全日本女子611

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

前スレ
全日本女子610
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1376320303/
2パラソル満子:2013/08/16(金) 20:23:02.67 ID:coN8su66
   

世界史上最低代表チーム 全日本女子日本代表

   
3名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:27:52.26 ID:BmyivuhN
眞鍋による石田&近江&佐藤イジメ起用
たまたま近江と佐藤はちゃんと動けたが完全にイジメ
チャンスが仙台ラウンドしかないと言っても、わざわざスタメン起用する必要性ゼロ
4名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:39:29.12 ID:IkSW2FDb
>>1 乙
今日は荒れるってブルガリアに勝てると思ってた
人なんかいないよ。ただ予想以上に日本のサーブが
強力なのが分かった。
5名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:39:34.03 ID:fArAjzU5
迫田がいないと
日本バレーの醍醐味が、激減だな
6名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:41:06.02 ID:DOGvQWrh
>>1
おつ

来週のVS嵐は全日本女子バレーのみなさんだよ
7名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:42:19.37 ID:BmyivuhN
twitterでもBSフジのぶった切りにブチブチしてる人が多いね
女性のほうが多いのが女子バレーっぽいか

>>5
ヘタすると今日の眞鍋みたいに明日アメリカ戦で迫田スタメン起用とかし始めるぞw
お気に入りには無理させない、が眞鍋だから迫田スタメンは無いだろうが、
お気に入り以外には超冷徹だから明日アメリカ戦なのにスタメン石田でやってくるかもな。
8名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:43:06.03 ID:/PE2A4XY
あーあ、負けたのか
録画してたのに。
明日も確実に負けだろうし、楽しみの無い週末になるわ
9名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:43:17.75 ID:DOGvQWrh
座安以外の有望なリベロが出て来た
追い込まれても冷静な表情がいい
10名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:45:03.24 ID:HFjHPZ6C
いちおつ

相変わらず木村と宮下合ってなかったな
ここが合ってたら逆にヨーグルトにストレートで勝てたかもしれない
11名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:45:45.40 ID:Pp58wRiu
>>1 乙
まともなメンツじゃないからこの結果は理解できる
が、3SET目はとらなくちゃ応援にきていた方に失礼
ロンドン型とか長岡OP型とかはるか以前の問題のきがする
12名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:45:52.10 ID:Nbl5TnvZ
眞鍋は石田−木村、新鍋というフォーメーションに何の期待をしているのかわからない
ドイツ戦の第1セットも全然ダメだったのに
勝ちに行くなら最初から江畑でいいし、試すなら石田−木村、長岡の標準型だろう
石田の打ち屋はもうあきらめるべき
13名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:46:19.72 ID:mS7xvJqI
>>6
へー
今のメンバーだとTV的に誰が呼ばれるのかちょっと気になる
14名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:47:05.81 ID:yTdqScvB
>>1おつ

宮下はミドル陣とコンビ合わせるのが先決
15名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:47:07.95 ID:hUsVooSR
「232Days in Turkey」 著者:木村沙織

買ってね
16名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:48:40.33 ID:IkSW2FDb
ドシャットされても半分以上は拾っているんじゃない?
これは他国には出来ないね。
17名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:50:03.86 ID:/PE2A4XY
眞鍋は自分がブサイクだから石田を優遇するのか。
18名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:52:09.08 ID:xdeRNM6X
今日一番のバカw試合が終わって逃亡www
919 :名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:44:13.26 ID:i35cU2Af
MBは荒木が戻って来てから再構築だろうな…
OPに攻撃専門おけばブロードの必要性は低くなるし。
19名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:52:18.31 ID:Q8bJNELe
佐藤あり紗はシニア初出場にしては全体的に良かったよな
もう少し経験積めば正リベロが見えてくる
ほんと座安は生意気だから蹴落としてほしい
20名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:52:45.73 ID:ZkikstCp
オポジットにスーパーエースを置く、
ソレはネットの幅をいっぱいに使ったバレーをする為にはどうしても必要な事だ。
スーパーエースだから、ただ上から打たせるのではないのだよ。
多彩なコンビネーションで、相手のブロックを翻弄しなければいけない。
それをバックトスでやらなきゃいけないんだ。
ただ右に上げてりゃいいってもんじゃないんだよ。
宮下にしても、橋本にしても、真鍋にしても、
右の、バックトスを中心にバレーを組み立てる難しさをまるで分かっていない。
難しい事をやらないと、日本は勝てないのだよ。
そういう意気込みをまるで感じないね。
左で打ってる選手を、右で打たせれば目くらましになるという程度の戦術の理解度。
こんな延長でオポジットにスーパーエースを置くバレーが出来る訳がないのだよ。
21名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:52:50.69 ID:vQLAfKR7
これで石田要らないってわかったけどな
真鍋はアメリカ戦でも使って来そうで怖いわw
22名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:55:32.71 ID:Hoe2AHS1
難しい事は要らないが、ただ石田を外せ!
それからだ。
佐藤>吉田は、共通認識のようだな。
23名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:57:00.25 ID:DOGvQWrh
>>13
木村 新鍋 江畑 宮下 岩坂 大林(笑)
24名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:58:12.47 ID:ZZlRdQLt
この真鍋ってお試しキチガイだけど、結局は山口、狩野を選ぶ奴だからなw
データーバレーとかもっもらしいまやかしに騙されるんじゃないぞ。
25名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:02:03.81 ID:/PE2A4XY
石田とか近江とか
試してみるまでわからないかな?
何年バレーやってんだ、おい!こら!眞鍋
26名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:03:40.03 ID:vQLAfKR7
190cm台ずらりの相手にレフト171cmとかw
舐めてんのか真鍋w
27名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:03:43.89 ID:Cbsi8Ui9
もし第2セットで、いつもの木村・江畑・新鍋・宮下に
その他の組み合わせに戻していたら、どうだったと思う?
タラレバは意味無いが・・・
まぁ、どうせ2chはタラレバの巣窟だし(笑)。
28名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:03:45.02 ID:iKmBi99I
>>19
ってか、普通に佐藤>座安、吉田だと思ったけどな。
29名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:06:24.73 ID:aiCzKPU+
試合終盤ぶった切りBSフジのクレームや意見

http://www.bsfuji.tv/top/voice/index.html
30名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:06:49.26 ID:5rHuO76u
狩野の時みたいに、たまたま1回数字だけよかったから生き残り確定! みたいなお試しなら、やらない方がまし。
31名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:07:22.81 ID:/PE2A4XY
↑負けるとこ見なくてよかったじゃんw
32名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:07:26.59 ID:6sm0sHef
190センチ台のエースが出てこない限り日本の未来はなし・・・・
33名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:08:51.50 ID:Hoe2AHS1
宮下も、マロンちゃんなら、やりやすいだろうな!
34名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:09:03.73 ID:G+8+rcr5
寝坊しちゃったああああああああああああああ
見逃してしまった・・・

スタメン誰だったのか教えて下さい
35名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:09:12.57 ID:6sm0sHef
BSフジの途中での中継終了にはガッカリである。
36名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:10:15.51 ID:ZZ8wI0CB
試合開始が遅くなけりゃ放送できたのでは?
37名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:13:06.58 ID:9NI8NzP5
>>33
栗オタウザい
38名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:13:35.17 ID:mS7xvJqI
>>23
お、番組HPにちゃんとメンバー載ってるな
ろくに調べもせず質問してすまんかった

で、このメンツがフジ的には実力と人気を兼ね備えた5人なわけですな
他競技以上にメディアとの結びつきが強そうだから興味があった
あと大林はトーク面で必要なんだろうな
39名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:14:12.54 ID:Nbl5TnvZ
3セット目は終盤1点前に出たんだから取らなきゃいけないセットだった
宮下もいっぱいいっぱいだったな
40名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:14:23.63 ID:/PE2A4XY
被災地の観客を良い気分にしてやったなw

チケット代
自腹で皆に弁償してやれよ、真鍋

俺でも石田や近江とか通用しないってわかるからな
41名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:14:42.60 ID:6sm0sHef
まあ、今までの6連勝は出来すぎであるしチームが弱かった。
今日の負けは妥当なところであるが1セットも取れないとは不甲斐ない
明日も勝てないがチェコには勝つから7勝2敗で予選は終了。

28日からの決勝ラウンドは良くて1勝4敗、5戦全敗が妥当だろう。
42名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:14:46.62 ID:IkSW2FDb
今日はレフトにOP置いたらもっと酷い試合になったはず。
まだレフトバレーに未練が有るのかきっぱり
切り替えたか分からないけど今日はレフトバレーで
で戦って欲しかった。今日の試合観ても分からない
ファンだっているんだから。
43名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:17:19.45 ID:6sm0sHef
センター戦が全然機能しなくて勝てるわけないだろう。
44名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:17:24.53 ID:MgHFC50M
座安はオーバートスできる人じゃなかった?
覇気があって自分は結構好き
45名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:18:11.13 ID:NEW6f1pz
>>27
宮下のレフトへのトスがネットに近すぎて返すだけというのがまだちょっと多いから
今日はきびしかったと思う。

木村も調子良かったし、新鍋のインナーも上手くなってたし江畑は余裕残しだったから
2段の積りで上げてたらもうちょっと違ったかも。
46名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:21:18.64 ID:5rHuO76u
今日分かったのは、長岡程度じゃ標準型バレーなんて出来ないってことだ。
47名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:24:17.48 ID:Cbsi8Ui9
ドイツに大逆転勝ち。ポーランドとトルコには快勝。
しかし、ブルガリアにはスト負け。
単純にブルガリアがドイツ・ポーランド・トルコより
強くなったと解釈すべきか。
48名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:25:44.49 ID:gWAUWEe4
>>47
というか、木村江畑新鍋でスタートしてれば3-1で勝てたと思うけど…
49名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:25:59.36 ID:6sm0sHef
近江はいい選手であるが日本180に対しブルガリア平均身長189で手が長いから指高も高いし
河合が言うように20センチ近く差が出るのに171ではいかんともしがたいだろう。
50名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:27:15.20 ID:G+8+rcr5
結局交代して
新鍋江畑木村が出て負けたの?
51名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:27:20.34 ID:ZZlRdQLt
テレビ放映は最初から延長ないと決まっていたから仕方ないだろ。
昔のナイター中継は王が逆転ホームラン打った前でも切れていた。
それよりどれだけお試ししても山口狩野を選んだ糞監督の資質がどんなもんか分かるべき。
52名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:27:48.18 ID:BmyivuhN
仙台会場に倖田來未が居た模様


https://twitter.com/myuuuu_2/status/368331237217144832
あとうしろにずっと倖田來未いてもう...もう...すごい... 1時間前
53名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:29:02.60 ID:6sm0sHef
明日の米国戦も今日と同じく途中で中継終了?
54名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:29:30.48 ID:NEW6f1pz
>>48
3セット目を取っていたら、だが。
55名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:30:29.63 ID:9NI8NzP5
地上深夜で編集された再放送あるよね
56名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:30:40.79 ID:/PE2A4XY
>>49
そういうメンツを何人も選んで使ってみるまでわからないのがわからない
57名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:31:30.90 ID:G+8+rcr5
>>55
おお良かった
それは見逃さないようにしないとだ
58名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:31:57.35 ID:GYvY2zY/
とにかく石田はもういいから
なんなの
59名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:32:24.83 ID:9NI8NzP5
>>57
関東だけかもしれんからご注意
60名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:33:46.65 ID:9NI8NzP5
サーブで崩してもハイセットやたかさのあるミドルで来られると佐野クラスの鬼ディグが必要だな。
61名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:34:26.80 ID:BmyivuhN
>>58
>とにかく石田はもういいから

そういう感じにさせるのが眞鍋の狙いだと思われ
恐らく明日も石田使ってくる。ヘタすると近江も使ってくる
62名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:35:05.66 ID:DOGvQWrh
試合開始前にエバリサがリザーブコーナーに引き上げるとこで
新鍋選手が楽しそうにニコニコ
あ〜俺もうだめ
新鍋かわいい
63名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:37:33.08 ID:G+8+rcr5
>>59
ありがとう
関東だから見れるみたい
64名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:39:50.25 ID:U76M+Pf5
狩野の二枚替えなんて機能しない事がわかっているのに、オリンビックにまで
連れて行って銅メダルをあげてしまう監督だからね。
65名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:39:53.45 ID:dyqnVVLX
>>54
3セット目スタートから江畑だったらセットは取ってた。
石田は劣化している。木村以上に。
66名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:40:49.69 ID:G+8+rcr5
>>61
真鍋ってそういう意味で容赦ないよなw
五輪前のWGPの采配みてそう思った

ブルガリアとアメリカにはいつものスタメンでいくとばかり思ってた
67名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:45:01.33 ID:uUZ2d392
>>65
3セットの江畑も冴えなかったわけだが
68名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:46:11.30 ID:BmyivuhN
twitterでバカ発見

https://twitter.com/yusuke081717/status/368266830546092033
女子バレー日本代表と遭遇。木村沙織に写真断られたが無理矢理の一枚…。
http://pbs.twimg.com/media/BRxYuygCUAAsG9N.jpg:large
69名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:46:12.93 ID:m9y/oHj8
セルビアがポーランドに勝ち点3で勝ったことによりセルビアも日本行ほとんど確定かな??
今のセルビアはサーブレシーブがまだまだ弱くてブラコチェビッチとミハイロビッチの2段さえ拾えればブルガリアよりも楽に戦える気がする
まぁ日本戦だけマレセビッチモルナル対角にラシッチベリコビッチ対角のWC仕様にさえてクイックバカスカ打たれたりしてきたらわからんがw
70名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:47:08.87 ID:lrTZMZ9k
アメリカ戦も完敗じゃない?
一セットは取りたいな
71名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:47:42.53 ID:Hoe2AHS1
可愛い選手がミスしても、許される。

しかし、不細工のミスは、絶対に許されない。

それが、世の中の常だな・・・
72名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:50:17.82 ID:/PE2A4XY
仙台R、勝敗はともかく
石田じゃなく、石井に経験させなかったのが勿体無い。
73名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:52:12.07 ID:U76M+Pf5
セッターは日立の永松を試してみる価値があるとおもうよ。
74名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 21:57:55.52 ID:EQTPaa1k
>>70
2011のW杯の時も、セルビアにスト負けして、ブラジル・アメリカ
なんてまず無理だろうと思ったら、両チームにスト勝ちしたなんて事も
あったから何とも言えない。今日の試合はどちらかと言うと若手試して
たら何となく負けてしまった感が強いし。
75名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:00:59.10 ID:kqji5G/i
>>73
宮下以外のセッターだとブロックとディグが見劣りするから、ちょっとトスが良くても、やっぱ宮下だわってなる
76名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:03:53.80 ID:U73D1Un/
近江は好きな選手だけどさすがに巨人相手は可哀想だったなw
77名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:05:36.10 ID:+715gN60
>>69
でもその二段の決定力で勝ち続けてるわけでしょ。
ブルガリアにもあれだけサイドからハイセット決められてるのに
ブルガリア以上の決定力持ってるんだからそんな簡単に二段拾えないと思う
78名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:05:38.13 ID:Hoe2AHS1
高橋>近江>石田だろ。
79名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:09:38.95 ID:U76M+Pf5
確かに永松は、江畑に挙げているトスはドンピシャだね。
80名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:12:04.68 ID:uUZ2d392
まぁ木村が調子上がってきたみたいだし、新鍋も相変わらず良かったし
岩坂のブロックも良かった。
第3セットで石田を使うほどのお試しモードなのだから
勝敗云々じゃないのでは?
81名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:12:49.21 ID:kqji5G/i
>>66
眞鍋も木村も課題があるのに勝っちゃってるみたいなインタビューしてたから、
今日も木村江畑新鍋を最初から使って3-1くらいで勝っちゃうと危機感0になるのが嫌だったのかもな。
82名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:15:13.77 ID:a9ZC4tP2
真鍋は学ばないなあ
通用しない奴はいいかげんバッサリ切れよ
石田に惚れてるのかw
83名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:17:40.34 ID:Hoe2AHS1
石田は、当然 迫ちゃんのユニフォーム着て、プレーしてるのかな?
84名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:17:57.67 ID:lrTZMZ9k
>>74
スタメンが近江でしたからね!
佐藤ありさもレシーブひどくて、江畑が入ったとき、勢いでましたが、第一セット反撃もピリオドでしたね…

長岡のミスが痛かった。
85名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:19:30.19 ID:a9ZC4tP2
お試しで捨て試合するなら日本でするなよ
客が可愛そうだろスト負けとか
86名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:20:56.71 ID:G+8+rcr5
>>81
真鍋はブルガリアのことを凄く警戒してたのに
スタメンはどうやらいつものメンバーじゃなかったみたいだし
そうかもしれないね
控えも強いチームと戦わせないと決勝Rもあるし良かったかもね
87名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:25:31.40 ID:/PE2A4XY
わざわざ呼んで使わんでも通用しないのが目にも浮かびそうなメンツまで
いちいち試してんのが
専門化としての見る目に障害があるんじゃねーのかと疑うわ。
88名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:26:29.36 ID:6EbMBRM7
未だに石田をベンチに置いておく理由は何よ?
あんな非力なWSはどう見たって役立たずだろ
89名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:28:21.13 ID:Hoe2AHS1
采配ミスと言われないために、下手糞も均等に使ってるんだろな・・・

眞鍋は、策士だな。
90名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:29:45.11 ID:Nbl5TnvZ
スタッツ来た
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WGP2013/pdf/P3-074.pdf

リベロ狙われてた割には頑張った
木村が久しぶりにそこそこの決定率
やっぱ新鍋は決定率高いし打数も多い、近江とほぼ同じ打数
91名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:30:14.99 ID:NEW6f1pz
>>65
そうかもだけど、ジュースになったセットを取れない時点で、今日は決定的な強みが無かったと言える。

メンバーが若いから、ブロックか、レシーブか、トスか、どこからになるのか、修正して行ければいいと思う。
92名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:31:25.06 ID:G+8+rcr5
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WGP2013/pdf/P3-074.pdf
木村新鍋以外酷かったみたいだなw
長岡効果率マイナスだし
佐藤はレセプションは数字だけなら良さそうだね
全体的にディグ良くなかったのかな?
93名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:33:43.98 ID:5+RMdv9Y
今、録画見終わったんだけど、
BSフジクッソ過ぎクッソわろたwwwwww
あそこで放送終わらすか普通wwwwww
94名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:34:25.22 ID:kqji5G/i
宮下の7.33って高い数値でてるな
95名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:34:48.08 ID:hUsVooSR
このチームディグは最初から悪いよ
96名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:35:44.32 ID:qaGcgKHJ
ルーに負けたのか。
意外だな。
真剣にやれば負けることは無いだろうがな。
あのサイドでレフトバレーやってメダル取るぐらいだし。

そういう大会ってことだろうな。
97名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:38:18.24 ID:NEW6f1pz
>>87
30年振りに現われた名監督で、選手選抜や抜擢も含めて結果を残している監督に対して
そんな見方しかできないお前が無知か障害があるように見える。
98名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:38:53.24 ID:G+8+rcr5
>>95
いや、数字だけだけどいつもよりも極端に悪い
それに最初から悪いというけど別に悪いというほど悪くないよ
良いともいえないけど
99名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:39:30.56 ID:IkSW2FDb
>>86
ブルガリアを対策したからライトにOPを置いたと思う。
ブルガリア相手にレフトの攻撃が通用するはずがない。
速いライトの攻撃とバックアタックが強豪と戦うには
必要です。
100名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:39:33.27 ID:E74PdvsV
サイドで他に使いたい選手が居ないという問題もあるかもしれない
高橋沙が怪我じゃなかったら使ってたかもしれないし迫田も同じ
古賀も高校の大会優先ぽくて使えない
石井は眞鍋もスペ体質知ってるだろうからファイナルに向けて休ませてる意味もあるのかな?って気もする
さすがにファイナル5戦をスタメン固定バレーで乗り切るのは無理だし石井長岡を計算に入れてるのでは?
さすがにファイナルも石井をベンチ外にしたら首かしげるけどw
101名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:41:17.18 ID:qaGcgKHJ
木村が目立つって珍しいな。
日本用、テレビ用に何か木村が目立つように弄った臭さいな。
試合みてないからなんとも言えないが。
102名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:42:14.01 ID:E74PdvsV
>>89
下手糞も均等に使ってたらそれ自体采配ミスでは?w
103名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:43:13.95 ID:1yNHDcYz
佐藤あり沙
よかったよ
104名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:45:51.86 ID:lrTZMZ9k
日本は180超えすら少ないし、WSも180は熊前、大林くらいしかいないな。石井優希でやっと。
105名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:46:17.10 ID:qaGcgKHJ
今までだと決めれるようなところで打たせないんで当然決まらないまま来てたがここに来て木村に決めさはじめたってことは他の攻撃が窮屈になってるはず。
ここに来て変なことしてそう。
106名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:46:21.16 ID:kqji5G/i
佐藤は、あのメンバーで練習もろくにしてないだろうに・・と思うと頑張ったんじゃない??
107名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:46:29.55 ID:N6+GjMbS
今日の収穫は佐藤だな
それだけでも意味がある
108名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:46:50.51 ID:EQTPaa1k
>>84
佐藤は初めての国際大会にしてはかなり良い動きだったと思う。近江は
171cmで、長身の選手相手にどこまで戦えるかという感じ。190超える
高いブロックを避ける技術を見せてくれたし、サーブや守備も結構良かった。
ただブルガリアを倒すまでには至らず、五輪組で流れ変えようとしたけど押し切られた
という感じかな?ブルガリアはサイドがかなり良い選手だったし。

センターが機能してないのに、25-23と接戦に追い込めたのは凄い事だと思う。
かなり良い経験になったんじゃないだろうか。
109名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:47:32.99 ID:G+8+rcr5
>>99
レフトは通用するよ
現に木村は通用してる
ただ近江を試してみたかっただけでしょ
110名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:47:54.59 ID:HFjHPZ6C
アメリカは会場の雰囲気にのまれやすいから勝てそうな気がす
しかし、まだ予選だし、また決勝で再戦するし、お試しだろうから負け
111名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:49:15.49 ID:N6+GjMbS
相手がガチで来てくれるのに
負けてもいいから試すことが出来るなんて
この機会ぐらいしかないんじゃね
112名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:51:57.09 ID:IkSW2FDb
>>108
サーブで接戦になっただけ
113名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:52:15.28 ID:9wOyolSJ
悔しい試合だったなー
岩坂なんなんだよ〜・・・
要所でブロック出た3セット目は見逃すとしても、攻撃に進歩ねー
あまり決まらないのはセッターとの身長差とポジティブに見てたんだが、
宮下とも合わないんじゃもう駄目だろ。長岡も心臓弱過ぎ。最初から新鍋、
大竹で行くべきだった。木村の調子が上がってきたのと、佐藤のアンダーの
トスが何気に正確、デカい奴にもそこそこ通じる近江のバズーカ砲、宮下と
橋本のトスの陰と陽の違いなど何となく明日に繋がる負けだったのは良かっ
たかもしれん。
114名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:54:43.04 ID:Hoe2AHS1
眞鍋も、高橋がいれば、石田や近江を使わなくて済んだのにな・・・

俺、ちょっと、言い過ぎた。いろいろ事情があるよね。
115名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:55:00.34 ID:EQTPaa1k
>>112
サーブで乱していたにしろ、あの状況に出来る事が凄い。
116名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:55:35.54 ID:PWX7d/DY
だから宮下に経験させようとあんなに萎縮してびびってるのに使い続けたから負けたのよ。
どうしても勝つつもりなら使ってないって。
117名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:57:20.37 ID:qaGcgKHJ
木村は決めれるようなトスを供給してないから決定できてないだけで
決めれるように持って行けば決めれるわけで。
木村が決めれるように日本側が細工を施したか。
もしくはルーが木村のマークを外して他を張った方が勝てるとふんだか。

どっちかだな。
今までと同じ使い方でこの率をだすことはまずないと思うが。
118名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 22:58:27.07 ID:bj1y0Ofr
近江さんの最初のポイントはやっぱりフェイントだったww
1セット目、どたばたしてるところで一番落ち着いて見えたし頼れる感じがいい
セット後半の追い上げも近江さんサーブから始まったし
119名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:02:15.85 ID:n22+qytQ
スカンク 20.59% wwwwwwwwwwwwwww
120名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:04:23.48 ID:hUsVooSR
近江のへたなのに強気の顔たまんねw
121名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:04:39.87 ID:qaGcgKHJ
逆に今までと同じ使い方で木村かこれぐらいの率出せたって話しになれば
日本のこと知らないってことだからレセプションさえ崩れていなければ普通に勝てると思うがな。
122名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:07:52.84 ID:nKUxgSv/
長身チームを相手に若手経験積ませるために敢えて利用しにいったと
無理矢理ポジティブに捉えてみる。
123名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:08:30.50 ID:2qHOMaFa
2セット目、岩坂がホールディング取られたとこ
どう見てもホールディングじゃなかっただろ
あれがなきゃ違ったと思う
佐藤は間違いなく吉田より良い
ルーズボールを積極的に拾いにいくし
選手の隙間をすっと抜けるの上手い
124名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:09:05.91 ID:IkSW2FDb
>>115
まぁ世界一を知る意味では良かったかもしれない。
普通なら20点取れないと思ってからね。
それにしても日本のサーブは凄い。
125名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:09:31.11 ID:9NI8NzP5
新鍋以外のスパイカーが宮下のトスワークにブチ切れてるような悪寒がする。
126名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:09:46.97 ID:G+8+rcr5
>>121
普通にマークするでしょ木村
最初知らないとしても決定力があがった時点で途中からマークするし
試合観れなかったから何ともいえないがw

どんなに木村が良くても他の選手が全滅じゃあ勝てないよ
でも、そんな中でも競ってたみたいだし良かったんじゃないの
127名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:10:30.59 ID:hUsVooSR
江畑OP起用は7月にもやったじゃん
128名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:11:51.55 ID:Hoe2AHS1
まあ、佐藤抜擢は、評価に値するな。
佐藤、もう一回、観たいな。
129名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:12:09.09 ID:PN42N5fZ
しかし、ブルガリアとか・・
ブラジルに勝つチームが現れたか
アメリカを見てみないとわからないが、外国チームも強くなっていくのに
日本はどこがどう強くなったんだ?
130名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:13:33.82 ID:1yNHDcYz
MBの攻撃少な過ぎでしょ

大友ぐらいの攻撃が欲しい
131名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:14:41.94 ID:PWX7d/DY
今日だっていい試合したし、それまで全勝だろ。なんとなく強くなってんだよ。
132名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:16:25.88 ID:qaGcgKHJ
3人レセプション出来る人がいるな。
木村のレセプションが少ない。
ひょっとして木村を攻撃専門っぽく使った?
133名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:16:48.94 ID:iKmBi99I
>>129
どこのチームも、去年に比べたら戦力DOWNじゃんw
134名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:19:01.55 ID:PN42N5fZ
全勝って?
アメリカ、ロシア、ブラジル、セルビア、中国、(ブルガ・・・)と闘わずしてか??
ま〜狩野とか栗原とかメンバー枠の無駄遣いがないだけましか
135名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:19:05.36 ID:Hoe2AHS1
今日は、佐藤のサーブレシーブの範囲、広かったのか?
日立と同じこと、したの?
136名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:20:57.56 ID:BjLS3jT+
>>132
近江と佐藤でかなり広く守ってるとか言ってたね

ただ木村を外したのは攻撃にプラスになったが、肝心の打ち屋が酷かった
137名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:21:50.66 ID:BrFvq0AO
佐藤はディグを鍛えるべし
でもセッターを一歩も動かさない軟らかいサーブキャッチは良かった
ただ、そのボールを受けた橋本がそれより汚い球質の糞トスで台無しにしてた
レシーブよりダメなトスってなんだよお前
138名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:22:53.79 ID:9wOyolSJ
ブルガリアは多分あのハゲ監督がいいんだろうな。
眞鍋と同じくらい選手の特徴を理解し上手く回してる。
コート防御面と前衛の高さ、パワー、決定率の妥協点が良い感じで機能して
荒いけど一筋縄ではいかないチームを作ってると思う。
139名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:22:55.39 ID:gWAUWEe4
近江って髪が短いとミッチーに似てるな…
140名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:23:42.94 ID:hUsVooSR
橋本って
東レに歯が立たない久光の橋本か?
141名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:25:06.24 ID:f+7ax8S3
佐藤は経験積んでディグも鍛えれば
座安追い抜くんじゃないか?
良い兆しだねこれは
142名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:26:14.32 ID:EQTPaa1k
>>138
今年フェネルの監督するって言ってたから、分析力が良いのかもしれない。
実際ブルガリアのディグはかなり良かった。

今日の日本は相手のデータが不足してたって所もあるかもしれないな。
143名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:26:32.14 ID:EcFeRHVX
ブルガリアってただでさえ勝てるかどうかわからないチームでしかも宮下育成中なのに
大会初出場のお試しを2人も起用するってかなり無理あったと思う
試すのもいいし負けるのも別にいいけど、特にスタメンなんかチームとして形になってなくてバラバラで
良い所もあまりでないまま消化不良で終わった感じでチームにとってはマイナスになってる気がする
佐藤を試したってのが唯一の材料か
それでも結局2点差しかつかなかったってのはいいことかもしれんが
144名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:26:39.68 ID:N6+GjMbS
座安は久光では良いんだが
前衛の高さと石井、新鍋と両隣に助けられてる面が大きかったのだろうか

ブロックが無効化される世界では
こうも拾えないとは
145名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:27:03.20 ID:qaGcgKHJ
打ち屋が酷かったと言ってもその打ち屋は木村じゃないの?

