全日本女子610

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

前スレ
全日本女子609
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1376040507/
2パラソル満子:2013/08/13(火) 00:14:38.78 ID:h60IPXvP
   


世界史上最高選手 栗原恵


   
3名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 00:39:22.98 ID:xLN9/YA8
1乙!
4名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 00:39:51.59 ID:9Ua1Bjrh
木村は座安もあれだけど座安の邪魔も結構してるんだよね
5名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 00:43:18.49 ID:clvUKvES
<マスコミが絶対に報じない木村沙織の悲惨すぎるチャンピオンズリーグ成績>

スコアランキング 91位
レシーバーランキング (ランク圏外)
ブロックランキング 212位(最下位)
スパイクランキング 83位
サーブランキング 28位

※ちなみにトルコリーグ、トルコカップはベンチ外

http://www.cev.lu/Competition-Area/Statistics.aspx?ID=569


ブログではあたかも試合に出ていたかのように報告していた木村沙織選手
なんと実際にはプレーオフ全7試合中、たった1試合しか出ていなかったことが判明!!!

【トルコリーグプレーオフ】

準々決勝 第1戦 サリイエル戦 (ベンチ入りするも出番なし)
準々決勝 第2戦 サリイエル戦 (出場)
準決勝  第1戦 フェネルバフチェ戦  (ベンチ外)
準決勝  第2戦 フェネルバフチェ戦  (ベンチ外)
決勝   第1戦 エジザージュバシュ戦 (ベンチ外)
決勝   第2戦 エジザージュバシュ戦 (ベンチ外)
決勝   第3戦 エジザージュバシュ戦 (ベンチ外)

http://www.tvf.org.tr/istatistik/istatistik.php?sezon=2013&lig=1.Lig Bayan Final&eb=B
6名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 00:45:01.13 ID:xLN9/YA8
木村の批判をするとか、恐ろしい…
ビール三本ぐらい飲むと、木村は世界で一番かわいいんじゃないかな?
と思うようになるよね
7名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 00:49:37.95 ID:Q6EFmSh9
トルコリーグの事一生懸命貼っても意味ないよ
今は全日本だから
しかもマスコミが報じないってw昨日のBS放送で言ってたじゃんアナが
8名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 00:57:45.20 ID:oWlsNYV6
いちおつ
9名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 01:02:53.44 ID:Q6EFmSh9
>>1
おつ書き忘れた

>>4
座安はドイツ戦あたりから良くなってきてる
しかし、それまでは木村がカバーに入らないとボール取れなかったんだよ
前後左右の動きが遅れてた。だからカバーに入るしかなかった
でも、ドイツ戦以降のように取れるようになったらカバーはしなくてもいいかもね
強豪のサーブはえぐいしミスは多少仕方ないとみるし
10名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 01:08:18.26 ID:YXm153Oo
今の全日本は木村が一番叩かれてるぐらいが心地いいわw
11名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 01:33:47.37 ID:9hI7ZepQ
>>2
世界史上最高選手は迫田ちゃんの専売特許じゃないのか
栗原も同じ領域なら二人でビーチに転向すれば金メダルだね
12名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 03:15:37.75 ID:tYADAx/D
今回の結論は、セッター、ミドル、リベロは誰がやってもたいして変わらんということか?
竹下、佐野、大友はなんやったん?
13名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 03:25:59.28 ID:l/yIW94d
今のチームに竹下佐野大友がいたら大分変わるよ
例え控えにでもね
大友が入ることで攻撃の幅が更に増える
佐野が入ることで守備に余裕ができ色々な選手を試せる
竹下がいることで宮下が焦ってる時に交代出来尚且つ守備力もいい
多少守備が乱れてもトスあげられるので、これまた他の選手を試せる
ただ守備に関して竹下とそう変わらないかも
ブロックはもちろん宮下の方がいいしね

今はあくまでもセッターやリベロ、センターの育成
だから守備は出来るだけうまい選手を入れておきたい
しかも真鍋はそういう中でも勝つことを望んでいるし
14名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 03:52:35.59 ID:E8UEwX8f
チビなめんじゃねぇ
15名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 04:49:52.59 ID:qE9FgG9+
宮下が守備範囲広いせいで結局
座安吉田がトスアップするという・・・w
16名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 04:53:04.03 ID:aTH6zVGN
2f段が岩坂川島木村大竹以外全員下手くそすぎる
チャンスボールも下手これは木村もそう
基本的なことをミスしちゃあいけない
17名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 06:31:38.17 ID:v2xWK5GI
木村はキャプテンとして実によく頑張っている
ここで木村叩いている奴は、単にコート上でしかモノを見ていないな

