張していかないと
世の中が納得しない。
もちろん生存権みたいなことも言わないといけないことも
わかるけどね。
407バリアフリーな名無しさん:03/01/31 23:40 ID:8BVLKR+b
本日、日本テレビとフジテレビで報道されました、京浜急行八
丁畷駅万引き書店閉鎖問題でインターネットサイト2ちゃんね
るで話題が沸騰し、2月1日の午前10時30分に八丁畷駅に
てOFF会をする運びとなっているようです。詳しくは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043908694/
を御参照ください。
どうやらフジテレビで万引き少年の父親が<本屋
が閉鎖されて嬉しい>と発言したことが発端らしく犯罪者の父
親らしからぬ発言に抗議をするということです。
一人でも多くの参加者を求めています。
同意のある方は2ちゃんねる他スレへコピペお願い致します。

408バリアフリーな名無しさん:03/02/01 00:06 ID:R2Kq2L1V
>>406
時と場合と相手によりけりでU.S.式の投資対効果のごとき話を
出して行かなければならないのは確かだが、それ一本槍だと
結局、生産性の低い障害者は自縄自縛に陥る。
障害者至上主義でもなく、健常者至上主義でもない思想が根底に
必要。それがあった上で、時代に柔軟に即応した論陣をいかに
形成して行くかということになる。
409バリアフリーな名無しさん:03/02/01 01:00 ID:pnLbU7Gf
生まれてから消費しっぱなしの脳性麻痺が偉そうにしている運動には近付きたくないやね。
彼らは与える喜び・生み出す喜びと言うものを知ろうとはしないんだねぇ。
あ・・・・・・・・・・子どもを作るのは好きか。
410バリアフリーな名無しさん:03/02/01 12:12 ID:R2Kq2L1V
進歩派知事の障害者問題に関する知識の浅さを再確認できた点は面白かった。
これからどこにどんな踊りを踊らさられるのかね。
411バリアフリーな名無しさん:03/02/02 21:43 ID:nYH8UU+V
今の資本主義社会の価値観(=生産至上主義)においては
確かに障害者は疎まれるべき存在だね。
おれもボラはじめて3,4年は、哀れな資本主義の落伍者を
助けてあげるという考えだった。でも、その後良く考えてみると、
彼らは、社会全体を住みよい、生きよいものにするための運動を
専従で行う存在なのではないかと思うようになった。かれらは生産効率主義から
離れ、そのような社会改善活動を安い対価(=最低の生活保障)で行ってくれる存在
ではないかと。そう考えると彼らの行動も納得いくし、むしろ尊敬できるようになった。
412バリアフリーな名無しさん:03/02/02 22:07 ID:d07dstau
俺は逆だな
最初付き合い始めたころは、必死でそういう事言われると
頑張ってるのかと思いきや
だんだん実態が分かり幻滅

結局自己利益の追求だったよ、まあ、結果として
バリアフリーになればいいのかもしれないけどね
413バリアフリーな名無しさん:03/02/02 23:07 ID:QuVvmEN7
自己利益以外で動いている人間なんて、この世にどれだけいるんだか。
建前で隠すのが下手か上手いかの差こそあれど。
障害者は腫れ物扱いか、もしくは虐待、阻害みたいな極端な環境に
いるのが多いから社交上手が少ない。
障害者団体や福祉団体も、そのあたりのレベル低いし。
少なくとも障害者に対する扱いで、社会の度量、成熟度は計れるわな。
炭鉱のカナリアのごとき役割になっている気がする。
414バリアフリーな名無しさん:03/02/03 09:18 ID:x0eDQZbt
まあ、人間なんて大差ないが
周りのことを考えて行動できるかできないかのちょっとした差で
人格ってものが決まってくるような。
欲望むきだしな人間はやはり、見ていて気持ちいいものではない。
ボラを長くやれている人って自分からいわせると
自分と障害者にはっきりと線を引いているような気がする
違う生き物だからしょうがないみたいな。
宗教と結びついて福祉が発達してるのも、あんまり気持ちいいもの
ではない、善行とか哀れみみたいなもんだから
自分みたいに障害者にむかつくことが多いのは、やつらを同じ
目線で見てるからだと思うが。
415バリアフリーな名無しさん:03/02/03 10:49 ID:BaYz+PsD
>414 
同じ目線で見る、なーんて言葉が出てくる自体
もう、すでに同じ立場じゃないと私は思ってるよ。
あなたも、自分と障害者の間にしっかり線引いてるよかもね。
無自覚なだけでね。

それに立場が同じだろうが、異なろうが、むかつくことは多いぞ(w
「同じ目線」なんて美しい言葉を使って自己正当化しないように。
416バリアフリーな名無しさん:03/02/03 15:28 ID:yMZ56rK/
線ひかないボラなんてまず、いないでしょ。
知人で理想論を語る男が
介助対象の女性と、できちゃった結婚したが3年しかもたず
子供おきざりで逃亡
そんなもんよ。
417バリアフリーな名無しさん:03/02/03 16:56 ID:Mb8d4EZ2
4月からどうすんだ?!
現場てんてこ舞ザンス。
418PURE-GOLD:03/02/03 17:07 ID:azcKScKB
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
419バリアフリーな名無しさん:03/02/03 17:42 ID:04qizQcl
厚生省にまずムカつく。
四月から本当にどうすんだ。
420バリアフリーな名無しさん:03/02/03 17:49 ID:04qizQcl
それにしても上限設定でも否でも現場を大混乱に陥れている
厚生省に対するムカつきの声が少ないのが不思議だ。
まさか厚生省の犬がこの板を覗いているであろうことにビビって
いるわけでもあるまいが。
厚生省だとIP抜けるとか思っているやつがいたりして。藁
多分誰か今ごろ覗いているだろうね、上限のリーク元が2ちゃんと
いう噂が拡大したから。
421バリアフリーな名無しさん:03/02/03 18:19 ID:jvyR8Lk1
役人が怖いのは政治家と世論
厚生省前で何千人騒ごうが、それは世論じゃないので
平気です。世論は福祉予算削減も止むを得ないって
雰囲気だからね
422バリアフリーな名無しさん:03/02/03 18:28 ID:uINzACnD
真冬に障害者に
建物の前にいつまでもいられて
なんかあったら
世論が五月蝿いからな
423バリアフリーな名無しさん:03/02/03 18:29 ID:iJJElNqn
でも とあるCP団体さん達って 他人介護料と登録ヘルパーの金 着服してるよな。月の収入なんて40,50有るだろうがよ。厚生省の前で座り込みしてる皆さんよ
424バリアフリーな名無しさん:03/02/03 18:40 ID:QncidRoa
自分に都合の悪いことは
忘れる・思い出せない、なんて簡単な人たちだからねえ。
何かを追求されると障害者クスリのせいにして
すぐ体調を悪くすることができるし。
これ以上何を支援しろっての?
425バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:00 ID:+hkF6eWD
脳性まひの他人介護料パクリは有名
限られた予算の中での我田引水だから
ALSとか筋ジスの常時介護、吸引必要な人間の金盗んでるのと同じだよ

あいつら、言語障害と外見で重度に見せかけるのだけは得意だから
実際はオムツさえしとけば4時間でOKのやつほとんど
それさえいらないやつが、これ以上減ったら死ぬとか言ってるから
腹立つよ。
426バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:06 ID:+hkF6eWD
学生ボラの善意につけこんで、交通費カツカツぐらいで
介助させ、残った金で温泉旅行こんなのいつまで続けさせるの??
427バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:14 ID:04qizQcl
なんでこんなに突然上がるんだか、このスレ。
しかも、億、兆単位のカツ上げには触れず、何千円、何万円単位で
だけ盛り上がるこのスレ。
国立コロニーのぞみの園の29億円には黙るスレ。
しょせん厚生省の犬よの。
428バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:17 ID:04qizQcl
ここを確実に覗いているであろう厚生省の役人には
ひとときの安心を与えることになるだろう。
その意味では、君らは十分障害者の味方だよ。
429バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:20 ID:+hkF6eWD
悪事に大小なし

あいつのほうが悪い事してるよ

っていうのは犯罪者の言い訳ナンバー1
430バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:28 ID:04qizQcl
ま・・・・・・







がむばれよ。
しかし、この板全体の流れの中では・・・
君の居場所も・・・・・・・・・・・・・
431バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:42 ID:+hkF6eWD
議論もせず
ただ大勢だからという、あいまいな根拠で是非を判断する

さすが厚生省前の烏合の衆のみなさん。

まー板全体の流れなんてものは、自ら判断し決定していく
人間には、何の痛痒でもないし
432バリアフリーな名無しさん:03/02/03 19:53 ID:+hkF6eWD
俺は別に障害者が嫌いなわけじゃない
ほんとに困ってるヤシは救済されるべき

ほんとうに困っているから助けてくださいと言う主張を
するのに水をさしてるのが一部のCP団体、自治体の役人だって、
その不正と不遜に嫌気が差して、障害者団体のことを蔑視している。
まぁ、他人の不正うんぬん言う前に、自らの襟を正せ
ってこと。
433バリアフリーな名無しさん:03/02/03 20:09 ID:rGhqNAJk
脳性まひとガイドヘルパーのおばはん(47)が
平日の昼間にラブホから出てくるとコ目撃
ヤシは車の運転もできるのに
市役所では車椅子でぐったりする演技で
週2回×5時間の外出介助を獲得したものです。
とうぜん、この真昼の営みも公費によって支えられて
いるのです。
434バリアフリーな名無しさん:03/02/03 20:10 ID:rGhqNAJk
でも、みなさん、この脳性まひを許してやってください
脳というのは1次脳(生命活動に必要な原始的な脳)と
2次脳(いわいる人間らしさをつかさどる部分)大脳の表層部分に
分かれますが、脳性まひは2次脳に損傷が多く、理性や芸術といった
ものより、より動物的な性欲、食欲、睡眠欲というものが際立って
強いのです。
みなさんも、サカリのついた犬が日中の路上でいたしても
止むを得ないと考えるでしょ
それと同じで、脳性まひのセクハラや淫行もしかたのないこと
なのです。
435バリアフリーな名無しさん:03/02/03 21:05 ID:oJBWVNcb
コロニーの件を槍玉に挙げて交渉する手段だってあるのになって思ったよ。
上限の件のみで座り込みなんかせんでも。

この分の予算をこっちにまわして〜云々とかさ。
そんな頭ねーか。あっても自分たちの既得権守るばっかで
税制全体の一部としての社会保障、社会保険の動向なんて考えねーか。

これだけの支援とお金がないと生きられない。
って情緒に訴えるだけのやり方じゃ、うっとうしがられるよな。
クレクレ言ってないで税金の使い道についての勉強もしろ。
その上での反論だったらもう少しマシな意見もでるだろう。
そういう難しい議論は健常者任せにしてクレクレ言ってたら
叩かれるの当たり前。
それでも行政がすぐに変わるとは思わんがな。
健常者でも医療費だの保険料の値上げだので大変なんだから。
でも、やるだけのことやってからクレクレ言ってほしい。

税金で生きてるんだから、税金についてもっと考えろよ。
それが税金の加護で生きてる者の義務じゃないのか?
障害あっても自分らしく生きたい!!って主張だけしないでさ。

こんな暴言ここでしか言えない自分をへたれだと思いつつ
書かずにいられんかった(w
436バリアフリーな名無しさん:03/02/03 22:19 ID:ld4YVBAy
CPはCPだけにコンピュータなみに賢いんら
ばかんにすんあ!
437バリアフリーな名無しさん:03/02/03 22:27 ID:iyLIvE55
438バリアフリーな名無しさん:03/02/03 22:42 ID:DJonSe5R
果たして他人介護料や全身性のパクリはどうするのでしょうか?
大臣承認分で約17万円なり。
汚男茶菓では全身性は153時間
153時間×1410円=215730円
さらに生活保護のお金が入る。

あまり吼えたらあかんで
吼えすぎたら厚労省にバレバレのパクリをばらされるで
そんでもって国民感情逆撫でして上限決定!
時間数減らされるヨ!
439バリアフリーな名無しさん:03/02/03 23:43 ID:QncidRoa
ヤフーで騒いでいる知的な脳性麻痺は大阪が多いね。
440バリアフリーな名無しさん:03/02/04 00:58 ID:j83nEURC
>439 大阪はDQNの宝庫ですよ。
暴走電動車椅子(時速9キロオーバー)をどうにかしてほしい。
暴走改造自転車(ほぼバイク)手動車椅子乗せは歩道走るな。
まじで危ない。警察は障害者やからって見逃しているのか?
441バリアフリーな名無しさん:03/02/04 17:53 ID:Vk1So4MT
大阪じゃないけど
宝塚にデブのケーソンでえらそうなやついたな
見てるだけで腹たって、さらに声聴いたらよけい
腹立ってきた、会議とかに出てくるんじゃねーよブタ
442バリアフリーな名無しさん:03/02/04 19:03 ID:MXyRLAiK
>>435
クレクレいってるだけと言うけど、当面自分たちの生活の
最低限度を脅かされる状況にあるのならその点に絞って
交渉するのは当然でしょ。広い視野で財政を考えろと言うけど、
各利益団体は基本的に自らの利益を訴えることによって
議会の意思形成に関与するのが当然のあり方。それをもとに
議会がより広範な視野で具体的意思形成をするのだから。
土建も医師会も農民も全てそうでしょ。もちろん、あまりにも
独り善がりな意見ならば反感も買うでしょうが、今回の障害者側の
意見は「財政状態が悪いことは理解した上で、上限を撤廃し、
現状を当面維持し、今後は当事者意思決定に関与させろ」と言うもので穏当だと思う。
また、他人介護料のぱくりと言うが、中には家族を介護人登録したり、
私的流用する人もいると思うが、基本的には一日24時間保障がなされている
自治体は僅少なので、不足分を均等割りにすると流用しなくても介助料は
あまり多く出せなくなる。それをぱくりと勘違いしているのでは。
私はボラ経験が長く、介助量の計算なども行ったので、様子がわかる。
なお、支援費制度になれば本人に振り込まれるのでぱくろうにもぱくれなくなる。
ただし、前述のように不足分を均等割するなどの行為が出来なくなるので、
現在より保障が薄くなる恐れもある。
443だけど:03/02/04 19:08 ID:Bq9xZgqL
***
財政状態が悪いことは理解した上で、上限を撤廃し、 現状を当面維持し、
***

