特別養護老人ホームの事情…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
4月から特養での就職が決まりました。
いろんなスレみたけど、やっぱり人間関係が難しそう・・・
私は介護福祉士は持っておらず、ヘルパー2級です。
本当は社会福祉士を目指しているので・・・。
学校を卒業してから4月までアルバイトでその施設で働きます。
どんなことに気をつければ、うまくやっていけますか?
仕事内容や人間関係が不安です。
アドバイスお願いします。
2名無しさん@1周年:02/01/30 22:22
介護のおばちゃんの言うことを、しっかり聞きましょう(笑)
31:02/01/30 22:24
>2
やっぱりメモは必需品ですよね?
41:02/01/30 22:32
あと、入所者の方と何を話せばいいのかも困ってしまいます・・・。
やっぱり慣れでしょうか?
5名無しさん@1周年:02/01/30 22:33
はっきり言って「ヘルパー2級」の受講資格は施設内では話題にしない方が
好いと思います。
ヘルパー2級であろうと3級であろうと、現場での「気づき」「心遣い」が
できる方が真のスタッフとして入居者から認められる事になると思います。
ヘルパー2級は資格ではありません。
あくまでも「最低限必要な知識を受講しました」との証明です。
知っている事とできる事は別です。
以上特養相談員として実習生や新規アルバイトを受け入れる際に話を
している内容です。
新人らしく分からない事は自分で判断せず、他のスタッフへ「報告・連絡・
相談」の「ほうれんそう」を徹底すると好いと思います。
6名無しさん@1周年:02/01/30 22:37
>3
そうそう、ぼへぇ〜っと聞いてるとやる気ないと思われるからねぇ。

>5
その通りだとおもいます。
7名無しさん@1周年:02/01/30 22:46
>>5

あのう、お聞きしたいんですが、
福祉関係の仕事がしたくて、
普通の大学を出たあとに専門に行こうと思ってました。
けど、半年くらい貯めていたのですがなかなかうまくいかず
10月からヘルパー講習に通っています。
それが3月くらいで取得できる予定なので4月からどこか施設で
働きたいと思っています。

もし、こういう人間が面接に来た場合、
能力とか人間性をみる前に、
「なぜ大学卒業の時点でそのまま就職しなかったのか」とか
「この1年間を無駄にして・・・」とか
そういう印象って持たれますか?
自分では働けたら1から一生懸命頑張って働きたい気持ちもありますし、
働きながら国家資格を取ったりしてステップアップしていきたいんですが。
81:02/01/30 22:48
>5
はい!ありがとうございます!
私も決してヘルパー2級が立派な資格だとは
考えていません。職務内容は介護職なのですが
知識・経験と共に無いに等しいですから・・・。
アルバイトから、体で覚えていきたいと思っています。

現場での「気づき」「心遣い」そして「ほうれんそう」ですね!
それを頭において頑張りたいです。

アドバイス、ありがとうございます!

>6
はい。
しっかり書いて覚えます!
9アフォけあまね:02/01/30 23:20
>>1
あなたのその謙虚さと前向きな姿勢は
大変介護に向いていると思います。
困難は多いだろうケド頑張ってくださいね。

メモはいいけど、ぷしこの利用者さんが
「私のこと悪く書いている」とか妄想を
いだくこともあるから注意してね。
あと、介護の時ペンで怪我させないようにね。
10:02/01/30 23:21
>7
私の職場の施設長・理事長が、働きながら学ぶ姿勢を非常に評価される
方で、現在夜間の専門学校へ通うスタッフが2名。社会福祉士の通信教育
を受講中の者が2名(昨年までに4名受講済み)など、現場の実情を知りながら
専門知識を吸収するのを勧めています。経営者の考え方次第と思います。
どの業界でもそうだと思うのですが、3年後の姿を描いている方は伸びると
思います。ある程度キャリアアップのビジョンを持ってもよいと思います。
専門学校で卒業と同時に「介護福祉士」をもらうために何十万円もの授業料を
払うより、実介護に接して「給料をもらって」勉強できるほうが得だと思います。
蛇足ですが、本人のやる気もさる事ながら、面接時にすれ違うスタッフや
利用者に進んで挨拶できる方を採用します。挨拶もできない方は福祉サービス
だけでなくどこへ行っても通用しないと思います。
>1
がんばってね。
11名無しさん@1周年:02/01/30 23:24
〉7
私は老人ホームで採用担当をしていますが、
そのようなことを気にすることないと思いますよ。
こんなこと言ったら失礼かもしれないけど、介護の
仕事を志望される方は様々な経歴をお持ちの方が
多く、職歴はほとんど重視しません。(あくまで私の
場合ですが。)
それよりも介護に対する想いとか、なぜそこの施設で働きたいのか?
そこでどんなことをしたいか?というのが、一番重要だと思いますよ。
福祉、介護の仕事といっても在宅から施設までいろいろありますし、
施設の中にもいろいろな形態の施設があります。
採用試験を受ける際には、なぜそこで働きたいのか?そこの施設の
どんなところに魅力を感じるのか?働けたらどんな介護をして、
また高齢者の方々とどんなかかわりを持ちたいのか?といったところを
よく考えてから面接にのぞめば問題ないと思いますよ。
私の経験上、はっきり言ってそこまで考えている志望者は
ほとんどいません。そこまで言えたら間違いなく採用されるでしょう。
検討を祈ります。
12アフォけあまね:02/01/30 23:33
>1
社会福祉士もってて得することないですよ。
ソーシャルワーカー希望?
介護保険以降、ケアマネもってないと
たぶんどこも採用してくれない・・・
131:02/01/30 23:37
>9
そんな風に言ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます!
メモをする時やペンでの怪我にも気をつけますね。

>10
そうですね。
わたしは2年後、社会福祉士を取り、できれば3年後には
介護福祉士もとれれば、と思っています。
1番の目標はやはり社会福祉士なのですが、相談員という
職に着く前に実際に現場で直に人と触れ合いたいと思って
この仕事を選びました。

挨拶は私も基本だと思っています。
現場実習も挨拶は欠かさないようにしていました。

貴重なご意見、本当にありがとうございました!
がんばります!
141:02/01/30 23:40
>12
それはよくいわれますね〜。
今の目標は社会福祉士ですが
これからいろいろ経験して自分に合った
ものを探したいと思っています。

15名無しさん@1周年:02/01/30 23:41
>7 おおむね10、11と同意。
ただやはりそのブランク期間に何をしていたのか聞かれる可能性は強い。
口ごもったり、動揺せしたりせず、きちんと目的があったことを話しな。
16アフォけあまね:02/01/31 00:07
>>7
現時点では無資格?
介護保険の施設では無資格者は
人員として1人とみなされないから、
殆ど就職口は無いような・・・
仮に就職できたとしてもカナーリ
肩身せまいですよ。
177:02/01/31 00:21
>>10
>>11
>>15

貴重なご意見本当にありがとうございます。
もし、僕の社会に対する考えが甘いと言われてしまえば返す言葉もありませんが、
自分は大学へは就職の為にとかではなく、自分が本当にやりたいことや
若しくは自分が何をやりたいか探すためにいくのだと思っています。
ですから僕は4年間将来には到底無縁な文学系の勉強をしましたが、
全く後悔はありません。
そして卒業近くなってきた時に会社などで社会貢献するのも大切なことだけど、
老人介護(福祉)を通じて自分は直接人間と関わりあいが持てて、
さらに自分が生きていく上で絶対プラスになると思い、
こういう仕事がしてみたいと思いました。
綺麗事に聞こえてしまうかもしれませんが、正直な気持ちです。

長々申し訳ありません。
187:02/01/31 00:24
>>16
そうですね。
2月にヘルパー(2級)の実習に行って3月に取得予定です。
ですからその実習が終わったあたりにガーッ探していこうと思うのです。
19名無しさん@1周年:02/01/31 00:33
うちの施設も無資格者には風当たりが強くなってる。常勤で新規採用はすべて有資格者。
職員の無資格者には合格するまで実質昇給停止にすると通告があった。
でも皆文句は言えず。施設持ちで対策講座通わせて貰ってるからなぁ。
20アフォけあまね:02/01/31 01:09
>>18
介護の職探しなら職安や公共の募集見るよりも、
女性の求人誌を見るといいですよ。
男性誌より圧倒的に医療、福祉の求人が多くのっています。
217:02/01/31 12:35
>>19
>>20
色々教えていただきありがとうございます。
自分が一番不安なのは面接です。
自分が介護がしたい気持ちや、考えていることはたくさんあるのですが、
どうしてもあの面接の場でしっかり自分の言葉として言うことができなくなってしまうのです。
要するに上がり症なんです。
この性格で悔しい思いもしてるので何とかしたいのですが・・・。
場慣れしてないからでしょうか。

22名無しさん@1周年:02/01/31 14:10
>>21
まるで10年前の私を見ているみたいだ(笑)
私の場合、今振り返って分析してみると自分の言葉でと思っているけど
実は「スマートに面接をしよう」と見栄を張っていた部分があったのね。
だから面接ではぼろぼろだった(笑)でもある時にちょっとしたきっかけで
ふっきれた、というか言葉は悪いけど開きなおったのね。そーしたら
「え、ひょっとして誰かが私に乗り移っている?」ってな位しゃべれられる
ようになった。それからは初対面の人でも臆することなく接する事が出来る
ようになったかな。その経験のお陰で今現在福祉職に就けているんですが(笑)

ここに書き込みされている1さんや7さんには無縁の事だとは思いますが
稀に「仕事がなくて『仕方なく』福祉の仕事をしようと思う」というオーラが
ばんばん出てくる人がいますが、そういう人はどうぞ他の仕事に就いて
下さい。スレ違いだけど、最近またそういう人が増えたのでこの場を借りて
お願いさせてもらいます・・・・・(鬱)
237:02/01/31 15:43
>>22
レスありがとうございます。

開き直るということはある意味大切なことなのかもしれません。
むしろそうでないと面接した後に「言いたいことが伝わたなかった」って
後悔してしまいますもんね。
自分もそれは理解してるんです。
「この短い面接の間に言いたいことを言わなくては!」って思うんですが、
なかなかその時になるとうまくいきません。
特に大卒のあと1年間を面接官はマイナスの印象を持たないかなぁと
不安に思ってしまうのです。
でも、不安がっててもいけませんね。
きっとこんな自分でも頑張ってやればきっと採用してくれると信じて
いきたいです。
24アフォけあまね:02/02/02 00:18
>23
大卒にこだわるのやめた方がいいですよ。
介護の職場には大卒者なんて殆ど0です。

就職してからは大卒であることは隠し通しましょうね。
学歴コンプレックスのある方々に言い印象を与えないからね。
25名無しさん@1周年:02/02/02 00:27
>23 
不安な気持ちはわかりますが、気にしなくて
良いですよ。
面接の場では、立て板に水のごとくすらすらと
立派な事を言う奴ってのは逆に「こいつどこまで
わかってるんだ?」って思ってしまいますから。
緊張して、たどたどしくても誠実に答えてくれる
方が好感が持てますよ。
267:02/02/02 02:57
>>24
お返事ありがとうございます。
大卒のことは言わないつもりです。
自分では大卒だからどうとかありません。
むしろこういう介護の現場に1から飛び込んでいきたいので、
この肩書きは要らないくらいに思っています。

>>25
ありがとうございます。
そう言っていただくとものすごく楽な気持ちになります。
緊張してても思っていることを素直に言えれば、
きっと面接の方もわかってくれますよね。

再来週、ヘルパー講習の実習があります。
緊張しますが、初めてなので良く見て来たいと思います。

27*******:02/02/03 13:56
>就職してからは大卒であることは隠し通しましょうね。
ウーン。
高卒・専門卒の人は18歳・20歳から働いているわけだから、
実際のところ無理な感じする。
「今まで何やってたの?」って訊かれたら、
素直に答えるしかない。

福祉の職員といっても、全員が優しい人ばかりでないので、
気を引き締めてくださいね。

志望動機について、具体的なエピソード(経験的なものがよい。観念的な話はNG)があった方が、
説得力が増すと思います。
28名無しさん@1周年:02/02/05 23:44
大卒で事務職の人はいないのでしょうか?
29名無しさん@1周年:02/02/06 00:10
>>28
過去ログ読まない教えて君がいるな。スレッド一覧でそれらしいスレがあるから
自分で探してから聞きなよ。同じような質問に答えたレスがあるよ。
30私の場合:02/02/06 01:55
大卒。就職するも3ヶ月でリタイヤ。フリーターを1年程続けて、
ヘルパー講習を受けた後 特養に非常勤職員として採用されました。
約半年後正規(常勤)職員となり、他の職員の退職や人事異動もあって
さらに半年後に主任に昇進しました。
ただ、施設長の考え方が、この業界には今後労働者がどんどん入ってくるので
労働条件に納得の行かない人間は辞めればいいとうものでした。
いい人材がたくさん入ってくるのは好ましいことですが、それをまた指導する
人間も育てていかなければいかないのではないでしょうか。
残業が当たり前の毎日。 
数字をクリアすることを重視するあまりサービスの低下に繋がりクレームの嵐。
地域との連携も薄く近隣住民からとみられるイタズラもみられ・・・
有資格者を重視し新卒を多数採用、多年経験者を経費削減の為リストラする。
人から信頼を得る為には多くの時間が必要です。
ただでさえ高齢者の方々の中で、職員の入れ替わりが激しい所で信用のある
サービスを提供することは極めて難しいことだと思われます。

愚痴を含みまとまりのない文章になってしまいました。

人間関係なんてどこの職場でもあることなのではないでしょうか。
317:02/02/06 10:44
>>30さんのような職場というのは多いのでしょうかね。
数字をクリアするためにサービスの低下を招いていては悪循環だと思うのですが。
きっと>>30さんもそれには気付かれているとは思うのですが。
やはり上に人の経営方針とかで大きく変わってしまうんですかね。
近隣住民からの評判が悪いのは、
もう施設の中の人間関係とか云々の問題だけじゃないってことですよね。
それってすごく大変なことだと思います。
その施設が信頼、信用されるのには地域からの信頼も不可欠だと思うのです。

まだ仕事にも就いていない自分が色々言ってすみません。
施設実習が近づいてきた〜。緊張するな〜。
でも、ガンバリマス。
32名無しさん@1周年:02/02/06 11:05
http://www.media-0.com/www/smile/cute.html
ぶっちゃけ、このサイトどうでしたか?
33名無しさん@1周年:02/02/06 17:58
>>32
オバカちゃんがいたね。
せっかく素晴らしい意見が飛び交っていたのに…
34名無しさん@1周年:02/02/07 00:17
特養ホームの宿直は日曜日が多いんだけど
他のところはどうだろう?
35名無しさん@1周年:02/02/07 00:39
>>31
いやいや、特養やってるのも8割がたアホばっかだよ
他業種の皆さんがリストラに脅かされる昨今において
言えばね。
でもさ、あなた実習生の分際でそうカマすんであれば
まあね、きっぱり実績あげておいでよ。
367:02/02/07 01:29
>>35
レスありがとうございます。
特養やってるのも云々〜と言うのは経営者のことを指すのですか?
8割方とはかなり多いですね。
仕事していくからには我慢しなければならないのかもしれませんね。

あと、最後の2行の意味がわからないのですが。
どういうことでしょうか。
良かったら教えてください m(._.)m
37名無しさん@1周年:02/02/07 01:32
経営者は現場の人間じゃないからな
どこでもある話だよ
3835:02/02/07 01:40
>>36
なんかまっとうなレス返されるとマジレスしちまうじゃんかよドラァ!!
最後の2行は現に実務で幻滅しつつある俺のヒガミさ。
おめえは頑張って、いい就職するんだゼ!!
応援するよ。
397:02/02/07 09:44
>>38
すみません。
自分が目指している分野の先輩の意見ですから、
どんな意見でも、真剣に聞かなければならないという気持ちだったもので。

また、働いてない者の現実を知らない言動は、
一生懸命現場で働いている方々の気分を害してしまいますよね。
申し訳ないです。以後、気を付けます。

今回の最後の2行は良くわかりました。
非常にありがたいです。
一生懸命頑張って、何とか就職できるようにしたいです。




40名無しさん@1周年:02/02/07 10:56
最近、思うけど。
知人なんかの親戚が、ホームなんかに入る為に
「どこが駄目で、どこがお薦め?」と聞かれる。
2chなんかで、ここは悪どいぞ!なんて載ってると
やっぱり、お薦めできない気分になるね。
いま、千葉県内で聞かれてる案件があるけど、
結局、口コミ情報と予算によるなあ、と思うこの頃。

スレ違っちゃったから、さげ。
411:02/02/09 19:45
どうも1です。
もう就職先の特養でバイトしてます・・・。
3日目です。
慣れない仕事で辛いです・・・入所者の方の名前もわかんないし。
仕事もまだよく流れが掴めてないです。
あぁ・・・足手まといと思われてないか心配です。
介護技術も全然だし。

ただ、入所者の方と接するのは凄く楽しいです。
排泄介助も平気ですよ〜。

これから続けていけるのかしら・・・。
42名無しさん@1周年:02/02/09 21:07
排泄介助は私も平気。
当直も慣れてきたし回りの人間が「特養で
就職なんて大変ね」なんてよく言うけど
24時間介護している在宅の家族に比べれば
大したこともない。
重度の痴呆で暴力行為のある100キロ近く
ある男性を入浴させることが一番の苦労かな??
特養だってこれからは変わって行く時代。
一緒に頑張ろうね♪♪
431:02/02/10 20:16
>>42
はい!頑張りましょ!
44改悟職員:02/02/10 21:57
>>1
「学ぶ」の語源は「真似ぶ」だとか。。。
実績なんて一朝一夕にあがるもんでもなし(>>35)、あせらずマタ〜リと
いきましょう。
がんばってね♪
45名無しさん@1周年:02/02/11 22:50
>>1
応援するぞ!age
46アフォけあまね:02/02/11 23:13
>>1
入所担当になったんですか?
これから当直とかあるんでしょうか。
働いて1月もした頃に、
理想と現実とのギャップに苦しむかも知れませんが
とにかく焦って結果を求めずに頑張ってください。
471:02/02/15 01:45
みなさん、レスありがとうございます!
>>44
はい!焦らずがんばってます。

>>45
ありがとう!

>>46
入所担当というか、寮母で働いてます。
夜勤も入る予定です。
仕事は大変ですが、楽しいです。
まだまだ、わからないことだらけですが・・・
がんばりまーす!
48フロア−長:02/02/15 01:57
>>1 さん、がんばってくださいね。いくら介護技術は優れていても
  「利用者と話していると疲れる。楽しくない。」という介護員
  は長続きしないケースがあります。1さんのように「利用者さんと
  楽しく話しができる」方というのは絶対に成長しますよ。
  また、介護する側で持っておくべき事の1つに「メンタルの強さ」
  があります。ありのない罵声を利用者さんから言われた場合に
  それに対してずっと悩むよりも、「ま、いい事あるさ。がんばろう」
  っていう常に前向きな心を絶対に持ってください。物を扱う仕事と
  違い、人様を相手にする仕事なので何気ない利用者さんの
  「言葉」で傷つくこともないとはいえません。介護技術はいつのまにか
  行動で覚えてしまうものです。利用者さん1人1人に対して誠意ある
  態度で介護をすれば、きっと一人前の介護員になれるはずです。
   
  
  
49名無しさん@1周年:02/02/15 02:15
凄くイイ感じのスレですね♪
50名無しさん@1周年:02/02/15 16:26
特養老人ホームの事務の仕事はどのような事をしているのでしょうか?


51名無しさん@1周年:02/02/16 08:41
去年夏まで特養で働いていたけど
経営者の金儲け主義と介護職員の使い捨て感覚について行けず
公営のデイサービスに転職。
やっぱり職員の入れ替わりが激しい所は行かない方がイイ
数人の仲間と頑張ったけどそこの体質を変えることができなくて
あきらめたYO

今の職場はすごく楽しいYO
52名無しさん@1周年:02/02/16 14:55
運営指導監査対策って、どこも慌ててやってるんでしょ。
53ととろ:02/02/16 15:35
とりあえず、馬鹿でやる気の無い職員とは意気投合しないことね。
54名無しさん@1周年:02/02/17 14:43
私の勤めてる特養は女ばっかで、嫌な事だらけ。
無視、悪口、イジメ的なこともうけてます。
でも「対入所者」だと思って、頑張ってます。
そうは思っても辛いけどね・・・。
そんな思いを味わってる人って、他にいるのかな〜?
55名無しさん@1周年:02/02/17 16:11
>>51-54
勤めてる(いた)特養は民間施設それとも社会福祉法人
56名無しさん@1周年:02/02/17 16:31
>>55
社会福祉法人だけどほとんど個人経営っぽい
親族だけでやってる感じ
金儲け主義でサイテー
57名無しさん@1周年:02/02/17 18:50
>>55
特別養護老人ホームは社会福祉法人以外できません。
ゆくゆくは規制緩和があるかもしれませんが。。。
58名無しさん@1周年 :02/02/17 20:06
最近、ハロワで福祉系の求人が目立つけどどうなの?
結構福祉系はコネが多いと聞くけど
ハロワ経由で就職した人いる?
59名無しさん@1周年:02/02/17 20:39
ハローワークの求人のほとんどは現場(直接処遇)職員だと思われ。
要するに兵隊サンを募集してるってこと。
601:02/02/22 04:30
みなさん、レスどうもです!