それは、こういうことを想像したらわかるわ
新鍋や江畑にキャプテンやらせてみれば・・・w
18名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 06:32:03.35 ID:7sPdeFxG
真鍋がブサイクすぎる
この顔で暴力団追放なんて
説得力ゼロでござる
19名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 06:49:15.24 ID:+KIpeQ4i
今までみたいにチーム内で雑談する沙織が見れなくなったのは残念
石田は必要
20名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 06:56:41.95 ID:ngwFHRNe
21名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 07:39:08.11 ID:+cxa5yIe
江畑の2段トスはうまかったな
22名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 07:42:49.60 ID:nx3AVkJK
ブルガリア戦、
木村江畑はアメリカ戦に温存して
長岡石井でいくかな?
23名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 07:58:05.90 ID:dPp98Ke/
日本ラウンドの初戦だしいつものメンバーでしょ
長岡石井使うとしたらチェコ戦かな
24名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:03:48.68 ID:aTH6zVGN
ブルガリアはブラジルに勝ったりしてるし
勝ちたいのなら温存とかできないと思うよ
25名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:15:01.22 ID:RacunNnO
長岡石井はおそらく残り全部(ほとんど途中出場)出るんじゃないかな。
チェコ戦もレフトバレーチームがサーブで崩せなければ
出ると思う。
26名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:22:57.50 ID:aTH6zVGN
レフトバレーチームとかないよ
最近はライト側の攻撃も重視してるし
江畑はバックの時はバックライトの方が多いくらいだし
新鍋もライト側の攻撃でポイント取るわけだし
ただ崩れた時とか2段はレフトになるから必然的に打数が増えてるだけ

長岡石井が出る場合はスタメンから出るんじゃないかな
石井は木村の出来次第で交代もあるだろうけど
後は2枚替えやサーブで出てくるだろうね
27名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:29:30.54 ID:RacunNnO
ブルガリアに勝てると思っている人なんかいないよ。
ブルガリアに勝つにはレフトバレーチームは
サーブレシーブで65:30位にしないと勝てない。
第1セット序盤Aパス返されたら分かるけど
絶望感しか残らないと思う。
28名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:32:09.98 ID:C9jYF/0D
ブルガリアは言っちゃ悪いがアジアバレーに免疫無いから
29名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:37:42.54 ID:yfvynhij
>サーブレシーブで65:30位

こいつバレーやったことなくほざいてるだけだなwww
30名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:56:29.63 ID:+KIpeQ4i
週末の気分だなぁ
バレーのゲームがないと違和感
31名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 08:56:38.76 ID:RacunNnO
世界は3強から6強になったようだね。
アメリカ
ブラジル
ロシア
中国
セルビア
ブルガリア
32名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:01:11.72 ID:yfvynhij
ブルガリアはまだ強豪とはいえないよ
33名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:07:17.78 ID:RacunNnO
>>32
試合観て下さい。
試合観てからレスして下さい。
34名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:11:12.02 ID:yfvynhij
ブラジルには勝ってるし強くはなったけど
今の段階で強豪に入ると言っちゃう人の方が試合見たほうがいいと思うよ
ただの単細胞
強いチームではあるがまだ強豪とはいえない
35名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:21:08.06 ID:aUqCx3Zv
日本≧セルビア
日本>ブルガリア
でしょ
36名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:27:28.79 ID:RacunNnO
>>34
まぁ金曜日になれば分かるよ。
心の準備して観たほうがいいよラシッチとかと
まるでレベルが違うからね。
37名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:28:50.41 ID:JARfW7a4
守備範囲広いといっても人の前に入って1本目を上げちゃう宮下は誰かが咎めないといかんな
これは竹下のときでもあったけどね
38名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:39:37.31 ID:yfvynhij
ブルガリアにセルビアの選手が入ってるの?
そんなチームならそりゃあ強いわなw
39名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:41:15.69 ID:RacunNnO
なんか世界がどんどん強くなっていっているのに
日本とタイが置いて行かれてる気がする。
ボールがモルテンになったらやばいな。
40名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:43:50.85 ID:ofEZRZY8
>>37
まぁ、でも他のメンバーがトス上手けりゃ問題ないんじゃね?
すげー遅いボールとかだったら近くの奴が静止出来るけど、あれはもう反射に近い。
41名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:46:57.38 ID:4By+nWfz
ID:RacunNnOは排球博客か〜w
42名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:49:36.44 ID:RacunNnO
>>38
ちゃんと読んで下さい。
ラシッチよりも格段に上と言っているんだよ。
分かりやすくセンターを一例に上げているんだよ。
どうでもいいけど試合観てからレス返してくれよ。
面倒くさい。
43名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:51:13.44 ID:PcS5ZUJm
>>37
竹下の時はそれがチームの約束事だったから。
MBのディグ能力が今より低かったし
WSもディグしてから攻撃に入る幅はまだ狭かったのに加えて
竹下があそこまで拾える選手だったから、それはそれでよかった