矛盾してませんか?
「おやじの会社がつぶれたのは、わかったから、当分は今と同じ額の仕送りしてくれ!!」
ということと同じように感じます。
真意として別のことを意図しているのなら補足願います。
444バリアフリーな名無しさん:03/02/04 19:16 ID:MXyRLAiK
>>443
どこが矛盾しているのか・・・まずは矛盾と言う言葉の意味を理解してくださいね。

財政状態が→安易に増やすことは出来ない。
→そのことは理解した。
→そこで限られた予算を如何に分配するかが問題となる
→上限を設けることによる広く薄い配分が提案された
→これでは今まで手厚い保障がされている自治体は保障が薄くなる一方、
 現在保障が薄い自治体に厚く配分されると言うことは期待できない 
 (そのような促進策があるわけでは無い)。かつ、当事者の現状を
 無視し、実際のニーズを踏まえない一方的な試作だといえる
→そこで「配分」において、かかる問題を引き起こす「上限」を撤廃し、
 当面現状を維持し、今後の政策決定において当事者を関与させることを要求した

新たな財源確保を要求しているわけではなく、既に厚生労働省が確保している
予算の分配の問題なわけですから、矛盾は生じないでしょう?
なお、安易な比喩は何の意味も無いので避けるべきです。
学術的な議論などで比喩を持ち出すと笑われますよ。
445バリアフリーな名無しさん:03/02/04 19:55 ID:zA3wL7z6
現在、障害者福祉がほとんど行われていない自治体の障害者においては
支援費制度は間違いなく朗報です。
自分の知人は、通院に外出介助をお願いできるといって非常に喜んで
います。今まで、ニーズがない制度がないといってサービスを拒んで
きた自治体も今度は拒めません全国一律という名目だけでもありがたいのです
振り返ってみると、障害者団体の活動はその構成員の利益にばかり
執着し、地方の福祉後進地のことになど関心を払ってきませんでした
上限問題とは関係のない話でしたが、広く薄い配分にまるで意味がない
ような主張は大都市部の障害者および関連団体ののエゴだと思います。
446 :03/02/04 20:07 ID:03Zctz5S
>445 ぃーことぃぅ.
 制度は統一された.(?)
 次はサービスの中身の統一かな.
447バリアフリーな名無しさん:03/02/04 21:32 ID:zA3wL7z6
<かつ、当事者の現状を
<無視し、実際のニーズを踏まえない一方的な試作だといえる

地方の障害者はニーズがあっても声をあげるすべもなく
親の介護か施設の二極分化です
要求している方々の声だけがニーズではないと思います
いつの世のでもそうだと思うけど
一番困窮してるものは声さえあげられないもんです。
障害者団体のみなさんは、全国のお仲間の現状を把握
して、最低のところを引き上げていく要求をしたうえで
自分らの要求をしていかないと、説得力がないし
なぜ都市部の障害者だけが非常に手厚い保護をうけるのか
という問いにも答えられないと思うよ。
448だけど:03/02/04 23:09 ID:Bq9xZgqL
なるほどね。学術的な議論ね。以後気をつけます。
じゃ17年に介護保険の見直しをするから、そん時に支援費も合併させて。
保険料は20歳まで引き下げてはどうでしょうか?
暮れ暮れ君じゃなかった、適切な部署に適正な予算配分を実現し、
日本の福祉を向上させるには現実的な手段ではないですか?

健常者だって自己実現してないのに!とかいわれるかな?
449バリアフリーな名無しさん:03/02/04 23:17 ID:v/9kENr4
あした、事故か何かで、障害者になるかもしれない。
老人には誰もがなる、と思っているが、
障害者にはならないと思っていないだろうか。
450バリアフリーな名無しさん:03/02/04 23:55 ID:dORTRolJ
>>448
20歳未満を優遇してどうする?
どうせやるなら思い切って中学校卒業時点で保険料払うようにしたらどうよ?
社会人もいるんだからさ。
451バリアフリーな名無しさん:03/02/05 00:18 ID:mr4x+AM0
ところで支援費制度、4月から実のところどうなんのよ。
市町村で今ごろ利用者の調査を初めてて、どういう基準でどの程度のサービスになるのか
見えてるの。
452とりあえず:03/02/05 00:40 ID:zwHzwF27
施設については誠実な「みなし」でいきます。
言うまでもありませんが、金の切れ目が最終的に福祉の切れ目になる予定です。
453バリアフリーな名無しさん:03/02/05 01:21 ID:F8eFxUIN
>442
あなた、最初で間違っているよ。
厚労省の前やヤフーでのんきに騒いでた奴らが本当に24時間の介護が必要で、
それが減じられると生活を脅かされるとでも?
他の障害者のことはもちろん、税金のことなんて考えちゃいねえし。
つうか、もらうだけで納税と言う意識がないだろうから考えろというのが無理だが。
454バリアフリーな名無しさん:03/02/05 11:07 ID:mr4x+AM0
ど田舎で24時間介護で痰の吸引などを受けている重度障害者が厚生省前に行くことなど、そもそも不可能でしょ。
介護者数人で寝台ごと移動させるのか。
そういう人はメールで抗議するのも困難だろう。
厚生省前の抗議集会自体は賢いやり方とは思っていないが、そこに都市部で比較的移動の自由が利く人間が集まったのは物理的に考えて当然。
455バリアフリーな名無しさん:03/02/05 12:03 ID:SirUQCUB
<<454
ちゃんと文章読んだら
別に地方の重度を厚生省前に連れてケなんて言ってないよ。

障害者団体なっていうもんはその構成員とそれに関係する
介助者の利益しか考えていないってこと
地方の重度障害者は親の介助か施設の選択肢しかなかった。
そういう現状にも今まで関心も持たず
支援費で自分らの取り分が減ることにのみ大騒ぎする

地方の障害者は公平に予算が分配されるという事に
賛成です。限られた予算内で、同じ障害程度なら
どこに住んでいても同じレベルのサービスを受けられる
のが公共サービスの基本です。
地域格差および、障害者の種別では脳性まひの既得権
の打破が必要と考えます。
456バリアフリーな名無しさん:03/02/05 12:38 ID:nz6iBS53
んだ。
限られた税金をどう使うのかが問題。
住んでるとこで格差がありすぎる現状はなんとかしなきゃだわ。
457バリアフリーな名無しさん:03/02/05 13:16 ID:mr4x+AM0
本気で地域格差をなくすつもりならば、厚生労働省こそが厳密な
実体調査をするべきだ。
支援費の調査方法自体が各自治体でバラバラで標準フォーマットも
ない。現状把握もできていない。
上限設定をするのならば、まず説得力のあるデータを出さなければね。
458バリアフリーな名無しさん:03/02/05 13:26 ID:DUe9J4DP
<<457
だからそれがダメなんだよ
めんどくさいトコは厚生省まかせ、自分の周りしかみえない低い見識
これでは役人の思うがままだよ

例えば、うちの課の医者のとこに資料送ってきた日本せきずい基金
という団体は、いろんな財団から補助金もらって医者や全国規模の
障害者の連携でサンプル数の多いアンケートを実施していたよ。

意識が高ければそのくらいのことできるんだ。
459バリアフリーな名無しさん:03/02/05 14:28 ID:mr4x+AM0
>>458
それは言えてる。同意する。
物量抗議ではなく、頭脳連携プレーの時代だ。
現在の支援費問題の障害者団体にはそれが不足している。
上限設定のドタバタで、多少なりとも情報やデータの大切さに気付く人間が出ればよいが。
自己利益の追求というよりも、自己防衛として当然の手段だ。
460バリアフリーな名無しさん:03/02/05 15:15 ID:JhXYUXYX
頭脳連携・・・・ね。
脳性麻痺こそが最も優秀だと思い込んでいるのに
あんなことしかできないんだからなあ。
上限設定撤廃、と聞かされただけで勝利宣言、
自分たちは優秀だったと再確認。
そりゃ成長もしないわな。
461バリアフリーな名無しさん:03/02/05 18:18 ID:E9G+umo0
俺最近まで とあるCP団体と付き合いあったのですが 442さん、私的流用ってか着服してるCP団体構成員さん達多いよ。結果426状態になってるのも事実です。俺、君みたく馬鹿鯔じゃないんで 様子どころか事実知ってるしね。
462バリアフリーな名無しさん:03/02/05 18:24 ID:E9G+umo0
その団体さんって広島と富山と北九州、阪神方面でがんばってる あのCP団体様の事ですか?「あ」で始まって・・・ひぇ〜恐いよ〜
463バリアフリーな名無しさん:03/02/05 18:26 ID:E9G+umo0
この独り言も恐い・・・いや、寒いわな。
464バリアフリーな名無しさん:03/02/05 18:48 ID:JJp1fsvq
ILセンターって
障害者全般のためののもののはずだが
うちの地元はCPオンリー
プラスその既得権に群がるドロップアウト健常者

まともな障害者運動もCPが入ってくるとでかい声
と居直りみたいな、運動方針で、行政も他団体も
嫌気が差して離れていく。
不正も様々です、仕送り受けつつの生保、生保から
貯蓄、内縁の奥さんの住民票だけ別のトコに置いといて
夫婦生活イコール介助人派遣にするごまかし
ILセンター内の障害者3名で健常者の実権持ってる奴
にガイドヘルパーびったり入れまくりローテーション
当然他人介護料はぱくってます。
465バリアフリーな名無しさん:03/02/05 20:30 ID:L+WcP69m
私は昔、値上げする某ファーストフード店の店員でした。
ある日、言語障害をもつCPが一人で現れ、食事をしたい
と言ってきました。何とか注文を聞き出し、わざわざ満員
だった席をお客さんに頼んで確保してあげ、できあがった
ものを、そのCPに持っていきました。するとCPは何を勘違
いしたのか「食べさせてください」という始末。ちょうど忙し
い時間帯という事もあり(空いてる時でもですが)出来ませ
んと言ったらそのCPが騒ぎ出しました。すると、それを見
ていたのか、そのCPの知り合いと思しき人物が現れ、
「自立生活の訓練ですから協力しろ」とぬかしました。私の
判断でどうする事もできず、店長を呼ぶと小声で私に
「我慢して、こんな奴らに上に苦情言われたら勝ち目ない
から」といわれ食事介護をさせられました。

まじCPに腹がたちました。それよりもそんなプログラムを
考える介護者達に責任があると思います。障害者より、
まずとりまきの介護者の馬鹿達の責任を追及するべきだ
と思います

長くなってすいません
466バリアフリーな名無しさん:03/02/05 20:36 ID:tiuivpBT
>465 障害者の自立生活とは、健常者を思うがままに動かし好き勝手な生活をする

それを信じた障害者もアホだが、それを教える介護者もアホ

ていうかその話はどからのコピペですか?

あっ、コピペに反応してしまった。南無〜
467バリアフリーな名無しさん:03/02/05 21:25 ID:E9G+umo0
というワケで・・おい、不正働いてるCP団体構成員サン達、見てるんでしょ。だんまりは良くないよ。なんか騙ってよね。ついでに4つのテーゼもみんなにわかりやすく説明して・・てか健常者文明を否定するなら そのシステム使うなよな。なさけないし・・
468バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:01 ID:JhXYUXYX
こういった話は脳性麻痺の脳内には届かないんですよ。
469バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:10 ID:mr4x+AM0
2ちゃんのゴミタメの中からでも有用な情報を得るぐらいの努力は
障害者団体もすべきだ。もし、していないのなら、それは馬鹿だ。
しかし現在2ちゃんを監視している確率が高いのは厚生省側だ。
そして厚生省の方が俺は気に入らない。
障害者と障害者団体がカスめている額を全部足した以上の税金を
無駄なところと私腹を肥やすことに使っているからだ。
自分の税金がより無駄に使われている方にこそ文句を言う。
障害者団体が馬鹿なら、厚生省は人間以下の屑だ。
470バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:18 ID:mr4x+AM0
そして巨悪には口をつぐんでセコい悪のみ言うやつは、ヘタレだ。
471バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:19 ID:ZYUP6JZd
だから言ってるでしょう
悪事に大小の区別無し

あいつのほうが悪いことしてる
ってのは犯罪者の言い訳No1

人を糾弾する前に自らの襟を正すのが世間の常識
でも、しょうがないよね常識なんてないCP団体
なんだから、言うだけ空しいか。。
472バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:24 ID:mr4x+AM0
10億盗んだ奴と10万円盗んだ奴の刑罰が同じという理屈か。
どこの国の人ですかね。
473バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:25 ID:ZYUP6JZd
それに天下り先に税金投入するのは
倫理的に許せないが犯罪ではない

団体がやってることは、詐欺罪と言う
立派な犯罪です。お間違いのないように
474バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:25 ID:mr4x+AM0
そして10億盗む奴をつかまえるのと、10万盗んだ奴をつかまえるの
では、どちらの方が税金の無駄が減るのかね。
475バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:26 ID:mr4x+AM0
>>473
天下り先に税金投入以外の内緒のポッポがないと言い切れるとは偉い。
476バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:27 ID:mr4x+AM0
ひたすら厚生省の肩を持つ人間しか出てこないところが面白い。
477バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:29 ID:mr4x+AM0
福祉施設や福祉法人の詐欺の方が額は桁違いだが、そういう話が全然出てこないことろも面白い。
478バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:31 ID:ZYUP6JZd
ちなみに、私はどちらからも利益も1銭も頂いていないです

犯罪は犯罪なので、犯罪者が居直るのはおかしいなと思う
一市民です。
捕まったら、私はCPなので何もわからなかったなどと
言い訳されませんように、くれぐれも普段の調子で
厚生省が悪いと言いつづけてください。
479バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:34 ID:mr4x+AM0
一個人の犯罪と政府の失政を同レベルで論じようとする態度が面白い。
480バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:36 ID:mr4x+AM0
障害者団体が詐欺行為をしている証拠を持っているのならば、それをしかるべき筋に訴えたらいい。
それで障害者団体が改善されれば、それは良いことだ。
別に文句はない。
481バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:37 ID:ZYUP6JZd
だったら厚生省の明らかな犯罪を暴いてみてください。
そしたら尊敬します。
社会福祉法人でもいいですよ。
私にその詐欺の手法を教えてくださいよ
ここで暴露すれば捜査機関が動くかもしれないですよ
さあ、実名を挙げてください、期待してます