卒業旅行のため、今はしばらくお休みを貰ってますが
どうも仕事の流れが掴めません・・・。
この間、人手が足らず1人でレクをしたのですが
2回ほど先輩職員の方についてしただけだったので
何をすればいいのか全然わからず、ほとんど立っているだけのように
なってしまいました・・・。
自信喪失です(泣
足手まといと思われてるだろうなぁ。
他の業務も全くダメです。どうすればよいのやら・・・
働き始めて1週間ちょいたってるのにな。

>>48
前に入所者の方に車椅子からベッドに移動させるとき
「あなたは怖いから嫌」といわれてちょっと凹みました。
でもこれからがんばって体で覚えてそんな事言わせないぞ!と思ってます。

>>51
先輩職員はいい方ばかりです。
「わからないことがあったらなんでも聞いて」
といってくれます。
でも何気にやめていく人が多いみたいです・・・。

>>58
私は学校の斡旋とかではなく、普通の求人広告でいきましたよ〜。
61改悟職員:02/02/22 20:37
>>60
1週間ちょいで先輩職員と同じだけのことができたら先輩の面目ないじゃんw
次にはもっとうまくできるよ。
62名無しさん@1周年:02/02/26 20:02
このレス、大好き。
63名無しさん@1周年:02/02/26 21:29
>>58
新設はコネばっかです。
ちなみに俺もコネ♪
64名無しさん@1周年:02/02/26 22:22
>>62
スレとレスの違いも忘れてしまったんだね・・
ボケるのだけはいやだ
65名無しさん@1周年名無しさん@1周年:02/02/27 00:10
>>63
コネで採用するなら何で募集しているの?
新設の基準もよく分からないけど
6663:02/03/02 23:58
>>65
何で募集しているか??
なんでか俺にも分からん…。
俺の叔母が、施設長と知り合いで、大型自動車の免許持っていれば、
デイサービスの運転手兼介護員として雇ってくれると…。
その時は持っていなかったから、取りに言って…。
当時は介護福祉士はおろか、ヘルパーの資格も持っていなかったけどね。
入社試験も市の広報の募集などで200人以上来ていたが、
話を聞くと受かったやつは、何らかのコネを持っていたらしい。
俺も一応形だけ受けていたが、はじめっから受かるのは保証済みだったし。

56番さんが書いているように社会福祉法人は親族でやっている
個人経営みたいなものだから…。




67名無しさん@1周年:02/03/03 00:04
ハロワで事務職の募集していたよ
68名無しさん@1周年:02/03/03 23:47
人間関係ってそんなに悪いの?
69名無しさん@1周年:02/03/04 00:08
>>68
人間関係が悪いというより、新入職員を研修・養成出来ないところがこの業界に多いのが
現状なの。
施設系にしろ、訪問通所系にしろ、ケースごとにオーダーメイドの処遇ばっかりだから、
マニュアル化を徹底する意味合いの強い研修をやっても現場では使えない。
そしたらいきなりOJTでやればいいかっていうと段取り覚えるまでは足手まといにしか
ならない。
この段取り覚えるまでに他の職員とぶつかったりすると修復がほぼ不可能となる訳。
これには風貌容姿なんかの第一印象のウェイトもそこそこ占めるから、新入職員本人に
とってはいわれのないことでっていうことも出てくるのよ。
70名無しさん@1周年:02/03/04 00:11
教える人間に問題ないか?
71名無しさん@1周年:02/03/04 00:27
>>70
問題あるねぇ。言葉足らずとなってても教えたと思いこんでるし。
教わる方も中途半端な理解でも「ハイ」っていっちゃうし。
まぁ、ホントなら>>61さんのような考えで新人研修に臨んだらいいんだけど、なにせ
個人の資質の部分が大きいからねぇ。
72名無しさん@1周年:02/03/04 00:30
教える側の意識改革が必要だな。
結局は利用者に返ってくることだから
73名無しさん@1周年:02/03/04 00:41
介護の仕事は段取りさえ覚えればほぼ出来るようになるから、新人さんもがんばって
吸収していってくれれば同じ業務をこなすまでそれほど時間がかからないよ。
でも、採用して3ヶ月持たない人も多いねぇ。
74名無しさん@1周年:02/03/04 00:44
介護の人も事務の仕事を手伝ってほしいYO!
75名無しさん@1周年:02/03/04 00:53
うちの施設では事務は一種聖域のようになってるよ。
この業界特有の風土なのかもしれないけど、ほんと介護職員さんは事務に踏み込んで
こない。
経理・財務(国保連請求含む)はモチロンのこと、相談業務までも事務任せ。
この先思いやられる。。。(鬱
76名無しさん@1周年:02/03/04 01:00
>>74・75
うちは逆やでぇ〜。
事務がホントに非協力的。
利用者・入居者に話し掛けも近づきもしない。
くっちゃべる時間は多いのに、国保請求は現場任せ。
土日はしっかり全員休んでいるし…まったく。
77名無しさん@1周年:02/03/04 01:17
事務職と介護職。この職域の壁はベルリンのより崩しがたい。。。(ちと古いかw)
78:02/03/04 09:07
すいません、質問です。うちの父がいってる特養で理学療法士がやたらいろんな
福祉用具を進めて、この前は車椅子用座布団(2万円、これは買いました)
今度は特注車椅子、27万円。
父は体重52Kでそんな特別なものいらないと思うんですが・・それになんか無茶
高いような・・・
これって親切なのでしょうか?それともカモられてるんでしょうか?
79名無しさん@1周年:02/03/04 19:36
>>78
いちおマジレス。。。
なぜ必要なのか問い合わせてみましょう。
お父さんの生活において必要だと思えば購入すればいいんだし、そうでない場合は
やめればいい。
いらないと思うようなものを購入する必要はまったくありません。
80 :02/03/04 19:42
>>78
一度話し合うべきですね。車椅子座布団使って駄目だったから特注車椅子、
と言うような思考をする理学療法士だったらもう信用しない方いいかと。
それで駄目ならまた、という感じで別の物を買わされるでしょうね。
金を使ってしか介護ができないと言うタイプだったら今後も金ばっかしかかりますよ。
8178:02/03/04 21:48
>79,>80 ありがとうございます。
父はほとんど寝たきりで会話もできません。字もかけないので意思の疎通ができません。
したがって本人がどう思っているのか全くわかりません。
たとえば今の車椅子が窮屈なんかどうかも。
こちらは素人、向こうはプロなんでプロが言えばなんとなくそうなんかとも思うし・・
ほんとにそれを使って楽になるんなら別に買ってもいいんですが・・・
要するにほんとに必要なのかどうかの判断ができなくて悩んでます。
8278:02/03/04 21:53
書き忘れ。問い合わせはもちろんしましたが理由は体型にあってない、窮屈
そうだとの事でした。
83名無しさん@1周年:02/03/05 21:02
特養で働いてますがうちのPTは高額な物は進めませんよ。
特養の入所者は家庭的に恵まれている方も少ないですから。
寝たきりでも座位がしっかり取れる方ならばそれほど高い
車椅子なんて必要ないと思います。
車椅子が窮屈かどうかもある程度見た目で判断できるはず。
本当にお父さんのことを考えるつもりならあなたも多少介護の
勉強された方がよいのでは?
84名無しさん@1周年 :02/03/05 23:14
作業着って全員同じそれとも色違い?
事務職も同じだったら怖いかも
85名無しさん@1周年:02/03/05 23:59
>78さんへ
福祉機器扱ってるけど、フルオーダーでもカワムラサイクルで
12万位だと思うけど27万はよほどすごいオーダーだよね。
電動リクライニングなのかなあ。でも仮にそんなオーダーが
うちの店に来たら「マジ?あるところにはあるんだねえ。」が
本音です。(気分悪くしないでね。それほど滅多にないことだ
から。)個人的にはカモられているように思います。
86名無しさん@1周年:02/03/06 00:03
ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか。
特養って、看護婦と介護職との関係はどんなかんじなのでしょうか?
私は看護婦です。老人看護・介護に興味があるので、特養も就職先と
して考えているのですが、周囲に経験者がいないもので雰囲気を知りたい
のです。
87名無しさん@1周年:02/03/06 14:08
>>86
うちの特養は看護婦と寮母の関係は良いですが
看護婦同士では色々あると聞いてます。
サービス残業も当たり前の様に多いし「奉仕的な
気持ちがないとやってられないわ!」と愚痴を
言われているのをよく耳にしますよ。
仕事的には入所者の方の午前午後のバイタルチェック
や薬の投与、胃ろうや鼻腔の方の対処、辱蒼や表皮剥離
の処置が多いのではないかな?
参考にならなかったらスマソ。
もちろん特変も日常茶飯事のことではありますが・・・。
8878:02/03/06 21:15
>83,>85
見た目で判断するとそんな窮屈には思えません。それと特養には順番待ちでかなり
待たされ、入れるまでは自宅介護してましたので多少の知識はあります。
結論はどうやらカモられてるようですね。たぶん27万の車椅子を買わされたら
業者からバックがあって半分位が紹介者か特養の懐に入るようになってるんでしょうね。
購入するのはやめときます。
8986:02/03/06 22:10
>87
なるほど・・・。ありがとうございました。参考にさせていただきます。
90やまにん:02/03/06 22:42
うちの施設は介護員と看護婦はうまくやってると思います。
看護婦が空いた時間に介護員の手伝いしたりしてます。
事務員も食事介助の手伝いしたりします。
介護員の欠勤が多いので手伝わなくてはやっていけないという事情もあります。
一部のろくに字の書けないコネで入った介護員は責任が無さすぎます・・・
みなさんの施設はどうですか?

91名無し:02/03/06 23:10
介護をずっとやってる人(他で働いたことない人)って世間知らずで性格かたよりすぎ。うちの施設は最悪
92名無しさん@1周年 :02/03/06 23:32
うちの施設は60人ぐらいいて他にもう一ヶ所施設を持っている
そして法人全体で200人ぐらいいるんだけど
これって普通なの?
皆さんの施設はどれくらいの人間が働いていますか?
93@@:02/03/07 01:26
ここのレスいいですね。うちは、家族が施設にデイで利用させてもらっていますが、働いている方も皆さんお悩みなんですねー
94名無しさん@1周年:02/03/07 05:32
給料安すぎる。。。
95名無しさん@1周年:02/03/07 10:35
看護職と介護職、それに事務職との間には、大きな溝があるね。
同職種間の人間関係に他職種との人間関係、それに経営者サイド・・・
人間関係が、快適な職場であるような気がします。
私は、今2つめの施設。給料は下がったけど人間関係が良いので、不満は少ないです。
また、施設系職員よりも在宅系職員の方が、他職種に対する理解があるような感じがします。

スレ違いでしたかな?
96名無しさん@1周年:02/03/07 16:24
ある筋から、以下のような情報を得ましたので、緊急でお知らせします。

最近都内周辺の老人ホームに、プライドワソという会社が、
目によいという健康補助食品のマルチ商法の勧誘を行っています。
しかも他社のマルチ商法の製品を、さも自社で販売しているかのように
勧誘しており、かなり悪質です。

老人ホーム関係者の方々は、十分注意してください。

以上のような内容です。
ご老人方を狙った、悪質極まりないものです。
トラブルに巻き込まれないよう、皆様警戒しておいてください。
97名無しさん@1周年:02/03/07 22:06
age
98名無しさん@1周年 :02/03/07 23:09
今度施設に面接に行くのですが志望動機が出てきません。
誰か考えてくれませんか?
99名無しさん@1周年:02/03/07 23:34
>>98
ウンコがすきなんです。
100名無しさん@1周年:02/03/07 23:56
ゲッター100
101名無しさん@1周年:02/03/07 23:59
>>98
へ?じゃぁ、なんで面接に行くの?
福祉に興味があるなんて言わなくてもいいけど、その施設で勤めた場合どんなことが
できるか(またはどんなことをしたいか)をしっかり言えないと就職は難しくない?
102名無しさん@1周年 :02/03/08 00:03
>>98
ありきたりでいいんじゃないの
そんなに聞いてこないだろうこの業界は

103名無しさん@1周年:02/03/08 00:08
職員1人分の給料でバイト4人雇用したら負担減ると思いませんか?
時給820円ぐらいでどうかな?
104名無しさん@1周年 :02/03/08 00:47
>>98
こんなんでどうかな
「人生を多く学べる職場」であるこの施設で人生の先輩と暮らしを
ともにすることにより多くのことが学べ、この仕事を通じて入所者
との信頼の絆を築くことが出来るから。
105名無しさん@一周年:02/03/08 21:43
>>98
最近この業界に就職したけど、私の場合、
「お年寄りが好きだから」と言ったよ。
106105:02/03/08 21:46
ちなみにわたしは無資格、未経験。
採用されたとき、余程人手が足りないのかなあと一瞬思った(w
107改悟職員:02/03/08 22:05
>>106
いくら人手が足りなくても『どんなでもいいや』って採用することはないよ。
きっとひかるものがあったんだよ。
ひとりでも多くの入居者に喜んでもらえるようがんばって!
108名無しさん@1周年:02/03/08 23:46
職員1人分の給料でバイト4人雇用したら負担減ると思いませんか?
1日8時間で時給820円ぐらいでどうかな

これで大体職員1人分の給与と同じ計算になる

109105:02/03/10 00:31
>>107
そう言ってくれるとなんだかうれしいなあ。ちょっと安心する。
まだ慣れない事が多くて疲れるけど、頑張るよ。
って言うかお年寄りが好きなのは本当だから、楽しいなあって思うこともあるし。
110名無しさん@1周年:02/03/10 01:13
質問なんですが、教えてください。
>69で
>これには風貌容姿なんかの第一印象のウェイトもそこそこ占めるから、新入職員本人に
>とってはいわれのないことでっていうことも出てくるのよ。

とあったんですが、やはりデブスだといじめられる原因の一つになるのでしょうか。
ヘルパー実習、福祉実習といじめ倒され、
精神科にも通う羽目になったんですが、それでも福祉の仕事はしたいんですが。。
111名無しさん@1周年:02/03/10 01:27
>110
精神科にも通うほどのいじめですか。それは容姿云々というレベルの問題か?
しかも一箇所でない。何をされたのですか?


112名無しさん@1周年:02/03/10 01:47
>111
某社協での実習。
とりあえず面と向かって言われたことは一回も無かったんですが、
常に陰口を叩かれてましたね。
最初は言われてるのがはっきり分かってたんですが、
最後の方には自分の妄想なのか現実なのか分からなくなるほどの陰口。
職員中でメモが回ってたり、自分が職員の側に行くと話がピタッと止まったり。
真夏の実習、太っていたこともあり、
自分が臭いんじゃないか、人と違う行動(奇声を上げたり)しているんじゃないかと
思い込み、皮膚が黒くなるまで汗拭きシートを使ったり、香水を付けまくったり。
最後の方はパニックで電車にもまともに乗れませんでした。

実習(勉強自身)について一度も注意されたことがなかったんですよ。
だから身体的なことについて言われてるんじゃないかと
だんだんおかしくなっていきました。

ヘルパー実習は施設での扱いが他の友達とはまったく違っただけなんですけどね。
担当が男性職員だったので仕方ないのかなと。
113名無しさん@1周年:02/03/10 01:56
辛かったでしょうね.
しかし、このレス拝見する限り原因が「容姿」にあったのかどうか
は判断しかねます.
自己臭症やPDのような症状は通院して正解.
メモが回ったのは、虐めだとしたらかなり陰惨ですが、そんなに社協
は暇なのかな??何か専門家にとって必要なシフトだったのかも知れな
いよ.
114名無しさん@1周年:02/03/10 02:02
>113
そうですね。
マイナス思考に固執しすぎていたかもしれませんね。

ただ一つ、気になるんですが、
やはり採用の際に常識以上に太っていたりすると、
健康面からも考えて採用に躊躇されやすいものなんでしょうか。
特に介護だと身体に負担がかかりやすい職場なので。
115名無しさん@1周年:02/03/10 02:11
>>114
容姿だけの事を書かせてもらえば・・
太っていると言う事は、職員間では、陰口をきかれる可能性はある。
が、入居者の方達にはメチャメチャ受ける。
太っているだけで、安心できるというか・・優しそうに見えるし、
性格が良いように思ってもらえる。
痩せている自分からしたら、容姿で判断するな〜〜と言いたい(w
116名無しさん@1周年:02/03/10 02:16
>115
分かりました。
なんかちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
117名無しさん@1周年:02/03/10 02:22
>114
就職に備えての施設ボランティアレスでも質問していますね.

匿名性のあるBBSでは証明も出来ませんが、私は採用に関わる
立場です.
意外に・・とも思われたり、誤解されると困るのですが、
First Impressionを大事にしています.それは容姿では
ありません.明るさやハキハキさが好印象与える場合もあ
りますし、逆に実直な物腰が好印象を与えたりと様々です.
自信が身無さそうでオドオドしていたり、面接とはいえ過
緊張だったり、色々見るところがありますが容姿は私は第
一義的な基準ではないです.私=全ての基準では無いので色
々ご意見頂けるとよいですね.
余りご参考にならないかもしれません.
今日は寝ます. 
118名無しさん@1周年:02/03/10 02:26
>112
つらいことを聞いてごめんなさい。
実習はもう終っているのですよね?もう、その施設には行かないのですよね。
じゃあもう大丈夫ですよ。終ったことです。

汗の匂いがしたのは事実かもしれません。夏場ならね。私もします。当たり前です。
肉体労働なんですから。むしろさわやかシトラスミントの香りしかしない人の
ほうがもにょります。
だから正直、スケープゴートにされたんじゃないかな。実習生って一番立場
弱いし。そういうのってきっかけらしいきっかけもない場合が多いし。
哀しいかな、困ったちゃんはどんな世界にもいるもんだし。
あなたの仰るようにパニックが高じていったなら、後半は職員同士の内緒話や
連絡用メモ(入所者に関わることだと、学生にはいえないこともありますし)でも
自分のことをいわれているように感じたかもしれないですね。

一回そういうことがあるとひいちゃうかもしれないけど、やりたいことが
あるのはとてもいいことだと思います。
やりたい、と怖い、の、心のバランスをうまくとってね。
119名無しさん@1周年:02/03/10 02:49
>117
いえ、それは私ではありません。
同じ質問があるのも驚きですが。。

もう卒業を迎えるのになかなか就職の決心がつかなくて
悩んでいたのでとても参考になりました。

>118
すいません、、ちょっと号泣です。
ありがとうございます。がんばってみます。
120名無しさん@1周年:02/03/14 01:12
業務経験って必要だと思う…
うちにところは必要だといいはるけど…
でも無い方がかえってよかったりするんだけど
121名無しさん@1周年:02/03/14 03:41
履歴書=ケース記録。履歴書でその人がどんな奴か8割がた見当をつける。
面接はその仮説の立証。日頃の相談援助業務で培った技術で相手の嘘と本音を見極める。
新設でとりあえず有資格者が必要な場合を除き、あんまり資格にはこだわらず。その人が実現したいことは、私たちの施設で可能かどうかを考えて採用します。
122名無しさん@1周年:02/03/14 18:58
1の人と同じく特養に就職が決まり、今その特養でバイトしています。
まだ1週間も働いていないのですが、人間関係ややこしさにかなりまいってきています。
学生時代にはいろいろなバイトをしましたが、これほどまで人間関係の悪い職場は初めてです。
やっぱり特養ってこんなものなんですか?
123名無しさん@1周年:02/03/14 19:37
こういう職種ってやはり女性が多いんでしょうか?
124名無しさん@1周年:02/03/14 20:24
>123
うちの施設は8割くらいは女性です。
125名無しさん@1周年:02/03/14 21:12
私も特養で働いていますがパートは本当に酷い。
年輩者に限らず30代のパートも同じ。
「私達にはボーナスがないからやってられない」
とか「私達はパートだから好きな日を選んで
休みをもらいます。」とか言いたい放題。
介護の仕事は大好きなのにパートの顔見るだけで
毎日鬱になります。
126名無しさん@1周年:02/03/14 21:18
倫理などとは言わないまでも、お金を貰っているわけだから
責任感持って勤務して貰いたいよね.
ボーナス云々というのは自分でパートを選んでいるんだから言えない訳だし
対象者からみれば介助する人が常勤か非常勤かなんて関係無い訳だし.
127改悟職員:02/03/14 23:40
>>126
>対象者からみれば介助する人が常勤か非常勤かなんて関係無い訳だし
全くその通り!
パートタイマー職員が>>125サンのいうようなことを、施設に対していうのならともかく、
利用者に対して愚痴をこぼしてることもあった。
そういうこと聞いた利用者はホント困ったと思うよ。
128名無しさん@1周年 :02/03/14 23:48
>>120
業務経験って無くてもいいと思う。
ほとんどない人ばかりだから…
渡り歩いている人ってそんなにいないし…
129名無しさん@1周年:02/03/15 15:25
リストラで失業中の40歳の男なんだけど、
ヘルパー2級を取得すれば特養で採用される
見込みはありますか?
130施設長:02/03/15 18:41
>>129
採用はできませんが、入所ならできます。
131名無しさん@1周年:02/03/15 19:20
>施設長殿
流石に入所するのはご免です。
まだボケも始まっていませんから。
132名無しさん@1周年:02/03/15 22:36
>>129
時給1000円で夜勤専門ならお願いします。手取りは20万くらいになりますし
昼間他でバイトしてもオッケーです。ただし欠勤したら即クビです。
133名無しさん@1周年:02/03/16 03:01
もう学校を卒業するのにまだ就職先(希望としては特養です。)が決まりません。
一度、民間の介護会社に就職が決まったのですが、アルバイトとして働いてみたら
経営方針とか最悪だったし、自分のやりたいこととも違っていたので辞めました。
資格はヘルパー2級しか持っていません。求人票を見ると、介護福祉士必須の所が
多くて、なかなか条件に合った施設を見つけることが出来ません。
これから求人が増えてくる可能性ってありますか?(6月ぐらいに求人が増えると
聞いたことがあるのですが・・・)
また、コネがないと施設への就職って難しいですか?
誰か教えてください。お願いします。
134名無しさん@1周年:02/03/16 19:39
福祉人材センターとかならコネなしでいけるかも
資格はほとんど意味なしだと思われる。
心配なら人材センターの人に聞いたらいいんじゃないの
135名無しさん@1周年:02/03/16 20:57
>133
「資格より中身」とうちの職場(特養)人事は
言ってますよ。給料も資格給より能力給に重点に
置くとのことで。今は4月からの新入社員の研修中です。
どこも夏のボーナス後辞める人が多いはずだから
7月頃まではしばらく様子を見てはいかがですか?
ちなみにどちらの地域をお探しでしょうか?


136名無しさん@1周年:02/03/16 21:11
日本に能力給は絶対に無理だ。
かえって人件費が高くなる危険性を含んでいるからね
137名無しさん@1周年:02/03/16 21:15
>133
は介護職か希望は
介護職なら資格はあっても役に立たないでしょう。
138名無しさん@1周年:02/03/16 21:20
>136
に同意
なんで日本の会社は無茶なことをしたがるのかな〜
第一に公平・中立に評価できるのか?
結局は「訳の分からない論理」で決まってしまうのだから
日本は「年功序列型賃金」が1番あっていると思う。
139名無しさん@1周年:02/03/16 21:48
バイト・パートなら大丈夫よ。
正社員ってのは、経験+実力があるか、福祉系学校or学科卒業+介護福祉士じゃないと厳しいんじゃない?これからは。
140名無しさん@1周年:02/03/16 21:52
資格は意味ないでしょう
その資格がないと出来ないなら別だけど
人手不足だからねこの社会は…
141名無しさん@1周年:02/03/16 21:54
この業界はあまり聞かないと思う。
とりあえず働いてもらえばいいのだから…
142ナナシ:02/03/17 01:44
こないだ、福祉の人材センターに行った。人が一杯居てファイルひとつ見るのも
順番待ち。やっと お目当ての情報の仕事を紹介してもらおうと思ったら、
年齢が26まで。窓口のオッサンに、何とかお話だけでもしてもらえませんか?
と聞いてみたら紹介できないって、どなられてしもた。 
あんたの都合で先様(施設のことね)に連絡したら こっちが怒られるやろ!
 あんたが直接電話して交渉するのは勝手やから好きにしたらええ。
と、連絡先だけは、手順踏んで教えてもらったけど、そのおっさん、
翌日違う女の子(推定 22〜3くらいの女の子)にデレデレしながら 
ここがあかんかったらここはどうや?とか、手取り足取り
相談に乗ってた。若いってスバラシイ。つーか、ちゃんと仕事しろ、オヤジ。
143ナナシ:02/03/17 01:48
>>133
 施設が新設されるのは、4月と9月が多いので、8月採用が多いんじゃないですかね?
マメに人材センターに通うといいかも。一部を除き、相談員の人はイイ人が
多いよ。
144名無しさん@1周年:02/03/17 12:48
>>142
ハロワの職員と同じだね。
145名無しさん@1周年:02/03/17 19:27
>>133
介護技術はヘルパー2級でも充分でしょう。
正社員には財務や渉外といった、現場を間接的にフォローできる能力のある人材が求められ
ます。
一般企業でもそうですが、新卒でも即戦力が求められてきていますから、他人よりぬきんでた
ものをもっていないと正社員の道は険しいでしょう。
146名無しさん@1周年 :02/03/17 23:15
>>133
みんな似たり寄ったりだから心配ない。
145が言ったことも一理あるが基本的に入ってからだよこの世界は
147名無しさん@1周年:02/03/18 01:49
>133です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
人材センターには結構通っているのですが、最近は
求人票が変わらなくていつも同じなんです。
こないだ人材センターの人に「せっぱ詰まってきた
ね〜」と言われてしまいました。
そして、求人票を見て「ここだ!!」と、何かを
感じた施設が私に合っている施設だとも言ってい
ました。
しょせん人材センターの人もやっぱり他人の就職
なんて人事なんですね。

7月や8月に求人が増えるということなので、もう
少し気長にがんばっていこうかなと思います!!
148名無しさん@1周年:02/03/18 01:57
気長に待つなんて他力本願でいいの?