橋本の発言を見るに、宮下はそこまで要求されてはないようだけど
竹下の後というプレッシャーで本人が動きすぎてるんじゃないかな
で、周りも宮下育てたいってことで遠慮して言えてないような雰囲気はある
木村と宮下のトスアップを連続して見ていると、
お互いが自分が合わせようとしてずれていく典型
44名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:51:43.77 ID:RacunNnO
>>41
誰がどう見ても違うでしょ。
45名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:52:04.27 ID:yfvynhij
試合はほぼ全部みてるわw
五輪あけの試合で一喜一憂しちゃう馬鹿
46名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 09:58:51.80 ID:ngwFHRNe
●Best Blockers
1ラシッチ 1.33
2デクライフ 1.15
3フュルスト 0.92
4プルームジット 0.79
5フィリポバ 0.77

52岩坂名奈 0.36
56宮下遥 0.32
67大竹里歩 0.27
71長岡望悠 0.27
73平井香菜子 0.27
75木村沙織 0.27
110新鍋理沙 0.18
131川島亜依美 0.14
133江畑幸子 0.14
47名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:03:02.79 ID:RacunNnO
>>46
攻撃
48名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:03:38.73 ID:4By+nWfz
排球博客はこんなところで文句や日本叩きしないで
たまにブログで戦評とか書けば良いのにw
49名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:04:01.17 ID:ITvClDS4
むしろバレー全体が衰退しているように思うんだけど 周り弱くなったから相対的に強く見えるだけ
50名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:05:49.00 ID:RacunNnO
>>46
試合観ているとか嘘つくなよ。
51名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:05:57.50 ID:ymST6+0z
ブルガリアがブラジルに勝っただけで強豪国なら
そのブルガリアに勝ったドミニカも強豪に入れてやれよ
欧州リーグの時のブルガリアが今のメンバーと一緒のメンバーだったなら
そのブルガリアに勝ったルーマニアとかトルコも強豪かな
その欧州リーグでルーマニアに勝ったハンガリーも強豪だし
先週トルコに勝った日本も強豪じゃん
強豪多すぎワロタ
52名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:08:57.76 ID:ymST6+0z
日本はメンバーをとっかえひっかえしてるから
ベストスパイカー、ベストレシーバー以外のランキングが落ちるのは当たり前だよ
まぁそれでもベストブロッカーのランキングで上位に入ってくるとは思わないけどw
53名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:09:37.36 ID:4By+nWfz
今の日本が強く見えてる奴っているのか?

ダメな時でも勝ててしまってるって木村のコメントが
今の日本をよく表してると思われ。
54名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:10:32.52 ID:ZTYk43+6
>>49
今の時期を衰退とかいう人は、育成の時期を知らないんだろうなぁ
55名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:11:06.38 ID:ngwFHRNe
●Best Spikers
1マーフィー 48.89(米)
2ミハイロビッチ 46.86(セ)
3ムレインコバ 46.49
4シュテイ 44.81(中)
5ブラコチェビッチ 44.68(セ)

7新鍋理沙 44.27
11江畑幸子 43.01
40木村沙織 31.29

 長岡望悠 44.32
 石井優希 40.63
 川島亜依美 50.00
 平井香菜子 37.14
 大竹里歩 48.27
 岩坂名奈 33.33
 石田瑞穂 16.0
56名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:13:59.13 ID:4By+nWfz
ベストブロッカーはリードブロックして無さそうな感じの選手が上位w
57名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:20:16.93 ID:4pwvL9Cr
江畑にくわえ新鍋の速い攻撃、インナーとか
あとは弱小相手に石井が木村に代われればもっと余裕が出てくる
今までよりだいぶ強いと思うけど
58名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:24:20.20 ID:yfvynhij
試合見てるからいってんのに馬鹿なんじゃないのこいつwID:RacunNnO
中国戦だって2セット目接戦になったのはは梅子がレシーブ崩されたから
ガライは良い選手だけど叩きつける癖があるからブロックもされやすい
キューバにいたってはやっと試合らしくなってはきたけど
レシーブ崩壊セッターもだめだったから(亡命しちゃったからね)

こういうチームは乗りだすと強いけど脆い部分もある
ブルガリアは確かに強いけど
強豪とまでいかない
日本が負けてほしいみたいだけどねww
59名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:27:59.90 ID:PcS5ZUJm
今勢いがあるってのは否定しないけど
ブルガリアの評価はせめてヨーロッパ選手権まで待つべきやんな
60名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:28:56.81 ID:ITvClDS4
>>54 今大会に限った話じゃないけど
61名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:29:36.81 ID:ngwFHRNe
>>31
セルビアはともかくブルガリアが世界の強豪って無理あるだろ。
62名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:34:27.06 ID:2Y+BiUsB
個人成績が良くないのに勝ってる日本すげーw
63名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:42:14.75 ID:rmtUlFmo
>>53
駄目な状況でも勝ちを拾える底力があるとはおもわんのか?