まあ、だからと言ってセコイ詐欺が無罪になるわけでもないですが
482バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:39 ID:mr4x+AM0
そもそもこのスレは措置制度から支援費制度への疑問や問題の
スレのはずなのに、完全に逸脱して障害者および障害者団体叩きに
変貌している。そこに少数の人間の作意を感じる。
本筋に戻すべきだ。
483バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:42 ID:ZYUP6JZd
<<480
ようやく意見があったじゃないですか。
不正は大小問わず悪いことです。

よく言うじゃないですか、ウソは泥棒のはじまりってね
484バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:48 ID:mr4x+AM0
厚生省の上限設定の、表向き突然の方針変更とそれに伴う現場の混乱はそれだけで十分人心を乱し、無駄な労力、経費を使わしたものだ。
それに対しては抗議した。
厚生省だろうが社福だろうが、明らかな犯罪がわかれば、それは2ちゃん以外に相談するに決まっている。
サービス残業の施設でも逮捕されるときがあるのは、そういうことだろうよ。
485バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:51 ID:mr4x+AM0
だから別に大でも小でも不正を見たら正せばいい。
2ちゃんのみでウダウダ小さい悪だけ言って、大きな悪には黙るヘタレな態度が腑に落ちないだけだ。
486バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:52 ID:mr4x+AM0
そして措置制度から支援費制度への疑問や問題から話題をそらし続ける態度が腑に落ちないだけだ。
本筋に戻せ。
487バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:09 ID:qlCZrxhC
別に時間なんていくらでもあるじゃないですか
どうぞ、支援費制度の問題点どんどん指摘していってくださいよ。

障害者自身が自浄能力を持つのはいいことだと思うのですが
悪いことを指摘して、怒られるのが不思議です。
たかが数万円という感覚も不思議です。公の場でたかが数万円
のネコババいいじゃないか、と言ってみてください。

支援費制度だって郡部の障害者福祉自体が無かったところ
にとっては朗報だってことはお忘れなく。
それに今一番大変なのは自治体の職員と事業所です。
488バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:38 ID:5C0VODw0
10億盗んだ奴と10万円盗んだ奴の刑罰には差があるとしか発言していない。
数万円のネコババを知っているのなら、それを通報すればいい。
支援費制度が郡部の障害者福祉に朗報なら具体的にそれを書けばいい。
自治体の職員と事業所が大変なのだから具体的にそれを書けばいい。
別にそのどれも否定しない。
489バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:44 ID:/rhx9p9e
ID:mr4x+AM0=ID:5C0VODw0ですか?
490バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:45 ID:5C0VODw0
具体的に書けることはいくらでもある。
なぜ、ひとつのことのみ具体的なのか。
単にそれが疑問だっただけだ。
491バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:49 ID:5C0VODw0
mr4x+AM0=ID:5C0VODw0だYO。
勝手に変わっただけ。
とにかく俺は多方面からの具体的な話を見たかったのだ。
492バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:55 ID:/rhx9p9e
>多方面からの具体的な話を見たかった

そのためにこんなに多くのレスをついやしたのですか?
それだけじゃないでしょ。
脳性まひ叩きみたいになってるのが気に入らないのも
あったんじゃないですか?

スレの流れを変えたければご自分で別な観点からの
具体的な話題を提供なさってみたらいかかでしょうか?
それに合わせて他の人からも意見が出てくるかと思いますが。
493バリアフリーな名無しさん:03/02/06 00:55 ID:sMPRM3dw
厚労省はCPの介護料のパクリの事実は知っています。黙認しているだけ。
昔、某新聞社が問題にしたときに障害者団体は謝るどころか開き直って、
そうしないと私達は生きられない!そんな事を追求して私達を殺す気か!
って言ってましたよ。障害者団体に抗議をされた新聞社は沈黙。

障害者のパクリは公然の事実。いざという時、言う事を聞かせるさための
カードの一つとして厚労省は考えてるんじゃないかな
494バリアフリーな名無しさん:03/02/06 01:05 ID:3q+5I6NA
奴らには罪の意識はない。生活の為という理屈をこねて正当化してるだけ
奴らは生きる為に罪を犯しているというが生きている事自体が罪である。
495バリアフリーな名無しさん:03/02/06 01:07 ID:5C0VODw0
脳性麻痺にも知り合いは入るが、筋ジスにもいる。
知り合いがケーソンだと言った途端にケーソンまで叩かれた。
ウエルドニヒ・ホフマン病もいるがこれも叩くのか。
そんなことにより、支援費制度導入で何が悪くなって何が良くなるのか。
現場は、利用者はこの四月からどうなるのか。
それが知りたいんだYO。
496バリアフリーな名無しさん:03/02/06 01:22 ID:/rhx9p9e
知りたいだけで、自らはあまりよくわからない
ということでよろしいか?
497バリアフリーな名無しさん:03/02/06 09:32 ID:3bdHc5e1
郡部がよくなるというのは支援費制度少し勉強していただければ
わかることです。
例えば、いままでガイドヘルパー制度(外出介助)は自治体の
事業として行われてきました。予算的には国2分の1県4分の1
自治体4分の1ですが。それでさえ、ガイドヘルパーの担い手
がない需要が無いということでサービスを行ってこなかった自治体
が多かったのです。ところが今度は国で明文化したうえに
サービス提供者の指定が県単位で、例えば隣の自治体にある業者に
地元のヘルパーを登録して派遣させることもできるので
今まで制度も無かった地域にとっては朗報です、しかも受給者証に
支給時間が記入されるということは、今まで手厚かった都市部では
上限でも、郡部では権利の意味を持つのです。
498バリアフリーな名無しさん:03/02/06 09:46 ID:3bdHc5e1
自分は自治体の人間ですが
生保の利用上の不正、介護料の不正があるというのはよく聞きます。
具体的には電話やFAXでの通報も多数あり
また、自治体同士の横の連絡もあります。
ただ、お金と言うのは色がついているわけではないので
いったん振り込まれてそれが引き落とされてしまうと、不正の
証明が非常に難しいという点も否めません。
私のところではガイドヘルパーに関する不正が昨年4件あり関与した
ヘルパーの資格を停止処分にしました。
CPの団体の不正が多いかと言う点ですが、それは言われてみると
問題が発覚した団体ということでは、そうとも言えます。
499バリアフリーな名無しさん:03/02/06 10:38 ID:oAUNa2g/
地道に摘発していってください
段々と、脳性麻痺の団体も不正が出来なくなれば
うまみがなくなって大人しくなってくると思います
500バリアフリーな名無しさん:03/02/06 11:29 ID:W6SooBuG
>493 漏れも耳にしたことがあります。
その情報を新聞社にリークした人物は、
リーク後、介護労働安定センターの助成金を
不正受給していた人物です。
501バリアフリーな名無しさん:03/02/06 11:48 ID:5C0VODw0
郡部の障害者などにサービスが広がり、利用者が増えることで
予算が不足するという理由から厚生省は上限を設定しようとした。
しかし、その基準値の是非を裏付けるデータを提示できなかった。
厚生省側としては四月からの制度実施後、上限設定を再度求める
のであれば、その根拠となるデータを収集すべきでかる。

また、障害者団体側は、それに対抗するデータを収集すべきである。
そこにおいて、一部地域の障害者の既得権の保守に回るのではなく
全国の障害者全体に対する支援費制度導入の利害を公平・平等に
示すデータを収集すべきである。
また、不正行為を容認することことは自らの行動の足を引っ張る
ことであることを自覚し、自浄努力すべきである。

厚生省側、障害者団体側のいずれにでも不正行為があれば、それは
摘発されてしかるべきである。
502バリアフリーな名無しさん:03/02/06 11:56 ID:5C0VODw0
こういう意見だ。
503バリアフリーな名無しさん:03/02/06 12:09 ID:5W4+62Yh
>>501
国としては、上限を設けずとも、予算の配分基準を作ってしまえば
同じことなのです。一応前年のデーターから配分基準作ってしまって
ますから。
結局、それを上回るサービスは自治体の単費事業となりますから
地方自治体も財政が非常に厳しいのでそれは望めないでしょう

とにかく予算が少ない利用者が増えるという事で
それを考えれば良くはならないことは自明の理なのです。

勝利宣言とかしないほうが賢明かと思います。
504バリアフリーな名無しさん:03/02/06 12:25 ID:5W4+62Yh
ちなみに厚生省側はデーター出してます。
ちゃんと、普通障害者、全身性、知的1人あたり何時間というふうに
計算した上で、それの総額に15パーセント増しの予算をつけて
頭割りで配分するということです。
自分は厚生省側のものではありませんが
今回の抗議された方がどれだけ分かって抗議されていたかは
非常に疑問です。
おそらく上限ということにのみ反応されたのだと思います
上限と言う点では自治体内部で、厚生省発表前に事実上の
上限は決定しています。ただ、それでは生きていけない方
に対しては弾力的に運用するということで、これは実際の
運用手法では常識的やり方です、
ちなみに措置でも実は上限は存在していたわけです。
505バリアフリーな名無しさん:03/02/06 12:39 ID:5W4+62Yh
ほんとうに良くしようと思うなら
ADAのように政治運動、法律制定の方向です
それには障害者団体の大同団結および市民団体との連携
が必要なのかもしれませんが傍から見ているかぎり
現状では無理ですね。
市民ホールとかに障害者団体の行事に招かれて行った
ところ、点字ブロックの上に車椅子搬送用のワゴン
車がずらーっと駐車されていました。地元のILセンター
のマーク付の車両です。この程度の意識なのですから。
506バリアフリーな名無しさん:03/02/06 13:06 ID:w/at5Ww6
CPイズNo1という考え方のILセンターですから、我々のような一般ピープルとの連携は無理
507バリアフリーな名無しさん:03/02/06 13:10 ID:UWzeT3/H
健常者側としてもCPだけはご勘弁を
旧あ○○○○関係の学生運動上がりの介護者とも連携はできませぬ
こ○○○党にでも助けてもらってください(多分助けてくれないと思う)
508バリアフリーな名無しさん:03/02/06 14:44 ID:2HgPGisf
有限会社や株式会社で支援費の事業に参入する事業所はあるのでしょうか?
コム○スン、ケ○21などの介護保険の事業所が支援費に参入するのでしょうか?
509バリアフリーな名無しさん:03/02/06 14:51 ID:5C0VODw0
>>504
利用者数の見込みの詰めが甘くみえた。
だから四月から実際に導入された結果がどのようなデータになるのか見たい。
510バリアフリーな名無しさん:03/02/06 14:54 ID:5C0VODw0
障害者団体のレベルが低いのは確かだ。
視野を広げない限り、そして、他団体、他の運動との連携を図れない限り先行きは暗い。
511バリアフリーな名無しさん:03/02/06 21:08 ID:0qcM9GKA
いままでフリーアテンダントとほざいていた介護者の連中はどこの組織に所属
するか気になります。受け皿あるのでしょうか?
私が経営者なら雇いませんが、なにか
フリーアテンダント単なるフリーターでしょ
512バリアフリーな名無しさん:03/02/06 21:41 ID:8HZj6DpI
障害者様が公金を手にして、いままでテメーのケツを拭いていただいてた
介助者をバカ呼ばわりするんだから、日本ってすばらしい国ですな。
513バリアフリーな名無しさん:03/02/06 21:59 ID:OHbRcRMm
脳性麻痺は優秀なんあ!
514バリアフリーな名無しさん:03/02/06 22:24 ID:ubp7eS9A
CPの人達へ

政治家目指すのだけはやめてください
ピンクの服で往年のアイドルのおっかけはやめてください
介護者への痴漢行為はやめてください

介護者の人達へ

脳麻ライゼーションを植え付けないでください
生活の為と誤魔化して不正をすすめないでください
人助けの仕事をしてるから自分は偉いと思わないでください

515?o???A?t???[?E`?1/4?3?μ?3?n :03/02/07 23:24 ID:AlEuJjmG
厚労省の出したデーターのどのあたりにちゃんとした根拠があるのかが
非常に疑問です。
以前にちゃんと4時間の上限に反対!と書いてありませんかね?>504

不正をするのは大なり小なり何処の世界にもいませんか?>ALL
一部のダメな部分のために全体がダメになっていくのは悲しいですね。
ちゃんとそれらを正していけばきちんとした制度になると思いますが…
516バリアフリーな名無しさん:03/02/07 23:50 ID:g1om5VhP
問題は団体の幹部が不正やってることが多いことです
もちろん取り巻きの健常がそそのかしているのもあるが
当人達は制度をうまく使うみたいな感覚でいるのがおかしい
ところです。
517バリアフリーな名無しさん:03/02/12 14:04 ID:MfwOMfLH
支援費のソフトってどこがいい?
デモや展示会かなりやってるけど、支援費に関してはどれもまだまだって感じで。
ケース記録なんかも良いとこあったら情報よろしく。
518バリアフリーな名無しさん:03/02/13 20:46 ID:04qwcimj
こんなページを見つけました。ソフトについて
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1054/soft.html
519バリアフリーな名無しさん:03/02/14 01:33 ID:CDD3RuBU
>517
俺もホスィ。518のsiteのほとんどのデモは見た
何処かは言えないが1社に絞り込んだ。
ただそこ以外の他社はたすきに短し帯に長し。
それと各施設でソフトに求める機能は違うから
一概にこれがいいとはなかなか言えないよね。
うちで必要ねくても他施設で必要だったりするって事もあるし。
しかし高いなぁ。見積もり見て目が飛び出る。
520911:03/02/14 02:24 ID:Sl4Qs7ag
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







521517:03/02/14 09:23 ID:2rfAze24
>>518
情報thx

>>519
施設サービスであれば、最悪手書きでもいけそうな感じだし。
在宅になるとやっぱりソフトあると管理が楽だと思う。
実際、支援費の請求はどれも一緒って感じかな。

うちとしては記録部分まで求めていきたいけど、
やっぱりそこまで行くと、高いね。
とにかく、無駄な買い物だけはしたくない。
522バリアフリーな名無しさん:03/02/15 10:59 ID:io32/3PH
それよりも,施設利用の負担金が増える説明を
利用者にした勇気ある自治体きぼんぬ