待ってればよくなるのかな?
ま、タイミングよくいいとこあくかもしんないけど

なんでもいいから公募じゃなくて入れるように動き回れば?
見学名目でもいいし、ほんとボランティアでもぐりこんでもいいし

ほんと仕事自体が好きならいくらでも来てくれって言われるってば
そんなヤル気あるやつ少ないし

あ、最初はみんなあるか

続くかどうかかな?
149名無しさん@1周年 :02/03/18 23:45
やってみることが1番
やってみて合わなければ他のところへ行けばいいし
とにかくこの社会を体験してみることから始めましょう。
150名無しさん@1周年 :02/03/19 00:02
福祉人材センター自体あまり知られていないからな〜
151名無しさん@1周年:02/03/19 19:32
年間休日って何日ぐらいある?
それと週休何日?
152名無しさん@1周年:02/03/19 20:55
>>151
休み考えて決めるのなら介護の仕事に就かない方が賢明かと。
153名無しさん@1周年:02/03/19 23:06
>>152
ヲレは勤めているぞ!
他と比べたいんじゃ
154テクノ出:02/03/20 13:23
漏れも、特養!!レクとか毎日してますか?うちの施設は超マターリしてばっか
なんけど・・・。
155スーパーケアワーカー:02/03/21 23:05
>>1さんへ
わたくしは四月から特養に就職が決まって
現在、研修中です。
資格はヘルパー2級しかありませんが
介護職員には十分なようです。
足りない知識は後で幾らでも足せますから。
転職組で20代ですが、この仕事は続けられそうです。
がんばってください。
156名無しさん@1周年:02/03/22 20:25
うちもレクのネタ切れ。
なんか新ネタ捜さなきゃ。
157名無しさん@1周年:02/03/25 00:04
レく!私の施設も同じレクばかりで入所者も職員もあきれぎみ。
盛り上がらないし。。。
こんなレクは簡単でみんなが楽しめるよ〜というもの教えて下さい。
158名無しさん@1周年:02/04/09 23:40
有給ちゃんと使っている?
1週間ぐらいまとめて使わせてほしい。
159名無しさん@1周年:02/04/10 08:54
ハローワークのロって、変な形してない?
ロとワを混ぜたような。
160名無しさん@1周年:02/04/13 18:48
ってか利用者に対する虐待ってあります?
ウチは痴呆棟なんですけど、相方が仮眠に入っっている間
かなり頻繁に利用者の叫び声や悲鳴が飛び交うんですけどね・・・。

いくら利用者の証言があっても痴呆の一言で片付けられますしね。
161名無しさん@1周年:02/04/13 19:41
特養で非常勤やって1年、常勤採用試験受けてアッサリ落ちた
採用されたのは他所から来た経験6年のヤシ
しかし採用されて1週間で体調不良を理由に来なくなった
1ヶ月欠勤→呼び出し&警告→「明日から頑張りま〜す」→翌日から3日間程出勤
→再び体調不良を理由に欠勤→呼び出し&(以下繰り返し
自宅にTELすると親が出て「え?出掛けてますけど?」

揚句の果てにクビになった
しかし正職員なんで基本給はチャカーリ貰っていたらしー

こんなヤシに負けたのか漏れは、と思うと禿げしく辞意
16278:02/04/18 19:38 ID:cqqs0j9l
以前、車椅子の購入の件で書いた者ですが断ったはずなのに、今度は頼んでもないのに
業者を連れて来て40万の車椅子を買えと勧められて困ってます。
いいかげんにしろと言いたいんですが人質をとられてる手前ニベもなく断るのは
非常にやりにくいです。
こういう特養に対してはどういう対応をとったらいいでしょうか?
ほんとは違うとこへ変えれたらいいんでしょうがここへ入るのさえさんざ待たされ
たあげくやっとこさ入れたんでそんな簡単にはいかないのが現状です。
担当の人は真摯に看護してくれていいひとなんですが・・・また断ったりすると
担当変なのに変えられたりしっぺ返しされそうないやな予感がします。
163きらら:02/04/18 21:54 ID:3q74pBEu
前代未聞、史上最強・最速のビジネスって、ホント???
メールと掲示板の書き込みだけで月収50万円も可???
投資額ホントに1万円のみ、しかも利益100%還元???
1件1万円⇒100件100万円!も夢ではない。ですって!!!
http://www.asahi-net.or.jp/~qy9k-nki/
164名無しさん@1周年:02/04/18 23:00 ID:RxPVH0sF
>162
それって何処の特養なんですか?
さらしあげるべきです。
同じ特養の職員として許せません!
11万もあれば十分オーダーできると言うのに。
弱みに付け込んだ悪徳商法ですよ。
165改悟職員:02/04/18 23:13 ID:RYy/Emo5
>>162
入所の時に、契約書とともに重要事項説明書をもらっていますよね。
重要事項説明書に「苦情処理」の項目があるはずです。
施設との間でらちがあかない場合は役所の介護保険係や国保連合会へ苦情を申し立てることが
出来ます。
それとは別に第三者委員を立てていることもありますので、疑問に思ったことをそういった窓口へ
持ち込むことをお勧めします。
クレームを申し立てたことで処遇が変わったと感じたときも同じようにしていけば改善されると思い
ますよ。
施設のウィークポイントは行政です。行政をうまく使えば処遇が変わるなんてことはないでしょう。
16678:02/04/19 00:32 ID:70Z4pR/X
>164,165
アドバイスありがとうございます。買えといわれてるのはフランスベットの
ニューコンフォート座位保持機能付モジュラー車椅子というやつです。
確かにパンフには定価40万と書いてあります。
お父さん、今のは座りごごち悪そうだからとのことのようです。(本人はしゃべれません)
百歩譲って座りごこちが悪いとして、いっそのこと今後購入をせまられないように
同等のものを他から買ってきて持ち込もうかと思ってます。
もし車椅子に詳しい方がおられて同等品で安くてこんないいものがあるよと
アドバイスいただけるような方がいれば幸いです。
167名無しさん@1周年:02/04/21 14:28 ID:OmYWXgTj
>>78
どこの特養?
ひょっとして徳島県か?(w

福祉用具購入なら社協に相談するのが一番かなあ。
16878:02/04/21 17:56 ID:IxjZ489e
>164,167
どこの特養かほんとに言いたいんですが、勘弁して下さい。前にも書きましたが
父はしゃべれなく自分の思う事も人に伝えることができないぐらいの介護度なので
もし家族がいない時に不当な扱いやしっぺ返しをされても家族がきずけるかどうか
わからないというのが現状で、また非常にそれを怖れております。
169名無しさん@1周年:02/04/21 21:41 ID:kkAuS2Ln
学生なのですが、介護実習へ行ったとき
オンブズマンの視察がある日があって、
いつも施設の中に干してる、職員のジャージとかの洗濯物を外に出せとか、
抑制帯をあそこに隠せとか、いろいろ隠し始めて
びっくりしました。
ショックをうけたんですがどこもこのような感じなのかな・・・。
170名無しさん@1周年:02/04/21 22:08 ID:C0lQw5wJ
ベッド柵を減らしたり、ステーション内を片したり、はどこでも
あることだと思いますよ。監査が入るときは特に経営陣や上の人が
いらんほど神経質になりますから。
普段は抑制しまくりなのに監査のときだけ外すとか、ごまかし手法の
汚いやり方をしているところもありますが。
でも、「抑制ゼロ」はまず不可能だしね・・・。人もたりないし対応も
追いつかないし。理想ばっかり先走ってんじゃないよ厚生省。
171名無しさん@1周年:02/04/23 20:32 ID:LRpR4ywe
介護保険法の適用施設、「身体拘束」7割で実施
http://www.kaigo-fukushi.com/gyousei/200204/gyousei2002040400.html

監査対策で外面よくするだけじゃなくて、きちんと行政と話をしてるところが多いと思うよ。
「拘束の理由を分析して、拘束がなくなるよう具体的な方法を指導していきたい」と県職員が
言ってるけど、いったいどんな話をしてくれるんだろうね。
172名無しさん@1周年:02/04/23 22:24 ID:AS7djAB6
>>170さん,>>171さんありがとうございました。
>>170さんのお言葉の、
>でも、「抑制ゼロ」はまず不可能だしね・・・。人もたりないし対応も
>追いつかないし。理想ばっかり先走ってんじゃないよ厚生省。
と、>>171さんの
>「拘束の理由を分析して、拘束がなくなるよう具体的な方法を指導していきたい」と県職員が
>言ってるけど、いったいどんな話をしてくれるんだろうね。
というお言葉を読んで思ったのですが、
やっぱり、厚生省とか社協とかと、老人ホームなどの第一線の現場との、
感じていることや、方針の違い?みたいなものがあるのでしょうか?



173報道関係者:02/04/23 22:54 ID:awOJhEoE
最近また、福祉人材センターに対する苦情の書き込みが多いですね。
以前、全国の福祉人材センターに取材したことがありますが、都道府県に
よってえらく対応に差がありましたし、最低限公表すべきデータすら
公表しないところもありました。
東京都はまだ、Uとかいうオッサンがセンター長ですか?
あのオッサンも四の五の言ってなかなか、こっちが聞いていることに
答えなかったし、「福祉人材センターに期待してもらうほうがおかしい」
なんて平気で言ってましたからね。
確かに福祉・介護の世界ではまだまだ就職には厳しい問題も多いのでしょうが、
そういう実態を見つめ、相談者の率直な思いや訴えを聞いて、自治体や厚生
労働省に報告するのが人材センターの役目なのではないですかね?
あまりにも殿様的な姿勢が目立ちすぎます。
取材も進めていますが、告発が出てくれば、福祉人材センターも糾弾したいと思っています。
174改悟職員:02/04/23 22:58 ID:LRpR4ywe
>>172
厚労省も現場も目的は一緒なんですよ。私の考えですが、「入所者に安全で快適に過ごして
ほしい」ってところだと思います。
問題はここからで、現場は入所者を見て「臨機応変に」対応するのに対し、厚労省は事業者に
対して「画一的に」方針を打ち出します。
たしかに事業者の中には安易に抑制を行うところもあるでしょう。そういう事業所には身体拘束
0作戦は効果的だと思いますし、質の向上に寄与すると思います。
ただし、例えば抑制帯がないと不安だと訴える入所者にまで「抑制はいけないこと」と言ってくる
厚労省の考え方はあまりにも杓子定規だと言いたいんです。
いまはまだ需要過多の状態であり(これも厚労省の施策の失敗だと思います)、今後しばらくは
この状態は続くでしょう。けれども基本的には事業者と入所者は契約により対等の立場です。
将来的にはそれぞれの事業所が他事業書との差別化が必要になってきます。
厚労省は全ての施設を「画一的に」指導するのではなく、この業界特有の「閉鎖された環境」を
払拭し、事業所の情報収集・情報公開を行う機関として、役割を確立していけばいいのだと思う
のですが。
175匿名@希望:02/05/01 07:12 ID:2MpVzklf
施設長って、週1回1時間しか出勤しなくても数十万円の月給がもらえるんですね。
この不況下に、結構な商売です。
176名無しさん@1周年:02/05/01 21:28 ID:FFz64CVW
>>175
特養は黒字体質だもんね。経営上は高い給与出してもあいそう。
在宅系はそういう訳にはいきませんわ。。。(ため息)
177名無しさん@1周年:02/05/12 01:20 ID:hV7m4INS
介護報酬の見直しがそろそろあるので、
特養の黒字体質が変わるかもね。
178名無しさん@1周年:02/05/12 11:02 ID:ODPsFCmj
特養って儲かるの?
給料安いって聞いたよ
179微苦笑:02/05/12 20:07 ID:ufQMRBgE
給料安くして(人件費押さえて)黒字にしてるのよーん。
180名無しさん@1周年:02/05/15 13:38 ID:YXQiExDm
ゆうゆうの里ってどうよ? 
181名無しさん@1周年:02/05/15 21:16 ID:rDrTHA4J
西東京市?にある特養。
例の事件でどうなるのでしょう?
182特養利用者:02/06/02 17:23 ID:w0JMPZtV
>>174
>例えば抑制帯がないと不安だと訴える入所者
こんな人がいるのでしょうか? ずり落ちを何とかしてくれとか??
施設の都合じゃない? 言い訳はいろいろ立つだろうけど。
あと、安全第一か生活第一か、施設の方針や職員の考え方で
大きく異なってくると思う。

同じ報酬や配置基準で、提供しているサービスの質が
著しく異なるのは、解せない。よくないところ、
やっぱり怠慢でない?

183名無しさん@1周年:02/06/02 22:18 ID:CaYdJ+ic
>182
いえ、います。確かにいらっしゃいます。なくても大丈夫ですよといっても、
「怖いから安全ベルトしてください」と仰る方が。
変形や拘縮で、車椅子上で座位が保っていられない方もいます。そういう方は、
抑制帯を「ずり落ち防止の安全ベルト」として利用されています。実際、効果も
あります(勿論、その場合は家族に確認、了承を得ています。うちの場合ですが)。
ただ、クッションなどで何とかできる場合もあるので、安易に使いすぎるのは
確かによくないと思います。
それでもやはり、下半身の前オチを防ぐには有効ですし、それも駄目、といわれると
数の少ないリクライニングの車椅子を使いまわしたり、食事時間などごく短時間しか
離床できないことで、ベッド上での生活を余儀なくされてしまうことになります。
車椅子上で座位が保てないということは、ずり落ち、転倒、外傷、骨折などを引き起こす
危険があるからです。
184名無しさん@1周年:02/06/03 00:01 ID:7lUMcKS4
拘束0ってのは
立位が不安定ですぐに歩こうとする人は勝手にこけてろってこと?
徘徊止められんやつは死ぬまで歩いてろってこと?
世間体だけの奇麗事のようなきがする・・・
185名無しさん@1周年:02/06/03 00:47 ID:2nAlrOz8
>184
そのとおり。
所詮、拘束ゼロなんて机上の空論。
厚生省(現厚生労働省)の馬鹿官僚の脳みそなんてこの程度。
その机上の空論に『人権屋』どもが乗っかって騒いで
こんなザマになった。

拘束ゼロ運動やってた近くの施設で、家族の反対押し切って
車椅子の安全ベルトはずして短期入所したら、その日のうちに
落っこちて大腿骨頚部骨折だと。

家族は訴訟するとさ。
186名無しさん@1周年:02/06/03 00:59 ID:8Nwr6ciZ
>>185
施設が敗訴した場合、厚労省相手取って施設が提訴したらどうなるでしょうね。
すごく興味がある。
187名無しさん@1周年:02/06/03 01:16 ID:2nAlrOz8
実に面白そうだ。
欠陥だらけの介護保健法を廃止してくれると
うれちいな。
まあ、措置がよかったわけではないが、介護保健と比べれば・・・。
188特養利用者:02/06/03 11:38 ID:j5sk1QA/
>>183
丁寧にありがとう。まだいい施設だと思います。
でも、安全ベルト以外の方法を本人に示してくれているのか疑問です。

クッションでも、リクライニングの車椅子(数が少なかったら、
どうして購入しないのか? 施設は黒字というのに)でも、
職員が通りかかったらずり落ちを直すのでも、
あるいは、場所があれば椅子に座らず畳で過ごすの
だってよいかと思います。

やっぱり施設の都合に、年寄りは合わせられている気がする。
本人がそうしたいと言っても、別の方法がもっとあったら、
果たして、拘束を選ぶでしょうか。

私も厚労省が画一的な指針を示すのは気に入らないし、
ベルトは当たり前のようにしている「人権屋」障害者も
知っている。
拘束の各事例については、実際の現場できっちり判断していく
ことだと思うが、ともすると、その判断が「施設側の都合」で
安易な方に流れていくことってない??
189特養利用者:02/06/03 11:53 ID:j5sk1QA/
>>185
施設が拘束ゼロをめざすのはいい。
ただ、利用者家族への説明が足りない。
ベルトをしない代わりに転倒の危険があること。
それを理解してもらえないなら、ショートの利用を
断るべきだった。

多くの施設は、転倒の危険があるから、拘束することもあると
説明しているけど、本当は、それはおかしいと思う。

拘束しないから、転倒の危険もある、と家族には説明し、
もちろん、見守りや手引き、靴や車椅子など転倒を防ぐ工夫を
挙げて努力することを話し、はじめに納得されていれば、
もし事故になっても、訴訟なんて起きるはずがないと思います。
190183:02/06/03 14:13 ID:An4LU5bX
>188
うちの施設だけで言えば、基本的に安全ベルトは外す方向で考えています。
まず、それは使わないことにして、じゃあどうしようかと考えます。
下肢を座布団で少し高めにする、滑らないように滑り止めつきの座布団を
使う、まめに見回りずり落ちたら引き上げる、この程度で何とかなる人も
確かにいます。
しかし、それでも座位が保てない方はいます。
リクライニングの購入にしても、施設の車椅子は全体のものですから、使用
頻度が少なければなかなか認められません。数台ですんだものがある時急に
使用が重なったりします。たりなければ買えばいいですめば、本当にいいのですが。

仰るとおり、拘束については実際の現場での判断が一番大事です。
そういう意味では厚労省の指針は、非現実的ではありますが、過剰な拘束を
黙認してきた現場への、一種のカンフル剤になっている、と私は思います。
現に私の職場でも、指針が出てから対応に本腰を入れ始めました。
ただ、そのカンフル剤が悪いほうへ効いているのも確かなのですが。
とにかく拘束を外せばいいと考えは、転ばせないためにとにかく拘束を
すればいいと考えていた時と、なんら変わりはないですよね。
厚労省を含めた全体の意識が、理想とするものに追いついていないのが
現状だと思います。

施設の都合に合わせている、という言葉は大変耳に痛いです。
そういう面がないとは言いません。ですが、現在あるもの、できることの範囲の
中でなんとかしようという意識は、現場でも高まっています。
一人の方のために、施設のあり方そのものを変えるのはとても困難です。
全体のことを考え、10はできなくても8か、9まではできるように。こういう
考え方も安易だといわれるでしょうか。
最終的に重要なのは、利用者側と施設側の信頼関係なのでしょう。
191特養利用者:02/06/04 07:22 ID:WoVTESjj
>とにかく拘束を外せばいいと考えは、転ばせないためにとにかく拘束を
>すればいいと考えていた時と、なんら変わりはないですよね。
そう思います。
利用者の側に立って、できるだけ努力してくれる施設や
現場があることを知ると、嬉しいです。

であるだけに、施設を選べない実態のなか、ほとんど
同じ費用負担で、全く職員の質・ケアの質が異なることが
納得できないのです。
192名無しさん@1周年:02/06/04 23:09 ID:dHdQ71il
初めやる気のあった職員も、
環境のなかでだんだんヘコんでくるなー。
古くからいる寮母色に染まると言うか
負けるというか。
193質問:02/06/05 01:09 ID:7zjvrf55
経済学部出てフリーライターの仕事と
老健でデイサービスの仕事をしている者です。
利用者さんもスタッフも職場そのもの大好きです。
しかし、最近結婚を考えていて、今の収入では先行き不安・・・。
ボーナスは夏冬それぞれ、多くて1.5ヶ月分です。
月収は少なくて構わないのですが、ボーナスがもうちと欲しい。
特養はボーナスどれ位頂けるのでしょうか???
194スパーケアバーカー:02/06/05 02:47 ID:7yrnzouc
うちは赤字なんだが・・・。
法人内で何とかやりくりしている。
特養が黒字体質とは思えないんだが。
正規職員一人当たり二、三人非常勤雇えるんだが
非常勤ばっかり雇って能率は上がっても
質は上がらない。なんせ職業意識が低い。
195名無しさん@1周年:02/06/05 06:20 ID:bzGGCmma
徳用は安かろう悪かろうでいいとおもう。
質を求めるなら優良に入れろと・・
196:02/06/05 10:29 ID:MrQBLt4H
確かに有料老人ホームの方がよいかも知れぬが、
特養が安かろう悪かろう、ってのは利用者も職員も不幸ネ。
家族も永遠に呪われそう。本人成仏できないよ。
197名無しさん@1周年:02/06/06 15:55 ID:M0AEhVt9
>>193
以下のスレを参照すべし。

「福祉の仕事、給料事情」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1003501229/l50
198名無しさん@1周年:02/06/07 10:55 ID:DebCnDPe
>>195
有料も施設によって全然ちがうっす。
199名無しさん@1周年:02/06/07 15:40 ID:QWnpesbt
こんばんは。私は大学4回の者なのですが、
リクナビで登録していた老人福祉施設から
施設見学会のお知らせというのがきました。
セミナーもなしにいきなり見学会なんですごい不安です。
これはどのようなものなのでしょうか?
教えてください。
200名無しさん@1周年:02/06/07 15:44 ID:8ZoZ84BF
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ホクトナンバー1PK、あの「つじのぞみ」ちゃんのアカウントがなんとオークション中!!!
今なら○○○○もついてくるかも!!きゃーエッチ〜。もしかして女子高生の・・・ひ・み・つ♪
http://www.muhoho.com/~tsuji/
http://www.kinsan.ne.jp/uo/bbs2-4/petit.cgi

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
201名無しさん@1周年:02/06/07 23:00 ID:kDzjZgfn
>>199
セミナーみたいなものなんじゃないでしょうか。
様子見るだけでも面白いでしょう。
202名無しさん@1周年:02/06/08 08:22 ID:D+pG3S8v
特養で? ちゃんと見学会!
いいと思うよ。
私はいきなり面接で、全然中の様子が分からなかった。
203名無しさん@1周年:02/06/17 20:55 ID:orhx48yV
教えて君でスマソですが、
私は今、ヘルパー2級講座に通っており、
ゆくゆくは特養で働きたいと思っているのですが、
1つ心配なことがあります。
私はチビでヤセ(148cm、38kg)なので
実習で大柄な人を介護するのに
支えきれず潰されそうになります。
これは、採用の際にハンディになりますか?
介護職に一生を捧げたいと思っているので
どんなもんだか心配です。
204名無しさん@1周年:02/06/18 00:48 ID:ctFB+WsR
>>203
ボディメカニクスをきちんと勉強すれば
だいじょぶなんじゃないかな〜
移乗とかがうまくできる人って
力があるんじゃなくて
テクニックがあるんだと思う。

7月からデイサービスに異動になっちゃった
ちょっと不安。
205放浪の狼:02/06/18 01:02 ID:N00koex+
204殿、御意。
たしかにあれはテクニックだと思う。同じことやってるのに動かせない人は
動かせないし腰痛になったりしてる人もいるから・・。
私も4月からデイケアになりました。
通所の方とすごすのは楽しいのだが運転が・・道はおぼえられないわ
狭いとこに車いれなきゃないわで鬱・・。

206名無しさん@1周年:02/06/18 16:12 ID:DUg0z816
町と年寄りのつながりが見れて
入所からすると、うらやまぴー。
207名無しさん@1周年:02/06/18 21:17 ID:W/wPiDkY
わたしが3月まで勤めてた
名古屋のとある施設
事務員実印なくしやがりました
いまだにでてきません
それも初犯じゃないんです
もう何度となく
いつ訴えられてもおかしくないです
208名無しさん@1周年:02/06/21 03:57 ID:+ZywbNkn
209名無しさん@1周年:02/07/10 22:58 ID:7oy/yDWb
>>199
特養のセミナーには行ったのかい?
教えてくださいな。
210まさもね:02/07/18 03:52 ID:QxVPdctD
>>207
私事務員ですが
なんで実印なんか預けたんですか?
職員の実印が必要になることなんかあるんですか?
それより法人印とか施設印とかいろいろあって
毎日使うけど ひとつでもなくすと恐ろしいことになるんだろうなぁ
211タロウ:02/07/18 13:16 ID:ERuIt/Ig
実印は命より大切と思え。それと銀行印だな。
これだけは施設長が自ら保管し、事務員に預けては駄目。
212名無しさん@1周年:02/07/26 01:39 ID:iAQmoojk
悪徳通販会社らしい↓
ユー・ディー・ケー株式会社
運営責任者 代表取締役社長 吉田篤司
販売事業所 170-0013 豊島区東池袋1-25-14 アルファビル2F
連絡方法 URL : http://www.grafrg.com
E-mail : [email protected]
TEL:0120-88-3987(フリーダイヤル)
FAX:0120-66-3987(フリーダイヤル)
213ローマ人:02/07/26 22:05 ID:8EuVVz9V
zzz
214名無しさん@1周年:02/08/02 20:07 ID:7scSf2Eg
age
215(p_q)エーン:02/08/04 00:25 ID:dvP7i01o
>>170
私が勤めている特養は、身体拘束0だよ。
216mitti-:02/08/09 17:48 ID:YmJv/pSS
東京○○区の某特養。 ここは最悪だよ。 スタッフ室(女子更衣室も)に盗撮機と盗聴機ついてます。
217名無しさん@1周年:02/08/13 10:39 ID:VqIQee17
あげ
218名無しさん@1周年:02/08/13 20:34 ID:wEQfhbT0
>>203
私は体格もありますが、力に自信がありません。30キロぐらいならなんとか
一人で抱き上げられるのですが、それ以上は危ない感じです。
実際に、現場では一人でどれぐらいの力が必要とされますか。
初めは力がなくても仕事をするうちについてくるものなのでしょうか。
219名無しさん@1周年:02/09/06 23:43 ID:qM803kkV
あげ
220名無しさん@1周年:02/10/19 21:24 ID:Qpw3qRo/
もっと給料ほしい
221名無しさん@1周年:02/10/21 11:29 ID:wlwe5gP7
>>218
限界以上の事をすると事故の可能性が出てくる。
個々の体力は違うのが当たり前。
事故ったことを考えてみな。
無理しなくてもいいと思う。
周りの職員に話をして理解してもらっては?
222名無しさん@1周年:02/11/12 21:02 ID:dzYOZr9C
質問なのですが、介護職って若い女性が多いのですか?
実習で老健に行ったのですが、若い子(ギャル系)が多くてびっくりしました。
そこが特別なのでしょうか?
それともどこも、そんな感じですか?