それにしても、開会前はドイツやトルコに勝てないって言っておきながら
勝てば、弱小国に勝っただけといいわけをして文句をいう輩が多いな。
大会が始まってから、変なのが涌きすぎぃ!!
64名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:49:00.80 ID:ngwFHRNe
●Best Scorers
1ゴンチャロワ 122
2デラクルス 114
3スコブロニスカ 112
4ムドリツカヤ 110
5ガライ 106

12江畑幸子 84(80,3,1)
25木村沙織 68(51,6,11)
34新鍋理沙 64(58,4,2)
56長岡望悠 47(39,6,2)
90石井優希 31(26,1,4)
100川島亜依美 27(23,3,1)
108平井香菜子 23(13,6,4)
121大竹里歩 20(14,6,0)
136岩坂名奈 16(6,8,2)
160宮下遥 11(0,7,4)
183石田瑞穂 5(4,0,1)
187橋本直子 4(1,1,2)
65名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:51:00.82 ID:40eNmrAV
フィリポバいい選手だけどラシッチより格段に上ってないと思うww
同格ならわかるけどね

たしかにブルガリアは欧州上位の域に入ったかもしれないし、油断はできないだろうけどね
66名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:53:08.60 ID:ngwFHRNe
ヤネヴァってブルガリアだっけ?
67名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:53:42.22 ID:RacunNnO
>>61
金曜日になればわかりますよ。
68名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 10:53:55.60 ID:40eNmrAV
そうだよ
69名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:00:04.10 ID:oaHyvVYN
中国アメリカセルビアブラジルは決勝ほぼ確定。

あとの1枠はイタリアロシアトルコの争いか。

個人的にはロシアに来てほしい。
70名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:02:27.57 ID:RacunNnO
>>65
格段って表現は訂正しますが高さがある分上ですよ
そもそもラシッチは日本戦位かな?打数が増えるの。
71名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:05:49.26 ID:4By+nWfz
つまんね〜よ
排球博客
72名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:07:23.75 ID:40eNmrAV
ラシッチの最高到達点328ですけどねw
打数ですごい選手決まるわけじゃないから
フュルストやタイーザも打数ですごい選手になったわけじゃないし
それはフィリポバだってそうでしょ
73名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:09:53.85 ID:40eNmrAV
>>69
ロシアは自力での可能性はないから厳しい
最終戦のトルコ対イタリアで決まりそう
74名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:11:08.27 ID:JARfW7a4
今週の日本Rは地上波で放送すんの?
75名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:15:20.52 ID:ngwFHRNe
BSかCSだけでしょ。

地上波は札幌だけ
76名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:21:21.84 ID:7sPdeFxG
宮下は成長したらお釣りがきそうだけど
まだまだ時間がかかる
リベロ佐野以下 成長するのか?
センター弱い 見所は岩坂のブロックぐらい
木村劣化
新鍋、江畑、長岡は成長計算できる
下の世代はチビばっか
これでよく勝ててる
77名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:22:49.33 ID:RacunNnO
>>72
ラシッチは速くて打ち分けが上手いイメージだったけど
高さもあるんだね。フィリパポは高さとパワーだから
比較したのが間違ったかも。とにかく日本は
サーブで崩さなければ大変な事になる。
あとブルガリアのサイドもスパイク、ブロックと
破壊力抜群だよ。
78名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:25:53.87 ID:bj/xm63a
仙台も地上波やるよ
深夜と昼だけど
決勝Rは地上波LIVEでやるよ
79名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:29:52.66 ID:ngwFHRNe
>>78
そうだったの。スマソ
80名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:37:18.56 ID:JARfW7a4
さすがに全国ではやらないか
まあCSでやってくれるだけでもありがたいな
81名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:38:13.52 ID:ymST6+0z
ラシッチの高さをデータ見て初めて知りましたの時点で
たかが知れてるわな
82名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:45:57.76 ID:xLN9/YA8
>>69
濃いなあ〜、これと5連戦とか相当きついな
83名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:52:10.50 ID:EXIoG5wz
>>76
地味に石井も凄い。トレードマークのストレートとインナーも国際試合で通用してるし、
レセプションも成長中。
それと、プレミアでは新鍋以下の決定率だったバックアタックだが、
先日バックライトから物凄いのを撃ち込んでた。
古藤と合ってなかっただけかな?
自分でレセプションを乱してもそのまま二段をキッチリ決めたも何気にやるな!と思ったよ。
84名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 11:55:10.54 ID:ymST6+0z
石井は木村の後を引き継げるように頑張って欲しい
木村はよっぽどのことがない限りリオで引退だろうしな
古賀石井対角にOP長岡とか胸熱だわ
85名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 12:04:34.10 ID:4V6Dhtur
スカンク幸子の成長は計算できない
86名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 12:11:59.59 ID:ngwFHRNe
>>85
無限の可能性を秘めてるのですね。分かります。
87名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 12:22:23.31 ID:CGGzquGW
>>86 動物界では無敵だからなあ スカンクは・・・ 
88名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 12:31:48.38 ID:4pwvL9Cr
日立HPで動物に例えるなら・・・ノーコメント
江畑ひきづってるなこれは
89名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 13:39:47.03 ID:d+Nlixc/
この間の木村からの横に流てくる二段をアタックラインで前ではなく横に跳んで撃った江畑のバックアタックはびっくりしたわ
90名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 13:42:58.21 ID:lXEuM4sc
エバ吉は、迫ちゃんのプレーをよく勉強しているからな・・・
91名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 13:51:24.78 ID:/WsEa6+U
>>63
その勝てないと言ってた奴らと、弱小国に勝っただけと言ってる奴らが同じなら同意だけど
違ってたらおまえがアホなだけだぞ 
複数ID使っても内容・趣旨が同じですぐバレるアホヲタと違って、根拠なにもないからな


