ピッタです。のんびり何か話しますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピッタ
何度か、スレを立ててくれとの要望があった。
どういう意図でそういうのか自分にはわからないが、まぁ時間のある時に
のんびりここの皆と話してみようかな・・・と思った次第。
福祉に限らず、気持ちが楽になるような話ができたらいいかな。
まぁ、おてやわらかに頼む。
2地獄車@朝太郎:01/10/22 11:15
こんにちわ。
早々に質問させて頂きます。
今後、福祉の業界と言うのは安定(将来性、収入等)
した業界になりますか?
3ピッタ:01/10/22 11:44
へぇ〜〜、初めにどんな話になるかと思えば意外だなぁ。でも、自分は
預言者じゃないからはっきりと福祉業界が安定するなんてここで言えないよ。
どこかのスレにも書いたが、世界戦争のようなものが始まればこの世の中、
何が起こるかわからないからね。今のところは海外の小規模なテロで治まって
いるが・・・ まぁ、でもこのまま何事もあまり日本に影響が無いとすれば、
少なくとも福祉業界が縮小するような動きは考えられないね。
様々な企業、病院が多角経営を始めているし、少なくとも自分の周りでは
熱い思いを持って経営に乗り出そうと言う輩が多いけどね。
ただねぇ、ちょっと誤解してもらいたくないんだけど自分は経済学者でも
福祉をバッチリ勉強してきた人間ではないんだよ。(これもどこかで書いたが)
自分自身の知識は今のところはまことにお粗末なものとしかいいようがないな。
ただ、自分の持っている人脈を使えばある程度の事は答える事ができると
思うよ。 自分はどちらかというと繋ぎ役みたいな役目でいるからね。
どこでも。気楽なもんさ。
でも、単純に考えたって高齢者はあとしばらくは増え続け、世間も介護保険の
何たるかをきちんと認識していけばサービスを使う事を覚えていくだろう。
このまま不況が続いても、どうしても使わなければいけないところには使う
だろうからね。病院はますます経営が苦しくなり潰れていくところも増えて
いくだろう。とにかく施設、在宅関係は充実していかなければどうしようも
ないだろうな。 あと数年したら障害関係もサービスを選ぶようになるしね。
これから就職する人達は、アンテナをはってどこが伸びそうな所か情報を
得る努力をしないといけないと思うよ。
でも、はっきり言っておくが自分はここで特定の企業や個人名を出すつもりは
まったくないから、それは自分達で調べる事だね。
と、いっても情報は今の世の中、あふれているだろう。何を信じていいか
わからないような世の中だよね。2chのレスと似たり寄ったりさ。
では、何を手っ取りばやく信じればいいかは・・・・ あぁ〜〜、また、
長レスって、怒られそうだな・・・ 続きは次回という事にしておこうかな。
(でも、自分のスレでも長く書いちゃいけないんだろうか・・・? ハテ??)
4.:01/10/22 12:13
ピッタさんこんにちは
あの先週からヘルパー二級の講習を受けはじめた23歳♂です。
まだ1度しか講義を受けていませんが、この世界を全く知らない
自分にとっては新鮮に思えました。
将来、この世界で仕事をしたいと思い、はじめは専門学校に行って
介護福祉士の資格を取りたいと思っていたのですが、
お金の関係でホームヘルパーの講習を受けることにしました。
自分の希望としてはこの2級の資格を取り、
どこかでヘルパーとして働きはじめ、
実務経験を積んでいきながら上の資格を取りたいと思っています。

そこで一つお聞きしたいのですが、この自分が思っているこの希望は
かなり無謀でしょうか。
知り合いのおばさん(特養の園長をしている)が言うには、
「若い人は貴重だから頑張れ」と言われ、また
「年をとってからだと資格を取るのはきつくなってくるから、
 取るのなら若いうちに」とも言われます。
この世界は想像以上に大変だということは自分なりにはわかります。
でも、それでも頑張っていきたいのも思っています。

大先輩からこのまだ福祉の入り口に立っているような自分に
一言お願いします。。
5ピッタ:01/10/22 12:58
おっ、2人目は何だか可愛い感じの女の子からだよ。なかなか、楽しいね。
これは・・・
そうですが、はっきり言ってその年でヘルパーの勉強を始めてこの業界に
入るのはとても有望じゃないかな。
自分は君よりかなり年をとってから福祉業界に入ったが資格をとりまくり、
今の自分がある。でも、スタートばりばりの現場だから君とたいして変わりは
ないよ。自分は基本的に人が好きだから嫌なことはあまりなかったなぁ。
楽しかったよ。只、何となくずっと同じ事はやってないかもしれない。これは
修行みたいなものかな。と漠然と感じていたのは不思議だな。
今はかなりワクワクするような展開になっているんだけど、かなり不安でもある。
自分は結構買いかぶられるタイプみたいでね。何かできるんじゃないかって
関わった人は思うみたいなんだよ。でも、自分はいかに自分が怠け者でいい加減な
奴なのかも知っているから、今度はその辺のギャップで結構悩んでいる。
まぁ、どんな立場になっても悩みはあるということさ。
でも、何故、人がそんなに思ってくれるようになったか少し思い当たることがある。
じゃぁ、クイズ。自分(ピッタ)にあって他の人に無いもの(ある人ももちろん
いるけどね)って何だと思う?答えてくれたら教えてあげようかな。

でも、真面目な質問ばかりなんだね。最初の質問のレスも途中だったけど、もし
良ければ誰か答えを考えられるかな? 自分の答えだけが正しい訳じゃないけどね。

あの猫のマスコットみたいなのは登場しないんだね。結構あれ、好きだな。
殺到してきてもらっても困るけど、面白いのが来てくれたらこのスレも
華やかになるなぁ。2番ゲットははずしたみたいだね。
6名無しさん@1周年:01/10/22 14:27
>先週からヘルパー二級の講習を受けはじめた23歳♂です。
ピッタ、男だよ。
7ピッタ:01/10/22 14:47
あれっ、あぁ、ほんとぅだぁ〜〜! それは失礼なこといっちゃったかな。
ごめん。 でも、これでお判りのように自分はカナーリのおっちょこちょいでも
あるな。固有名詞なんてきちんと覚えないから、いい加減恥かきっぱなしだし。
今のところはミスはないように見受けられると、自分では思ってるんだがね。
どうだか・・・ これからの福祉業界はオトコにもオンナにも魅力的だと
思うよ。ヘルパー2級の資格は基本中の基本だろうね。
さて、自分はそろそろ、外出するから続きは又、夜にでも話そうかな。
ちなみに自分の最も得意な事はタイピングかもしれないよ。殆ど話しているのと
同じスピードで打ち込んでいるから、どうしても話が長くなっちゃうんだよ。
8地獄車@朝太郎:01/10/22 15:05
詳しい説明ありがとう。
俺は、来月からヘル2の講習を受ける予定です。
この業界まだまだぜんぜん知らないことばかりですが
よろしく。
9名無しさん@1周年:01/10/22 15:43
自作自演してろ
10ぐっち言蔵:01/10/22 16:01
「質が落ちる」と福祉関係者に言われて、
一般養成過程への風当たりが強いんですけど
そんなに邪魔ですか?一般企業での職務経験って。
動機が不純ですか?一生仕事するなら福祉がいいなって思ったあの動機は不純なのかしら。

今更「×人のため→○人として」なんて綺麗事いえた時代でもないでしょうに。
って思いませんか?

誰でもどんな世界でも最初は初心者なのに…。
11ラリラリラ:01/10/22 16:23
22才で一般大卒で職歴なしなんですが、これからヘルパーの資格とって、
働きはじめたいです。こんなのもやっぱり面接とか受けにいったら、
相手にとっては採用しにくいですかね。ちなみに男です。
12名無しさん@1周年:01/10/22 16:26
人生相談??
1311:01/10/22 16:29
>10
 まず、「福祉」という言葉ではなく、「介護サービス事業」と考える
のが正しい。はっきり言って既に「質が落ちる」とのたまった「福祉
関係者」は、自分が半分「死んで」いることに気づいていない。
 今は、一般企業の就職経験こそが実は「一番大切」なんですよ。
「動機が不純」ってのは、「あなた」の内心の問題であって、
利用者はあなたの「動機」よりも、あなたがしてくれる「サービス」を
評価するんです。
 私、全く畑違いの分野から福祉事業をやっている人いっぱい知ってます。
あなたが「よいサービス」を行い、これを利用者が支持することにより、
結果としてあなたが「大金持ち」になったとすれば、それは全く正しい。
(ホントに儲かるかは別として)
14ラリラリラ:01/10/22 16:37
>12
て、て、ことはやっぱり俺みたいのが一番ダメなんですかね。
15ぐっち言蔵:01/10/22 17:47
>>13
ご意見ありがとうございました。

実習先で、
「高校を卒業した時に福祉の道へ進もうと思い福祉大学を目指した人と、
養成課程で簡単に福祉の資格をとってしまう人では、資質が違う」
って言われちゃったものですから、「???」になってしまいまして。
それにその気がなければ「簡単に」資格がとれるモノじゃないと思うんだけど…。
まあ世の中にはいろんな人がいるってことかしらん。
施設を立ち上げそれに成功したり新進気鋭なことを成し遂げているところは、
意外と福祉畑だらけの人だけじゃないところがうまくいってるように思うんですけど…
(数少ない知る範囲ですが…)
16ぐっち言蔵:01/10/22 17:54
あ、でも、福祉は素人でも出来るとか、
専門性云々に関しては、それは私は本人の心構え以前の問題だと
思ってます。資格や制度ががある以上、それを活用する知識がないとダメですし。
なんでもチャレンジしてみないとダメですよね
基本的なことですが「受容」ってなんですかね。私もちゃんと考えないといかんですな。
17名無しさん@1周年:01/10/22 18:41
びったは暇な人ですか?
18:01/10/22 19:20
なんだが、「養成施設 卒」と「福祉系大学 卒」では、「資質が違う」論議になってるよーなので、ひと言。
私は、福祉機関で働く者ですが、両者にそれほどの違いを感じたことはありません。
必要なのは、「熱い心(@職業的倫理感)」、「冷静な頭(A専門知識)」、「スキル(B専門技術)」の3つでしょう。
そのうちAとBについては「どこで働くか、何が担当業務か」によって、求められる中味が違います。
例えば、知的障害者施設(といってもいろいろな種類がありますが)で働く場合、身体介護技術よりも障害特性に対する知識や技術が
重要です。また、地域での生活支援を行う場合、幅広い知識や、ケースマネジメント(ケアマネジメントじゃないよ)が求められます。
@ABは、どれか一つだけじゃ大切なのでなく、すべてが不可欠といえます。
ましてや、社会福祉の基礎的仕組みや考え方が具体的に変わりつつある今日、福祉関係者(自称も含む。)はもう一度、自らの業務を見つめなおす必要があるでしょう。
福祉大卒者でも、こういった資質が欠けているんじゃないか、と思える人もいますし、養成施設卒者でも、「なかなかヤルなぁ」と思わせる人もいます。
結論を言えば、従事者個々で違う、ということでしょうか。
なんて、堅苦しいことを、長々と書いてしまった。
みなさん、どう思います?
19名無しさん@1周年:01/10/22 19:32
介護福祉板なんて閉鎖しちまえ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/999862187/

このスレの32から登場するビッタさん(初めは名無し自演もあり)の書きこみ、
おもしろいですね。
20がんばれ・・・:01/10/23 01:50
age
21ピッタ:01/10/23 02:48
かなり遅く帰ってきたので、今、覗いたとこ。おぅ、なかなか熱い展開になって
いますねぇ。
でも、>>11=や かな? 助かるなぁ・・・ 正直いって自分は非常に要領の
悪い人間だから、文章を論理的にまとめるとかいうのが、まだまだ苦手なんだよねぇ。
君のようにきちっと知識を持っていて判りやすく文章を書ける人が必要だろうね。
このスレの雰囲気だと。 今後とも宜しく頼みたい。(コテハンつけない?)

あぁ〜あと思ったのに、以前自分が書いたスレが貼り付けてあるね。恥ずかしいなぁ。
この時は、かなりシリアスだったからね。テロの事で・・・
人間は自分の中にイロイロな要素を持っているものだろうけど、こと福祉のあり方に
ついては自分はもともと、シリアスというか自分の自己啓発のような部分で考えていた
からどうしても、そういった偏った考え方になってしまうんだよ。

しかし、核にあるその部分は変わらなくてもやはりこの業界はかなり変動が激しい状態に
あるからその流れをきちんと見据えて、自分が最も望ましいと思う方向に行きたいと
思っているよ。確固たる考え、やり方なんて全然まだ固まっていないんだよ、この業界は。
まだ、始まったばかりだからね。まさに激動の過渡期に自分達がいるってある意味、ワクワク
しないかい? 学歴や出身があまり関係のない状態にあるのは「や」の言っている通りだ。
それは、「今」だからだと思う。まだ、始まったばかりの混沌とした状態では、必要なのは
実践力や勘のするどさ、経験、やる気だよ。あと、発想力かな。
自分は、他のスレでも書いたように叩きあげで福祉の分野では専門学校すら出ていない人間だが
それだからこそ、自分に様々な付加価値をつけなければと早い段階で思ったんだよ。
介護保険が始まって異常に忙しい時に全く仕事とは別の資格を取るためにせっせと講義に
通ったりしたよ。そこの人脈が必要になると思ったから。
それは、かなり自分の「ちから」になってきている。知識という意味じゃないよ。
資格をとるという事は単に履歴書にハクをつけるものではなく、もっと違った使い方が
イロイロできるんだよ。その辺をこれから資格を取る人には気付いて欲しいなと思うね。

でも、そういう風に物事を多角的に見られるようになったのは、やはり実社会で経験を
積んで来た結果だし、現場で様々な出来事・考え方等切磋琢磨してきた結果だと思う。
だから、これから経験を積もうという若い人達が自分と同じ視点を持つ事は難しい
かもしれないね。でも、ある程度の道筋は教えてあげれるかもしれない。
自分のやり方が他の人達に通用するかどうかは別問題だがね。そんな偉そうなものでも
ないしね。自分は自分が試してよかったというような事はどんどん人に伝えているよ。
現実の世界でも。それによって刺激を受ける人もいるし、受け入れない人もいる。
只、なるべく多くの選択肢や考え方は知っていた方がいいだろうね。ひとりでも多く
この業界に関心を持って面白く仕事ができるような人が増えてくれればと、これは本当に
こころの底から思っている。どんどん、色んなところで経験を積んだ人間が入って
くることも望んでいる。福祉の意識は確実に変わらなければ今後の社会を支えていけ
ないからね。え〜〜と、だから「ぐっち言蔵」さん、「ラリラリラ」さん、あまり
モロモロのこだわりは捨ててここで、もし色んな意見を聞いて刺激を受けたのなら
それをきちんと自分の中で言語化して(これは大事なことなんだよ。受け売りじゃ駄目。
説得力ないから)面接にのぞんだらいいんじゃないかな。
でも、古い体質の人間もこの業界には多いから何か否定的な時代にそぐわないような事も
確かに言われるかもしれない。 でも、そういう所は「11」のいっているように
今後、ぐんと伸びないかもしれないね。まぁ、たった一人の面接官でその会社を判断する
のも危険かもしれないが・・・ はっきりいって、管理者の理念は相当大事だと思うよ。
よくそのへんを調べておくほうがいいと思う。
22ピッタ:01/10/23 02:50
あと、「自作自演」の話だけど、もしかして「自作自演」って禁止されてないよね。
この2chで・・・ 確かに時々、遊んだけど(自分は好奇心が強いんでね。)
人を攻撃したことはないしなぁ。でも、こうやって何だか若者に話をするように
なったんじゃ、もうそんな事はやれないね。もともと何回か試して、かなり気持ちの
良くないものだとも思っている。こういう事は自分の価値観・良心との問題だな。
2chにもかなり慣れたよ。疑い出したらきりのない世界だよね。ここは。
でも、遊ぶにはかなり面白いところだ。思いがけない拾い物もあるしね。
このスレが何か拾えるようなものをたくさん提供できるようになるといいな。
それには自分の力だけじゃ、どうしようもないけどね・・・

まったく、「がんば・・・」はどーーしたんだっ!! 人にさんざんスレ立てろって
言っておいて、全然登場しないじゃないか!
って、怒ってたら出てたよ。何か発言しなさい。発言は?

それから>>17の人、自分は自分の時間が使えるように結構転職したんだよ。
今のところは、ある程度時間を確保できるような所だ。「暇」ではないがね。
ここに書き込む事は結構好きだから、けっこう自分の労力は使っているかな。
書き込む事で自分の思いを確認していたような部分もあったしな。人の意見も
見たかったし・・・ 自分にとっては大事な作業だったんだよ。ここに書く事は。
それに仕事に没頭して脇目もふらず働くのは、不謹慎な言い方かもしれないが
自分の好みではない。 余裕がなければ楽しくないからね。そういう人間でないと
認められないような風潮は一昔前だったような気がするが・・・

と、今日はここまで。 皆さん、今日はありがとう。お休み。
23がんばれ・・・:01/10/23 03:05
お疲れ、ピッタ。
毎日チェックしとくよ。

福祉の業界の常識みたいなもんは、
一般社会からはまだまだ、はじっこのもんなんだね。
福祉の板みててそう思う。

頼んだぞ、ピッタ。
24名無しさん@1周年:01/10/23 09:51
くさい。
超くさい。
22=23
25DOM:01/10/23 13:57
俺の思うこと。(悪い、先に誤る。何のレスでもない。)

あ〜、福祉の仕事の遣り甲斐ってなんやろか?と思う訳ね。
物作る仕事なら、作った物で勝負できる。
しかし、福祉は「実存」と言う意味では、仕事の形を表わしようがない。
だけど、仕事は「実存」そのものである人間相手だしね。
他の人は「どうおもっているやろ?」って具合で、っていうか、
ここの掲示板での意見を自分の仕事のフィールドワーク(野良仕事とちゃうぞ)
の道具にしてた。

でも、前カキコしてた時は、誹謗・中傷の雨嵐でさ、正直凹んだ。
なんか、乾いてんなって・・・

実は、今の職業を別にただの職業選択のひとつとしてしかみてない訳
だから、特別福祉に思い入れがある訳でないし、かといってゾンザイにする気もないし、
ただ、どの職業でも「理想と現実」は確かにあって、「理想」だけじゃ食っていけないのも
正論と思う。しかし、その「現実」自身が崩壊しはじめている気がする訳。

環境問題にしても、狂牛病だか、はてさて、テロやら戦争やら国家やら、
「理想」を笑ったり批判しているだけじゃ済まされないところまで「現実」はきている。
だから、ここでも、もうぼちぼち、あれが悪い、こいつが悪いっていう部分だけじゃ
なくって、自分の意見(理想)を語り合える場になれば良いなと思う。

ここのスレみて少し「出来るのかな?」っと思った。
(ピッタはこれをみて「あ〜ひっかかりおった!」とでも思ってるのかも知れんが・・・)
26DOM:01/10/23 13:58
「謝る」を誤った・・・
恥ずかしい次第・・・
27名無しさん@1周年:01/10/23 14:10
28名無しさん@1周年:01/10/23 14:12
雨嵐→雨霰?
 ↓
上荒し?