34,100円だった香具師は,43,800円だろ?
どう説明してる?
523集えメーラー!:03/02/17 21:42 ID:rw1b+Z+a
524バリアフリーな名無しさん:03/02/18 18:07 ID:0MbY23UC
>>518
文字化けぼろぼろ
525ひろろex:03/02/24 18:02 ID:HGkqdcaN
デイサービスで、風船バレーとかの大会に出た時ってカウントされるのかなぁ?
526バリアフリーな名無しさん:03/02/26 23:36 ID:0R2H79by
何だかいろいろと議論されているようですが、
とりあえず支援費移行事務で毎日残業だよん。
日常のケースワーク終わってデスクに帰って、大量の伝言メモやっつけて、
手帳事務とか補装具事務とかやっつけて、そいでもって支援費の判定会を
夜な夜なやってるわけだ、我々コッパ役人は。
だからどーした、ごくろうさん(33歳・風俗業経営)
527バリアフリーな名無しさん:03/02/27 09:25 ID:Jbj/lWxy
私、事業所の職員です。障害者が医療行為求をめてきます。
障害者の言い分は分からなくはないのですが、法律はどう考
えても事業所を守ってくれません。それなのに
「役所に文句言ったら、お茶濁してたから、問題おきなきゃ大丈夫」
と言って医療行為をしぶる私を説得してきます。
私の事業所は『訪問介護』であって『訪問看護』ではありません。
医療行為の必要な重度はおとなしく、施設もしくは入院してください。
528バリアフリーな名無しさん:03/02/27 22:56 ID:c0nbViZh
ILセンターからも見放された、重度障害は必死やね。
障害者同士のいがみあいは目を覆いたくなるほど・・・
奴らだって自分の身が可愛いから問題が起きそうなのは基本的に排除の方針。
新規の事業所には問題が多いのしか客がこない。
ILセンターの障害者も似たようなものだが・・・
法律は守ってくれないとあるが、障害者福祉は違法行為の宝庫だからあきらめろ。
527辞めるなら今のうちですよ。まだ時間数も決まってないし、3月、4月は地獄ですよ。
しかも、全く金に結びつかない。
529バリアフリーな名無しさん:03/02/28 01:29 ID:GP0OgWG4
事業所も障害者も共に逝ってよし
530バリアフリーな名無しさん:03/03/01 15:09 ID:+G7i6YKb
     清川家の便所が詰まりました     
http://game.2ch.net/gal/kako/1013/10130/1013094215.html

☆清川ファンクラブ☆
http://game.2ch.net/gal/kako/1012/10127/1012731655.html

【緊急事態】清川望がうんこもらした!【緊急事態】
http://game.2ch.net/gal/kako/1011/10119/1011960952.html

【衝撃】菊の花?と思ったら清川望の肛門だった!
http://game.2ch.net/gal/kako/1011/10117/1011792235.html

★★清川望のウンコ投げまくり!★★
http://game.2ch.net/gal/kako/1010/10109/1010933291.html

 ときメモ3に清川望が登場! 
http://game.2ch.net/gal/kako/1010/10100/1010052337.html

★★★★★★新春!清川望初脱糞!★★★★★★
http://game.2ch.net/gal/kako/1009/10099/1009956995.html

糞糞糞 ホント今さら清川望萌えです 糞糞糞
http://game.2ch.net/gal/kako/1009/10094/1009435353.html


531バリアフリーな名無しさん:03/03/01 17:46 ID:tpRx25Os
CPの馬鹿さが俺を毎日苦しめる
欲望丸出しの馬鹿どものせいで事務手続きが進まず
行政と事業所とCP以外の団体がみんな迷惑してます。
言語障害あってアホ面してるからって重度にみせかけんなよCP
532バリアフリーな名無しさん:03/03/01 20:41 ID:RG8XHkJA
>522
> それよりも,施設利用の負担金が増える説明を
> 利用者にした勇気ある自治体きぼんぬ

施設側に説明させました。
決めるのは自治体だけど、基準は国が決めるわけで、
集金するのは施設じゃん?
おまいら説明しろよって言ったら特段反論もなく
そうしてくれた。
ラッキー!
533バリアフリーな名無しさん:03/03/01 20:51 ID:RG8XHkJA
>517
>支援費のソフトってどこがいい?

開発業者は完全に自治体の足下見ている。
値段高すぎ。
で、他の障害システムと抱き合わせで売ってこようとするし、
「請求コードの組み合わせで1,000以上ありますしね」とかいう
殺し文句を平気で使ってくるが、
コード自体は数えるくらいしかないし、
(確かに組み合わせとしては膨大だが)
データベースの知識が少しでもあれば、
Accessかなんか使って、そこそこのものはすぐ作れるでしょう。
534バリアフリーな名無しさん:03/03/01 21:39 ID:3FdoREeK
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
535バリアフリーな名無しさん:03/03/02 11:21 ID:jTR5u0yY
>533
VBAでもできたりして。手間はかかるがマクロでも色んな事できるし。
accessはもってないし。漏れの前の職場は何でもかんでもマクロで
やってしまえって感じの職場でした。エクセル番長な先輩の香具師
にでも頼もうかな。余談だが、香具師がエクセルで座標打ち込んで
地図書いていたの見た時はかなり笑えた。
536バリアフリーな名無しさん:03/03/03 11:58 ID:WagkaGNT
香川県指定居宅支援事業者一覧(高松市を除く)
http://www.pref.kagawa.jp/shogaihukushi/sienhi/shitei.xls
537バリアフリーな名無しさん:03/03/03 14:51 ID:UGaDFdCy
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
538バリアフリーな名無しさん:03/03/03 15:09 ID:RqCzji55
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
海外では産婦人科でも7週までの中絶に処方されている確かな薬です。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
539バリアフリーな名無しさん:03/03/03 21:17 ID:3VClAnWK
>537関連で聞きたいが、自己負担はクレジットカードで払えるの?
払えるならキャッシュバックもあるの?
540バリアフリーな名無しさん:03/03/04 13:20 ID:Q58ZTbgy
age
541バリアフリーな名無しさん:03/03/04 19:48 ID:qSkcZSER
つまんないこと訊いてすいません。
支援費制度って
しえんぴ?しえんひ?どっちが正しい読み方?
よくしえんぴって言うひといるけどさ、
漢字変換すると、し猿臂ってでちゃうから…
しえんひと統一してくんなきゃ、なんかいやだな。
542ぽごー:03/03/04 20:25 ID:8kp7OwoZ
在宅の事業所やてるもんだす。
在宅の支援費事業やてると今よりもうかりまっか?
543バリアフリーな名無しさん:03/03/04 20:36 ID:nf7wIC4f
明後日から支援費の障害程度区分を決める聞き取り調査
が始まるのですが(知的通所授産)、何か気を付けるこ
とありますか?
544バリアフリーな名無しさん:03/03/05 07:36 ID:eSpsRzFS
>>543
人口何人の自治体でつか??
うちの自治体(人口約30万)では、知的授産(てゆーか施設全部)の聞き取り調査は
去年中に全部終わりましたが。
今年は判定会の嵐で、おとといくらいからシステムのバッジ処理、これから打ち出し、
→封入→中旬までには発送ですよ。
今頃調査して契約間に合うの?
(よくよく考えると「みなし」の調査ですかね。)
545バリアフリーな名無しさん:03/03/05 21:35 ID:FJ6dCq1e
今日の会議では、何か支援費のこと示されたのかな?
546バリアフリーな名無しさん:03/03/05 21:42 ID:0kzU3yJi
>>544
妹が知的障害で施設入所中。
聞き取りは12月に終わりましたが、その後何の連絡も無く
あせっております。が、中旬には届くかな?
(人口30万ちょいの自治体です)
でも今月中に契約無事終わるかしら。
母が鬱持ちで、何をやるにも事細かに親に説明し
納得してもらわなければならないので、今回の改正はすごく大変。
早く事が終わってほしい。。。
547バリアフリーな名無しさん:03/03/05 23:18 ID:3TBYOCD9
役所も障害者も事業所もみんなが分からない支援費
548544:03/03/06 07:31 ID:0nnmxPXy
>>546
利用者の方でしたか。失礼しました。
どこの自治体もてんてこ舞いらしいです。でも、施設の場合はたとえ契約が
間に合わなくても大丈夫なはずです。
(本来許されていないが、さかのぼる契約にせざるを得ないのは必至でしょう)

で、聞き取りにあたって「気をつけること」ですが、別に無いと思います。
特別養護老人ホームのように要介護状態が低いと退所させられる、みたいな
ことは無いですから、支援費は。今のところは。

措置から契約へ、とか言ってますけどおんなじですよ、特に施設系は。
549546:03/03/06 17:27 ID:Yp/n9o2E
>>544
混乱させてすいません。わたくし546は543さんとは別人です。
でも、契約が今月中に終わらなくても大丈夫と聞いてほっとしました。
役所の方も「施設入所の方はこのままで行く方針です」と言ってました。確かに。

うちの聞き取りは施設で、「本人」「保護者」「施設の人」「役所の人」の
4者面談方式だったのですが、本人はもちろんおとなしく座っていられずパニックになり、
母は緊張から呼吸困難になりあげくに安定剤と眠剤を間違えて飲みそうになった。
私が「お母さん!薬ちがう!」と大声出したりしたもんだから
同席していた役所の人も苦笑いしていたよ。
聞き取り内容はすごく形式的なこと。まあ、入所者は療育手帳で判定ついている人ばかりでしょうから、判定もそれに順ずるのでは?と素人心に思ってます。
>>544さん、ありがとうございました。また情報お願いします。
550544:03/03/06 21:28 ID:0nnmxPXy
>>546=549さん、
そんな丁重に言われると照れてしまいますが。

ちなみにワタシは身障のCWで知的とは別なのですが、嫁さんの義理の妹が
知的療護に入所中です。
それはともかく、今日も今日とて受給者証と調査データの点検やら何やらで
さっき帰ってきました。
明日はピークで何時になるかわかりません。
だからどうしたって感じですけどね。
551バリアフリーな名無しさん:03/03/07 21:46 ID:cFr0k582
すみません、543です。第1回目の聞き取り調査終わりました。
(いろいろ混乱したようで、すみません)
利用者に質問する内容は決まっていたのですが、それにうまく
答えられない人ももちろんいたので、その場合は、利用者退席
後、指導員とワーカーが具体的に話しをしました。うちの施設
の場合は、保護者の立会いも可ということで、何名か立会いま
したが、結局、ワーカーさんにうまく伝えることはできません
でした。それで、感想ですが、おおむね指導員があらかじめつ
けた通りかなと思いました。やっぱり重度の人(支援が必要な
人)は重度だし、軽度な人は軽度かなーと感じました。ただ、
保護者の方々は切実ですよね。ワーカーに「もっと重くしてく
ださい!」って言ってた人、何人もいました。
ちなみに、うちの市は50万人規模で、ワーカーさんいわく「
受給者証はできるだけ今月中に送ろうと思いますが、難しいか
もしれません」とのことでした。結局、やっぱりみなしなのか
なーと思いました。
あと、私指導員ですが、ワーカーさんとの話しは、形式的では
なくて、結構つっこんだ話しもできました。試してみてくださ
い。
552バリアフリーな名無しさん:03/03/10 17:30 ID:xMyyd2g8
しっかし久々ここ来てみたらJIL系だれもいねぇのな。
既得権だけ守ってそれで良しならホントどーしよーもねーなぁ。

ちなみにうちの市は人口20万。広報で流して後は来たら受付するそうです。
(居宅)施設は始まったけどなんも知らん職員がきてでは現状維持で…みたいな
どしよ-もないカンジでした.
553栗尾根勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/10 21:38 ID:U3CODB6C
○○
(・・)ぶゆぶゆ
554バリアフリーな名無しさん:03/03/11 08:55 ID:7zBgDi2e
大阪の障害者の皆様。3月20日に時間数の発表です。
たしか勝利宣言したよね。
時間数見て敗北宣言してくださいね。

まぁ予想されうる時間数でいいんじゃないですか。
どうせ、時間数多くてもヘルパーがいないんで派遣してもらえませんよ。
特に男性には厳しい現実がまっています。

555バリアフリーな名無しさん:03/03/11 18:02 ID:sHhWG+AG
大阪や東京都下の脳性麻痺がまた暴れ出すのかねえ。
556バリアフリーな名無しさん:03/03/12 09:02 ID:F/HXRQEc
役所への通知が20日。それから障害者に発送。
だから24日ぐらいから暴れだすと思われ
557山崎渉:03/03/13 13:53 ID:pAM30hMs
(^^)
558バリアフリーな名無しさん:03/03/14 19:30 ID:kgMbqabo
東京都は支給量出ましたな
559バリアフリーな名無しさん:03/03/14 21:35 ID:alHASQp0
社会保険研究所から『支援費制度辞典』刊行!
560546:03/03/14 21:50 ID:qATyVyop
妹の入所している施設は、来週保護者あてに説明会を開くとのこと。
「出席しない家は契約の意思がないとみなします」
との施設側の強気(?)な発言に、親は怒っていたが
(契約の)お膳立てを施設側がしてくれるだけありがたい、と私は思う。
561バリアフリーな名無しさん:03/03/14 21:59 ID:rqok4kmo
・・・今になって、このスレチェックしておけば良かったと、チット後悔。
こんな只でさえ大変な時期に、まぁゴタゴタが噴出して思考停止yo
562バリアフリーな名無しさん:03/03/14 22:29 ID:lTPPi9bI
支援費の現場の自治体職員です。昨日13日の午後発送しますた。
上司が、今日から鬼のように電話がかかってくる、と言って一人で騒いでいた。
絶対無い。いや、皆無とは言わないが、一人でテンパってるんじゃねーよ。
ちゃんと全件訪問調査してるんだから、介護保険とは違うっちゅーに。
あほや。
563出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 22:30 ID:/IPBN65Q
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です


564バリアフリーな名無しさん:03/03/15 07:53 ID:nlBfRfYq
>562
届いた受給者証にかかれた決定内容がわからないとの問い合わせ多数。
受給者証をもらって、どうしたらいいのかわからないとの問い合わせも多数。