木村を攻撃専門っぽく使うって初チャレンジじゃない?
にしてはブルガリアにこの成績は良かったんじゃない。
3人レセプションは昔からある構想の一つだし。
146名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:28:11.36 ID:9NI8NzP5
=========================
661 名無しさん VJLrcoEP 2013/08/16 23:08:10.89
--------------------
残り2試合で

1CHN 20 POL/SRB
2SRB 19 ARG/POL
3ITA 18 DOM/TUR
4USA 17 JPN/BUL
5JPN 17 USA/CHN ※
6BRA 17 NED/KAZ
━━━━━━━━━━
7BUL 16 CZE/USA
8TUR 15 ALG/ITA
9RUS 14 PUR/THA
147名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:29:07.56 ID:loGLdSol
近江・石田試すくらいなら石井をがっつり試して欲しかった
佐藤いきなり合流したにしては良かった、試す価値あったな
木村が調子戻してきた事も良かった、ただMBの得点が酷すぎる…
148名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:30:08.33 ID:7TvJwg2f
長岡なあ…なんも言えねえ
149名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:30:15.90 ID:IkSW2FDb
>>134
ブルガリアは6位でトップグループに入っているよ。
攻撃とブロックはトップクラスだけどレセプションが
多少劣るから6位
150名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:31:35.02 ID:EcFeRHVX
個人的にはリベロは座安佐藤丸山を試して欲しいと思ってたので
その形に近付いてきて嬉しい
151名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:32:45.83 ID:PN42N5fZ
いろんな選手を試したい気持ちは分かるが
やはり今回は周りをガチっと固めて 
思いっきり宮下を育てるべきじゃないのかね?
コート内で安心してプレイさせてあげてやって欲しいよ
目先の勝敗にこだわらずにさ

ところで、宮下と川島以外のMBって合わないの?
なんであんなに少ないんだろう
誰か教えてください
152名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:33:17.01 ID:1yNHDcYz
座安だと木村が拾ろおうするからな
153名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:34:55.60 ID:nKUxgSv/
レセプションはネスリハンかブラコのサーブ返せるといいけど
ケイジャクキもネスリハンのサーブミスってたっけ
154名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:36:44.31 ID:1yNHDcYz
佐藤あり沙は見た目スナックのママみたいだったな
155名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:36:50.84 ID:mQjRNKXS
>>151
岩坂、平井とは合ってないのもあるんだけど、
二人に攻撃幅と速さがないから相手MBの高いブロックを前にすると勝負しにくいと思う
156名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:38:55.74 ID:+715gN60
>>149
ブルガリアはそんなにレセプション悪くないよ
157名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:39:09.90 ID:EcFeRHVX
平井はブロードに関しては結構合ってるけどほとんど拾われてるw
158名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:39:23.69 ID:qaGcgKHJ
レセプションが良いと大勝ちしないが、大負けもしない。分散するバレーなら尚更レセプションが安定すると決定率も安定する。

負けはしたもののいい結果だったんじゃないの。
159名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:39:52.80 ID:9NI8NzP5
宮下のトスワーク見てるとスパイカーを信用してない感じがする。

教組が宮下に嫌味を言う気持が分かってきたかも。
160名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:40:24.49 ID:bj1y0Ofr
岩坂使いこなしてた藤田さんは偉大だな
161名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:41:07.93 ID:54H3GwzR
迫田がおらんと見る気しねえ。
162名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:42:01.97 ID:IkSW2FDb
>>146
イタリアが決勝ラウンド来そうな感じなんで
とりあえず全敗の可能性が低くなったね。
あとはアメリカとブルガリアの勝者が決勝ラウンドか。
163名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:42:24.85 ID:BjLS3jT+
>>145
今日の打ち屋(レセプション免除)は
長岡→江畑→石田→江畑だよ

江畑もあんまり良くなかった
今日こそ木村の対角に石井入れても良かったような気がする
164名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:45:07.50 ID:7XX7Fzta
石井はなぜ外れたの?
165名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:46:46.57 ID:kqji5G/i
>>164
今日見てると、石田と近江に最終枠争いをさせるために石井を外したのかなとも思える。
166名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:47:24.38 ID:NEW6f1pz
3セット目を取れなくてストレート負けは計算違いだっただろうけど、
今日はメダリスト以外は自分の課題が良く見えて良かったんじゃないかな。

新鍋はサーブミスの課題が見つかったし、木村も調子が戻って来たし、
江畑はセッターに注文を出す必要を感じてればいいかな。

3セット目を負けたのは、監督にも頭を使わせるだろうしな。w
167名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:47:28.08 ID:f+7ax8S3
>>145
3人レセプションって?
いつも3人でレセプションやってるけど
168名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:48:00.99 ID:IkSW2FDb
>>156
おっしゃる通りそんなに悪くないので多少と書きました。
今日は日本のサーブ力をまざまざと見せつけた試合だったよ。
169名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:48:31.17 ID:lrTZMZ9k
木村が今までとはぜんぜん今日の方がいい。
というのは余りサーブをねらってこなかった。
近江がよく返したと思う。
攻撃もやはり高さにはやられるけど、ピンチサーバーで起用したのも、サンセット目で吉だった。
その後もサーブレシーブが乱れたのがかなりマイナスだった。

佐藤ありさもサーブレシーブもう少し鍛えた方が。
二段トスになったアンダーが木村が決めてくれたところはほめたいが。
170名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:50:18.94 ID:bj1y0Ofr
スト負けとか、あともう1セットくらいは見たかったよなあ
いろいろお試しもしてて面白かったのにww
171名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:51:15.31 ID:lrTZMZ9k
後はクイックトス上げるのに、ネット近すぎ。
岩坂、攻撃が課題だな。
172名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:51:25.02 ID:PWX7d/DY
ああ自分ももう1セットは見たかったから面白かったよ。
173名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:53:57.99 ID:BjLS3jT+
あと岩坂はコース打ちがほとんどできてないよね
真ん中にしか打ってない
大竹がアラキングお得意のターン打ちやクロス打ちをしっかり打ってるのを見ても歴然の差

ってか、東龍のミドルはなんであんなにネット近くで打とうとするのか、わからない
174名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:54:33.04 ID:1yNHDcYz
只今、全日本のアナリストが分析中でしょ
この負けは勝ちに繋がる
175名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 23:57:56.69 ID:mwFBoz7u
ポーランド戦での君が代が良かったな

今日の君が代は、ちと暗い感じ これじゃダメ

日本バレーボール協会は、まずこれを変えるべし
176名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:00:13.71 ID:2erx2SGp
>>168
サーブで崩して粘れば、今日のメンバーでも勝てたかもしれないね。
長岡がプレッシャーかミスが多かったのが残念だったけども。

>>173
岩坂は軟攻中心に細かい攻撃を多くすると強くなりそう。相手ブロックに
阻まれるならブロックアウトとかプッシュとか。スピードやパワーの面で
厳しいなら違う攻撃の仕方をすると良いかもしれない。
177名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:03:38.49 ID:g3ZxtG9R
MBの攻撃は宮下もかなり良くないのに宮下は批判されないのが不思議
178名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:03:49.33 ID:slwUs2qk
ちょっと会場
ニッポン・ニッポンうるさくないか
選手が浮足立つだろ
もっと冷静に見れないものかねー
179名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:06:02.91 ID:tGKRtLFH
アメリカはブルガリアとはタイプがまるで違って
教科書のようなバレーするからどれ位やれるか
注目したい。遠征の時はむちゃくちゃ速いバレーしてたけど
常識的に無理だから速さを調整している。アメリカ戦が
現時点での強さが分かりやすいと思う。
180名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:06:43.25 ID:98KmiqDE
>>177
宮下は長い目で見守るモードになってるからな。
181名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:09:03.71 ID:/nXPZBKU
宮下も期待しないでくださいと言ってるぐらいだから
182名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:13:56.47 ID:g3ZxtG9R
>>180
見守るにせよその試合で駄目な所はきちんと指摘しないと
MBの打数の少なさが異常
クイックのトスが合ってないし
183名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:14:40.59 ID:xz+weJqC
敗因は迫田を起用しなかったこと!
まあだから最初から勝ちにいこうと思ってなかったんだろ
あわよくば勝てたらいいなぐらいに
でも迫田無双炸裂見たかったよ
184名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:16:57.83 ID:UnChDUQF
>>182
こんなところで指摘しなくても、ちゃんとしてるだろw
185名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:17:48.86 ID:1I4iiLfA
ファイナルで迫田招集されなかったらいいかげん名前出すのやめような。
186名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:18:23.91 ID:/nXPZBKU
指摘と言うか、それは素人が言うことじゃなくて、
渡辺チーフアナの分析から明確でしょ
187名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:18:42.45 ID:WKqlCb8K
今年は迫田さんは休養でいいよ
Vで元気な姿で戻って来てくれ
188名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:20:35.39 ID:vtKNvtiU
>>183
日本が負けて大喜びするのはチョンと東レヲタぐらいのもんだなw
189名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:21:02.41 ID:Mb1KbXDc
新鍋を最初から起用してれば勝てたのに。サーブレシーブの要を外すとこうなる。
アメリカに負けるよりブルガリアに負けることの方がチームにとってはマイナス
油断したな 真鍋
190名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:21:37.93 ID:98KmiqDE
ぶっちゃけ迫田が国際戦で活躍した試合ってそんなにないよ。
191名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:22:19.43 ID:4ZZebTTL
木村のレセプション免除ってのは意外と効果的だったな
「出来ない」んじゃなくて、「させない」という選択肢が出来た
192名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:22:55.64 ID:ha4ZM60u
免除ではないでしょ
範囲が大幅に狭くなっただけで
193名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:24:20.39 ID:ylb1OEQS
そう言えば木村が山口みたいな攻撃をしてたな。
オリンピック前からやってたけど、竹下が骨折で本番では無かったからこの先面白いバレーを見せてくれるかも。
194名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:25:25.30 ID:xH3490Ze
控えのリベロを佐藤、控えセッターを藤田にしたら
ヴィジュアルのレベルは上がるな。

それ以外、特に収穫無いわ。
長岡、石田、近江なんてトップを狙うってのに
戦力にならないことくらい見んでも予想できる。
石井に今週の相手で経験積ませたら収穫にもなったが。
MBも全員△だが岩坂、川島は論外。

世界バレー時のポーランド戦や、OQTのキューバ戦など
江畑が不調な時は、前は迫田が代わって活躍したもんだが
今、多少なりとも脅かせる代わりがいない。
迫田は上手さが足らないかもしれないが、ジャンプ力とパワーのあるバックアタックとか
思い切り良く挑んだ時には大当たりする武器があるが
長岡はサウスポー以外全て平凡だし、表情は泣きそうにも見える。
195名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:26:56.51 ID:YNgemvwj
狭くなったのは前衛のみだろ?それって普通だしw
レフト対角のレセプションの場合は前衛レフトの
範囲を狭くして攻撃に専念させてやるのが普通。
196名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:27:00.65 ID:g3ZxtG9R
>>184
全部読んだけど少ない
こんな所だけどもっとまともな指摘で埋まる時もあるし
197名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:30:47.78 ID:vtKNvtiU
>>194
日本が負けて大喜びのチョンと東レヲタw
198名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:30:51.48 ID:jW5eTVTI
おいすぽると
スポルト見ろ
すぽるとォオオオオオオオ
199名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:31:05.65 ID:6l92sZVb
>>187
せやな、今年はゆっくりしとってええわ
プレミアで調整してや

>>190
それな、出場機会が少ないからとちゃうんか?
出たら活躍するっちゅうイメージしかないんやけど
200名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:32:09.90 ID:ylb1OEQS
>>196
だから宮下は怖がりなんだろう?
海外チームの高さも怖くて、まずは点が取れる所に上げちゃうんだろうね。
ゲーム数が増えると慣れてくるよ。
201名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:32:50.72 ID:4ZZebTTL
個人的にコートにブスが入ってる時点萎えるので橋本はないかなーと思うんだけど、
宮下が安定しない事には何も始まらない気がする、
202名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:34:01.27 ID:ylb1OEQS
>>194
勘違いが多過ぎ。 帰っていいよ。
203名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:37:39.36 ID:98KmiqDE
>>199
アンチ迫田じゃないけど、途中で交代させられた事も結構あったよ。
活躍した時の印象が凄いのは事実だけど。
204名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:38:50.04 ID:ha4ZM60u
>>199
出たら活躍って強くない相手だからだろうな
韓国キューバには相性良かったけどブロックが良くないチームだしね
ブロックが良いチームには使えない
205名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:39:48.65 ID:xH3490Ze
>>202
おっさん、具体的に言えよ
206名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:40:05.43 ID:slwUs2qk
だから会場のニッポンコールでみんな萎縮しちゃうんだよ
207名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:42:52.96 ID:o5XtMyph
迫田は、博打的要素が強い選手。
当たれば最高の飛び道具。
208名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:43:05.15 ID:L5IPuFYp
近江 ジーメン75の香港のマッチョマンの顔に似てる
209名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:43:11.12 ID:u225Ufwy
変な長文ブログより有意義な短文コメント来てるねー
210名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:43:52.31 ID:VjBfIHGY
>>196
まるで竹下の頃はミドルが大活躍してたみたいな意見だな。
ずっと一緒にやってて国内無双の荒木でさえ空気だった気がするが。
211名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:45:45.24 ID:6l92sZVb
>>203
あー、それも確かにせやな
そやってなんだかんだ、エバサコどっちか出よったもんな
江畑も迫田がおらんと緊張感なくなるんちゃうやろか
あ〜エバサコの同時イン、負けても構わんから見たくてしゃーないわ
あっ、怒られるわなこら
212名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:46:24.26 ID:slwUs2qk
>>207
妄想ならなんとでも言えるんだよなw
213名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:49:51.30 ID:g3ZxtG9R
>>210
そんなこと一言も言ってない
読解力のない馬鹿は黙ってろよ
214名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:51:03.51 ID:rbbeC+kn
長身セッターって距離が短くなる分
真ん中の攻撃が好きなはずなんだがなw
215名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:51:26.81 ID:ylb1OEQS
>>205
世界バレーの実績以外は全部見当違い。

珍しいぐらい何も見えてない奴だ。 センス以前に運痴過ぎ。
ちょっとは自覚しようね?
216名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:51:40.93 ID:iItIUgn/
中田が観に来てたんだ、大林のブログに載ってる
石井優希と一緒に観戦してたんだろうか
今日は全員説教だな
217名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:51:42.71 ID:UnChDUQF
>>208
http://www.youtube.com/watch?v=OncmW3meJ7A
これの2分過ぎに出てくる奴? 近江のお父さんってこんな顔なのかなw
218名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 00:54:31.69 ID:6l92sZVb
ところでな、リベロって使わんでもええんやろ?
ブルガリアのリベロ、デカイわな
前衛の時MB、後衛ではWSでBAも打ったれ
そんな選手おらんのか
219名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:06:24.10 ID:xH3490Ze
>>215
そうか、おまえは石田、近江、長岡、岩坂、川島らが
日本がトップを狙う上で武器だと思えるわけね。w
おまえがには、とんでもないものが見えてるようだがw
おまえが珍しい方だと思うよ。w
220名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:12:58.56 ID:GyodpdA5
>>205
ちょっと偏ってるけど間違ってはいないな
あ、地上波始まった
221名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:14:03.42 ID:24u/kmsN
ヨーグルトの力ってすごいんだな・・・
222名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:14:14.28 ID:a4skqwsO
リベロ
津久毛は175だった
成田は173
223名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:14:50.82 ID:slwUs2qk
アメリカ戦どうすんだろ眞鍋?


また長岡スタートか?
224名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:17:06.21 ID:xz+weJqC
ブルガリアの監督ただ者じゃねえな
225名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:18:18.52 ID:a4skqwsO
わしには、ただ者にしか見えんぞ
226名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:25:42.56 ID:24u/kmsN
佐藤ちゃんがんばれ
227名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:31:54.63 ID:a4skqwsO
木村 江畑 新鍋 迫田vs長岡 石田vs近江 石井vs石田

冷静に評価して石井が一番弱いかな
突出したものがないもんね
228名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:38:03.56 ID:24u/kmsN
エバナベが崩れることはないが
木村が崩れれば石井では・・・
なら石井の価値は跳ね上がりだぞ
229名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:38:33.26 ID:g5BZ+SEv
会場の歓声を喜びに変えて欲しい、あれは君たちを応援しに来ているんだ
何もプレッシャーなど感じる必要ないはずだ
230名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:39:29.01 ID:slwUs2qk
眞鍋がなぜ近江を起用したのかわからない
いい選手だけど、高さで無理なの誰でもわかるだろ
231名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:42:31.68 ID:JdCqweB2
石井は何で切られたの?
サイドで育てなければいけないのは今のプレミアのメンツの若手だったら石井だろ
232名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:46:11.79 ID:24u/kmsN
多分ね、石井以外の誰を見切るか模索したんだと
思われる
233名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:46:18.64 ID:ha4ZM60u
>>231
切られてないよ
まだ練習も参加してるし
決勝Rはまた復活するかもしれない
234名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:47:01.93 ID:Tl16l2BF
近江と石田を比べてるんだろ

バカでもわかる お前はバカ以下
235名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:47:13.92 ID:CrwBCklv
切ったんじゃなくて、人数制限がある中でまだ試したい人間がいるからはずした
だけだ。
236名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:48:05.57 ID:xz+weJqC
流れを引き寄せる選手という意味では
長岡はまだまだ木村に遠く及ばないな
1セット目、あれだけ点差を広げられたのに長岡、宮下を代えた途端に明らかに流れが変わった
237名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:55:00.12 ID:Tl16l2BF
>>230
お前はファミコンのディスクシステムのバレー10年やってから
書き込め お話にならん
238名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:55:11.37 ID:ksyLcg80
つくづく高身長のスポーツと認識させられた
バスケみたいに歯が立たなくなりアジアでも勝てなくなるよ
239名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:59:21.93 ID:24u/kmsN
なんか高速のロシアって感じ?
240名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 01:59:47.24 ID:CrwBCklv
だけど運みたいなものもブルガリアにあったし、ちょっと変われば日本が勝っても
おかしくない試合だったぜ。
241名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:05:41.50 ID:slwUs2qk
>>237
それ持ってたし
やってたけどw
242名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:07:20.36 ID:2BX8PXY8
高さでやられたっていうのはロシアみたく
バンバン、ブロックされるって感じだけど
ブルガリア戦は単純に
第一セットは長岡のミスが多すぎ
宮下とMBとのトスが全く合ってない
第二セット以降も江畑やサイドが要所でのミス連発

ハッキリ言えば自滅
選手をとっかえひっかえしてるのが原因だけど、いろんな選手を試してるんだろう
どーせ勝っても負けても日本は決勝に出れるし無駄なデータ取られても意味無い
ただアメリカブラジルは地力が違うし、ブルガリアは思ったより粗かったけど日本が悪すぎた
普通にやれば1セットは取れた試合
243名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:10:08.68 ID:EQD6tEIv
宮下の場合MBは川島・大竹が合ってるよな。もう、岩坂のペチンはいいわ
244名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:17:12.25 ID:MQ7eYT/Z
今日は、サーブレシーブのフォーメーションは、大成功だよね。

佐藤・近江、佐藤・新鍋の2枚キャッチは、大きな武器だね。

木村が、生き返ったな。
245名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:19:00.76 ID:iItIUgn/
新鍋ベストスパイカー2位まで上がってきた
江畑は今日の不調が響いて19位
246名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:19:14.93 ID:24u/kmsN
高さ対策のため岩坂を外せなかったな眞鍋・・・
それではセンターは空気と化すのだよ
247名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:19:28.55 ID:yziqXVrB
>>243
けど岩坂の高さはやっぱり欲しいよな
A、Bを宮下と合わせるのと、Cワイドぐらい安定して打てるようになればいいんだけど

平井はもういいだろ
ワンチ取れない、スパイク決まらない、お見合い誘発する…
これで大竹川島の歳なら期待するけど…あれなら井上大友が復活したらお呼びでないレベルだ
248名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:20:52.39 ID:CrwBCklv
とにかく宮下は余裕が無さすぎ。これでは意外性が発揮できるはずもなく勝てるものも
勝てなくなる。それがわかっていて使い続けてるんだからしかたないだろう。
負けることもいい経験になるんだよ。見てる側は不満だけどね。
249名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:23:00.89 ID:ha4ZM60u
>>242
だな
ミスが多すぎたし橋本宮下のトスもちょっと酷かった
ミスしたら立て直せない状態で流れがすぐ相手にいってしまってた
250名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:24:49.91 ID:ZwYkggI1
>>248
リーグ中にもこんな日あるから、しょうがない
教祖だったら山口を罵倒して宮下に気合い入れるんだけど
251名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:28:24.21 ID:24u/kmsN
でもさ思ったよりやれてるんじゃないの
メンツをガラ変えしたわりに

身長でさすがに負けたけど
252名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:33:14.94 ID:uI8hPhfL
>>245
江畑は不調じゃなくて高いブロックがだめなのよ
コレ常識な
253名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:34:29.16 ID:ha4ZM60u
>>252
今日がどうみても不調
というより最初からトス合わずに不調になった感じ
ブロック高いのも余裕で打てるよ
254名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:36:05.11 ID:slwUs2qk
でも新鍋入れても取れないんだぜ
255名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:36:15.91 ID:2BX8PXY8
ブルガリアは思ったよりも大したことなかったなw
あれだったらセルビアのが強いじゃん
そしてアメリカのがもっと早い

せっかく地上波放送なのにボロ負けだと叩かれるぞw
まー仕方ないんだけどね
256名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:37:58.10 ID:wdSvu1Sa
コンビとかブロード系ほとんど見なかったから、
今日はサイドを試してたんじゃないの。
ホームで緊張してたのもあるかもだが。
257名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:39:16.87 ID:MQ7eYT/Z
まあ、石田入れる枠あるなら、迫田入れてほしいわ。
258名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:41:13.50 ID:ha4ZM60u
石田にレシーブさせないならそうだね迫田で良かったかも
259名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:41:54.98 ID:CrwBCklv
負けたんだけど高いし強打だけど、不思議なことにそんなに強くないように感じた。
なんか日本の自滅としか思えない。なーんか不思議な負けた気がしない負けだな・・・
明日はしっかり負けるんだろうか・・・
260名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:42:31.30 ID:MQ7eYT/Z
今日は、地味に江畑良くなかったな。
迫田が、居ればな。
261名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:45:04.49 ID:uI8hPhfL
じゃあ言い方変えるよ
江畑が不調になるのは
ブロック高いから不調になる
今日だっていい流れとめやがって
262名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:46:09.95 ID:ha4ZM60u
>>261
ブロックが高いから不調になったんじゃなく
トスが(橋本)悪すぎたからだよ
そっから悪い流れになっただけ
263名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:52:03.91 ID:MQ7eYT/Z
なるほどね。
じゃあ、エバが打ちやすいように
セッターも、日立から連れてくるかね?
264名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:53:02.56 ID:Dc6M5k6A
ビジュアル的には大部ましになったな
265名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:53:15.47 ID:HJOJy1jk
長岡や石田や橋本の尻拭いをさせられたらそりゃあ調子崩しますよ。
エバはスタメンで出てナンボでしょ。
266名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:53:26.49 ID:2BX8PXY8
トスが荒れるっていうのはシステム上の問題もあるでしょ
昨年まで竹下がファースト取ったら佐野がアンダーでトスにしてたし
今年は座安がオーバーでトスに

今日は宮下のアンダートス多すぎだよ
あとはミドルの本数が少なすぎたね
あれだけ長岡連投、新鍋連投だとバランス悪い
誰の指示か知らんけど
267名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 02:54:28.85 ID:GyodpdA5
江畑は不調でもなかったでしょ
てか勃みたいなチームは迫田得意そう
とりあえず今日は平べったいバレーだった
268名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:06:09.24 ID:slwUs2qk
今見直してるけど
木村、江畑、新鍋はそんなに不調じゃないな
269名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:07:37.19 ID:ha4ZM60u
不調というかライトで出た時に
ライト側の低くて速いトスに合わなかったってだけだけどね
新鍋のトスはほぼ誰も打てないんじゃないのかなw
まあ、そっから立て直せなかった江畑が悪いのだけども
今日は良くなかったね
270名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:13:43.05 ID:MQ7eYT/Z
江畑が点取らなければ、勝てないわ。
ブルガリアの守備も、良かったけど。
271名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:13:55.84 ID:aNHgRw1g
真鍋が色気出してメンバーいじくりすぎだから
それが許されるのは竹下だけ
272名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:16:01.98 ID:ha4ZM60u
前衛しかない新鍋は攻撃する間が少ないし
センター空気だしで
木村江畑のどっちかが駄目なら勝てないよね
特にバックアタックも前衛も打数の多いOPが決めきれないと勝てっこないよね
273名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:20:38.40 ID:slwUs2qk
みんな合わせ始めたばかりだし今は問題は山積みでもいいじゃん
274名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:21:12.18 ID:XPgbjwG1
近江は何本かバックアタックにも入ってたな
練習してんだな
275名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:22:29.58 ID:ha4ZM60u
逆に今の時点で問題出ないと
後でどうにもならなくなるよね

木村は負けた事でちょっと安心した感じに見えたけど
さすがに気のせいかな
276名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:23:44.85 ID:1mdEAHm3
試合中にセッター含めて、
あれだけメンバーいじくりまわしてたら、
お互いの呼吸をあわせるのも大変で
そりゃ勝てる試合も勝てない。
277名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:27:12.23 ID:uI8hPhfL
座安きらいなやつ佐藤あり紗絶賛してるわ
278名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:27:15.58 ID:MQ7eYT/Z
眞鍋はテストし過ぎたな・・・
日本でやってるんだから、いい試合見せたいといけないわ。