こんな指摘をする厨が多いから、理想を語ることは
無理と思われ?
2911:01/10/23 15:10
私も何のレスにもなっていないことを少し話しましょう。
私は施設職員ではありません。福祉という職業についている者ではあり
ません。(ちなみに「や」さんでもありません。)
 私は去年の4月1日、介護保険法が施行された時点で、いわゆる
「福祉」というものの概念が決定的に変わったと思っています。
 それはどういうことかと言えば、
従来「福祉」とは、それ自体が独立した「目的」であったのが、
去年の4月1日以降、「福祉」は「医療・年金を除いた社会保障
を実現する」「単なる1手段」に変化したとのではないかということ
です。
 「医療・年金を除いた社会保障の実現」こそが「目的」であることが
明確になり、目的達成手段として「営利」「非営利」のどちらも
認められ、最終的には市場原理により「利用者」の支持が得られる
サービスを提供するものが生き残るという世の中になるのだと思っています。
 だから、少し毛色の違った意見を述べることになるでしょう。
30名無しさん@1周年:01/10/23 16:46
ちびった
31DOM:01/10/23 18:42
>11
まあ、老健の制度からの話をすれば、福祉費なんて全然国費を圧迫
することはなかったね。むしろ、医療系通所サービス、俗に言うところの
デイケアが医療費を食いつぶし始めたのが、介護保険導入の引き金と思うよ。
実際、厚生省(当時名称)は平成3〜4年あたりからやたら、デイケアを推進してたね。
その前はショートステイ推進!だったのにね。
その流れから、レセプト単価の改定の結果、
老健、入所の一日分の単価とデイケア一日分の単価を比較すれば、デイケアが高く、
夜勤を置かずに済むし、ADLの高いものを集めれば収益率があがる構造になった。
その結果、現実的に「営利」を追求した結果、介護保険を導入せざる得なくなった
ってのが本音でしょう。

福祉費ったって、措置費としてのアッパーリミットが存在するので、
経済的な破綻をきたすとは言いがたいしさ。特養の建設も緩やかなペースだったしね。

このように、国自身がコロコロと方針を変更するので、
「目的」→「単なる一手段」に感じるのも、そうだろうな・・・と思う。
まあ、国もコスト落とすことのみにしか興味ない感じだしな・・・
監査にしたって、業務内容のチェックなんてしないし、ましてや介護の質なんて・・・
あくまでも「金」の流れだわな(まあ、事業所側もそんな運営しかしてないから
どっちもどっちなんだけどね。狐と狸?)
その監査資料の整理に汗を流すのは末端の職員のみだし・・・
(特に今年は事務方は大変でしょう?会計基準の改定やら、減価償却の導入やら。)

施設は市場原理で淘汰されるのかなあ?
怖くもあり、楽しみでもあり。複雑。

で、福祉関係に就職か・・・一生食える職業の気がしないな。
一般的に年収低いし、共働きが前提でなけりゃ、生活設計立て難いでしょ。

仕事ないよりはマシだけど、「お金」にはならんと思うし
「福祉」がやりたい仕事であるかどうかだけの問題と思う。
32名無しさん@1周年:01/10/23 22:52
ビッタの書き込みは、正直それほど興味なかったけど、
ほかの人の、2chにあるまじき(長文の)書き込みには、
ちょっと興味を持つ。
このスレの雰囲気を作った功績は認めよう>ビッタ
33名無しさん@1周年:01/10/23 23:14
うーーーん。似てるんだよな。表現が。
34名無しさん@1周年:01/10/24 00:24
評価されたい人

「自分はこれだけ優れた人間だ」と感じる場合、それを言葉などで人から言われたいという人も中にはいるようで、自分を自慢する人間はある意味見苦しい存在となってしまう。どちらかと言うとその評価は第三者によって行われるものではないだろうか。
まるで見ているとバナナの叩き売りのようだ。
バナナはどこにでも売っている。特になんの変哲もないバナナがその叩き売りで売れるのは、
売り手の口上の上手さであり、それを買って帰ったとしても「今まで食べたことがない」バ
ナナに出会うことは、まあないであろう。
客寄せの口上の上手さは何か他とは違うものを得れる気分にさせられる。いわゆる暗示にか
けられただけのことである。その暗示にかかるのは裏の事情を知らない、例えば産地や仕入
れ経路など全くわからない、店頭に並んでいるバナナしか見たことがない人間が、それら深
いところをいとも物凄いことのように話す売り手に対して、違う意味での興味をもたらすの
は当然のこと。
福祉の個人のホームページを見ていると、極当たり前のことやどうでも良いこと、理解不明
なことを自慢げに公表しているところがある。
なぜそのように思うのかと言うと、その道に関して先ほどのバナナ売りではないが、実情や
内情をよく知っている人間だからである。
そこに集まってくるのは、まだ福祉の一歩も踏み出していなさそうな初心者と言われる素人
が中心である。しかしその客は自然に集まってきたのではなく、「すごい」という言葉を聞
きたいがために、自慢したい本人達自身があちこちから言葉巧みに呼び込みをし、自分を売
るために、素人に間違った知識を植え付けているとしか言えないような訳のわからないこと
を書いているのだ。
「見て!見て!」といって振り向いてもらえない子供が、悪さをして親を振り向かせるよう
な行為にも似ているかも……。
その言葉の巧みさは素人にしか通用しないということは、誰もがわかることなのだが、本人
達自身は気づいていないようである。見ていて滑稽である。
本当に良い評価をされる存在であれば、放っておいても誰かしら寄って来るものだ。そして
そのような一円にもならない客寄せに労力を使うなら、もっと自分を磨くことに専念すれば
いい。そうでなければいつまで経っても誰からも評価は得られないだろう。
未経験の人間に未知の世界を偉そうに語って評価されて満足しているようでは……(以下、自粛)
35名無しさん@1周年:01/10/24 00:50
どう見ても自演スレッドじゃないですか。
あと、>>19にあるスレにあったタイトルのほうがよかったのにね。
「ビッタですが何か?」
36ピッタ:01/10/24 02:55
ここ数日、実は書類整理に追われていて自宅で仕事をしたり外出したり
かなりきつかった。ようやく、これを見てまぁ、自分でもどうしたもんかと
思っている事と関係あることを>>34が書いているようなので、その前の
ご質問については、もうちょっと待ってもらおうかな。

その前に>>32>>33>>35について
「自作自演」については、前にも言ったとおり自分は遊んだ事は確かにあるが
少なくとも今後するつもりはない。そして、この事に関してはもう弁明しない。
これだけの、書き込みを「自作自演」できる能力があれば自分はとっくにもっと
別の道をすすんでいるよ。あと、誰かに自分を必要以上に高く評価してもらい
たいという要求もない。ここで、そんな事、頑張ってどーする。
「○○ですが何か」という表現方法も、何か挑戦的な感じがして、又は自己顕示欲
のみの感じがして好みでない。自分に自己顕示欲がまったくないかというとこんな
スレたてたぐらいだから、あるんだろうけどね。でもスタンスはわかってもらえると
思うが、別に自分が何か知っていて情報提供したいという事でなく、何か皆とのんびり
話せたらいいんじゃないか・・・とそのまんまだよ。
それでは >>34については、いったんこれをUPしてから・・・
37ピッタ:01/10/24 03:36
>>34
君の言う事は非常によくわかる。自分に評価されたいという気持ちが全く
ないかというとそれは嘘になるね。人は自分を正しく評価されたい気持ちは
誰にでもあるだろう。君にもね。
君は『自分が正しい事をいっている。自分は「ピッタ」という奴はこういう人間だ
とおもっている。そういう風に「ピッタ」を評価できる人間だ。君達、そのように
自分のことは評価してくれたまえ。』と、自分をここで表現しているんだよ。
そういった意味では、君も評価されたい人間じゃないかって、突きつけられたら
考え込むだろう?自分もまさに今、そういう気分。
ただ、モノはいい様で「評価」という言葉を違う言葉におきかえるとこれがイメージが
変わってくる。また、君の評価とは別の評価を存在意義をここでの自分に感じている人間も
いる。取り合えずは「がんば・・・」は自分を何か可能性のあるモノに感じているのかな。

他人の評価にこだわっていては、ここでは発言できなくなってしまうが、君の言っている事は
正しい側面もあるので、ちょっと話しておこうと思った次第。
自分はなるべく正直に自分の心情をここで語ってきたつもりだが、匿名の不特定多数の人間の
評価が欲しいというより、自分の心情吐露がかなり心地よかったという方が正しいかな。
ここではそれをオナニーレスというようだが、でもそういってしまえば皆ここで発言している
人間はオナニーをしている事になるだろう。君もね。
そして、ここで評価されるのはその表現方法はかなり評価されるね。自分は自分の表現方法は
あまり受けいられていないと思っていたが、君の意見では「上手なバナナの叩き売り」並には
あるみたいで、そういう評価はけっこううれしいかな。寅さん、好きなんでね。
そして、自分の中身の問題、これも正直に述べてきたように、君のいうように専門的な知識に
長けている訳でも経験も8年程が短いと言われてしまえば、それまで・・・
でも、自分が人脈を持っている事は確かだがいちいちここで質問されたことをそういった人達に
確認して情報提供する事を考えたら、正直できそうもない。と、これは困ったなぁというのが
正直なところ。 だから、誰か博識のある人間にここに入ってきてもらって代わりに答えて
くれないかなぁ・・・なんて甘いことを考えている。 実際に自分より知識を持っている人間が
入ってきてくれているようだしね。内心、かなりほっとしているんだよ。自分も勉強になるしね。

それで、君は自分の言葉の巧みさが素人にしか通用しないと判る程の玄人なんだね。
何か君の持っているスペシャルな部分をここで提供してくれたら嬉しいな。何か持ってる?

冗談はさておき、本当になんでこんな事になったんだか自分でも戸惑っているよ。
でも、別に誰かを騙そうとかいう気持ちは自分には毛頭なく、成り行きで立てたスレに
この2chでこんなに常識的な反応してくれる人がいるのは、自分が「呼び水」の役目を
担っただけでも、かなり良かったかな。
君がいうようなここが低レベルな話をしているかどうかは、自分の持っているネットワークで
検討もできる事だから何の問題もない。ある意味、こういった場所にきてこういう発言をできる
人間の可能性の方を自分は高く「評価」したいね。誰も初めからスペシャリストじゃないし、
これは確信できるが時代が求めている人物は、とにかく何かを表現できる人間だ。

一旦、切る。
38ピッタ:01/10/24 03:55
せっかく省略されないように一旦切ったのに無駄だったみたいだね。はぁ・・・

そしてね、君、現実の世界でも、おそらく自分の言葉の巧みさだけでなく
自分の行動力、エネルギーのようなものに何か感じて人は充分寄ってきているんだよ。
困惑するぐらいだ。自分は正直いって、君の言う通り別段、この業界に精通している
訳でもないのに、自分に意見を求めてくるような経営者もいる。何故だか付きあう
人間の社会的地位のレベルは上がってきている。対して目新しい事を話している訳
でもないのだが・・・ 何か自分には「気」みたいなものがあるんじゃないかって
思いだしてきた所だよ。現場で培ってきた技術の賜物かもしれないな。
そういった意味では自分はかなり実践的な人間なんだよ。 でも、いくらここで
現実の自分を語ったところで仕方の無い事かもしれないな。そうだろう?

だから現実の世界でも頭の内容はたいして変わらないが一応ムードメーカーでは
ある訳だ。
ここでもそのぐらいの事ができればと思っているよ。
まぁ、大目にみてくれたまえ。ひとつぐらいこんなスレがあっていいだろう。
その必要性も感じているよ。そうじゃなければ自分の貴重な時間を使ってここで
話したりはしない。
自分はね。散々資格をとるだけの勉強はしてきた。それ以上の知識は現場で身に付く
程度でいいと思っている。人はそれぞれ役割があるのさ。このスレは始まったばかりだ。
今の段階での評価は確かに聞いた。君の言う通りかもしれない。しかし、何事にも
始まりはあるものさ。ここが、このまま潰れるか・・・ 成長していくかは・・・
「神のみぞ知る。」だな。 まぁ、ボチボチ見守ってくれや。

以上。   
39ピッタ:01/10/24 07:39
おはよう! 昨夜の自分は思考の垂れ流し状態。1時間もかけて書き込んで
いるのに気付いてびっくりだ。これでは身が持たないし、こんな長文、ゲンナリ
だろ。我ながら見直してゲンナリだから・・・
皆さんの疑問に答えるべく、博識者の知人に援助を頼むか思案中。へたすると
現実の自分の「評価」が・・・皆が遊び心を持っている事を望むしかないな。
なんで、こんなことになったのやら・・・
40名無しさん@1周年:01/10/24 08:04
読まないから安心してね。
41地獄車@朝太郎:01/10/24 09:44
>>2の質問をした者だけど覚えてますか?
長文は読みづらい!
もう少し簡単にレスしてくれると
質問しやすいから是非お願いします。
42ピッタ:01/10/24 10:03
今日は国際福祉機器展に行くので休みをとった。その前にもう一度よくこのスレを読み返した。
昨夜は実は帰ってきてざっと、見て一番新しいカキコに見事に反応してしまったんだ。
今は深く自分を反省しているよ。そして、何となくこのスレの方向性も見えてきたな。
DOM、>>11のようにしっかりと現状を認識していたり、意見も持っている人間がもう少し
増えればここの展開も有意義になるだろう。それには、やはりもう少し人集めをしなくてはなるまい。
福祉のあり方は大きく変化してきたのは事実だ。既存の意識で経営していてはとうてい
生き残れないのだが、使っている職員自体の意識が変わらない以上経営者や管理職の生みの苦しみは
ますばかりだろう。ここの板には様々な立場の福祉職がROMしている(おそらく)訳だから、
ここで現状とそれに見合った理想を語る事は決して無駄ではないと、自分は信じたいね。
とにかく、ごく一部の人間の理論展開でも、現状に対する率直な不満でも何でもいいから、もう少し
真面目に今の介護現場、それを取り巻く社会情勢について語り合えればいいかな。
少なくとも、多少は前に進めるような意見交換をしたいね。
それには知識人の参加は必須かな。ふむ。
どんな人間が強力してくれるか・・・取り合えずは自分なりに投げかけてみるが・・・

何も知らないでいい、知ろうとしない、動かない、動きたくない輩は取り合えずこのスレは
無視してくれることを望むな。こちらも、気にしないようにするから・・・  
43ピッタ:01/10/24 10:06
>>41
わかった、努力しよう。
4411:01/10/24 11:17
>42
>真面目に今の介護現場、それを取り巻く社会情勢について語り合えれば
いいかな。少なくとも、多少は前に進めるような意見交換をしたいね。
 では私の見解。福祉の問題に関し、介護現場における「人に対する介護・支援」
のあり方については、現場の人でない私には正直よくわからない。
 しかし、今の社会情勢と福祉のあり方を考えるとき、私は強烈な衝動と
使命感を覚える。そう、恐らくは明治維新時の革命戦士のような。
 今「福祉」といわれる問題を「社会保障の実現の問題」と理解する
とき、実は現在こそが大げさでなく、「従来「福祉と呼ばれてきたもの」
の史上最大の変革期」であることに気づくのだ。
45がんばれ・・・:01/10/24 11:47
>>44
そうだ。
社会的援助を必要とする人間にのみ、従来の福祉は残る。
4611:01/10/24 11:55
社会保障は、国民全体の負担により、国民個人に対する基本的人権の
危機に対し、救済を図る制度である。
 そして、社会保障は、「社会保障財源を負担する者」と「社会保障
給付を受ける者」が存在し、
 社会保障の制度のあり方は、
「負担する者」と「給付を受ける者」のバランスにより規定される
性質を持たざるを得ないのだ。
 そのことを念頭に置いて下記の図1−2をみて欲しい。
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/mhlw/
4711:01/10/24 12:08
すみません。上記は厚生省の白書検索システムの選択画面でした。
正しくは、このシステムを利用して、
平成10年度版の厚生白書の
第1章 人口減少社会の到来と少子化 中の
第1節 人口減少社会の到来 中の
図1−2でした。(こういう基本的失敗も私はよくします。)
4811:01/10/24 12:24
わかりますか?今から6年後を境に、日本人口が減少に入ることが。
これが「社会保障のあり方」にいかなる影響を及ぼすことになるのか?
そして、今が「決定的変わり目」の時期であることが。
さらに、「時代の変わり目にこそ、最大のチャンスあり」とは思いませんか。
49:01/10/24 12:50
>>11
日本人口の減少が「社会保障のあり方に及ぼす影響」ですか?
平たく言えば「納税者の相対数が減るが、社会保障費の増大はまぬがれない」という将来状況を
どう乗り越えるか、乗り越えるための「システム再構築」をどうするか。
ということでしょうね。
この場合の再構築は、例えば「介護保険制度の施行」や障害者福祉サービスの支援費制度の施行予定、
その対面にある「権利主体者としての福祉当事者」の位置付けと関係することですね。
ご存知かと思いますが、社会福祉基礎構造改革によって、再構築の方向性や基本的な考え方は既に示され、
また具体的な実行がはじまりつつあります。
こうした動きが、「確実に安心な未来」を保障するか、疑問が残りますが、
11さんがいう「チャンス」の時期という受け止め方は同感です。
5011:01/10/24 13:20
>49
>平たく言えば
>@「納税者の相対数が減るが、社会保障費の増大はまぬがれない」
>という将来状況をどう乗り越えるか
>A乗り越えるための「システム再構築」をどうするか。
>ということでしょうね。
ビンゴ!
自作自演ではない。そのとおりです。
そして私は、システムの変更は「革命的に行わなければ間にあわない。」
と考えているのです。つまり、政府のいうやり方は「ぬるすぎる」と。
51:01/10/24 13:20
補足です。
「チャンス」という受け止め方は、立場によって違うことも注意する必要があると思います。
「ビジネス」チャンスなのか、社会保障や福祉の原点に帰る「チャンス」なのか。
利用者の立場でいえば、「自己決定」や「自立・自己実現」のチャンスなのか。
少なくとも福祉従事者は、利用者の立場から見た「チャンス」の受け止め方を心がけたいですね。
52DOM:01/10/24 14:33
確かに「バナナの叩き売り」かもな。
でもそうでない職業がどれだけあるのだろ?
福祉は少なくとも「(福祉という)バナナ」を作る職業ではない。
あくまでも売るほうだと思う。
であるなら、その「口上」を向上させることは必要だろうと俺は考える。
そこは前に述べた「何をもって仕事のヤリガイとすべきか」と重複するのだな。
5311:01/10/24 15:46
>51
>「チャンス」という受け止め方は、立場によって違うことも注意する必要がある
>と思います。
>「ビジネス」チャンスなのか、社会保障や福祉の原点に帰る「チャンス」なのか。
>少なくとも福祉従事者は、利用者の立場から見た「チャンス」の受け止め方を
>心がけたいですね。
 ごもっとも。ちなみに「チャンス」という言葉をどういう意味で使ったかと
言うと、例えば、「明治維新期」「第2次大戦後の直後」などは、既存の社会
制度が大変化を起こした時期ですが、よく考えると、今大企業と言われる企業が
勃興した時期に重なっている。
 しかし、当時のことを考えると、日本は焼け野原になっていたと。その中で、
この時期を「チャンス」と考えていた人間が成功したのだと。
 今、未曾有の不況で、国民の大多数が先行きにたいへん不安をもっている。
しかし、冷静に考えると、今は掛け値なしに「社会制度の大変革」の時期である
ことに気づくべきだと。明治・昭和の変動期は流血による革命で、死者が大勢出た。
現代の変動期は、流血はないが、その代わりにリストラ、不況が副産物で一時的に
発生していると。
 ちなみに、介護制度に関する「チャンス」は、51さんの例示のうちのどれも
妥当すると考えますが、最終的には利用者(国民)の支持が受けられるものしか
成功しないだろうということだけは言えると思っています。
54名無しさん@1周年:01/10/24 15:52
55:01/10/24 16:13
>>11
「最終的には利用者(国民)の支持が受けられるものしか成功しないだろう」
との指摘、まったく同感。
介護を必要とする高齢者、職業につけない障害者、社会援護システムを利用して暮らすひとり親家庭といった福祉対象者だけでなく、
介護を必要としない高齢者、職業人の障害者、援護システムを利用しないひとり親家庭。つまり援護対象だが、援護を利用しない福祉対象者の存在を整理してとらえるべきでしょう。
さらに、生産人口の人たち(といっても学生は除く)からの支持(賛否両論)も必要不可欠な要素です。
ひと言でいえば「国民的合意」なんでしょうが、その「合意点」をどこに置くか、が難易度Aですね。
56がんばれ・・・:01/10/24 16:56
ピッタ。
「ゲンナリ」は「うんざり」と理解していいか?
57:01/10/24 17:34
>>56 「がんばれ・・・」さん
一部で自分勝手に盛り上がってしまった?
そーなら申し訳ない。
58名無しさん@1周年:01/10/24 22:20
266 :名無しさん@1周年 :01/10/21 23:57
「ビッタですが何か?」を立ててください。