あと、特養と老健だと感じはやっぱり全然違うのでしょうか?
最初特養で働きたいと思っていたのですが、老健に実習に行ってから、そっちにひかれつつあります。
特養だったら、ご飯を食堂で食べるとかってないですよね?
223ななし:02/11/12 21:22 ID:LgFLItm/
>222
うちも若い職員が多いなあ。職員も若けりゃ上司も若い。
特養だけど、98%の利用者は食堂でご飯食べてるよ。
あ、それとも職員がが食堂でご飯食べるってこと???
224222:02/11/12 21:49 ID:dzYOZr9C
やっぱり若い職員が多いのですか。
ちなみに、その方達は常勤で働いていらっしゃるのですか?

あと特養でも、利用者さんは食堂で食べるんですか。
老健より状態が悪くて、寝たきりの方がほとんどなのかと思ってました…
でも要介護度4〜5だと食事なんかは全介助ですか?
病床型と老健の中間みたいな感じなのでしょうか?
やはり、利用者に出来ることはやってもらう、っていうやり方ですか?
225名無しさん@1周年:02/11/12 22:38 ID:hmnvTlw6
施設長が独裁者。なんでも報告。ケアマネに研修を受けさせず利用者獲得を
”ニーズの掘り起こし”の名の元にやらせています。ケアマネをなんだと思って
るンでしょう?
理事長(医者)も金の亡者です。
226いろいろ:02/11/13 01:33 ID:pUXISXQ0
>>222
基本的には、病床型<老健<特養の順で、医療中心→生活中心。
特養より老健の方が看護師が多いから、やたらと寝かせきりに
しようとする向きもあり。病人扱いしてネ。
特養の方は、介護=生活中心だから、いい上司と職員に恵まれれば、
病院や老健よりは、楽しい。利用者の生活づくりに前向きで。

まあ、明るいイイ老健も多いし、特養と老健の違い、というよりは、
個々の施設の違いなので、特養だからダメとは思い込まずに
実際にあちこち見てみるべし。
227名無しさん@1周年:02/11/13 03:01 ID:Tb0E6dhP
在宅から特養に転職して一ヶ月あまり。
拘束なしは結構だけど人手が足りないので日中離床させるべき利用者も
臥床させっぱなしってことが多い。本末転倒デス。
228222:02/11/13 20:30 ID:hIpjY8Ug
>226いろいろさん
そうなんですか〜ありがとうございます。
老健の方が、特養より医療向きなんですね、知らなかったです。
わたしが行った老健はとても明るくて感じが良かったのですが、
職員の方に特養とは、やっぱり全然違うんですか?と聞いたところ、
特養は暗い、という感じを待っている方が多数いました。

でも特養にしても、老健によっても、施設によって違いますよね。

それで、施設選びは慎重にしたいと思ってるのですが、見学なんて出来ないし
外観などから判断するしかないんでしょうかね?
あと、ヘルパー2級を取りましたが、はっきり言って技術などは全くといっていい程身についていません。
施設側はヘルパー2級と言ったらそれなりに出来ると解釈しますか?
資格持ってても全然使えないじゃないか!となりそうで恐いです。

229222:02/11/13 20:32 ID:hIpjY8Ug
すみません、上の
老健によってもじゃなくて老健にしてもでした。
230名無しさん@1周年:02/11/13 21:43 ID:Awb9fMyv
うちの婆もホーム行ってほしい。むしろ逝って…
231名無しさん@1周年:02/11/13 21:44 ID:ueVMo6EB
うちの婆もホーム行ってほしい。むしろ逝って…
232いろいろ:02/11/14 09:56 ID:fngRUwyW
特養が暗いっていうのは、老健よりも昔に建ったところが多く、
古くからあるところは、古い寮母が残って仕切っている確率も高く、
中身も昔ながらのお世話介護で、くらーくなってしまう。

確かに中の様子はわかりにくいけど、役所や社協で設立年(昔からあるのか?)や
評判を聞いたり、広報紙や介護者教室の案内などを置いてないか、その中身はどうか見たり、
利用者がよく亡くなる…、職員がよく辞めている…という噂に要注意。
あとは、コネをたぐって利用者とか職員に様子を聞ければ一番いい。

裏ワザとしては、とりあえずズンズン施設の中に入っていって、
怪しまれたら「山田ハナさんはどこですか?」とか適当に言いつつ、
当たりの様子をうかがってみる。

ヘルパー2級だけじゃ役に立たないのは、みんな知っているから、
心配しないでいいと思います。むしろ現場で教えてくださいと
謙虚な姿勢がとれれば吉でしょう。
233名無しさん@1周年:02/11/14 20:36 ID:rnFxhIqY
ボディメカニクスに多くを期待しすぎては痛い目にあうよ。
突発時や人手不足の時、不自然な介助姿勢を強いられる。
一番の問題は過重労働だ。二番目が人間関係。だろ>204>205さん。
234名無しさん@1周年:02/11/14 20:44 ID:PNy+ZqX7
身体拘束0って「机上の空論」って書いてた人がいたけど、
そういう、考えの人がいるから、拘束なくなんないんだよね。
身体拘束を外すことを、理想にすぎないと思ってるから、やらないだけ。

もちろん、うちの施設にも、そういう考えの人がいました。
「ケガをしてからは遅い」とか「だれが責任とるの」とか。
だったら、まず自分が拘束されたらどうなるか?ってトコから始めました。
エアマットしいたベッドの上で、両手縛って、3時間。
車いすのT字帯して3時間。
職員の人に、体験してもらいました。

・・・みんな「拘束はやめよう」という事になりました。

つづく
235続き:02/11/14 20:54 ID:eLylI3nZ
じゃ、具体的にどうすれば、いいのか?

車いすの、安全ベルトやT字帯。
ずり落ちてくる方には、膝ホルダーを付けました。(市販品)
そして、カーペットなんかの下に引く、滑り止めシートを背面から、
座面にかけて、敷くようにしました。膝下には、三角のクッション(手作り)。
痴呆で、立てんのに立とうとする方は、見守るしかない。
そういう方を集めて、ユニットをつくり、当番寮母が常に見守る。
これは、マンパワーに頼る。

つづく
236続き:02/11/14 21:08 ID:A243uZ44
次に、Mチューブの自己抜去に対する、ミトン使用。
医師と家族と相談して、殆どの方は、鼻腔から胃ろう造設へ。
後の方は、抜きたい時に、抜いちまえ。その都度看護師が挿入。

介護服
掻痒のある方は、まず皮膚科受診。まめな清拭。
高齢者は、乾燥肌が多いので、入浴時の石鹸使用禁止。
うるおい成分配合の、ボディーソープに変える。
これで、結構、掻きむしる方いなくなりました。
おむつを外して、汚染する方は、出来るだけ、おむつを外そうと
尿意無くても、定時にトイレに座らせる。
あとは、夜間の頻繁な巡視。汚したら、しょうがない、
その都度着替えと、清拭。

つづく
237続き:02/11/14 21:17 ID:SKVSR3qS
ベッド柵使用
落ちても。ケガしないように、超低床ベッドの利用。
予算の関係で、足りない分は、倉庫にあった古いベッドの足を、
金ノコで切って、自作。
夜間は、マットを床に引いて、クッション代わりにする。
この組み合わせて、実際に職員が、いろんな角度で落ちて見た。
これでもだめなら、畳部屋に移動。

つづく
238続き:02/11/14 21:24 ID:UWRiZBGK
他にもあったと思うが、忘れました。
でも、うちの施設で、あと一人拘束が、はずれない方がいます。
IVH使用中の方です。自分で抜こうモンなら、大変な事になるので、
医師の指示にて行っています。
だれが、良い知恵があったら、教えてください。

つづく・・・最後に
239続き:02/11/14 21:40 ID:yUVpJRoD
最も、重要なのは、家族との話し合いです。
「このままだったら、転びますよ」「こんなに大変なんですよ」
と、言えば、大抵の家族は『縛って下さい』と言いますよね。
でも、コレは施設が「言わせてる」のであって、何か策があれば、
誰だって、自分の親兄弟を、縛って欲しいなんて言いませんよ。

いろんな策を提示した上で、拘束を外すリスクを説明して、
「一緒にがんばりましょう」と言う姿勢を打ち出せば、家族との
信頼関係も、ますます深まります。

実は、うちも拘束廃止をしてから、数件の介護事故は起きましたが、
でも、拘束をしていた頃から比べると、事故の件数は逆に減っています。
その、家族も「ここまでやってみての事だから」と納得しており、
ヘコんでいる職員を、逆に励ましてくれた事もありました。
もちろん、裁判沙汰なんて、一度もありません。

厚生労働省を目の敵にする前に、
まずは、職員の意識改革からです。
240ななし:02/11/16 23:56 ID:ILoWSaey
>224
ほとんど常勤で働いてるよ。常勤:非常勤=6:1くらいの割合。
と、いうよりも、経験資格年齢関係なく常勤で採用することも多いから、
雇用に関してはうちは結構特殊なほうかもしれない。

食事に関しては、重病人など絶対動かすことのできない方以外は、
食事の時間前に離床していただいてます。
要介護度4,5などの寝たきりの方の一日の流れとしては、朝食〜昼食まで離床、
午後から臥床し夕食前に離床、食事が終わったら再び臥床という感じですね。
介助の必要な方はもちろん介助してます。できるだけ自力で摂取してもらいたいのですが、
遊びが見られたりしてなかなか食べられない方とかも結果的には介助しています。

まあ、これも施設によってさまざまだから、あくまでも参考意見です。
241銀幕女優:02/11/17 01:08 ID:/3REJ4XD
>>234
抑制廃止の取り組みにレクチャーありがとう。
こんな工夫がどこでも当たり前になればいいのにね。
でも古い職員とか看護師とか反発つよくなかった?
それをどう説得したのか知りたい。上が旗を振ってるとかなら別だけど。

ななしさん
午後中臥床しちゃうっていうのがねー。寝たきり助長?
座らせっぱなしも問題あると思うけど、あまり普通ではないような気が。
242名無しさん@1周年:02/11/17 10:35 ID:gvNfUDVZ
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
243234:02/11/17 20:29 ID:qOCFSc/l
>>241
確かに、昔から居る、オバちゃん寮母の反発は、すごかったですよ。
インシデント報告書も「始末書」だ、と称して、
書きたがらない人たちでしたから(w
だから、最後の手段として、先に書いたように、実際に身体拘束を
体験してもらいました。
文献なんて、クソ食らえと思っている、現場至上主義の、オバちゃん達に、
研修レポートなんかを、説明しても、わかって貰えません。
実際に、利用者の気持ちになってもらうには、「体験」してもらうのが、一番です。
余談ですが、
ご飯と、おかずをグチャグチャに混ぜて、食事介助をしていた、寮母に
昼飯を、同じようにして食わした事もありました。
そん時は、さすがに主任から、やり過ぎだと、怒られましたが・・・。
244   :02/11/19 18:33 ID:kAsXKaVV
特養の介護報酬引き下げが、決まりそうなので、
みんな頑張ろうage
245名無しさん@1周年:02/11/19 22:23 ID:3RO+AtL/
人件費を削りに削った結果、黒字が出ているんだから、
介護報酬をそのままにして、人件費を上げるのがスジ。
246 :02/11/20 19:20 ID:IuFg8G1e
そうなんだよな。
黒字、黒字って、未だに職員配置3:1でもやっていけると思ってる
現場を知らない、ヤシらが云ってる事だからな。
247胃ろう:02/11/21 02:08 ID:imsPRP6d
>245
どこか詳しく載ってるサイトある?
248245:02/11/21 13:58 ID:nO1caVZx
とりあえず、施設でお金が浮いている(特養で毎月280万円!)という
データは厚生労働省の下記ページ参照。
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/keiei/kaigo3.html
朝日新聞でも記事を見たから、検索してみれば??

人件費を削ってるつう方のデータは、ここに詳しい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1026381903/l50
249胃ろう:02/11/22 01:37 ID:36mWabcH
>248
thanks。
ところで特養の介護報酬、引き下げ幅が決まったようだけど
どこかはっきり伝えてるとこあるかな?
朝日新聞では検索できなかったようだが・・・。
250名無しさん@1周年:02/11/28 21:24 ID:4hbbPBhj
質問ですが、二十歳前後の女の子の介護職員だと、やっぱり常勤のこがほとんどですか?
非常勤なんて、馬鹿にされるでしょうか?
251さんし:02/11/29 00:03 ID:B9ZUVk+K
私の施設では、普通の大学の4年生が数名、パートで
働いていました。で、卒業後は常勤でそのまま就職。

インターンみたいに考えれば、別におかしくないし、
最初っから縛られ過ぎないと思えばいいんじゃない?
252名無しさん@1周年:02/11/30 22:21 ID:rt8MQlF3
>>250 馬鹿にされるのかしらんと
不安に思ってる方が馬鹿にされるわよん。
253名無しさん@1周年:02/11/30 22:55 ID:Sk8I5TUG
こんばんわ。特養に勤めて1週間がたちました。明日から正社員に
なることが決まったんですが契約に必要な書類のなかに健康診断書
があったんですがじつは私はc肝を持っているのです。
モチロン血液検査もあるのでこれがばれるとやっぱり解雇されるん
でしょうか??
254名無しさん@1周年:02/11/30 23:02 ID:xE4tIuir
Cってうつるよね?
うーむむずかしいなあ。。。。。
ばれないことをお祈りします。
と。いうか、解雇かソノママ介護するのと、どっちがいいのかな?
255名無しさん@1周年:02/11/30 23:11 ID:o2LYx75p
お返事ありがとうございます!!もちろん続けて行きたいと思ってます!
全く未経験無資格(前から興味はあったのですが祖母の介護がきっかけで
やってみたいと思いました。ヘルパー2級を取ろうとも思いましたが今は
開講ができないらしいです)の私がとてもいいところに就職できそうなん
です。入居者さんの中でc肝を持っている方もいて下拭きなどは除菌など
きっちりやっていますし従業員がウイルスなんて持ってたらやっぱり駄目
ですよね?ってゆうかもう最悪です。
256名無しさん@1周年:02/11/30 23:18 ID:xE4tIuir
うわ、入居者にC肝いますか。
そこにお勤めの肝炎もたない職員の人大変ですね。。。
僕なら下の世話はこわくてできないな。。。
最悪かもね。いや、あなたを責める気は一切無い。
でもね。。。失禁したら、お風呂であらうでしょ・・
そのときどうしても洗い場でじゃーっていろいろ流れるでしょ。
もしもくつはいてやったとしても。。。
うーむ(−−;;;)
257名無しさん@1周年:02/11/30 23:29 ID:o2LYx75p
そうですね。普通の人はやっぱりいやだと思います。でも皆さん
頑張っておられます。c肝の人だけではなくmars?(マース)
の方もおられますので本当に恐い仕事です。私はあんまり抵抗
ないですが・・(自分が持ってるので。泣)
258名無しさん@1周年:02/11/30 23:36 ID:LWD76Eom
256ですが、
僕は、水虫うつされましたよ泣
まだ、市販の薬毎日つけてるんで大丈夫ですが。
かなりうちにかえってからつめの付け根あたりを念入りに洗ってます。
事務員はいや?
社会福祉士としてソーシャルワークしてもいいかも・・・
現場はちょっとむずかしいかもね。。
いや、ケアマネできればいちばんいいけど。もってませんよね。
肝炎のひとは確か疲れやすいはず。たいへんじゃないかなあ

259名無しさん@1周年:02/11/30 23:44 ID:o2LYx75p
水虫ですか!裸足で歩くことはないので足は大丈夫そうですが
手にはうつりそうですよねー。現場は難しいですか・・
とても残念です。とりあえず知らなかったことにして
提出してみます。あとは院長の判断にまかせるしかないです。
つかれやすい感じはありますがぶっ倒れるようなことは
ありませんので大丈夫だと思います。
ウイルスがあるだけで普通の生活ができますし。
260258:02/11/30 23:47 ID:YEOT3s21
いずれにせよ、幸運をお祈りいたすます。
いやはや、いろいろひとそれぞれ大変な苦労が。。。
261名無しさん@1周年:02/11/30 23:54 ID:Q/wRfj0z
MRSAでつか?
うちの施設(老健)にもいます。
その人を介護するときの防護服とか
ないんだよね・・・ちょっとおかしいよね。
あと、疥癬とかも良く集団感染するよ。
職員ももらってるし。いやになるね。
262名無しさん@通りすがり:02/12/01 02:12 ID:9ZlPhXMl
よっぽど抵抗力が落ちてない限り、感染しないもんでしょ?Mって。
Cも血液感染(針刺し)注意すりゃイイだけのこと。
……って、自分ヘルパーじゃないんだけどね。
病院で清掃業してるもので、つい……。
263名無しさん@1周年:02/12/01 02:46 ID:UxiFoKoZ
>>262
禿同。
264名無しさん@1周年:02/12/01 13:38 ID:wO2DJEyc
>>262、263
 別にHBsなどの血液感染しても、免疫グロブリンを静注すればほとんど予防できるし、
MRSAなんて免疫能がよほど低下している人意外感染することはない。
 素人が、偉そうに このボケが
265 :02/12/01 13:43 ID:+oCGvjAc
>>264
ついでに疥癬の感染予防法も教えて!
いまウチで流行ってんのです。お願いします。
266名無しさん@1周年:02/12/01 16:03 ID:0nscL5ry
>>265
湯上りに六十〇ハップかけてオイラックス塗りこみましょ。
267名無しさん@通りすがり:02/12/01 16:59 ID:WouDhxQx
>264
262なのだが・・・
素人承知で言ったハズだけど?病院で清掃業してるって。
あんたにボケ呼ばわりされる筋合い無いわ、たわけ。
大人しく、HCやMにビビってる介護職員の攻撃でもしてなさい(w
268名無しさん@1周年:02/12/01 17:01 ID:1Ln4YlWY
>264
おまえミたいなヤつがイちばんこれから不要なにんげんなんだよ
269名無しさん@1周年:02/12/01 17:15 ID:O9eQMKcj
MRSAをなめるなよ!!
270名無しさん@1周年:02/12/01 19:50 ID:Y1h6kpND
だから、普通にしてたらうつらないって
271:02/12/01 20:25 ID:+h6Mm5BU
新設の施設に来年から〜就職がきまったっすけど〜
新設ならでわの〜特色というかぁ〜
大変な事とか〜困ったことがあったら〜
是非、教えてもらえると〜ありがたいっす
272名無しさん@1周年:02/12/01 21:50 ID:aGOovPp7
最近超ハードで超疲れてて、石鹸やアルコール・消毒剤・ムトーハップで表面を洗い流しても・・
あかぎれひび割れが増えてきて・・
入浴介助で手袋つけっぱなしも無理だったし・・やりにくくて。
273265:02/12/01 22:30 ID:+oCGvjAc
ガウンテクニックについて教えて!
お願いします。
274名無しさん@1周年:02/12/01 23:52 ID:HY/5+oOo
>265
……本当に職員?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
275名無しさん@1周年:02/12/03 23:19 ID:4E9iEtv5
MRSAは若くて元気なわれわれに牙を
むかなくても介護者を媒体に
他の年寄りに移してしまうかもしれないよね。
まして女性なら妊娠して出産するときにも
子供に影響があるかもしれないしね。
276名無しさん@1周年:02/12/04 02:03 ID:e1gIJ2wS
>>271私は今新設の特養ではたらいてます。
新設のよいとこ→みんな同期だから人間関係が楽。
悪いとこ先輩がいないから困ったとき大変。
でも今たのしいですよ。

277名無しさん@1周年:02/12/04 18:50 ID:QKhsiDYQ
最近まで新設特養との間で仕事をしていました。
介護職などの専門職ではありませんが、感じたことを勝手に書かせていただきます。

ある市の特養なのですが、まず職員の採用についてです。
当初は、本部理事長あたりが人事権をょ掌握していたりするのですが、
言わば施設の経営をどう考えるかによっても、職員採用が変わってきます。
まるっきりの新設法人でなければ、同内法人の他特養あたりから主任クラスや
中堅ワーカー数人を異動させることが、新たな組織として立上げる際の
一つの考え方だと思います。また、別法人から同クラスのワーカー等を引き抜く
ことも含めます。まあ、引き抜きのケースは別して、法人内の異動は長期的に
引継ぎなどの計画が実施していれば、スムーズに移行できるようです。新規特養
においても、それまでの経験やノウハウを十分に生かし、多くの新規採用者・新卒
採用者を教育して現場の仕事を機能させることが望めると思います。ただ、逆に
人件費コストが高くということだと思います。新規特養の1年目からでも、
当初からはなるべく運営コストを抑えることは、考える必要があるみたいです。

それらとは逆に、相談員などの要所ポストを除いてほとんど新卒者を採用して
しまうパターンです。276さんのところはわかりませんが、私が関わった特養は
こちらのパターンでした。確かに人件費コストは抑えられていたのですが、
主任ワーカーも若年経験者が採用されたばっかりに、現場の混乱を招きました。
やはり、経験不足がもろに出てしまたみたいです。夜勤なども当直の人数が
限られていることもあり夜勤の不安感を訴える職員が続出し、夜勤出勤時間前に
その日の当番ワーカーから休みの連絡が目立って、急きょ代理ワーカーを立てる
ことも少なくありませんでした。また、そこの施設は相談員の役割りを重要視し、
相談員も新卒ケアワーカーを教育していく方針らしかったのですが、相談員の
統率力の力がたらなかったのか施設内連絡事項やカンファレンスなどもうまく
機能しなくなったりしたみたいです。

全部が全部当てはまるとは限りませんが、理想の経営に対してどの方法が
有効なのかは私自身わかりません。
278277:02/12/04 19:20 ID:QKhsiDYQ
つづき

これは新規特養の話に限ったことではないのですが。

施設長(管理者)についてです。携わった施設長は、経験豊富な
現場からの叩き上げの方が、施設長の経験なしでポストに収まりました。
素人の私としては、現場経験が豊富であればうまく運営できるのではと
感じたのですが、現場経験と施設経営とは別次元のようでした。
事務長も異業種からのトラバだったので、施設長と事務長の軋轢なども
あったようです。かろうじて、相談員の役回りもしながら施設の統一を
なんとか図ったみたいです。よく、介護の介の字も分からない人が天下りで
施設長になることがありますが、このような人は煙たがられるキャラである
ものの施設の経営力は、なかなかの力を発揮するパターンみたいです(もちろん、
全部か全部でないですよ。)。

また、施設長としての管理責務の問題です。関わった特養の施設長は、ワーカー
など施設の職員を含めてコミュニケーションをよく取っています。その施設長の
経験談なのですが、現場時代に仕事に対しての生きがいを考えたみたいなのです。
当時のある施設長は、施設内文書や報告書などを施設長決裁でハンコをもらう
のですが、ほとんどがメクラ判でしかも口頭でも何の助言や連絡もなかった
ようなのです。不安に感じることなどをメモで施設長に渡しても何の回答もなし。
同時に仕事のやり方にも不安を感じたみたいです。その逆に、別の施設長の時は、
些細な決裁でも、自分を含めすべての人の決裁文書に目を通し、ちょっとしたことでも
メモが付いて戻ってくるみたいなのです。これには感激して、仕事としての成果を
実感したみたいなのです。そんな細かいやり方において、職員の仕事に対しての
やる気を起こせる、そんな体験をいかしたみたいなのです。