説明しただろっちゅーの。
565バリアフリーな名無しさん:03/03/15 19:37 ID:ws7Rc+Dg
支援費の居宅支援の利用者と事業者間の契約書の見本みたいのどこかに
ないですか?介護保険のは参考にならないような気がして。
566バリアフリーな名無しさん:03/03/15 19:46 ID:8Q3KkqM+
東京都のホームページにあるよ。
支援費制度Q&A
http://www.fukushi.metro.tokyo.jp/kankeisingikai/guide_sh/s5_1.htm
567バリアフリーな名無しさん:03/03/17 21:32 ID:rBFlI8M6
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
568バリアフリーな名無しさん:03/03/17 21:56 ID:jnrL5Y0S
>566様
ありがとうございました。
すごーく助かりました。
569バリアフリーな名無しさん:03/03/17 22:28 ID:KKz+pfJR
大阪府の事業所の集団研修
10:00〜13:00
って・・・・・・
しかも堺市かよ!!!
昼飯時またがるやんけ!!!
570バリアフリーな名無しさん:03/03/17 22:36 ID:KqcKlhjy
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/wara/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
571バリアフリーな名無しさん:03/03/18 03:08 ID:EHEMT+Kb
おいおい障害者の奴等は必死だな
時間数少ないからって
・ヘルパーの給料を下げて時間数を伸ばす
・早朝や深夜の割増を狙って介護のプランをたてる
のはいただけませんよ。

特に早朝、深夜の割増ばっかり狙ったら予算オバーしてしまうじゃないですかボケェ〜。
まったくあいつらの頭の中はどうなってんだ。
介護プランはお金が沢山取れるようにしてヘルパーには少なくして24時間介護の実現ですか。

国や自治体は介護プラン通りに介護がなされてるかチェックすべきですね。
572バリアフリーな名無しさん:03/03/19 00:56 ID:9gi3oOss
やだな〜来月から池沼のとこにサービスいかなきゃ。
生命保険かけとこ
573バリアフリーな名無しさん:03/03/19 12:31 ID:b19RztlE
在宅の事業所ですが
受給者証は明日あたり送付されるそうで
皆目検討もつかんし
身体介護必要な障害者も、身体介護なしの区分の移動介護
で支給されるというウワサもあり
そうすると時間1530円単価の仕事ばっかり。保険、通勤手当、事務所経費
ヘルパーに1000円出すとしても、障害者ヘルパー担い手なくなるな。
574バリアフリーな名無しさん:03/03/19 20:06 ID:ZAbcNSue
事業所にお金が落ちてくるのは6月末だそうな
事業所にNPO法人が多いですが4月、5月
の2ヶ月間の給料は払らえるのでしょうか?
資金繰りに苦しいのに大変そうですね。
ヘルパーは2ヶ月間給料もらえなさそうですね。

役所が今、必死こいて事業所同士の調整をとってる。
利用者が選ぶはずの支援費やけど個々の事業所の
ヘルパー少ないから選んでも派遣できないケースが
でてくるそうです。役所もメンツがあるから意地になって
事業所同士の調整つけて介護サービス提供すると思われ(藁

国は物事きめるだけやけど、現場は大変ですなぁ。
575バリアフリーな名無しさん:03/03/19 23:02 ID:+T4vCb9a
4月の分は4月末しめの、5月末払いなので、支援費で事業所の
繋ぎ資金必要なのは5月の支払い分です。繋ぎ資金の融資もあったような
576バリアフリーな名無しさん:03/03/20 01:44 ID:qCOkapDX
漏れの知り合いは給料2ヶ月遅れると事業所から言われたそうです。
その事業所は問題ありやから辞めろと伝えてはいるのですが、今ま
での付き合いで辞めにくいそうです。
話は変わるが、その事業所の契約書見てかなり笑えた。
契約書のになってない・・・・・・・・

割り印間違っている〜(激藁

そんな契約書じゃ無効ですよ。意地悪い障害者に契約されて、後で
書類の事つっこまれたりしたら大変だと思われます。役所は、契約書
とかにたいする指導なんてしてないんやろうなぁ。
577バリアフリーな名無しさん:03/03/20 23:47 ID:dagl75/C
介護保険との統合に前向き 障害者福祉で厚労相

 坂口力厚生労働相は20日の参院厚生労働委員会で、2005年度の介護保険制度見直しをめぐり、「個人的には障害者の介護と高齢者の介護は同じ方がいいと思う」と述べ、障害者福祉との統合に前向きな姿勢を示した。
 統合には障害者団体の同意が必要とした上で、「(4月から始まる支援費制度で)障害者の介護は全国的に規模が大きくなっていく。財政的な問題をどう考えるか、障害者団体に問わなければならないときが来る」と述べた。
 また、障害者団体の同意を得て統合ができるなら、40歳以上となっている介護保険の加入者の年齢引き下げが可能になる、との見解を示した。(共同通信)
578バリアフリーな名無しさん:03/03/21 10:14 ID:4LvP9bAQ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったの
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \ ゚-゚) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
579バリアフリーな名無しさん:03/03/23 17:37 ID:wgjchBTh
>障害者団体の同意を得て統合ができるなら
どっかの団体がまた厚労省前で座り込む予感。
580バリアフリーな名無しさん:03/03/23 18:02 ID:KYMbQVBL
権利ばっか主張して、てめえらは何も責任を果たさない
そんなあふぉ団体のことでつか?
581バリアフリーな名無しさん:03/03/24 01:56 ID:snhad45P
権利主張するだけまし。
匿名掲示板で人のことあふぉ呼ばわりするあんたは何?>580
582バリアフリーな名無しさん:03/03/24 09:14 ID:7mhCdl2d
ノー性マヒの権利主張はまさにマヒしています。
月間200時間外出させろ、そんなにどこに行かれるんですか
いたって健康で通院は歯科のみですよね。とたずねると
どこに行くかはプライバシーだ、役人のくせにプライバシーも
しらないのかぁー、だそうです。
当然そんなばか者には、50時間のみなんですが、公金投入
してもらうのに、プライバシー主張するのには底知れぬバカさを
感じました。50時間でもありがたく思えよ。
583 ◆xiSv2qnzO6 :03/03/26 20:39 ID:mdyPSPM8
もう、時間ないよ!
契約書つくらなきゃ!
施設支援計画やってねーよ。(書式未定)
市町村、受給者証発行しろや!
584バリアフリーな名無しさん:03/03/26 23:37 ID:/Q/25NDE
役所から斡旋の電話があった。
ヘルパーの数足らんのに派遣できるわけないやろう。
身体介護しないといけない奴の日常生活支援・移動介護(身体介護含まない)
だけなんて受けた日にゃ採算割れ。こちらから願い下げやっちゅーねん。
身体介護をよこせ。単価低い仕事はいらん。まじで。
ヘルパーの時給1100円で横並びな予感。

後、障害者の皆様。今までの感覚で介護料ネコババしようとするな。
あと時間数伸ばしてとか言うな。でた時間数でおとなしくしろ。足りない分は
ボラとか探して下さい。
585バリアフリーな名無しさん:03/03/27 00:01 ID:5fB2A6Vn
脳性麻痺が黙っちゃいない。
586バリアフリーな名無しさん:03/03/27 08:10 ID:Y3LkEXJW
漏れの見た感じでは約80時間以上の時間数の場合日常生活支援になっている。
ということは重度になればなるほど仕事にならない。しかも、移動介護が身体介護
含まないとなっていたら事業所はお手上げです。

>584障大連系列は時給1100円で横並びです。でも資料見てたら研修500円とか
日中800円とか信じられない数字が書いているわな。
587580:03/03/28 01:05 ID:nZUkuiGj
>>581
>権利主張するだけまし。

権利と義務。 国民の3大義務を考えようよ。
それとも障害者は「非国民」なんですか?
588バリアフリーな名無しさん:03/03/28 17:54 ID:eoKboaqn
>>577

厚労省がどう考えているのか、よくわかりません。
どーなんでしょ?

導入時に障害者が保険の適用範囲から除外されたように、介護保険の政策意図は
あくまで社会的入院の解消、老人医療費の抑制、健保組合の財政再建。
はたして、老健局は介護保険の障害者福祉への適用拡大に前向きなのでしょうか?
それともやっぱり保険料アップや加入者年齢引き下げの口実なのでしょうか?

それから当の障害保健福祉部も前向きなんでしょうか?
個人的には、障害者福祉が高齢者福祉に呑まれると、
障害保険福祉部の影響力はむしろ低下すると思うのですが。
もし前向きだったとしても、
障害保険福祉部って老健局に物申せるほど力があるのでしょうか?

あと、「きょうされん」などの当事者団体(の少なくとも一部)は
反対しているみたいですけど(朝日新聞大阪版の2月20日付朝刊)、
なんで彼らは租税による国家福祉に固執するのでしょうか?
生存権が自分たちの主張の正統性の根拠だからでしょうか?

わかんないことだらけなので、誰か教えて。
589バリアフリーな名無しさん:03/04/06 21:16 ID:l51zb3iF
で、受給者証はもう届いたか?
590バリアフリーな名無しさん:03/04/07 08:19 ID:0Q7g+tt4
おぉ、始まったんですな。

ところで、これの請求って事業者から自治体は介護保険みたいにコンピュータ使うのですか
だとすると相当な混乱が置きそうですね
591バリアフリーな名無しさん:03/04/07 12:00 ID:VfBDRNUp
コンピューターくらい使うだろ。ソフトはないけどな。
592aaa:03/04/07 12:08 ID:JE/qJ4ff
593ななすぃ:03/04/07 14:37 ID:TOS7rwQz
>>539
ん?伝送とかMOとかフロッピーで請求を出さなくていいのですか?
手書きでいいのですか?
594バリアフリーな名無しさん:03/04/07 14:58 ID:BMdUvyXb
595バリアフリーな名無しさん:03/04/07 19:34 ID:F1zvDLXr
支援費の請求、大阪市は手書きです
596ななすぃ:03/04/07 23:59 ID:0Q7g+tt4
>>595
そうなんですか、ありがとうございます。
そうしますと介護保険のときみたいな大混乱は無さそうですね
597バリアフリーな名無しさん:03/04/08 15:17 ID:U82mEFdf
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2003年3月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
598バリアフリーな名無しさん:03/04/08 16:19 ID:gQouY03N
東京都は全部同じ書式で手書きっぽいですよ
ちなみに介助者のみなし認定は4月以降も通せそうですよ
599バリアフリーな名無しさん:03/04/08 16:21 ID:gQouY03N
うちは日常生活支援で介助者に時給1500円出してますよ
600バリアフリーな名無しさん:03/04/09 15:19 ID:I1jIVLvI
さて支給量がもう出てるとこがほとんどだとは思いますが
結局手を上げる事業所が無くてどうもならんのですが。
どーしたもんでしょーかねぇ。
うちらのあたりは民間の介護システムが重度のケアを昔からして
たんだけど指定事業者とってないんでお手上げみたいだし。
事業所の無い所にお住まいのみなさんどうしてます?
601バリアフリーな名無しさん:03/04/09 15:38 ID:kbbUdqNw
>>600
長時間で自薦の介助者抱えてる人なら
基準該当立ち上げちゃってんじゃないかな
602バリアフリーな名無しさん:03/04/09 16:15 ID:I1jIVLvI
>>601いやさ、それが基準該当わざと取ってないみたいなのよ。
現在も予定無しらしいんだよね。たぶん支援費としての
不具合は行政サイドがベースで解決すべし!って感じなの
かなぁ…。解らんでもないが困ってるっす。(つД`)・゚・。
603バリアフリーな名無しさん:03/04/09 16:29 ID:kbbUdqNw
>>602
そのへんさ、行政サイド(市区町村ね)は割と責任感じて頑張ってんじゃんって
印象受けてますよ、都内で指定事業やってる立場の私個人から見てると。
世田谷なんかは区役所が基準該当やってるらしいっすね