267 :ピッタ :01/10/22 00:08
>>266
何故? もう随分話しすぎるぐらい話したと思うが・・・
どうせ、煽りの標的になるような事、できないなぁ。自分には。
59がんばれ・・・:01/10/24 23:45
>>や
いやいや、凄いと思って読んでるよ。勉強になるよ。
どんどんやってよ。
俺、ピッタの信者だから。
そのかわり、違うと思ったり、
わからんことがあったら、つっこむぞ。
60名無しさん@1周年:01/10/25 00:01
福祉板で比較的マターリしているのは、このスレだけか。
他は、、誹謗・中傷・煽り・叩き・怨念などが渦巻いている
からな。良スレだけどあげるとまた粘着煽りを呼び込むから
下げでカキコするよ〜ピッタ・マンセー(って断じて自作
自演ではないからな)。この板にも強制IDが欲しいね。
61名無しさん@1周年:01/10/25 00:10
62名無しさん@1周年:01/10/25 00:12

ワラタ
63名無しさん@1周年:01/10/25 00:17
272 名前:名無しさん@1周年 投稿日:01/10/24 22:30
福祉板粘着荒し=so錬 ◆TPIXArrQ、、だったの?
ちょっと、、ショック(悲 >嘘と言ってね
64名無しさん@1周年:01/10/25 00:43
 
65ピッタ:01/10/25 02:09
今晩は。いやぁ、国際福祉機器展は盛況だったよ。あれだけの人数が福祉現場に関わって
いるんだなと感慨深かったよ。知り合いにちょくちょく会ってしまうのも楽しかったしね。

DOMへ
さて、仕事に対する「やりがい」は、これはかなり個人的な価値観によるものだが、
福祉の仕事が他の仕事と比べて「やりがい」の部分で違うのか比較する事で見えてくることも
あるかもしれない。
確かに福祉の仕事は介護保険が始まった時点で今までと大きく変化し市場原理の世界に組み
込まれてしまった。その認識がきちんと福祉業界の人間が把握していない事に問題があるが
それも、やがて整って行く事だとは思う。
しかし、人間同士の密着度が他の職域と比べて全く違うよ。この業界は。
社会の最も基本になる在宅にここまで関われるようになったのは、ある意味可能性を感じるよ。
人間関係が希薄な時代に密着しなくては成立しない職種が在宅・施設に関わってくることは、
日本の社会構造を変えていくだろう。ただ、単にサービスを提供し受けるだけではなく、
人と人が関わることには「意味」がでてくると思うよ。
いいことばかりじゃないかもしれないが、良い部分が出てくれば地域の活性化、相互扶助の精神
すら復活するかもしれない予感がしないかい。まぁ、自分はかなり甘い見方しかできないかも
しれないが・・・ 「金」の切り口だけでは割り切れない部分もあるからね。介護という仕事には。

11、
熱いねぇ〜〜。君は。どんな職種なのかな。何となくわかるような気がするが・・・
そう、まさにこの変革期、「チャンス」を掴むものが大きく伸びるだろうね。
そして、熱い輩は福祉業界にもいるんだよ。君のようにね。
「チャンス」を見極めるのには時代の流れをきちんと把握できなくてはならないだろうが
終戦直後の何も無い時代なら、孤軍奮闘で手に入れる事ができた「チャンス」も、
この複雑な時代ではひとりでは無理だ。同じ志を持った仲間、同志、が集わなければ、
それも多岐な正確が情報と人脈を入手できる人間が、最も伸びるだろうね。
君の熱い思いがきちんとどこかで消化されているのかい? >>11
あと、5、6年もすれば日本の社会のあり様、変化は肌に感じて判るようになると
思うよ。それを予測して動ける人間がチャンスを手にするんだろうね。

「や」
「自己決定」「自立ー自己実現」言葉としては美しいが、それがどういう事かを具体的に
イメージできるかい。福祉の理論は素晴らしいが、はっきりいって国、その他モロモロの
思惑があってこの制度はあるんだよ。利用者も保険料を負担している国民も、自分の
身を削って自分の身は守ってくれというのが国の考えだろう。
確かにサービスを選ぶ自己決定は与えられたが、確実にあぶれてくる人間、国民も出てくる
だろう。その部分のフォローも国民まかせだからね。
非営利団体組織の充足は必須だと思うよ。

そして、「がんば・・・」
君はいつから、そんなに寡黙な奴になったんだい。それに「信者」って、何?
やめてくれよ。自分は君の友達だとおもっているんだが・・・ 自分には何かを
伝えられる確固たるもんなんてないんだから、信者なんてありえないよ。びっくりだよ。
もっと、のんびり話そうよ。「がんば・・・」

さて、それではまたあした。 おやすみ。
66がんばれ・・・:01/10/25 02:26
>>ぴった
いい道具あった?

俺は今後スパイスみたいなアクセントとして生きるぞ。
このスレの。
今、他の板に常駐してる。
ハハハッハ。
6711:01/10/25 09:20
>65
>11、君の熱い思いがきちんとどこかで消化されているのかい?
 はい。実際、私は「評論家」ではありませんから。ただ、私は「自らの成功」
を目的に生きるものではないのです。
>非営利団体組織の充足は必須だと思うよ。
 そう、NPOや、コミュニティ・ビジネスと言った新たな「社会保障の担い手」
の形態が続々登場しなければならない。
 しかし、アメリカやイギリス、北欧諸国の「手法」を「参考」にすることはあっても、
盲目的に「信仰」することはしたくない。
 何しろ、物理的に言って、「究極の少子高齢社会」に世界で最初に突入するの
が「日本」なのだから、これはもう日本が「少子高齢社会」の上手な乗り越え方を
最初に開発して、世界の手本とする「チャンス」と思っています。
 実は、これこそが日本史上、日本が最初に行う「真の人類貢献」になる可能性があるの
だと、私は「マジ」で思ってます。
68:01/10/25 10:26
65 :ピッタ
返答及び意見、ありがとー。
>「自己決定」「自立ー自己実現」言葉としては美しいが(略)

そーなんですよ。
福祉の世界は、理念や理論はそこそこの完成度で体系化や構築がされているが、実践が弱いんだ-。
福祉分野での実践の弱さは、医療界の科学的に、理論的に裏づけされた実践にめちゃくちゃ遅れているのです。
従事者の養成資源を見ても、例えば医大には付属病院があって、臨床経験を(完全ではないが)積める。
でも福祉系大学や養成機関に、例えば付属特養は存在しない。
もちろん、社会福祉士、介護福祉士、社会福祉主事等の各福祉系資格の養成プログラム(単位履修)に「実習」が必要とされている。
でも、それだけじや、質の高い従事者を輩出できない。
これは養成制度の問題だから、制度改革で語るべきものだけど、現在の制度化でできることと言えば、「従事者個々の努力」、「従事者集団による相互研磨」、「雇用者側の人材育成機会の提供」ぐらいなんだよね。

また
>確かにサービスを選ぶ自己決定は与えられたが、確実にあぶれてくる人間、国民も出てくる
だろう。

これもご指摘どおり。
自己決定の権利は法に明記されたが、福祉対象者の中には知的障害者や痴呆性高齢者、精神障害者などの「自己決定能力」そのものに障害をもつ人がいる。
自分で決めなさい、って言っても「何を決めるのか、決めるための情報を理解できるのか。」の自己判断能力障害者はどーすんだ。という問題。
これへの対策としては、例えば民法改正による「成年後見制度」や新たに社会福祉事業に加えられた「地域福祉権利擁護事業」(「福祉サービス利用援助」ともいう。)があるが、
両者がうまくかみ合っていない。
かみ合わせるための人材が地域で配置され切れていない。の問題がある。

あれ、解説者みたいになってしまった。
後は、誰か続けて-。
6911:01/10/25 10:30
ひとつ問題提起をしておきましょう。
 社会保障のシステム再構築の「安全基準」は、「どのレベル」を目標とするべきか?
 いいかえれば、「安定(低?)成長かつ高齢社会」においても維持できるシステムの構築
 とは、「どういう状況下」まで耐えられるシステムの構築を目指すべきなのか?
70:01/10/25 10:48
>11
問題提起の中味を理解し切れていない私論だったら、すみません。

この問題は、まずGNPなどとの経済推移とリンクして考えるべきですね。
社会保障の「内容の程度」、つまり「いくらまでなら、コストをかけられるか」に関わることと理解してます。
高度成長下では、あまり問題とされなかった社会保障コストですが、第2次オイルショックや現代のような低成長経済下では、福祉対象者以外の人たちも社会全体のコストに目を向けています。
つまり、無駄な経費を削ろう、ってことですよね。
で、ここで考え方の相違が発生するのですが、「社会保障」は聖域的扱いをされ、今まで「無駄」な部分に目を向けられなかった。
同時に、全体の経済成長が見込めず、なおかつ、社会保障対象者が人口比率の中で増大していく。
だから、税を財源とするのでなく、保険料(国民相互援助システム)を財源とする介護保険が生れた。

長くなりそー。
いったん、カキコ。
71:01/10/25 11:24
>11
(70の続き)
システムの整備、法律や制度だけ整えても、実際にそのシステムにのってサービス展開する提供者が必要で、
社会福祉基礎構造改革では「福祉サービスの提供体制の充実」の中で「社会福祉に対する国庫補助制度を堅持
しつつ…」とし、また「社会福祉法人の設立資産要件の緩和」(つまり福祉サービス提供機関を立ち上げやす
くした)を掲げた。
こうした社会保障のインフラ整備と新しく社会福祉法に明記された「地域福祉の推進」(施設サービスだけで
なく、在宅サービスの充実や、ボランティア・NPOなど多様な提供スタイルの推進)の両輪で、サービス提供
体制の充実を図っている。
次に、サービス利用者については、以前にも述べたように「自立」や「自己決定」を理念として掲げ、言い換
えれば自己責任において、サービス利用するよう求められることになった。
この自己責任におけるサービス利用に対し、いくらが公的財源(税)で、いくらが相互負担財源(保険料)、
いくらが自己負担(サービス利用者負担)なのか。という3財源の比率バランスが問題なのでしょう。

あー、やっと背景の整理が終った。
7211:01/10/25 11:25
>68
 あ、それから、68に続けて言っておきます。
 いわゆる福祉には理論があっても実践が弱いということですが、これは「新規」
分野だから仕方がないこと。
 しかし、医療と違った新しい可能性があると思う。それはこの分野は
「地域ぐるみ」で実践すべき新課題が多いから。医療は予防分野は別だが、基本的には
対個人の問題解決だと思う。
 だから、法のはざまにある「支援が必要な人」への対処をどうするか?
権利擁護問題をどうするかなどは、地域ぐるみでの解決推進体制を持っていない
システムには、実現が難しい。これは当該地区の自治体の姿勢に大きく影響を
受ける。
 
73:01/10/25 11:37
>72「11」さん
造詣深いですね。
ただ、福祉も基本的には「対個人援助」行為なのですよ。
ただ、問題解決に「社会資源」や生活環境、地域整備状況との関わりがあまりにも深いため、
医療のように特定の人にだけアプローチかけても解決しにくい訳です。
福祉問題を抱える人自身にどうアプローチするか、その人の問題解決に利用できる社会資源をどう活用(あるいは創設)するか、の両視点が必要になるのです。
福祉は地域保健に近い分野なのでしょう。
ですから、「11」さんのおっしゃる「地域ぐるみで実践すべき」は、まったくそのとおりなのです。
で、自治体は何をする?
これは、今後の地方分権の進み具合を見てみないと…。
7411:01/10/25 12:05
>70>71
背景の説明、どうもありがとう。特に
>社会福祉基礎構造改革では「福祉サービスの提供体制の充実」の中で
>「社会福祉に対する国庫補助制度を堅持しつつ…」とし
のあたりは、私が問題提起したい核心部分となります。でもそれは少し後で。

 まずは、下記システムを利用して
平成10年度版の厚生白書の
第1章 人口減少社会の到来と少子化 中の
第1節 人口減少社会の到来 中の
図1−3(前に見た図1−2の次の図)をみて欲しい。
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/mhlw/
75:01/10/25 12:39
>11
結論を先に求めるよーで、申し訳ないが、
厚生白書の図や表を活用して論を進めるなら、
@「図1-2 我が国の総人口の見通し」を押さえ「図1-4 労働力人口の推移」
と「図1-3 老年人口の推移(中位推計)」を比較説明した後、
A「図1-5 社会保障(現行制度)の給付と負担の見通し」の問題点を指摘し、
B「表1-6 現状のまま推移した場合の経済成長率および勤労者1人当たり手取り所得伸び率」と
「表1-13 思い切った経済構造改革および財政・社会保障革を実施した場合の経済成長率および勤労者1人当たり手取り所得伸び率」の比較。

という進め方が分かりやすくないだろうか。

おせっかいだったらごめん。
76:01/10/25 12:57
>11
で、私の70・71の背景整理の続き、といーより結論(めいたこと)を述べます。

危機感をあおるよーな表現なので控えていたが、つまり「このままでは日本は滅亡する」ってことです。
そうした危機的状況に対し、システム再構築をどうするか。
私案(下の並び順に意味なし)
1)「納税者の相対数を増やす」→定年の引き上げ、納税義務法人の増加等の手法
2)「納税率を上げる」→個人所得や法人所得に対する税率アップ
3)「相互扶助システムの増加・充実」→介護保険制度の既設や健康保険料の検討
4)「公費負担割合の見直し」→これは既に進められつつある(そのスピードは遅いが)
5)「民間活力の活用」→1)や2)とも重なる面がある。またNPOなど新規勢力も含まれる。
6)国民合意が得られる「既存システム改革、新システムの開発・実施」→特に介護や子ども養育分野において

と考えるが、いかが?
補足や注釈、欠落事項の指摘、よろしく。
77 :01/10/25 13:03
>>77
全く、その通り。
7811:01/10/25 13:31
>76
>「このままでは日本は滅亡する」ってことです。
 やっぱり分かりますか?「滅亡」という言葉はあいまいな概念ですが、
日本国民の生活状況が少なくとも今とは比べものにならないくらい「悪くなる」
ことは確実です。
 しかし、はっきり言えば、「滅亡」というくらいの危機感を今、国民全体が
もたなければならないはずだと思っているのです。

>そうした危機的状況に対し、システム再構築をどうするか。
 そう、「危機感」をもつならば、76のような私案が多数の国民から噴出しなければ
ならないのです。でも、そういう雰囲気かというと、そうじゃないように見える。
79:01/10/25 13:37
>77
同意を得られてうれしい。

しかし、私は日本全体のシステムを論じる立場ではなく、日々、社会保障の対象者や
その周囲の人々を相手に仕事する者なのです。

こうした立場にある私は、大枠としての国家システムが個人の生活に「悪影響を及ぼさない」ことを願うばかり。
あー、現代社会は、ホントっとに複雑だぁー。
80:01/10/25 13:57
>11
今の日本に「危機感」を感じられない。同感です。

でも、経済界や連合では活発な論議や具体的行動がおきているーですが。
ただ、経済界での動きは「自己企業の再生や生き残り」が主眼で社会保障対象者は範疇にない。
「11」さんが言うよーに、多数の国民からの私案噴出、雇用者や被雇用者、納税者や免税者、社会保障利用者や社会保障負担者、
など、それぞれの立場からの意見発出を期待したいですね。
8111:01/10/25 14:12
図1−3を見ると、
@高齢者の絶対数は2030年にピークを迎え、2050年まで高原状態。
あとは減少する。
A高齢者の人口比率は2050年に30%に達し、その後2100年まで高原状態。
Bちなみに、日本人口の総数は今から6年後にピークを迎え、その後100年にわたり
人口が半減するまで減少する。
 さて、社会保障のあり方は、「負担する者」と「給付を受ける者」のバランスにより規定される
性質をもつと考える場合、
 21世紀の社会保障のあり方は、「いつの状況」に耐えられるものである必要が
あるのか?
 私は、上記Aの「高齢者を含めた国民3人で1人の高齢者を支える時代」を想定
するべきではないかと思うんです。
 さて、今、社会保障制度が崩壊してますよね。それでも高齢化率は17%くらいです。
でもね、今の倍の高齢化率を迎えても、安定した運営ができなければならない改革が
必要だと思うんです。
 すると、もう、「今のシステム」を「根底」から考え直さなければならない。
 私には、政府の言ってる改革は、「当面どうするか。」の小手先の改革に
思えるんですよ。
82:01/10/25 14:29
>81
「高齢者を含めた国民3人で1人の高齢者を支える時代」づくり。

出てくる結論は同じだなぁ。
高齢者の数は相対的に増え、ある時期から一定を保つ。
高齢者層の中身を見ると、
社会保障サービスを利用する人たちより、利用しない、またはそれほど利用は必要ない人たちの割合が
多いんですよね。
つまり元気老人のパワーを活用しようってことですよね。

とすると、近い将来「高齢者層」に位置付けられる、今の「団塊世代」はどーなんだ。
を論じる必要がありますが…。
8311:01/10/25 16:12
>82
>つまり元気老人のパワーを活用しようってことですよね
>近い将来「高齢者層」に位置付けられる、今の「団塊世代」はどーなんだ。
>を論じる必要がありますが
 そう、大切な論点です。
 21世紀の社会保障の再構築は、「団塊の世代」に「覚悟」を要求する。
 私は、「団塊の世代」は実は「うすうす感じている」ように思います。
しかし「何を覚悟すべきなのか」ぼんやりしてよくわからない。
という状態ではないかと思います。
 今日はこの辺で。
84:01/10/25 16:28
この板の最初に来ていた「地獄車@朝太郎」さんや「DOM 」さん。
たまには、カキコしましょうよ。
「かんば…」さんもつっこんでね。