選手の振るい落としをやってるのは、分かるけど。
279名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:29:37.73 ID:zn3tNzR3
今のうちに選手試しておいた方がいいじゃん
五輪間際になってあたふたしてもどうしようもないしね
今年は色々試していいよ
選手は大変だろうけど
280名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:30:14.40 ID:uI8hPhfL
去年もオリンピック前にやったじゃん
ごちゃごちゃとコートに入れて
281名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:31:24.33 ID:CrwBCklv
ブルガリアの監督飛び上がって喜んでたな、よっぽど危ないと感じてたんじゃないか。
俺は笑ってしまったよwww
282名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:31:28.21 ID:1mdEAHm3
サッカー好きの俺からしれみれば、
ザッケローニも見習ってほしい。
283名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:33:00.53 ID:yziqXVrB
>>277
座安がどうのは置いといても
佐藤はよかったじゃん
初めてなのに落ち着いてたしディグもカットも上がってた
284名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:37:01.39 ID:MQ7eYT/Z
佐藤も良かったね。
欲を言えば、佐野レベルの驚異的なディグが欲しかったな。

近江も、守備だけなら新鍋と遜色ないと思った。
285名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:38:03.22 ID:zn3tNzR3
>>280
だからそうならないようにってこと
14人の中から争うのならメンバーも常に練習してるだろうし
その頃には問題ないだろうし

>>283
佐藤は強打がもう少し上がれば座安よりいいんじゃないかな
といってもブルガリアのサーブが弱かった印象だったから
今は何ともいえないけど
286名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:38:32.50 ID:Dc6M5k6A
近江だっけな 小野真知子に似てんな リオ確定
287名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:39:33.23 ID:YNgemvwj
ブルガリアは3セット目終盤は"日本の勝負所はレフト"にしっかり対応してたな。
どうせ明日のサイドは銅メダルメンバーだろうからアメリカがどう対応して来るか見物。
288名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:40:19.76 ID:ZwYkggI1
>>284
ブロックと合わせて1週間もたってないんだから、うまくいった方じゃないの
289名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:42:11.02 ID:zn3tNzR3
岩坂に対するトスをもう少し高くしないと
今の岩坂じゃ打ちきれないな
290名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:43:24.23 ID:24u/kmsN
FLOWにいたよなあんな監督
291名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:49:21.22 ID:rbbeC+kn
宮下が木村と合って来たのだけは朗報だな〜
両チームの中でも木村がスコアラーなんだな
292名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:51:15.77 ID:jW5eTVTI
明日は明日で高速トスにブロックがついていけず、フリーの強打でボッコボコにされるだろう
多分座安がリベロだろ
宮下がアップアップになるのが目に見える
293名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:52:13.78 ID:24u/kmsN
座安もいいけど佐藤ちゃんのパンダ目も捨てがたい
294名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:53:22.42 ID:jW5eTVTI
>>281
ブルガリアもまだ決勝ラウンド射程内に居るからじゃないか?
ブラジルがどっかで負けてくれればブルガリアが札幌まで駒進める
295名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:55:10.85 ID:YNgemvwj
>>291
そこが決まらないとメダルはおろか世界一なんて夢のまた夢だもんなw
296名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:56:03.63 ID:zn3tNzR3
>>294
ブラジルは今回のRは負けないだろうな

アメリカ遠征の頃と比べて
アメリカのトスはそこまで早くなくなってるよね
ただサイドに寄るのが速いから安易にクロス打つとブロックされるね
あの速さはどうやって練習してるんだろう
297名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 03:58:06.13 ID:jW5eTVTI
>>296
アメリカの高速移動するブロックに
木村と江畑がキッチリ2枚つかれて落とされまくるのが目に見える・・・
新鍋だけブロックアウトで巧みに点重ねるだろう・・・
298名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:02:24.06 ID:zn3tNzR3
>>297
ブロック見えてればそれなりに得点すると思うけど
捕まるのも多くなるとは思う
木村はブルガリア戦でやっとブロックアウト狙いをするようになったから
大丈夫かなとは思った
前までの試合ではただ正面に打ってブロックされるパターンだったけど
ブルガリア戦ではひねったりしてた
江畑も今日はあまり決めきれなかったけど
普段はブロックアウト出来る選手だからね
299名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:08:38.30 ID:DUx1sL6o
長岡を使おうとするといろいろ弊害が多すぎて、結局使いにくいな。
300名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:09:14.42 ID:kx2ZUb2e
しかし明日は木村江畑新鍋でいくのかねぇ
それさえあやしい気もするけど
眞鍋の狙いが何なのかイマイチわからんから
301名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:20:55.01 ID:hp+zMlho
佐藤が座安に比べて決定的にいいのは交通渋滞をおこさないこと

逆に座安がいいのは休憩中みんなに気合を入れられること
302名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:22:10.24 ID:I/fwLt1T
いくらお試しとはいえ、ヨーグルトにストレート負けはいただけない( ´Д`)y━・~~
303名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:34:14.30 ID:kx2ZUb2e
明日は佐藤使いそうな気がする
304名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:48:23.07 ID:gPpX/Msd
車体はさっさと藤田を全日本に出せよ
頼むよほんと…
305名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:51:15.53 ID:JDACUsv5
今日の負けは長岡が大ブレーキ掛けちゃったのが最大の要因でしょ
その後は橋本の酷すぎるトス
橋本の酷いトスで江畑の感覚が狂い捲くり
宮下が怪我するか戦略的に2枚替えする時以外はもう橋本出すなよ
306名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 04:53:40.84 ID:kx2ZUb2e
確かに橋本のトスはちょっと酷かったねw
307名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:00:58.16 ID:mrI1GCs8
だから日立の永松を呼べばいいのに。
308名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:02:13.94 ID:pInyEUWK
いきなり佐藤近江のダブルスタメンはおどろいたよ
ホーム一戦目で思い切ったもんだw
チャンスは必ずやるって姿勢は
選手も励みになるだろうな

ミドルにもーちょっと存在感あれば勝てたかもしれんが
ないもんはないんだから
当面はそれで勝てる方法を追求するしかないな
309名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:07:11.98 ID:9zlpjYpO
平井はマジで何もしてない
サーブもブロックもクイックもつなぎも駄目
だったら山口使ったほうがマシ、宮下とも合うし
310名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:07:32.17 ID:ejKbDYfe
チームがまだできてねんだよ
311名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:09:47.06 ID:Jsmia1Lw
宮下、ライトに上げすぎだろw
312名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:17:55.86 ID:24u/kmsN
しかし東レ呼ばないのがこんなに適格とはな
チーム事情の考慮もあるが
いま長岡とか試すだけ試しとけばいい
そのなかに石田が混ざるのが可哀想だが
313名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:26:45.50 ID:xH3490Ze
金メダルに挑戦するらしくて
171cmの近江とか、非力な川島とか選ぶって
舐めてんじゃなければ、痴呆症か?監督は。w

日本の攻撃ってセンターがいないみたいだな。w
314名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:34:49.87 ID:h/PyegkS
ヨーグルトは次やれば勝てるだろ
今日はメンバー遊びすぎ
出だし浮き足立ってその流れで最後まで押し切られた
315名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:41:59.10 ID:AADctf0V
>>313
力まかせにバンバン打ってれば監督の痴呆が治るわけね?
ブルガリア戦は、誰が見たって作戦的にセンターよりサイドを使う
って作戦だったでしょ
316名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 05:44:44.67 ID:E5KwlyoT
橋本やっぱりいらんわ・・・

去年のアジアカップ代表(田代・栄)のがまだまし
317名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:00:22.67 ID:xH3490Ze
>>315
トップを狙うというなら最低限度の高さやスパイクの威力に目を瞑って
通用するほど甘くないんだよ、バーカ。w

川島のような押し込みに頼った非力なセンター攻撃者を擁して
トップレベルにあったチームの例があるなら教えてくれ。
日本の3位はパンチ力もあった荒木と大友で勝ち取ったものだし。
もちろん場面でプッシュが適切なら、そうして構わないが。
基本的に非力を小細工でカヴァーするようなセンターを擁した行く末は
キム・セヨンを擁して低迷してた韓国くらいしか思い浮かばんわ。w
318名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:10:46.07 ID:aNHgRw1g
狩野は肩幅あるしセンターのが可能性あっただろ
セッターは無理すぎ
昨日で確信した
319名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:11:32.05 ID:h/PyegkS
ブルガリアのキャッチ成功率3割w
日本は6割
バレーは攻撃力>>>守備力の球技というのが如実に分るデータ
320名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:15:49.80 ID:C2G9jE8T
>>319
昨日に関しちゃセッターがナイスレシーブをバッドトスにしただけの話
普通のトス上げてりゃ勝ってる
321名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:18:36.69 ID:C2G9jE8T
>>317
今の全日本にはまともなセンターいないもんね

岡山のセンターに関しちゃ宮下用だろ
322名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:23:06.88 ID:I/fwLt1T
おまいらが意外にまともなんで良かったww
323名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:23:58.89 ID:pYGegmOj
全日本世界ランキング3位それに対しブルガリア世界ランキング43位

どんなスポーツであれランキングには格が存在する。
その格をことごとくぶち壊した全日本女子・・・
3位が43位にストレート負けとは弁解の余地もないだろう。
センター線は3流4流の実力でまったくお粗末としか言いようのないていたらくである。
324名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:29:11.31 ID:rbbeC+kn
ランキングバカヨン
325名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:29:23.47 ID:P6SNbBvZ
>>313 次のオリンピックまでにはまだ間があるからねw
幸運に恵まれない状態で調達できる体格で世界の高さに伍せる戦術を模索中なんでしょ
オリンピック2年前の来季からは新しい電柱の導入試験が始まる事でしょう
326名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:31:30.81 ID:aNHgRw1g
ブルガリア別に弱くはなかったよ
真鍋が色気出してスタメンいじったのが敗因
特に木村の調子がいまひとつでセンターもいまひとつなんだから
新鍋と得点元の江畑ははずすべきじゃなかった
あれじゃ宮下も点取れネーから
327名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:38:27.56 ID:C2G9jE8T
>>323
今の時期そんな格なんて気にする必要ないでしょ
ブラジルだって負けたんじゃないの?
お試ししながらの戦いで、絶望的に負けたわけでもないんだしね
328名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 06:57:42.57 ID:P6SNbBvZ
宮下選手は、
ブルガリア戦では監督から丸々一試合貰って好い経験をしましたね

若い選手を交代要員としてマルチロールでパタパタ使うだけでは伸びませんから何時かは行うべき良い施策だったと思います

しかし運命の分かれ道は次の試合です

交代要員の際に染み付いてしまった守備向け最適ポジションへの張り付き常駐の呪縛から逃れてレシーブボールの下へもっと早く入れなければなりません

元々小柄で筋量も少ないのにポジショニングが間に合わずボールを出す方向と反対方向に身体が流れながらトロいトスを出しているプレイは、
野球で言えばショートやサードが内野安打を量産している様なものですから、
次の試合で3本やったらリオデジャネイロ五輪をは諦めなければならないかも知れません

それからもう一つ、
バックトスの練習のやり過ぎからでしょうかトスの際に変な上体と腕の使い方になっていますので、
スパイク練習にも参加して正しい腕の曲げ伸ばしを思い出して置くべきでしょう

以上です

ご活躍を期待しています
329名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:04:24.70 ID:9bkVAhck
これでブルガリアが7位に浮上した
練習試合みたいにくるくるメンバーを変えて、
他チームから「もうちょっと真面目にやれよ!」って
思われてないか心配だ
330名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:08:30.40 ID:P6SNbBvZ
そうそうもう一つ、CDトスを隠す為にはネットの方やエンドラインの方を向いてトスしても別に構わないんですよね
片手トスは常識では評判悪いですしツータッチ判定も取られない様に気をつけなければなりませんが
331名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:08:33.71 ID:DYdKo7k8
ID:P6SNbBvZ
バレー喫茶の癌さん、相変わらず運動経験の無い運動音痴の妄想野球話は
喫茶だけでお願いします
332名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:11:57.47 ID:P6SNbBvZ
>>331 イグアナに正しい進化の道を与えているのに妄想とは何事ですか失敬な
333名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:17:43.42 ID:DYdKo7k8
>>332
つまらない

つまらないお話は、喫茶だけでお願いします
334名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:19:20.71 ID:6l92sZVb
ブルガリア、レセプション30%なんか? そりゃ笑うわな
それでも強いっちゅうんはどう考えても守備と攻撃のバランスの問題やろ
拾って拾ってボディーブローで精神的にダメージ与えてやな、相手のミスを誘うんや
それが日本の勝ち方やったん、ちゃうんか?
335名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:26:08.50 ID:DYdKo7k8
>>332
つまらない

つまらないお話は、ブログだけでお願いします
喫茶でも癌でした
336名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:28:52.65 ID:dgYUqsCu
>練習試合みたいにくるくるメンバーを変えて〜
そんなもので十分でしょ。オリンピックや世界バレーの本戦・予選
じゃないんだから。
337名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:32:29.03 ID:pYGegmOj
2段トスになってもサーブレシーブが乱れても1発で決める決定力あるエースが
がいないチームではメダルなんて夢の夢でこのままではリオ五輪出場さえ分からない
と思う。
338名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:37:46.62 ID:pYGegmOj
名誉も恥も外聞もかなぐり捨ててジャパンマネーで準エース級の190センチ台の帰化選手を数名
獲得してこれから鍛えてリオ五輪でメダルを狙うしか策はないのか?
339名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:38:11.14 ID:fig7gVpv
昨日の試合は、スタートに近江を起用したのがまずかつた
トス合わせをほとんどやっていない選手では、さすがに、宮下も厳しかっただろ
長岡や佐藤もそうだが、ただでさえ、日本での初戦で緊張しているところだったからな

勝つことにこだわっていたのなら、木村江畑新鍋だったろうが、まあ仕方ないか
いずれにしろ、180から190代の選手が普通の外国勢相手に近江はきつい
タイあたりがせいぜいだろう
340名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:40:23.58 ID:fig7gVpv
ところで、昨日のBSで文句言ってる奴、
確かに最悪のタイミングで切れてしまったが、文句言うなら、
ちゃんと金出してCSに加入しろww
341名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:41:06.90 ID:jW5eTVTI
>>339
負けた原因ってわけじゃないが、近江より長岡の連続ミスのほうがまずかったんじゃない・・・?
あと岩坂の信用の無さ
両方直って良かったとしても勝てたとは思えんが
342名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:45:45.29 ID:iIQr1WHy
決勝ラウンドにはブルガリア来ないかな?もう一度試合見てみたい
343名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:46:24.73 ID:n4yj50Li
 ブルガリア戦後の主なコメントの抜粋です。ソース参照ください。
●眞鍋政義監督(日本)
 (初出場の2選手は)近江は後半サーブレシーブが乱れたが、
チームに合流してまだ1週間。セッターの二人ともコンビを合わせていきたい。
佐藤はサーブレシーブがまあまあ。平均点かな。
 あえて違うメンバーでいった。
 12名の選考で絞る意図を持って仙台では戦 う」
●木村沙織(日本)
 勝ちに行く気持ちが前面に出るようにプレーしないといけない。積極性が足りなかった。
 内容がないまま勝ってきていたところもあった。負けはよくないが、いいふうに捉えて次に繋げたい。
 (被災後初の全日本の大会となったが)元気のない試合をしてしまった。
●近江あかり(日本)
 (スタメンは)今日の朝ミーティングで言われた。最初は緊張したが、やってやろうという気持ちで臨んだ。
●宮下遥(日本)
 最後 までサイドとバックアタックばかりで工夫がなかった。
頭の中では(ミドルブロッカーを)使いたいと思っていたが、サイドに上げるのでいっぱいいっぱいで、
コンビも合わなかった。(サイドが多いのは)ミドルブロッカーとのコンビが合わず、自信がなかった。
今日だけでなくずっと思い切りいけていない。
●佐藤あり紗(日本)
 (強力なスパイクを受けて)外国人選手のスパイクに弾き飛ばされることがあった。経験を積んで、チームの課題でもあるディグを上げることを徹底したい
http://blog.fujitv.co.jp/vabonetnews/E20130817002.html
344名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:46:29.68 ID:721Ca46X
ホームでお試ししたのは理解に苦しむ
勝てると思ってたんだろうね
345名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:51:26.46 ID:fig7gVpv
眞鍋のコメント

>あえて違うメンバーでいった。
 12名の選考で絞る意図を持って仙台では戦う」

ウソつけ!!
本心は、石井を入れるために、もう近江を外すことに決めてるだろw
346名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:52:54.85 ID:EWToHoLw
WGPの予選の勝ち負けにこだわる人がこれだけ多くいるとは驚いた。
347名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:54:10.91 ID:98KmiqDE
ノイジーマィノリティが騒いでるだけでしょ。
348名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:54:59.05 ID:4btzGeGj
>>344
そうかな?ホームでも他の選手を試す気のある眞鍋は素晴らしいと思うね。眞鍋が見据えてるのはリオ五輪でのメダル獲得だし、柳本みたいに目先の勝利ばかりに拘って周囲の批判を怖がるのであればたかがWGPの予選でも木村江畑新鍋で眞鍋は行くでしょうよ。
349名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:55:02.33 ID:C2G9jE8T
近江と佐藤は全日本初試合であれだけ出来れば及第点でしょう
近江をリオでスタメンレフトなんかで使おうとは誰も思ってないでしょう
リザーブで置いておけば重宝しそうな選手でその力試しでしょ
石田なら近江の方が重宝しますよね
350名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:55:38.50 ID:721Ca46X
予選だろうと選手起用が明らかにおかしいし、金払って応援しにきたファンに失礼だろ。
351名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:56:49.56 ID:jW5eTVTI
>>345
本心では、近江のせいでボロ負けするのを期待してたよな眞鍋・・・
思いのほか活躍してしまって悩み所であろう
もう一度近江に残酷な起用すると予想
352名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 07:57:41.08 ID:EWToHoLw
>>350
>選手起用が明らかにおかしいし

そう?
この時期にメダリストでガチガチに固める必要はないと思うけど。
353名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:01:45.62 ID:4btzGeGj
>>350みたいな考え方の人を恐れて柳本はどんな小さな大会でもほぼ鉄板メンバーを変えずに戦った。他に有力な選手が居たのにも関わらず全くと言っていい程試さなかった。それが五輪本番で全て裏目に出てるからね。眞鍋の試行錯誤は大正解でしょうよ。
354名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:01:51.08 ID:QRHriiOm
>>294
ブラジルどうこうより
イタリア次第だと思うよ


イタリアはユーロ優先なのかベスメン外して来てるし。今日ドミニカ明日トルコだし
355名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:02:23.14 ID:721Ca46X
>>352
実際に金払ってこんな試合見たらイライラするだろ。
地元の佐藤はよかったしいいけど石田とか何だよw
356名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:04:10.40 ID:2ER39fpl
>>344
海外では他のメンバーをお試ししたんだから
今度はまだ試合出てない選手を使うのは別にいいと思う

昨日の試合は近江どうこうじゃなく
長岡のミス連発から崩れていった
近江はまあ仕事してたんじゃないかな
スパイク打数は少なかったけど、レセプションで踏ん張ってたし
ディグが全然駄目だった
ブロックもワンタッチでもいいからかけて欲しかったけどそれもほぼ無い状態だったからね
あっても弾かれちゃってた
357名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:04:50.15 ID:fig7gVpv
選手を試しに起用するのはやるべきだと思うし、この仙台予選で
必ずしも勝ちにこだわる必要はないとは思う
ただ、試し方の良し悪しはあるだろう

昨日は結果的には、木村江畑新鍋は起用しているのである
だったら、緊張するスタートはメダリストで固めて、波に乗り(実際にタイ戦ではそうしている)
少なくとも3セットはやれるのだから、途中から、新メンバーの構成で戦った方が
試すにしても、その方が良かったのではないかということだ

まあ、いずれにいろ、終わったことはもういいでしょ
それより、アメリカチェコ戦を楽しもう!!
358名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:07:11.59 ID:tkJTsr1w
メンバーいじりすぎの糞采配で負けた。
被災地の元気を出すためにも勝ちにいくべきだった。
石田スタメンとか舐めていたのか?
江畑打たないと勝てないチームなので、誰かが言っていたように永松も考えるべき。
359名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:07:52.47 ID:4btzGeGj
>>355
今(現在)の微笑な勝利に満足するのか?それとも先(五輪)の大敗にイライラする方を選ぶのか?眞鍋を始め、本当に心底バレーを愛している人なら普通に答えは分かるはずなんだけどね。今も先も何事も無くイライラしたくない!なんて事はありえないから。
360名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:08:10.56 ID:C2G9jE8T
>>346
同じく

同じメンバーでのらりくらりやって負けたんじゃなく、色々試したり経験積ませてるんだから良いと思うけどね
こんな事出来るのもオリンピック翌年位だしね
日本開催の決勝ラウンドでこんな事して負けてたらどうかと思うけど、決勝に向けての色々試してるで良いじゃん
361名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:09:42.90 ID:pInyEUWK
試すにしても
出れるかどうかわからない途中交代と
前日から知らされる先発とは大きく違うわな

先発の高揚感とプレッシャーを体験させるのは
新しい選手にも貴重な経験だ
362名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:10:05.24 ID:QRHriiOm
昨日、第3セットで新鍋入れてところで、上手く回り始めてからの宮下のトスワークが酷くなきゃああはならなかった気がするなあ

竹下なら新鍋を活かしつつミドル交えた使い方をすると思う
363名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:10:11.11 ID:721Ca46X
今日明日は橋本石田は極力使わないで欲しい。
アメリカに相性がいいとか言われてる石田も、ほんの少しの確変をかたりつがれてるだけだし。
364名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:12:02.07 ID:2ER39fpl
>>357
新鍋江畑に頼らず最初からやらせるのはいいんじゃないの
結果的に長岡が自滅したけど
あれがちゃんと決めきれてれば自信にもなっただろう
ま、結果は散々だったけど
それと後半にメンバー変えられるような余裕はなかったと思うよブルガリア戦
そうなるとお試しが出来なくなる
こうするしか試せなかったんだよ
365名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:12:47.93 ID:QRHriiOm
>>345
ってか、石井は確定で関係ないよなあ

石田と近江の戦いでしょ
366名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:13:51.44 ID:h/PyegkS
>>337
木村江畑迫田新鍋で銅メダルには届いたが
それ以上となればどうしたってMBの攻撃力だ罠
367名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:14:13.30 ID:jW5eTVTI
アメリカ戦、ベストメンツでも今のセンター陣じゃ
まず勝てっこ無いからまたお試しでギリ負けしといたほうがいいんでないの
368名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:16:38.69 ID:C2G9jE8T
真鍋の最大の誤算は橋本だろうね
橋本しか召集できなかったの?みたいな感じもするんだけど
宮下がおかしくなった時に橋本入れて落ち着いて堅実にトス上げてればチームの起動修正出来るのに、エースセッター気取りで変な事やり過ぎ
元々下手なのに堅実さが無いって要らない
369名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:17:42.96 ID:4btzGeGj
実際にブルガリアはブラジルに勝ってるわけだし、負けはしたけど朱テイと王一梅擁する中国相手に互してたからね。現在の世界ランキングなんて全くあてにならないし、頭角を顕したブルガリアに対して先発をいじってきた日本の先日の戦いは普通に大健闘だったでしょ。
370名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:17:44.44 ID:2ER39fpl
>>368
藤田じゃないか?
せっかく遠征にまで連れていったのに
チームが出してくれないとかさあ
371名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:21:37.11 ID:pInyEUWK
まー宮下がミドルに上げる自信がないなんて
言ってる状況じゃ今日も苦戦必至か

サイド全員好調+サーブレセプション好調で
やっと勝負できるって感じかね
372名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:24:05.01 ID:fig7gVpv
>>365
近江を入れるとしたら、外すのは石田しか有り得ないと思う
でも、石田は世界バレとか国際大会の経験は近江以上にたくさんあること、
石田は宮下や橋本とは、既にアメリカ遠征前から合宿で、トス合わせの練習を積んでること
決勝ラウンドの相手は高さのある強豪チームばかりであること

以上を考えると、外されるのは近江と考えるのが妥当ではなかろうか
373名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:25:13.89 ID:98KmiqDE
橋本呼ぶ位なら古藤呼んで欲しかったわ
374名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:26:29.47 ID:C2G9jE8T
宮下も木村江畑新鍋固定でやっとセンターが使えかけてた時に、他のメンバーや木村江畑新鍋のポジション変わったりすると頭の中パニクると思う
そこで橋本の出番なんだろうけど、あれだからね
375名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:28:30.36 ID:fig7gVpv
>>371
今のミドル陣では、竹下だって自信を持てないと思うよww
というより、今のミドル陣でも自信を持って上げられるセッターがいるとは思えないなw
376名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:38:02.20 ID:C2G9jE8T
>>373
レベル的にはどちらも同じくらい才能が無いよね
橋本入れたのは、切りやすいからじゃないのかな?
なまじ古藤入れたら久光だし全日本に執着してるみたいだしややこしそう
どうせ中道戻って来るのが定石で中道越すような力は無いから、真鍋と面識が有りホイホイ来てパッと切りやすい人って事でしょ
377名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:38:23.99 ID:2ER39fpl
>>372
でも石田の使い方ってOPだよね
さすがにOPでは石田は無理でしょ
5連戦だし新鍋休めさせる選手でもあるよ近江は
378名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:41:09.89 ID:2ER39fpl
今のメンバーで江畑と長岡のポジションが違うから
本当にやりにくいなw
その上新鍋というレシーブには欠かせない選手もライトだし
レフトは出来るけどさすがに世界相手じゃレフトは厳しいしね
379名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:41:19.06 ID:y0Usmdeb
長岡望悠投入で失ったもの

http://botchama.seesaa.net/article/372215342.html
380名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:41:41.98 ID:enG0/zdu
まあ、チーム作りとはいえ、MBの面子みたらサイド一辺倒なトスになるのは仕方ないがなあ。

だったら、控えセッターは中道でもいいんじゃないの?とも思う。

来年は久光メンバーは少し減らしてもいいかも。
381名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:42:22.63 ID:Pcm6DZ2A
五輪の翌年に目先の勝利に拘ってメンバー固定でいくなんてアホなことをやってたのは以前の日本だけ。
(それでも普通に負けてたけど)
正直言えばWGだけでなくグラチャンだってお試し期間でいい。
あんなものは日本テレビのための大会であって大した価値もない。
382名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:44:27.84 ID:98KmiqDE
>>379
長岡を世界のスーパースターから代表失格にこき下ろす糞ヨンw
383名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:44:34.08 ID:Pcm6DZ2A
一応TV局の手前勝敗度外視などとは言えないがそのへんはしれっとやり過ごすだろう真鍋は。
384名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:45:37.97 ID:98KmiqDE
色んな選手を試す期間なのに焦り過ぎでしょう。
385名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:46:14.52 ID:6l92sZVb
>>368
橋本の力量はわしには全くわからんわ
ただ、セッターには一人はベテランが必要ってこととちゃうんかな?
386名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:47:37.37 ID:2ER39fpl
>>385
橋本はトムを怒らせたセッターでもある
387名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:49:37.44 ID:2ER39fpl
藤田が使えないのがなあ
チームが出さないなら最初から遠征に来させるなよったく
そうすれば遠征で他の選手試せることが出来たのに
時間の無駄遣いだよ
388名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 08:53:16.01 ID:6l92sZVb
>>379
実に的を得とるわな、ただ、あまりの物言いには腹も立つで
長岡の責任ちゃう、江畑新鍋=神と思ったら間違いや
そのためにレセプションできるレフトを育てるんとちゃうんか?
思考停止、試行停止や
結論、早すぎ
389名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:00:54.22 ID:jW5eTVTI
>>387
藤田いたらセンターとコンビが合ってたって事なのか、
センターが使えないのに藤田がセッターならブロックを振れたって事?