まだ書きたいことがあるのですが、時間の都合でまたにいたします。
長文、失礼いたしました。
279名無しさん@1周年:02/12/06 00:22 ID:jT6Zo/Ln
どうでもいいけど、「みたいです」「みたいです」と
続けるのはやめてほしい。間のびして読みづらい。
もっと率直な内幕暴露を期待。遠慮しすぎ。
280ソラマメ:02/12/06 01:18 ID:JfyXoaGq
>271さんへ
新設の施設はとにかく大変。時間になったら「さよなら」とは言えない。
建物は立っているけど、中身は空っぽだし、今からすること山積みよ。
経験者が少ないと考えていた方がいいねぇ〜。教えてもらおうなんてこと
はあんまり考えない方がいいぞ。あんまり考えこまないタイプは長く勤め
ること間違い無し。上司がしっかりしてなければすぐにスタッフは辞める
し、しわ寄せが来るのも間違い無し。新設の施設は上司及び経営者がどん
な考えをしているかがキーポイント。しっかりした考えのスタッフがいれ
ばなんとかなると思うけど…しばらくしてその人が辞めたら最悪
281名無しさん@1周年:02/12/06 01:59 ID:2qVkwsLz
就業時間ってどうなんでしょう?
残業はかなりあるのでしょうか?
282:02/12/06 02:20 ID:Dty+pFju
みなさん〜 ご意見ありがとございやした〜
そやなぁ〜・・わしゃ〜ど素人で難しいことは分からんが〜
経営者や自分の上司によっても〜かなり仕事がやりやすくなったり、困難になったり
するようですなぁ〜 初心者ばっかでは〜かなり影響を受けるだね
こればっかは〜・・実際に入ってみんとわからんなぁ〜苦笑
たぶん・・みんな慣れないもんどうしだしなぁ〜残業は〜当たり前になるだろうな
せめて・・同期同士のコミュニケーションはうまくやっていければなぁ〜
なんて思ったりもしましたね〜
みなさんの意見・・心に止めて施設を観察してみるダス〜うん、うん
283名無しさん@1周年:02/12/07 12:13 ID:oyH2A1cN
>>281
転職組だけど、企業よりはマシだなー。しっかり休めるよ。
284名無しさん@1周年:02/12/07 20:13 ID:YYf6qekW
質問です。
常勤で働いたら、当然夜勤なんかもありますよね。
みなさん、遊んだり自分の時間を持てますか?
285名無しさん@1周年:02/12/07 21:46 ID:0zMIhsnv
私も284さんと同じことを聞きたいです。私はまだ
勤めて10日目ですが働いている人たちは独り者や罰1
の人ばかりなのでこの仕事を本気でしたら自分の時間も
なかなか持てないのでは?と不安を感じつついます。
今まで人のためになるようなことしてこなかったので
そうゆう人生もいいかなとも思っていますが。
慣れてきたらまた余裕もできるんでしょうか?
286名無しさん@1周年:02/12/07 23:08 ID:cEh1VF77
私、非常勤で夜勤ありますが……|ω・´)
287花ちゃん:02/12/09 15:58 ID:MmqyTfsL
夜勤があると、入りの日と明けの日は、昼間家にいるし、
明けの翌日はたいてい公休だから、3日のうち1晩施設で
働いて、あとは家にいる感じ。だから、自分のフリーな時間は多い。
(自分の会社勤め時代と比べてだけど)。夜勤が続いたときには、
昼間はずっと家にいるから、なんだか働かずにブラブラしているよう。

もちろん、昼寝の時間もいるけど、元気な子は明けの日でも平気で
一日中遊んでいるし、慣れれば(夜勤時の利用者の様子次第だけど)
夜勤による寝不足状態の持続が、ヘンにテンションを上げて夜遊びまでOK。

ただ、土日じゃなくて平日がヒマって感じだから、逆に映画でも読書でも
勉強でもなんでも、独りで充実できることもあった方がいい。
介護の仕事だけだと、生活が貧しいよっと。
288:02/12/09 18:58 ID:EG2VMm8h
葉山ハートセンターに近い(神奈川、逗子、鎌倉、横須賀)特養老人ホームを探しているのですが、
内容、スタッフ対応の良いオススメのところはどこですか?
地方から連れて行くので情報をお願いします。
289名無しさん@1周年:02/12/09 19:24 ID:4fji79Mn
>>288
 あるけど教えない。
290名無しさん@1周年:02/12/09 20:18 ID:OGtCfgAg
都内の病院で働いてますが、僕の所は1ヶ月に約11日の休みが有って、夜勤も入ると、半分は病院にいますが、バイトも出来るくらいですよ
291名無しさん@1周年:02/12/09 22:46 ID:MZWxp0R3
一介のバイトだけど週休二日が確実でありがたい。
8時間勤務実働6時間半くらいで残業は毎日3〜5分。
なぜか休み時間も給料に入ってるので( ゚Д゚)ウマー
292名無しさん@1周年:02/12/09 22:52 ID:TLxvp0Qb
非常勤でも夜勤あり。併設ヘルパーステーションのヘルパーも夜勤あり。事務の人も夜勤あり。熊本の某特養のコス○スファ○リー熊本です。
おいらも夜勤したいが給料が非常勤とはいえやすくて生活が成立しませんので勤めて2ヶ月ですが退職を決意しました。ちなみに給料は非常勤ケアマネで手取り11万8千円です。
293名無しさん@1周年:02/12/14 01:40 ID:CI4KUmn7
( ´゚'ω゚`) 
294名無しさん@1周年:02/12/14 02:27 ID:t4jFK571

なんであちこちに意味不明なもの貼りまくってんの?
池沼かな?
295名無しさん@1周年:02/12/14 08:51 ID:CI4KUmn7
296あや:02/12/19 14:13 ID:QCFnYOp3
老人保険施設と○○市特別養護老人ホーム、給料高いのどっちなの?
297名無しさん@1周年:02/12/20 21:09 ID:NNHxL95r
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
298山崎渉:03/01/06 04:05 ID:H5IDPNdF
(^^)
299ホーム職員:03/01/14 14:13 ID:YFpFvnWQ
「特別養護老人ホーム」では医師1人ですが非常勤でも良い事なってますが
皆さんの所は定員何人の施設で月に何回何時間ぐらい来てますか。
何科の医者ですか?
ちゃんと診察とかしてますか。
うちは50人の施設で1月二回2時間ぐらいしか来ないんだけど。
ざーっと顔出して終わり。

300バリアフリーな名無しさん:03/01/14 16:31 ID:lQRK2OdO
うちは病院が母体になっているのでそこの副理事長が
週2回で1日3時間かな?ちなみに定員は104人です。
301バリアフリーな名無しさん:03/01/14 17:01 ID:xsKikdlY
うちも週2回で1時間から2時間ってとこ。
302バリアフリーな名無しさん:03/01/14 23:40 ID:qgQvnncm
>>299
うちは100人ぐらい
で週2回2,3時間かな
月に2回というのは少ないね
非常勤とういのは月に何回くらい来なくてはいけないとか
法的にしばりはないのかなあ?
極端な話2ヶ月に一回でもいいのかな?
303バリアフリーな名無しさん:03/01/15 00:20 ID:fHeyxV+G
うちは、屋根続きで隣が病院だから、
何かあったら、1分で外来受診できちゃう。
わざわざ、Dr.が来なくても、安心。
3041:03/01/15 01:11 ID:s6LuYW9v
お久しぶりです、1です。
久々にこの板に来たら約1年前に立てた
このスレがまだあったなんて驚きです。

もうすぐ勤務1年になります。
夜勤にも入り、ようやく仕事にも慣れて、利用者さんのことを理解し
仕事も楽しくなってきたのですが、年末より重症・重度痴呆の
方が多いフロアに移動になり、また覚えなおしの毎日です。
大変だけど、楽しい。利用者さんの笑顔が大好きです。

でも、最近になって私にはこの仕事が向いてないのでは
ないかと思い、辞めようか悩んでいます。
私はこの仕事が本当にしたかったのか…このまま妥協でずっと
働いていくのか…。
意味のない不安、というか。
もうどうしたいのかわかりません。
特養で働いているみなさん、辞めたいと思ったことはないですか?

今辞めたいと思ってこの板に来て、このスレを見つけるなんて
なんか運命みたいですね(w
305バリアフリーな名無しさん:03/01/16 00:47 ID:4/W/8CpH
そっか、1年か。
いろんな意味で、慣れてきた頃だな。
まだ、研究大会や、研修に逝かしてもらってないかな?

オレは、ちょうど仕事にダレテきた頃に、ガンガン研修に逝かしてもらってたから、
自分トコ以外の施設の人の話や、最新の介護方法なんかを聞いて、
刺激になってたよ。それを実践しようとすると、
現場では「青二才がなにを・・・」と相手にもされませんでしたがね(w
でも、それが帰って、仕事へのモチベーションを高めたりしてました。
休日には、素人装って、別の施設にボランティアに行ったりね。

毎日の多忙な仕事に流されるのは、しょうがないけど、何にしても、
「問題意識」は常に持とう。施設の悪いトコ見つけたら「俺が変えてやる」
くらいの、気概を。

オレも最初は、介護職から就職して、働きながら社会福祉士取りました。
現在は、生活相談員です。なんか、>>1さんがやりたい事と似てますね。

転職されるのは、ご自身で決めることなので、なにも言うことはありませんが、
「利用者さんの笑顔が大好きです。」と言えるあならなら、
この仕事、向いてると思いますよ。




3061:03/01/16 23:43 ID:wAvfaa4T
>>305
研修には一度だけ他施設見学に行かせてもらいました。
スーツきて行ったのに、夕方4時半に施設に帰ってきてから
「日勤分(6時)まで働いて」と…。
結局、上から風呂介用に置いてあったTシャツを着て働きましたよ(w
それ一回だけ…。
研修先の施設にはユニットケアをしていて、その頃の自分の
フロアがユニットケアを始めたばっかりだったので勉強にはなりましたけど。

>「利用者さんの笑顔が大好きです。」と言えるあならなら、
>この仕事、向いてると思いますよ。

ありがとうございます。
実は福祉の仕事は自分が本当に望んだ道じゃないんです。
この介護の仕事も嫌いじゃない。楽しいと思うことも多いです。
でもこのままでいいのか、と思い悩んでいるんです。
だからと言って、本当に自分がしたいことがわからない。
考える時間もない。

なんかよく分からない文章ですね。
でもあなたの言葉、嬉しかったです。ありがとう。
307バリアフリーな名無しさん:03/01/18 10:01 ID:2ThI+WQm
あげっす。
308山崎渉:03/01/18 21:10 ID:3QpBaWLc
(^^)
309バリアフリーな名無しさん:03/01/20 15:45 ID:EDXTA+7Z
介護福祉士どころかヘルパーの資格もないのに、
老人ホームに就職が決まりました。
自分で選んだことなので後悔はしませんが、
やっぱりこれからのことを考えると不安です。
一年前の1さんと同じ状況なのかなあ。
私も卒業してから4月までアルバイトとして働くことになってます。
このスレ読むとだいぶ勉強になりますね!
310:03/01/21 23:34 ID:g2w68YSi
>>309
就職決定おめでとうございます。
介護の仕事は大変だけど楽しいこともいっぱいありますよ。
慣れるまで大変だけど、頑張ってくださいね。
一年前、悩んでいた私もなんとか一通りはこなせるように
なったんだから大丈夫!
311バリアフリーな名無しさん:03/02/02 20:32 ID:4L2PC9TC
みんなのとこの施設は
ショートステイの利用者を誰が迎えに行っていますか?

うちは介護職員がほとんど行っていて
相談員は事務所で座っているだけです
そのせいでフロアの人手が足りず
事故が起こっています

みんなのとこは送迎担当の職員がいますか?
運転手っていますか?
312?e?N???O`?AE?i?N?(R)?O`?<eth>????E?l:03/02/02 21:43 ID:Y7Xfs48e
1、山崎渉はアニヲタ&デブヲタで男のコ。
完全無視されたし。
あんたはマトもな一言も書けないくせにウザイ。
313?e?N???O`?AE?i?N?(R)?O`?<eth>????E?l:03/02/02 21:46 ID:Y7Xfs48e
3、山崎渉はアニヲタ&デブヲタで男のコ。
完全無視されたし。
あんたはマトもな一言も書けないくせにウザイ。やだぁ
314バリアフリーな名無しさん:03/02/03 23:53 ID:wkPbJjFP
S県S町良○園・・・徘徊がひどく、てにおえないから
退所してくれって!!そりゃねーよ!!
315mog:03/02/04 01:04 ID:X+vpcZjF
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 http://www8.ocn.ne.jp/~ichigo31/business/mogmog.htm

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
316バリアフリーな名無しさん:03/02/04 01:26 ID:77Av/eBx
老人介護に未来なし、やめたほうがいい。
絶対に後悔する。
317バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:22 ID:Gmwatbev
>>311
うちは、基本的に生活相談員と寮母の2人で。
何回も利用されてて、自分で歩けるような方は、相談員の1人ですが。

一人二人くらい人数が少なくなっただけで、事故が起こる、職員体制
そのものがオカシイと思いますが・・・。
318バリアフリーな名無しさん:03/02/05 23:39 ID:Aiih7UsU
>>317
やっとまともなレスがあった(汗

一フロア(30人)に職員二名で一名が送迎に駆り出されているで
オムツ交換・トイレ誘導を一人でするわけですから
手も足りないし、目も届かない状態です
319バリアフリーな名無しさん:03/02/07 20:40 ID:IaPs8ZVe
また来年度から給料下がる(鬱
基本給が下がるっておかしいよな
320317:03/02/07 21:12 ID:SbqrzwHS
>>318
ホントに特養?
日中に30:2の職員配置?
送迎ウンヌンより、そこを改善する方が、先だと思うが・・・。
321バリアフリーな名無しさん:03/02/07 21:27 ID:IaPs8ZVe
>>320
どんなに施設長に訴えても
これで基準以上の職員いるからって
増やしてくれない

遅出がくれば30:3になるが
今度は早出が入浴に行くので
やっぱり30:2
入浴も介助20:2なのだ

みんなの施設、教えて!
322プリン:03/02/07 22:23 ID:Eb0rtVOT
正職員が2人ってコトでしょ? 後はパートさんが6人いて‥‥ってコトなんじゃないの?
323バリアフリーな名無しさん:03/02/07 23:11 ID:65RnloNo
転倒、おむつはずし対処の為にやむを得ず高速するしかなく・・鬱
324バリアフリーな名無しさん:03/02/08 01:07 ID:V/6tGQWM
うちもすぐに「職員数の基準は満たしている」ばかりだった。
入浴回数も増えるわで、フロアーの老人サンとのコミュニケーションなんて皆無。
「これが現実か・・・」で割りきったけどね。
325317:03/02/08 06:50 ID:5BB/Vd+v
>>322
うちは、パートさんでも送迎には逝きますが・・・。

みんなんとこは、職員配置はどんくらい?
うちは2.5:1ですが。

326321:03/02/08 20:25 ID:VVBqfLqe
ホントにこんな状況です
非常勤職員も合わせてです

3.5:1です
327バリアフリーな名無しさん:03/02/08 21:11 ID:I0EWCe7W
3.5:1?
特養の基準は、満たしていないのでは?
328栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/02/26 20:44 ID:M0qhSJhL
 
○○★
(・・)ぶゆぶゆ
329バリアフリーな名無しさん:03/02/27 13:14 ID:b32lk1sF
私が勤めている特養との比較で皆様にお聞きしたい事があるのですが、
私が勤めている特養では、来月のシフト表が発表されるのがとても遅いのです。
3月度のシフト表も、ようやく今日の夕方に発表される具合です。

来月のプライベートな計画を立てる上で、現在非常に困っております。
他の施設でもシフト表が発表されるのは、こんなにギリギリで
発表されるものなのでしょうか?
もし他の施設と比べて遅いようでしたら、上司と掛け合ってみたいと思っておりますので、
お教え願いたらと思っております。
330バリアフリーな名無しさん:03/02/27 13:16 ID:XJvsa6YB
>>329
うちは前月17日前後。遅くても20日までには出るよ。
331329:03/02/27 15:06 ID:XZpkp8ea
>>330
早速のお答えありがとうございました。
そうですよね、せめて10日前位に発表してくれたら
来月の予定が早々に立てられて楽なんですけど…
他の施設は如何でしょうか?引き続きお聞きしたいと思っております。

ちなみに今、事務方が必死でExcelをつかってシフト表作っています。
332バリアフリーな名無しさん:03/02/27 19:03 ID:MD9uttM8
うちの勤務表も、2日くらい前にでますよ。
でも、10日前までには各自が勤務申し込みをすませるので
(●日は夜勤希望とか、●日は休み希望とか)
予定がある人も、特に問題なし。
突発で休む場合は、各職種で調整してもらいます。
333バリアフリーな名無しさん:03/02/27 19:15 ID:aBynD9Oj
うち、今日もまだ勤務表出てない・・・。
明日休みなんで1日の勤務だけ先に聞いてきたよ。
っていうかせめて1週間前までにはできてほしい。
うちも勤務希望は受け付けるけど、勤務希望受付締め切り後とかに
友達から誘いがあっても、返事のしようがないんだよね。
334バリアフリーな名無しさん:03/02/27 19:16 ID:HQcS/Bs2
うちのは二五日かな
335330:03/02/28 07:44 ID:oYTS6Mzy
うちは早い方なのかな?
みなさん、すると希望休or希望勤務は何日まで受け付けてくれるの?
うちは前月10日締切。
ほんと、締め切った後誘いがかかっても断ってばかり。
年に一度の同窓会とかOB会とか何度断ったことか・・・( ´Д⊂ヽ

ごめん、あともうひとつ。
うち、希望休は一月で3日間までなんだけど、みなさんのところはいくつくらい申し込める?
336329:03/02/28 10:31 ID:yQI+DXLN
>>332-334
やはりその位でも特養だと普通なのかな…
他もそのような状況だと、耐えるしかなさそうです。
10日前とは言いませんが、せめて5日前にはと思っていたのですが。

>>335
私の施設は15日位までで、4日程希望休を出せることは出来ますが、
それが100%通るかどうかシフト表が出るまで分らないのです。
結婚式などどうしてもという場合は、他の職員が休みを取る予定を出す前に
急いで出さなければならないのです。
337栗尾根 勝 ◆LOuQjLNWl2 :03/03/09 20:07 ID:pPGxBLMG


○ ○
(・・)/ぶゆぶゆ 
338バリアフリーな名無しさん:03/03/09 21:19 ID:LEKvBnFH
 皆さん給料どうなった?
339山崎渉:03/03/13 14:51 ID:PwJpfBZ7
(^^)
340         :03/03/16 17:58 ID:IPRt+blP
特養勤務ではないが
月13日程度の勤務(日勤のパート)しか
させてもらえないのに
勤務が飛び飛びにまいっている。
それしか勤務をさせないなら2勤2休のパターンで
させて欲しいよ。
341バリアフリーな名無しさん:03/03/21 00:36 ID:eOQ9dBIe
青森市の社会福祉法人「桐紫苑」(小田桐金三理事長)が経営する介護老人保健施設などで、
2001年10月から02年11月までの間、介護・看護職員の人数が基準を満たしていないのに
介護報酬を満額受け取っていたことが分かり、青森県は12日、約1億1800万円を返還するよう命じた。

県高齢福祉保険課によると、桐紫苑の介護老人保健施設(定員100人)は28人の介護・看護職員が
必要だったが、実際は26人で運営。指定通所リハビリテーション事業所(同)でも、義務づけられている
常勤の看護師が配置されていなかった。

介護保険制度では、職員数が基準を満たしていない場合、介護報酬を3割減額して請求しなければならないが、
桐紫苑は満額を受け取っていた。
県は「介護保険制度の認識不足と管理体制の不備が原因。職員数の水増しなど悪質な行為はなかった」
として行政処分は見送った。桐紫苑は「処分を重大に受け止める」としている。
342バリアフリーな名無しさん:03/03/21 01:07 ID:Jo0fcsYT
晒しものは>>1ですか?
救い難い阿呆ですか?
他の板にも 他のスレにも
晒したけれどまだやめないのね
まだまだ起きる気ですか?
それなら>>1を叩きませんか?
>>1のカキコ >>1のカキコ
逝ってよしだと思いませんか??

うふふ うふふ うふふ
晒す

叩く事も許されず
煽る事は止められて
我慢しちゃって 我慢しちゃって
一体なにが2ちゃんと言うのか
晒すのをやめた時
増長するのよくある話で
叩きましょう
>>1のカキコ
逝ってよしだと思いませんか?

うふふ うふふ うふふ
晒す
うふふ(消えろ馬鹿め)
うふふ(消えろ馬鹿め)
うふふ
晒す
343バリアフリーな名無しさん:03/03/21 20:58 ID:eOQ9dBIe
どうだい、景気はいいかい
344         :03/03/23 06:46 ID:8yUWsgs2
特養って、看護職:介護職=3:1が人員比って
理解しているが、そうでしたっけ。
一般に介護職って看護職から低めに見られているようなので
特養に介護職で入るのにためらいがあります。
345バリアフリーな名無しさん:03/03/23 08:38 ID:YQJJQupG
>>344
間違い。利用者数に対して介護職+看護職の合計が3:1
利用者90人定員なら介護職+看護職で30人必要で
そのうち看護職は3人居ればよい。
圧倒的に介護職のほうが多いから病院・老健に比べたら
特養が一番でかい顔していられる。
346バリアフリーな名無しさん:03/03/23 08:40 ID:ztckh+3R
はぁ?
利用者:看介護職員=3:1ってなら普通だがな。

347バリアフリーな名無しさん:03/03/23 08:40 ID:ztckh+3R
ありゃ、訂正済みね。
348バリアフリーな名無しさん:03/03/23 14:39 ID:CdRJHLzm
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
349321:03/03/23 16:52 ID:tbnyYTMX
相談員が抜けてるよ
350         :03/03/23 20:35 ID:UPae6+uW
>>345
理解の訂正、ありがとう。
特養就職に自信が出てきた。
ただ、体力に自信がないのが難題ですが。
344
351バリアフリーな名無しさん:03/03/25 18:35 ID:QEsoXYDx
>341
コスモスファミリー熊本も同じだな。ここの施設長河本達やはクサレです。民間企業(元ヤクルト)の出身です。民間企業の人間をこの世界に入れて欲しくない。質が下がるよ!!
352バリアフリーな名無しさん:03/03/25 19:44 ID:4y3uW+kx

ここは開き直りの人生負け犬が多い板ですね。
まあせいぜい無意味なプライドと拘りを持って、ご奉仕人生を
全うして下さい。

とりあえず、何だか臭いし、病気うつされたりしてそうなので
近寄らないでもらえますか。

353バリアフリーな名無しさん:03/03/25 20:16 ID:HJnKL7R3
給料安いよね。で、結構色々言われてさ。ホンと頭下がるよ。
354バリアフリーな名無しさん:03/03/25 22:46 ID:HJnKL7R3
オレは、ヘルパー研修中に床ずれとおむつ交換で挫折しました。それに加えて、ロウ便というものがあるのを聞いてひっくり返りそうになった。現在働いている方、その辺は気にならないのですか?心から尊敬します。
355:03/03/26 07:05 ID:ZO06czJ8
ちょいと、上げさせてもらいやす〜

4月から新しい施設で、素人で働くことになり〜今は研修中の身ですが〜
新しく入所される利用者さんや、その家族の方とのアセスメントの仕方について、ご意見を聞かせていただければと〜思いまして・・・

家族にこれは必ず聞いておいたほうがいいとか〜
こうゆう事は聞き忘れやすいけど〜 聞いておくと便利とか・・・

何か、ありましたら〜 ご指導のほど、よろしくお願いいたしやす・・m(_ _)m
356:03/03/26 07:09 ID:ZO06czJ8
>>354
あたしも〜・・病院研修で、床ずれを見て、気を失いそうになりました・・
でも〜 あまり気にしないようにしていまつ・・
っていうか・・床ずれは作りたくない・・って本気で思ったりもしました・・苦笑
あっ・・今までは本気じゃなかったのだろうか・・あはははは!!
357今年度で最期:03/03/26 23:12 ID:ZRHGLekM
期末手当支給キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358354:03/03/27 22:07 ID:nsPcyO7N
356さんは介護職についているのですか?
359:03/03/28 06:33 ID:Q+FHgEpy
>>358
うむ・・今月は研修中の身でやんす〜
なので・・介護については、かなり素人でつね〜ハイ・・・
360社会福祉法人名無し会:03/04/01 18:30 ID:3MiPEZWv
 N県のY建設の連中が運営しているH会の理事は極悪非道。設立に尽力した方々に恩を仇で返すDQN野郎。逝ってよし!!こんな連中が福祉やること自体間違いだ!!
361バリアフリーな名無しさん:03/04/17 00:13 ID:ZSVr+iGm
今月から勤務希望は受け付けなくて、職員同士で公休とかは調節してくださいだと。
もうだめだ。他の業務でも残業ばかりで頭が回らないのに、そのうえ、シフトの調節までしろとはあんまりだ。
って言うかそれ以前に、ただでさえ少ない休みをやりくりしてストレス発散の場を設けているのに、
それすら認めてくれないなんて・・・。

他の施設でも同じような方法でシフト作っているところってある?