では、私も今日はこの辺で。
85がんばれ・・・:01/10/25 16:51
>や、11
・・・君ら仕事してんのか?
86ピッタ:01/10/25 17:58
そういえば、自分にさんざん何か言ってた某福祉大学生はどーーしたんだ?
それより、「がんば・・・」以外な展開で論議がなされている訳だが、これで
自分の知り合いがもし入ってきたら、とても気安く話す雰囲気ではなくなるよね。
でも、こういった異職域間の論議は大切だと思うよ。現実の世界では、モロモロの
縛りがあってなかなか皆、本音を言い辛かったりするからね。
もうひとつ、スレを立ててしまおうと思うんだが、どう思う?
もっと、現場(在宅や施設等)の人や学生が気安く話したり質問できるスレを・・・
そんなスレ、皆欲しいと思ってくれるかなぁ。
自分はこれから、ちょっと外出するが・・・ 帰宅するまでに返事くれると
嬉しいかな。
87DOM:01/10/25 18:00
なーんか、1人で話の水準下げるようで申し訳ないのだが、
背伸びしても直ぐに思考破綻きたすので、自分の目線で
意見出していこうと思う。

「機会(chance)」ということばが出ているが、
実際に今までいろんな節々で節々の「機会到来!」
と叫ばれる事があったが、就職してからそれを実感した事は
ないな。

実際、どんな状況でも自分自身で「機会」を作り出せる人は
「勝ち組」になってるし、逆に機会到来を待つだけの人は
それなりの成果であるし。

今の状況も仮説を夢想するなら、
もし、利用者側が介護認定からサービスの選択まで、
利用者自身で行い、利用者同士の情報交換で、施設を
選択(淘汰)していけば、施設のシェア分布は変わるかも知れない。
実際、特養の待機者を見てみても重複契約等の理由で、正確な
数字をだすことが出来ない。(老健の場合は病院唐の場合入退院
の融通がある程度利くので、特養ほどの重複契約はないだろう。)

で、あるなら、待機者のfollowを通所サービス等で行う(繋ぐ)必要
があるし、それが出来ない施設は他施設に取られる時代に入る。
(つーか、既に入ってるか・・・)

そのfollowの水準が即、シェアに反映する状況になったところで、
本気で福祉する施設と利用者(家族)との温度差が縮むと思う。
それが、利用者から見た「chance到来」であるし、
自分達の手で作り出せるchanceだとも思う。

それを、業界側の人間がいう言葉ではないと思うけれど・・・
88名無しさん@1周年:01/10/25 18:38
89DOM:01/10/25 19:55
・・・混沌・・・
しかし、全てが善良な利用者というわけでもないし、
全て善良な職員というわけでもない。

会話が成立しなかった掲示板も、規制等諸般の事情が
ありながらも、このようなスレが存在するのも、
会話の成立しなかった反動形成の面もあると思う。

要は、職場の中であれ、スレの中であれ、
ピッタのいうところの(問題意識を語る)人間を
増やすか、に尽きるだろう。
もちろん、真剣勝負なんだけれども、各個人の損得勘定
抜きのガチンコな論戦が定着すれば、各個人の各方面での
実際の社会に対する関わり方に変化を起こすかも知れない。

もしかしたら、この掲示板立ち上げた人の最初の想いは
「これ」なのかも知れないしね。

ピッタから、福祉業界における
人間同士の密着度の指摘があったが、
それ故に、見なくても良い人間模様を
見させられることがある。しかも、そこに施設の思惑が
入り込んでしまって、しかも、それはそれで、ちゃんと成立
してんだな。長年見てきている立場からいえば、
「世の中全部こんなもんか?」と思ってしまう。
確かに、
「金」の切り口だけでは割り切れないが、
施設の幹部の物の見方は「金」のみである。
当然、そんな堕落的な空気は現場の中にも浸透するし、
その意識の流れに逆行する事は、骨の折れる事だ。

今はこれが主流なんだろうけれど、いつか反動形成が
起き・・・・れば良いし、その雰囲気だけでも、作りたいな・・・
と思う今日このごろの矢先のこのスレッド・・・
・・・混沌・・・
90名無しさん@1周年:01/10/25 23:08
ここまで透明あぼ〜ん。
どうしてそんなに暇なんだろう。。うらやましい。
91がんばれ・・・:01/10/25 23:53
>>ピッタ
タイトルによるんじゃない?
なんだかんだ言って、福祉板は結構書き込みされてるよ。
興味があるんだろうね。
気軽に書き込みできるかどうかは、内容によるんだろうね。

例えば、「や」「11」「DON」とかの書き込みの内容を
理解し、分析し、批評したり出来る人間がどれだけいると思う?
このスレの内容に限らず、福祉板の内容に限らずなんだが、
書きやすいか、見てみたいと思うかは、内容次第だと思うよ。

「や」「11」「DON」の内容云々じゃなく、俺個人はおもしろいから、のぞいてるけど、
ここを除いて、「何だこりゃ」もいるわけよ。
俺がおもしろいスレ立てよーか?
92名無しさん@1周年:01/10/25 23:56
このスレは妙に似たような長文の暇人が集まっているな。
うけけ。
93:01/10/26 00:18
寝る前にのぞいてみました。
どーも、私と「11」さんとの話題が、特定の興味対象としかなっていないよーで。
でもDOMさんのいう「利用者からみたチャンス到来」の見方ってあってると思う。
利用者にとってもチャンスって、自分で選べる、ってことだと思う。業界の人がそれ言ってもいいと思うよ。
いや、むしろ、業界の人がDOMさんよーな認識を持つことが大切だと思う。

ビッタさん「福祉業界における人間同士の密着度」なんてことを指摘してるんだ。
マト得た指摘で同感。
距離感とゆーか、関係の具合とゆーか、そういった微妙なものが及ぼす影響って無視できない部分。

DOMさんが言うよーに、幹部の思考基準は「金」そして効率性。
幹部の立場を思えば、わからなくもないけど、本当の意味の「顧客満足」ってことを考えて欲しい、と思う。

DOMさんって若い人?
職場に「仲間」や目指す方向を語り合える「同士」みたいな存在っている?
職場に限らず、どこでもいいから、「思い」を語り合える相手や自分にとっての知恵袋みたいな人を見つけると、
見方や自分の行動の表し方を「自分で意識的に代える」ことが(全てではないが)できるよーになるよ。

あっ、これ私の経験から習得した余計なおせっかい。
94:01/10/26 00:44
あっ、言い忘れ。
私、福祉界の人間なんです。

じゃ、おやすみ。
95ピッタ:01/10/26 08:30
「がんば・・・」、自分はこういうスレは必要だとおもうよ。たとえ、一部の
人間でもこういった公開された場所で社会の現状と真剣に考え、話す場はね。
自分は数人の知人に協力を投げかけたから、ここも今より違った感じになるかも
しれない。もっと、いいスレのあり方を検討できるかもしれないし・・・
とにかく、始まったばかりだからね。イロイロ、工夫はできるよ。
けっこう、そうやって今までとは違う取り組みをするって好きなんだな。自分は。

こうやって長文になることは仕方ないだろう。ただし、ある時点でわかり易く
まとめて、(又、別のスレたててもいいんだろうけど)発表でもないけど、して
おくと、もっと興味を持つ人が増えてこのスレ自体が活性化すると思う。そして、
それは、実際に話し合っている人がちょっと決めてできるといいけどね。
話が分割していって、別スレでつっこんだ話をしていってもいいのかもしれないよ。

でもね、この板でこれだけ、普通は話せないような部分が噴出しているっていう事は
やはり現状に不満足な人間がたくさんいるっていう事だから、それはそれできちんと
受け止めて、現状打開の具体的な案がでてくればいいよね。
それには、ひとつひとつ問題点を潰していかなくていけないだろう。
結構地道な作業さ・・・

「がんば・・・」君に何かアイデアがあるんならスレたててみてよ。
実は自分にもあってね。でも、それは少し様子もみてからにしたい。現実社会で
今、結構忙しくて・・・ それが落着いてから・・・

11、や、DO、ごめん、そういう訳で君達の文は帰宅してから読むよ。
しかし、すごいね。自分もかなり長かったが・・・ 読むのを楽しみにしてる。
「思い」を語り合える場をつくる事に自分は関わっていて非常に忙しい部分も
あるんだよ。「場」はなければ、自分でつくる。その為にはアンテナをはって
仲間になりそうな人間をみつけておかないとね。友達をね・・・
自分は実践主義者なんだよ。 話だけで終わっては仕方ないと思ってる。
96名無しさん@1周年:01/10/26 08:43
ここまで透明あぼーん
9711:01/10/26 08:45
>85
正直言って、このスレで一番説得力のある指摘。
言葉を替えれば
「うっひゃー!スパイスききすぎー!」
だから出来れば昨日の続きは夕方以降書くよ。
 それから、堅い話ばかりしてるけど、柔らかい話も好きなんですよ。
1さんのスレ建てた目的を損なうつもりはないんです。(書いてるうち
ちょっと興奮しちゃったのです) おじゃまなら退散しますよ。
98ピッタ:01/10/26 09:20
>>97
11、ごめん、そういう意味じゃないんだよ。
こういう話ができるようになったの、自分はとても嬉しく思ってる。
実はこういった突っ込んだ話し合いの場を持ち始めたところだから、ここでの
会話はとても参考になるし、もっと膨らませたいから敢えて、自分の知人にここの
事は話した。普通、はなせないな。こういうところで話しているということは。

ただ、はじめの方にもっと何か現場の話を聞きたがっているようなレスがあって、
それを入れてしまうと、ここでの議論が中断してしまう。それでは残念だから
もっと別のスレを立てたほうがいいのかと思った次第。
けっして、君がじゃまな訳ない。 言葉が足りなくて申し訳なかった。
自分の中に思いや思考が溜まっていれば吐き出したくなるのは当然だし、それに
反応してくれて話し合える相手がいてくれれば、昂奮して(知的なね)夢中に
なるのはしごく当たり前のことだよ。自分だってそうさ。
ここが、知的好奇心を刺激できて、情報を得、実践的なアイデアが出るように
なれば、こんなに望ましいことはない。
最初にスレたてた時には、こんな展開になるなんて夢にも思わなかったから、
自分は非常に喜んで、「昂奮」しているんだよ。 >>11、わかってくれたかな。
それはそうと、そろそろ「コテハン」つけない?
99名無しさん@1周年:01/10/26 09:20
ここはのんびり話すことが目的なので
別に話題はなんでもいいわけ。
オトタケでもいいわけ。
100ピッタ:01/10/26 10:17
>>99
この前のレス>>98 にも書いたけど、ここのスレは方向性がちょっと変わった
んだよ。もうひとつスレたてるから、そこでならMr.オトタケの話をしてもいいよ。
君がたくさん、オトタケくんのスレたてている本人かい?悪いけど、あまり読んで
いないが、どうしてあんなにたくさんスレたてるのかは知りたいかな。
それでは、もうひとつスレをたてよう。
ここは、悪いけどちょっと遠慮して貰えればと願うね。
10111:01/10/26 12:03
>98
安心しました。ところで、夕方以降、21世紀の社会保障の再構築が
「団塊の世代」に要求する「覚悟」とは何なのかを述べるつもりですが、
できれば、あらかじめ
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/index-2.html
で、「平成7年度国民生活白書第1部」「平成10年度国民生活白書
第1部中第3章第4章」あたりをななめ読みしておくとよいかと思います。
(7年度は概観。10年度はすこし突っ込んでいる。名文だと思います)

・今までの日本はいかなる歩みをたどってきたのか。
・今の日本を作り上げてきてくれた功績者である「団塊の世代」
「その前の世代」は
 どのような境遇を過ごしてきたのか。
 いかなる価値観を有しているのか。
 そして今いかなる境遇に置かれているのか。
 いかなる可能性を秘めている(こういう言い方は失礼か)
 そうしたことを一応おさらいしておくべきと思うからです。
 また、7年度版には
 「新たな世代」はいかなる価値観を有しているのか。
 人口構造の変化が就労体系にいかなる影響を及ぼすのか。
 なかなかおもしろいことが書いてありました。
(さらに、私が少し後で話そうと思う「利用者に支持されるサービス
とは、何か?」を考える上で、利用する側の価値観等を知っておくこと
が重要になってまいります。)
102名無しさん@1周年:01/10/26 12:25
個人的なタイトルのスレッドを乱立させるのはやめてください。
103:01/10/26 12:31
私、2CH歴ひと月ぐらいなんで、教えてください。
「コテハン」って何?
104:01/10/26 12:52
>101「11」さん
国民生活白書の「7年度版」「10年度版」は、ある意味「今日の状態を予見」している。
重要な資料だと思います。(と言っても「11」さんの指摘で思い出しましたが。)
また、近代史を見つめなおすことで、「今に連なる」ものを探すのは、私も再整理したい部分ですね。

とすると、こうした論議を経た後、
「国民生活白書12年度版」を取り上げるのかな。
なんたって、副題が「ボランティアが深める好縁」だから。
国がボランティアを取り上げる意図は何だー。ってね。
105がんばれ・・・:01/10/26 14:16
いやいや、おもしろいね。

今後、起こりうる「変化」を分析し、
「変化」を絞ろうとしてる。
興味のある人間は、変化することについては漠然と知っている。
じゃあ、どんな変化が起こるのか、
その変化はその個人にどんな影響を及ぼすのかということまでは、
予見できていない。もちろん僕も同じ。
だから、どんどんやってね。

コテハン=固定したハンドルネームでいいのかな?
106がんばれ・・・:01/10/26 14:20

あっ、一般論、総論だよ。
10711:01/10/26 17:16
 私は、21世紀の社会保障の再構築は、国民が「覚悟」することから
始めるべきだと思っているのです。(覚悟するのは何も「団塊の世代」だけ
ではない。)

 何を覚悟するのか。それは国民全体が、
「現在の国民は、将来の国民に対し、耐え難い負担を残してはならない。」
 という意識を持っていることを大前提とした上で、

 我々が乗り越えなければならない
@高齢者を含む国民3人で一人の支援を要する国民を支える時代における
 「世の中の具体的イメージ」
 (介護のありかたはこれが一般になっている。
  家庭のあり方はこれが一般になっている)

Aそうした時代の下で安定的に運営が可能な社会保障の各制度は
 国民全体の負担で
 「どこまでの部分を国民個人にフォローするのか」の具体的なイメージ
 (年金はここまでを国民に保障することになっている。
  介護はここまでを国民に保障することになっている。)
だと思うのです。

社会保障に関するデータを一番持っているのは政府ですから、
かなり正確な「上記具体的イメージ」を政府が示せないはずはないわけ
ですが、政府は、国民に対し、覚悟しなければならない「具体的イメージ」
を示したがらないと思います。
 それは極論すれば、上記の「具体的イメージ」とは
国民が現在置かれている日常からの「連続性の断絶」を意味する
のではないかと思うからです。
 そして政府は、国民はその具体的イメージに耐えられないだろう
と(いわば勝手に)考えているからではないかと思うのです。

 しかし、それは間違いだと思うのです。
 日本国民は、いかなる未来を示されても、真実であればこれを受け入れ
ると思うのです。そして一度「腹をくくってしまえば」、老若男女全てが
協働し、自らの知恵で(しかも楽しみさえしながら)これを乗り越えてい
く力を持っているに違いないと思うのです。




10811:01/10/26 17:32
 例えば「家庭における介護」のあり方がどうなるかを考えてみます。
今、全国の1世帯あたりの構成人員は3人を切っていることをご存じですか?
(当然、多人数世帯もあれば単独世帯もあるのですが、)
 さらに、特殊合計出生率からして、現在既に「子供は一家に1名」が
普通であることをご存じですか?
 さて、この状態で進むと、50年後、いや30年後の「家庭の介護」
はどうならざるを得ないのか?
 これは、別に政府に教えてもらわなくても分かることではないでしょうか?
109名無しさん@1周年:01/10/26 17:51
ここにいる人たちって何してる人?
仕事中に2ちゃん見て長文を書いてるの?
福祉の仕事はそんなにやることないのかなぁ。
11011:01/10/26 17:55
@ 男女の平均的な初婚年齢が27才程度で、
A 介護を要する高齢者が70歳代の後半だとして、

 50年後の「介護を要する者」が出現した家庭を想像してみます。
長男長女社会の迎えるケースは下記のとおりと思うのです。
第3世代 乳幼児を抱えた若夫婦(27才)1組   2名
第2世代 その親世代(54才)が2組       4名
第1世代 後期高齢者の祖父母(81才)が4組   8名
 これを樹形図にして、
 それぞれの世代の家庭状況がどうなっているだろうかを書き入れて、
第1世代の中に要介護者が発生した場合、誰が介護するかを考えるのです。

 
111名無しさん@1周年:01/10/26 18:03
10分おきくらいにリロードしてそうだ。
11211:01/10/26 18:40
 まず、第1世代に「要介護者」が発生した場合、介護を行うのは
「配偶者」でしょう。だから配偶者の1方が生存している場合、
「老老介護」ではあるが何とか乗り越えた(?)として、
 もう一人(一般的には「おばあさん」)が要介護になった場合、
第2世代の夫婦は介護が果たしてできるのか。
 年金支給は65才(下手をすれば70才)からになっており、
夫もしくは妻は、それまで働く必要があるのではないかと。
 まして、男女共同参画社会の推進により共働きが普通になってやしないかと。
(ちなみに、2007年から、人口が減少するので、長期的には日本の労働力は
不足する。人手不足になっている。)
 子供が2人の時代であれば、親としてはどちらかが面倒みてくれれば
いいやと思えるが、長男長女社会では、長男長女夫婦は両方の親の介護
をしなければならない。
 第3世代の協力はどうか?単純に言って、第3世代は第2世代の倍の
介護協力を要請されることになります。

 私は長期的に言って、
「親の介護を実の子供が見るべき」と言う「今の常識」が通用しなくなる
のは明らかでないかと思うのです。

(国は「介護をする者」「される者」の意識調査結果を出すことは
あっても、上記のような話をしたがらない。)

 だから国民は、国に言われるまでもなく
21世紀は「親の介護を子供が(したくても)できない時代になる」
と「覚悟」をするべきではないかと思うのです。

 そう腹をくくれば、「じゃあどうするか」と真面目に考え、
「地域の集会所を改造して集まってもらい自治会で見てみるか」等と
いう具体的な行動が始まるのだと思います。
 「や」さんが「ボランティア社会の好縁」の話をしましたが、同じ
介護でも、地域のみんなでやれば「苦痛」どころか「楽しみ」に変化
して、「介護問題が発生してよかったよかった」なんてことも
あり得ると思うのです。