中道なら木村と合うしディグも竹下クラスで、ギリギリセンター使えなくても何とかなりそうだけど、
同じ身長の藤田を、ブロックをザルにしてまで・・・?
う〜ん橋本でも藤田でもどっちでもいいんじゃあるまいか
390名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:07:42.12 ID:8ufCcdcp
>>372 トス合わせしててあれなら石田はもう廃棄するしかないな。
たまに出てきてノーマークの間にちょこっと決めるだけの枠なんて必要か?
391名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:11:02.48 ID:9bkVAhck
昨日の解説では、石田がいるとチームがすごい和むんだって
392名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:11:58.39 ID:mXcyQ3L7
>>348
おん。フランケンの采配はいいね。
いーんだよ、全然。
今、本気で勝ちに行って勝っても大した意味は無し。
むしろこう言う負けに意味がある。
各自課題がわかったろうし。
393名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:14:16.94 ID:mXcyQ3L7
>>368
橋本要らない
大体橋本使えないのをフランケンが一番知ってるはず
何で東レ惨敗時代のA級戦犯を使う?

他に幾らでもマトモなの居るだろ

そこだけは解せない
394名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:14:22.40 ID:721Ca46X
中道とかやめてくれよw
身長もルックスもガタ落ちだろ。まだ藤田がいいし
395名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:15:11.09 ID:UnChDUQF
石田もちょっと前なら全日本の控え選手には余裕で残ってるくらいの実力はあるんだけどな。
396名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:26:55.26 ID:MQ7eYT/Z
皆さん、不細工な選手には、本当に厳しいですねwww
397名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:28:38.64 ID:9bkVAhck
ルックス偏差値45以上希望
40以下は実力に関わらず不可
398名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:30:31.33 ID:mrI1GCs8
だから日立の永松を呼びなさい。
399名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:36:04.80 ID:MQ7eYT/Z
日立は、佐藤美弥と永松じゃ、どっちが上なんだ・・・
2人とも良い選手だと思う。

いづれにしても、眞鍋のセッター選考は、迷走しているな。
400名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:39:05.69 ID:QRHriiOm
>>387
だいたいサマーリーグごときで藤田を出し惜しむトヨタとかいう馬鹿会社が気に食わないなあ
河村復帰させたんだし、サマーリーグくらい、庄司セッターにさせたパイオニア見習って急造でやらせろよ

>>391
ならば永遠の13番目で良いんじゃないの?
ピンサでしか役に立たない選手は要らない
401名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:41:42.48 ID:mrI1GCs8
日立は、リーグ戦では永松が7割りぐらい出ていたね。
402名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:42:42.72 ID:tkJTsr1w
ほんと座安、石田、中道にはここのスレは厳しい。
老人がたった一度忘れ物しただけで、ボケ認定されるのと一緒。
403名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:51:46.69 ID:Jsmia1Lw
ここのスレの奴らはJリーグでいうベストメンバー規定とか大賛成なんだろうなw
404名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:54:53.38 ID:98KmiqDE
Vリーグでも男子がベストメンバー組まないて制裁受けたこともありましたが。
405名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:56:01.23 ID:UnChDUQF
>>400
「トヨタ」じゃなくて「トヨタ車体」な。橋本も山口も代表に差し出し、早坂1人でサマーに来たJT見習えってことでよい?
406名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:57:19.86 ID:2ER39fpl
>>389
バックアタックも上げられて
岩坂とは合ってきてたよ
ただ今のMBでは誰がセッターでも無理だと思う
サイドと合ってるのが基本条件じゃないの?
といっても木村江畑新鍋はやってないからわからないけどね
宮下が崩れた時にトスをあげられればそれでいいんだから
トスが丁寧だし橋本よりは断然使える
407名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 09:58:13.69 ID:CrwBCklv
まあいい好きなようにやってみなさい。どうせ文句しか言わない奴らばかりだからwww
408名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:00:31.73 ID:2ER39fpl
>>400
本当そう思うわあ
まあ庄司まではやりすぎだけどw

>>391
別に和む為ならマネージャーでいいと思うけどw
和み枠とかいらないよ
409名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:06:51.65 ID:MQ7eYT/Z
石田は、眞鍋が切りにくいのかな。

誰が見ても、駄目と分かるまで、使うのかね・・・
迷惑な話だな。
410名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:11:51.58 ID:y0Usmdeb
>>388

長岡を否定するという意味にとれば結論速過ぎでしょうけど、
現在の長岡を否定するという意味では妥当な結論じゃないでしょうか?

長岡が今年、全日本に居続けるのはもう限界でしょう。
国内リーグでレセプション力を鍛え、せめて山口レベルに達したら、
その時点で長岡を招集してもいい。
それが来年なのか、リオ後なのかわかりませんが。
411名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:15:41.77 ID:Jsmia1Lw
石田の顔が北川景子みたいだったらお前らの評価も…
412名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:16:01.67 ID:y0Usmdeb
>>391

何となくわかるなそれ。
石田に一躍スポットライトが当たった世界バレーアメリカ戦ですら、
とんでもない活躍をしてるわけではない。
むしろ周囲の選手が目を覚ました感じ。

石田にはムードを変える不思議な力がある。
413名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:21:08.17 ID:+0iK2wsq
宮下も突然ド茶髪にしたりしたらスレ住人から厳しく当たられそうだ
414名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:21:56.31 ID:slwUs2qk
みんな贅沢だよな
柳本の時よりは世界に通用してるのに
415名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:24:38.28 ID:ZjERyJvI
攻撃面での岩坂は竹下ですら苦労し最終的には無視した選手
レフトに丁寧に上げようとすることに労力を使った宮下は褒めるべきだった思う
まだまだ安定はしないが、私の問題だと励ます江畑、褒めて伸ばそうとしてる木村など
雰囲気的には最高じゃないか。とりあえず、MBは大竹と鴎の奴にしてやれ、眞鍋。
416名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:25:45.18 ID:EnclTS68
国民は、小さくて可愛いくてマジメな迫田が
超人的なジャンプ力とスピードで相手コートに叩きつけるのを見たいんだよ

それでこそ日本のバレーだ
迫田で勝たなきゃ意味がないんだよ

日本一人気のある選手を売り出さなくてどうすんだよと

地味な亀田のボクシングみたいなので勝っても、面白くないだろ
盛り上がらないよ
417名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:27:34.81 ID:L5IPuFYp
>>217
乙 この顔だ 間違いない
418名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:27:45.10 ID:6l92sZVb
>>410
せやな、
雰囲気と世界のパワーと高さを味わうんは今年一回で充分や
全日本なんざ、個人の練習に時間をさけんやろうから、
じっくり自チームで練習した方がいいんやろな
419名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:28:29.09 ID:721Ca46X
岩坂もモントリオールではトルコMBより強いクイック打ってたよ。
420名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:30:22.46 ID:y0Usmdeb
>>415

江畑にしろ木村にしろ、惚れ惚れするな。
世界トップのアスリートは人格も高潔なんだな。

>>416

日本のバレーって実は地味さが命なんだよ。
欧米のでかい選手の豪快なスパイクを模倣してもうまくいかないし、
一時的にうまくいっても怪我して終わり。
421名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:34:13.01 ID:/nXPZBKU
この少ない調整期間の中、全選手と合わせるのも大変だが、
A代表初登場の宮下はよくやっているし、リオを見据えてこれからやね
眞鍋も今回全メンバーを起用して、五輪翌年としては敗戦も想定したいい采配をしていると思うね
422名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:34:31.39 ID:uI8hPhfL
モントリオールオリンピックってかっっっw
423名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:38:30.01 ID:1kSuIIF4
モントルーの間違いよ。
424名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:38:58.99 ID:6l92sZVb
>>416
せやせや、ほんまそう思うわ
亀田より、井岡とか名前忘れてもたけど強烈ファイターとか「ちょっちね〜」を見たいんや
でもな、今年は休みでええで、じっくりチームで鍛えなおせばええんや
全日本で無駄な時間はもういらんわ

これ以上言うとな、またアンチが発○してまうやろ? やめとくで
425名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:42:08.01 ID:721Ca46X
モントルーの間違いニダ
426名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:45:08.74 ID:BDQZU+4g
トスがブレブレでもトスワーク駄目駄目でも
「通用してる」「宮下はよくやってる」wワロタ
427名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 10:53:01.50 ID:QRHriiOm
>>419
モントリオールじゃなくてモントルーねw

ちなみにトルコと戦ったのはモントルーではなくイタリアのアラッシオ
428名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:03:42.27 ID:MQ7eYT/Z
もう セッターは、宮下以外の選択肢はないよな・・・

リベロとレシーバーは、サーブレシーブが広く守れる選手。
事実上の2枚キャッチ採用で、木村の負担を減らしてやってくれ。
429名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:05:10.03 ID:/gwVoX+D
お試しとはいえ負けたらムカつくな
2セット目から勝ちにいってたらなぁ
まぁ厳しいと思うが今日勝ったら水に流す
430名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:06:05.18 ID:9bkVAhck
モントリオールとモントルーじゃ
おまんじゅうとおま●こぐらい違うじゃん
431名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:07:40.45 ID:24u/kmsN
佐藤ちゃんの出番ですね?
432名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:10:20.56 ID:xz+weJqC
結果論でいえば新鍋は出さない方がよかったな
無駄にデータをとられるぐらいなら温存で隠しとけばよかった
予選で勝たせておいて決勝で新鍋と迫田を投入して一気に叩きつぶせばいい
ブルガリアの監督は腰抜かすだろうな
433名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:12:13.07 ID:ZjERyJvI
リベロに関してはプレミアもチャレンジも関係ねーな
オーバーで上げてるっていう事実だけで結果は何も出てないから、
アンダーで正確な佐藤でいいのかも
434名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:22:59.19 ID:721Ca46X
>>430
スマホの予測変換だよ、気にすんな
435名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:25:04.61 ID:6l92sZVb
東レもあれだな、濱口が引退してもたし、木村妹しかおらんし
まじ小平のリベロ転向もあるで
でも性格的に無理やろな、「ついついバックアタックしてしまいました」

昨日の佐藤はレセプションは頑張ったと思うがの〜
ディグばかりは位置取りの上手さがわからんから わしゃ評価がようできんわ
ところで、佐藤のあの低めに返すレセプション、どないやのん?
436名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:28:53.90 ID:avEH44At
●眞鍋政義監督(日本)
「立ち上がりが悪すぎた。(メンバー交代も)修正できなかった。ブルガリアのハイボール、高さ、パワーとブロックに対応できなかった。各セットとも2点差で悔しい。ミスも多かった。
ファイナルが札幌ということでいろんな選手に挑戦してもらった。

(初出場の2選手は)近江は後半サーブレシーブが乱れたが、チームに合流してまだ1週間。セッターの二人ともコンビを合わせていきたい。
佐藤はサーブレシーブがまあまあ。平均点かな。

(途中出場でいい働きの新鍋は)サーブレシーブ、守備とも安定している。世界に通用するのがわかっているので、あえて違うメンバーでいった。

(ミスはやはりコンビ面?)セッターは二人とも合ってなく全然ダメ。これまでで一番合っていなかった。トスのスピードも練習のときと違い、スパイカーも苦しんでいた。

(明日のアメリカ戦は)今日のような試合では一方的に負ける。こちらの背が低いので、ミスを少なくし、ディフェンスで点を取られないようにしないと厳しい。

(ファイナルラウンドへ向けて試すことは)ファイナルは5連戦だし、背の低い日本が勝っていくのは厳しい。12名の選考で絞る意図を持って仙台では戦う」
437名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:31:00.31 ID:fig7gVpv
迫田とか中道とか、もう時代はとっくに東レから久光に代っているんだよ
中道は仲良しの竹下佐野もいないし、もう全日本には未練ないでしょ
迫田も全日本は卒業だ
真鍋の頭の中では、迫田呼ぶくらいなら、野本の方がいいと思ってるよ
438名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:32:42.62 ID:w2UE7yHz
センター人がもっと宮下を引っ張っていけたらいいんだけどね
そこを18歳の宮下だけのせいにしたくない
もっとカバーしてやってほしい
439名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:35:21.40 ID:pxb42PyA
長岡と平井の関係が気になる
ドイツ戦でもそうだったがお見合いが同期してる
宮下の動きが遅かったときも木村が叩かれていたが実はあれ長岡だった
座安と木村のレセプションカバーのタイミングからして長岡がレフトに高いトスを上げるのが正解だった
あのときもセンターが平井
どうも悪循環になっている
440名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:39:11.26 ID:w2UE7yHz
>>439
あったねえ2回ほど
その他にも解説でも言ってたけど
今まで竹下がどこでも間に合ってトスをするもんだから
みんなまかせっきりになってるんだよね
1本め宮下があげた時の他にも
レシーブ崩れた時に宮下じゃまだ間に合わないとわかってあげないと
さすがにきついよね
そういう指示を出してほしいな
441名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:39:15.37 ID:avEH44At
●木村沙織(日本)
「新しいメンバーでホームゲームが初めてだったが、スタートがどのセットも悪く、自分たちのもったいないミスも多かった。勝負どころで多かったのが反省点。
(ギリギリで追いつけず)高さある相手に対して、勝ちに行く気持ちが前面に出るようにプレーしないといけない。積極性が足りなかった。
(初黒星に関しては)今まで(6戦)やってきて、内容がないまま勝ってきていたところもあった。負けはよくないが、いいふうに捉えて次に繋げたい。
(明日のアメリカ戦は)自分たちより格上だし、挑戦するつもりでスタートからいきたい。今日のことを反省して頑張りたい。(被災後初の全日本の大会となったが)元気のない試合をしてしまった。明日は悪かったところを反省して、スタートから勢いよくやりたい」

●近江あかり(日本)
「全日本の試合ははじめてで、プレーで少しでも貢献したかったが、うまくいかなかった。そんな時こそ声を出して、若手らしく頑張っていきたい。
(スタメンは)今日の朝ミーティングで言われた。最初は緊張したが、やってやろうという気持ちで臨んだ。
(うまくいかなかった部分は?)サーブカット(レセプション)が、2セット目の最後に何本か短くなって乱れてしまった。試合が終わるまでAパスを返されないといけない」

●宮下遥(日本)
「ホームゲームで負けてしまい、応援してくれた人に申し訳ない。
(足りなかった部分は?)ブルガリアの高いブロックに対し、最後までサイドとバックアタックばかりで工夫がなかった。頭の中では(ミドルブロッカーを)使いたいと思っていたが、サイドに上げるのでいっぱいいっぱいで、
コンビも合わなかった。
(サイドが多いのは)ミドルブロッカーとのコンビが合わず、自信がなかった。
今日だけでなくずっと思い切りいけていない。
(明日のアメリカ戦は)高さやパワーでは勝てないので、ディフェンスやサーブなど、日本のいいところを出していきたい」

●佐藤あり紗(日本)
「仙台開催で、スタメンで出させていただいたので勝ちたかったが、悔しい気持ちでいっぱい。
(強力なスパイクを受けて)外国人選手のスパイクに弾き飛ばされることがあった。経験を積んで、チームの課題でもあるディグを上げることを徹底したい」
442名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 11:57:14.97 ID:gGO1w43Q
宮下は、ジャンプトス、Bパス、アンダーをオーバーで上げるが課題だな。
リベロ同様ディグ能力高いのにBパスの反応悪いのが不思議。
セッター候補が何人かいるが、モントルーやアメリカ遠征と今回の大会から
セッターの技量は皆似たようなもん。竹下や中田組のも最初はこんなもん。
橋本や藤田は左利だからネット上のプレーでツーなど優位な感じもするが
特徴を活かしたプレーは出来ていない。
高い所での処理、ブロック、ディグ、サーブの良い宮下が総合的に使いやすい。
アメリカ遠征から試合して課題が見つかり、次の試合で小修正し、
また課題がみつかり修正して、一つ一つ少しずつ改善出来てる。
宮下の試合後のコメントを聞くと木村と違い色々課題も分かってロジカルに
考えているようだから、このまま経験積んで育ってほしい。
ブルガリア戦はトルコやポーランドのアウェーより応援が凄くて
プレッシャー感じる雰囲気だったな。
長岡がガチガチになのが分かる気がした。少し堅さが取れてきたところでの
交代だったから残念。ドイツ戦で活躍しカザフで機能せず交代だったから、
今回は経験積ませる意味で慣れるまで使って欲しかった。
443名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:01:40.58 ID:24u/kmsN
けど修正できる課題なら逆に
仕上がりが楽しみ
444名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:09:38.90 ID:BU/C1o6B
ツイッター情報
今日のベンチ外は平井と佐藤
445名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:16:35.46 ID:721Ca46X
じゃあ今日も石田が出るのかw
446名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:18:22.08 ID:98KmiqDE
=========================
670 名無しさん dewlnqRs 2013/08/17 12:10:13.94
--------------------
先発


近江岩坂木村
江畑大竹宮下座安
447名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:21:09.30 ID:xz+weJqC
うむ。やはり眞鍋は新鍋を安売りしない方針のようだ
448名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:22:36.31 ID:98KmiqDE
近江OPか
449名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:23:45.34 ID:BDQZU+4g
近江や石田は先に繋がらないのにナゼ試すんだろ
450名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:24:30.24 ID:w2UE7yHz
>>449
近江が新鍋の代わりになれるなら
先につながると思うけど
451名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:24:57.89 ID:wTsw8+MP
心置きなく切るためでしょ。
眞鍋は残酷だよ
452名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:26:12.11 ID:yziqXVrB
>頭の中では(ミドルブロッカーを)使いたいと思っていたが、サイドに上げるのでいっぱいいっぱいで、 コンビも合わなかった。

つまり平井と岩坂が下手っぴだから上げられないってことだろ
453名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:27:56.50 ID:nJVrHgEG
近江もうええやろwww
どこが買われてるのか全然わからんwww
454名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:28:41.76 ID:yziqXVrB
タイチロウ情報だと

スタメンはサーブから木村、大竹、新鍋、江畑、川島、宮下。リベロ座安。
455名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:28:47.51 ID:D6pKR41p
今日なんでCS・BS共に生じゃないの?
なんか他のスポーツやってるの?
昼の地上波は延長しにくいのか?
456名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:29:54.20 ID:D6pKR41p
きむら 宮下 新鍋 江畑 大竹 川島 ざやす
457名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:30:21.10 ID:721Ca46X
川島の頬骨発達しすぎだろ
458名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:30:50.56 ID:g5BZ+SEv
使ってくれるんだから、眞鍋は優しいだろ
459名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:31:16.69 ID:D6pKR41p
1-0えばた
460名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:31:25.00 ID:BDQZU+4g
>>450
新鍋の劣化バージョンでしかない代わりなど必要か?

>>452
岩坂が下手はともかく、コンビ合わなかったのは平井や岩坂のせいではないだろ
川島とも合ってなかったぞ
461名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:31:46.62 ID:BU/C1o6B
まあ当然のガチサイド
トルコ戦以降大竹の出番が少ないが
ミドルの残されたささやかな希望…
462名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:31:57.24 ID:D6pKR41p
2-1サーブミス
463名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:32:18.07 ID:w2UE7yHz
464名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:32:50.21 ID:D6pKR41p
ごめんなさい 
465名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:33:29.16 ID:uI8hPhfL
しんなべいるだろあほ
466名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:38:04.12 ID:6l92sZVb
歯がたたん予感がするで〜
どうすんねんね
467名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:39:59.22 ID:aRxwFYgd
近江はレセプション、ディグなかなか良かったよ
位置的には新鍋のサブか守備固め

アメリカは若手中心みたいだな ホームだし流れつかめば勝てるんじゃないか?
お試し試合だから勝たなくてもいいが生産的な試合求む
468名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:44:55.14 ID:w2UE7yHz
>>460
新鍋出ずっぱりにするの?
新鍋までいかなくともそれなりにレシーブ出来る選手いた方がいいとは思うけど
石井が本当はその役目やってほしいけど
まだレシーブでは無理そうだし
469名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:57:46.58 ID:wTsw8+MP
宮下ではきつすぎるな。やっぱ中道必要だわ
470名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 12:57:47.66 ID:6l92sZVb
ブロックやな〜
471名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:10:50.46 ID:uI8hPhfL
江畑失格だ
472名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:11:41.88 ID:1mdEAHm3
え?
佐藤ちゃんクビ?
けっこう良かったと思ったのにな
473名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:26:28.43 ID:slwUs2qk
>>465
その新鍋も捕まって交代なんだがw
474名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:30:15.09 ID:6l92sZVb
やっぱり、パイプ攻撃を絡めて ??? させんと勝てんわな
ブロック力もいるわな
迫田しかおらんで
でもだめやで、今年は休むと決まっとんのや
475名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:31:38.02 ID:uI8hPhfL
センター強化しかねぇわ
レフトばっかりブロック九十九の
476名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:36:29.25 ID:JVkqj59r
カナニやドリスが代表に選ばれてないから層が厚いな。
477名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:37:48.01 ID:mXcyQ3L7
負のオーラ漂う橋本

消えてもらいたい

古藤呼んだ方がまだマシ
478名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:38:15.47 ID:6l92sZVb
フーカーは引退したんかえ?
479名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:41:13.43 ID:SSZFP10x
久しぶりに見たら顔面偏差値が随分上がってますな
大竹さんが可愛いすぎる
彼女候補ランキングは、大竹さん、木村さん、新鍋さんになりました
480名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:51:21.21 ID:uI8hPhfL
ドリブルするセッタwーいらんよまじで
481名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 13:57:28.60 ID:xz+weJqC
石川、大竹、宮下がいるとフレッシュやね
482名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:01:39.41 ID:6l92sZVb
長岡いいやん
勿体ないったらありゃせんわ
483名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:04:26.65 ID:6l92sZVb
・・と思ったら、レフトに難ありっちゅうことかいな、別人やな
484名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:19:28.42 ID:xz+weJqC
アメリカの完成されたブロックシステムを破れるのは迫田のバックアタックだ

まあ予選はこんなもんだろう
485名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:20:34.78 ID:24u/kmsN
負けてもいいから宮下は使わないと

教祖がしたように
486名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:22:48.59 ID:KSpqiIDD
眞鍋ってバカ?
487名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:28:47.39 ID:6l92sZVb
>>486
そんなもん、いまさら言う話しちゃうで
488名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:29:32.21 ID:UBwg7JCR
新鍋はバレーセンスがかなり高いな
489名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:31:59.09 ID:BDQZU+4g
>>468
だから石井を集中して育てればいい
490名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:33:14.72 ID:9zlpjYpO
座安が入ると木村のレシーブが乱れて交錯するのがな…
491名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:35:37.37 ID:w2UE7yHz
>>489
どっちみちもう1人必要だよ
石井の他にね
492名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:35:37.70 ID:/Ar0iZ9e
石田と座薬はさよならだお
493名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:39:20.94 ID:BDQZU+4g
>>491
うるせーな
石井以外を石田か近江から選ばなくてはならないという決まりでもあんのかよ
494名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:40:56.70 ID:w2UE7yHz
>>493
なにキレてんのww馬鹿みたい
今のメンバーで試さないでどこで試すんだよ
今は石田と近江しかいないんだよ馬鹿なのか?
495名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:41:40.41 ID:uI8hPhfL
佐野まだやれるw
496名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:42:05.72 ID:BDQZU+4g
あ、触っちゃいけない人だったか
497名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:44:29.44 ID:w2UE7yHz
反論出来なくなると496みたいな事書いて逃げるのな

他にメンバーいない時点で
今のメンバーで決勝Rに向けてのメンバー試さないといけないのに
次のグラチャンでは井上とか他のメンバーも試すかもしれないけど
今は今のメンバーで戦わないといけないの!それくらいわかるだろうが
498名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:45:03.64 ID:z80vx+bp
今日は乳首ポッチが凄いな
499名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:50:38.50 ID:ohPLI0j3
長岡よかったな
500名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:52:20.89 ID:4GCDDHzS
座安より昨日の斎藤の方が良いね。
サーブレシーブが危なっかしいのって致命的だろ。
501名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:52:37.04 ID:mXcyQ3L7
敗因は座安と橋本
座安は相変わらず位置どりが悪過ぎる
橋本は見ての通り
502名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:58:25.83 ID:WZgBZjRP
やっぱり前と比べるとディグ悪いよね
あと新鍋や長岡がレフトにいる時に失点多いのだから
そこをどうするかだよね
しかも真鍋はそれわかってて長岡レフトからスタートさせるからな
503名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:58:32.56 ID:JVkqj59r
宮下のトスワークにブチ切れていいレベルだろ
504名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:59:15.90 ID:aBnoMI6v
長岡が今日頑張ってくれたのはよかった
昨日からちゃんと切り替えられてたようだな
505名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:59:31.26 ID:o5XtMyph
>>499
3セット目の二枚替えからの長岡は凄かったね。
4セット目始めのS1回せない事で、終わってみたら、印象良くないけどね。
眞鍋が何故?このローテをスタートにした?って疑問はあるけどね。
下手したら、長岡は来年からメンバー入りも厳しいかもしれない。
506名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 14:59:56.23 ID:obURVgg5
真鍋は江畑と新鍋にめっちゃ怒ってたな
確かに宮下のトスに問題はあるんだけど
それをカバーできるぐらい育ってなきゃ駄目だろってことなんだよなあ
507名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:00:46.80 ID:4btzGeGj
>>500
佐藤ね。
508名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:01:40.16 ID:F3OcX7BY
長岡、凄かったけど、単に今はマークされてないだけって気もするけどね。
出ずっぱりだとかになると、つかまりそう。
509名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:02:31.78 ID:obURVgg5
>>502
チーム自体がまだ全然できてないからディグの精度とかは諦めもつくけど
あからさまなお見合い連発は酷い

座安もうざすぎ
いらん時に他選手のフォローに入り、いてほしい時によそへ行ってる
ディグは今までのメンツの中ではいいけど
佐藤との併用が必要だ
510名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:02:44.05 ID:JVkqj59r
宮下に甘過ぎるよ。新鍋一辺倒のトス回しで勝てると思ってんの?
511名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:02:52.31 ID:BDQZU+4g
宮下はそこまでトスワーク悪くなかったのに
昨日から最悪になったな
512名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:02:53.93 ID:9zlpjYpO
>>508
そうなれば逆サイドが楽になる
513名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:03:31.47 ID:obURVgg5
あと大竹川島併用は無理だね
どっちかで良い
514名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:03:57.62 ID:WZgBZjRP
>>505
ね、真鍋の考えがわからない
出だしをしっかりという割りに出だしで失速するようなローテを組んでくるし
すぐ切れるとでも思ったのかもしれないけど
そういう甘い考えはやめてほしいよ
4セット目は真鍋のせいだね
515名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:04:04.05 ID:mXcyQ3L7
>>503
それは言うな
岡山の親分以上に結果出ずとも使い続けるしかないんだ
今ダメダメなのは仕方ない
岡山でだって少し前は親分が叩かれまくってたんだぞ
何で宮下使うんだって
それで今がある