今、うちの職場は殺伐としてます。なんか職員同士がピリピリしてるというか。
前と比べて明らかに雰囲気が悪くなったような。
たぶん職員の数が足りなくて、業務も厳しくなって、余裕が見えないからだろうけど、
これからもっと悪化しそうでなんだか鬱。
362あぼーん:03/04/17 00:27 ID:9wPAsOE2
363山崎渉:03/04/17 08:31 ID:k1tcQbAE
(^^)
364山崎渉:03/04/20 03:44 ID:I265H5IQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
365バリアフリーな名無しさん:03/05/01 01:51 ID:GhODEzTz
>361
ウチの施設も4月から希望を受け付けなくなった。同じだよ。
有給取るか交代して・・・って上は言うけど、
休みたい日が夜勤だったら交代するのも難しい。調整がね・・・
上の連中は自由に有給取ってるのにさ。

ウチの職員は諦めることに慣れてるから、そんなに殺伐とはしてない。
でもお互いによく愚痴ってる。
366バリアフリーな名無しさん:03/05/01 18:58 ID:BidPbZXN
当方
367バリアフリーな名無しさん:03/05/01 20:52 ID:ctipjLN8
今パートに行ってる施設最悪!!
入所者のナースコールを届かないところに置いたり、新規の入所者が不安がってるのにほったらかしにしたり・・・
これって普通にあることなの?
ちなみに僕は社会人1年生でつ
368バリアフリーな名無しさん:03/05/03 00:57 ID:f0deAZ2l
職員数が特養で3対1ってあるけど休みの人とか入浴の人とか夜勤とかは
もちろんいないわけでしょ。日勤帯なんて40人を三人位でみるけど(入浴に2人、
相談員は事務所にいる、パートはいるがオムツ交換はしない)あきらかに人数
すくないよね?基準事態がおかしい。三人のうち1人はホール担当、残り2人で
20人のオムツ交換、なんかあった時は手がたりません。。。
369バリアフリーな名無しさん:03/05/03 01:11 ID:hB+4HuN7
>>368
ひどすぎでは、、、、、
370368:03/05/04 02:47 ID:V53Ji4am
日勤で常に利用者にたいして3対1の施設なんて存在するのか?80人利用者いた
として日勤で26人も職員なんていないしょ?介護職員全員でその人数だよ・・
国の定める基準ってそれで十分だといってんのか・・基準決めてる奴ら
自分でやってみろっていいたくなる。。
371バリアフリーな名無しさん:03/05/07 22:43 ID:6kO/rAqm
4月から働いてるけど給料安いね
4月は見習い社員だったけど手取り15万切ったよ

漏れは実家から通える範囲での勤務場所だったからまだいいけど
一人暮らしの人はかなりキツイと思うよ
手取りで皆はどれ位貰ってるのかねぇ〜
372バリアフリーな名無しさん :03/05/18 22:52 ID:DlVxHBBL
看護職ですけど 人間関係は「最悪」ですよ。
女同士でもこんなに汚いいじめはなかった。
寮母さんおっかない!!自分より年下の子に気を使って飯も喉とおらないよ。
近所にいい病院があったら、早く転職したいって思ってる。

男と働くって難しいね!
ちなみに施設長は「看護婦さん、寮母の○○の体調なんだけど、仕事大丈夫かな」っていうと、
その○○は、すでにリストラ対象なんだよね。
気の弱い人がリストラされて(確かに仕事はできない人だったりするけど)
メンヘルな男性寮母主任さんについていけないし。

あー、私ももう長くないかもと思ってます。
ただこの就職難で、今より新人にはならないから居るだけ。
373微苦笑:03/05/19 17:32 ID:10Z05aAv
>372 (DlVxHBBL)
申し訳ないが、もう少しわかりやすい日本語で書いてください。
374山崎渉:03/05/21 23:13 ID:qu6SLABZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
375山崎渉:03/05/28 14:00 ID:B7SFtnK9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
376山崎 渉:03/07/12 11:47 ID:wXIAGgbx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
377山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:v0N3j+oH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
378ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:21 ID:wDnsuSZY
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
379山崎 渉:03/08/15 17:37 ID:cn1sGc3X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
380バリアフリーな名無しさん:03/08/26 17:24 ID:A8qrzxs+
俺んとこは、4月入社で手取り17です。夜勤込み。
場所によっては20もらえるよ。
381バリアフリーな名無しさん:03/08/30 23:37 ID:d04smzaO
>>368
手が足りないと効率優先になりがちですよね
入浴なんかだと、ハイ頭洗いますよ、背中流しますよ、湯船入りますよ、じゃそろそろ出ますよ、
ハイ次〜って感じで
流れ作業で次々来るから、なんか人間じゃなくて物を洗ってる気分です
382333:03/08/30 23:40 ID:4fbZF9V6
いやーアニメとはいえこれほど立派な爆乳には
めったにお目にかかれませんよ。
寝転がっても型崩れしない理想的なオッパイです。
騎上位でうれしそうに下から揉みあげる男の気持ちがよくわかります。
あっそれとロリっぽい少女も登場しますから・・・
そんな無料ムービーが見れます。
http://www.pinkfriend.com/
383バリアフリーな名無しさん:03/09/03 19:42 ID:hRz9cOe6
ひまわり福祉会しってる人いたら、詳しい事教えて
384バリアフリーな名無しさん:03/12/09 17:23 ID:GQwiNPcb


『老人』を殲滅せよ!! ・・・・・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1069598244/

いいタイトルだ

今の不況、不平和の原因は『老人』という非生産的な人種が多数はびこっているせいである!

 この老人どもは働かずして我々の貴重な血税でのうのうと生き延びている害虫である!

     我々はこの社会の害虫たる『老人』を長生きさせておくべきではない!

  これらガン細胞『老人』どもは我々少子化のもとに生まれた我々若者たちの上に

    重く乗りかかる甚だ邪魔なだけの何の役にも立たないゴミクズである!!

  我々にとってこの『老人』のゴミクズどもは敵意を抱くべき存在なのである!!

               『老人』を殲滅せよ!!
385通行人:03/12/10 13:37 ID:H5gmeuRW
「ひまわり福祉会」とは全く関係ないと思うけど、写真やビデオがたくさんあるひまわりプラザなら知ってる
http://jmhsc.no-ip.org/
386バリアフリーな名無しさん:03/12/10 21:16 ID:bc8xYT+3
もまえら、喜べ、
もうすぐ、介護員の外国人解禁が近いゾ

NHKのニュースでやってたが、ピリピン等の優秀な介護員がアメリカでの
実績を踏まえて日本にも出稼ぎを申し入れているらしい。

ますます雇用は不安定になるが、ピリピンと施設内恋愛も可能か?
  少しはタガル語でもマスターしませう
387バリアフリーな名無しさん:03/12/11 15:54 ID:tFrtIRw3
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
388バリアフリーな名無しさん:03/12/12 10:28 ID:yyjgXYKZ
↓ここで始まった議論について、あなたはどう思われますか

(*´ー`*)ぼけ老人カワイイ【ギャグレベル高過ぎ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1018908779/
389バリアフリーな名無しさん:03/12/17 00:53 ID:O0f1U/qy


おまえら、喜べ、
もうすぐ、介護員の外国人解禁が近いゾ

NHKのニュースでやってたが、ピリピン等の優秀な介護員がアメリカでの
実績を踏まえて日本にも出稼ぎを申し入れているらしい。

ますますおまえらの雇用は不安定になるが、ピリピンと施設内恋愛も可能か?
少しはタガログ語でもマスターしませう 。是非不細工ピリピンと社内恋愛して結婚していってくれ

390バリアフリーな名無しさん:04/01/20 20:50 ID:/OhaMRaj
私は今高校生で介護福祉士の国家試験を今週の日曜に受けます。
介護福祉士取れなくても高校卒したらヘルパァ一級がもらえます。
今まで施設へ実習になんどか行かせて頂いたのですがあたった施設すべてが寮母さん同士の争いがすごかったんです。
私たち実習生がいる前でも普通にケンカしだしたり・・・。
もちろん利用者さんがいらしても何でもなく普通に怒鳴るんです。
そういう施設だけとは思いたくないのですがやっぱり寮母さん同士ってうまくいかなぃのですか?
寮母さんってみんな意見がしっかりしていてサバサバしているぶん気が強い気がします。
どうなのでしょうか。
391バリアフリーな名無しさん:04/01/20 22:27 ID:8vtjGjLi
そのようなことは日常茶飯事です。特に女性同士は表はいい顔しても裏は・・
でもどこの会社いっても同じですし、ましてや看護師なんていったら・・
まあ、就職すると新卒者は利用者のことで悩まずに人間関係で悩むでしょうね
。でもそれって当たり前やから気にしないように・・・
392390:04/01/21 21:50 ID:yQOyns9I
日常茶飯事なんですか・・・
確かに施設の看護士さんはきつい感じでしたね。
ピリピリしてました。そういう緊張感が必要なのは分かるのですがね。
利用者さんの前で怒鳴るのはいいのかなぁって実習生ながらに思いました。
寮母さんに言えるわけなぃので学校の先生に愚痴ってましたw
現場ってやっぱりきついですよね。
ましてやキレイな仕事ではなぃからなおさらなのでしょうか。
そういうことが当たり前ってなんだか嫌ですね・・・。
では国試の勉強を(´・ω・`;)
393バリアフリーな名無しさん:04/01/21 21:54 ID:4fljI1U1
高卒で介護福祉士?
394390:04/01/21 22:04 ID:yQOyns9I
そうですよ。
国家試験をとれる資格もらえるんですよ。
国家試験落ちて介護福祉士とれなくても福祉科卒業すればホムヘルパ1級がもらえるんです。
395バリアフリーな名無しさん:04/01/21 22:17 ID:iNfuCAYm
お世話になってる側の者ですが(入所はまだですけど)
皆さんには頭が下がります。
ありがとうございます!

>>394さん 試験、頑張って下さいね!
396390:04/01/21 22:30 ID:yQOyns9I
頑張りまっす(*・∀・*)
三年間無駄にしたくなぃんでw
ありがとうござぃます。
397バリアフリーな名無しさん:04/01/25 05:43 ID:4VsfXxHX
来年度特養に実習に行くものなんですが
やっぱヘル2級ないと来てほしくないですか?
398バリアフリーな名無しさん:04/01/25 09:55 ID:XVxWyf59
誰が実習に行ってもいいと思うけどね
399バリアフリーな名無しさん:04/01/26 00:10 ID:XnN6ExW3
特別養護老人ホームの実態を元介護施設職員がばらしてる本があるよ。
http://www.procreo.jp/kado/index2.html
やはり内情はひどいもんなんでしょうか?
預ける家族としては気になるところですね〜
400バリアフリーな名無しさん:04/01/26 01:48 ID:bZ3bJfcD
みんな大変なんだ・・・でも、続けてるんですよね。どうしよう・・・
401バリアフリーな名無しさん:04/02/08 13:07 ID:ZxY702qJ
私、今年で辞めます。
もうすぐ働いて5年目ですけどもう耐えられません。
優しくできるのも2年、あとは偽善です。
女の人はいいけど、男の人は安月給だし将来がないよ。やめときな。
介護職とは結婚できない。
暗い将来が見えてるから。
402バリアフリーな名無しさん:04/02/08 13:39 ID:tc7Gs3pQ
施設で働くとわかるけど、利用者に好かれたいなら、丁寧に時間をかけて確実に仕事をしてくこと。職員に好かれたいなら、みんなの嫌がる業務を適当に早くこなすことだね。(移乗やオムツなど)
403バリアフリーな名無しさん:04/02/24 01:45 ID:jXtbiHgC
>>401
事務職だと給料いいの??
404:04/02/24 02:38 ID:+MzSh2ey
>>403
施設での事務職は給料低いヨ。
夜勤がないから・・・
まだ介護職のほうが貰っていると思ったほうがイイ!

>>401
今月で退職する。
入居者と離れるのはちょっと淋しいが・・・
職員の連中の介護を見ないで済むのはホッとする。
最低、最悪だよ!
405今だ就活中@:04/02/27 14:36 ID:N7d/14pZ
はじめまして。
ここの住人さんは親切な人が多そうなのでカキコします。

特養の「相談員」って実際どんな業務内容なのでしょうか?
私は新卒でいままで正直高齢者施設には興味がありませんでした。
(高齢者が嫌いではなく)
でも相談員の仕事がしたくて、今となっては特養の相談員しか
求人がないので悩んでいます。

私の想像としては相談援助業務のほかに事務処理や現場に入ったり
などがあるのでは…と。

実際のところみなさんの勤務先の相談員はどのような仕事を
していますか?
ぜひ参考にさせてください。
406バリアフリーな名無しさん:04/03/25 21:46 ID:C8V+X6fz
徳用に入所している入所者しているひとで医者や看護師、寮母が頑張って
介護度4から1にまで2年間で改善させ、杖で外まで歩ける様になったのですが。
みなさんのところでこんなことよくありますか?
407埴輪@土偶:04/03/25 22:28 ID:v0t0Lzx3
滅多にない施設ですね
そういった方針でスタッフ間の連携も取れているのですか?
408purin:04/03/25 23:13 ID:tvdqxnOs
特別養護老人ホームで働いてマル5年たちますー
昔と変わらない方法でやってる介護方法。。
ちょっとずつかわってるんですけどね^^

みなさんの施設で排泄ケアってどうやってますか?
オシメ車おしてる施設まだまだありますか?
そこからオシメ車をなくすための試みや
定時から随時のオシメ交換にとりくんだ例とかあったら教えてほしいです

イロイロあるけどー
やっぱり今自分のいる職場ー
利用者さんには笑っていてほしいですもんねー

406>そういう活動してる施設とかに報酬ってあったらいいですよねー
介護度低いと。施設の介護報酬が少なくなるという実態から。。
上の幹部の考え方がさみしいです。





409バリアフリーな名無しさん:04/03/25 23:24 ID:VYPN6ZPO
>>405
介護職の仕事が出来て相談員
施設相談員を誤解してないか?
410みみみ:04/03/25 23:27 ID:ZEF7f3fC
相談員大変す。現場が足りなきゃ入るし、家族のクレーム対応、ヒステリー
バカ介護員の相手などなど。何をいわれても感じない図太さが必要。
ただ介護員よりは体のダメージが少ないので、定年まで働けそう。
411バリアフリーな名無しさん:04/04/09 22:08 ID:MFyk1YqQ
当方24男なんですが、老人ホーム事務で内定頂きました。
半年の無職期間があるので、どんなに辛くても数年はしがみつくつもりです。
福祉関係は未知の領域で凄く不安です。
それに女性が圧倒的に多い職場なので、そのあたりも気になります。
そこでお伺いしたいのですが、事務で男が入ってきた時ってどんな感じでしょうか?


412バリアフリーな名無しさん:04/04/09 23:05 ID:LNvBpB8d
>>411
建物の修繕や車の運転、力仕事等の雑用が多い施設の事務は普通に男が
多いので特別な事ではない。
その施設での事務の地位(ただの事務屋から将来の施設長候補までさまざま)
によって異性からの見られ方は大違い。
413バリアフリーな名無しさん:04/04/11 01:44 ID:N7Orc1PF
特養で働いています。
皆さんの職場は、公休はどのようになっていますか?

私の職場は週休2日で、夜勤明けは0.5日とみなされています。
例えば月6回夜勤がある時は、0.5日×6回で 3日分の公休が無くなります。
8日公休がある月でも、丸1日休めるのは(夜勤6回なら)5日。
以前働いていた特養では、月7日+祝日分は完全に休めたので
最初は驚きました。

今は夜勤・明けを含めてですが、10日連続勤務とか
希望で連休をもらった時など 13日連続勤務になってしまう人もいます。
このような勤務体制、よくある事なのですかねぇ・・・。

最近は、休みの少なさに慣れつつある自分もちょっと嫌。

414バリアフリーな名無しさん:04/04/11 02:04 ID:ADaRI7za
>413
私も特養に勤務してます。私の職場は月に9回公休があります。夜勤明けは休みには含まれず、次の日が公休になります。連続勤務があっても、夜勤を入れて5日です。私の所はかなり気を使って頂いている(勤務表作成者)みたいです。
415バリアフリーな名無しさん:04/04/11 02:39 ID:Mx4CuSK5
「福祉政策研究の掲示板」つくりました。
介護問題に関心を持つみなさまに、活用していただければ幸いです。

http://www.geocities.jp/i2s2i2w/index.html
416413:04/04/11 03:07 ID:N7Orc1PF
>414
いいですねぇ。うちは仮眠時間さえ勤務時間に含まれていません。
コール対応しながらの朝ゴハンの時間もです。きっちり休める訳ないのに〜。
夜勤明けの次の日公休・・って、月に2回くらいですね。
417バリアフリーな名無しさん:04/04/12 22:39 ID:YOug53ST
東京の特養事情知ってる方いますか?
自分今S県某特養勤務なんですが、来年には東京の特養に転職したいと思ってます。
地方は研修もないし、昔の古いやり方の介護しかできず介護の最新情報も入ってきません。
休みも413さんと同じで少なく、様々なリーダーや担当、ケアまね業務を無償で押し付けられ、みんな辞めていきます。
東京には親類、友人も多いので。
見学したくても簡単にいける場所でないし、本気で悩んでます。
知ってる方いましたら、教えてください。
418バリアフリーな名無しさん:04/04/13 21:16 ID:hXk5J8HD
もうやめたい。今の特養は新設で人間関係は良い関係だけど…
仕事が本当に嫌だ。ありえないよ。痴呆・汚物等など…
バイトしてた障害者施設の方が全然まし。
どういう理由でやめようかな?いい理由ない?
新卒がやめる時期っていつ頃?
419バリアフリーな名無しさん:04/04/13 22:40 ID:mQ2an+IG
ちなみに、おいらはただの事務屋から施設長になりました
420バリアフリーな名無しさん:04/04/14 09:58 ID:9usF4zi5
>>418
ポカーン
421バリアフリーな名無しさん:04/04/14 12:39 ID:eotL0WqJ
私は老健に5年勤めて、今特養にいます。老健に比べると、すごくのんびりしてる気がします。排泄も定時にみんな一緒ではなく、個々に対応するよう心がけているので、オムツ台車はだしたことが有りませんが...ただ未経験の職員と若いばか職員が多すぎて疲れます
422バリアフリーな名無しさん:04/04/14 13:57 ID:WkocZcJ9
>>417
東京ったって広いよ。23区だと先進的なところはいろいろやってる。
狭い敷地で(地価高いから)頑張ってるとこもある。
ついでに村部はいいかもよ。公務員に近い感じ。
高齢化率高いし、若い者いないから。
423417:04/04/15 01:00 ID:MstNLO8p
>422
レスありがとうございます。
自分はやはり先進的なものを見たいので、23区希望です。
村部というと・・◎摩区のほうですか?
地方からの求職を受け入れてもらえるか不安ですが、がんばってみます。
424バリアフリーな名無しさん:04/04/15 17:45 ID:89Hda/E8
今日、ある老人ホームのリフト車が郵便局の身体障害者用の
駐車場に停まっていました。
最初は「あっ、入居者の都合で用事があって来たんだな」と思
いました。私もその郵便局に用事があって普通の駐車場に車
を停め中に入ったのですが入居者らしいお年寄りはおらず目
に入ったものは介護服を着た職員らしき人物だけでした。
私は用事を済ませ、自分の車に戻ったのですが普通の駐車場
は空いているのに老人ホームのリフト車は停まったまま。中に
は利用者らしきお年寄りはおらず、運転手が乗っていただけで
した。

この状況みんなどう思います?
425バリアフリーな名無しさん:04/04/15 22:25 ID:O2An/QOI
>>424
かなりスレ違いだとは思うが…

職員が仕事上か私用かは分からないが
郵便局に用事があり、運転手に待っていてもらったと。
普通の場所に車停めると、駐車スペースが全部埋まった場合に
一般の人が仕方なく障害者用の場所に停める事になる。
本当の障害者カーがもし来た場合、運転手が待機している
老人ホームの車は直ぐ退かせられる。

逆に運転手乗っているからといって、一時でも路上に停めておく方が邪魔で迷惑。

よって問題無し。
職員もその辺に気は使っていると思うがどうか。
426バリアフリーな名無しさん:04/04/16 22:52 ID:/pgAxaID
413さん うちの施設は夜勤・明け・公休が、ワンセットになっていましたよ。
月、10・9日の休みです。夜勤は5回あるので、明け・公の、休みが半分ですね。
このあたりは、いいと、思いますが・・・。
連続勤務はざらです。
30日の月で、10日休みなのに、6〜7連続勤務(もちろん休みは、連休が多くなっています)
勤務表作るのは、大変でしょうが、これって・・・
へたくそなだけのような気がします・・・
427413:04/04/18 00:18 ID:5qoFIx9d
>426
前の職場の話ですが、休みが月7日〜10日。夜勤3〜4回。
連続勤務は 夜勤と明けを入れて5日あるかないか。
まぁ5日連続勤務が入っていたら、職員から文句が出ましたけどね。
休みの希望は言いたい放題。(今の職場は2日までです)
今思えば、主任サンよく勤務表作れたなぁ・・・。

あぁ、明日の仕事は 人の話全然聞かないおばちゃんとペア・・・。
「ちょっとすいません!」って質問してくれるのはいいけど、
話しながら振り返ると姿カタチ無し。聞けよ!最後まで!
・・・と本人にはなかなか言えないから 明日もストレス溜めてきます・・。
428バリアフリーな名無しさん:04/04/19 20:46 ID:i5yZgIVi
429バリアフリーな名無しさん:04/04/23 20:31 ID:xjaIwwFs
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
430バリアフリーな名無しさん:04/05/05 02:08 ID:DiND1lpc
グループホームの密室化が問題になっていますが、特養は大丈夫ですか?
431バリアフリーな名無しさん:04/05/05 09:42 ID:3RXz/G8W
【高齢者】故きんさんと故ぎんさんに妹のどうさん(99)の存在発覚

現在老人ホーム暮らしとのこと
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1083319189
432バリアフリーな名無しさん:04/05/08 21:25 ID:dFPvHHGR
宮城県の特養に勤めていますが、資格も知識も無い人に利用者のリハビリをさせています。
骨折させたら・・・と常に不安です。
園長などはその事について外部には「専門のリハビリ指導員がいる」等と偽りを言っているらしいです・・・。

他の特養ではリハビリについてはどのように進めていらっしゃるのでしょうか?
433バリアフリーな名無しさん:04/05/10 01:26 ID:zD4B06cG
リハビリの種類によっては、資格のない人でもできるのでは?
知識のない人にさせるの、怖いですけど・・・。

専門のリハビリ指導員って、これまた微妙な言い方ですよね?
理学・作業療法士さんと勘違いする人もいるかもしれませんから。
434バリアフリーな名無しさん:04/05/10 02:23 ID:uHReQQOW
特養でなく民間の施設に入る人も多いようなのですが、
公的な特養のほうが安いんですよね?

なぜ民間のグループホームのような所に入る人がいるのでしょうか?