タイ、トルコ、ドイツ、ポーランドを小国とは思わないけど力がかなり落ちてるのは確か
駄目な状況でも勝ちを拾える底力があると見るのか、そうさせてしまう相手が脆すぎるのか
二通りの見方がある。答えは必ずあって、その答えは一つ。ただ言えることは今の段階ではどちらとも言い難い。
今週でだいたい見えてくるだろうし、決勝Rではっきりするから強いとか弱いとかはそれからでいいんじゃね
92名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 14:03:27.65 ID:VjAzFwe+
ブルガリアで怖いのはやっぱりフィリポバ195cmかな〜

バシレバとラバジエバは守備が安定してるから、ドイツみたいにブロード多用してきたら辛い
93名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 14:14:40.89 ID:4O0grYaG
ラバジエバとはガラタサライでのレギュラー争いもあるし木村にはガツンと行ってもらいたい
94名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 14:32:11.14 ID:8x8lFlDI
仙台大会楽しみだね
ブルガリア、チェコには勝てるでしょ
問題はアメリカで不動の布陣で臨むのか
総力戦で挑むのか注目です。。
95名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 14:42:43.50 ID:RacunNnO
ブルガリアの17番が要注意
96名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 14:43:57.64 ID:cwX0DUdG
>>91
答えは1つwなんか頭が硬い人だねw
両方の側面があるってことも考えられるでしょ
97名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:07:38.93 ID:1aY2DTlG
>>91
そういう、あなたのレスが一番アホな内容なんだけどwww
98名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:19:47.97 ID:4pwvL9Cr
wwww
あのさ相手なんかどうでもいいわけよ
強い弱いじゃなく完成度上げてる段階で
決勝Rもただの調整試合なわけなのよ今年は
99名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:27:44.13 ID:eAhNqOOG
この前の世界バレーの3決(日米)とファイナル(ロブ)を
エグザイルが観戦詩に来た時
下っ端のダンサーさんたちしかいなかったと思うんだけど
アツシもいたっけ?
誰か覚えてますか
100名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:32:19.11 ID:eAhNqOOG
その日会場で観てたんだけど
エグザイルの写真撮るなってプラカード
関係者がぶすっとした顔して
プラカード持って会場巡ってたのよ

あたしエグザイルなんて知らなかったから誰それ?って思ったの
会場見回したらおっかなそうな男の集団が特別席に座ってた
え?あの人たち歌手で、しかも人気あるの?って思ったわ

そこにアツシもいたかしら?
101名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:34:29.95 ID:eAhNqOOG
もちろん写真撮らなかったよ
興味なかったから
てか知らなかったし
102名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:38:17.24 ID:eAhNqOOG
あの試合は地上波でゴールデンで流されたのかな?
試合の合間にメンバーのコメント入りで
それなら当然アツシいたのかな?
あたしはバレーの中継CSしか見ないから知らないんだけど
どうだったの?
CSだとジャニとか一切映らないからさっぱりするよ
103名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:39:23.03 ID:lXEuM4sc
エグ猿、どんな猿なの?
104名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:41:47.62 ID:eAhNqOOG
なぜか、あたし、プラカード男と目が合ってぐっと睨まれたのw

いかにも写真撮りそうなミーハー顔してたのかなあ?w
105名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 15:52:01.23 ID:GMDgfIRj
なんで写真とったらだめなの?
106名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:25:52.43 ID:SqubhD+k
ところでなんで江畑がスカンクなんだ?
107名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:31:40.84 ID:R0yc/lIx
真鍋が江畑を動物に例えたらスカンクって言った。
108名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:34:52.67 ID:EXIoG5wz
んで新鍋はコアラなんだと
109名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:44:14.37 ID:eAhNqOOG
>>105
肖像権て知らないの?
110名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:44:24.95 ID:GMDgfIRj
写真取ったらだめとかいうんなら会場来なきゃいいじゃない
そんなプラカードあげて周り威嚇してまわってたら周りの人が気分悪くなるだけでしょ
111名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:47:55.53 ID:WSOAxau7
なに言ってんだこの人
写真とるなっつってんだから撮るなよw
112名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:48:35.51 ID:GMDgfIRj
スカンクネタしつこいよね
113名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:53:34.40 ID:GMDgfIRj
とるなっていうか面倒くさいんだよ
空気もギスギスしてくるし腫れ物扱うみたいで周りの人が気を使うでしょうが
114名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 16:57:06.99 ID:eAhNqOOG
>>113
まあね
あたしもプラカード男に見られた時、こいつ何だよって思った
「いいか、お前、絶対に撮るなよ」って、お兄さんの目が語ってたなあw
撮りたくもなかったのにw
115名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 17:00:11.61 ID:eAhNqOOG
でも最近アツシにはまってて
今ならこっそり撮っちゃうかもしれないなあ
試合撮影してるふりしてねw
ファンサービスで写真ぐらいOKすればいいのにねえ
116名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 17:06:23.69 ID:rmtUlFmo
唐突なエグザイルネタやめろ。
新種のあらしか?
117名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 17:09:23.88 ID:eAhNqOOG
>>116
わたしにとってアツシがすぐ近くにいたかどうか大問題なのw