精神的補佐も出来る古藤を呼んで宮下をサポートさせるのが良策だと思うんだけどね

久光をまとめた様に子守はお手の物なんだよね、苦労人の古藤選手は
516名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:04:12.01 ID:4GCDDHzS
アメリカの守備力上がってるし攻撃は速くなるしちょっとスキがなかったね。
特にリベロの能力で完敗しちゃダメだろ。
日本のストロングポイントを主張できない。
517名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:04:26.83 ID:xz+weJqC
昨日も思ったが岩坂はエンジンかかるのおせえ
518名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:04:39.53 ID:9zlpjYpO
宮下はまだ無理でしょ
かといっていつまでもフォローしてもらう立場じゃ
話にならない
519名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:05:44.22 ID:obURVgg5
>>511
トスワークは経験値的に元々あまり期待しちゃいないけど
トス質まで下がり出したのが…
竹下と同じ身長でないんだから同じトスあげる必要はないんだって
なんで早く回り込んで窮屈な低い位置から早いトスを上げることにこだわる?
520名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:06:05.34 ID:E5KwlyoT
近江にブロックされる世界ランク1位が見れただけで充分面白かったですw
521名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:06:17.33 ID:ODbqtSFy
やっぱりアメリカ強いねー
知らねー選手ばっかだがミスも少ないし組織的

座安は前に落ちるボール全然駄目だな
1セット目、もうちょい拾えたらリズム出たのに・・・
522名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:06:23.84 ID:F3OcX7BY
中田が18歳の頃は…って、比較しちゃいけないね。
時代も違うし。

しかし、レシーブや繋ぎのアドバンテージがことごとく低下してるのが問題だわ…。
逆に何か上がってるところがあるわけでもないし。
523名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:06:45.56 ID:aBnoMI6v
宮下もコンビに不安があったり前に高いMBがいたりして
MBを使いづらいのは分かるんだけど
まず本数打たないことには川島大竹岩坂も
海外勢にコンスタントに決めていく方法を考えることもできないからな
木村江畑新鍋は腐っても五輪銅メダリストだから別だけど、
他のまだ経験の浅い連中は、今の時期は海外の高いブロックに
シャットされたりすることも経験だよ
524名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:06:59.75 ID:9ve66yfo
序盤走りたいなら木村サーブからだろ?jk
525名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:07:03.42 ID:JVkqj59r
>>515
宮下だってVで揉まれてるセッターなのにセンター線使わない、特定選手にトスが偏るじゃ話にならんわ。

誰かが言ってやらんと駄目だよ。
526名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:07:20.54 ID:4GCDDHzS
>>507
あ、失礼。
527名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:07:34.09 ID:wTsw8+MP
竹下中道はサイドを生かすトス回しをするんだと再確認した
528名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:07:53.00 ID:WZgBZjRP
>>509
お見合い多いよね
セッターが最初に取った時に誰があげるのか
レシーブが崩れた時に宮下じゃ追いつかない時に誰があげるか
確率してない状態
だとしても自分から取りに行こうともしない
佐藤はサーブレシーブはいいけどディグがいまいちなんだよなあ
吉田を帰しちゃったのは失敗だったかな
529名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:10:02.13 ID:obURVgg5
>>522
まあ、前のチームのレシーブやつなぎが良かったのは
個人技ももちろんあるけど組織力が一番効いてたわけだから
多少、一時低下するのはしょうがないかな
しかしお見合いは…声出せよ
もちろん初年度のギクシャクも考慮して橋本とか座安とか吉田とかうるさめの選手起用してたんだろうけど
WS、MBもガンガン声出せよ
特に木村新鍋江畑は
530名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:10:07.29 ID:xz+weJqC
アメリカはフッカーもアキンラデオもいないのにつええな
531名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:10:20.82 ID:BDQZU+4g
>>519
あーあの低い位置から上げるのすんげー気になるよ確かに
ジャンプトスもさぼるしね
竹下を意識しすぎて難しいことやろうとするより
1個1個丁寧にやればいいのになといつも思う
532名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:12:49.08 ID:yziqXVrB
>>523
昨日に比べたらMBの打数増えてたじゃん
やっぱり川島大竹なら上げられるけど平井はまだ信用ならないってことだよ
あとムックも岩坂には上げてないし宮下だけの問題でもない
もう少しレフトのトスを離して延ばしたらいいのにとは思うけど

リベロは鳥越と丸山を見てみたい気もする
533名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:12:58.61 ID:xz+weJqC
橋本と長岡に代えなかったら
3セット目も取れなかったかもしれん
534名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:13:00.34 ID:4GCDDHzS
木村は少しずつ実戦感覚を取り戻してる感じだね。
まだ老け込む年じゃないし、外国に行くべきじゃなかったわ。
535名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:14:19.74 ID:wTsw8+MP
なにか物足りないと思ったら、ブロードがほとんどないんだな。
このせいでサイドのマークがきついのか
536名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:15:09.15 ID:WZgBZjRP
ttp://www.fivb.org/vis_web/volley/WGP2013/pdf/P3-075.pdf
スタッツでたけどブロック20本もされてたら勝てっこないね
ディグも悪いし

宮下はもう少しトスの高さを安定させるといいよね
江畑がそれでわけわからん状態になってきちゃってるw
537名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:15:37.16 ID:F3OcX7BY
センター線、空気過ぎるな。
センターの代わりにサイドの余ってるのをぶち込んだ方がよくね?
538名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:15:58.03 ID:o5XtMyph
>>515
古藤控えなら、宮下崩れて投入しても橋本以上に火に油注いでしまうw
精神的な支えも考慮したら、中道が控えにほしいね。
539名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:16:08.02 ID:obURVgg5
>>531
他メンバーも竹下みたいな走り込みを期待してディグを上げたり
トスを待ってるところがあるからしょうがない部分もあるけどね
中道でも呼んで、前のバレーは前のバレーの良さで残しつつ
宮下では違うバレーをやっていくんだと意識改革させた方がいいのかな
練習で覚えることが倍になるし橋本も思ったよりディグ等頑張ってはいるけど

>>532
信頼できるのは川島だけだろ
大竹には昨日の反省のためか、かなり無理して上げてたけどやはり無理だった
大友荒木がいればなあ
井上呼ぶしかないか?
ブロードなしで組み立てろって時点できついし
540名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:17:49.18 ID:Tl16l2BF
橋本使うよりだったら日立の永松使えって!
まじでトスは上手いぞ。
神様からのお告げだ
541名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:17:56.73 ID:BDQZU+4g
>>532
昨日より増えてたってセンター使わなさ度はお話にならないレベル
橋本も上げてないから宮下だけの問題でない、のではない
橋本も宮下もセンターと合ってない上にほとんど使わないのが問題なんだよ
昨日も今日も川島が入ったってろくに使ってない
542名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:21:46.42 ID:4GCDDHzS
ブロード皆無、バックアタックしょぼい。センター使えない。
これじゃサイドのブロックし易いわな。
543名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:24:30.46 ID:98KmiqDE
今のミドルはブロードがないから男子みたいにバックライト使ってるけど、
江畑石田あたりは結構拾われちゃってるから苦しい所だな。
544名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:24:51.56 ID:WZgBZjRP
それにしてもアメリカは攻略してくるの早いな
新鍋はクロス多いからクロスしっかり締め
長岡にはストレート締める
センター攻撃もレシーブしっかり入ってる
両サイドセンター何やっても決まらないと
さすがに宮下も橋本も今の技術じゃ無理があるよね
545名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:25:08.01 ID:qWCMF7oo
とにかくセンター使えないのがな
速くてビシッと打てる奴居ないのか
中国のセンター帰化させるしかねえのか
546名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:26:29.75 ID:WZgBZjRP
>>543
もうコース完全に読んでるよね
特に江畑のバックライトは同じ所に打つことが多いし
そこに昨日のブルガリアもレシーブ入ってた
547名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:26:37.99 ID:xz+weJqC
>>544
そりゃあ相手はあのミスターバレーボールだからな
548名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:27:52.32 ID:7lCya9Bs
座薬のポジショニングの悪さ・・・
549名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:29:17.85 ID:WZgBZjRP
>>548
座安もだけど木村も悪くない?
座安は飛び込まない
木村はすわっちゃう癖がある

木村はトルコいってからそういう取る前に座る癖が出ちゃった気がする
550名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:31:27.84 ID:xz+weJqC
仙台なんだから佐藤出しときゃいいんだよ
地元なんだから普段の実力以上のものが出るんだよ
気合いが違うさ
551名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:34:38.09 ID:gie0jWEx
昨日の標準バカID:i35cU2Af=今日のID:9ve66yfo
今日は随分と大人しいじゃねーかwwwwwww
バレー音痴は黙ってろや
552名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:36:04.95 ID:6l92sZVb
>>544
監督、スタッフが優秀なんちゃうかな?
どっかの監督とちゃうて、データ集める前に判断しよるんかの 
あれ、他の強豪国にもやられたらそりゃ苦しいで
木村も随分とストレートをふさがれよったしな
553名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:37:49.11 ID:9ve66yfo
>>549
座安と木村の間も広かったな。
そこに抜かれたボールが来る事が何回かあった。
554名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:40:11.28 ID:ODbqtSFy
しばらくはミドル使えないだろうから宮下には高いボールを供給してツーを警戒させたい
もしくは中田みたいに相手ブロッカーを無駄に恫喝するしか今のところ道はないと思う
555名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:42:19.73 ID:9ve66yfo
川島は斜め飛びのブロックは止めた方がいい。
掌がギリギリ出るくらいの高さなら意味が無い。

二枚揃わなくても間に合った場所で高く飛ぶ
サントリーのパオロが指導したやり方の方がいい。
556名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:42:28.58 ID:gie0jWEx
昨日一番のバカwちなみに今日のID:9ve66yfoのことな
バレー音痴のくせに>>553とかで知ったかしてるがこいつは釣りバカレベルのアホ

919 :名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:44:13.26 ID:i35cU2Af
MBは荒木が戻って来てから再構築だろうな…
OPに攻撃専門おけばブロードの必要性は低くなるし。
557名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:43:24.51 ID:WZgBZjRP
>>552
もちろん監督スタッフは優秀だと思うけど
それをしっかりやる選手もかなり凄いと思う
しかもしっかりストレート側にレシーブする選手確実に入ってるし
フェイントはほぼ全部拾ってる
まずブロックとレシーブの関係が完璧
まあ、ブロックがいいから出来るんだけどさ
ほとんどブロック触ってるかレシーブ触ってるし
日本の強打じゃ拾われるし、決まったのはブロック利用したやつがほとんど

近江や石田のストレートも締められたよね
こういうチームに勝つのってどうすればいいんだろうね
558名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:46:19.76 ID:WZgBZjRP
>>553
木村が取るのか座安が取るのか
しっかり確認しあってほしい所だね
木村は無理にカバー入らなくていいと思う
まずは自分の仕事をしっかりこなす事からやった方が良さそうだ
559名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:47:37.76 ID:9ve66yfo
2007のW杯アメリカ戦の後も
もう二度とアメリカには勝てないと思ったから
そんなに悲観することはないだろ?w
560名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:49:40.50 ID:xz+weJqC
まあでも全力を出して負けた訳ではないからな
561名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:50:12.62 ID:o5XtMyph
>>558
相性的なものもあるのかもね?
昨日の佐藤とは、やりやすそうにしてたから。
562名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:51:26.09 ID:4GCDDHzS
全盛期大友のようなワンパターンでもブロックが追いつかない
ブロードってなかなか再現できないもんだな。
アメリカ戦は負けただけでなく日本の攻撃に動きがなくて退屈だった。
563名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:51:26.62 ID:x+F57vhP
長崎君はいい年して、いつまでもワンルーム暮らしの自分の人生を悲観したらどうですか?
564名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:51:44.60 ID:9zlpjYpO
第一セットにアメリカのブロックが大竹の囮に振られてただろ
本来ならあれが普段の形なんだけど
2セット目から完全にセンターが無視された
サイドに高いブロック締められて勝てるわけ無い
565名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:52:55.10 ID:9ve66yfo
上位強豪国にはメダルを取った時に近い布陣とか
真鍋が一番ロンドンの栄光を引きずってそうだな〜w
566名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:54:59.57 ID:WZgBZjRP
>>561
どっちも出たがりだからかな
そのくせ誰かくると引いちゃうみたいなw
佐藤との間ではしっかり確認しあってたんだな
567名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:55:05.36 ID:nGULImWH
妊娠する前の大友やイタリアへ行く前の荒木って日本人MBとしては奇跡のレベル?
568名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:55:13.76 ID:9ve66yfo
あんな低いクイックはちょっとジャンプすればいいから
ぶっちゃけリード風呂でも十分に対応出来るでしょ?
569名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:56:09.21 ID:WZgBZjRP
>>564
そういう時こそセンター使ってほしいんだよな
570名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 15:56:26.76 ID:aBnoMI6v
強豪(と眞鍋が思ってる所)には現時点のガチメンでテスト
それ以外には控えを積極的に使う
ガチメンスタートでもガマと違って悪けりゃ交代させてる訳だし
それの何がいかんのか
571名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:01:45.04 ID:9ve66yfo
データを駆使してる国にこそ新生メンバーの方が利点があるのが
ドイツ戦で証明されてるのに眞鍋が学習してなくね?w
572名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:02:41.53 ID:WZgBZjRP
チェコがブルガリアに1セット取ったよ
明日も厳しい戦いかもね
573名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:05:18.90 ID:gGO1w43Q
宮下は昨日よりミドル使ったのを見ると、データ、直感、課題が山積みで頭が混乱してそうだな。
でも今は誰がセッターやっても大して変わらないと思うし、中田久美や竹下も最初はこれに近い感じだったし。
スパイカーが宮下を育てられてスパイカーも対処する意識を高めて積極的にならざる得ない状況の方がどっちも上達して将来的にはいいような気がする。
セッターよりミドルが問題だと思う。
空中でコース変えられないし、おとりでも効果薄い、ブロック何本か止めたけど決定率高いわけでないし、今の状態だとMBは外してWSを全員入れて、遅めのBやD、時間差攻撃使った方が戦力UPしそうに思う。
574名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:05:59.23 ID:9zlpjYpO
宮下はまだまだやっぱり幼いからトス回しの思考が読まれてる
申し訳程度にセンター使っても決まらなきゃどうせ次はサイドだろと
相手を騙して裏をかくずる賢さがまだ無い
575名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:09:40.49 ID:9ve66yfo
長岡が出てる時はしょうがないとしても
10年間竹下がブロード馬鹿だったから
ここまでブロードが少ない全日本ってw
576名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:09:55.59 ID:4GCDDHzS
>>574
例え裏をかいたとしても止められそうな低くて非力なセンターなんとかしないと・・・。
577名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:10:21.49 ID:I/fwLt1T
>>574
偏りはあったな
ちょっとレフトにあげすぎる
センター線からめてからのバックアタックとか立体的なトス回しが欲しいが…まあこれからだろうな
578名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:13:37.26 ID:ZwYkggI1
>>566
きのうは佐藤近江と佐藤新鍋が大きく取って木村控えめだったからうまくいったんじゃないの
579名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:14:35.82 ID:aBnoMI6v
まぁ佐藤や近江との守備の連携はもう1試合くらい見てみないことにはな
明日は佐藤がスタメンかな
580名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:15:35.49 ID:WZgBZjRP
>>578
だったら座安の範囲が狭いということだよね
座安がもっと広く取っていけば問題ないかも
拾えないかもしれないけどw
581名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:16:28.08 ID:9ve66yfo
OPに攻撃専門を置くのを考慮して
ブロードよりクイックに専念させてるなら納得なんだが…
江畑もバックライトが多くなってきてるのはその布石か?
582名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:16:50.01 ID:9zlpjYpO
>>576
重要なのは決まるか決まらないじゃなくて
相手ブロッカーにこっちのセンターを意識させること
それが無きゃサイドが決まるはず無い
日本にはルイスやガモワは居ないんだから
583名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:20:14.95 ID:o5XtMyph
>>580
単純にそういう事だね。座安が広い範囲こなせないなら、長岡のレセプションに期待なんかできないし。
584名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:22:11.18 ID:98KmiqDE
明日は長岡OPの新鍋レフト見てみたいな。
585名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:23:23.86 ID:1lnz8VQJ
センター線が弱いのは元々だけどディグが弱くなってるのが気になるよね
相手の二段トスからのスパイクをあっさり決められる場面が目立つ
586名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:24:11.82 ID:XOLDscBw
でも、最初から真ん中に3人いるのにセンターやバックセンターが決まるものなの?
587名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:27:02.86 ID:EQD6tEIv
明日のスタメン希望
長岡岩坂木村
近江川島宮下佐藤

今日の出来から考えて、真鍋は江畑と新鍋を外してくると思う。
588名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:27:57.32 ID:4btzGeGj
センター一枚でいいよ。

長岡荒木木村
石井宮下江畑


佐藤。
589名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:28:55.00 ID:6l92sZVb
なんで今のMBはブロードせえへんの?
でけへんだけなんか?
ブロード囮で中央にライトが切れ込んで・・、どこいってしもうたん?
平井も最近見とらんな、あの井上ですらやっとったやんか
590名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:30:48.00 ID:9zlpjYpO
>>586
そこをどうにかするのがセッターの仕事
もちろんアタッカーがミスをしないのが大前提
今回はアタッカーのミスが多すぎるわ
591名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:32:35.16 ID:a4skqwsO
>>589
あんた、どこのおっちゃんですか
あんたの言語年齢80歳でっせ
592名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:38:10.91 ID:a4skqwsO
近江はチームに馴染めばまとめ役になれるんじゃないだろうか
キャプテン補佐みたいな
593名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:38:14.38 ID:WZgBZjRP
>>583
座安もそろそろ守られるのをやめないとこれ以上伸びないな
木村もカバーするのは座安が乱れた時だけにしてほしい
594名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:39:46.50 ID:9ve66yfo
石田・近江は明日良いトコ見せられないとマジやばいだろうね…
595名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:40:06.17 ID:XOLDscBw
>>590
どうにかなるもんなのかな
でも、確かに川島が何本か決めたよね。
そういうことなの?
目の前にでかい3枚そろったら到底無理そうな気がするけど
596名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:40:10.48 ID:WliFoTDR
>>557
アメリカはフェイントがまったく落ちないのは見事だったね。
でも怖さは、まだ無かったし日本も1セット取ったし20点近くは取れてる。

まずは相手に関係なくセットで4つミスを無くしたら競れるよ。
597名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:43:24.83 ID:98KmiqDE
川島が決めたのはラリー中じゃなかったっけ?
598名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:43:43.71 ID:WliFoTDR
今日の反省は、江畑と新鍋だな。
今のトスでブロックを抜けるように期待されているよ。

近江は、いい戦力を発掘できたな。
599名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:44:48.71 ID:xz+weJqC
ブルガリアにはストレート負けしたがそれでも
日本にとってやりにくいのはアメリカの方だろうな
600名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:45:18.87 ID:XOLDscBw
>>597
そうだっけ。だから、最初から分散してたんだね。
601名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:46:02.96 ID:a4skqwsO
>>594
石井ヲタだなw
石井こそ存在価値が薄いんですが
売りになるものがない
経験もない
602名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 16:51:55.62 ID:x+F57vhP
>>601
そいつは長崎だよ
603名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:02:50.69 ID:cwAxx4LQ
トルコやポーランドやってた時のほうがみんな動きが良かったかな。
宮下はじめ何人かの選手は、日本での試合の方がキツそうな表情
しているんだよな。
ここ2年ぐらい、はなぜがアウェイでやってるときの方が(特に若い選手は)
生き生きしているような傾向がある。
まあそれだけの理由で勝敗が動くわけじゃないんだけどさ。
604名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:03:14.20 ID:1lnz8VQJ
宮下がワンハンドで上げたトスを岩坂がワンレッグで決める
ぐらい成長しないと金メダルは無理だわな
605名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:03:51.74 ID:9ve66yfo
CSは国際映像か?
606名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:04:36.41 ID:WliFoTDR
決勝Rを勝ちに行くならWSはこのままだろうな。
石井の育成にまで手が回るかどうか。

>>589
昨日、木村が3セット目で1回だけやってた。
新チームだし、これから増やして行くと思う。
607名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:06:07.37 ID:98flDWJH
やっぱり木村の率が上がってるな。
昔からそうだか、日本で試合するとか放送されるとかってなるとどうもエースバンザイ方式に変わるんだよな。
強いチームと当たるこの時に、ワザワザ近江呼んで試さなくてもいいのにな。
まーもともとそんな大会ではあるが。
608名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:09:58.60 ID:nh48UVAX
真鍋が宮下よりも、江畑、新鍋に小言を言うのは、彼の監督術だろ。
いくらバレーボールがうまくたって精神的にも18歳の女の子なんだから、
いきなり全日本レベルの精神性まで求めるのは酷だ。
宮下の精神的な負担をやわらげて、彼女本来の実力を出させてあげようって監督の考えだろ。
江畑、新鍋、宮下本人もわかっているんじゃないかな。

ただ宮下は当然のごとくまだまだ。真鍋も将来を見据えて、橋本よりも宮下に世界を経験させているんだろうし。
ミスが多くなって、大胆さがなくなってきているような印象が、ちょっとかわいそうだった。
ミスを恐れるなっていうのも、酷だろうしな。でも、まわりが優しそうだから、大丈夫かな?
技術面はわからないけど、橋本は精神面ではさすがベテランの貫録。宮下も落ち着いているように見えるけど、
攻撃でうまくいかないときに橋本ぐらい堂々としてないと駄目だなwその点では橋本は良い手本だろう。
609名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:15:26.06 ID:uI8hPhfL
近江は前に試したかったんだけど来なかったんだよw
それで今回になったという
610名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:16:11.46 ID:o5XtMyph
眞鍋が違った形を模索してるのも理解はできるんだけどね。レフトからの打ち屋枠は、江畑で石田のリズムを変える攻撃力も評価はしてるんだろう。
また、レセプションに入れるから、江畑より少し攻撃力が落ちても長岡を入れる事も可能だと。
でも、現実は石井と比べて攻撃力が際立ってるか?となれば疑問だし、守備力も中途半端。
座安の第二セッターを目指して、佐野型からの移行を望んでるんだけど、現実は基本のレセプション、ディグが安定せずに、座安の第二セッター案も、思うより機能しない。
荒木、井上も頼めば、きてくれる人間関係があるからこそ、今年は割り切って、選手層を厚くする選択をした。
ただ、現実はなかなか使えるのがいないから、とっかえひっかえして可能性を探るしかできない。
とっかえひっかえだから、セッターとの信頼感も向上しない。
宮下を育てるために、控えには安定感のあるセッターを入れたいが、藤田ダメで中道はアキレス腱痛。苦肉の策で橋本追加。
現実は橋本に安定感はない。
うまくはいかないね。
611名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:16:36.80 ID:g1tsbQrQ
http://www.jva.or.jp/japan/womens/

今年の代表登録メンバー
この中で一回呼んでみたいのって、古賀だけ?
612名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:17:07.08 ID:tVYjuq1a
あの個人能力が無いMB陣では宮下を潰してしまうわ
613名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:17:07.08 ID:9ve66yfo
ドイツのブロックはあからさまに日本のレフト側に寄ってたけど
アメリカは普通にバンチリードだな…やっぱすげえわw
614名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:19:29.40 ID:jW5eTVTI
座安は声かけや話し合いで直るような選手じゃないってもう分かるでしょ
あれは本能で体が動いちゃうタイプだよ
ボールが自分のほうに飛んできたら何も考えずに体がふわっと動くタイプ
だから取らなくていいボールで接触事故起こしそうになるし、間のボールで取れないのにフワッと体動かしてお見合いにさせる
615名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:21:36.26 ID:WbrZ8UPt
日本で試合する方が余計に負けられないから、たいていの選手にとっては一層のプレッシャーになるんだろうね
昨日の長岡なんかスタートをぶち壊してしまったし、
宮下も負けられないからびびってリスクとれなくて余計にセンター使えなくなってしまう
海外でやる方が逆に開き直ってできるからいいんだろう
トルコ戦とかその典型なのかもしれない
木村とかはもはやそういうの関係無さそうだけどw
616名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:21:57.53 ID:98flDWJH
勝つ気があるなら
この組合せの時、
付け焼き刃で、わざわざ試さないだろ。

基本的に勝つことに拘ってないんだろうけど。
617名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:26:55.72 ID:s//Q+2oX
ざやすより
昨日のリベロがいいしー
618名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:26:57.96 ID:98flDWJH
もし、会場日本だからって勝つ気で挑んだとした場合、
メダリストサイド軍だと勝算が無いのか。って話しになる。
619名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:28:12.21 ID:s//Q+2oX
宮下は、いいねー、
一生懸命さが応援したくなる(*^^*)
620名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:30:07.00 ID:JrlifFqG
仙台は若手を使うって言ってる位だし勝ち負けよりも決勝までに試合に慣れさせる目的でしょ
アメリカ戦以外は近江佐藤でいくつもりだったんじゃないかな

江畑の調子がちょっと心配になってきてるけどね
621名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:32:26.06 ID:s//Q+2oX
江畑もまだ若いからね
622名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:32:33.33 ID:4XdqoHs1
決勝上がり決まってる予選ラウンドでウダウダ言ってもね〜
決勝ラウンドで眞鍋がどうしてくるのかが楽しみ
予選の試みからどんなメンバー、どんなシフトでくるんだろうね
623名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:33:27.14 ID:o5XtMyph
来年からが、本当の全日本だろうから、この形を通すのか、あの時は故障者続出で、変えざるえなかったんだけど、09年型から10年型の移行のようにするのか、どちらの形でもできるようにしてるから、ある意味楽しみかな。
624名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:34:02.19 ID:ohPLI0j3
今日のは完全に眞鍋の戦略ミスが響いたな
昨日の反省からかバンチリードのアメリカに対して序盤からセンター線使おう使おうとして思いっきり出鼻崩されてる
サイドの速いトスを決めきれない新鍋が不調なのもあるが
レフトのトスが糞なのは宮下の特徴なの?
木村も江畑もきついだろあれじゃ
川合も指摘してたが、間チャン狙うならオーバートスで勝負させないとなぁ

そもそもBパスCパスどころかAパスの配球すら質が悪過ぎるわ

石田が打ち切ってたのは好印象だった
長岡のサウスポーも相手のリズム崩すのに物凄い武器になりそうだな
625名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:34:58.43 ID:s//Q+2oX
おおたけは、まだ
線が細いけど 育ちそう
626名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:35:17.27 ID:nh48UVAX
バレー女子はこの下にも、新鍋、木村みたいなオールラウンダーがいるんだろ?
とびぬけてすごい選手(木村ぐらいか)はいないけど、層は厚いよな。
そこそこ実力があって、女子バレーってジャンルを確立しているのはすごい。
627名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:39:39.47 ID:98flDWJH
そんな勝ち負けについて語っても真鍋的にはお試しだからな。
決勝ラウンドもお試し期間にするのかしないのかはわからんが、そんな熱くならんでいいだろ。
628名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:42:20.59 ID:4btzGeGj
世界選手権の年・2010年に江畑と迫田がきら星の如く出てきたからね。その時の江畑迫田よりは若いけど来年の古賀と井上愛には期待したいかな。
MBは来年、四宮と井上香が恐らく復帰してくるでしょ。子作りはリオの後まで待ってもらって。
629名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:44:36.85 ID:tVYjuq1a
>>567
今思えばそうだったんだな。
大友も平井より1歳上なだけだし、ジョーリよりも4歳くらい若いだろ。
なんで毎度若くして引退すんだよ。
攻撃では今はセンターはいないも同然。
相手にとっては、サイドをマークしながら
もしクイック使ってこられても、リードでたやすく対応できそうな
でくの坊みたいなセンターとかしかいない。
630名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:46:58.55 ID:4btzGeGj
それと年食ってるけど、来年岡山の福田試して欲しいね。あの爆発力は魅力。
631名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:51:09.98 ID:xz+weJqC
子供ライオンとコアラは相性良さげ
632名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:51:37.57 ID:JrlifFqG
福田は体力もたないだろ
リーグでスタメンはって試合勘戻るなら野本みてみたい
井上もストレート打てるならみてみたい
あとは今村や丸山もお試しして欲しいなあ
633名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:52:48.48 ID:MQ7eYT/Z
宮下と、新鍋のこと?
確かに,上手いね。
634名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:53:06.77 ID:98KmiqDE
福田舞と江畑を見間違える。
635名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:53:53.49 ID:98flDWJH
宮下にごちゃごちゃ言っても18歳だからな。
体力無いから5セット制じゃなくて3セット制でやるのが一般的な年頃。

竹下だって19歳で全日本に呼ばれて、22歳で全日本正セッターだろ。
22歳の時のトス回しなんて成田がこんなトス回しじゃ勝てないとかボロクソ言ってるぐらいだからな。

そんなもんだろ。
636名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:54:12.20 ID:tVYjuq1a
井上香織みたいな非力なセンターならもう勘弁してくれ。

それなら今のままで諦めるわ。w
637名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 17:55:17.03 ID:MQ7eYT/Z
岡山からなら、何気に山口も上手いよ。
性格も良いし、マジお勧め。
638名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:00:46.46 ID:o5XtMyph
>>637
サーブは勘弁だけど、宮下セッターの山口も見たい気がするかな。
現実的には、山口は微妙だと思うけど、リバウンド多用して、無理に自分で決めにいかない自己犠牲型というか?そういうプレーも大事だと再認識はしたわ。
639名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:04:31.36 ID:JrlifFqG
今はリバウンド狙っても拾えないし
640名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:06:02.62 ID:98flDWJH
山口は足がダメだからな。足を痛めてから全盛期程のスピードが出せなくなった。
641名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:06:37.75 ID:s//Q+2oX
宮下がんばれー
642名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:07:24.42 ID:jASnY2ia
アメリカ戦後の主なコメント
http://blog.fujitv.co.jp/vabonetnews/E20130817004.html
643名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:07:50.06 ID:4btzGeGj
山口のお父さんが40代なのには驚き。
644名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:12:12.43 ID:tVYjuq1a
宮下が良いトス上げようが
今の個人能力が糞みたいなクイッカーじゃ決めてもらえないさ。
自殺行為とわかってて使っていけって
指導されるのもちょっと気の毒だよ。w
645名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:17:11.82 ID:98flDWJH
センターもセッターも成長しないとダメでしょ。
サイドはまだお試し段階。形が定まるのはもっと後じゃ。
646名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:17:57.81 ID:iItIUgn/
悔しいを連発の新鍋に明日は期待
中田に叩き込まれた銅メダリストの自覚を思い出せ!
647名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:25:09.70 ID:WbrZ8UPt
まあ岩坂とか平井あたりは攻撃に関しては竹下の時から空気だったからね
現実的には仕方ないと思う
ただ外野で見てる方としては止められてもいいから負けてもいいからセンター使って欲しいとか思うんだけど
それは外から見てるから言えるんだろうね
実際中に入ったらそういう思考は無理なんだな
648パラソル満子:2013/08/17(土) 18:25:42.39 ID:v6ZxmQ7n
  

ダメね3軍程度のアメリカに惨敗するなんて(苦笑)。これだから大人の事情で選ぶとダメなのよ。

石井さんを入れようがそんなの変わんないわ。さ、これで分かったでしょうからメグを呼びなさい。勝ちたいんでしょ?