 そのためには、まず「覚悟」が必要ではないかと思うのです。 
 
113:01/10/26 19:14
>107、108,110、112
「覚悟」が必要な訳。
すっごく分かる説明です。

国が情報を開示するだけでなく、そこから「見えてくる姿」も含めてはっきり示す。
そーすれば、日本の国民は「きちんと受け止め」るし、その結果「考え方を変え」て「よしっ、ひと肌脱ごうじゃないか」と「覚悟を楽しみに変える」というわけですね。

なるほど。
「楽しみながら介護に関わる」とは、ひとつの理想ですね。
ただ、私の不安要素は、介護を受ける側は「楽しみがら介護を受けられるか」ということです。
「血縁や親族、姻族でない者に介護を受ける抵抗感」をどう乗り越えるか。
これは理屈ではなく、文化の問題。
ちょうど社会保障審議会で「福祉文化部会」が設置され、そこで論議されてる問題ですね。
「福祉文化の創造」は、「日本型福祉の創造」につながることですが、同時に「生活圏における福祉システム構築」が重要になると思われます。
これは、地域福祉の意義や役割、住民参加のあり方、その風土醸成、などをどうするか。
に関わることです。
「地域で多様な参加を得て福祉システム」を構築する。

んっ?
これって「地域福祉」そのものですよね。
114名無しさん@1周年:01/10/26 19:40
すごく同じ特徴をお持ちの方が揃っためずらしいスレッドですね。
115名無しさん@1周年:01/10/27 00:15
頭の中だけの介護論、福祉論は読んでいて滑稽だ!
正しく、このスレに集まっているのは相談員か事務系だろ?
それとも、お役所の福祉課様か?(藁
116名無しさん@1周年:01/10/27 07:20
雑談スレ↓またはコテハンスレが許可されている板へ移動してください。

★雑談スレッド@福祉板★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/982237373/
117ピッタ:01/10/27 10:05
>>114 >>115

同じような志を持った人間が話しているのだから、似たような表現になるのはごく
自然な事だよ。頭の中だけで世の中のあり方、方向性をイメージ出来る事から物事は
始まっていくんだよ。そして、仲間が集まり刺激し合い、少しづつ、あるいは急激に
あるいは時には後退するかもしれない。
それでも、何もしないよりはいいとは思わないかい?
今のこの不安定な先行きが暗いままで自分の老後や次世代の不幸を、只、脇で見て、
せせら笑っていられる内は、まだいいんだがね。
まず、気付いて考える。仲間を募る。方向性を検討し話し合う。そしてそういう
グループが増えてリンクし、力を持つようになれば、世の中に働きかけていけば
少しは暮らしやすい社会を自分と次世代の為につくれるかもしれないじゃないか。

気付く人間はごく一部だろうね。そして動く。そして「チャンス」をものにするんだよ。
スタンスなんて何でもいいんだよ。「野心」でも「博愛」でも「奉仕」でもなんでもいい。
とにかく、『このままではいけない』という思いを持った者が行動を起こす事が大事な
ような気がする。国はもう、匙を投げているようにしか思えないからね。
自分達で考えてどうにかしてくれって、言っている。
ある意味、やはり「チャンス」でもあるね。こういう状況は・・・・
新しい事がはじまる、この混沌とした時期に何かを「興す」事は、本当は楽しいこと、
歓びでもあると思うよ。昂奮できることなのさ。
この状況をそれぐらいの感覚で生き抜いていく人物が複数、現れればきっと何かが
変わると自分は思ってる。

このスレはどうやらルールを破っているようなので、いつ削除されるか判らない状況だ。
それまで、どれだけの話し合いができるか判らないが、自分は他に移動するつもりはない。
自分の知人には数人、話は投げかけて置いた。彼らが参加するかどうかは彼らの判断に
もちろんまかせてあって、別に書き込んでくれる必要もないと思っているが、この2chの
状況、存在を知ってもらうだけでも意義はあったかもしれない。
皆の議論の展開は見させてもらっているが、自分も知人に知らせたり会合にでたりで、
かなり忙しい。でも、きちんと参考にさせてもらっているし、自分の関わっている組織での
話し合いの参考になると思っている。
どんどん展開してもらいたいな。 それでは、また・
118がんばれ・・・:01/10/27 10:15
>>や
さあ、やっと「地域福祉論」が出たぞ。
すすめてみよーか。
119:01/10/27 11:01
>118
「地域福祉論」に入る前に、この板見てる人たちへ。

えーっと、私は福祉や介護は「実践理論」だと考えています。
実践だけじゃ不十分。もちろん理屈だけでもダメ。
実践から理論を導き出し、普遍性を探り、また実践にフィードバックする。
この繰り返しが、それこそ「実践」にとって必要ではないかと思います。
福祉や介護に関わる者(私もそーですが)は、日ごろの福祉業務や行為の中で、理不尽なこと、思いの伝わらないもどかしさ、
がんばってもうまくいかないジレンマ、それらを共有できない孤立的な状況。などなど。
こうした日々から抜け出すには、やはり「今、行われていること」の意味や「自身が考えるイメージ」を出し合い、研磨しあうことで、
光が見出せるのではないでしょうか。
いろんな人と話して、考え方を交換して。
もちろん意見がぶつかることもあるでしょう。
でも、「対立」や「排除」はやめましょう。
だって、「目指すべきもの」はきっと同じはず。
今は、「共通の目標」を探している時代なのです。
共通の中味がどこに落ち着くか、は分かりませんが、その答えは「目標探しのプロセス」にあるはずです。

こうした考え方って「地域福祉論」を心情的に説明したことになりません?
120ピッタ:01/10/27 11:05
>>がんばれ
こういう展開になるとは自分でも思っていなかった。もっとのんびりと話す
ぐらいの気持ちだったからね。実は自分は今現実の世界で「場」をつくる事
になって来月からかなり忙しくなる。
そこで、君にお願いだがここの進行は君がやってくれないだろうか・・・
もしかしたら、ここは削除されてしまうかもしれないが、自分の主旨は他スレに
挙げておいたから読んで欲しい。
ここの議論はもちろん読ませてもらっているからね。 よろしくお願いしたい。
121ピッタ:01/10/27 11:13
>>119
がんばれ・・・、 UPしてから君の書き込みを見たよ。
まったく同感だ。ただし、ここでの話し合いを自分の現実の世界にどのように
反映できるかが、本当の実践力だ。
それには現実の自分に力をつけておく必要があるだろうね。
この世界での展開と現実の世界でのネットワークづくり、それがある程度形に
なったときにリンクした時にかなりの影響力を持てるんじゃないかと思うよ。
それには、やはりネットの力は大きい。
何も福祉業界の事だけでなく、あらゆる分野でそれがおきれば本当に社会は
草の根的に変わる事になる。
庶民の力が行政を動かすようになると思うよ。
ネットにはそういう可能性がある。 裏腹に弊害もあるがね。
この掲示板をつくったひろゆきには、おそらくそういう思惑もあったに違いない。
自分にこの「場」を与えてくれた彼には本当に感謝している。
122:01/10/27 11:28
で、119の説明(及び私の思い)をもう少し具体的に試みます。

「目指すべき共通の目標は何か?」
誰でも「健康で生涯をおくりたい」との願いは共通でしょ?
仮に寝たきりや痴呆や障害をもつことになっても、それで1日中、365日、家の中に引きこもったり、「もう私には世の中にいる意味がないんだ」なんて思いたくないでしょ?
理想を言えば、いつでも、どこでも、どんな状態でも「自分」という存在でいたいでしょ。
言い換えれば「自己実現」なのです。

今という時代は「自己実現」を「自己責任」で成立させることを求められています。
様々な社会保障制度(の改革)は、自己責任の自覚を促す方向で動いています。(明確な促しではないが)
自己責任を促している根拠は、「11」さんが107、108,110、112で述べています。
自分の責任とは、自分で選択し、自分で決定する。
と言うことですが、福祉対象の方々は、今まで自己決定になれていないため、「自分にとって必要なもの」を「本当に分かっている」のでしょうか?
つまり「国家としての破綻の可能性」が見えている今日、福祉対象者だけでなく、一人ひとりが「私の望む社会のあり方」を考える時期がきているのです。
別に「国家を論ぜよ」といってるわけじゃない。(論ずるのも面白いが)
自分の身近で、家族の中で、知り合いの誰かが、「福祉や介護の問題に直面」することを避けられない状況に
どんな姿勢と仕組みで対応するか、が大切な論点なのです。

やっぱり長くなるなー。
あげ。
123:01/10/27 11:42
122の続き。

身近で起こる「福祉問題、介護問題」は、身近な者たちだけじゃ担えない。
となりつつあるので、「介護は(その費用も含めて)家族がするもの」って意識を変え、「じゃー、代わりに誰がやるの?」って問題に
ひとつの仕組みとしてできたのが「介護保険」。
でも介護保険制度の問題点や介護保険制度では担えない別の課題もある。
で、社会福祉基礎構造改革が実行され、その他の社会保障の仕組み改革も検討中です。
そうした大きな流れの中に「地域福祉」と言うキーワードがキラリと存在してる。

と「地域福祉の重要性」を述べておいて。
いったんカキコ。
124:01/10/27 12:01
123の続き。

さて、やっかいなのが「地域福祉って何」と言う問題。
平たい言い方をすれば「地域内でみんな助け合いましょう」ってことですが、
「どうやって助け合うの?」がはっきりしてない。

「助け合おう」という気持ちはあるみたいだが、その方法論や参加できる場が知られていない、作り出されていない。
国民生活白書12年度版によれば、「3人に1人が未経験だがボランティア活動に参加希望」(第T-1-15図)だし、「自発的な意思をきっかけとして活動を始めようと思った人が半数以上」(第T-1-16図)
なわけです。つまり「自分に直接的な利益にならないことへの参加意欲の高まり」をみることができる。

災害が起こると、その救援や被災者支援に全国からボランティアが必ず駆けつける状況が当たり前になり、参加意欲という「思い」だけでなく、
具体的な行動も見てとれる。

ところが「福祉や介護」は、災害のような突発的な出来事でなく、毎日の生活の中に発生するもの。
「他者の生活問題」に対し、「一人ひとりが関わることができるシステムづくり」が地域福祉の最大課題といえます。

まだ、説明し切れていないなー。
125:01/10/27 12:11
>124の続き。
地域福祉という「福祉施設」と関係ないと思われがちですが、そんなことはない。

グループホームの出現。施設の地域開放及び地域交流。などの動きをみれば、「施設が地域化」する動向ははっきり見てとれる。
例えば、九州のある施設に「籍は置くが、実はそこに住んでいない」。「近くアパートを借り住んでる」だとか「少し離れた所に住み、通っている」という事例があります。
これは「施設機能の地域開放」とは明らかに違う。施設利用者自身が「施設に居ながらにして、地域住民化」していることです。
この事例を成功させたのは、当然、その地域のサポート体制にあります。
また、このシステムを構築した施設自体や利用者自身の「願い」と「行動」と言えます。

いかん、昼から死後にいかねば。
続きは、また。
126:01/10/27 12:12
↑「死後」じゃなくて「仕事」
んじゃ。
127がんばれ・・・:01/10/27 14:01
>>125
福岡だね。その施設。
良く情報集めてるね。

>>ピッタ
>庶民の力が行政を動かすようになると思うよ。
結論を先に言っちゃいけないな。
そのうち出てくるよ。
新システム形成には、行政がその環境を作るポイントになる。
行政に5年後10年後のプランがないようじゃ、民はいい目をみない。
じゃあ、行政を動かしちゃえばいいんじゃない?
よし、こういう作戦でいこう・・・ってね。
場合によっちゃ、中学生や高校生の思いによって、
行政が動かされるようになるんじゃないの?
そうなると、おもしろいよね。

書き込みはみんなしてくれるし、
どうにかなるんじゃない?
たまには、書き込みしなよ。
俺も、チャチャいれるし。
128ピッタ:01/10/27 15:04
地域の中で実際に「場」を持つのは比較的楽な作業だと思う。
自分がここでも展開すればいいなという事をそのまま地域に持ち込めばいいの
だから。自分もひとつ地域の勉強会の事務局に関わっている。
「行政・医療・福祉」出身の人間が核になって勉強会と定例会をするものだが
その内、地域、利用者の人達の参加も考えている。
要するに地域福祉とは「街づくり」の一環だからね。良質の勉強会は地域に増えていけばいいと思う。
その地域、地域で抱えている問題はやはり違うからね。総論はこういう場でいいかもしれないが、
地域での取り組みがやはりベースなのは間違いないからね。
只、事務局の人間はそれなりの人達だから(介護事業所の所長、看護ステーションの所長、医療系の
学校の教師、行政)大変忙しい。そうそう集まれないのが現状だし、日々の仕事にもかなり追われて
いる。それぞれが関わっている研究会や勉強会も複数だから、どうしても注ぐエネルギーに限界がある。
それをどのように解消するのかが一番の問題で、もっとITを使ったやりとりが充実していけば変わるかな
と思っている。でも、それは先の話になりそうだ。
とにかく、自分で始めるか良質の地域の勉強会等に参加することから始めるといいかもしれない。
自分の顔もかなり地域で売れる事になるから、自分の仕事の上でもメリットは大きいし、なにより
様々な立場の生きた地域の情報がすぐ手に入るし、疑問がおきた時は聞けるしね。
まぁ、がんば・・・ あたりはもう始めてるかもしれないがね・・・・
129:01/10/27 17:19
仕事が終ったので、再び。

「地域福祉」を推進する上で、重要なポイントは「住民意識」でしょう。
以前「日本型福祉の創造」を指摘しましたが、では日本型とはどんなスタイルなのでしょうか?

福祉の将来像を語るとき、いつも引き合いにだされるのは北欧スタイルですが、私は「日本に北欧スタイルはなじまない」と
思うのです。
北欧スタイルの成功根拠に税率の高さがあります。
高福祉を望むから、高負担でもいいよ、ってことですね。
でも、高負担は個人の生活レベルに一定の歯止めをかけることになります。
日本で高負担福祉システムはなじみませんよね。

生活レベルを下方修正むすることに抵抗感があるのは、みな同じ。
また、生活嗜好が個人化傾向を強めていることから、我慢を強いるよーなシステムは、
今さら日本になじまない。北欧スタイルは「個人の強化」に視点をおいたものですから、日本風土に合わないのです。

では「個人の強化」ではなく、何を強化するか。

続きは、いずれ。
130ピッタ:01/10/27 18:09
このスレで話す時は、なるべく「sage」て話す方がいいみたいだよ。
よろしく頼む。
131名無しさん@1周年:01/10/27 18:20
乱立するZスレって、、身障者によるより下位?の
身障者に対する差別という構図が透けて見える。
これだけは悲しいと思う。
132ピッタ:01/10/27 18:42
>>131
申し訳ないが、もうひとつのスレで話したいな。君の意見のレスはもうひとつの
方にあげておくよ。
133名無しさん@1周年:01/10/27 18:53
>>132
そのようなご心配には及びません。単なる感想ですから。
134 :01/10/27 19:12
   
135 :01/10/27 19:55
136名無しさん@1周年:01/10/27 21:00
137がんばれ・・・:01/10/27 22:52
日本のマイルドセブン、1箱250円
スエーデンのたばこ、1箱1000以上。

北欧の税について・・・。
138がんばれ・・・:01/10/27 22:55

1000円以上ね
139アマデウス大阪@鯔専門:01/10/27 22:55
 おおーい
 
140名無しさん@1周年:01/10/27 23:08
そろそろビッタがお返事をしながら登場するだろう。
141ピッタ:01/10/28 00:17
>>140
ビンゴ!!

やぁ、アマデウスさん、どうも。なんだか凄いことしてますねぇ。大変な労力だ。
自分には真似できないなぁ。あなたって若いのかな?
142名無しさん@1周年:01/10/28 00:24
 
143名無しさん@1周年:01/10/28 00:24
  
144名無しさん@1周年:01/10/28 00:29
61 名前:59 投稿日:01/10/28 00:06 ID:nKUGd/Ij
>>60
この板のローカルルールにもしっかり目を通されましたか?
あなた自身が迷惑行為(あげ荒し)の主体になっています。
自重してください。(レス無用)
145ピッタ:01/10/28 00:46
>>144
これはどこかのコピーだよね。ここの>>60に対していっているのでは
なく、自分に対しての警告なのか?
しかし削除人ならコピーなんてするのだろうか? だいたいこの板にローカル
ルールってないよね。どうしてここには特別なルールが無いのだろう。
これだけ荒れているのに・・・ 不思議だな。
146名無しさん@1周年:01/10/28 00:55
 
147ピッタ:01/10/28 01:14
アマデウスはどうやらお相手を見つけたようだな。今日は忙しくて来れないな。
それでは寝るとするかな。
お休み。 良い夢見を・・・
148名無しさん@1周年:01/10/28 01:16
>>ピッタ殿
コテハンスレが許可されている板に移動してください。
 
149ピッタ:01/10/28 01:30
>>148
別スレに自分の意見を書いておいたから見ておいてくれたまえ。
但し、このスレは10月31日の時点でここで話している人達の意向を
聞かなければならない。ここのコピーをどこに移動するかは「がんば・・・」に
決めて貰うよ。「がんば・・・」、別スレを読んでおいて欲しい。
150ヘルパー男:01/10/28 02:06
乱入失礼。
通りすがりのものですが、大変興味深く拝見しておりました。
や さんの続き楽しみにしております。

や さんは日本には北欧型の高負担・高福祉はなじまないとのお考えですが、
私はできなくもなかろうと思います。
生活レベルが下がるのがやなのは、日本人も北欧の人も同じと思います。
北欧がああなれたのは、当時東欧に勢力を拡大していたソ連につけこまれないよう、
赤化されやすい貧乏人を出さないようにする必要があったこと。
また、日本と比べて国そのものが小さく、共同体への帰属意識というか、隣り近所
は大切にしようという意識を国スケールまで広げ易かった、ということがあったと
思います。
日本でも急速かつ深刻な高齢化が社会問題として今以上に重要視され、市町村が介
護保険の保険者となっているので、だんだんとおらが町の福祉サービスと考える人
が増えてくでしょう。
20年程度かかって、北欧型に移行していくように思っているのですがいかがでし
ょうか。
151名無しさん@1周年:01/10/28 08:13
 
152ピッタ:01/10/28 09:04
やぁ、ヘルパー男さん、
遊びに来てくれてありがとう。 しかし北欧並になるのに20年ですかぁ。
これは長期戦でボチボチ頑張るしかないですね。
個々の単位(市区町村)で良質な取り組みをしていくのが理想的ですか?
そうですね。良いモデルケースがたくさんできてくれば、日本人は染まりやすい
からもっと、速く良い結果が出せないかな。
153名無しさん@1周年:01/10/28 09:12
              