バレーに関係あるんだからちょっとぐらい聞いてもいいでしょ
118名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 17:11:32.38 ID:eAhNqOOG
もしいたなら一緒に試合観戦したってことだものねー
すごく貴重な体験だわ
119名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 17:16:55.50 ID:GMDgfIRj
面倒くさー、そうやって睨んできたりするんなら一緒の会場に居たくないな…
120名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:17:14.91 ID:9NFZRgVU
ブラジル、3週目の対戦相手クソ楽だな
決勝は基本今の順位のままか、イタリアに完勝すればトルコってとこか
121名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:25:24.72 ID:gP/R0R5y
ガマガエル 
122名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:39:37.63 ID:VjAzFwe+
ドミニカがイタリアとトルコ喰いしてくれないとロシアは来れないのかな…

中国セルビアブラジルアメリカロシアになったらめちゃくちゃ面白そう
イタリアってロシアに完敗したし正直強くないし、来てほしくない
123名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:45:41.87 ID:/ZvKsCvk
迫田、新鍋、宮下がコートにいると安心感があるな
この三人がいれば大丈夫だ
124名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:50:55.82 ID:cwX0DUdG
というか、第1週目のブラジルラウンドだけが異常な鬼畜さだったんだよな
以前ブラジルはWGPの組み分けがきつすぎるとfivbに直接抗議して組み分けを変えさせたこともあるくらいだから
今回もそうすればよかったのにw
125名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:53:52.96 ID:nx3AVkJK
中国セルビアブラジルアメリカロシアなんて面子じゃ
メダル絶望じゃねーかw

5夜連続生中継でメダル逃したら
世間の興味もまた下降してしまう
今回はロシアに遠慮してもらおう
126名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 19:58:32.10 ID:2Y+BiUsB
>>124
むしろホームでボコりたかった
127名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:35:00.62 ID:H/AkXbyG
確かに強いけど絶望ってほどでも無いと思う。
どこもまだ全然チームが固まってないし。
日本もだけどw

サーブ次第では、特にブラジル中国なんて良い戦い出来るんじゃないか。
128名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:35:11.66 ID:d+Nlixc/
日本の会場で旗振りまわすのと、ジャニーズ出すのと、バルーンSでバチバチやるのと、過剰なマイクパフォは辞めてもらいたいな
129名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:43:50.22 ID:ymST6+0z
旗とDJは割と一般的だから気にすんな
130名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:46:35.22 ID:cwX0DUdG
ジャニーズも最近ではW杯オンリーになったよね
以前はフジのWGPにも出てきたけど
まあでもTBSのWGPも藤井隆・松田聖子とかルーキーズとか
ぶっちゃけジャニーズよりひどいのもあったし
131名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:46:51.62 ID:pOvbZq/y
バルーンもどっかの国で持ってたな
132名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:55:30.88 ID:lu/a3qvT
柳本の時代になっておかしくなったからな。
協会が財政難になって、金と引き換えにテレビ局から台本もらって
シナリオ通りにスターを作り上げるシステムが出来上がった。
他国に対してもどうせ日本は弱いからいいでしょ。とばかりに。
その犠牲者が栗原。
133名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 20:59:27.05 ID:GMDgfIRj
江畑は活躍してたのに不思議とフォーカスされてなかったんだよな
ワールドカップの時もリサナナ売り出しがメインだったし
美人だけどチャレンジというだけで酷い扱いだった
134名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:02:31.32 ID:d+Nlixc/
>>129
あんなでっかい旗振りまわすの日本だけじゃないか?
135名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:04:19.20 ID:lu/a3qvT
2000年、OQTでオリンピックに行けなかったということは
裏工作が無かったことを意味する。
2002年、世界バレー13位ってことは裏工作が無かったことを意味する。
やっぱり柳本になってからだよね。
財政難になって協会がスポーツマン精神を捨てたよね。
136名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:11:23.27 ID:Z5KturKj
メグのおかげだろ。
オリンピックに出場できず、世界選手権も惨敗。
そんな中、突如として現れた超絶美少女女子高生プリンセスメグ。
春高を優勝してフィーバーを巻き起こし、
バレー人気に再び火をつけるどころか、
あれよあれよという間にアテネオリンピックにまで連れて行ってくれた。
日本バレー史上、最大の功労者、それがメグだよ。
ありがとうメグ、あなたのおかげで、今、ここに、こうして、
女子バレーが花を咲かそうとしている。
137名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:15:04.50 ID:lu/a3qvT
正直、周りが期待してたのは大山の方なんだけど
大山が怪我して仕方ないから栗原に振ったみたいなところがあるよな。
元々、エースとかそういうタイプじゃない栗原が、
無理矢理そんなタイプさせられちゃってwww
上手くもないし、周りも期待してないのにメディアだけが盛り上げってて
見てて可哀想だった。