   
649名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:27:43.28 ID:tGKRtLFH
明日のチェコ戦はサーブとサーブレシーブで
ブルガリア戦位圧倒すれば勝てると思う。
とにかく日本はカザフスタンと同レベルだから
レセプションの率が同じなら相手がどこであろうが
勝つ事は難しい。ミカサに感謝しなきゃね。
650名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:29:17.13 ID:QrvKhiN/
でもそこでセンターに上げないままだったら
ずっと何も変わらないよね
WGPでそれならもっと大きな大会ではもっと無理な話になってしまう
ただ遠征にもいってなかったし、時間も少ないから年数はかかるだろうけど物にしてほしい
特に川島とはリーグで同じだし出来るはず
651名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:31:29.50 ID:7lCya9Bs
あの木村も、もう27歳か
652名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:32:58.10 ID:7lCya9Bs
大竹は伸びそうだけどなあ
653名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:33:17.02 ID:o5XtMyph
>>647
宮下は海外初だから、余計に相手チームのミドルには威圧感感じるだろうね。
まして、今日のアメリカのように、パンチリードを徹底されたら、真ん中からの速攻なんて、宮下に限らず竹下でも使わないよ。
パンチリードは、ブロード入ってくれないと厳しいよね。
654名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:37:45.14 ID:xz+weJqC
勝ーち嫌いって名前見てると
嘘つけ!って思うわ
655名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:38:41.14 ID:s//Q+2oX
おもしろぃ(*^^*)
656名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:40:13.03 ID:IZladWNA
宮下はかなり期待できると思う。
全日本は今の高身長センターの方がいいよ
中道にして、ブロックの上からバンバン打たれるのはもう辞めてくれ
橋本、古藤を控えにした方がいいな。

座安はポテンシャル高いから試合を重ねれば佐野以上にはなる
佐野の2007年までは結構ダメだったし、座安はこれからだ
657名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:41:42.85 ID:4btzGeGj
勝ち好き〜って選手いたな。
658名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:43:07.19 ID:IZladWNA
希望のスタメン
江畑宮下大竹
荒木新鍋木村

荒木は早く復帰してほしいな
659名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:43:19.98 ID:tGKRtLFH
国際大会は永久的にミカサのボールを使用するとか
FIVBになんとか頼んでくれないかな。
ボールが代われば日本女子バレーは終焉する。
660名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:43:51.58 ID:WbrZ8UPt
>>650
そこで眞鍋に指導してもらいたい
それこそ「負けてもいい試合なんだからもっとセンター使え」くらい言って欲しいw
そういやトルコ戦で急にセンター使ったのもやっぱり何か指示があったんだろうね
その点、川島を入れたのは免疫付けるための慣らし運転なのかも?という気もする
だとしたらそれはそれで良い方法と思える
実際川島には積極的にトス上げてる場面も見られるし
661名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:44:20.36 ID:o5XtMyph
>>656
俺は、橋本、古藤投入で火に油注ぐ状態になる方が勘弁。
リベロも年下の佐藤の方が、可能性感じるな。
662名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:47:18.82 ID:7lCya9Bs
橋本は試合後の握手で相手の顔を一切見ない
性格が悪すぎる
663名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:47:30.74 ID:WbrZ8UPt
>>653
ブロードできるセンターね
やっぱ本命は荒木なのかな
664名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:49:26.46 ID:MQ7eYT/Z
控えセッターも、思い切って同じ年にしたら。

細川は、凄いわ。元気すぎる。
665名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:49:32.17 ID:IZladWNA
柳本時代
センター全盛
サイドピンチ
真鍋時代
サイド全盛
センターピンチ
上手くいかないもんだな
666名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:49:41.20 ID:EQD6tEIv
>>661
佐藤の方が半年年上。学年は同じ(江畑、近江も)
667名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:50:04.88 ID:QrvKhiN/
>>660
選手に負けてもいいなんか言わないよ口が裂けてもね
それよりもセンター人がもっとコートの中でもコミュニケーション取ってほしいね
今それしてるの江畑と木村くらいだし
どういうトスがいいとか話合ってボール呼んでいかないとだよね
岩坂なんか打つ気ないんじゃないのw
668名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:51:25.11 ID:QrvKhiN/
>>664
細川はまず筋力付けないと使えない
サイドへのトスが届かないw
669名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:51:25.46 ID:Y/grP5xe
荒木が釣りに使われてかわいそう。 そっとしといてやれ。
670名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:55:51.86 ID:IZladWNA
大友江畑宮下
新鍋木村杉山

正直これなら金狙えそう
671名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:56:43.68 ID:g1tsbQrQ
山口 舞(やまぐち まい、1983年7月3日、30歳)は、日本の女子バレーボール選手。
お父さんは48歳。つまり、おやじが18歳の時に出来た子……
672名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:57:17.37 ID:QrvKhiN/
新鍋もやっぱ1枚ブロックでも
前に出されて囲まれると抜けれないんだな
低いトスはやっぱりこうなるから無理だ
強豪はみんなブロックいいから通用しないだろうな
673名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:57:49.33 ID:o5XtMyph
>>663
荒木も遅いから、手が出てくるのが見えるんだろうね。
それを避けて、コースを切りすぎるから、ストレートがアウトになって、クロスに切るとドンピシャ食らう。
国内では、そこまで手が出ないから、普通に決まるんだけど。
眞鍋も分かってるから、速さを求めたんだけど、スランプになって、荒木の良さのパワーを生かせないっていう負の連鎖に陥った。
打開策を見つける事ができないまま、オリンピックに行った印象だね。
勿論、今のミドルよりは、一つ上のレベルの悩みなんだけど、世界に知られているから、この課題は克服しないといけない。
674名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 18:59:12.64 ID:o5XtMyph
>>666
そうなんだ。大卒か?ありがとう。
675名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:01:14.86 ID:tGKRtLFH
仙台、決勝ラウンド、グラチャンと全部負ける
試合観せられると思う。
676名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:06:21.43 ID:g1tsbQrQ
>>673
そこへ持って、2011年のワールドカップ前に大友、井上が揃って故障したから
ワールドカップでは森、昨年の五輪最終予選で岩坂と平井を呼んで、センターラインを何とかしようとしたが、
結局、決め手に欠いて、結果として怪我上がりの大友と井上をロンドンへ連れて行くことになった。
世界選手権の時のチーム状況だったら五輪準決勝のブラジル戦でもっと粘れた試合してただろうな。
677名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:11:15.08 ID:jW5eTVTI
大竹と川島でいいんだけど、
岩坂がビッグネームなもんだから困っちゃう眞鍋と翻弄される宮下って感じじゃないの?
VS嵐にも岩坂出るでしょ確か
座安は出ないのに岩坂は出ると
678名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:13:47.29 ID:9ve66yfo
放送で座安のファーストタッチが早くて低いと指摘されてたが
あれって昔の女子バレーのスタイルだから中田の指導かもな。
679名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:16:26.90 ID:pxb42PyA
高橋みゆきで経験済み
早く完成させてコースを塞いで動かさない
あのブロックをやってくるチームがどれくらいいるか
いまんとこアメリカトルコセルビア
新鍋こっからやな
680名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:17:43.04 ID:o5XtMyph
>>676
だね。井上の速さとブロック力の可能性に掛けたという事だと思う。
けど、現実的には上半身の筋力が戻らずに、井上本来のパフォーマンスとは、ほど遠かった。
大友も、戻りきってなかったけど、気持ちでやり切ったって感じがする。
まあ、井上も本来の形に戻っても、荒木と反対で速さは通じるんだけど、非力だからディグされるという課題は克服しないといけないんだけどね。
だけど、決まる、決まらない以前の問題で、荒木、井上と同じように動けるミドルが今はいないから、来年の復帰は濃厚かな?とは思う。
681名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:19:32.41 ID:mXcyQ3L7
>>662
何を今更
そいつの性格の悪さは昔から
古藤の方が格段に人間性はいい
古藤は代表来て試合出ないでいいから宮下の補佐してろ

橋本の負のオーラは他の選手へ悪影響
特に若い宮下のそばへは置かない方がいい
682名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:19:43.77 ID:98flDWJH
右利き選手のライト攻撃なんてやれることは限られてる。
誰がやっても変わりない。
683名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:20:49.02 ID:QrvKhiN/
>>678
佐藤も低いなって思ったけどな
でも佐藤のはトス上げやすい球質っぽかったけど
宮下にはもっとゆっくりトスあげられるようなレシーブしてあげてほしい
684名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:21:51.08 ID:0J26DeA5
>>672
新鍋はこの大会は鋭角のクロスで面白いように決めてたけど、
アメリカのブロックは多少遅れていたけどライトにも2枚来ていたからクロスで勝負できなかった。

工夫する前に下がったからコメントからも本人はやる気だと思う。
また成長するよ。
685名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:23:51.41 ID:98flDWJH
速くしても遅くしても攻撃に関しては駄目なんだから小さい右利き選手がライトから打ってる時点で終わっている。
期待すること自体間違えている。
686名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:24:55.65 ID:QrvKhiN/
>>684
1枚でも止められてたよ
あのトスでどうブロックを避けきれるか課題だね
だからといって新鍋にゆっくりなトスをあげたらそれこそ無理だろうし
687名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:28:25.00 ID:pxb42PyA
新鍋も宮下もまだまだ先があるよ
工夫してくるはず
688名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:28:57.47 ID:QrvKhiN/
>>685
別に右利きでも左利きに比べ大差ないよ
2段トスが打ちづらいだけで
後は相手がレシーブしずらいとかブロックの位置取りとかの問題だけで
逆に癖のある打ち方する人はライトからの方が打ちやすかったりするし(左肩が下がるような打ち方スル人)
689名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:29:20.94 ID:98flDWJH
速いトスでブロックを引き付けるとか、センターとからむとか、センターと同じタイミングで打つとかそうやって絡んで行くしかない。
それは山口がやってたが。
690名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:29:28.18 ID:g3ZxtG9R
>>672
なのに真鍋はまだサイドには速いトスを!などと言ってるから笑えるよ
691名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:30:16.81 ID:y0Usmdeb
全日本の最重要課題(選手らによるカイゼン活動)

http://botchama.seesaa.net/article/372253822.html
692名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:30:25.17 ID:C/dzpIDb
江畑の得点-失点の数字
昨日は2点で今日は1点www
打ち屋がこれでは勝てないよ
693名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:30:32.80 ID:tVYjuq1a
>>652
うん、彼女だけだな。今のメンツでは
多少は攻撃も成長が期待できそうな能力がなくもなさそうなのは。
でも大友らと比べたら弱いし見劣りする素材だけど。

タレントが変わらない限り、あえて鴨になるセンターは使い辛いな。

井上の非力さはあれが彼女の筋力の限界だからもう無理無理。
見るからに体型や腕もモヤシみたいだし。川島も同じタイプ。
694名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:33:11.28 ID:MQ7eYT/Z
じゃ、山口だな。
山口には、もう一華、咲かせてほしい。
695名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:33:45.42 ID:jW5eTVTI
あと30分でBS日本戦録画始まるよ
696名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:35:02.56 ID:EWToHoLw
メンバーは今のメンバーのままでいいと思うよ。
(正リベロが怪しいけど…)
まだ本格始動してから3ヶ月弱、グラチャンではなかなか良いチームになってるはず。
697名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:35:04.47 ID:QrvKhiN/
>>690
ライトに関しては(新鍋)速さがないと打ちきれないと思う
でもブロックに囲まれた時にどうするかをしっかりしていかないと今日みたいな結果になっちゃうと思う
ライトセンターバックは速いトスでいいと思う
高さを残しつつだけどね。新鍋の場合は元々高さがないから今のままでいくしかないと思うけど
レフトも速くしてもいいけど高さがないとやっぱり決めきれないよね
698名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:37:30.28 ID:98flDWJH
山口だとリベロ程のレセプション能力がないからな。
実際、そこで新鍋に変わった。
次は長岡が取らないと未来がない。
699名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:43:51.16 ID:g3ZxtG9R
>>697
ライトだろうとしっかり助走して打点を高いとこに持っていけるぐらい高さのあるトスにしないと
今日みたいにブロックで押さえ込まれりゃ新鍋だってブロック利用した打ち方ができないよ
今まで新鍋が通用してたのはマークされてなかったのと今日ほど相手ブロックが上手くなかったから
700名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:44:27.93 ID:E5KwlyoT
>>678
早くて低いどころか宮下に届いてないのが何本もあったような・・・
あと自分でミスした後に手叩きながら叫んでごまかしてるのが酷いw
701名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:45:12.92 ID:jW5eTVTI
あと15分でBSフジ録画はじまるよ
702名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:48:15.13 ID:6l92sZVb
>>606
遅うなったけど、コメありがとな〜
うれしいで〜

>>691
むむっ、またもや的を得たコメントやな
でもな 江畑選手+新鍋選手 > 長岡選手 は可哀想やで
長岡と組ませるWSがどうなんかっちゅうことやん、それが近江と石井ちゅうことなんか
合格発表が決勝ラウンドで残った方っちゅうことかいな
703名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:48:32.37 ID:pYGegmOj
決勝ラウンド札幌大会は6チームまだ決まっていないがはっきり言って
5戦全敗だろう。今のジャパンは1試合でも勝てるほどの実力はない。
704名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:51:57.86 ID:uI8hPhfL
江畑はワールドカップ以降下降線
下げられる試合去年から目立つ
705名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:54:54.99 ID:QrvKhiN/
>>699
助走してもそれほど高さは変わらないよ新鍋
レフトで高いトスも打ったけどたいして打点が上がったとは思えない
だからセンター攻撃が必要になってくるんだけど
今はサイドを合わせるのでイッパイイッパイだからなあ
あっ長岡の場合はまた違うよ
706名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:55:36.52 ID:4GCDDHzS
そもそもサーブレシーブが速くて低いとなんの効果があるのかよくわからん。
宮下は佐藤の時よりやりにくそうにしていた。
宮下にはふわりとネット際に高いボールを送れば相手のブロックが釣られる事もあるだろう。
座安にはイラッとさせられたわ。ようやく山口が消えたと思ったら今度は座安。w
707名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:55:50.44 ID:EWToHoLw
序盤と終盤の連続失点癖をなんとかすれば、
どこが相手でも良い勝負できそうだけどね。
ブルガリア戦もアメリカ戦も中盤は点数が拮抗してただけに。
708名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 19:57:12.08 ID:jW5eTVTI
あと3分でBSフジはじまるよ
709名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:00:29.23 ID:/nXPZBKU
アメリカは速い、高い、強いが結構粗さもあった
さすがに1セット分のブロックを献上すると勝てないが、
まだこの時期はどこもこんな感じかなと思う
710名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:01:13.32 ID:9ve66yfo
>>706
相手のレシーブフォーメーション等が陣形が揃う前にスパイクを打つ為じゃね?
ラリー中とかも含めての話だけど、メリットはほぼ無いとみていい。
逆に自チームのスパイカーの助走が十分取れない等デメリットの方が多い。
711名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:06:51.23 ID:jW5eTVTI
もうBSフジで日本アメリカ戦の録画始まってるよ

実況
バレーボールWGP 9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1376713710/
712名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:07:07.05 ID:f7dHL7i2
>>704
次で活躍できたとしても不甲斐ないね
一応エースなんだから
713名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:08:05.02 ID:6l92sZVb
13番目の選手、石田をまだ引きずるんかな
ほんでオリンピック前に、「はいお役御免、ご苦労さん」
そりゃ〜あんまりやで
714名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:09:46.66 ID:g3ZxtG9R
>>705
新鍋ブロック一枚でもやられてたからセンターが使えても同じことは起きるよ
打点があまり変わらない?としてもブロックに押さえ込まれるのをどうしたらよいかと考えれば
ブロックを見て打ち分けるための時間が必要
新鍋はブロックアウト取れる技術あるんだし
そのためにトスはそれなりの高さが必要だと思うけどね
まあ強豪相手にはもっと大きい選手が入れればいいんだけど理論は同じ
715名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:10:01.88 ID:jW5eTVTI
実況する人おらんな
716名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:10:38.29 ID:98KmiqDE
江畑は研究されてる。
717名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:11:18.83 ID:98KmiqDE
>>715
ここにくる人は昼間見た人達だから
718名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:11:55.35 ID:/nXPZBKU
サイドに速いトスは今のバレーでは当然として、問題はオンザネットだろうね
719名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:13:20.17 ID:JrlifFqG
江畑は前までの木村状態
スパイク打つ時に中途半端になってしまって威力も半減してる
木村は助走の勢いを殺さないで打ち切る事が出来だしてから決まるようになった
江畑はブロックみえてないし焦っちゃってる
一度ガツンと打てさえすれば吹っ切れそうだけどな
精神的な物のような感じするし弱きになるのは
720名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:14:56.87 ID:EtumGBwN
ギブマイヤって車体の?
721名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:15:24.40 ID:98flDWJH
低くて速いレシーブ。
柳本時代もやってたな。

結局、全日本自体同じ方向に向かってるんだが、エースが出来なくて破綻するケースが多い。
高速化とかシンクロとかも結局企画倒れになった。
ずっとやってるがまともなレベルに行ったことがない
722名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:15:53.06 ID:C/dzpIDb
>>716
研究する価値もない。フェイントで騙し騙しやってきたツケが…
723名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:18:42.59 ID:9ve66yfo
>>721
菅山とかやってたな。
古い女子バレーの習性みたいなもんか?
724名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:20:13.58 ID:6l92sZVb
>>720
そやで
725名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:20:30.49 ID:x+F57vhP
アメリカは高くて速いなあ
726名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:21:59.45 ID:JrlifFqG
>>714
新鍋に高さ求めても同じだと思うよ
結局つかまる
レフト、センターマークさせて一枚になってようやく決まるから
一枚でも今日はブロックされたけど、あれはもう逃げられないしリバウンドかブロック利用するしかない
が、ブロック利用できるだけのパワーはないから何度も打ってようやくだろうな
新鍋にもう少し高いトスを打たせてもうまくいかないと思うし今度は新鍋までスランプになっちまう
727名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:22:17.70 ID:jW5eTVTI
>>723
そんな菅山の旦那の西村晃一は今日のビーバレージャパンで勝ち抜いて明日が準決・決勝だよ
728名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:23:10.57 ID:0J26DeA5
>>707
メンバーがクルクル変わるから難しいけど、つまんないミスを減らすとそこそこ戦えるポテンシャルがあるのは、
メンバーは大変わりしてもさすが銅メダルチームだよ。

メンバーがクルクル変わるのも安定してきたら強みにもなる。
729名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:25:38.94 ID:xz+weJqC
身長で大きく上回るアメリカの方が遥かにミスが少ないんだもの
そりゃ勝てねーよ
730名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:25:54.31 ID:JrlifFqG
あのブラジルさえもメンバーコロコロして調子崩したからな
レシーブとか色々影響あるんだろうな
731名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:28:19.53 ID:guXDr9zt
ホクロがある選手出てないんだね サービスエースしか取り柄がなくなったチーム(^^;;
732名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:35:58.74 ID:jW5eTVTI
なんか試合重ねるごとに木村の乳飛び出てないか・・・
733名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:37:02.76 ID:pYGegmOj
大竹に待望の190センチを期待したのに183とはチビに育ったものだ
弟は高校生だが200センチあるだろう。
斉藤ノブコフ207は娘がいてバレーをしていないのか?
いれば190センチに娘が育つ可能性があるが(笑い)
734名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:37:37.83 ID:LK4ixiTy
川島のワキが良かった
735名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:38:17.85 ID:tVYjuq1a
迫田がいないと江畑が不調でも引っ張られるのが嫌だわ。
もちろん江畑の方が堅いのはわかるけど。
迫田のスパイクフォームが美しいから、代えても結局結果は同じでも
迫田は居てほしいなー 肉弾戦は受けてたてるしw
736名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:42:01.88 ID:MQ7eYT/Z
石田より、迫田だよな。
眞鍋は、石田の方が良いと思ってるのかな?

その感覚、おかしいと思うけどな。
737名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:42:07.26 ID:6l92sZVb
大竹のユニフォーム、OTAKE やて
おたけさん やないか
OHTAKE
オー、テイク!
すまん、どうでもええわ
738名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:43:15.42 ID:h/PyegkS
アメリカ キャッチ成功 27% 日本 50%

ブロック アメリカ 20本 日本 6本

スパイク アメリカ 39% 日本 29%


因みにディグは日本が勝ってるしセッターの指標も日本が若干上

バレーはサーブで相手を崩そうがスパイク拾おうが
ブロック力とスパイク決定力で決まるスポーツ

野球やサッカーやバスケは守備力勝るチームが勝つことが多いが
バレーは明らかに攻撃力優位のチームが勝利に近い
739パラソル満子:2013/08/17(土) 20:43:44.91 ID:v6ZxmQ7n
  
  
バカよね、あんな嵐の番組になんか出るからよ強くないのに。

おまけにあの顔で嵐と一緒だなんて、ファンから苦情が来るわよホント。

   
740名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:43:51.61 ID:pYGegmOj
ブルガリア戦、アメリカ戦見てはっきりした。
チビではどうしようもない・・・・・論じる以前の問題・・・・・
試合をする以前の問題。
741パラソル満子:2013/08/17(土) 20:45:45.87 ID:v6ZxmQ7n
  
   
>>740

そうでしょ?だからメグが必要なのよ。

大人の事情選抜とか最低よホント。

   
742名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:46:38.14 ID:jW5eTVTI
>>738
アメリカのブロック速くて高いのに日本のブロックは背が低いのに遅い
センターの課題さえクリアできれば全て良く回りそうだね
743名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:46:42.61 ID:tVYjuq1a
>>733
江畑ってノブコフの子供でもおかしくないくらい
顔は似てるように見えるんだが
744名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:47:31.07 ID:6l92sZVb
>>738
これはおもろいな
ありがとな

>>740
オリンピック前もさんざん言うとったで、それ
それでもメダルとれるんや
っちゅうか背が低いのはどないもならんから、しゃーないわ
745名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:48:39.00 ID:BT2rlCuR
相変わらずキチガイブログジジイが複数ID使って必死なんだね
此処じゃバレ過ぎて少し書き込み大人しく書いているようだけど
その反動が喫茶の方で酷くなってるようだね
あ、あ、あ、バレー無知のキチガイは相変わらずキチガイだよね〜
746名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:48:46.95 ID:0J26DeA5
>>738
帰っていいよ。
試合を決める要因はその相手との組み合わせを含め、時々で違う。
747名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:50:13.66 ID:JrlifFqG
>>738
アメリカの方がレシーブよかったけどなあ
数字どうやって出してるんだろ
748名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:53:28.42 ID:98KmiqDE
>>747
Aパス率でしょ。
749名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:55:24.61 ID:jW5eTVTI
日本のホーム戦は私語が一切無いな
750名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 20:58:30.99 ID:fig7gVpv
ホクロがある選手は全日本では既に用済みなのですww
従って、金輪際、全日本でプレーすることはありませんww
751名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:00:43.78 ID:JrlifFqG
>>748
変な先入観入ってしまったかな
日本の方がセッターにちゃんと返ってないと思ってた
752名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:03:43.44 ID:98KmiqDE
ttp://www.fivb.org/vis_web/volley/WGP2013/pdf/P3-075.pdf