利用者さんちゃんとどっかと契約してんのかな?っていう心配をしてるなら
福祉課が『大丈夫?』ってもっと入っていっていいような気もしますよ
濃い人もいるけど、素朴にどうしていいか困ってる人もいると思うし
604バリアフリーな名無しさん:03/04/09 16:32 ID:6LSyPtQl
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
605バリアフリーな名無しさん:03/04/09 16:32 ID:kbbUdqNw
>>588
このへんほんと気になるよね。俺も知りたい
606バリアフリーな名無しさん:03/04/10 00:03 ID:OOFLKOGO
>599
うちも、そんなもん。
基準該当ならその位出せるよね。
607バリアフリーな名無しさん:03/04/10 06:09 ID:4bqYenZB
午前0時から午後1時までの介助って
深夜6時間
早朝2時間
昼間5時間
ってことだから、13時間全て深夜時間外扱いで支援費1.5倍と考えていいの?
608バリアフリーな名無しさん:03/04/10 06:32 ID:nfB9nkJK
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
609バリアフリーな名無しさん:03/04/10 18:57 ID:JkGuK79Y
>607
そういうことらしいよ。
夜通し起きていないといけないけどね。
610bloom:03/04/10 19:13 ID:3DLn6wwA
611あぼーん:03/04/10 19:19 ID:FLejhIk1
あぼーん
612佐々木健介:03/04/10 19:19 ID:FLejhIk1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
613あぼーん:03/04/10 19:19 ID:FLejhIk1
614かおりん祭り:03/04/10 19:19 ID:FLejhIk1
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
615バリアフリーな名無しさん:03/04/13 22:42 ID:q+A5+bwh
私はヘルパーだけど、今度うちのステーションで支援ぴもやることになりました。
だけど、今この仕事って凄く精神的にきつそうなので、断ることにしました。
他のへるぱーさんもみんな敬遠しています。もちろん講習も受けるにうけましたが。
616バリアフリーな名無しさん:03/04/14 00:13 ID:wz0rvLli
まあ、向いて無いと思うことはやんないほうがいいよね、この仕事は特に
617先生:03/04/14 00:14 ID:st8WcRPb
この2ちゃんねるは法人が運営してるの?
どこかで「運営している西村と申します」と書いてたけど。
個人がしてる事?どうなってるのここの掲示板は?
そもそもしっかりした管理人がいない事じたい問題では?
人間の中には誰にでも大なり小なり差別感情があるよね。
それは仕方のない事ですよね。
でもこの「福祉介護奉仕」はその感情にますます拍車がかかって
危険ですよ。人間は良くも悪くも影響を受けやすい生き物ですよ。
恐ろしい生き物よ。その象徴がヒットラーよ。
一度あんな時代になると中々元に戻らないよ。
何が自治スレッドよ。用なしてないじゃないの?!
もういい加減にしてよ。
西村って誰よ?!あほか!西村!出て来いよ!?
618先生:03/04/14 00:14 ID:st8WcRPb
あぼーん
619先生:03/04/14 00:17 ID:st8WcRPb
必死
620先生:03/04/14 00:18 ID:st8WcRPb
今すごい地震があった!!!!!!!!!!
タンスが倒れてきた!!!!!!!!!!!
窓も割れてるようです!!!!!!!!!!
621障害者嫌い:03/04/17 00:01 ID:xyjKIoq/
支援費制度に大賛成!!
障害者はヘルパー派遣時間取りすぎ。
24時間介護が当たり前、当然の権利なんておかしい。
税金を納めないで生活保護・障害者手当てで暮らしてる
そんな障害者が、まだ税金を取ろうとしてるの?
ヘルパー派遣時間が減らされた!とか騒いでる前に、
ハローワークでも行って、仕事探したら?
障害者だからって優遇されるなんて許されないよ。
社会から認めてもらいたいなら、少しは自立する努力でも
見せてみたらどうですか?
私がヘルパーに入ってる脳性マヒの障害者は、
ヘルパー時間を偽って市へ報告してますよ。
市の職員の前で、重度と偽ってる。
ヘルパーは事業所にそれを話せないし。
事業所のトップが障害者だから、隠すでしょ。
すごい矛盾を感じる。いい加減にして欲しい。
陰では、いろんな不正をしている障害者がいる。
障害者だからと言って、甘えは許されない。
ここで甘やかしてしまったら、ノーマライゼーションに反するよ。
市民の血税が、こんな障害者のために使われていいのか?
24時間介護×1200(ヘルパーのバイト代)×31日(1ヶ月あたり)
=892800。(1ヶ月 約90万弱)(1年 1080万円)
一人で1080万もの金を使うの?
(ただし、事業所に入る金はもっと高いから実質的な数はわからない)
ヘルパー代+生活保護費+重度障害者手当て=障害者へかかる金
市民の皆さん、怒りましょう!
あなた方の税金は、このように使われています。
622バリアフリーな名無しさん:03/04/17 00:11 ID:TLK7CuPf
>621
24時間も認められたの?
どこの市よ。
623山崎渉:03/04/17 08:31 ID:/ceD9e71
(^^)
624バリアフリーな名無しさん:03/04/17 09:42 ID:BKQ7OHjl
モデルケースでも日常生活支援、月300時間でっせ
625バリアフリーな名無しさん:03/04/17 16:33 ID:wW7fuOV7
そんなことより国庫補助額の算定基準と
各自治体の国庫補助額と、その内訳調べようぜ
626山崎渉:03/04/20 03:44 ID:4zkIoowI
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
627バリアフリーな名無しさん:03/04/21 06:23 ID:D3H1D12r
支援費の読み方は、しえん「hi」?それとも「pi」?
628バリアフリーな名無しさん:03/04/22 00:58 ID:AX/gHJg+
>627
関東では「ひ」、関西では「ぴ」と聞くけど?
実際、大阪府の説明会でも市町村説明会でも「ぴ」でした。
629バリアフリーな名無しさん:03/04/22 06:17 ID:SeBfnRAM
東北では『ぷ』だね
630(´д`;)ハァハァ :03/04/22 06:20 ID:U2XORWI5
631バリアフリーな名無しさん:03/04/22 12:12 ID:mBYELmRO
岐阜では混在だなぁ。
オレは「ひ」で発音するが、市の連中は「ぴ」と言うやつも。
632バリアフリーな名無しさん:03/04/22 21:05 ID:HckDGJE3
>>629
「支援費」の読みは「すえんぷ」でよろしいか。
633バリアフリーな名無しさん:03/04/22 22:47 ID:SeBfnRAM
>>632                    ・
よろしい。ただしアクセントは『すえんぷ』
634 ◆mo8.pe.qsk :03/04/23 04:03 ID:2k9tzALY
チッシュもちこんでくださいね!
「ったくよう。。。くれよ」

     風呂の回数減るし・・・。
635バリアフリーな名無しさん:03/04/27 14:06 ID:4qbXv87v
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
別に本物のカジノを作ったっていだろ!」
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637バリアフリーな名無しさん:03/05/06 22:54 ID:KGpC3h16
で、4月の自己負担額はそれ以前よりどれくらい上がったの?
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639バリアフリーな名無しさん:03/05/07 20:47 ID:xsr+W2O4
自己負担が発生するのって、どういう場合ですか?
所得とかに応じてなのですか。
640バリアフリーな名無しさん:03/05/08 00:22 ID:ErX928o+
>>639
そうよ。
でもヘルパー制度のころの基準と同じかどうかは知りません
641バリアフリーな名無しさん:03/05/08 00:34 ID:cK3OePrK
>639
利用者が20才以上の場合、本人もしくは配偶者の所得に応じて
利用者が20才未満の場合、扶養義務者の所得に応じて自己負担が発生。

本人にも配偶者にも所得がある場合、両方自己負担が発生する場合もあるよ。
642バリアフリーな名無しさん:03/05/08 01:45 ID:yTsJLuwv
脳性麻痺は小さい頃から苦労しているんだから負担させるな、ですと。
643バリアフリーな名無しさん:03/05/08 04:08 ID:ErX928o+
>>642
なんですぐ上に書いてある字を読まないで
思い込みで誤解しちゃうんでしょうね、あなたは
644639:03/05/08 10:08 ID:IcRWOhDq
>640 >641サンクスです。
よかった。利用者と契約する際、「自己負担?多分無いでしょ」
なんて適当なことを言ってしまったもので。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646バリアフリーな名無しさん:03/05/09 01:02 ID:svYeqB8t
>644
自己負担有るか無いかは、市町村発行の支援費の手帳(正式名称失念)に
「自己負担30分当り○○円」って書いてあるはず。
利用者本人が20才以上の場合は殆どが自己負担発生しないとは思うけど、
念の為気をつけてね。
障害持ってる人って老人よりお金の事にうるさいから・・・。
647バリアフリーな名無しさん:03/05/10 00:01 ID:BU/fzQLj
>>646
所得によるよ
648バリアフリーな名無しさん:03/05/18 03:01 ID:3MdbbZUi
で、本人収入が年金だけだと措置制度の時より自己負担は増えたんか?
649バリアフリーな名無しさん:03/05/18 16:12 ID:PYnqZt5q
役場の人間だが、一言言いたい!!


支払いシステムどうにかしろよ!!わけわかんねえよ。
しかも確認が翌日ってなによ!?エラーでたらまた次の日確認ですか!?時間がねえっつーの。
おかげで承認できなかった事業者さんが何件かでちまったよ。

ごめんなさい。来月の請求にのせてください・・・。

にしたって、あのシステムおかしくないかい?
650バリアフリーな名無しさん:03/05/18 18:09 ID:dqJkxHnN
>>649
どのシステム?サービスコード?
651バリアフリーな名無しさん:03/05/18 18:19 ID:K7Q/3c5h
自治体によって〆日が違うのかな?
うちの方は、来週いっぱいがデッドラインだったような。
652649:03/05/18 19:08 ID:6Z5wgX17
ちなみに4月30日までが支給基準額&支給決定情報の登録の〆日。
で5月1日〜5月10日までが事業者の請求情報の登録。
5月12日〜5月15日までが承認事務でした。

国保連のほうのトラブルとかで、その承認の事務が1日できないとゆう
ことがあり実質、3日しかありませんでした。
事業者のほうのエラーがあったりしてて、結局承認が間に合わなかった・・・。

間違えて登録してしまったり、あとで変更があったりと、いろいろなことが絡み合い
支給決定情報の変更の仕方とか、加算のかたの登録の仕方とか、わけわからんかった。

富○通がシステム作ってるようですが・・・大丈夫?
653バリアフリーな名無しさん:03/05/18 19:38 ID:dqJkxHnN
今回請求分の支援費が承認できず、来月の請求に乗せるとなると
七月の末までその事業者は現金収入が無いという状況になりかねませんよね

三月までの措置制度時は、ヘルパーへの給与振込みが『サービス提供の翌月末』だったので
私が雇用しているヘルパーのなかには、五月末に四月分の給与の支払いを希望する方が多いです
なので、事業者は五月の末までに現金を用意しなければならず、金策に奔走しました

もし、現金の振込みが一ヶ月伸びてしまった場合、六月末に支払うヘルパーの給与が・・

どうしよう、もうお金借りられませんよ。うーん
654バリアフリーな名無しさん:03/05/18 20:56 ID:UYbTIOv4
おい、岐阜県よ、ざけんなよ。
ヘルパーやデイの場合、介護保険との兼務でも単独型と認めると当初の説明で
言っておいて、今になって認めないだと。だから、単独型の事業所はないだと?
あたりまえじゃねぇか。単独でやっていけると思うのか?
併設型は単価が安いんだから、それだけでも損だと思ってるのに、ふざけるのも
休み休みにせいや。
岐阜県以外ではどんなものか? 
ちなみにうちは介護保険事業所をそのまま支援費の事業所としてスタートさせた。
655山崎渉:03/05/20 03:59 ID:w7zsvb8o
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
656山崎渉:03/05/21 21:49 ID:qu6SLABZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
657山崎渉:03/05/21 22:39 ID:CpZpEZhE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
658山崎渉:03/05/28 14:24 ID:vrLR6MUI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
659バリアフリーな名無しさん:03/06/10 18:43 ID:l1/j35eF
知的障害の授産施設利用で、収入は年金+作業工賃だと自己負担はいくらぐらいになるのでしょうか。
660あわび:03/06/10 18:44 ID:xGWlQWsq
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
661バリアフリーな名無しさん:03/06/15 08:09 ID:kG4TNfvp
こんにちは
スレを探すことが出来なくて・・・
ここでもう一度質問させてください。。。
支援費制度について分からないことがあるので
教えて下さい。。

来月ぐらいから、自薦ヘルパーとして
登録したいAさんがいるのですが
Aさんはヘルパーの免許はもっていなく
看護師の免許を持っています。。それと保健師の免許も持っています
看護師だけでも、ヘルパーとして出来ると聞いたのですが
確実ではないので、教えて下さい。。
それと、看護師はヘルパー1級と介護福祉師と同等ぐらいと聞いたのですが
その辺もお教え下さい、、そして、保健師もお教え下さい。。
宜しくお願いします
662バリアフリーな名無しさん:03/06/15 08:54 ID:SLMc1fjx
こんなところで質問されてるAさんが気の毒でならんな。
Aさんは看護師持ってるんだったら何も心配ないだろ。
663バリアフリーな名無しさん:03/06/15 10:39 ID:g0FBYAU8
>>654
資格的には充分だろうがお手当的にどうなんだろう?
看護士手当は高いからね
664661:03/06/15 11:03 ID:kG4TNfvp
>>662-663さん、レスありがとうございます。。
心配ないのですか、、少し安心しました。。
Aさんも手当も違いは理解していてヘルパーとしてもやってみたいと・・・
色んなことをやってみたいそうですが
子育ても最中で、ちょこちょこと空いた時間にヘルパーができれば、と思っているようです
とくに事務所も近くなんで・・・
ただ今回、そこの事務所に登録しようとしたのですが、看護師はできないかも、といわれたので
質問させていただきました。
ヘルパーする上で位的に看護師はどの辺にあるのでしょうか?そしてそのことが書かれている資料みたいなモノもあるのでしょうか?
たびたび質問して申し訳ないですが、ぜひ宜しくお願いします
665バリアフリーな名無しさん:03/06/15 21:39 ID:sQC+ZGzT
>>661
看護師と保健師の免許を保有しているなら十分だろ
介護福祉士よりは上級の資格だと思うよ。

ただ、保健師・看護師については、保健師助産師看護師法で
従事病院診療所等を届け出ないといけないからその問題に関しては、
管轄保健所の見解を聴いたら?
666バリアフリーな名無しさん:03/06/16 17:38 ID:vUIVNmRn
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
667バリアフリーな名無しさん:03/06/28 22:58 ID:/ySH3Krd
>>661
ヘルパーやるならヘルパーの資格は必要。
でも、看護師ならばヘルパー研修1級課程の全科目を免除できるとなっているので、実質的にフリーパス状態の自治体も多い。しかし、職場研修を行うことを求めている自治体もあるらしい。都道府県の介護保険か障害福祉の担当課に確認すべき。
668バリアフリーな名無しさん:03/06/30 05:13 ID:24svkqCg
事業者の皆さん、支援日の振込みはもうありましたか?
669バリアフリーな名無しさん:03/06/30 10:26 ID:ieRziNhS
>668
4月分ですか?
先週ありましたよ。
670バリアフリーな名無しさん:03/06/30 16:48 ID:24svkqCg
早いですねえ。しっかりした自治体ですね
東京都某区はまだです。明日、明後日には振り込まれるはず、とのこと。
まあ金融機関混んでるし半期の末だししょうがないのかな

でもお金の期限は守ってほしいですよね。そこだけはいいかげんにしてほしくないですね
671669:03/06/30 20:45 ID:y4/545Co
>670
ずいぶん、遅れましたね。
ちなみに私も東京都某区です。
672山崎 渉:03/07/12 11:24 ID:Ohan4Ls1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
673山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:v0N3j+oH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
674バリアフリーな名無しさん:03/07/17 20:33 ID:CdauUZGF
支援費に関する質問があったら書き込んでね。
675バリアフリーな名無しさん:03/07/17 23:25 ID:Y6iPxesr
半年前ある掲示板に支援費制度について書き込んだら、そんな制度はまだ無いと施設職員に言われたよ。支援費になってよかったって声あるのかな?
676バリアフリーな名無しさん:03/07/18 00:01 ID:S6LXxV9o
4月じゃ導入したてだから知らない職員も多かろう。
ところで高齢者福祉も支援費になるのかねえ
677バリアフリーな名無しさん:03/07/18 00:06 ID:zdKn4Itg
678バリアフリーな名無しさん:03/07/18 01:08 ID:juzB9TxW
>676
逆じゃないの?
支援費制度が、いずれは介護保険に組み込まれるという
話を聞いたことがあるけど。
679バリアフリーな名無しさん:03/07/18 09:00 ID:tvcMDc9P
制度が変わる事すら知らない職員がたくさんいて、大丈夫かよ・・と思ったね。おまけに学生に「お前は措置制度って知ってるのか!」なんて言われたり・・
支援費制度はA〜3年後には介護保険に組み込まれるという話はあるね。
財源確保が一番の狙いだとか・・
680すたぴょん:03/07/22 19:42 ID:tLwsz2xq
はじめまして。
自分は基準該当のデイサービスのみの施設で働くヘルパーです。
うちの施設は身体8,知的2,児童5の定員です。
そのうち児童は小学生までしかデイは利用できないと役所にいわれました。
中高にも利用希望者(保護者)がいるのに・・・
ほかの自治体では児童のデイサービス利用ってどうなってるんですかね?
支援費制度的には18歳以下は問題ないと思うのですが・・・
長くなり申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
681kuro:03/07/22 23:10 ID:Dqqbmw3w
ども、質問です。
精神障害はなんで支援費にならなかったのでしょうか?
わかる人いたら教えていただけますか?
682バリアフリーな名無しさん:03/07/26 16:19 ID:3bdRq0gP
>680
>681