435バリアフリーな名無しさん:04/05/10 13:25 ID:0lr2W3oO
特養入所待機者数百人・・・

入れるかよ!
436バリアフリーな名無しさん:04/05/10 20:17 ID:FlOA2w+k
今特養は緊急度が高い人から入れるから、普通の待機者は何年も待つ。
待っている間に亡くなる人のほうが多いくらい。
どこでもいいから入れたいという家族は、民間だろうが高かろうが受け入れ先があれば入れたくなるのは仕方ない。
437バリアフリーな名無しさん:04/05/10 23:04 ID:zHuX3EO9
友人の勤めてる特養が介護職員のボーナスを無くしたらしい、明日は我が身かもな
438バリアフリーな名無しさん:04/05/11 10:53 ID:TEdhITiD
どなたか詳しい方教えて下さい。
父の実家の近くに求人があります
一つは社会福祉法人特養老人ホーム。
もう一つは医療法人介護老人保健施設。
どちらが負担がすくないでしょうか?
ナースですが父の看護もしないといけないので。
どうかよろしくお願いします
439バリアフリーな名無しさん:04/05/11 19:26 ID:BKgNzDFn
>>438
特養と老健か。
一概には言えないだろうけど、看護師としては一緒じゃないか?
どっちも夜勤はないだろうし。
440バリアフリーな名無しさん:04/05/11 22:28 ID:UuAd1rzi
大卒男、徳陽でヘルパー

新卒〜2年目 利用者よりも職員の人間関係で頭を悩ませ続ける
3年目〜   同期の一般企業逝った連中との経済的な格差を見せつけられ始める
5年目〜   同じ時期に入ったヘルパーが半分以上いなくなる。残るのはしんどい香具師ばかり
6年目〜   友人の結婚式に出席しまくる、もう飽きた。祝う金もままならない・・・
7年目〜   どんな健康だった香具師でも、そろそろ体に一つくらいガタがくる。

続きは適当に想像してくれ・・・
441バリアフリーな名無しさん:04/05/11 22:51 ID:wwZzBj4F
>439
老健の看護師は夜勤あるよ。医療的処置が必要な人も多々いますから。
>438
看護なら特養の方が夜勤がないぶん体力的には楽なんじゃないの?給料はピンキリでしょ
442バリアフリーな名無しさん:04/05/11 23:11 ID:st+dJGAQ
>>438
特養だと普段医者がいないことが多いから、看護師に判断を迫る場面がある。
恐らく、病院出身の看護師は最初ビックリすると思う。
いずれにしても、特養だと看護師は圧倒的少数派なので、シンドイ思いをする
ことはありそう。
(但し、病院が母体の特養だと若干雰囲気が違う。理事長が医者だと病院バックのところが多い)

老健は法人格(医療法人or社会福祉法人)によってカラーが若干違う。
医療法人のところだと施設長=医者ですし、医療職の人には慣れてるかも。
あとは438さんが何を優先するかだと思いますよ。
ホントはデイの看護婦になるのが一番なんだろうけどね。
443バリアフリーな名無しさん:04/05/11 23:12 ID:6YunC0Ny
私の施設には現役国会議員のお母様が二人入所してます。しかも特別室です。
一人は民主党のO議員のお母様、もう一人は参議院のK議員のお母様です。
お二人とも、足腰に不自由がないばかりか頭もはっきりしていて痴呆の症状は皆無です。
介護保険料を払うのが嫌で、殆ど身内ともいえるケアマネに要介護認定してもらった
としか思えません。
このような場合でも、本当に介護の手を必要としている高齢者及びご家族の方々には、
やはり我慢してもらうしかないのでしょうか?
444ワトソン:04/05/12 00:00 ID:RZFR6ejC
ディの看護師になるくらいなら開業医系探した方が良いんじゃないか。
特養より目をパチクリすると思うぜ。
445バリアフリーな名無しさん:04/05/12 00:09 ID:7PT2q6t5
>>444
夜中の電話や呼び出しのこと考えてデイを勧めたんだけど、よく考えたら
開業医でいいのかもね。なんで施設で探すんだろ。
438さんは準看なのかな?もしくは、かなりの郡部とか。
446ワトソン:04/05/12 00:23 ID:RZFR6ejC
≫445
ある程度の収入を狙い、しかも新規の仕事上のショック少な目狙いでは
老人病院が一番、狙い目だな。
438さん、就職前に病院訪問をあたった見たらどうだ、募集して無くても
雇ってくれるかもしれない。
447ワトソン:04/05/12 00:29 ID:RZFR6ejC
あと、訪問看護師って手もあるな。皮膚感染病が怖いが自分流の看護が出来る。
これなら、夜間呼び出しも無いだろうし。
448バリアフリーな名無しさん:04/05/14 23:40 ID:PvWzEKNj
こわい
449バリアフリーな名無しさん:04/05/15 09:12 ID:cOIvvYQr
438です。皆さんアドバイスどうもでした。
どちらも面接に行きました。
とりあえず担当の方が感じよい保健施設かな。
開業医や老人病院の事忘れてました。
もう少し早く聞けば良かったかもしれません。
450バリアフリーな名無しさん:04/05/15 21:39 ID:0Vkf7WIJ
≫438
慣れれば老健の方が良いかも。その老健、看護師が働きやすければいいね。
一つ、忠告、時間が許すのなら介護にも積極的に参加した方が良いよ。そしたら、
介護士受けも良いと思うし。
451バリアフリーな名無しさん:04/05/17 05:53 ID:4zi3wBBb
こわ
452バリアフリーな名無しさん:04/05/17 22:05 ID:3bMY3ica
ちょっと質問してもいいですか?介護福祉士ってROM−exって勉強しないんでしょうか?
今デイで働いてるものなんですが、ROM−exのことをマッサージ、それはリハが担当でって
家族でもできるのを何でしないんでしょうか?それをすれば、もう少し時間を有効に使えるので
は?と思ってしまうのは私だけでしょうか。
453バリアフリーな名無しさん:04/05/17 22:15 ID:5xMkTK79
デイサービスでそんな個別対応してて業務回る?
454バリアフリーな名無しさん:04/05/17 22:56 ID:3bMY3ica
>デイは集団って意識が強いかも。個別でこいうふうに対応したら質が
あがるのにと考えてしまう。なんか業務におわれて、正直PT、OTの存在
が意味無いなぁと思う。しかも、歩行もちゃんと歩かせないといけない人を
むやみに歩かせるし。リハ用語使うのもどうかと思うけど、せめて、ROM−ex
をマッサージというのはいただけない。しかも最悪の方はアール、オー、エム
をロムというし。それだけはやめて。それとも関節可動域訓練のほうがわかり
わかりやすいのかなと思う。整形とかの助手さんは素人さん多いけど、そちら
のほうが話が通じる。しかも、その施設は介護予防、リハビリ強化施設を歌い
文句にしてる。最低限の用語、最低限のリハビリ禁止のルールとか覚えてほしい。
455バリアフリーな名無しさん:04/05/17 23:21 ID:5xMkTK79
正直な感想として週に1〜2回しか来ない利用者にまで個別対応して
効果出るんだろうか?
他動的関節稼動域訓練なんて必要な利用者さんって一部なわけじゃない?
一部の利用者のためだけにデイの一般職員が個別に対応して他の利用者への
関わりがおろそかになるんじゃ、そっちの方が問題だと思うよ。

>>整形とかの助手さんは素人さん多いけど、そちら
のほうが話が通じる。

これは当たり前だよ、その人の専門分野の話してるんだから
456バリアフリーな名無しさん:04/05/17 23:36 ID:3bMY3ica
それならデイの存在意義ってなんなんだろうと思うよ。だったらリハビリやってますといわないほうが
良いと思う。リハビリやってますというからにはそれなりの知識と技術がほしい。
周1、2回で効果はでないと思う。けれども、リハビリを掲げてと施設というからには
それなりのものが要求されると考えます。お風呂付ではないだけに、そのことをかんがえなけ
ればならないのではないでしょうか。だったら、最初からリハビリを中心に私の施設は行っていますと
いわないほうがいいと思います。パワリハの機械がないのであれば、やはり、リハにたいしての
意識が必要なのではないのでしょうか。効果うんぬんというよりは自分の施設がどういう施設なのか
ということを考えてほしい。リハビリを中心に行いますという以上はそれそうおうの知識、技術をみが
いてほしいなと思います。
457バリアフリーな名無しさん:04/05/17 23:44 ID:5xMkTK79
>>456
リハの知識技術を磨くのも良いが、
もうちょっと読みやすいように書いておくれ。

レス456でいきなり彼方の働いているデイの現状言われたって・・・・
最初に情報を整理して書いてくれなきゃ、アドバイスするにも困るよ。
458バリアフリーな名無しさん:04/05/18 06:29 ID:PB79rGVo
>457
私の働いてる施設はリハビリやってますーってかかげてるのに、職員一同
リハ知識がなく、基本的なROM−exもできないのが多い。リハを中心にやっていく
のであれば、もう少し知識がほしい。
おんなじ地区にはパワーリハを実践している施設もあるので、正直今働いてる
デイはあんまりよくないと思う。実際、同じ地区にあるパワーリハの施設に
押されているのが現状。
459バリアフリーな名無しさん:04/05/18 16:39 ID:SlxeLtNy
若い人が介護するなんてことこそ、ゴミ漁りやっているようなものデツ ・・・

ドブ漁りなどともいわれますが、ドブの中から金を拾うことをいうのです。楽しいでしょ?
その程度の能力しかないのですから、せいぜいそこらで遊んでいてください 。
あなた方が社会にまともに出てこられると我々の給与が侵されるので困るのです。
そうぞそこらでお骨を埋めてください

ところで糞いじりってやっているのか?
460バリアフリーな名無しさん:04/05/18 20:38 ID:UQLv5Z0w
>>459
まずマトモな日本語のお勉強からはじめましょうか
461バリアフリーな名無しさん:04/05/18 20:41 ID:7JPmO6Sl
ディリハですか、
ここで話題になっているROMエクササイズはおそらく完全麻痺側の間接のエクササイズ
と思われますが、この場合、各関節を10回/回でそれを2回/日は行わないと意味がないと
言われています、ですからディで行う事には疑問符がつく訳です。
どちらかというとディなら片麻痺体操あたりが適当かと思われます。健側で完全麻痺がの間接を
動かすってやつです。
462バリアフリーな名無しさん:04/05/18 21:45 ID:ji4KSJgn
来月、特養に実習に行きます。
月〜土の連続日勤(7時間)で日曜は休み。これを2週間とあと月曜日に行きます。
特養は、初めてだし不安だらけです。
まず、この勤務時間で体力的に不安もありますがどうでしょうか?
きつくないでしょうか?
また、実習簿はうまく書けるかも不安だし、落とされたら嫌ですし
大丈夫かなとも思っています。
人間関係も不安です。

質問ばかりで恐縮ですが、御答えしていただければ参考になり、嬉しいです。
他の皆さんの現場では実習生はどんな感じですか?
実習で落とされる事が恐いです。
463バリアフリーな名無しさん:04/05/18 22:25 ID:H/UmOIVs
ショートステイの利用者に熱があるから、帰ってください、と様子もみずに返す施設ありますか?家族は憤慨ですよね。
464k:04/05/18 22:30 ID:bPwZEJg3
【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/l50
恋愛相談のコーナーで  すぐに「彼女は」と言い直すが
公式HPの掲示板は祭り状態!
465バリアフリーな名無しさん:04/05/18 22:34 ID:Z5Kr9FAb
>>463
レベル低い施設はやるんだよね。
466バリアフリーな名無しさん:04/05/21 19:18 ID:h6gxeIcW
入所者の恋愛をすすめてるホームって、どっか知ってる?
467バリアフリーな名無しさん:04/05/21 21:06 ID:NlqfTJsK
▲しらんのか?介護はケツの穴に指突っ込んで糞を出してやるのも仕事なんだぜ
468バリアフリーな名無しさん:04/05/21 21:07 ID:NlqfTJsK


▲介護って、なんかその昔のエタヒニン(っていうのか?)がやっていたような仕事だな。下賎な職業ぽい。

469バリアフリーな名無しさん:04/05/21 21:08 ID:xUxb3zR7
>>467
摘便は医療行為にあたるので介護士ではできません。(てゆうか誤爆?)
470バリアフリーな名無しさん:04/05/24 15:20 ID:vKYqrRCf
>469
摘便も吸引も点滴の抜針も介護員にやらせる俺の職場って一体・・・
471バリアフリーな名無しさん:04/05/25 11:06 ID:GQMQUs9P
無資格・未経験で特養に就職して早一年…。
はじめは雑用ばかりでしたが、最近やっと夜勤ひとり立ちしました。
施設の雰囲気にもだいぶ慣れ(いい意味でも悪い意味でも)、
新人さんに教える立場になったりもします。
まだ一年、と自分は思っているのに、周りはもう一年、て見るんですよね。
自分の知識・勉強不足が恥ずかしいです。
いつかとんでもない失敗をやらかしてしまうんじゃないかと…。
先輩はどんどん辞めていくし…。
愚痴ですみません…。
472バリアフリーな名無しさん:04/05/25 12:15 ID:o7AhIGGk
>>471
辞めた先輩たちはどうされているのですか?
473471:04/05/25 16:12 ID:GQMQUs9P
別の施設に行ったり、他の仕事を見つけたり、色々です。
みなさん疲れきって辞めていきます。
ただでさえ常勤が少ないのに、なんだか
「どうせいつかは辞めるでしょ」モードが漂っているうちの施設です…。
という私も長くいる予定はないんですけどね。
腰痛&腕から手の妙な発疹にどこまで耐えられるか…。
474バリアフリーな名無しさん:04/05/26 05:48 ID:Fg3Kt6Tr
>471

どこも一緒なんだね、施設の経営者って悪徳医師というか
病院経営のかたわらなのに収入は施設で挙げようとしてる感がある。
475バリアフリーな名無しさん:04/05/26 13:44 ID:h40RKlfy
他スレ見てたがヘルパー2級取っても意味なさそう…。
特養って男性未経験でも通用するのかい?
476バリアフリーな名無しさん:04/05/26 16:08 ID:bAov0Gsi
他の施設ってそんなにひどいんでしょうか。
わたしは9年前に無資格未経験で特養に就職しました。
現在は相談員になりましたが、8年弱介護職をしました。
もちろんそれなりに大変なこともありましたが、
仕事自体はとても面白いし、やりがいもあります。
477バリアフリーな名無しさん:04/05/27 13:34 ID:D51tyxmY
>476

知識、経験も無く純粋培養されたんだね〜
あなた、施設長たちのイエスマンになってませんか?
自分の意見をちゃんと主張できますか?
他の施設に、情報交換や相談できる知人がいますか?
自分たちのケアや施設は最高だと思っていませんか?




478バリアフリーな名無しさん:04/05/27 18:15 ID:qeNiDEtT
純粋培養って確かにそうかもね。
でもイエスマンにはなってないし、
自分の意見は持ってるつもりだよ。
477のおっしゃることは、忠告として素直に聞いておくけど。
479バリアフリーな名無しさん:04/05/27 19:45 ID:ufB/Sioj
>>477
478さんに対して全く悪気ないのですが。。。

>自分たちのケアや施設は最高だと思っていませんか?

こういう風に思い込んでいる相談員やベテラン介護員、看護士、
うちの特養いっぱいいます。
私、グループホームからの転職組なんですけど、
いまだに紙おむつ否定派で、布おむつで一日に何回も
おむつ台車ひっぱって定時交換する正当性を語るんですが、
「なにいってんだあんた???」 と思います。

ベテランは自分たちの施設を最高だと思い込みすぎ。
中堅の新卒は自分たちの施設を最低だと思い込みすぎ。

いつ警察ざたになってもおかしくないほど
介護保険の不正請求をやりまくる(要支援の人を要介護4とか)
前の施設よりは、今の職場が働きやすいですけどね。
480バリアフリーな名無しさん:04/05/27 20:18 ID:BVSVIKjy
>>478
確かにこの仕事って自己満足になりがちだし、
保守的にもなりがちですよね。
私の勤める施設にも、自信過剰気味な職員はやっぱりいます。
そういう職員を見ながら、
自分はそうならないように注意し、
できれば、その職員には
自分の中に課題を見つけて欲しいと思っています。
なかなかうまくいきませんけど。
481478:04/05/27 23:39 ID:ufB/Sioj
>>480
特養は特にその傾向強いように思います。
利用者がとだえることはない=つぶれることはない
ていうのがあるから、たるんでますよね。
職員は、人のふり見て我がふり直せ、
の意識がまず大切ですよね。

うちの場合、天下り上層部がものすごく問題児。
普段は会議中にうちは県でも最も優秀な介護をとか
電波飛ばしておきながら。。。

友達の介護員のおばさんで、妹さんも別の県で
介護職してる人がいるんですが、
先日その人のお父さんが亡くなったんですね。
で、それぞれの施設の事務長が葬式で鉢合わせ。

その後その介護員は所長室に呼び出され、
「○○園さんとはどういうご関係で?
 ○○園でお勤めの妹さんには
 うちでの勤務の内容とかくれぐれもご内密に」

などと注意され介護員さんはアゼン。
なんだ上層部、自分とこが問題が多い施設だって
自覚あるんじゃんw
482バリアフリーな名無しさん:04/05/27 23:55 ID:UtFERla4
ここは地獄の一丁目。
一丁目があって二丁目の無いところ(怖)
483バリアフリーな名無しさん:04/05/28 09:31 ID:j1Ij2cI6
>481
でもやっぱり、そういう話聞くと
ほかはそんなにひどいのかなあって思います。
そりゃ課題も問題もいっぱいありますけど。
まあ、ぬるま湯の体質は確かにありますね。
私も中途採用で就職したので、
『こんなの民間企業じゃありえないな』って思うことは
たくさんあります。
484バリアフリーな名無しさん:04/05/28 23:45 ID:FGK5hp4K
いやな奴だなー。
チミの一番の問題点は、カキコの中に
「他の施設や他の職員ははいっぱい問題あるけど自分は問題ない」
みたいなニュアンスが漂うところ。
もうちょい自分に厳しくなれや。
485バリアフリーな名無しさん:04/05/29 07:07 ID:XO2cuOpH
わかった。
もうちょい自分に厳しくなるよ。
4861:04/06/06 16:31 ID:na0EWw8o
約2年前、私が立てたスレがまだあった…!
久々にこの板に来て、ビックリしました(w

1年前の移動を経て、今でも頑張って同じ特養で働いております。
もう3年目。自分でもよく続いたなぁ…と。

ある程度の医療行為も出来るようになり(ホントはいかんだろ!)
死後の処置も経験し、おむつ交換はめっちゃ早くなり
ちょっとは中身も成長した…かな?
上司は嫌いだけど、職員さんはみんないい人で、楽しくやってます。
重症・痴呆棟でトランスファーも多いけど、腰痛なんかはまったくナシです。

社会福祉士の国家試験は落ちたけど。
施設に対する不平不満はたっくさんあるけど、冬のボーナスまでは
辞めずにがんがります(w

懐かしくて思わずカキコしちゃった。
それではみなさん、お互い仕事がんばりましょうね!
487バリアフリーな名無しさん:04/06/06 19:42 ID:H6TsJsep
人のさいふからお金をぬく癖のある女が介護の仕事をするそうです。怖い
488バリアフリーな名無しさん:04/06/06 23:37 ID:SI8aCuFy
怖い
489バリアフリーな名無しさん:04/06/08 00:00 ID:mzrHR8hq
>>488
お前がナー
490バリアフリーな名無しさん:04/06/08 00:29 ID:bpQE6MJA
>>487
えええ?ボケてないよね
491バリアフリーな名無しさん:04/06/08 07:11 ID:YlxzriCs
>>487
友達の施設なんですが、ロッカーに入れた財布からお金を盗まれることが
たびたびあるそう。「そんな人間と一緒に仕事するなんて最悪」と言っていました。

盗るやつも盗るやつだけど、盗られるほうもこれだけ頻繁に起きてるんだから
ちゃんとロッカーに鍵かけなさいっての。
492バリアフリーな名無しさん:04/06/08 14:15 ID:qap8T9gL
老人ホーム等で散髪、エステの仕事をしたいと思っています。
どんな資格が必要ですか?またそれ専用の職員を募集している
施設はあるのでしょうか?
493バリアフリーな名無しさん:04/06/08 16:20 ID:U30HE0qd
>492

エステなんてやってるところありますか?聞いたことない。
うちが田舎だから?

あと、散髪は、町内の理容室さんに委託して一人1500円でやってもらってるよ。
なにかのトラブルあったりしたら、有資格者じゃないと大変だからね。

よく、ドラマとかでお化粧のボランティアとかやってるけどね、ああいうのは報酬なしで手弁当で来てもらってます。
もちろん、化粧品も自分もち。だからうちは、敬老の日のイベントぐらいしか、そういう人はきません。

手の汚れない仕事で稼ごうっていっても、かなり困難でしょう。
汚れ仕事なら歓迎されると思いますが。
オムツ交換とかね。
494バリアフリーな名無しさん:04/06/09 10:33 ID:s/BZ50re
老人ホームで散髪やエステ専門の職員なんて
雇ってるとこないでしょう。
理容師か美容師の資格があるんなら、
まずはボランティアで行ってみれば?
施設はそんなもんですよ。タダ働きです。
495  :04/06/09 10:48 ID:DcLNRk+N
◆=============================◆
医療従事者のコミュニティーサイト
Medical Communication
2004年6月8日稼動開始
⇒情報・掲示板(無料)随時更新
http://www.origin-jp.co.jp/medical-communication
◆=============================◆
496バリアフリーな名無しさん:04/06/09 23:50 ID:TFuTyNhu
特養は申し込めば誰でも入れてくれるのでしょうか。
あと、大体どのくらいの期間待つのでしょうか。
497バリアフリーな名無しさん:04/06/10 11:50 ID:m5h6Iiqa
介護度4か5くらいじゃないとなかなか入れないでしょう。
待つ期間は、最低2年以上だと思います。
498バリアフリーな名無しさん:04/06/10 12:18 ID:55iJ5GRW
今は優先度が高い順に入所させないといけなくなったからね。
(ホームによって若干の誤差はあるけど)特養では1年間に2割くらいの利用者が
入れ替わる。
つまり100人定員で年間20人くらい。
待機者数と待機者の状態像で若干の差はあるけど、最低2年という数字は結構現実的な数字だと思う。
499バリアフリーな名無しさん:04/06/10 12:53 ID:fSuKZNFn
待機期間の間は老健めぐりだな。
500バリアフリーな名無しさん:04/06/10 15:00 ID:yTB2twt9
>>497,498,499のみなさん
ありがとうございました。
501バリアフリーな名無しさん:04/06/12 19:48 ID:fWhuj34i
施設で正社員の面接を受けたら
次の日「まずはヘルパーとして来てください」って電話で言われ、
最初は非常勤からって始めろってことなのかなと思い
入社したのですが

実際は、介護というより掃除ばかりでほとんど利用者とふれあいないし
勤務時間も当日にならないと何時に帰らされるかわからない・・
短くて4時間、長くて5時間)時給800円
しかも募集には交通費支給だのいろいろ書いてあったのに出ないし
(正社員だけ支給なんだって)
これじゃ全く生活がなりたたないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
まだ1週間しかたってないけど辞めたくなってきた

私より1ヶ月前に入った先輩ヘルパーは
「上に空きができたら寮母として雇ってくれるよ」と言ってはいるのですが・・・
信じていいのか、その前に自滅しそうです
502バリアフリーな名無しさん:04/06/12 20:26 ID:fWhuj34i
正社員の面接を受けたら、次の日電話で「まずはヘルパーとして来てください」と
言われたんです。
そのとき私は、まずは非常勤でってことなのかなと思い入社したのですが
ほとんど施設内の掃除しか仕事させてもらえないし
当日にならないと、何時上がりかもわかりません
下手すれば4時間で上がらされるし(ちなみに時給800円)
独り暮らししているのにこれじゃとてもやっていけそうにないです泣

面接の時には夜勤できるか早朝出勤できるか聞かれたので
普通に介護スタッフとして働かせてもらえるもんだと
期待してたのに、なんだかやりきれないです。
上の人に話しても「ヘルパーとしての研修が終わるまで」と言うだけで
具体的な日数は教えてくれません。。
・・・・ほんとうに介護スタッフとして雇う気あるのかな・・・。
みなさんの所ではそういうことありますか?
503501 502:04/06/12 20:29 ID:fWhuj34i
変な連続カキコしてすいません
504バリアフリーな名無しさん:04/06/14 13:05 ID:nPFdLEb7
age
505バリアフリーな名無しさん:04/06/16 02:25 ID:sBd7sfd0
>>502
施設の体質によるけれど。
ウチの副主任は、洗濯場あがりから経験を積んで
部下からも一目置かれる程の立派な介護職であり、管理職だよ。
なんでも下積み時代はあるって。
とはいえ、
その下積みで生活できないのであれば、
ムキになってまでする仕事ではないと思うよ。
自分がしっかり生活できなきゃ、いい介護は出来ないからね。
506バリアフリーな名無しさん:04/06/16 11:06 ID:QWjlPSll
>>1ではないんだが質問させてもらっていいかな? 今ヘル2取っていきなり施設へ入れるのか?募集要項には経験なきゃ駄目だって施設が多いし・・・・・
オレは今年で25になる。とりあえずヘル2はとりますた。目標は社会福祉士を取りたいと思っているんだが実務経験が何年かなくては駄目なんですよね?
このまま何とか施設探して就職するか、昼にヘルパーかデイケアでバイトかパートしながら夜間の専門学校に行って社会福祉士を取ろうか悩んでいるんだがどうだろう?
マジで悩んでます・・・・
507バリアフリーな名無しさん:04/06/16 15:21 ID:DSWP9kaj
パートしながら専門学校に通って
社会福祉士の受験資格が得られるのか
ちゃんと調べた方がいいよ。
時間は掛かるが、福祉大の通信でもした方が
確実だと思う。
508502:04/06/17 00:36 ID:5s3EbThX
>>505
ありがd

結局はその施設辞めちゃいましたw
下積みさせられるのは、ある程度仕方ないとしても
それにともなう給与面や待遇のことを面接のときで
きちっと説明して欲しかったというのが正直な気分です。

今回の件はいい勉強になったと思って次ぎ探します
509バリアフリーな名無しさん:04/06/19 21:41 ID:xMeXJCHI
>506

今年うちの新人さん、ヘル2とった人2人採用したけど、大便後のおむつ交換が嫌で止めちゃった人いたよ・・。
涙流してのを見て、あーこの人やめるなと思ったら、案の定だったね。
結局無資格でも肝が据わった人が残ってるらしい。