Aパスは日本は50%だから、セットアップが悪いのか、スパイカーが悪いのかは分からん。
753名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:03:48.22 ID:pYGegmOj
カーチ.キライは現役当時188センチだったがあのジャンプ力、スパイクは凄みを感じる
絶対エースであった。それが女子の監督とは時代の流れか。。。。。
754名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:07:11.34 ID:JrlifFqG
まあ普通に考えてセットアップだろうな
それを決めないといけないけどさ五輪組は
755名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:07:41.04 ID:guXDr9zt
>>750
そんなあ 日本はリオ五輪にでれないよー
756名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:08:06.43 ID:pYGegmOj
しかし大竹は超可愛い。
惚れてしまったわ。
757名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:10:58.77 ID:tVYjuq1a
石田って貞子に睨まれて変わってしまった顔みたいだな
758名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:16:02.95 ID:P6SNbBvZ
長岡素晴らしかったが夏痩せ来てるね
759名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:18:18.51 ID:xNGZ3t/j
石田悪く無いじゃん
760名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:19:34.66 ID:EtumGBwN
1セット目の2回目のテクニカルタイムで集合の時、
サオリン乳首たってないか?
761名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:20:35.43 ID:g3ZxtG9R
>>726
だからあんな低いトスでブロックに押さえ込まれたらブロック利用できないしリバウンドもとれないのだよ
バレーやってた人なら分かると思うけどね
新鍋がまともなトスならブロックアウト取る技量あるのは見てたら分かるだろうに
762名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:22:59.78 ID:xNGZ3t/j
長岡がようやく本領発揮しだした
763名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:23:08.01 ID:g5BZ+SEv
大丈夫、君たちはバレーボールが上手い
764名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:31:17.64 ID:s9iWsPsl
セッターでチェンジ・オブ・ペース出来てないように思えるのが辛い。
トスの精度とかもあるけど、トス回しが大きく変わった感じがあまりしない。
なんだかなあ。
765名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:35:09.66 ID:pqn9l2Qb
センターって疲れるよね笑
宮下も橋本も使わなすぎる。
非力センターだから仕方ないけど囮に跳ぶのも嫌になりそうだなw
766名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:35:32.44 ID:JrlifFqG
>>761
バレーやってたよ
だから新鍋は速さで逃げ切れといってる
高さをもたせた所でブロックの餌食だよ。それこそ二枚つかれて終わり
ブロックアウトとか無理だし囲まれてドシャットだよ
レフトで決まらないのはその為だ。あれみてたら無理なのわかるだろ。何失点あれで失点してると思ってる
速いトスで一枚にしてそれを何とかするしかないよ
もちろん高さのある木村とかは高さをいかした方がいいけどね
あくまでも新鍋は今のトスでいかにブロックを避けきるかにかかってる
とくに二枚ついてないときに
767名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:40:11.46 ID:8ySlZS40
荒木は子作りだろ
768名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:41:49.95 ID:IvpfKKqI
今日見てて思ったけど、橋本って雰囲気悪くしてる。
前にドイツ戦だっけか、タイムの時に意見してたあれは
いいと思ったんだが、
なんかキレてるし、あれじゃあ他の選手も気遣う。
木村も委縮してるし
大して実力も無いのになんであんな偉そうなんだ。
まあ切られるんだろうが。
769名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:42:59.40 ID:8ufCcdcp
日本の速いバレーは試合中の修正で簡単に攻略されてしまうレベル。
「ブロックが揃う前に」しか言わなかった河合でさえ
「アタッカーに余裕を持たせろ」と言い出す始末なんだから、
まだ速いバレーに拘るんなら、今日が日本バレーの終戦記念日だな。
770名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:44:14.31 ID:/Ar0iZ9e
お顔も怖いしね
771名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:45:51.44 ID:7AjnZ3t9
7月の日米親善の時も速いトスが通用してなかったな。
772名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:48:12.97 ID:/nXPZBKU
日米親善はアメリカのほうが超高速だった。今日も同じ
773名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:55:53.45 ID:jW5eTVTI
いや〜アメリカ戦終わった終わった
774名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:57:57.06 ID:H0/si6wH
セッターのトス、右に寄れば左が短い、
左に寄れば右が短い。
アタッカーがネットの両脇に陣取っても意味が無い。
ま、そういう事があるから、バンチリードブロックが戦術として機能するのだよ、
よく覚えておきなさい。
775名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 21:58:02.47 ID:7AjnZ3t9
試合後の新鍋のインタビューは演技なのか本気なのか分からんかったわ。
776名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:00:46.23 ID:EtumGBwN
真面目な話すると宮下のトス回しだろ?問題は

バンチリードに対応出来ないトス回しじゃないかな
更にトスが合わないから丁寧にあげようとしてレフトが短い
そして分かり易い

シーガルの時はもっと変則なトスなのに全日本では
合わない奴ばっかだから多分凄いタイヘンだと思う
777名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:00:47.12 ID:IvpfKKqI
竹下はもうさすがにないとしても
佐野 大友 あたりはぜひ最終的には戻ってきてほしい。
まあ四宮も。

結局ロンドンとセッターしか変わらんが
江畑 大友 宮下
新鍋 四宮 木村 
佐野

控え 
藤田or中道 石井or古賀or井上or石田から二枠
平井or大竹or岩坂 迫田or長岡 

石田は攻撃専門は厳しいと思う。
778名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:01:33.21 ID:/gwVoX+D
しかし近江はいらないね
779名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:02:19.75 ID:9ve66yfo
速いバレーしても良いけど打点を落とすな。
780名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:03:29.02 ID:DUx1sL6o
とにかくMBが空気すぎる。
これならMBを0にして、WS5人同時にコートに入れた方がいいんじゃないか!?
781ANDO:2013/08/17(土) 22:03:37.67 ID:ejKbDYfe
今日はおっぱいバレーだったような気もしないでもない
782名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:04:28.63 ID:s3+wkx7L
インタも容赦ないなw
新鍋はアメリカ戦では通用してなかったからな
よく研究されてた
頭の良い選手だから対応すると思うがそれにしてもえらくまた直接的なw
783名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:05:26.69 ID:s9iWsPsl
>>772
日本より高速なトス回しを実現できているチームが存在するということですか。
ならば、可能不可能を論じる意味があんまりない気がするのですが。。。
784名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:05:36.94 ID:7AjnZ3t9
新鍋は日米親善の第3戦が良かったからマークされてたんだろうな。
785名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:06:57.52 ID:DUx1sL6o
座安はリベロとしては全然駄目だ。
土下座してでも佐野に戻ってきてもらうしかない。
786名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:07:21.40 ID:98flDWJH
今、試合見終わった。

ごめん。物理的に勝てんわ。
違い過ぎている。
世界のトップクラスだとこれぐらい差があるってことだろうな。
サーブでひたすら崩すとか奇跡的要素にかけるしかない。
高さも速さもパワーも違いすぎだ。
試合見はじめてすぐにこれは無理だと思った。
787名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:07:42.27 ID:jW5eTVTI
40歳まで現役でやらせよう佐野には
788名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:07:44.87 ID:JrlifFqG
ちなみに何で新鍋だけはいいかって宮下がピンポイントであげられるから
今日は短かったり近すぎたりトスに安定感なかった
今までとおりにあげられてればいい
そうなれば後は新鍋の問題だし
少しのブレも許されない
789名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:08:26.71 ID:fgVxdINi
今のミカサのボールで天井サーブを上手くネット際に落としたら多分速攻防げるし、
レフトに3人ブロックつけるんじゃないだろうか・・・。ひかり攻撃の変型ヴァージョン
みたいなトスが全盛なら天井サーブ・リバイバルも来るんじゃねw?
790名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:08:33.16 ID:g2m38xAA
アメリカが理沙ちゃん包囲網を仕掛けてきやがったな
No.13 RISAをトメレバ コノシアイ ラクーニ カテマスネ
くそー
791名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:11:22.08 ID:UG8Rgrcy
江畑の打ち切れなさと石田の打ち切るところ
宮下と合わせる練習をし続けた結果今は合わなくてもしょうがない
なんとかコントロールで点を取ろうと悩んでいる感じだね
そんなんじゃ強いチームに立ち向かう事なんて出来ないと眞鍋さんが怒っているんだろう
スパイカーが必死で打って点にならない
セッターが悩みながらも必死なスパイカーの背中を見て育つ
竹下が必死で上げたトスを打ち損じながら育った江畑が
後輩を育てるというのは自分の必死な姿を見せることだと眞鍋さんは思っているんだろうな
792名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:11:41.93 ID:IvpfKKqI
>>778 試しても結果が目に見えてるというか。

いい選手だし、好きだけどさ。
793名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:13:33.60 ID:98flDWJH
よくあの試合見て盛りあがれるな。
あれは無理だぞ。
794名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:15:07.22 ID:pOg4ZZKC
新鍋は昨日までベストスパイカー上位にいたんで、当然ながらマークされた
次は新鍋の逆襲ありとみる
795名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:15:08.49 ID:g3ZxtG9R
>>766
強豪相手だと新鍋もさすがに避け切れなくて交代になってしまったじゃん
何を見ていたんだい
796名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:18:29.15 ID:H0/si6wH
アタッカーに対して、打ちやすいクロスをブロックで閉めて、
コントロールショットのストレートをディグで拾う。
セッターに対して、上げやすい短いトスをブロックで閉めて、
長いトスで組み立てさせる事でトスの安定度を下げる。
この2つの効果によって、中央側を閉めて、
セッターを中心としたトスに対応する形の、
リードブロックが機能するのである。
しかもソレが、国際試合のトップレベルでより効果を発揮するのだ。
そこを打ち破る為に、セッターは両サイドに長いトスを安定して繰り出せるようにならないといけない。
これが日本のセッターの課題だ。
797名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:18:33.42 ID:IvpfKKqI
このメンバー強そうじゃね?
大友ライトもう一回見たかったな。

石井 杉山 竹下
大友 四宮 木村

大穴は竹下のところのみ!
798名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:20:03.81 ID:tGKRtLFH
江畑新鍋なんか使って勝てると思っているのかな。
オリンピックに出れないレベルだったのに。
まだこんなバレーやるんだったらオリンピック出れないで
一度リセットした方が日本女子バレー界の為になったと思う。
世界はどんどん強くなっているのに。
799名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:20:08.17 ID:jW5eTVTI
寺井呼んで来い寺井ィイー!
800名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:21:19.67 ID:DUx1sL6o
長岡の使い勝手が悪いよな。
出場させるには江畑と新鍋を外さなければならないという・・・。
801名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:23:29.20 ID:H0/si6wH
江畑が使いにくいのだよ。
802名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:23:58.28 ID:6l92sZVb
だから長岡の時の左が問題なんやて
同じ若手起用でこの差はどうしたらいいもんやら

しかし江畑が可愛く見えるんやわ
どうないかしてもたんやろか
803名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:24:38.11 ID:98flDWJH
アメリカはないな。
トスが速すぎてブロック追いつかない。
仮に追いつたとしても上を通過。
対策って言われてもなー。
逆に日本がアタック打つときはあれだけそろってるもんなー。
トス回しとかトス精度とか問題があるのかもしれんがどこ振ってもあんだけ手が出てるとなー。

もう厳しいな。
804名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:25:02.96 ID:8ufCcdcp
竹下にはアタッカーの好きなトスをピンポイントで上げる技術があった。
今の全日本がやろうとしてるのは竹下でさえ出来なかった速いトスとアタッカーのピンポイントでの連動。
2段捌かなくていいバレー、サーブで崩されたら即終了のバレーがやりたきゃ、いつまでも速いバレーに拘ってろ!
805名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:25:42.63 ID:g2m38xAA
>>794
そうなんだよ
新鍋理沙ちゃんに悔しい思いをさせたことをアメを後悔することになるだろ
806名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:26:32.38 ID:DUx1sL6o
>>801
使い勝手が悪いのは長岡だよ。
レシーブ免除で江畑と被り、ライト打ちが得意で新鍋と被る。
807名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:27:22.51 ID:/gwVoX+D
インタビューでの新鍋どうだったの?
808名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:28:53.80 ID:JrlifFqG
>>795
だから高くしても決まらないよといってるんだよ
新鍋のトスを高くしたところで囲まれてドシャットだって
さらに二枚ブロックになっちゃうおまけつき
新鍋は高く速いトスは無理だから高さがないからワンテンポ遅くなるドシャットされる
なら速いトスで一枚をどうかわすかにかかる
宮下のトスもピンポイントにあげないとダメだけどね
809名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:29:03.62 ID:H0/si6wH
レシーブ免除のチビがレフトで使い難くない理由が無い。
810名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:31:44.63 ID:mNRaIml1
>>807
アナ「今日は途中で交代となりましたが、くやしかったですか?」
新鍋「…悔しかったです」(涙目)
811名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:32:03.30 ID:6l92sZVb
>>798
ほんまそう思うわ
リセットいいかもしれんな
>>803
MBもだめやったら、活路はパイプ絡めるしかないんや
正直ぼろ負けやんか
深刻やで

新鍋、泣いてる場合ちゃうで
試合中ベンチで何やっとんねん
ヘラヘラしよる場合とちゃうやろ
812名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:33:21.92 ID:pOg4ZZKC
新鍋もハイセットになった時はネットから遠いほうが決めやすいと言ってるんで
結局は宮下との調整になってくる。こういうのは直接言ったほうがいいんだろうけど
813名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:33:55.11 ID:8ySlZS40
>>810
俺が慰めたい
814名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:34:26.25 ID:Nf/cYtn9
正直、柳本のときと違って、希望の持てる敗戦だった。
815名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:34:30.95 ID:JrlifFqG
新鍋がライトに入る時点で長岡が使いづらいと思うよ
長岡はレフト苦手だし新鍋も苦手どっちかが苦手なポジションしないとならなくなる
新鍋はリーグではレフトだが世界相手には無理だからね。苦手というより無理かな
816名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:36:27.47 ID:yjY6DRB3
新鍋の速い攻撃は今回はアメリカにマークされたが
速い攻撃と遅い攻撃を混ぜて、セッターと調整練習すれば
まだチャンスはあるはず?泣くな新鍋!こっからだ
817名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:36:29.08 ID:W6DtA9P0
連勝に浮かれて期待してたのかもしれないけど、まだまだ未完成なチームな事はわかりきってただろ
負けるたびにリセットしてたらきりないわ
818名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:37:41.91 ID:DUx1sL6o
>>815
同意。
で、新鍋外すとレシーブフォーメーションも乱れ、木村の守備負担が増大する悪循環。
819名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:37:45.96 ID:g2m38xAA
ところで、今日のさおりんは何回ドシャされたんだ?
820名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:38:23.88 ID:g3ZxtG9R
>>808
高くしろってのは二段みたいなオープントスのことじゃないんだが勘違いしてる?
今の低いトスじゃブロックの上手い強豪にはやられるから
ブロック見て打ち分けるぐらいの余裕は持てるトスにしろって話なんだが
821名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:39:13.32 ID:9VnARFzg
サイドで高さがあるかパワフルな選手が欲しいな。とりあえず古賀の成長待ちか
822名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:40:00.64 ID:mXcyQ3L7
いーでしょ。こんな感じで。
銅取っちゃったんで、この先は大変だよ。
五輪本番までは手の内晒せない騙し合い。
今は勝ち負けなんかどうでもいい。
色々なオプションを実験してポジティブに試して行く時。

何で負のオーラの橋本の婆さんだけは要らない。
あれはただのたちの悪い狂犬。
823名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:40:12.69 ID:g2m38xAA
新鍋選手はまったく心配ないが
名奈の攻撃力の無さが気になる。このままじゃまたメンバー漏れす
824名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:41:30.11 ID:tGKRtLFH
ライトからの速い攻撃とバックアタックが効果的だから
どういうチームを作ればいいか簡単に分かりそうな
もんだけどな。
825名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:42:28.86 ID:g2m38xAA
長岡が2〜3回決めただけでミウPV流すウジテレビ
馬鹿らしくてシラケた
826名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:42:31.62 ID:VLefOkLA
さおりん、休ませてあげて
827名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:43:17.98 ID:H0/si6wH
レシーブ免除のレフトが小さくてブロックが悪い上に、
表じゃなくて裏レフト、相手のスーパーエースはチビの上から自由に打てる。
相手のレフトのブロックに対しては、
江畑がレシーブできない為に、チビの新鍋で対応しないといけない。
本来、スーパーエースのブロックに対応する為に、
裏レフトは高い、高いレフトがチビオポジットの上から打てる。
こちらもフリーパス。
これが使い勝手が悪いというのだよ。
828名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:44:10.29 ID:pOg4ZZKC
新鍋としては、ブロックの完成前に打つまたはワンオンワンの状況を作ると言ってるんで
結局は速い攻撃になるんだろうけど、まあ彼女なら問題ないんだろうね
829名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:44:12.41 ID:t/BABnfR
眞鍋は江畑に厳しいな
今日の決定率は良くないけど内容はそんなに悪くない
あれだけトスが合わないのだから低くて早いトスを求めすぎると
木村、江畑のブロックを見て打ち分ける長所が活かされない
昨年のチャレンジして上手くいかなかったのに同じメンバーで
同じ事をしようとしている
830名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:44:13.41 ID:DUx1sL6o
>>821
古賀がスーパー女子高生だったころの木村レベルにあるなら、今すぐにでも全日本入りさせて裏レフトで固定すべき。
そうすればライトは攻撃的布陣で長岡、守備的布陣で新鍋となりスッキリする。
831名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:44:48.17 ID:g2m38xAA
13番目の石田おかあさんが
これ何十回叫べば気が済むんだよウジテレビ
石田選手が気の毒だろ
832名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:45:37.15 ID:jW5eTVTI
>>831
ドラマ化すっから
833名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:48:12.59 ID:C/dzpIDb
長岡がライトに入れば新鍋でも裏レフトを十分やれるだろ
表は辛いだろうけどな
それに今裏レフトに入ってる打ち屋さんの低調さを考えれば
新鍋の裏レフトは完全に有りだよ
834名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:48:30.02 ID:JrlifFqG
>>820
多少高いトスのことでしょわかってるよ
新鍋の場合多少高くしても打点があがるわけじゃないから同じことだといってるの
結局上から押さえられてドシャットだよ
打点が上がらないってのは致命的だ
ただ、他の人が書いてたけど二種のトスを織り交ぜてやるといいかもね
どっちか片方じゃタイミングも取りやすくなるし
ただそれは難しいかもだけど
835名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:48:53.17 ID:7KlGkEp8
>>602 ID:x+F57vhP=バカチュパ=世界史上最高バカ

本日のバカチュパ脳内認定の長崎はID:9ve66yfo・・・らしい(爆
バカチュパの存在が、世の中いかに広いかを物語っている
836名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:49:22.19 ID:DUx1sL6o
石田は流れを変えるムードは持ってるが、だからと言って次のセットまで継続して使っては駄目だと思う。
837名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:50:23.29 ID:fgVxdINi
日本の速いトスって低身長アタッカーが高身長ブロッカーを出し抜く
イメージで使われてると思うけど、本来は高身長者同士のためのイタチごっこ系
プレイじゃなかったっけ?普通にファーストテンポで踏み切ってセットが多少
山なりでも正確に上げさえすれば、アタッカーにゆとりが出ると思うんだけどな。
速くして日本の技術が消えたら本末転倒じゃね?
838名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:51:33.71 ID:H0/si6wH
江畑も新鍋も、使い勝手の良いチビサイドになる為には、
どうしても、ブロックの関係上、表をやる必要がある。
その上で、江畑はレセプションが必要だし、新鍋は決定力が必要。
もちろん、バックゾーンでは小さい選手ゆえに期待される、
圧倒的な守備力と機動力を発揮しなければいけない。
839名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:52:02.79 ID:cqwzhz6T
新鍋木村は必要不可欠だけどその他はまぁ…誰が入っても同じ
840名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:53:39.48 ID:WZgBZjRP
>>827
今いる選手でどうするかを語れ。

妄想したいならここじゃなくてゲームでもしとけ。
841名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:57:02.48 ID:g3ZxtG9R
>>834
もう少し高さがありゃ今よりブロック見る時間ができて対処もできるだろと言ってんのにわからんか
そこを否定し続けてたら話は平行線だわな
842名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:57:09.09 ID:6l92sZVb
>>830
見たことないんやが、ってことは大したことないっちゅうことかいな?
843名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:57:16.95 ID:WZgBZjRP
>>829
確かにトスは悪いんだけど、それでも江畑への期待からしたらドシャットは多かったと思う。

江畑だからこそ、もう少しスーパープレイを期待されていると思う。
俺もしていたw
844名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:58:25.83 ID:H0/si6wH
戦術上理に適ったシステムについて語っているのに妄想とか馬鹿か?
日本はリオでコレをやらないと勝てないのだよ。
今居る選手がどうたらこうたら、
今居る選手がコレを理解して今やっているかどうかが重要だ。
目先の勝利にかまけて、バレーの本質そのものを見失って、
得られるものは何も無い、そんな事も判らないのか?
845名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 22:59:37.60 ID:t/BABnfR
日本は身長が低いのだからキャッチをしっかりしセッターがMB、WSが
有る程度打ちやすいトスを上げないと上位国には通用しない
早さだけ追及しても対応できる選手がいなければどうにもならない
川合が言ってたように木村、江畑にはアタッカー勝負の方があっているのでは
846名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:00:35.61 ID:kIJAtHSF
リオを目指してセンター以外そんなに心配する必要なんて無いだろ
サイドは木村江畑新鍋+古賀等、駒はある
チームが出来上がれば力を発揮できる
セッターも宮下をこれから慣れさせていけば若いんだし未来は有る
中道でも戻ってくればサイドの攻撃力は向上はしないだろうけど安定する
期待薄だけど、狩野って駒も無い事も無い
リベロも座安以外も試していけば駒は有るんだし、最後の砦の佐野って事も
それに比べてセンターはお先真っ暗
誰をどうやってもどうしようも無い
若い将来性の有る若手もいない
この先どうするんだろうね〜
847名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:01:11.44 ID:H0/si6wH
江畑が裏で、新鍋がオポジットでレシーブ、
そんなシステムで日本が勝てるのは、
これから先はゲームやアニメの世界のみの事だ。
それこそ、こんなシステムが、未来永劫通用するという
妄想を捨て無ければいけないのはオマエの方だよ。
これ以上、日本のバレーの進歩を妨げないでくれ。
848名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:02:34.67 ID:pOg4ZZKC
日本は高さがない分どうしても守備力が必要で、
このため、アナリストもディグスコアという評価指標を作った
宮下は相当高そうだけど、眞鍋も相当拘っていると思うね
849名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:06:34.27 ID:JrlifFqG
>>841
そんなにブロックアウトうまい選手だったらレフトでもっと決められるよ。
ライトのトスより高くてブロック見やすいんだから。でも実際はそのローテ失点ばかりだろ
新鍋自身の高さがないから前にブロックだされた時点で厳しいんだよ
余裕持たせる事でブロック二枚つかれたらブロックアウトよりもブロックされちゃうよ
新鍋はうまいけど限界がある攻撃に関しては
今の速いままブロック見極めるしかない高度だけどね
850名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:07:32.77 ID:fgVxdINi
>>845
ロンドン五輪後に中道も世界選手権くらいの時のトスに戻したのが
アタッカーにとって良かったって言ってたしな。眞鍋が何の意味もなく
速いトスにこだわるわけがないから、その意義は一度聞いてみたいし、
スパイカーとセッターの意思統一をちゃんとして欲しい。・・・橋本
とか軽い謀反を起こしてアタッカーを引っぱってるように見える時があるしw
851名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:07:48.04 ID:t/BABnfR
>>847
それではお前が言う戦術に合う選手名を出して具体的に
説明して下さい
852名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:08:00.70 ID:WZgBZjRP
>>847
俺はお前の妄想よりも、現実に戦っている真鍋監督を信じるよ。

アナリストの情報もお前の妄想以上に頼れる。
853名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:11:17.91 ID:8ufCcdcp
速いトスってのはミートポイント目掛けてトスしたボールとアタッカーが同時に突っ込んでいってヒットするわけだから、
相手がそのポイントを掴んでしまえば、トスしたボールがブロックに吸い込まれるようにシャットされる。
ポイントを掴んだ上で本番まで泳がせておく作戦を取るチームもあれば、
ちょうどいいブロック練習だと試合中に修正しながら完封しにかかるチームもある。
何度同じことを繰り返せば気が済むのやら。
854名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:11:42.51 ID:WZgBZjRP
>>849
今日の新鍋本人のコメントを見る限り、本人もその気だから期待しよう。
これまで見てきて新鍋の実戦センスは期待できる。
855名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:13:15.58 ID:24CaXNhw
このチームに迫田いなくて良かったよな
お膳立てしてもらって最高のトスしか打てない迫田じゃ今回のセッターのトスじゃ
空振りかドシャットか良くてお得意のチャンスフェイントばかりだもんな
856名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:15:43.71 ID:JrlifFqG
>>854
そうだね
宮下のトスも今日みたいにブレちゃいかんけど
ライトのトスならすぐ修正してくるよねきっと
857名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:16:12.54 ID:H0/si6wH
ディグに関していうと、長身選手が守っているという事は、
多少前で守っても、後ろのボールに対しては高さで対応できるという事だよ。
前で処理すれば、コースの幅も狭い、フェイントも処理しやすい。
あとはブロックがあるべきところにあって、
抜けてきたボールがどこに落ちているのかのきちんとデータとして持っておく事。
そしてギリギリまでどこに打たれるのかを早めにポジショニングを取って見る事。
そして練習するのみだ。
858名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:20:25.88 ID:aBnoMI6v
決勝は日本に中国セルビアアメリカブラジルと
明日のトルコイタリアの勝者で決定だな
濃すぎるw
正直今のチームだと1勝出来たらいいなっていうレベルw
859名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:22:08.76 ID:t/BABnfR
>>857
だからお前が言う戦術に合う選手名を出して答えろ
解りきった抽象的な事ばかりでなく具体的に答えろ
860名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:24:26.00 ID:fgVxdINi
>>858
今大会のイタリアはイマイチだが、
それでも噛み合わせ的にトルコが来た方が勝ちやすいかな
アメリカには今の所勝てる気しないけど、その他は監督に
意外とテキトーな面があるからなんとかなる気もする
861名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:27:04.77 ID:37Fi5c03
昨日一番のバカはID:i35cU2Af
ちなみに今日のID:9ve66yfo=ID:rbbeC+knことだな
バレー音痴のくせに知ったかしてるがこいつは釣りバカレベルのアホ

919 :名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:44:13.26 ID:i35cU2Af
MBは荒木が戻って来てから再構築だろうな…
OPに攻撃専門おけばブロードの必要性は低くなるし。
862名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:27:20.73 ID:UnChDUQF
>>843
江畑も新チーム初ホーム戦とか地元に近い仙台開催とかで力みすぎて余裕がないのかもな。
863名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:27:58.31 ID:H0/si6wH
俺の言ってる事のどこが抽象的なの?
コレだけ具体的に技術のポイントを述べているのに、
抽象的てアホですか?
日本語が通じないってコレほど馬鹿げたやり取りは無いわな。
864名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:28:23.30 ID:jW5eTVTI
ブログはじめようぜ
865名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:28:29.95 ID:98KmiqDE
欧州勢はユーロの大会があるから本気じゃないかも。
866名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:28:35.94 ID:F8MgStwC
スカンク 効果率 5% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ切るの 今でしょ
867名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:32:56.61 ID:H0/si6wH
今居る選手で勝てるようにするにはどうすればいいのか、
江畑新鍋は最低でも表レフトをできるようになれと言っているよね、
言っているのに、抽象的て、何がわからないの?
アホですか??
868名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:33:15.33 ID:aBnoMI6v
そんなこと言ったらアジア勢だって世界選手権の予選が
と思ったけど欧州勢は時差があるから訳が違うか
明日のトルコイタリアは勝ちの譲り合いみたいになったらそれはそれでおもしろいなw
869名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:35:18.85 ID:jW5eTVTI
長いの書いてみんなに読んでもらいたいならブログやれよw
870名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:35:24.23 ID:t/BABnfR
>>863
お前の言っている事は現場を知らない、また知ろうともしない人間が
言っている机上の上の空論と同じだ
具体的に選手名を出して見ろ机上の上の空論君
871名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:37:27.16 ID:UnChDUQF
>>868
中国も日本も世界選手権予選は楽すぎる本戦進出条件だからな。中国の方が相手関係が若干厳しいけど
872名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:37:31.98 ID:9uQC+RO2
机上の上のAってどういう日本語?
873名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:41:16.48 ID:pOg4ZZKC
確かに、ここでよく覚えておきなさいと偉そうに言ったところで、意味が無いよね
現場でスタッフとなり、それを実践するのか、最低でも選手スタッフに直接言えよと
そのほうが日本のためだね
874名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:43:16.17 ID:jW5eTVTI
基本繰り返して書く時期なんてもう過ぎてるよね
今は誰をどう使うかの話なのにね。長いの書いて満足したいんだろうけど
875名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:43:17.87 ID:WZgBZjRP
>>859,>>870
もう許してやれよw