ここで、いろいろな質問に答えてもらえるよ。
   ↓
ttp://www.wel.ne.jp/staff/welfare/cgi-bin/sien.cgi
683ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:53 ID:24qWgchf
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
684バリアフリーな名無しさん:03/08/10 01:59 ID:44ynSvoI
制度の見直しはいつやるか決まっているの?
685山崎 渉:03/08/15 17:07 ID:Frl2QTgG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
686バリアフリーな名無しさん:03/08/30 13:44 ID:Wii4+y68
age
687バリアフリーな名無しさん:03/09/15 08:15 ID:I9RMXTj2
おはようございます。。
質問があります。。
お教え下さい
「身体介護」と「生活援助」の違いがあまり理解が出来ていません
単位でもらえる、給料に約半額ぐらいの差があるのですが、
「身体介護」で出来ること。「生活援助」で出来ること
「身体介護」と「生活援助」のいい面、悪い面をお教え下さい。
宜しくお願いします。
688バリアフリーな名無しさん:03/09/26 23:20 ID:+4mxvTur
>>682
そこの掲示板、2ちゃんより内容充実だな。
689バリアフリーな名無しさん:03/10/13 23:16 ID:msyQ1zXu
身体介護はそのままでしょう。入浴、食事、排泄の介助とか。
生活援助は食事、掃除、買い物とかじゃないんですかね。
690バリアフリーな名無しさん:03/10/15 09:56 ID:bhm3PqTi
身体介護は、110h/月 という上限があるので、介護を多く必要としている人は、
たとえ介護内容は身体介護であっても、日常生活支援に切り替えられることがある。
財政負担は少なく済むからね。
「身体介護」と「日常生活支援」は、仕事の内容では、
厳密に区別されているわけではない気がする。
691ヘルパーです:03/11/13 22:59 ID:gg62dNL4
支援費も精神も介護保険もみーんな行かなくちゃならないヘルパーです。
支援費の家事援助って、どこまでできるのでしょうか?
介護保険だと庭の手入れはダメだとか〜ある訳ですが、さて支援費は?
だれか教えて下さい。
それとも65歳以上生きそうな障害者は介護保険内のサービスに
とどめておいた方が、本人が納得できるかしら。
今まで非課税で、利用料を払ってない人が介護保険になったら
保険料は要るし、利用料もいるしは、つらいですよねへへへへ
692チリエ:03/11/13 23:03 ID:oFWHFD8f
支援日って安全日だって海援隊が歌ってたよね?
693混じれ酢:03/11/15 00:24 ID:1RQWYKTO
>691
家事援助お対象は、以下を見れ。庭の手入れは無理だろ。
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/10/s1014-5b.html

65歳到達により、利用量減少、負担増というのは、現に発生している問題。
市町村に苦情が入るらしいな。

やっぱ介護保険と一本化して、障害者も上限をきっちり付けて、負担も1割
とるしかないな。なんだか、最近補助金が不足しているなどと言う戯言があるが、
一本化に対する布石としか思えん。
694バリアフリーな名無しさん:03/11/15 01:43 ID:QGPAlIJd
いずれは介護保険と一本化するのだろうけど、一割は大きいな。
重度の方ほど生活が厳しくなるわな。
ヘルパーの利用も慎重になるから、事業者にとっても痛い話かも。
695ヘルパーです:03/11/15 17:22 ID:GlHWaz2J
>693
ご返答ありがとうございます。
支援費ではレクへの移動介助(行政によって違うようですが)を認めている
モンだから、何で一人暮らしなのに外まわりの掃除をしてくれないんだ!と
おっしゃる訳で、レクへ行くより本人は毎日の窓からの景色が大事....
なんだと思いますが、年金暮らしで今の所、利用料無料ですが、65歳になられる時が
怖いです。
ため息。
696バリアフリーな名無しさん:03/11/19 18:51 ID:4zcuN4Kb
そろそろ年末年始の依頼が入ってくる頃だが、おまいらのところはどうよ?
こっちは遊園地でのカウントダウンに逝きたいとか言う依頼が来たぞ。
車椅子で逝けるのか・・・?
697バリアフリーな名無しさん:03/11/19 18:51 ID:4zcuN4Kb
とりあえずage
698バリアフリーな名無しさん:03/11/19 19:54 ID:xtHcSu/D
>こっちは遊園地でのカウントダウンに逝きたいとか言う依頼が来たぞ。
>車椅子で逝けるのか・・・?
同じリクエストが利用者から上がってきてる
私の施設(知的障害の授産施設)で去年にカウントダウンに参加した事があるのだが
その時は出入するボランティアサークルが遊園地に交渉して大成功を収めたけど
そのサークルとトラブルになって春以降は決裂状態が続いてる

職員の何人も退職に追いやられて、社協が間に入って貰い謝罪したけど無駄だった
もう施設、潰れそうだよ
699バリアフリーな名無しさん:03/11/20 21:53 ID:U9hW4L23
ホームヘルプについて、国が補助金を全額出さない可能性があるが、これほど無責任な
ことはないと思う。「補助金であり、半分以下の金額を国が補助することができる」と
いう決まりなので、いくら出すかは国の自由という理屈は、確かに違法ではないが、
常識的に考えて理由にならないだろう。国の理屈で言うと、補助金が0円でも国に責任
はないということになる。

国が支援費制度を作り出し、施設から居宅へのシフトを進めておきながら、金が足りなく
なりそうだから補助金を出さないというのは、許せない。

省内にある金をかき集めるなどと言っているようだが、まずは厚労省の役人全員の給料・
賞与をカットする必要があるな。過酷な状況で施設職員が働いているのだから、厚労省の
役人の給与は、少なくとも一般の施設職員の水準以下にして、余った金を補助金に回す
べきだろう。

俺は施設の職員でもなければ、市町村の職員でもない第3者(障害者でもないし、障害者
の家族・身内でもない)だが、こんないいかげんなやり方には、怒りを抑えられない。

いったい何を考えているんだ?補助金が出せないならば、あらかじめ基準額以上は出せ
ないとか、従前額以上は出せないと明言しておくべきだろう。スタートしてから、足り
ないから出さないと言い出すのは、もってのほかだ。
700バリアフリーな名無しさん:03/11/20 22:23 ID:F+PBMzsu
支援費って、
国庫援助金が50%ですよね?
あとは県が25%で市が25%なのですか?
中核都市、30万〜50万人の都市だと
もしかして、市が国と折半するのですか?
701バリアフリーな名無しさん:03/11/29 08:14 ID:dDfG8R6a
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
702バリアフリーな名無しさん:03/11/29 11:50 ID:rjo02eaw
>>700
貴見のとおり。
703バリアフリーな名無しさん:03/12/10 22:54 ID:B1R5gZ2p
age
704バリアフリーな名無しさん:03/12/11 15:29 ID:09gOKjUd
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
705バリアフリーな名無しさん:03/12/14 00:00 ID:5QOwo92D
頼むよ。必要な分だけ使おうよ。
無理やり支給量使い切らなくても生活できるだろ。
必要な時に必要なだけ使おうよ。
706バリアフリーな名無しさん:03/12/15 16:37 ID:nNTpcS54
来年度の単価切り下げはどうなったんだろ?
707バリアフリーな名無しさん:03/12/15 20:22 ID:ttyYxHGp
知的のグループホームだっけ?
2割引き下げはきついよね。
708バリアフリーな名無しさん:03/12/15 20:24 ID:palTQk8q
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ですが、732,400円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
落札が初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!

その他、初心者から上級者まで楽しめる情報がたくさんあります!
新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!

http://takayo55.k-server.org
709バリアフリーな名無しさん:04/01/24 21:11 ID:XzxFSEYI
そろそろ事業所指定取り消しが出てくる悪寒
710バリアフリーな名無しさん:04/01/24 23:34 ID:BsPX+p/F
どこが最初にバレルかということ?
711バリアフリーな名無しさん:04/01/26 11:09 ID:4vDICvxF
監査にひっかかったか
712バリアフリーな名無しさん:04/01/26 18:55 ID:tZt1A+cq
713バリアフリーな名無しさん:04/01/27 15:27 ID:IV37LO3p
あげ
714バリアフリーな名無しさん:04/02/25 12:30 ID:63CPv2r8
715バリアフリーな名無しさん:04/02/27 01:30 ID:j+AQLa4l
藤沢病院PSW長見へ忠告

奥さん子供も将来を大切に
不倫ですべてが壊れていきます。
716バリアフリーな名無しさん:04/03/14 15:26 ID:EFoACLxr
富士データシステム

三流以下のソフト開発で全国の福祉施設
を食い物にしている悪徳会社。うんこ会社!
717バリアフリーな名無しさん:04/03/15 23:43 ID:StI2/kRD
富士データシステム

三流以下のソフト開発で全国の福祉施設
を食い物にしている悪徳会社。うんこ会社!
718バリアフリーな名無しさん:04/03/26 13:37 ID:TSMBcUix
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
719バリアフリーな名無しさん:04/05/11 22:47 ID:HzLapCcR
復活あげ
720バリアフリーな名無しさん:04/05/20 18:41 ID:iOEXEOTe
介護保険と統合はいつから?
721バリアフリーな名無しさん:04/05/20 21:15 ID:mJiWYFXh
20〜39歳からも半額介護保険料を徴収へ 厚労省案

 05年に予定される介護保険制度の初の本格的な改正へ向けた、厚生労働省案の骨格が19日
分かった。新たに20〜39歳も被保険者に加え、40〜64歳の保険料の半額程度を徴収する
内容を柱に検討している。同時に給付対象も、現行制度の高齢者から、障害者や難病、末期がん
など、介護や支援が必要なすべての人に広げる。身体・知的障害者の現行支援費制度も統合する。
介護保険財政が行き詰まる懸念を背景に、当初の介護保険の目的を大きく転換する内容で、論議
を呼ぶのは必至だ。
 介護保険の現在の被保険者は40歳以上。主たる利用者である65歳以上の「1号被保
険者」と、40〜64歳の「2号被保険者」に分かれ、1号の保険料は平均月額3293円(03
〜05年度)、2号は同3043円(03年度見込み)。判明した厚労省案の骨格では、20〜
39歳を新たに「3号被保険者」とし、2号の半額程度の保険料を徴収する。保険料は現在、会
社員が労使折半、国民健康保険に加入する自営業者などは国の半額負担で、3号の本人負担も月
額500〜1000円と見込まれる。
 00年度に導入された介護保険制度は、高齢化による利用者の急増で、04年度当初予算で5.5
兆円の給付総額が25年度には約20兆円になると見込まれる。現在の仕組みでは、被保険者の
負担が過大になるのが確実で、財政安定化が課題となっている。03年度に身体・知的障害者を
対象に始まった障害者支援費制度も、初年度から財政が行き詰まっており、介護保険との統合で
解決を図る。
722バリアフリーな名無しさん:04/05/20 21:17 ID:mJiWYFXh
 介護保険の担い手を拡大する場合、負担に見合う給付の充実が必要になる。現行制度は、40
〜64歳は脳梗塞(こうそく)など加齢に伴う15の特定疾病でなければサービスを受けられな
いなどの問題点も指摘される。
 このため、介護保険の目的自体を「全国民の介護・支援を全国民で支える」との内容に大幅に
拡大する。高齢者や身体・知的障害者のほか、現在は支援費の対象でない精神障害者や各種の難
病、末期がん患者も、要介護認定を受ける条件で対象にする方向で検討。児童福祉法で介護を受
けたり施設に入ったりできる障害児が18歳未満のため、被保険者にしない18、19歳も暫定
的に給付対象に加える案が有力だ。
 厚労省は今後、正式案を9月にも公表、12月末に政府の介護制度改革大綱を決定する。来年
1月の通常国会に関連法案を提出し、3年ごとの介護報酬見直し年度でもある06年度から実施
したい考えだが、被保険者や給付対象の拡大範囲、保険料の徴収水準などで与党と調整が難航す
ることも予想され、ずれ込む可能性もある。
http://www.asahi.com/national/update/0520/015.html
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085025887/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1085039996/
723バリアフリーな名無しさん:04/05/29 12:45 ID:885gES/q
措置から移行するとき、
惰性で、引き続き同じ施設と契約したのか、
他によい施設がないかと情報を求めて吟味して「やっぱりここでいい」と選択して契約したのか、
どっちが多いんでしょうね。
うち(知障・入所)は前者が決定的に多いですけどね!
724バリアフリーな名無しさん:04/05/30 01:02 ID:iX9yGXDF
>>723
選択肢が用意されたケースってどれだけあったと思います?
選べる事業所=受け入れが可能な事業所とは、なっていなかったと思います。
別な生活をしたいと思っていても、選択肢が用意されていなければ、そのまま
継続を選ばざるおえないというのが、正解ではないでしょうか。
何のための契約制度なんだか、というよりハナからそうなるだろうというのは
解っていたはず何ですがねエ。
725バリアフリーな名無しさん:04/06/04 18:06 ID:LsDs16Xs
>>724
禿同。特に田舎は選択肢がない。よって全員継続。その後も移動無し。
726バリアフリーな名無しさん:04/06/27 21:46 ID:UHayUbVI
【政治】「障害者福祉・介護統合へ」保険料徴収、20歳以上に拡大も−社保審部会了承