ま、そういうこった。
パート採用でも若いうちにとにかく働いたほうがいいよ。
今、フリーター上がりで30過ぎの人がいるけど、かなり苦戦してるよ、やっぱり飲み込みが悪いもの。
高卒で専門学校行っていない子が、一番オムツ交換早いよ。なんたってまだ10代だからね。
510バリアフリーな名無しさん:04/06/19 22:54 ID:ylGwdXXD
早けりゃ良いってもんじゃない。
511バリアフリーな名無しさん:04/06/20 20:55 ID:m9HxUFtY
>>510
禿同。
人によっては早いのを嫌う。入所者よりけりだよ
512バリアフリーな名無しさん:04/07/20 23:13 ID:Winy5+y7
オイラも30代で始めたが、自分で言うのも何だが飲み込み悪いね。
後から入った若いコに仕事のこなし方は完全に負けてるよ。
ただね、
この仕事ってオムツ交換だけが必要な訳じゃないじゃん。
自慢ではないけど、オイラのウリは
「利用者を安心させるトーク」だから。
前職で培ったクレーマーをダマらせる話術が活きてるぜ(藁
513:04/07/31 12:54 ID:U1bMZ7+D
>>506
ヘルパー2級なら、施設でも雇ってもらえるよ。
とりあえず、条件資格がヘルパー2級以上の募集先に
当たってみるべし。25歳ならまだまだ大丈夫!
うちはヘルパー2級とりたての30・50代のおばちゃんを雇ったりしている…。
こんなトコもありなんで(w

あと社会福祉士だけど
@福祉系大学で4年間勉強しる。
A福祉系短大・専門学校で2年勉強し、その後2年の実務経験を積む。
B4年以上の実務経験を積む。
※実務経験とは相談員系の仕事です。一応ね。
 どういう施設かは指定があります。それ以外(たとえば病院なんか)はアウトです。
 ヘルパーでパートで働いても実務経験と認められないかも。
で国家試験の受験資格を得られます。

私はAだけど、今年落ちました(w
友達も10人近く受けたけど、受かったのは短大→大学へ編入した子
ただ1人ですた。かなり難しいよ。
早いのは特養で正職員で4年働いて、国家試験を受ける事じゃないかな。
その間に通信教育などで勉強しておいた方がいいかな。頑張り次第かと。

>>509
若くても辞める人はすぐ辞めちゃうし、50代のおばちゃんでも
やる気とパワーがある人は生き残ってるよ。
仕事の早さはやっぱり若い子>おばちゃんだけど
丁寧さ、利用者への対応、気がつくのは若い子<おばちゃん

いつもおばちゃんの対応を見て、あんな風に余裕を持って
優しく接しなきゃなぁ…と思ってます。
514バリアフリーな名無しさん:04/07/31 13:09 ID:9G97C51V
実務経験4年だけでは受験できません。
養成校に入学できるというだけです。
515バリアフリーな名無しさん:04/08/06 00:33 ID:ZHT6+cKD
>>513
私自身おばちゃんなんだが。。。

全体的に見ると丁寧さ、利用者への対応は確かに
若い子<おばちゃん なんだけど、
たまーに少数派で、。。。
仕事の早さ 若い子>おばちゃん
丁寧さ、対応若い子>おばちゃん

の、人も、まれ、に、いる、ので注意を(笑)

しかもみょーに器用な人で、
上司とか人目につくところでは丁寧で、
自分がナメてかかっている職員しか見ていないところでは
利用者に対する態度が豹変したりする人もいる(怖)
ちなみにその人が夜勤やると妙に皮膚剥離が多い。。。

若い奴はそこまで嘘がつけないのが多い。
516バリアフリーな名無しさん:04/08/08 08:38 ID:3jLVBcda
age
517たか坊:04/08/09 21:48 ID:892f66En
私の両親が痴呆で入院しています。
毎月の入院費用が2人で数十万円。もう破産寸前です。だれか特養に入れる方法を教えてくれませんか?今日も数件の特養や老人保健施設を回ってきましたが、特養は2〜3年待ち。老健でも数カ月待ちとのこと。もう万歳状態です。助けてください。
518バリアフリーな名無しさん:04/08/10 01:38 ID:8VsvW7gO
>>517
破産して生保受けれ
施設としては役所が払ってくれるから、その方が取りっぱぐれないし入所判定で考慮されるよ
519バリアフリーな名無しさん:04/08/10 21:24 ID:TKYanh/3
>>517
ベッドの空き状況は地域によって違うから、出来れば引っ越しすれば?
それがダメなら、うーん…
議員に知り合い居ない?
県議でも市議でも、つてがあれば押し込んでくれると思う。
それもダメなら、ホントに破産宣告してもらうか
首をく(ry
520バリアフリーな名無しさん:04/08/10 21:53 ID:CaMLlbdd
>517
入院させないで自分で面倒みれば??
デイとかショートとか利用してさ。
そうすれば介護保険の1割負担だから月に10万も出費にならないでしょ。
そもそも痴呆で入院って普通できるの?どんな治療してるわけ???
521バリアフリーな名無しさん:04/08/10 22:12 ID:TKYanh/3
俺も退院させてヘルパー呼ぶとか考えたんだけど
普通、痴呆だけじゃ入院出来ないだろうから
他に身体の疾患があると勝手に判断した。

でもそれじゃ結局は特養と病院を行ったり来たりして
同じ事の様な気もするけど。
522バリアフリーな名無しさん:04/08/10 22:15 ID:pD2qRBr3
>>517
その入院費用を貴方が持ち出ししてる位なら、福祉に相談して生保って手も。
あと、夫婦なら2人部屋入所って、手もありますな。
523バリアフリーな名無しさん:04/08/10 22:19 ID:pD2qRBr3
あと、痴呆の程度や身体障害の程度もよるけど、GHって手も。
524バリアフリーな名無しさん:04/08/12 00:44 ID:sT9+68ei
>>519

議員使うのは両羽の剣。
漏れは権力を振りかざす香具師は好きじゃないってか大っ嫌いだから逆に入れない。
あと、痴呆で入院は精神科なら普通に入れるよ。
525バリアフリーな名無しさん:04/08/12 21:42 ID:W5Fr50az
>>517
ショートステイを梯子汁。
あと>>520も言う様に在宅介護汁。
んで、ヘルパーやら訪問入浴やら入れれば、
藻前の介護負担はよっぽど減るだろう。
で、介護費用がかさめば「高額介護費控除」を申請汁。
それでも納得いかなければ、有料居宅介護を使え。
そこまでやっても、おそらく二人で十万エソは行かないだろうよ。

っていうかさ、こんな所に質問書くより
市役所の福祉課にでもとっとと逝け。
破産するのはその後だ。
526バリアフリーな名無しさん:04/08/12 21:56 ID:Nv7Fvu0M
つかさ、在宅介護出来るならとっくにやってると思うんだが…。
それぞれの環境があるからねぇ。

って事で
>っていうかさ、こんな所に質問書くより
>市役所の福祉課にでもとっとと逝け。
>破産するのはその後だ。

に全面同意
527バリアフリーな名無しさん:04/08/14 20:38 ID:5VQYfyxV
特養で働いてみようと思い、老健から移りましたがどうなんでしょうか?

@求人票では勤務時間が1つしか書いてなかったのに、面接時に聞いたら4つのローテーションだった。
 ある程度早、遅、夜勤はあるだろうとは思っていたので納得したがいざ入職すると5つのローテーションだった。

A給料が明確でない
 (面接時提示し折り合いはあったが、入職後給料契約がなく、実際いくら貰えるのかわからない)
 求人票では夜勤手当、その他もろもろの手当ての記入なし。面接でもその話はなし。
→オープンしてまだ1週間だが、それ以前に入っていた新卒者は皆いくら貰えるか教えて貰ってない。
 書面で出せ、と要望したが出してくれない

B書類で「所有権のある住宅」「登記年月日」「名義上 の所有者」「住宅の新築購入がなされた日」等
 細かく書くようになってますがそこまで詳しく書く理由がわからない
 (親が「登記なんてどうしてそんな事まで書かなきゃいけないんだ」と立腹中)

Cユニフォームがなく自分で仕事着を用意。領収書を持っていけば負担してくれるのかと
 思いきや「支給されると思ったら大間違い」との事。実費。

D新卒者がほとんどで研修は一週間のみだったとの事。その後利用者を入れ始め、
 皆わからないまま毎日行なっている。流れも決まってなく、指導者がいない。
 入浴時バイタルを確認してから入れる事も知らない。
(利用者を入れるために入所は土日も行え!との事)

528バリアフリーな名無しさん:04/08/14 20:38 ID:5VQYfyxV
D必要最低限の物品が揃ってない(排泄時の予防着→なし、陰洗ボトル→1本のみ、
 ホワイトボード→なし、体交枕、クッション→なし、排泄バケツ→2個、
 排泄バケツを洗うサンポールなど→なし)、ガーグルベース、利用者用エプロン→
 介護用品店で職員が購入、エプロンは6枚、ガーグルベースは4つ)

利用者を入れろ、入れろ、とお偉いさんは言っておきながら全然整ってません。
立ち上げの経験はありますが、ちょっとひどくないかなって思いますが
どうなのでしょうか?ちなみに160床です。
529バリアフリーな名無しさん:04/08/14 20:49 ID:dkYkRbeH
>>527
経営者は業界素人だろ。
530バリアフリーな名無しさん:04/08/14 21:07 ID:/w5pMqh2
痴呆だけでも、問題行動(徘徊、幻覚、妄想)があれば
精神科に入院できます。
531バリアフリーな名無しさん:04/08/14 21:22 ID:lY6NTHmX
就職して半月。
いまだに担当フロアーの入居者50人の顔と名前が一致しない。
仕事も点で理解できてるが線で理解できてない。
532バリアフリーな名無しさん:04/08/14 21:35 ID:PHvFdFj5
>>527
ひどいですよね〜。特養うんぬんでは無い感じ・・・
ハローワークとかに相談するとかは??
私も昔、新設で期待して入職した時、同じようなもんだった・・・
備品の面で施設の言い分は、体交枕やエプロンは利用者が使う消耗品だから、施設で用意するのではなく、必要な物品は全て利用者が購入するって考えでした。
経営側は素人なのに、ある程度経験ある職員の意見を聞かないのは働き出してからも絶対トラブルあるよ〜。
私は我慢に我慢して、3ヶ月で辞めたな〜。
ほんと、素人って「変」だよ〜・・・


533バリアフリーな名無しさん:04/08/14 23:05 ID:ZzoN9ooa
>>529
>>532
レス有難うございます。
ご指摘の通り園長は理事長の息子でここの園長をやる前には
建設業で働いてたそうです。
やっぱ素人ですよね。
まだ承諾書を書いてないのでやめた方がいいですかね?
変に続けて数ヶ月で辞めてしまうと履歴書に書かなきゃいけないので・・・・
534バリアフリーな名無しさん:04/08/14 23:20 ID:PHvFdFj5
そうなんだ〜。
そう言えば私が前に居た変な施設も親族経営でした・・・
私も3ヶ月で辞めたし、あまり評判の良い施設じゃないから(当たり前だけど)履歴書には書かないでいます(^^;
ものすご〜く待遇がいいとか、妥協できる部分があるなら頑張れるけど、早めに手を引いた方がいいかも・・・!!
535バリアフリーな名無しさん:04/08/14 23:32 ID:ZzoN9ooa
履歴書に書かなかったってことですが雇用保険証に書かれませんでしたか?
妥協ですか・・・・救いは新卒の子達が本当に一生懸命頑張ってる姿ですね。
入ってまだ4日目なのに色々と仕事に関しても聞いてくれるのは嬉しいですね。
ただ業務で色々と判断を仰がれるのはちょっと(笑)だって業務のマニュアルもなく
ましてや3日目に色々と聞かれてもこっちもわからないし。
でも勝手にもう開き直って仕切ってます(笑)

主任達も一杯一杯なのはわかりますがまったく業務に入ってなく、
新卒での素人にやれ、といっても無理ですよね。

でも笑っちゃうのが満床でないのに人数を初めから集めてしまって
ワーカーだけでも60人以上居るんですよ(笑)
利用者は現在6名。出勤者数は満床という事を前提に業務をするとのことで、
毎日25人位います(笑)
どうでしょう。
利用者6名に対して
536バリアフリーな名無しさん:04/08/14 23:53 ID:PHvFdFj5
私はその特養を辞めて次の職場に行ったとき、バイトで働いてました〜ってごまかした(^^;
今はそこも辞めて老健に居るけど、そのときの事は突っ込まれないし、もし聞かれたらバイトで短期間だから記載しなかったって事に決めてます!
あんまりすぐ辞めてるとやっぱりまずいかな〜?って!

私の時も、未経験の子達が一生懸命で、経営とか処遇に対する反発意見で職員同士の絆と言うか仲の良さは譲れなかったな〜(でも3ヶ月が限度・・・!)
でも、最初は利用者少なくて職員が溢れてる現状はどこも同じみたいですよ!
逆に一気に詰込まないだけまともです!
うちが居たところは、5日位で満床にしてしまったので、面接だけでは分からなかった徘徊やらの問題で居室変更やりまくって、利用者を戸惑わせてばかりいましたよ・・・
本当は少しずつ入所していくのが基本みたいだし。

私もそうだったけど、そのうち主任みたいにリーダー的な役職が付いてもっと割に合わなくなるかも?

537バリアフリーな名無しさん:04/08/15 00:07 ID:FFsRMZY8
やはり同じ境遇な部分はありますね。
しかし5日位で満床にするとは凄いです!!

実はまだ配属場所が決まってなく(自分だけ)、自分のシフトも出てない状態です。
今日、明日は休みなんですが月曜からの勤務がわかりません(笑)
その前に何勤なのかも知らせてくれませんでした。
居なくてもわかりませんよね、これじゃあ。

すでに役職の話が出てるようです・・・
その前に配属先を・・・
538バリアフリーな名無しさん:04/08/15 00:32 ID:89+Yp8Iw
相当な労働条件だな〜・・・(><)/
でも、とりあえずは休んでも人材は足りているのかな?!
しかし、本当にハローワークに相談ですよ(^^;

なんだか、何年か前に自分が居た施設を見てるみたいだな〜・・・
ちなみに、今その施設は、開所当時に居た経験ある職員は全員辞めてます・・・

やりたいようにやれるのは結構やりがいにもつながるだろうし・・・
でも、経営陣が素人ってのも不安だし・・・
線引きが難しいですよね〜

539バリアフリーな名無しさん:04/08/15 00:41 ID:uIou4yrY
そうなんです。線引きが難しくて・・・
親や友人達は「辞めろ」コールですね。

ハローワークには相談します!
やはり求人票にも嘘がありますし、結局はいくら新設で大変だとはいえ
最低限の事は作り上げてあるべきだと思います。
皆被害者なんでしょうね。
せっかく再就職手当ての申請をしようと思ったんですが(笑)

でもお陰でふんぎりがつきました。
色々聞いて下さって有難うございました!
感謝してます!!
540バリアフリーな名無しさん:04/08/15 00:46 ID:89+Yp8Iw
いえいえ!
同じような施設があるんだな〜って、嬉しい?ような悲しいような・・・
理想的な施設って本当に少ないって事ですかね・・・
良い職場にめぐり合えますように!!

541バリアフリーな名無しさん:04/08/16 01:39 ID:hmL0ffWn
>>527
亀レスでスマソ

どこにも似たような話があるもんだなぁと思いつつ読ませてもらったよ。
ウチも会所して2年余りだけど理事長がアフォで素人のクセに余計な口出しをするもんだから
現場はてんてこまいだよ_| ̄|○
しかも人の忠告を素直に聞けない香具師だから余計にタチが悪い。
開所当時は経験者1/3・新卒2/3くらいの割合だったけど経験者の定職率は悪いね。
今では経験者の半数以上は転職しちゃった。今、残ってる香具師らも違和感を感じながら仕事してるし、まだまだ辞めそうな勢いだよ。
でも信念を曲げずにやるべき事をしっかりやっておけば、いずれ報われる・・・かもよ。
開所1年後の昇格人事の時、理事長に「俺に逆らい続けて管理職になるのはオマエだけだ」って嫌味とも誉め言葉ともとれないセリフを言われたw
老爺心から言うと、履歴書の件はあまり短い期間のは書かないほうが良かろうかと思うぞ。
漏れは「本人に問題があるかも・・・」って面接前の書類審査の段階で落とすことの方が多い。(他の施設は知らんが)

ま、漏れも限界がきてるので転職画策ちぅなんだけどねw
542バリアフリーな名無しさん:04/08/16 03:04 ID:VW+EQH5k
 私も面接の際には書類審査をしっかりしている。
私の前任者は誰でも入れて現場で自然淘汰・・・という方針
でやっていた様だが現場あがりの私としては良い人だけを
入れるようにしている。
 現在の求人状況は穴の開いたバケツに水を注ぎ続けるような
ものだ。どうしたら職員の流出が減り、良い人材が集まるのだろう?
この前、理事長に託児所の新設を提案した。現在の職員の為、
出産で辞めていった元職員の取り込みの為、子供好きな入居者の為
・・・・・力説したが理解してもらえただろうか?


543バリアフリーな名無しさん:04/08/16 11:33 ID:fKAxmDb6
>>542

金儲けしか考えてなければワカランだろうな
544バリアフリーな名無しさん:04/08/26 22:45 ID:JpQ4wYyA
すみません。
ちょっと質問していいですか?
特別養護老人ホームと老人保健施設の違いがよくわからないんですけど・・・
養護老人ホームは値段がバカ高いとこですよね?
どっちも介護保険を使えて要介護であれば入れるってことはわかったんですけど、
それ以外の違いを教えてください。
545バリアフリーな名無しさん:04/08/27 06:38 ID:O3iV0U7z
特養→生活の場
老健→リハビリの場
利用料は老健の方が高い
546544:04/08/27 15:26 ID:7j7GSvXa
>>545
回答ありがとうございます。
特養が生活の場ということは寝たきり老人はほんとに寝たきりですごすってことですか?
こっち(特養)は3ヶ月ででなくていいんですよね?
ということは回復する見込みがなさそうな場合は特養のほうが身内側としては少しは
楽ってことでしょうか。
金銭的にも・・・
547バリアフリーな名無しさん:04/08/27 21:22 ID:BJFQF+Ar
>>544
そう簡単には入れません。特に特養は。
548バリアフリーな名無しさん:04/08/29 11:04 ID:AzzTkl5f
50床規模の施設でも300人待ちとかはザラだからな
あと最近は申し込み順じゃなくて緊急度を優先するから寝たきりでも、すぐに入れるとは限らない
549480 いいこと言います:04/09/04 23:44 ID:zC/uHYG6
私の職場にもそんな人います。
いの中のカワズですよね・・・  私自身その傾向ありましたので、退職して
違う空気をあじわいたいとおもいます。
550バリアフリーな名無しさん:04/09/13 20:22:40 ID:X5jFpBof
最近非常勤で週4入ることが決まりました。
仕事もできないのにと思われると思いますが、常勤の方はいくらぐらい
もらってるのですか?
都内なんですけど・・・。
安い安いと、聞いたのですが正直いくらぐらいなのかこれから先、生活できるか心配なので・・・。
551480:04/09/13 21:02:08 ID:mpdG7+gE
>>549
ずいぶん前の書き込み読んでくれたのですね。
私には今の職場を辞める勇気はありませんが、
現在勤める施設が、少しでも良い施設になるよう、
また、少しでも自分が向上できるようがんばっていきたいと思います。
549さんも、違う職場に行ってもがんばってください。
応援してます。
552DM:04/09/15 00:00:16 ID:/SPGf59S
特養はきつそうだね。おれは老健のリハにいるからデイと入所両方かかわっていて、広い視野で見れるから面白いわ。みんな利用者への言葉づかいってどう?タメ?
553バリアフリーな名無しさん:04/09/15 18:01:06 ID:xd0wf1/8
四月から特養に就職が決まりました。
福祉系の4大卒で、資格などは何も持っていません。
心構えや、これだけはしておいたほうがいい!ということはありますか?
554バリアフリーな名無しさん:04/09/16 16:41:19 ID:FLE8RP3K
もうやめた人が語る変な施設の見分け方。

その1 歓送迎会が無い。

職員を大事にしていないということ。普通どんな職場でも、最短3日から、最遅で1ヶ月以内に歓迎会があるはず。
私、現在他の施設で仕事してますが、ちゃんと人事まで発表して「施設新聞」みたいなのにのっけているところもある。
利用者さんとか家族の方が見えるところに、そういうのがあるところは好感度がある。
私がやめたところは、三人採用して一週間のうちに2人辞めた。「いちいち歓送迎会してる暇がない」と彼女らの弁。職員を大事にしていないという一端だ。
ちなみに、私がやめたのは7月だが、最近になって「歓送迎会したんで」と連絡がきた。冗談じゃありません。「忙しいです」とお断りしました。

その2 会議の発言権がない

いちいち毎月、(休みでも出席して)会議をしてるのに、その内容ときたら「今更・・。」みたいなやつ。しかも自分の発言権なし。馬鹿臭すぎる。
「職場で自分の意見と上司の意見が食い違ったときにどう判断すればいいと思いますか?」
みんなシーン。
「自分の意見を押し殺して上司に従ってください」
えええええ!!
その瞬間、退職へむけての壮大な計画が頭に練られた私でした。

その3 みんなメールしている。

食事をしているときは、本音が出やすいものだ。みんな黙ってシーンとして食べている施設は危ない!!
あと、職場でメールを頻繁にやっている人は、大体3ヵ月後には退職している。職場の中に、友達がいないということだ。

555バリアフリーな名無しさん:04/09/16 19:11:28 ID:5tr3a26p
あぁウチも歓送迎会は無いな。
会議での発言権もない。
かなりのペースで辞めて行くので、最近はそれに過敏になって
無理矢理引き留めようとする。
気の強い人だけが目出度く退職。
気の弱い人は残されて干される。
干されては居るが一応は頭数に入るので補充は無く
マトモに働いている人にしわ寄せが行くと言う悪循環。

そんな俺も職場で仲の良いコとメールしまくり。
内容は単なる現実逃避。
俺達も3ヶ月後には退職してるのかなぁ。
556バリアフリーな名無しさん:04/09/16 21:25:59 ID:UcYBl3qc
もうやめた人が語る変な施設の見分け方。

その4 人間関係が「サバイバー」状態である。

以前TBS系列で放送された日本版のサバイバーは、あまり好評じゃなかったので、イメージしにくいと思いますが、アメリカ版のサバイバーを見たことがある方はお分かりになるはず。
つまり、仲のいい人達でガッチリスクラムを組み、新参者(ちょっとトロイ新人さんとかがターゲットになりやすい)に対して、あること無いことのデマを施設長に言い、その人がリストラされる
のを喜びの目で見る状態。
中堅の人がいなくて、新人とベテラン3〜4人しかいない人員構成なのですぐわかる。
ターゲットは、ベテランより仕事ができる新人とかが狙われやすい。
こういうところこそローテーションが必要なのにと思う。


その5 不倫や恋愛関係が横行している。

職場結婚などで、きちんと婚姻関係があれば、さほど問題は少ないが、不倫と恋愛が横行しており、女性が男性に対して不安定な状態にある場合、(職員同士で二股かけているなど)で、
女性職員が、他の職員に対していわれの無い八つ当たりをしたり、変なうわさを立てたり、また貧血で倒れたりすることが多いと思う。
そういう意味で、ちゃんと男性の管理をしてくれる人がいればいいのだが、その男性の主任からして不倫しているので何も言えない。
恋愛関係がある人とない人で、仕事のやり方まで変わってくるので本当に大変だった。

こういう施設で、ショートの間に褥創が出来ても、「それは在宅の間に出来た」などと嘘を言ってみたり、非力な職員のせいにされたりすることが多い。
恋愛の嘘の横行が、仕事の嘘の横行になると思う。

以上、私が結論付けたある施設の状態です。
こんな施設に入所させられた利用者が気の毒です。私たちは辞められるからいいけど、あの方たちは、自分で退所することもできません。
557バリアフリーな名無しさん
やばい!会議の発言権除いて全部条件当てはまる。。。
会議の発言権については、きちんと提案すれば
聞いてもらえることもある。ただ、へたに提案すると
自分がその提案事項の実行係になるんで、
若い人は黙っている場合が多い。そんで後で文句いう。
「その場で言えばいいじゃん。」と言うと、
「ええー!ボクが言うんですかぁ!」。。。。。。。

和やかに仕事したいのになぁ。
新入りのおばさん天然だけど仕事よく間違えるけど
いい人だからいいじゃんよーきちんと適切に指導して、
あとは気長に育つまで待とうよーと
言ったら、あんたは仕事に対して意欲がないと言われた。
新入りを仲間外れするのって意欲があるってことか?
んなわきゃーない。