栗原が怪我から復帰してバレーの人気が下り坂になったんだよな。
138名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:15:43.51 ID:lTQVpJsj
>>134
2006年の世界選手権の時、ペルーだったかは大きな旗持ち込んで応援してた。
139名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:15:49.97 ID:ngwFHRNe
栗オタの脳内はお花でできてるのね。
140名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:15:56.82 ID:ybfWMew3
韓国が大型化で勝手にこけてくれたことで
日本がどんなに助かったことか…
生半可な攻撃力では拾われるうえに、
日本以上に速い攻撃で切り返されるってな具合で相当厳しい相手だった
141名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:18:00.45 ID:cwX0DUdG
大きな国旗に関しては比較的どこの国もやってる気がする
あと関係ないけどタイなんかヘンテコな太鼓の応援目立つよねwなんか笑ってしまうけどw
142名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:18:55.98 ID:Z5KturKj
ウンチの捏造、妄想はどうでもいい。
143名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:23:13.25 ID:GMDgfIRj
怪我で離脱したところをエースポジションに栗原があてられた
大山さんも綺麗だったけど、わずかに栗原の方が美人だッたというのもあると思う
栗原さんが世間に与えた経済効果は何十億単位だよ
144名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:26:16.21 ID:lu/a3qvT
全盛期の大山はパワーがあったもんだから
キルブロックされなかったら得点出来るという良さがあった。
なんで相手チームも、コースに入ってるけど拾えないとか。
ブロック3枚飛んでるけど手のひらに当たったボールが会場まで吹っ飛んでいくとか。
Vリーグで外人が高いとこからパワフルに打ち込むのが続くと
相手チームが「ショボ〜〜ン」って雰囲気になるじゃん。
それと同じ現象が起きてて、バンバン吹っ飛ばすものだから
コイツはどうにもならんなぁ〜
みたいな空気になるのが見所だったんだがな。

ただ、力だけで技術的にはエライ下手糞だったが。
145名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:31:11.55 ID:d+Nlixc/
>>141
日本の場合
国旗に選手の名前でっかく書いてあるのがおかしいだろw
しかも、10本ぐらい振り回してたし
奇妙だわ
146名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:38:48.34 ID:cwX0DUdG
>>145
ジャニーズがコートで歌ったりするよりも全然マシじゃない?
アイドルの旗を振り回してるわけでもないし、選手の名前だって、コートの主役は選手なんだからそんなにおかしくない気が
多分他の国が同じことやっててもそんなに自分は気にならないけどなー
147名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:40:40.46 ID:lu/a3qvT
今ってブロックをかわして決定率40%行くとか行かないとかでしょ。
大山とかって糞高いトスしか打てないものだから、
ブロックは3枚、レシーバーは待ち構えてる状態。
つまりディフェンス完成状態で常時打って40%ぐらい行っちゃう。
調子良いとガンガン決めちゃうだろ。
そうすると相手チームが「コイツどうする?」みたいな感じなるんだが
それが良かったんだけどな。
148名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:49:30.46 ID:lTQVpJsj
>>146
日本でスポーツ観戦しに行くと、あれくらいは「普通」の範囲内なので、自分もなんとも思わない。
確かに最初のうちは、「怖いな」とか「何でこんなことしてるんだ」と思ったけど、最近は「ガンバレよ」って心の中でエールを送ってるw
149名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:49:35.17 ID:ymST6+0z
スターを持ち上げるってWCのシンデレラシステムとかならもっと前からあったぞ
99WCの鈴木洋美とか
150名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:52:16.22 ID:ngwFHRNe
でもメグカナ方式の売り出し方がガマの長期政権につながり、北京を棒に振ったんだよな。
151名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:56:23.47 ID:lXEuM4sc
プリンセス・メグのネーミングは、衝撃的だった・・・
これ、フジが考えたの?
これが全てだったな。

栗原は、岡山で優勝してほしいわ。
152名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 21:58:02.46 ID:lu/a3qvT
確かに、柳本時代は人材が豊富なだけに
考え方と方針を変えれば、メダルまで行けたんじゃないかと思うがな。
栗原だけは!って思いがあったんだろうな。
153名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:05:24.59 ID:4By+nWfz
ガマ時代はテンシンが控えと壁作ってたからな、総合力は上げれなかったと思われ。
荒木の方針で壁を無くしたんだろうけど、竹下はよくあそこまで変われたと思うw
154名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:11:57.12 ID:ngwFHRNe
メグカナプラスジャニーズ売り込みが全日女子バレーが単なるアイドル集団と思われて
北京のメンバー見ても傍から見て本当に戦う集団とは思えなかったもんね。
155名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:13:37.48 ID:lu/a3qvT
柳本時代は実力でなんとかっていう時代からな。
練習をしこたまして鍛えてって感じだからな。
そうやって世界に挑んでた時代。
真鍋になって、普通に試合をすればマズ勝てないってのを原点に
データを駆使するバレー変わった。