154:01/10/28 11:03
>152
「もっと、速く良い結果は出せないかな」って部分。
早く結果を出さねばならない必要性は十分ありますね。

>ヘルパー男さん
今、私論を整理中です。
続きは、もう少し待ってね。
15511:01/10/28 12:20
>113
>ただ、私の不安要素は、介護を受ける側は「楽しみがら介護を受けられるか」と
>いうことです。
 極論すれば、高齢者は「介護を受けるだけの存在」だった。
 それが今までの「福祉」のとっていた形態だと思うのです。
 それは「特養」「老健」などを見ているともう私には「直感」で分かる。
  ところが、今後高齢者の仲間入りをしていかれる「団塊の世代」に属する
 方達は、そういう存在になることを拒否することは明らかだと思うのです。
  「余生」という言葉がナンセンスになっていく。あるいは、
 「会社人間」という言葉も消えてゆく。
 「団塊の世代」という区分をすること自体に、少し抵抗があるんですが、
 私がそういう世代の方と接していると、これは、ちょっと本気になれば、
 自分の理想の形を作るパワーを持っていると感じています。
15611:01/10/28 12:39
それから、7年度の国民生活白書で、「新しい世代」は、
「自分がいいと思ったこと、自分が興味を持っていること」であれば、
もう、損得勘定なし、ただひたすらに熱中できる人達である。
という評価をしてますが、
 これは「ゲーム攻略法」のサイトを見ているとビンビン伝わるのです。
なにしろ、おもしろいゲームが出ると数日で「クリア」のやり方は
分かるし、2週間もすれば「裏技」まで分かる。
 はっきり言って「攻略本」なんかいらない。
 この「2ch」も私には「そのように」評価できるのです。
 特に「多発テロ関係」「狂牛病」関係はそうでした。
(エロ関係も「画像情報」に関し、感心するほどの協力関係を見ること
ができる。ただし「地雷」もあるが)
 こういうことに、問題解決を進めていく大きな流れを
感じるのです。(問題を解決するのは「国」ではなく「国民」なのだ)
15711:01/10/28 13:07
>125
>地域福祉という「福祉施設」と関係ないと思われがちですが、そんなことはない。
>グループホームの出現。施設の地域開放及び地域交流。などの動きをみれば、
>「施設が地域化」する動向ははっきり見てとれる。
 そう。実はそうしないと「福祉施設」は国民の支持を得られなくなるのです。
なぜだか分かりますか。私が最初に「一般企業からの参入が進むと「福祉」の
質が落ちる」とのたまった「福祉関係者」が実は半分「死んで」いることに気づいて
いないと言った訳が?(これは「福祉施設」は地域福祉に積極的にかかわらない限り
生き残る事はできないだろうという意味です。)
15811:01/10/28 13:25
>74
>社会福祉基礎構造改革では「福祉サービスの提供体制の充実」の中で
>「社会福祉に対する国庫補助制度を堅持しつつ…」とし
 と政府が話していますが、今後も「堅持」する「社会福祉に対する国庫補助制度」
ってのは、何ですか? これは、主に「社会福祉法人に対する施設整備の補助」を
意味するんですよ。例えば、通所介護事業所つまり「老人デイサービスセンター」
を整備する場合、基本的には「民間(有限会社等)」が作る場合は自分で作れ。
しかし、社会福祉法人が作る場合は補助します。というもの。
 そこで質問。「民間」で作った「デイサービス」と「公的介護基盤」として
作った「デイサービス」で、やっている事にどんな違いがあるのでしょう?
 片方は「営利」片方は「非営利」を目的としている。
他には「どんな違い」があるのでしょう?
15911:01/10/28 13:39
利用者は内心の「動機(営利・非営利)」を評価するのではなく、
事業所の行う具体的な「サービス」を評価するのではないでしょうか?
 すると、営利目的の「デイサービス」はひどいサービスをして、
非営利目的の「デイサービス」はよいサービスをするのですか?
 もう少しして、民間デイが広まるにつれ、「介護サービス提供機能」
として、両者は同格。いや、民間デイの方が若干よいということに
気づくはずです。(今一番必要なのは「民間の経験」なのです)
 なぜだか分かりますか?介護保険の介護報酬の考え方と、両者の
基盤整備の考え方を組み合わせれば分かる事です。
16011:01/10/28 13:51
 ちょっと前に「福祉の原点」という言葉が出ましたが、「介護サービス」
の本質は何でしょうか?豪華な「建物」ですか?1台1000万円する
「特殊浴槽」ですか?
 私には「人間が人間を介護する行為」だと思うのですが。
16111:01/10/28 14:01
 介護保険報酬の基本的な考え方は
「同じ介護度を有する人に対する介護サービスに対する報酬は、
民間がやろうが非営利団体がやろうが全て同額」ではないのでしょうか?
 今、ある人が2つのデイサービス事業所のどちらを利用するかを
考えたとする。
 その場合、与えられた介護報酬を「人間が人間を介護する行為」に
より多く振り向ける事ができるシステムの方が支持されるのではないですか?
 豪華な施設ってそれなりに「維持管理費」「減価償却費」もかかるとは
思いませんか?
 このことに気づいている「公的介護基盤」がどれだけあるのだろう。
162がんばれ・・・:01/10/28 14:34
コテハンを止めればいいのか?
「sage」ればいいのか?

いい内容だと思うんだけどね・・・。

それじゃみんな、
名前欄は空白、
E-mail欄に「sage」と記入して、
書き込みして下さい。
163ピッタ:01/10/28 14:40
がんばれ、違う、違う。
みんなのコテハンは問題ないんだよ。このスレの中身でのコテハンは何の
問題はない。スレッドのタイトルにある自分「ピッタ」の部分が問題なんだ。
だから「のんびり話しましょうか」とか「イロイロのんびり話しませんか」
なら、なんの問題もないんだよ。タイトルにコテハンが入るのは何故かルール
違反らしい。変だと思わないか?オトハタさんなんかの誹謗中傷スレのタイトルに
個人名は通っているのに・・・
164がんばれ・・・:01/10/28 14:45
OK。
新スレたてるよ。
今からがいいか?

移動させればいいんだね。
165ピッタ:01/10/28 14:50
移動って、コピーするつもりかい?そんな事していいのかい?かってに。
ちょっと確認してからの方がいいと思うが。
166がんばれ・・・:01/10/28 14:55
移動です。
●●のんびり評論、激論●●
http://mentai.2ch.net/volunteer/index.html#1

あっ、ピッタ。移動しちゃったぞ。
167名無しさん@1周年:01/10/28 15:09
ここは、いわゆる介護・福祉の領域を超え、高齢社会論的展開があって面白いですね。
少し話の流れとはと違ってしまうかも知れませんが、
>150
「北欧型社会福祉に日本が移行するであろう」と述べられていますが、社会福祉施策は、国が立てるもので、何に一番dependしているかというと経済状況−つまり景気−です。
日本は、公が撤退し民活・市場化へと転換していっているのです。
北欧型への移行は、今の状況では、ないと私は思います。

日本政府の方針は、自助努力の推奨でしょうね。
この介護保険法成立もその一つです。そして、社会福祉基礎構造改革へと進んでいくのです。

ゴールドプラン21にもあるように、高齢者全体の15%に過ぎない要介護高齢者以外の、85%の元気高齢者を要介護にしない−介護予防−に力が入れられています。
団塊の世代が高齢期を迎えるとき、できるだけ多くの高齢者が元気でいて、医療費・介護費用を使わないように、今、政府は高齢者施策を立てているのです。
(介護を語るスレではないので、少々の脱線は許していただきたい。)
168ヘルパー男:01/10/28 15:10
11さんへ
これはあれかなあ。賢い消費者と対人サービスのノウハウを持った
企業によって、福祉分野の市場化が進むことで、サービスの効率化
や満足度が高まる。という理解で、良いでしょうか。
また、効率化が進むことで公的部門の縮小や、施設サービスの需要
が減少していくであろうとのことでしょうか。
よろしければ、教えてください。

ピッタさんへ
レスありがとです。
20年かかって悪くなる可能性もあるとも、思っています。
中負担・現行よりやや落ちのサービスで、不足分は民間でカバー。
今より貧富の差でサービスに差がつくけど、メニューは豊富(尊厳
死含む)。

や さんへ。
わくわくです。
169ピッタ:01/10/28 16:49
ここが下がらなければ新しいスレには移動できないのかな。では、皆さん
下げてお話してください。さげる方法はE−mailのところに半角で
「sage]と入れればいいだけです。よろしく。

何だか、面白い展開になってきましたね。具体的な近未来の日本の状況が
多少でもイメージ化できれば、現場で働いている人達も自分の日々携わって
いる事がどういう事に繋がるのかが見えてきて安心できる部分も出てくるかも
しれない。まぁ、最悪の想定と最良の想定を比較検討したりして中庸部分ぐらい
がでてくればいいのかな。 関連会社、施設等のあり方も見えてくれば自分の
働いている施設との比較、改善点、問題点も見えてくるしね。転職の目安にも
なるかもしれない。 現状ではまだまだしっかり見える段階ではないのだろうが・・・
これからの話し合い、楽しみです。
170 :01/10/28 17:13
   
171あや:01/10/28 17:15
あたしはぶすです
だっこなんてきらいだもん(>_<。)

http://waiwaich.omosiro.com/
172:01/10/28 21:58
さーて、夜もふけたし、続きを少々。
あっ、その前に
ここの雰囲気って、なんだか自由参加型シンポジウムみたいになってきて、いいですね。
参加しないまでも、読んでる人って、まだまだいるんだろーな。
もし、よかったら、みんなで語りません?
言葉使いの難しさがあったら「意味わからないから、もっと簡単に」でもいいと思います。
難しいことを「多くの人が理解できるように」するってのも、「これから」を語る上で大切だと思うのです。
173:01/10/28 22:14
で、「民間による介護サービス」の質と「公的機関」のそれとを比べると、民間に有利との意見が大半のよーなので、ちょっと意見を。
確かに民間サービスはその運営システムの効率性や「顧客のニーズキャッチ」は優れている。
私も以前サラリーマンやってたから、肌でわかります。
と、同時に「金にならない客」を切り捨てるのも民間ならでは。
お金を払ってこそ「客」。
では、「金にならない(財力の比較的弱い)要介護者」は、誰が担うの?誰がその介護ひ様を負担するの?
つまり、介護サービス対象者には「民間が開拓した顧客」と「セーフティネット対象としての要介護者」とがある。
もちろん民間にしろ公的機関にしろ、そのサービスの質に本来、差があってはならないことです。
むしろ、今まで社会福祉法人の中で積み上げられてきた「介護のノウハウ」をより高次元なものにしてく必要があります。
174 :01/10/28 22:15
 
175:01/10/28 22:36
>167さんの「日本政府の方針は、自助努力の推奨」の指摘は同感です。
政府はそれを「自己選択」とか「自己実現」という表現で説明してますが。
でも、あなたが指摘しているよーに、経済状況の悪化と、人口構成の急激な変化に対応する場合、
この政府の考え方は、あながち間違いではないと思います。
ただ、「11」さんはその「自助努力」をむしろ「楽しみながらやってしまうのが次代の高齢者」と指摘しています。
しかし、一人ひとりが「楽しんでで自助努力する『場』や『機会』や『ノウハウ』」が、示されていない。
正確さを心がけて言えば「既に高レベルで実践されている地域、イメージは示されている地域、ぜんぜんダメって地域」がある。
地域間格差は、高齢化率30%の地域と比較的低い地域があるため、ある意味仕方ないといえます。
大切なのは、地域を「全国一律にする」ことではなく、それぞれの地域に応じてやり方で、それぞれの地域が今の状況からレベルアップすることでしょう。
それが具体的な容で現れるのは、平成15年に策定されるといわれる「市町村地域福祉計画」。
今まで、障害者や高齢者、児童福祉の3分野の福祉計画、いわゆる対象者別福祉計画は策定されてきましたが、
それらを「横断的に結ぶ」とか福祉対象者だけでなく「一般の人々もその範疇に入れて」策定するのが「地域福祉計画」といわれています。
一般の人をも範疇に入れた「地域での福祉計画」。

この地域福祉計画がどんな姿になるかは、その策定を待たねばなりませんが、少なくとも先の3分野福祉計画のよーな「行政コンサルタント会社に丸投げ」的な
作られ方は避けられそーです。

とりあえず、今日はここまで。
176 :01/10/28 23:18
     
177 :01/10/29 00:07
   
178ピッタ:01/10/29 00:44

>この地域福祉計画がどんな姿になるかは、その策定を待たねばなりませんが、少なくとも先の
>3分野福祉計画のよーな「行政コンサルタント会社に丸投げ」的な作られ方は避けられそーです。

そう願いたいが、なかなかそうはいかないんじゃないか? 自分の知り合いがその手の会社に
勤めていたよ。あーいう会社が存続する限り市区町村といっても質的にものすごく格差がある
みたいだからねぇ。 まぁ、様子見ィでひどい内容だったら下から意見していくしか
ないかもね。本当は策定準備段階で、もっと住人や関係各所の識者が意見を言うといいのだろう
けど、実際のところどこまで吸い上げてくれるのかな。
お役所仕事にはあまり期待できないかなぁ。 だいたい、一般の人の意識そのものがおぼつかない
んじゃないか? どうだろう?
現状認識から始めないといけないだろうね。地域改革は。この「行政コンサルタント」の存在すら
一般の人は知らないじゃないか? それともこれって一般常識なのかな?
179 :01/10/29 00:48
      
180某福祉大学卒業生:01/10/29 00:53
>ビッタ
私は大学生じゃありませんよ(W
それに「がんばれば」以外あなたに何か言った覚えもないけど?
からかって遊んだだけですが何か?
181ピッタ:01/10/29 01:06
>>180
ふ〜ん、じゃあ、君のなりすましがいたんだね。それは失礼。
それなら別に話はないよ。

ところで、「がんばれ・・・」今、削除板とやらへ初めて行ったら、やはりこの
スレと別スレは削除対象になっていたよ。重複スレとコテハンスレのダブル違反
だそうだ。いつ、削除されるかもしれないから、皆さんには今迄の話を保存するか
してもらって、君の板に移動するしかないね。取り敢えずは、保存しておいた方が
よさそうだ。次々、上げられていたのはやはり誘導されていたみたいだよ。
まぁ、風前のともし火かどうかはわからないが・・・ 自分としては今月一杯は
このままにして、10月31日に削除依頼を出すつもりだ。何だか自首する気分だなぁ。
筋は通さないとね。それまで泳がしておいてくれるのを望むよ。
182某福祉大学卒業生:01/10/29 01:13
ほう。わたしごときのなりすまし?がいたとは(激W
福祉ってホントに低レベルなんだね。再確認したよ(W

>10月31日に削除依頼を出すつもりだ。
なぜに10/31? あなた自分が悪いことしている自覚ないだろ?
183 :01/10/29 01:37
 
184ピッタ:01/10/29 01:37
>>182
いや、ルール違反の自覚はあるが数人の知人にここを見てもらうように
話してある。この2chの存在とこの板の存在、また、ここの話の展開を
見てもらっている。皆、けっこう考えさせられるところがあったんじゃない
かな。管理職、経営者レベルの人達だからね。
それから、君が福祉のなにを判っているのか甚だ疑問だよ。某福祉大学卒業生君。
君が福祉大学をでながら現状に嫌気がさして福祉職につかないのは君のかってだが
この現状をどうかしようという「こころ」ある人たちもこの福祉界にはたくさん
いるということさ。また、これから非常に可能性のある世界でもある。
自分にとっては、ものすごく魅力のある世界だ。まぁ、価値観の違いだな。
みる目がなかったね、卒業生君。まぁ、せいぜい君の今いる世界で頑張ってくれ
たまえ。
 
185 :01/10/29 01:38
    
186某福祉大学卒業生:01/10/29 01:48
>ビッタ
あ〜っそう。ご忠告どうも。ご権威主義のビッタくん(W
きりがないから終わりにするが、
あなたは自分自身と184の文章がどれほど醜いか分かってないだろ?
何が目的で俺があなたにレスつけていたかちっともわかんないだろ?

だから福祉やるやつは頭悪いって言われるんだよなぁ…
187名無しさん@1周年:01/10/29 01:55
某福祉大学卒業生だけどさ、

>それから、君が福祉のなにを判っているのか甚だ疑問だよ。
わたくしはこの板に「福祉を分かってる」なんて書いた覚えも
実生活で公言したことも一度だってありませんがね(W
188 :01/10/29 02:12
  
189名無しさん@1周年:01/10/29 02:22
>>184
こんなレベルの高そうな人はそっとしとこうよ。
レベルの高さがうつるぞ。
190名無しさん@1周年:01/10/29 02:24
ぷーぷぷぷぷぷぷ。
191ピッタ:01/10/29 02:25
>>186
自分も物言いが少し大人げなかったな。某福祉大学卒業生くん。
君の
>福祉ってホントに低レベルなんだね。再確認したよ(W
↑の発言に少し過敏に反応してしまったんだよ。
自分も自分の周りの者も本当にかなり真剣に現状打破、明るい展開を勉強し
考え、実践していこうと思っている。それを、君のような部外者にセセラ
笑われたことにちょっと、我慢が足りなかった。
ここ数日、かなり自分なりにここの掲示板の有効活用を考えていた。
少し疲れているのかもしれないね。 自分は・・・

別に自分が権威主義だとは思わないが、施設職員、在宅現場の悲鳴のようなものが
聞こえるこの板の存在はやはり上部のものには知ってもらいたいと思ったのが自分の
主旨だ。これから話し合う情報のひとつになると思ったんだよ。
自分の物言いが偉そうなのは、もうこれは他スレでも書いたが仕方ないかな。
というところだ。
とにかく、煽るだけならもう話さなくてもいいだろう?
君にここで最初に話し掛けたのは悪かったよ。失礼したね。某福祉大学卒業生君。

本当は、もしこれをROMしている学生がいれば、話がしてみたいところだけどね。
192名無しさん@1周年:01/10/29 02:25
自演まんせー。 
193名無しさん@1周年:01/10/29 02:35
>ぴった

な、レベル高いだろ?
福祉大卒はレベルが高いんだよ。
よかったよ。中卒で。
194名無しさん@1周年:01/10/29 02:48
ここは中卒高卒のスクツか。
もう秋田からこここないけど、ほんとーは俺「福祉大卒」じゃないから(W
196名無しさん@1周年:01/10/29 02:52
あ、あなただったんだ。ほー。
197名無しさん@1周年:01/10/29 02:57
>>195
「福祉大卒」でなくて ヨッカッタ!(マジ)
198名無しさん@1周年:01/10/29 02:59
ヨッカッタ
>>197
某総合大学某学部福祉系学科卒だけどね(W
じゃ、さようなら。
200名無しさん@1周年:01/10/29 03:01
197はビッタなのか?
201ピッタ:01/10/29 03:07
ここは、なるべく荒らして欲しくないけどね。「レベル」の話がでるのなら
だいたい誰かは察しはつくが・・・ まずいんじゃないの? もしそうなら。
「レベル」といえばカリスマはどうしたんだろうね。一番古い知り合いの一人
だがね。ここでは。
まぁ、お手柔らかに頼むよ。けっこう、いい話をしてるんだよ。ここで・・・
教科書なんか読んだり講義を聴いたりするより、よほど為になるよ。
自分がいけなかったんだな。過剰に反応してしまったからな。
さぁ、そろそろ寝よう。だいたい2時〜3時に寝るんだよ。
早起きして朝、書いたほうが健康的なんだろうが、昔から宵っ張りでね。
202ピッタ:01/10/29 03:38
かなり気になったんだが、某福祉大学卒業生が=外部者(大藁)と名乗ったことだ。
もし、自分の推測が正しければ彼は「11」じゃないか? そして、やはりずっと
自分にスレを立てろと言っていた本人でもある。彼は自分の説を言いたかったのかもしれないね。
もし、そうならこんなに愉快な事はないなぁ。もし、本当にそうなら君はなかなか面白い
奴だな。<大藁
本当はね、君のような人間が自分の勉強会に来てくれればと思うよ。マジで。
君のエネルギーはすごいものがあるからね。
まぁ、秋田のならしょうがないがもう一度思い直して参加してくれることを強く望むよ。
もし、自分の推測が間違っていたらとんだ大恥だが、まぁここは2chだからね。<藁
自分もかなりムキになって、「部外者」という言い方をしたのはまずかったな。
こういう考え方は最もまずい。自戒しているよ。すまなかった。
これを言わなきゃ眠れなかったよ。 おやすみ。
203名無しさん@1周年:01/10/29 03:45
>>202
寝る前に、見に来たら・・・・
言われてみたら、その考え、マトを得ているかもしれない・・。