今後は妄想の書き込みも減るだろう。
876名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:45:29.70 ID:6l92sZVb
>>863
おれはさ、あんたを支持するわ
選手を並べちゃ〜比較論と貶しあい
狭い個々のプレーにああだこーだ
数試合見ただけで一喜一憂、こういつはだめだ、こいつは当選
そんなのよりよっぽどマシやわな
ほとんどの連中が根っこに「こうあってほしい」と思ってこじつけを言ってるだけで
「こうあるべき」だからからどうすべきが全くないね、ここは
好きな選手だからこそ、こうしろ、これじゃだめだぞ、もない
くだらないね全く

と偉そうに言ったところで、寝るわ
さいならおやすみ
877名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:45:32.42 ID:E5KwlyoT
速攻ばかりじゃ相手も慣れてくるし日本選手の体がもたないってばw
アメリカみたいに緩急メリハリつけて攻撃するのが基本
878名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:47:04.27 ID:9ve66yfo
江畑はファイナルまでにOPの猛特訓しとけよw
879名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:47:26.82 ID:tGKRtLFH
867がまともでそれ以外糞
880名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:47:51.23 ID:c/gB67Jo
いま色々課題があるのは当たり前だけど、宮下(セッター)とサイドの
トス・コンビの問題は試合と経験を重ねれば改善されていくと思う
木村も本来のプレーがだいぶ戻ってきた感じだし

ただMBの問題は深刻すぎるね…、リベロも佐藤はレセプションで
最低限の仕事はしてたけど、座安はそれすら出来てなかった
881名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:48:10.67 ID:x+F57vhP
釣りは長崎がお好き
882名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:49:03.36 ID:j+PQdX4x
今まで木村江畑新鍋が1番いいと思ってたけど今日の出来は…
木村石井長岡が見てみたくなった

MBは宮下と合ってるという理由で川島入れてほしいが実際4人とも大差ないな
883名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:50:05.84 ID:jW5eTVTI
>>876
長文かどうかだけで本質はどっちも変わってねーよw
884名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:50:33.69 ID:/gwVoX+D
正直石井もレフト務まらんだろうに
大した実績ないのに期待値高すぎ
885名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:51:57.47 ID:SkrxxnkM
ジュニアやユースの大会見たら強い国は今日のアメリカみたいにどんどんスピードアップしてるな

宮下の筋力不足もあるんだろうけど全日本のセッター目指すならやはり鴎からは離れた方が良いと思うな
886名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:52:38.33 ID:obURVgg5
>>578
昨日は佐藤とは重ならなかった代わりに近江と何度か重なってたから
二枚レシーブの癖がついてるのかねえ

木村はなんでもできる印象だったけどたまたま竹下中道、濱口佐野と相性がよかっただけなんだろうか
座安と合わせ慣れてる石井や、佐藤と合わせ慣れてる高橋を入れるのも
一時的には手かもしれないが、それじゃ発展がない
同チームでの合わせを理由に採用するのは川島だけで手一杯
(石井は個人での能力も高いけど)

>>693
やはり無理かな井上
大竹は攻撃は伸びそうだから同チームで井上のブロックセンスを少しでも盗んでほしい
887名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:54:37.77 ID:7KlGkEp8
>>876
サコちやんキモヲタ=ジツリキ君=釣られアホ
888名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:56:47.82 ID:7KlGkEp8
>>881
とことんバカ 世界史上最高バカ バカチュパ
889名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:56:56.11 ID:j+PQdX4x
今日は座安がダメダメすぎてほんとにイライラした
昨日佐藤を見ていいな!とは思わなかったけど座安よりかは遥かに上だな

下手なのにイラつくのはもちろん自分がミスしてもあっけらかんとしてるのがムカつく
まるで「私が取れないんだから仕方ない」と思ってるかのように

考えすぎかなw
890名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:58:23.20 ID:obURVgg5
>>860
全敗でいいからイタリアとやっときたいけどな
しかし負けすぎると、宮下がアウェーで得た成果をすっかりなくしてしまわないか
それが気にかかるところ

>>880
佐藤は佐藤でディグがいまいち
まあ、我慢しつつ二人併用するか、アジア選手権などでまた新しい選手を発掘して
グラチャンで試すか…
控えセッターもだけど、世界選手権までに固めるのは厳しいかもな
891名無し@チャチャチャ:2013/08/17(土) 23:58:52.07 ID:MrpCEWFF
録画見終わった。
うーん…アメリカってボール落とさんなぁ。
フェイントやプッシュ、タイミングが合わなかったアタックはことごとく上げられてたね。
ブロックも凄いし。

リベロ、ミヤシロさんを帰化させるって案は?

あと、新鍋にあのインタビューは無神経すぎる。酷い。
892名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:02:05.74 ID:UnChDUQF
>>891
インタビューと言えば昨日は宮下泣かしたみたいだしな。なんだかなぁ。
893名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:02:25.31 ID:n/fOTfyx
欧米のブロックシステムに全く対応できていない。
「裏をかく」ということができない。
例えば、新鍋のライトにすら2枚つかれる。リードブロックだからセンターが追いつくのだ。
ならば、新鍋ライトととBクイックのダブルクイックを多用すればいい。
高校男子の大塚高校のように、時間差を多用するという手もあるし、
35年くらい前の就実高校のように平行トスにセンターが邪魔してAクイックを打つ
ないしは見送ってレフトが打つという事をすれば良い。
40年前の韓国女子のダブルクイックを囮にした時間差で、結局誰が打つのかわからない
というのもありだろう。
894名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:03:16.46 ID:g2m38xAA
>>891
だよな。おれもダビングしててインタビュー今見た
ふざけやがってマスゴミ
8000万人の理沙ちゃんファンが泣いたわ
895名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:09:09.19 ID:4q1/BWpS
佐藤はヨーグルト戦で狙われててレセプションミスも結構あったからどうなんだろ

MBはドングリだが伸びしろがある岩坂、大竹に期待
896名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:12:04.52 ID:uXCmLr6J
インタビューで泣かされるのもいい経験になるかも。
チーム内ではみんなまだ優しいだろうから自分でもわかってる事だろうから強く心に残るよ。

こんな舞台に立つトップアスリートなんだから、当然芯は強い。
897名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:13:46.01 ID:H0YM+y4B
だからセンター使えりゃ済む話だろ
まだ長文先輩おきてたのか
898名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:15:33.90 ID:Jd3NPkmt
岩坂のどこに伸びしろがあるんだよwOQTと変わってねーだろ。

あれなら栗原とか長身WSがセンターへ転向しても
すぐにもっとマシなクイック打てるようになるわ。

両足アキレス腱切った狩野とかよりもジャンプ力もねーじゃんか。
899名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:16:10.33 ID:/wS9kDFi
座安のレセプションが低く返りすぎるおかげでセッターが追いつけない
宮下が振ろうにもセンターが動けない
レフト・センターがあっての新鍋のライト攻撃なんだが1本に絞られて止められる
900名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:16:40.16 ID:uXCmLr6J
先輩はなかなか学習しないな。 出来が悪いw
901名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:18:03.85 ID:+qFuWTN7
速いトスでこれまで何の効果も上げてないのに延々と固執する理由はよく分からん
ライトはそれでクロスに打っとけば何とかなると思うけど、レフトはそこそこのハイセットでも問題なし
イロイロと苦労してる木村に美味しい思いをさせる試合を一回くらい作れよ
902名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:21:12.82 ID:x/nhfUGn
アメリカの代表を意識してる選手ってリードブロックは最低条件だろうから
欧州リーグだろうがトルコだろうがブラジルやVリーグでも徹底してリードを実践。
だから代表に来た時もすんなりシステム化が容易なんだろうな…

日本のVリーグみたいにあるチームは基本リード、あるチームはコミット、
あるチームは選手任せでは代表に来た時に構築するの大変だわなw
903名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:22:06.86 ID:jIDawQ97
キチガイブログジジイが相変わらず複数IDで必死に書き込み
喫茶でも調子に乗って複数IDで書き込みももうバレバレ
でも喫茶の管理人が削除&書き込み停止にしないって…
キチガイブログジジイってホント世間知らずの運動音痴の時代遅れのジジイだね
904名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:24:58.73 ID:Jd3NPkmt
>>846
4年前の五輪の翌年も、どん底だったが
栗原が消えて
翌年から大友が復帰、江畑、迫田(俺は好き)が台頭して
世界選手権3位までなった。
が、今の時点では有望なセンターはいないな。w
江畑や控えも頼りないし
金メダル狙うのはどころか、順位キープも難しいだろ。
905名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:26:32.17 ID:+qFuWTN7
よく分からんが、とにかく木村はなるべく早くトルコに行って
竹下と近いロビアンコのトスで調子回復して欲しい
906名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:28:21.91 ID:jIDawQ97
>>904
迫田は江畑より頼り無いし、いなくて良かった
907名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:30:30.62 ID:BD3HQO65
簡単に言うと強いMBブロックに宮下が
シッチャカメッチャカしてるのか
こっちのMBも問題アリで
908名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:30:38.85 ID:cakSf/27
>>906
結局江畑も使えない。流れを一気に代える迫田は必要
909名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:31:49.06 ID:Jd3NPkmt
>>906
おまえは個人攻撃してるだけで
具体的にバレーのことは語れないみたいだが。
肩の故障とか無ければ
江畑の控えとして迫田も石井とかより役に立つよ。
910名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:32:37.19 ID:wKqOh7/9
荒木呼ぼうぜ
911名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:33:00.37 ID:Jd3NPkmt
>>909
あ、ごめん
訂正
石田よりだw
912名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:33:04.78 ID:jIDawQ97
キチガイブログジジイが相変わらず複数IDで必死に書き込み
喫茶でも調子に乗って複数IDで書き込みももうバレバレ
キチガイブログジジイってホント世間知らずの運動音痴の時代遅れのジジイだね
913名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:33:50.09 ID:X03cR7F8
また迫田トークかよ。散々しつくされてこの後の流れの予想できる
石井は守備もしてるぞ、よって石井>迫田
914名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:34:56.78 ID:cakSf/27
迫田は8/31からの近畿総合にし出場するのかな? 無理するなよ…
915名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:36:15.93 ID:jIDawQ97
迫田なんて使える訳無いだろ
木村江畑新鍋でも打ちこなせない悪いトスを迫田が打てる訳無いだろ
空振りの連発なんて見たくねえよ
916名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:39:18.32 ID:LprPFhO5
      /  \
    /      \
   / 迫田  /\
  \      /  \
    \     /      \
     \/         \
           ∧∧ ∧∧\
          (  ´/) ) )ヽ∧
          /   /   / ´∀)∧∧
        ○(   イ○   (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
917名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:39:23.16 ID:Jd3NPkmt
>>908
迫田フリークようで悪いが
迫田が一発突き刺した時の華やかさや盛り上がりは
日本の他の誰よりも凄いからな。w
同じ負けるなら、迫田が何発か決めたのを見れた方がいいわ。w
918名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:41:22.35 ID:Usa0ODsw
今日一番面白かったのが
眞鍋が興奮しておこってるのに江畑がポカーンとしてたとこ
919名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:42:04.35 ID:jIDawQ97
>>917
2chでもガンかよ
920名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:45:05.26 ID:y+7SO4Uk
迫田とか栗原とか、終わった人達の話は此処全日本スレには不要です
921名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:49:23.48 ID:Jd3NPkmt
迫田は今年のリストに選ばれてるんだから
近江が今まで使えなかったように
迫田も故障が治ってないんだろ。
922名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:51:20.18 ID:hIuFqRU8
竹下とロビアンコは全然違うぞw
923名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:55:48.76 ID:jIDawQ97
>>921
何言ってんだこの馬鹿
924名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 00:59:21.50 ID:H0YM+y4B
近江はなんの怪我だっけ
ユニバの最中も怪我したままプレイしてたとか何とか。捻挫?
925名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:01:59.20 ID:pEV1GGE4
録画中ですが、フッカー、アキンラディヴォ抜きで、ギブマイヤー、前トヨタ車体所属で、スタメン起用されてますねー
926名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:06:19.49 ID:pEV1GGE4
個人的に平井がサブからなんてがっかり。
大竹と川島では無理。
宮下がいるからだけど。

岩坂はずすなら、平井入れてほしかった。
927名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:18:37.86 ID:8fvtc8nu
近江とか何で呼ばれたのか分からないレベル
近江みたいにカスより石井だせよ
928名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:22:54.93 ID:Ccuk3l3X
やっぱり、なんだかんだ言って
迫田ファンは多いな
929名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:24:41.11 ID:Z9iTq5ow
>>928ヒント:ほぼ単発ID
930名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:33:35.13 ID:pKJPjg0u
岩坂の身長で森の技術力があったら最高の選手になるのに…

って妄想に逃げたくなるくらいセンターの人材不足深刻だね
平井はリオに残ってるとも思えないから、
残りの3人には何としても伸びてほしいわ
931名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:34:46.09 ID:YnG1DG9V
インタビューの人、泣かすの上手くて感心するな。
次は江畑を泣かして欲しいけど、江畑は難しいかもな。なんとか期待。
932名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:46:38.57 ID:aoWKRHgp
トクソイとジョバンニ監督が結婚!笑
933名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:48:30.48 ID:H0YM+y4B
さ、今度は地上波のアメリカ戦
934名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:53:06.44 ID:+Qoq5nim
迫田新鍋は人気あるよね
935名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:53:20.41 ID:y0w89W5V
新鍋の涙見逃した
不覚
936名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:55:13.19 ID:hIuFqRU8
嘘泣きはもう通用せんだろww
937名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 01:57:29.44 ID:pEV1GGE4
あーだめだ!!竹下がいても、五輪メンバーでもだめだったかも。
無理!!
938名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:09:36.99 ID:jODvZAj2
セッター悪すぎ
あれじゃあ多様な攻撃も無理っぽい。
939名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:09:48.07 ID:ZLB9WAEC
ジョバンニが木村に気があるとか言ってたやついたけど、
トクソイだったじゃねえかwww
940名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:12:23.81 ID:hIuFqRU8
宮下はトスに高さ出してる分ストレートに伸びてないんだな
だからインナーばっかで捕まる
941名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:14:15.61 ID:bu/Bpq9i
藤田にしたほうがいいんじゃね?
チビセッターには不満があるだろうが・・・
942名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:16:18.92 ID:hIuFqRU8
中道、藤田はどうせ戻すだろ
それで何とかなるとも思わんけど
943名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:42:52.70 ID:BD3HQO65
新鍋、なんて言ってたの
なんで泣いたのよ 貢献してるのに
ライト封じられたからか?
944名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 02:55:45.05 ID:p2wP4b2K
自分自身に対する不甲斐なさとか?
945名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 03:13:28.88 ID:lyUQ9nlt
藤田みたいな鶏ガラセッター戻したところで世界では話にならん
腕折れるがなw

日立の永松呼べ マジでいいから
946名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 03:13:57.03 ID:BD3HQO65
たしかに山口ではブラジルアメリカに勝てるが
新鍋になるとな・・・
だがもう新鍋で勝ってもらわんとあかんし
MBの不甲斐なさがまずあるから泣くのは早い
・・・とメールしとくわ
947名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 03:56:20.29 ID:RVd1Tqjj
アメリカのミスで得点が入ってる感じだったな
新鍋は速さもブロックアウト狙いも対応され
ミドルが遅れた一枚でも捕まってた
アメリカに全く通用しないのがわかった
山口のほうが面白いかもな
948名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 03:59:35.75 ID:H0YM+y4B
新鍋が悪かったせいか近江が良かったね
かといって石田も悪くなかったからこりゃ迷い所だな
ドラマ的背景から言ってやっぱ石田モノワ続投か
949名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 05:09:20.04 ID:YFxr3nhJ
長岡が完封された4セットの序盤は映さず、
木村のサーブとアメリカのミスで取った第3セットを眞鍋が長岡・橋本のおかげと言う。
ロンドン前に狩野残したのと同じ流れに大笑い。
950名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 05:59:28.41 ID:fQEr53Gr
>>941
センターの使い方は藤田のが断然上手い
あの岩坂ですら使ってた
951名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 06:03:26.46 ID:y+mG3iBx
韓国はなんでこの大会に参加できないの?
仮りのもオリンピック・ベスト4なのに・・・・
952名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 06:06:18.25 ID:YFxr3nhJ
>>948 新鍋→長岡で交代させるんなら必要なのはキャッチできるレフト。
なら石田の残る枠は完全に消滅するわけだが。
953名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 06:07:33.76 ID:y+mG3iBx
ヨンギョンのブラシュアップはもちろん想定済みで、
ヤンヒョジン、パクジョンアといった若手の台頭で世界の勢力図はガラリと変わるでしょうね!
954名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 06:15:17.56 ID:BD3HQO65
まぁいきなり新米セッターに
ブラジルアメリカブロックかいくぐれってのも
土台無理だが点数からして悪くはないよね
955名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 06:23:46.88 ID:kpZ/BDHC
やはり引退した竹下、大友、そして荒木がいないとこのままでは駄目なのか?

深夜から朝までこれだけの書き込み・・・これだけ女子バレーファンがいる証拠

確かに女子バスケットや女子テニスソフトボールサッカーよりこの25セットをめぐる攻防戦が
ある女子バレーは見てて1番面白い競技である。
956名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 06:30:47.17 ID:1hUwhlZS
セッターのハンドリングが悪すぎる
宮下もだし橋本はもっと悪い
早いトスもハンドリングが悪いから無理に突いてボールが不規則な回転しちゃってる
そりゃサイドのスパイカーは打ちこなせない
アメリカのセッターの方が格段に上手い
ちゃんとハンドリングできているから早いトス上げても綺麗に打ち易そうなトスが上がってる

橋本ドリブル多すぎる
無理な体勢で上げたとかならわかるがちょっとした2段トスでも連発してるって、才能無し
957名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:04:04.19 ID:H0YM+y4B
>>956
トルコ・ポーランドラウンドでは宮下良かったんだけどねぇ
錯覚だったみたいね
やっぱそれは弱い相手だからディグ楽に上げてもらえて、しかもネット際の合わないトスでも勝ててたおかげという。

思い返せばドイツ戦でもギリギリのボールが続くと慌てだして更に乱れっぱなしだった
しかし18歳 本来ならジュニア代表
これからだね
958名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:37:59.25 ID:R0BbEQdv
座安いまいちだね
959名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:40:43.53 ID:ZqfaW3uZ
>>955

佐野も大きいと思う。ただし佐野は引退していない。
座安には悪いが佐野の復帰が絶対必要。
960名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:44:53.18 ID:hIuFqRU8
>>956
宮下ってレフトの高速平行が一番の武器だったんだけどね
今は上げてるトスが全然違う
高さあわせに神経裂きすぎてる
根本的にでかいセッターが駄目という可能性もあるよ
日本の選手て打ち方から独特だから
961名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:48:51.89 ID:/wS9kDFi
眞鍋監督はセッター出身だから宮下が完璧に出来るなんて全く考えていない
その代わりWSが個人技で何とかしてやれと要求が高すぎると思う
リーグ優勝のリベロも動きが悪いしMBが誰も動いたらまともに打てない
レフトを完全に封じ込めたら少々ライトから決められても問題ないと見切られてる
962名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:53:41.43 ID:czwHuU9p
早漏素人評論家どもへ

悲観するのはチェコに負けた後にしろ
963名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 07:54:06.09 ID:46p9X8fm
今日は、あり紗かな。
仙台の収穫は、これだけのようだな。
964名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:01:40.38 ID:/wS9kDFi
2セット目のミスでいきなり石田に代えられた江畑は見せしめみたいなもんだが
ネット近くで早いトスを打つ新鍋が通用しなくなったらネットから離れたトスを
打ち抜く長岡に代えたけれど自分を否定されたようで新鍋は悔しかっただろうな
965名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:05:01.65 ID:+2lS5CtX
>>959
佐野さんは「もう代表からは引退します」って協会に伝えている。
これからは海外で年齢の限界までプレーしたいらしいから。
966名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:13:44.76 ID:8DAIUog1
>>939
何か正式なアナウンスあったの?
967名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:16:57.92 ID:/vb2NTMX
宮下に関してはある程度トスは周りに任せる意識も大切
全部上げに行こうとしても向こうの1発でガタガタにディグが崩れるから
それだったら座安もトス上手いし

橋本と長岡の2枚替えから1セット取れただけでも収穫
あとはサイド陣だよなー

解説者たちはトスがどれもこれもネットに近くてブロックの餌食になっている
と言ってたけど個人技で木村、江畑、新鍋、近江が何とか出来るのかねえ?

大山栗原時代の完全な高い二段トスだと、よっぽどフォローしないとドシャット・・
968名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:23:17.16 ID:/vb2NTMX
基本的に宮下も橋本も時間差すらないトス回しなので
センターとライトの個人技バレーなんだよな
この辺詰めて行かないと勝ち目ないだろ
そんな時間もなくWGP戦ってるんだろうけど、キャッチが入ったら誰にボールを上げるのか分からない
ブロックが絞れない

そういうバレーが理想
ラリーになったら粘り強いつなぎからのミドルとかバックアタックとか
センター線が使えるのが宮下、橋本の良いところだよ
969名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:24:21.25 ID:E7KAzeyx
座安とミヤシロをトレード
970名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:25:58.30 ID:/wS9kDFi
長岡 10 5 10 25 40.00%
木村 11 6 16 33 33.33%
石田 6 3 17 26 23.08%
江畑 5 4 8 17 29.41%
新鍋 3 5 9 17 17.65%
近江 3 2 7 12 25.00%
971名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:27:25.16 ID:+2lS5CtX
>>967
ガマ監督は、大山と栗原を育てるために
高橋みゆきをライトへコンバートするということをしたがな……
高橋みゆきは多彩な技術を持っていたからライトでも生きたけど、
今のメンバーではそんなコンバートは無理だろうなぁ。
972名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:29:50.63 ID:oYs1yGQ9
>>971
チビセッターと対角にしないと前衛の高さがヤバい。
973名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:31:58.79 ID:YFxr3nhJ
>>962 はぁ? 不感症インポ?
楽観するのは決勝ラウンド勝ち越してからにしろよw
974名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:45:28.68 ID:H0YM+y4B
数年後クイックの鬼と化した宮下の姿がそこに・・・
975名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:48:43.99 ID:/vb2NTMX
国内はレベルが低いから今の久光の高さなら無敵だし
海外は海外で高いのが当り前、完全な個人技バレーなのでコンビバレーって独特すぎるけど

新鍋ライトへの高速バックトスだけで決め続けられるわけないよねw
山口辺りがやっていたような小技だったり時間差、ブロード囮
木村だって本来Bに切り込んでみたり何でも出来る選手

要するに全選手の運動量も工夫も足らない
976名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 08:56:20.95 ID:BD3HQO65
決勝Rまで隠すのかも
977名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:00:13.59 ID:H0YM+y4B
藤田ナツが全日本入ったのが5月頭で、
宮下がサマーリーグ終わって直行だったから7月の頭ぐらい?
1ヶ月ちょいしか練習してないのかい
978名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:00:27.92 ID:YFxr3nhJ
チェコ戦ねぇ。ここで活躍「させてやる」選手が残したい選手ってだけだろ。
そういうのもう飽きたから。
979名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:01:55.05 ID:FP7pJ/7H
宮下の心理状態が心配だな
ただでさえ強烈なプレッシャーの上
ホームで2連続の完敗

精神面でフォローしてやる選手はいるのかな
チームメイトの川島も初代表でそう余裕はないだろうし
980名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:03:22.94 ID:H0YM+y4B
>>978
座安が出る匂いがプンプンするな
近江は出ないだろう
981名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:16:53.43 ID:/vb2NTMX
明確なビジョンを持って引っ張っていく選手がコート内にいれば
変なお見合いとかコンビミス何て起こるわけないんだけどね
座安は常に後ろにいるから、どこのブロックが開いてるとか分かってるだろうし

木村江畑新鍋がちっともチームを引っ張れてないのが一番気掛かり
惰性でコートに立ってるだけ

もう少し声出してフォローなりトスなりスパイクなり何とかならんの?このチーム
結局、監督なんてお飾りだし試合が始まっちまえば選手がやるしかないんだし
まともなのは橋本だけ
982名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:17:34.37 ID:BnK0a8dA
数年後スペシャルリベロと化した新鍋の姿がそこに・・・
983名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:17:37.08 ID:UzMi2+mp
座薬は何でこんな嫌われてる?
俺は最初から嫌ってたが結構好かれてたじゃんか

性格悪い?
下手くそ?

最初からそうだよ

見抜けなかった自分が悪いんだぞ
984名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:18:57.78 ID:UzMi2+mp
>>981
は?は?橋本がまとも?

最近バレー身始めたニワカだな

橋本の無能さ知らんとは

こいつの人間性の酷さ知らん?

ま、いいわ
985名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:20:21.15 ID:8DAIUog1
ただでさえデカくてやり難い国がより組織としてまとまってくると怖いね
得意なコースとか今日の狙い目とかすぐ潰してくるから一気呵成にいけなくなった
川合の言う通り速いトスは時と場合を考えた方が良い気がする
単に木村の小細工を見たいってのもあるしw
986名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:23:45.14 ID:wKqOh7/9
国歌斉唱のとき 木村おっぱいドアップよかった 
987名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:24:17.73 ID:/vb2NTMX
>>984
ある程度
こうしようああしようって言う指示なり方向性がないといかんだろ
どうやってチームプレーが実現すんのさ?w

画面の音声からは橋本の声しか聞こえてないぞ
988名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:25:47.79 ID:/wS9kDFi
交錯した時に佐野は必ず相手と守備の確認をしてたし
相手がミスした時は守備範囲をなにげに広げてカバーを意識していた
座安にそれを求めるのはまだ無理だなあ
木村が無言でカバー範囲を広げているのが現状
989名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:26:13.31 ID:qsvvIriO
座安引っ込めて新鍋リベロにしたら長岡も使えるだろ
990名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:27:52.79 ID:+je3SCnu
991名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:30:20.44 ID:NQx3tm4F
昨日の試合ではないが、江畑と座安がしかめっ面してすれ違う
シーンが数回あった
992名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:31:06.55 ID:K8wUHVOJ
アメリカが驚いているよ。セッターが素人みたいなので。
993名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:32:14.31 ID:HcMHxDNa
橋本アメリカ戦3セット目はトス質はなかなか良かったよ
センターをあまり使わないのは良くないけどね
994名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:34:17.14 ID:FP7pJ/7H
>>990


力の差を見せ付けられた直後の試合
どういう戦いぶりを見せてくれるか期待しよう
995名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:34:34.63 ID:R0BbEQdv
>>975

同感。トスの速さだけで勝てるわけがない。
創意工夫、日本のオリジナルが不可欠。
996名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:35:15.15 ID:YFxr3nhJ
>>989 長岡使うためにはキャッチできるレフトが必要なんだと何度言ったら
997名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:35:53.58 ID:H0YM+y4B
宮下泣いて新鍋泣いて次誰だ
木村は絶対泣かないし座安は責任感じないな
もっかい宮下と新鍋だな
998名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:39:00.32 ID:BD3HQO65
眞鍋も泣いたんだが
999名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:41:33.33 ID:Hw8pXr+w
1000なら来年井上愛古賀で世界選手権金メダル
1000名無し@チャチャチャ:2013/08/18(日) 09:42:48.68 ID:YFxr3nhJ
リーグが始まりゃチームの優勝が最優先
久光みたいに優勝したんだからその分枠をよこせってチームがあれば、
毎度毎度お試しし続けてやらないないとならないから、
いつまでたっても選手は絞り切れない
いっそのこと、オール久光で一度グランプリまるまる試合させてやればいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。