 介護保険制度改革の焦点である高齢者介護と障害者福祉の統合問題について、厚生労働相
の諮問機関・社会保障審議会の障害者部会(京極高宣部会長)は二十五日、部会長が示した
「統合は選択肢の一つ」とする中間まとめ案を大筋で了承し、統合を事実上容認した。まと
め案は部会長案の形で二十八日の同審議会介護保険部会に提出される。障害者部会が事実上
容認したことで、介護保険改革論議は障害者施策との統合に向け大きく踏み出すことになる。
 ただ、統合をめぐっては(1)現在の障害者福祉はほとんど税金で賄われており、統合後
の障害者の負担が重くなる(2)高齢者向けと障害者向けではサービス内容が大きく異なり、
適切なサービスを提供できない恐れがある(3)若年層も対象になることに伴い、保険料徴
収対象も「四十歳以上」から「二十歳以上」に拡大する方向で検討するが、対象拡大が実施
されれば保険料の半分を支払う企業側の負担も大きくなる−などの問題点が指摘されなお曲
折も予想される。
 障害者部会に示された「今後の障害保健福祉施策」をめぐる部会長の中間まとめ案では基
本的な方向性として「就労、教育なども含め幅広く自立と社会参加を進める」とともに、
身体、知的、精神の「三障害共通の枠組みとすべきだ」とした。今後の制度の在り方では
「障害は誰もがなりうるもので、誰もが年老いていくことを考えると障害種別や年齢にかか
わりなく支え合う地域福祉の考え方が重要」と指摘。
 その上で介護保険制度との関係については「給付と負担のルールが明確である介護保険制
度の仕組みを活用することは、現実的な選択肢の一つ」とし、統合を事実上受け入れる考え
を示した。
727バリアフリーな名無しさん:04/06/27 21:50 ID:UHayUbVI
 これに対し、この日の部会では「障害者支援費制度をもっと充実させるべきだ」などの意
見や表現の修正を求める意見も出されたため、二十八日の介護保険部会には部会長案の形で
提出し、京極部会長が慎重意見も残っていることを報告することとした。最終的な「中間ま
とめ」は改めて作成する。「統合を選択肢の一つ」としたことで、今後の介護保険改革議論
では統合を前提に具体論や細部についての詰めの議論が進む見通しだ。
 厚労省は、両部会や経済界、地方自治体などの関係者の意見を踏まえて、七月末をめどに
介護保険制度改革の考え方をまとめ、平成十七年の通常国会に改正法案を提出したい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000002-san-pol
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088226357/
728SELPことのすけ:04/07/10 22:03 ID:LkLdbtie
支援費は本当に介護保険に組み込まれるのか?
介護保険部会に反対されてるそうだが。
729バリアフリーな名無しさん:04/07/10 22:06 ID:NntzMBPc
         _              ♪  街はいつしかざわめき とだえ 心なくした顔がある
     ,.'⌒rー,i´`ヽ_         /      夢などいらない 眠りにおちぬ人
    `^^ン,r'"´ ̄   ̄`"'ヽ、  /        抱いてむさぼりつきなよ 今だけは
      ,'´  , -〜、r〜、,-,i、            OH−OH−OH−OH−OH CHENGES IN MY LIFE
    <ヘヽk",,..---─-─--.r'フ  ノ⌒ー〜♪      OH−OH−OH−OH−OH CHENGES IN MY LIFE
 ,へ   ヽr ̄ ノーi-イλノ-レ、.〉 ,-、
 y ヽ、 i   .イ.ー-ー  -- イ リ r  フ    動く標的 狙いをつけて 燃え上がる真昼の静けさは
  > ー( . ノ .イ从"" rー┐".从! ,' ,イ      寝ぐらを失くした獣の涙
 '>  r'、.iノヽレゝ、l、 .ノ.イノレ,イイノ        燃え上がる真昼の沈黙は 今日を賑わう 都会の裏の顔
  ゝ)r´`ひ, -ーヽr、(⌒)⌒.r`i─--─r.ヘrつ-、  OH−OH−OH−OH−OH CHENGES IN MY LIFE
   ヽ、_〈  __,!ゝ .r´⌒ヽイ、i ____L__」ノ__ノ    OH−OH−OH−OH−OH CHENGES IN MY LIFE
       ゝ'´  ヽi  イn、イ ̄         
        `ヽ、 /`='i  )、           
       //ヽ'、_ノ ( ヽ、      
730バリアフリーな名無しさん:04/07/11 21:15 ID:9+kx6mk3
>728
支援費使ってる方は組み込まれる気満々。
今、支援費が組み込まれても、介護保険におんぶにだっこだと思うけど。
老人は他界するまでの年数が短いけど、支援費は長いし。
介護保険が年間5兆5千億ぐらいで支援費が年間3千億ぐらいだっけ?
でも支援費はもっと増えるよね。うちの周りも権利獲得にのりだした
親が多い。将来的に24時間他人に任せる計画みたい。介護できない
体・年になったと訴えていってる。

うちの周りでは20年が現場でのポイントってみてる。
731SELPことのすけ:04/07/11 21:46 ID:/x8z44bW
>>730
ホームヘルプサービスを利用する人はますます増えますよ。
介護保険の年間5兆の予算なんてあっという間に底をつくかも。
732730:04/07/12 01:10 ID:YSSyq6Wn
>731
親たちもそのことは分かってるみたい。
国と都道府県が逃げたってわめいてるよ。市町村に逃げられないように必死。
自衛するんだって言ってグループホームやら通園やらホームヘルプ事業やら
参入し始めた。自分の子供のことだけを考えたホームヘルプ事業・・・
予算もだけど、参入条件の隙間多すぎ。
この前の集会では、もっと若い人たちから税金徴収する動きを支援しようって
言ってた。叩けば出る時代は終わったのですって市町村の係りから言われてた
けど。
733バリアフリーな名無しさん:04/07/26 11:35 ID:xHO+Glv/
夏祭りに行きたい!と言う車椅子の障害者の要求が出て来る頃だろうが
おまいらの事業所ではどうよ?
地元の小さな夏祭りならともかく、大規模の祭(昨日の天神祭等)だと
危険が伴うと思うのだが、事故が起こってからでは遅い。
どう対応しているか教えてくれ。
734バリアフリーな名無しさん:04/07/26 11:36 ID:xHO+Glv/
一応ageておく。
735バリアフリーな名無しさん:04/08/12 13:15 ID:gGXNLJlX
age
736バリアフリーな名無しさん:04/08/12 16:13 ID:8alTOb/9
>>733
自分で夏祭りをする。
737バリアフリーな名無しさん:04/09/22 22:03:59 ID:y3X8LtsI
結局、介護保険との統合はしばらくはないということか?
738バリアフリーな名無しさん:04/10/08 20:35:28 ID:gjPs7z0v
支援費ソフトはどこが良い?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1050594350/
面倒くさい支援費の請求、どうしてる?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1096150975/
739バリアフリーな名無しさん:04/10/09 17:52:56 ID:W9YFOaqX
朝日新聞 ttp://www.asahi.com/national/update/1009/013.html

身体・知的・精神障害者支援を一本化 厚労省が新法案
----------------------------------------------------
 厚生労働省は8日、05年度からの障害者政策の改革試案をまとめた。身体障
害者が知的障害者向けの通所施設を利用できないなど身体・知的・精神で分かれ
ているサービス提供を一本化するのが柱。05年に「障害福祉サービス法」(仮
称)をつくり、相互に利用できるようにする。市町村で利用時間などサービスに
ばらつきがあるため、客観的な基準を設けて格差を解消する。介護保険の活用も
にらんでいる。障害者の自己負担は支払い能力に合わせた「応能」から、利用量
に基づく「応益」にする。

 試案は12日の社会保障審議会障害者部会で示す。改革は、施設での保護中心
から、地域生活や就労支援中心に転換するのが狙い。05年の介護保険改革では、
身体・知的・精神の障害者も介護保険を利用できるようにすることが焦点で、新
法制定はその地ならしの意味もある。

 来年の通常国会にサービス法案や、身体障害者福祉法、障害者雇用促進法など
関連法の改正案を提出、5年程度かけて段階的な実施を目指す。
740バリアフリーな名無しさん:04/10/09 17:53:38 ID:W9YFOaqX
 現在、ホームヘルプやデイサービスなどは障害種別で分かれ、原則として相互
に利用できない。このため、各法にある地域生活支援の規定を新法をつくってま
とめ、相互利用できるものは共通で使えるようにする。

 このほか、地域ごとに支援の基盤を整えるため、社会福祉法人に限られている
通所施設の運営を、NPO法人などにも認める。学校区単位で地域の拠点作りを
進める介護保険の見直しに合わせ、市町村の実情に応じて学校の空き教室や公民
館なども利用できるようにする。財政面で国や都道府県の責任を強める。

 また、住んでいる自治体で利用できるホームヘルプサービスの回数が違ったり、
外出の介助が受けられなかったりするなど地域格差がある。

 それを解消するため、市町村がサービス内容を決める際の詳細な基準を設け、
専門家チームが必要なサービスの内容や量を決め、進学・就労相談にも応じる総
合的なケアマネジメント制度を導入する。必要な人に適切なサービスを提供する
ことで、慢性的な予算不足に対応する狙いもある。

 サービスを利用した場合の自己負担も、応能負担から、利用量に応じて一定の
負担を利用者に求め、障害児を除いて親など扶養義務者の負担はなくす。入院・
入所時の食費も原則、自己負担にする。受けられるサービスが増える一方、負担
も増すため、自己負担額に上限を設けるなど低所得者対策もきめ細かくする。

 障害者サービスも再編。障害の種類や入所か通所かで分けず、機能に応じて身
体介護やデイサービス、グループホームなどの「生活維持の介護」、就労訓練や
福祉工場などの「就労・自立支援」、移動介護や手話通訳などの「社会参加支援」
に分け、補助金や報酬体系を見直す。
741バリアフリーな名無しさん:04/10/09 17:54:10 ID:W9YFOaqX
      ◇      ◇

 〈キーワード・障害者福祉と介護保険〉 障害者政策は種別で分かれ、03年
度に始まった支援費制度も身体・知的障害者向けで、精神障害者は対象外。サー
ビス提供も自治体の取り組みに差があり、ホームヘルプサービスを実施する市町
村(3月現在)は身体が78%、知的が56%、障害児が40%、精神が53%。

 一方、介護保険改革では、被保険者を40歳以上から20歳以上程度に拡大し、
障害者を含め年齢や障害・疾病の種類にかかわらず、介護サービスを受けられる
ようにするのが焦点。不足している障害者福祉の財源確保や、地域格差の解消が
期待されている。 (10/09 17:21)
742バリアフリーな名無しさん:04/10/09 20:15:40 ID:iX8nXYUx
>>733
極力回避する手段をとらなければならないけどある程度はしょうがないんじゃない?

車を売るほうが悪い
運転免許を交付するから悪い
そもそも家から出るから悪い

年間1万人の死者が出る交通事故も。
743バリアフリーな名無しさん:04/10/10 13:07:52 ID:QLL3Ut+y
>>739
支援費制度施行前夜は「応益負担」と言っていたはずなのに
いざ施行となると「応能負担」になっていた。
支援費を請求する側としては、措置費並みに計算が楽で助かったが。
何で「応益負担」じゃないんだ?という疑問はずっとあった。
744バリアフリーな名無しさん:04/10/11 23:47:42 ID:wK1sTzW9
国がやるから公務員の給料に対して一般サラリーマンが文句をいうようなことを避けたかったんじゃないかな?

お金を出す役所的な所は極力お金を取り戻したいという意識があるしね。
業種によるし程度危険な仕事はもしもの時のためもあるが
職場で沢山の保険をかけその消費税を取り取り返す、という考えを国は持っているんだよ。公務員に対して。
745バリアフリーな名無しさん:04/10/12 17:50:05 ID:7jYuKtpE
日本知的障害福祉連盟のこのページ読んだ?


http://www13.ocn.ne.jp/~jlid/JLNEWS/jl52.htm
支援費制度のゆくえ−介護保険との統合論議−
明治学院大学教授 中野 敏子 
-JL NEWS 52号より-
746バリアフリーな名無しさん:04/10/13 20:23:44 ID:P4bQiBRF
読んだよ
それで?
747バリアフリーな名無しさん:04/10/19 17:03:20 ID:+bCSUAgy
20日に障害当事者団体が統合反対デモするらしいよ。
台風来てるし、寒い時期だから、体力弱ってもらいたいね。
748バリアフリーな名無しさん:04/10/19 17:08:06 ID:+bCSUAgy
なんか、それ聞いてさー
デモに行く障害者の介助者かわいそうだよ。
なんで、こうわがままなのかなー 自立活動する障害者は
自宅にこもってればいいものの、税金無駄遣いにして
旅行に行ったりしてるんだぜ。買い物行ったりとか、
身体に障害持ってる奴なんて、経済的にいらねぇんだよ
ゴミはゴミ箱に、ゴミ箱は焼却炉にってもんだ。

まあ、そんなことはさておき、健常者の介助者が可哀想だよぉー
749バリアフリーな名無しさん:04/10/19 17:39:22 ID:Ce1OVqUL
介助者は賛同して一緒に行くから別にいいんでない?
突き放すような言い方をさせてもらいますが”勝手にやってください”
だいたい、「誰でも通る道」の老人福祉が応益負担で
「特殊な例」である障害者の支援費制度が応能負担ていうのが間違ってる
するならどちらもう応益負担にすべき
(ただしサービスを受けるのをためらうような高額にはしないこと)
750バリアフリーな名無しさん:04/10/19 18:02:16 ID:+bCSUAgy
高額にしたほうがいいと思うけどな。
そうすれば、障害者主体の自立支援団体は生活保護を受けてる
障害者が多いから、一掃するにはいいと思うし。
世の中すべて金なんだから、金持ちが生き残り、庶民は生き残れない
福祉でいいんじゃないの。
751バリアフリーな名無しさん:04/10/19 18:06:11 ID:+bCSUAgy
庶民(貧乏人)に介護をする→たいした額が入らない。
金持ちの介護をする→多くの金が入る。
752750
僕ですか?僕は貧乏人だから年を取っても老人福祉の恩恵は受けれない。