もし、11なら、きっといつか、レスに来るでしょうヨ!
彼は、真面目な人間ですから・・・
ROMするのは確かですから、無視できるわけがない・・・(藁
204名無しさん@1周年:01/10/29 08:40
202=203ですが。
205名無しさん@1周年:01/10/29 09:34
さあ、11の登場です。
どうぞ。
20611:01/10/29 12:02
ジャーン!!!
>168
>福祉分野の市場化が進むことで、サービスの効率化
>や満足度が高まる。という理解で、良いでしょうか。
そのとおり。というか「そのようにしていかなければならない。」
>また、効率化が進むことで公的部門の縮小や、施設サービスの
>需要が減少していくであろうとのことでしょうか
 「公的部門の縮小」は「流れ」から言えばそのとおり。
 ただし、今まで「ノウハウ」を従来の「福祉・医療を担ってきた者」
が独占(言い方きついが)してきたので、国民全体で新しい介護の形を
創る場合、彼らの果たすべき役割として
「入っている人、現に利用している人を見る」だけでなく
「地域の介護をどうしていくか、いかに役割を分かち合って実現するか」
という事が重要になってくる。
 むしろ「国民による介護」「地域ぐるみの介護」を考えるとき、
彼らの果たす影響は「実は今よりも大きくなる」と思っています。
 介護を自分の職業として真面目に考える者に対し、「民間出身者が入ると「福祉」の
質が落ちる」みたいな態度は「決してとるべき態度ではない」と思います。
 私は「公的介護基盤」と呼ばれるものが、単に「介護を行う機能だけ」を有している
だけなら、補助金や税金免除等の特典を与えることに意味はないと思っている。
 私は「公的」の意味は「育てる」という意味ではないかと思うのです。

 「施設サービスの減少」については、
 少なくとも2030年まで減少はしないと思います。
 ただし、その形は「サービスパッケージ型」から「オーダーメイド型」に
移行するだろうと思ってます。
 これは各論的な話になります。私はもう少し「総論」を皆さんと楽しんでから
話したいですね。「や」さんの話は味わいがあってよい。私も聞きたい。
207名無しさん@1周年:01/10/29 12:08
できすぎ。
登場の順番が。
208:01/10/29 12:42
>178
「地域福祉計画は、やはりコンサルタント会社まかせになる」不安は、私も同様にもっています。
で、大切になるのが「地域における問題の共有化」ではないでしょうか。

現代の福祉問題や介護問題は「共有化しやすい」と思いません?
だって、誰にでも起こり得る問題なんですよ。
特に、今、社会の中心層に位置する「団塊世代」にとって、近い将来必ず直面する問題なんですから。

自分に関わることへの対応に自分が関わるってのは、理屈ではなく自然なこと。
つまり、高齢社会への突入は「みんなで福祉を考えるチャンス」だと思うのです。
もちろん、今まで福祉となじみがなかった人たちに「理解しやすいよう現状や金未来の状況を伝える」役割を誰かがしなければなりません。
おそらく、その役割は社協であったり、高齢者福祉施設であったり、行政であったり、今まで活動実績のある歩欄亭アやNPOだったり、様々でしょう。
これら関係する機関や個人が結びつき(ネットワークを図り)、地域の将来像をイメージ化(地域福祉計画化)する。
ソーシャルワークプランニングは、「共通のテーブルで話し合う」ことから始まります。
では、誰がそのテーブルにつくのか。
どなたかが、中学生の参画みたいなことを述べてましたが、そのとおりです。
愛知県の某福祉先進市では中学生も委員にいれ、計画策定を進めています。
中学生が参加する効果としてこんな話を聞きました。
まず「大人の委員が居眠りしない」、「中学生に理解できる説明が必要」。
これって大事なことですよね。
地域福祉の原則が「住民参加」であれば、どんな立場の住民にも「理解できる」(賛否は別として)ことがぜったい条件といえます。

では、誰にも分かる福祉はどう創るのか?

この続きは、また。
209がんばれ・・・:01/10/29 12:46
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1004248330/l50

みんな、できれば、こっちに移動してね。
210名無しさん@1周年:01/10/29 15:23
何だかオモロイ展開だなぁ。
21111:01/10/29 17:16
>209
このスレって削除されることに決まったのですか?
別に「書いてる内容自体」が問題だからじゃないみたいですけど。
それがルールなら仕方ないですね。
で「ピッタ」さん。結局「いつ」から「どこに」行くことになったのですか?
11月1日午前0時以降
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1004248330/l50
でよろしいのですか?

それから「ビッタ」さんが私と同様な「熱い思い」をもっておられることは
よく分かるのですが、
>184
>ここの話の展開を見てもらっている。
>皆、けっこう考えさせられるところがあったんじゃないかな。
>「管理職、経営者レベルの人達だから」ね。
>「君が福祉のなにを判っているのか甚だ疑問だ」よ。
みたいな言い方は、私はあんまり好きじゃないです。
もっとクールかつマターリ行こうよ。

 それから事情あって2週間くらい来れなくなったので、
板の行き先が分かるようにしておいて欲しいです。
(残っていることを願ってます。)

>87
「DOM」さん。
 今が「チャンス」であることを実感したことがない。ということですが、
各論では、実感してもらえるようなことを話せたらと思っています。
212名無しさん@1周年:01/10/29 17:20
11はsageのやり方を知らない人らしい。
21311:01/10/29 17:29
それから最後に。
>208
>大切になるのが「地域における問題の共有化」
 会議で「何が問題なのか」をあぶりだす手法として「KJ法」
というのが結構有効ではないかと思います。
 これは、
1 とにかく問題だということを思いつくままに上げて
 「カード」に書く。
2 そのあと「同様な問題だ」と思うものを集めて、
 「カード」をつくり、適当なタイトルを付ける。(中分類)
3 さらに2の「タイトル」をさらに仲間分けして、
 「カード」をつくり、適当なタイトルを付ける。(大分類)
4 各タイトルの因果関係などのつながりを考える。
 というものです。
 統計数値を眺めてうんうん「計算」することも大事だけど、
やはり、みんなが考える「問題」をあつめて「本質」を
明らかにすることがもっと大事だと思います。
 というわけで。
214名無しさん@1周年:01/10/29 17:51
11はsageのやり方を知らない人らしい。
215:01/10/29 18:35
>213
KJ法の活用のご指南ありがとうございます。
私も既にいろいろな場面で活用してます。
進め方次第でおもしろい展開になるますよね。
216名無しさん@1周年:01/10/29 18:49
 
217ピッタ:01/10/29 19:52
>>211
やあ、某福祉大学卒業生殿、
君と話せて嬉しいよ。
自分がたてたスレと「がんば・・・」が立てたスレはどうやら一部の自分が
気に食わない人間によって、削除依頼が出されている段階だ。
以下、ちょっと覗いて見てくれるかな?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/985354117/l50

上記の>>70の目的は自分の推理が正しければ(ここで探偵ゴッコをするように
なるとは思わなかったよ。<藁)乙スレの削除が目的でなく、自分のスレの削除を
目的にしているみたいだからね。
自分のスレは固定ハンドル・ネームがはいっているという事でルール違反は犯している
ようだから、やはりこのままではまずいだろうね。まぁ、10月31日はくぎりがいいと
いう事もあって定めただけだから、今後の展開は「がんば・・・」のスレでなされても
問題はないと思う。方法としては自分が削除願いを出すまでもなく、他スレと一緒で
終了マークをつけさせてもらうよ。
「がんば・・・」のスレはどう考えても違反しているとは思えないからね。
まったく、面倒くさい事だね。この世界も。ひろゆきもさぞかし、大変だろうなぁ。
自分はまったく熱くも怒りも覚えてない。只、せっかくの議論は続いて欲しいと願って
いるから、最善の努力はしたいね。君が戻ってくるまで監視していなくては
駄目なのかな。やれやれ・・・

KJ法はいいアイデアだね。実は「超発想法」というソフトをひょんな事から
これをつくっている会社の社長さんから頂いてね。まだ、使っていない。
あそこの社長さんは面白い、情熱的な人でね。日本の行く末を見据えて中国に
大学なんか作っているんだよ。
これは、早速試してみなくちゃいけないな。頂いた手前、何か案を練って送らせて
頂きます!なんて大見得きっちゃってるからなぁ。何ヶ月たってしまったんだろう。
宿題が山積みだな。

それでは、これ以降「がんば・・・」のスレで話し合ってくれるかい?
ここを保存する事を忘れないように・・・

*********************  終了  *****************
218ピッタ:01/10/29 20:00
やれやれ、相変わらずの長文で省略されてしまった。
どれ、もう一回。

ここから先は下記の場所でお話しして下さい。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1004248330/l50

******************    終了   **************
219名無しさん@1周年:01/10/29 22:15
 
220 :01/10/29 23:15
    
221 :01/10/30 00:05
222ピッタ:01/10/30 00:31
ここで、自分のスレを上げ続けている人物に告ぐ。もし、君があの削除依頼を出している
人物だったら、自分のスレを削除したいが為に初めて削除ガイドラインを読んだ人物で
あることは明白で、自分は君の意向ではなく、ここのルールに従って終了宣言をしている。
そのスレを上げ続ける事は君自身が「嵐」であり、君のID番号は削除依頼板で上がっている
事の意味に気付いてもらいたい。これ以上の「age」行為は必要ないと思う。
それでも何か問題があるようであれば削除依頼板で明記してもらいたい。
このスレを上げる事の必要性をだ。自分はルール違反を犯している自分のスレは
自然に落ちる事を望んでいるのみ。目立たせてくれるのは自分としては面白い
議論がこのスレでなされているのでたくさんの人に見てもらうのは嬉しい限りだがね。
一応、言うべき主旨は君に言いたいと思ったので・・・
223 :01/10/30 00:38
   
11の名誉の為に言っておくが、
11≠某福祉大学卒業生=外部者だぞ。

11は言い訳しないなんて偉いね。
225名無しさん@1周年:01/10/30 22:23
>>224
ふ〜〜ん、でも、あなたも福祉大卒だったら話に参加したら?
ちゃかしてばかりいないでサ! そしたら>>11じゃないって証明できるよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:41
age
227名無しさん@1周年:01/11/02 02:02
   
228名無しさん@1周年:01/11/02 06:26
なんでageるの?
229名無しさん@1周年:01/11/02 18:14
>>199,224
>某総合大学某学部福祉系学科卒だけどね(W
福祉大学卒業とどこが違うの?同じ低学歴
(低偏差値)組じゃないのか?(WW
230名無しさん@1周年:01/11/02 19:01
age
231名無しさん@1周年:01/11/17 01:05
 
232名無しさん@1周年:01/11/17 01:15
    
233名無しさん@1周年:01/11/17 01:22
ぴった 
234名無しさん@1周年:01/11/17 01:29
きみ、のんびり語らないか?
235がん・・:01/11/17 01:36
さああ、こい。
236名無しさん@1周年:01/11/17 01:38
何か、我ながらいただけないね。この口調。<<234
237名無しさん@1周年:01/11/17 01:40
はぁ、君があげたんだ。このスレ、がんば。又、どーして・・・
結構、努力したんだよ。これ下げるの・・・
238名無しさん@1周年:01/11/17 01:40
 
239がん・・:01/11/17 01:41
おれ、あげてないぞ。
240名無しさん@1周年:01/11/17 01:43
あーあ・・・・
241名無しさん@1周年:01/11/17 01:44
そうか、悪かったな、それは。しかし福祉板てそんなに人少ないのか?
242名無しさん@1周年:01/11/17 01:46
このスレでよく見るコテハンと
障害者スレにいる奴が
日中にしこしこ書きまくっているから
前より人は多いかも。
243がん・・:01/11/17 01:47
>ピッタ
俺の常駐してる板はものすごいぞ。
それに比べれば、少ないね。
244名無しさん@1周年:01/11/17 01:49
 
245名無しさん@1周年:01/11/17 01:52
なんか、まだ、ふたつのスレが交錯してるぞ。
がんば・・、君の常駐している板、興味あるなぁ。コソッと教えてくれないかい?
246名無しさん@1周年:01/11/17 01:53
ほんと、教えてくれないかい?
がんば・・
247名無しさん@1周年:01/11/17 01:53
おもしろそうだ。
248名無しさん@1周年:01/11/17 01:54
>>246
は、誰だ? やけに親しげなところを見ると普段、がんば・・・と話してる奴か?
249がん・・:01/11/17 01:54
よし、ピッタ。こっちで行くぞ。ホントに。

でも、常駐スレは教えたくないな・・・。恥ずかしいから。。。
250名無しさん@1周年:01/11/17 01:55
朝太郎は向こうで集合といい
がんばはこっちといい
どっちなんだよ、こら
251名無しさん@1周年:01/11/17 01:56
アニメ板とかだろ
252名無しさん@1周年:01/11/17 01:56
自分はこっちなんて言ってない、言われるままに動いてるだけ。
がんばにまかす。
253地獄車@朝太郎:01/11/17 01:57
こっちだな!
254がん・・:01/11/17 01:57
こら、身障。
下げろ。
お願いですから、下げて下さい
この通り。
255名無しさん@1周年:01/11/17 01:57
どっちだよ? 
   
256地獄車@朝太郎:01/11/17 01:58
こっちはsageるなよ!
こっちは常時上げて行こう。
257名無しさん@1周年:01/11/17 01:58
やっぱり使うためにあげたんだ、これ。
258:01/11/17 01:58
恥ずかしがるなよ。もしや、恋愛関係か? そりゃ、恥ずかしい。
259名無しさん@1周年:01/11/17 01:59
チャット状態の雑談スレをage進行にするのは
配慮が足りないよ
260名無しさん@1周年:01/11/17 01:59
>>258
はぁ?
261がん・・:01/11/17 01:59
>ぴ

・・・・まあ、当たり・・・・。
262名無しさん@1周年:01/11/17 02:00
じじいの集まりなのに?
263地獄車@朝太郎:01/11/17 02:00
264がん・・:01/11/17 02:02
>262
こら、反応してやるから、HNいれろ。
体の不都合な部分をかけ。
265名無しさん@1周年:01/11/17 02:02
>>263
それは?
266:01/11/17 02:02
それとも、ロリ板とかいうのがあるんだろ。自分は殆ど、他覗いていない
からなぁ。 心理板とかいうのは見た。ありゃ、ケコーウ大変な板ソーだった。
イジメが心理的なんだ。それも皆プロだ。本当はあそこに頼んだ方が良かったかも。
267名無しさん@1周年:01/11/17 02:02
やっぱりこいつら、障害者罵倒スレをあげている奴だ。
特にがんば・・。
268がん・・:01/11/17 02:02
俺は22歳だ。じじいと呼ばれる筋合いはない。
269名無しさん@1周年:01/11/17 02:03
なるほど、、がんばがねぇ。。。。
270:01/11/17 02:04
朝太郎、それはまだ見ていないが、君の常駐スレか? HNも変わらないのか?
271:01/11/17 02:05
がんば・・・ 願望を言うな。願望を・・・ 君が22歳な訳ないだろう。
272地獄車@朝太郎:01/11/17 02:05
>>270
キミは行かない方がいいだろう。刺激が強すぎる。
273名無しさん@1周年:01/11/17 02:05
どこかよそのチャットに行けば?
274がん・・:01/11/17 02:05
俺は身障に興味ねえんだよ。
福祉板じゃ、ここ含めて5コぐらいしか書いたことねーよ。
275名無しさん@1周年:01/11/17 02:06
がんば・・は嘘つきだから
276名無しさん@1周年:01/11/17 02:06
277:01/11/17 02:06
君、本当にがんば・・・かぁ? <藁 
278名無しさん@1周年:01/11/17 02:06
発言が罵倒スレのものとそっくりだよ
279:01/11/17 02:07
>>273 これ、一応自分のスレだが、何か問題が?
280がん・・:01/11/17 02:07
>ピ
だろ?昔からのはわかるのさ・・。

朝太郎氏はホントに、朝太郎氏?
281名無しさん@1周年:01/11/17 02:08
チャットは普通こういうところではやらないものだよ。
しかもあげてるし
282名無しさん@1周年:01/11/17 02:08
みんな偽者
283地獄車@朝太郎:01/11/17 02:09
>>280
本物だ!
284がん・・:01/11/17 02:09
>278
だったら、HNいれて、さげろって。

HNお入れになって、お下げになって下さい。
285名無しさん@1周年:01/11/17 02:09
重複スレあげるな
286名無しさん@1周年:01/11/17 02:10
>>284
なに言ってんの?
287がん・・:01/11/17 02:10
>朝氏
ごめんなさい。上がってたもので・・・。
288:01/11/17 02:11
ふむ、朝太郎氏はいないねぇ。 そうかなりすましっていう事もあったんだな。
気味の悪いものだな。
289名無しさん@1周年:01/11/17 02:12
(´_ゝ`)ふーん
290名無しさん@1周年:01/11/17 02:12
朝太郎、気持ち悪いってさ
291:01/11/17 02:12
おやっ、いた。なんだか訳がわからないなぁ。普通に話しがすすまない。
>>288
居るって!
293がん・・:01/11/17 02:13
>ぴ
本物。正真正銘。「ピッタマン」
「カリスマは福祉用具なしの144件」だっけ?

他板ではこんなだったりする・・・。
294名無しさん@1周年:01/11/17 02:13
のろ過ぎるんだよ、みんな。
295名無しさん@1周年:01/11/17 02:14
「カリスマは福祉用具なしの144件」
296:01/11/17 02:14
全員が偽者っていうのは結構、気味が悪いだろう。別に朝太郎が気持ち悪い
と言ってる訳じゃない。
心理戦ていうのはこういう事もあるんだろう。 お前は誰だ。教育板関係かな?
297名無しさん@1周年:01/11/17 02:15
ここって削除依頼が出ているよね
298がん・・:01/11/17 02:15
で、どんな風なの?>ピッタ
299名無しさん@1周年:01/11/17 02:15
人のことを「お前」と呼ぶのか。
ほお。
300名無しさん@1周年:01/11/17 02:16
ふだんは「きみはだれなんだい?」
301:01/11/17 02:16
>藁、がんば・・・ それって謎かけか? 他スレはそうやって本物かどうか
確認しあうのか? 面白いなぁ。面倒だね。ちょっと。
>>296
気にするな!もともとこう言うノリは好きだから。
303名無しさん@1周年:01/11/17 02:17
きみたち、ほんとうにほんものなのかい?
304名無しさん@1周年:01/11/17 02:17
そうなのかい?
絶対なのかい?
305名無しさん@1周年:01/11/17 02:18
306:01/11/17 02:19
君という呼び方は基本的には好きでない。成り行きだああなった。
がん・・、 どんな風って自分の気分か、結構持ち直したなぁ。御蔭さんで。
現実世界の問題はまぁ、ここではあまり話したくないかな。
307名無しさん@1周年:01/11/17 02:19
現実逃避なのかい?
仕事できないのかい?
308:01/11/17 02:19
受けてるね。自分の話し方。個性的だろ。<藁
309名無しさん@1周年:01/11/17 02:20
気持ち悪いよね
310がん・・:01/11/17 02:20
>ぴ
でも、結局はネットワーク作るって事なんでしょ?
方法教えてよ。

現場に教えるから。
311名無しさん@1周年:01/11/17 02:20
おかしな喋り
312名無しさん@1周年:01/11/17 02:21
なるほど。
313:01/11/17 02:21
それより、がん・・・ 君は恋愛関係で悩んでいるのか? それはまずいなぁ。
ここで2CHにはまって、嫌でも奥さん、かまってないだろう? <藁
朝太郎はいるのか?
しばらく落ちる。
>ピ
テキトーだぞ。力を抜いてな。
315名無しさん@1周年:01/11/17 02:22
じじいトークが始まるのか?
不倫か、援交か
316:01/11/17 02:23
ネットワークづくりを教えろかぁ。地域でか? どういったネットワークを
望んでいる? ネットワークといってもイロイロあるよ。
317名無しさん@1周年:01/11/17 02:23
がんばって不倫者か!?
318名無しさん@1周年:01/11/17 02:23
やらしいなぁ・・・・
319がん・・:01/11/17 02:23
>ぴ
たまたま、イロイロ顔出してたら、はまる奴があったんだけどね。
悩んだりはしないけど、
夜更かしは中学校の頃からずーっと、続いてるんだ。
320名無しさん@1周年:01/11/17 02:24
朝太郎っていたのかよ   
321:01/11/17 02:24
冗談の通じない煽りだなぁ。子どもなんだな。
322名無しさん@1周年:01/11/17 02:24
 
323がん・・:01/11/17 02:25
>316 ぴ
いや、ピッタがやろうとしてることだよ。
さわりだけでも・・・・。
何やろうとしてるんだか、知りたいね。
324:01/11/17 02:25
お前ら、女(男?)と付き合ったこと、ないのか?
ちょっと、振ると喜んじゃって。
325名無しさん@1周年:01/11/17 02:26
昼間に恐ろしい書きこみ量だったのは
仕事しないで遊んでたのか
326名無しさん@1周年:01/11/17 02:26
遅いレスだな・・・
>>320 今日は落ちる。
http://www.interq.or.jp/ox/satake/present/gaku0.jpg
http://b-dash.calliejo.com/
http://www.darkcherry.org/bin/data/154.jpg
http://codefox.sphosting.com/
ヒマな奴は覗いてみろ。明日の夜来れたらまたくる。
328名無しさん@1周年:01/11/17 02:27
暇な仕事かい?
329名無しさん@1周年:01/11/17 02:28
>>327
内容がないと気持ちわるい。
330名無しさん@1周年:01/11/17 02:28
明日はみんな休みなのか
331名無しさん@1周年:01/11/17 02:29
どうやらこのスレにしか人がいないようだ。
332名無しさん@1周年:01/11/17 02:30
70 名前:名無しさん@1周年 投稿日:01/11/17 02:29
>>69
死ね!!
333:01/11/17 02:30
自分のやりたい事は、簡単だよ。福祉に関わる職域の意識の格差をなくす、情報提供、交流、
連携、を図って街づくりを充実させる事さ。最初は専門職でも、やがて一般ピープルも
参画できるような展開にしたい。
334:01/11/17 02:31
朝太郎、元気でな。
335名無しさん@1周年:01/11/17 02:31
おそっ・・・・   
336名無しさん@1周年:01/11/17 02:33
ブラクラ、押してしまった。
あれ、朝太郎氏の偽物だね。

>ぴ
うん。やっぱり、それが一番だよ。
それしかないと思ってる。
337:01/11/17 02:33
お前らはヒッキーかい? 相当、慣れてるな2チャンネラー。
338名無しさん@1周年:01/11/17 02:34
どれがブラクラ?
339がん・・・:01/11/17 02:34
336
俺ね
340名無しさん@1周年:01/11/17 02:34
>>337
なんでヒッキーなんだろう
341がん・・・:01/11/17 02:35
>338
327
342名無しさん@1周年:01/11/17 02:35
指1本打法かい?
343名無しさん@1周年:01/11/17 02:36
>>341
ふーん・・・
ダークチェリーって名前が怪しかったが。
344名無しさん@1周年:01/11/17 02:37
明日、車酔いしそうだな。。
345がん・・・:01/11/17 02:38
ぴった、又今度にする?
俺、明日仕事だし。

23:00過ぎにだいたいいるよ。
346:01/11/17 02:40
具体的な方法といっても、もうすでに勉強会は3ヶ所関係している。
シルバー系の一般組織にも関わっていていずれリンクするつもりだ。
自分は常にアンテナをはっている。ひとつの資格、ひとつの勉強会でも
それがどんどん拡がるように顔を売り、積極的に会合に出かける。
区の講習会、連絡会でも必ずちからを先々持ちそうな感覚を感じた人には
声をかけ、自分の勉強会にさそったりしている。
先を見込んで全て行動をしている。 ひとつの行為にいくつもの可能性を
考えるようにしている。
347名無しさん@1周年:01/11/17 02:40
>>345
ピッタがそのレスを見るのはかなりあとだろう。
今、長文制作中らしい
348名無しさん@1周年:01/11/17 02:40
おしまいです
349:01/11/17 02:41
そうか、でも自分は明日は泊り込みの研修会があるんだよ。
またな、がんば・・・ お休み。身体、鍛えろよ。
350がん・・・:01/11/17 02:41
>ぴ
時間外にやってるの?

そうなんだよ。
他でも書いたけど、その集団をつなげていけばいいんだよね。
351:01/11/17 02:42
解説、ありがとう、なかなか面白い奴らだな。お休み。
352がん・・・:01/11/17 02:43
>ぴ
うん。また、そのうち、イロイロはなそーよ。
353名無しさん@1周年:01/11/17 02:43
寝坊すんな。
 
354:01/11/17 02:43
がんば・・・ 全て夜の活動か、土日だ。家庭が問題だ。それが悩みだな。
355名無しさん@1周年:01/11/17 02:44
おやじども、さっさと寝ろ。
遅刻すんど!!!!
356:01/11/17 02:44
おっ、なんか、最後までずれまくってたなぁ。
357名無しさん@1周年:01/11/17 02:45
もう終わりだってのに・・・・。
358:01/11/17 02:46
君らもはやく寝なさい。
359名無しさん@1周年:01/11/17 02:47
歳とると夜眠れなくて朝早く目がさめるんだろ?
360がん・・・:01/11/17 02:47
おめーら、なんで俺が遅刻するってしってんだ?
361名無しさん@1周年:01/11/17 02:48
何故スレが二つもあるのですか?
有名人ですか?
362名無しさん@1周年:01/11/17 02:48
遅刻はだめです。
残業しても残業手当は出さないくせに
遅刻すると給料削ると散々脅されるよ
363名無しさん@1周年:01/11/17 02:49
あ、また違う人が来たぞ。
364名無しさん@1周年:01/11/17 02:49
>>361
ある意味有名人・・・・ぷぷ
365名無しさん@1周年:01/11/17 02:50
朝礼がぴったりに始まるから
遅刻すると目立つし
しらーっとした空気に晒されるぞ・・・
366名無しさん@1周年:01/11/17 02:52
さて。。遅刻は嫌だからはよ寝よかー
367がん・・・:01/11/17 02:55
よし、年休とる。
おきれねー。
368名無しさん@1周年:01/11/17 03:01
適当な仕事ぶりだなぁ・・・・
それでいいのかよ?
369がん・・・:01/11/17 03:07
お前のせいだ
370名無しさん@1周年:01/11/17 07:31
人のせいにしてはいけないよ、がんば・・・。
371:01/11/17 08:17
よっぽど、自分の話し方が気に入ってるんだな。はやってるじゃないか。<藁
372がん・・・:01/11/17 09:43
遅刻しなかったぞ。
がんばった。
373:01/11/17 11:34
おっ、偉いじゃん。自分は研修は夕方からだから、のんびりしてる。
悪いね。がんば・・・<藁
374名無しさん@1周年:01/11/18 17:16
気に入られてると思ってるよ・・気色わり。
375名無しさん@1周年:01/11/18 17:27
>>374
皮肉に決まってるじゃないか。ピッタのいう事、全部真に受けてるの?
376名無しさん@1周年:01/11/18 17:56
ピッタって自分のスレを立てるほど有名人なの?
377名無しさん@1周年:01/11/18 18:05
>>376雑談スレで、あまりに天然の書き込みが続いたモンだから、
「『ピッタです。のんびり何か話しますか?』スレ立てろ」
って誰か言ったんだよ、隔離スレとして(ワラ
その結果が>1
378名無しさん@1周年:01/11/18 18:10
・・・・・・・・・・・・ばか。
379名無しさん@1周年:01/11/18 18:12
ぴったの信者達が書き込みしてますね
380名無しさん@1周年:01/11/18 18:26
ぴったに信者がいる?
てことは宗教関係?
381名無しさん@1周年:01/11/18 20:30
>>377
ばっかじゃない。自分が2CHの全てを判っているという
妄想にとりつかれているよ、この人。(ワラ
誰も本当には信用できない仮想世界じゃない。こんなとこ。
誰がどんな思惑でスレ立てたなんて、立てた本人しかわからないんだよ。
あんたが立てたんじゃない? そーなら、ばかまるだし。
ピッタとかいうのが自作自演で立てたのかもしれないじゃない。
自分が長々話したいために・・・ あの人文長すぎ。読む気しない。ウザイ。
 
382名無しさん@1周年:01/11/18 20:56
>>388
377じゃないけど、377が書いていることは事実です。

介護福祉板なんて閉鎖しちまえ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/999862187/
383がん・・・:01/11/18 22:48
>381
だったらさ、そっとしといてくれよ。
384名無しさん@1周年:01/11/18 22:56
 
385ピッタ:01/11/18 23:03
がんば・・・ 削除依頼板見たか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/985354117/l50
このことに関しては乙ハタ統一スレッドに意見を書いた。
君はどう思う?
386名無しさん@1周年:01/11/18 23:13
もう一つのピッタスレは削除されたらしい
387ピッタ:01/11/18 23:17
ほう、じゃぁ、今削除人が見ているのか? このスレも削除希望だが。
388名無しさん@1周年:01/11/18 23:46
387へ
ご苦労なことだと思うけど、今の世の中親に当たれない奴が増えてるよ。
ま、親が親の機能がなくなったってとこかな。
たぶん、気持ち悪いといいながら、君のスレどこかで皆好きだと思うよ。
僕もその一人だけどね。
389名無しさん@1周年:01/11/18 23:47
ゲラゲラゲラゲラ
390名無しさん@1周年:01/11/20 01:11
    
391名無しさん@1周年:01/11/20 10:42
   
392名無しさん@1周年:01/11/20 20:25
   
393名無しさん@1周年:01/11/20 20:26
  
394名無しさん@1周年:01/11/21 00:21
 
別にイイんじゃねえか ピッタ
わびいれて削除依頼出したんだろ?
もうお前に責任はねえよ 上げたい奴には上げさせてやればいいだろ??
396名無しさん@1周年:01/11/21 08:42
蛇だ
397名無しさん@1周年:01/11/21 09:01
久しぶりにのぞいたら、ピッタサさん叩きが続いているよーで。

ピッタ信者かぁー。
自分の考え方ができる人はも基本的に好きです。
同時に、人の考え方(自分の意見と違っても)を尊重できる方も好感を感じます。

理想を言わせてもらえば「対立」や「排除」を行う人は、「どーか」と思います。
考えが違うのはいいよ。
でも、自分の考えが「絶対」じゃないし、人の考えも「絶対」じゃない。
絶対じゃない者同士だから、話し合うことが必要なんじゃないか。

煽りとか批判もいいさ。
でも、ちゃんとその理由を書かないと、単に「イジメ」だよ。
イジメは「排除」の発想でしょ。
イジメるのも、イジメられるもの、お互い気持ちのいいもんじゃない。

反論あったら、どうぞ。
      
398がん・・:01/11/22 00:15
ホントにくだらねー。
399名無しさん@1周年:01/11/22 08:58
ホントにくだらねーのはお前の人生じゃないのか?(w
400名無しさん@1周年:01/11/23 00:29
400!
401名無しさん@1周年:01/11/24 21:33
ピッタだった。


   
402名無しさん@1周年:01/11/25 00:39
迷い込んだからとりあえず
402ゲットォォォォォ
403名無しさん@1周年:01/11/25 01:22
あ〜〜〜〜〜・・・・・そりゃおめでとう。
じゃあ、403ゲットォォォォォォ
404名無しさん@1周年:01/11/27 16:36
    
405名無しさん@1周年:01/11/29 08:22
ふーん・・   
406名無しさん@1周年:01/12/05 23:35
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!   
407名無しさん@1周年:01/12/05 23:50
      
408名無しさん@1周年:01/12/06 00:07
ピッタ信者復活
409がん・・・:01/12/06 00:31
てめぇら、それしか言えないのか?
ぶっころすぞ、こら!!
410がん・・・:01/12/06 00:37
ここはsageるんだよ。
おまえも、少しは社会の役にたてよ。
税金ぐらい払え。
判ったか?
411名無しさん@1周年:01/12/06 00:39
>がん・・・
無視。無視。
それとも、眠気覚ましに、相手する気になったか?(藁
一緒に、こいつらと、遊んでみるか?
1行しか書かない、ドキュソだがな・・・(w
412がん・・・:01/12/06 00:41
ピッタなんて野郎とは関係ねーんだよ。
ばーか。
413がん・・・:01/12/06 00:41
>411
いや、別板で戦争やってて、
やられそうだったから、つい・・・。

でも、ここはsageてね。
414がん・・・:01/12/06 00:42
おっ
2行かきやがった。
415名無しさん@1周年:01/12/06 00:43








のか?せきにんかんのないやつめ
416名無しさん@1周年:01/12/06 00:44
>がん・・・
スマソ!
どこで、戦争?
ちょっと興味はある・・・(藁
417名無しさん@1周年:01/12/06 00:45
がん・・・はどこかの板を荒らしているのか?
よし、教えろ。
一緒にやってやろう。
418がん・・・:01/12/06 00:46
あのさー、煽りたいのか?
もう一工夫できねーか?

つまんねーんだよ、おめーらのは。
419がん・・・:01/12/06 00:47
>416 >417
ごめん、それは・・・・・ちょっと・・・・。
すみません。勘弁して下さい。
420名無しさん@1周年:01/12/06 00:47
憂さ晴らしに福祉板を荒らすのはやめてね。
421名無しさん@1周年:01/12/06 00:48
本当に418=419なのか?
分裂だなぁ・・・。
422がんばれ・・・:01/12/06 00:50
>421
正真正銘の本物です。
418=415へ書いたものです。

板によって、使い分けています。
423名無しさん@1周年:01/12/06 00:51
>>421
いや、レスつける相手によりけりだろ〜〜〜!
読解力不足か?(w
普通だろう〜〜〜!
424名無しさん@1周年:01/12/06 00:54
レス番もつけないとわけわからん。
タイピング遅いなら。
425がんばれ・・・:01/12/06 00:55
>424
そうするわ。
ほかやりながらだと、どうしても遅いんだよ。
申し訳ござらん。
426名無しさん@1周年:01/12/06 00:56
荒らししながら?
427名無しさん@1周年:01/12/06 02:08
>>412
それが、がんばれ・・・の本心だろ。
ピッタを野朗というからには奴のことは
本当はウザイと思ってたんだろ。
最初からそう言えばいいのによ、W
お前が奴を追い出したんじゃないか?
428名無しさん@1周年:01/12/06 18:03
レス無しはイエスという事だな。
とんだ茶番だぜ・・・ 
429名無しさん@1周年:01/12/06 23:04
もともと、がんばれ・・・が始めた事だろう。
信者だと言ったのも、議論をしたかったのも。
本当にそうなら、茶番だね。<<428
430がんばれ・・・:01/12/07 00:11
>427〜429
そういう挑発は無視できんな。
ピッタのことをそんな風に思ったことはない。
結果的にピッタを追い出したのは俺になったが・・。
すまん、ピッタ。

このスレの本物(がん・・)はsageだ。
よーく見るんだな。
431名無しさん@1周年:01/12/07 00:35
>>430
本物なら真性のヴァカ決定じゃん!

ageだろうがsageだろうが
1.自分で削除依頼だして、
2.恥ずかスィ〜名前のスレ2本も立てて、
3.自分の削除依頼の結果、現在スレスト待ちって知ってて、
            ・
            ・
            ・
100.煽りを無視できずにノコノコ出てくる。

4.〜99.はみんなで埋めてみる?
432がんばれ・・・:01/12/07 00:51
埋めてみろ。
みててやっから。
433名無しさん@1周年:01/12/07 01:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
434名無しさん@1周年:01/12/07 02:36
 
435名無しさん@1周年:01/12/07 02:40
がんばってバカみたいだな
436親切な人:01/12/07 02:47

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
437名無しさん@1周年:01/12/07 09:36
  
438名無しさん@1周年:01/12/09 01:25
 
439名無しさん@1周年:01/12/10 22:16
  
440名無しさん@1周年:01/12/10 22:34
   
441名無しさん@1周年:01/12/11 00:05
   
442名無しさん@1周年:01/12/11 09:38
    
443名無しさん@1周年:01/12/11 18:17
  
444名無しさん@1周年:01/12/12 22:29
      
445アマデウス大阪@鯔専門:01/12/12 22:34
誰も居ないのかい?
446名無しさん@1周年:01/12/12 23:43
  
447名無しさん@1周年:01/12/12 23:54
なんだかなぁ   
448名無しさん@1周年:01/12/13 00:16
秋田。別のやれ!
449名無しさん@1周年:01/12/13 23:03
   
450名無しさん@1周年:01/12/14 20:56
  
451名無しさん@1周年:01/12/14 23:09
  
452名無しさん@1周年:01/12/15 02:16
ふんふん・・・
ピッタ氏の名前のレスは2ヶ月氏と言う事は、判って・・
楽しんでいるな〜〜〜と!
煽りの連中が、オタオタしている姿が感じられ、痛快だった(w
これからも、楽しませてもらいたい!!
自分も、忘年会だった。疲れた・・・(鬱
453名無しさん@1周年:01/12/15 18:56
  
454名無しさん@1周年:01/12/15 21:56
名スレの予感
455名無しさん@1周年:01/12/15 22:06
>>454
そうか〜?
456名無しさん@1周年:01/12/15 22:37
このスレは削除依頼中。放置すべし。
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