物理的な強さは変わって無いと思う。
156名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:17:08.64 ID:lu/a3qvT
逆に柳本時代は、よくあれだけ選手を変えずにやってたなと思う。
真鍋なんてちょっとヤバクなったらすぐに知らない選手出して
有利に展開させる。
そうやって選手を入替えてないと真鍋もそんな勝ててないんじゃないかと思うぐらい。
157名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:21:32.80 ID:ngwFHRNe
ガマは選手を出してくれるほど実業団サイドから信頼されてなかったのでは?

真鍋は概ねリーグ実績を基に、時には大胆な抜擢もして選手選考してると思う。
158名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:22:16.72 ID:eAhNqOOG
そんなことより、2010世界バレーの日米3決の試合で
アツシのインタビュー映りましたかあ?
会場に亀田みたいなのいかなった気がするんだよねえ
誰か覚えてないの?
159名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:27:32.33 ID:ngwFHRNe
160名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:29:27.04 ID:Z5KturKj
柳本でオリンピックに出る事がドンだけ大変な事か、
キムエバならOQT序盤で敗退だよ。
脳味噌スカスカの暴力魔、柳本の糞采配にシゴキを乗り越えて、
オリンピックへの道を開いたメグ。
キムエバなんて、メグの敷いたレールの上に乗っかってるだけ。
それでメダルが取れる様になってるんだから、
どれだけメグが偉大な仕事をしたかと言う事だな。
161名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:34:26.95 ID:pMOe6e47
(;゜0゜)
162名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:39:01.69 ID:ngwFHRNe
櫻井へのシゴキをテレビで見て、シゴキを否定する訳ではないが、
シゴキをお涙頂戴みたいに売り出すバレーの世界が変だと思うようになり
北京もそんなに見てないし、真鍋の一年目の試合も殆ど見てない。
世界バレーで結果を出してまたバレーを見るようになったな。
163名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:41:43.96 ID:4By+nWfz
ガマ自体は2003-6まではそこそこ良かったと思うよ。
大型のメグカナの早期起用も別に悪いことではないし。
2006までは具体的な目標の-2とかは理に適ってる。
2007以降は究極の勝利とかで完全におかしくなってたw
164名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:42:02.01 ID:ngwFHRNe
>>160
栗原一人がシゴキに耐えた訳じゃないんだがな。
165名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:42:38.66 ID:ymST6+0z
しごきがおかしいと思ったからじゃなくてただ弱いから見なくなっただけだろw
それで強くなったから戻ってきただけ
166名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:43:29.41 ID:ymST6+0z
ガマ時代のOQTは出場権取りのがす方が難しいレベルだったけどな
167名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:43:32.93 ID:lPaLRpJq
ガマ時代初期メンバーは今の選手より能力高い人が多かったが、なんせ嫌われてたから最後は東洋紡の教え子を呼んでたもんな。

ただの背の高い役立たずの棒が『柳本ジャパンの秘密兵器』になってたり、ビジュアルだけで呼んだ人もいたり………。

で、ガマが期待した選手は軒並み故障するし…………。
168名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:47:07.99 ID:ngwFHRNe
>>165
弱い時代でも見てましたよ。でも体育会系の人達のおかしな行動は苦手です。
169名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:48:12.29 ID:ngwFHRNe
>>167
OさんとSさんのこと?
170名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:52:04.89 ID:EXIoG5wz
大山栗原有田の怪我
栗原の佐々木からの洗脳
大友の妊娠離脱
171名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:54:20.16 ID:ymST6+0z
北京はいつもの栗原木村高橋杉山荒木竹下佐野に
控えは狩野大村多治見櫻井河合と謎のベテラン軍団に無理やり突っ込んだ河合
五輪落選メンバーにも育成してた若手はいないし
本当よくここから持ち直したわ眞鍋は
172名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:55:19.35 ID:eAhNqOOG
>>159
ありがとー
これ見れば分かるね
でも長いわー
アツシがいたかいなかった分かればいいんだけど…
あたしこの試合どっちが勝ってもいいからろくに見てなかったわ
ファイナルセット、ファンが基地害みたいに絶叫してうるさくって
うんざりしてロビーに避難したの
とっとと終わればいいのに長引いて迷惑だったわ
173名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:55:52.12 ID:EXIoG5wz
流石に2009グラチャンはガタガタだったが
174名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:58:05.88 ID:lu/a3qvT
持ち堪えたって言うより、いつ栗原を外すのかが問題だった。
あれを外せば強くなるのはわかってたが、外そうとしなかった。
175名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 22:59:17.72 ID:ymST6+0z
09年はWGPで栗原木村に坂下狩野と揃ってたけど
そこからグラチャンは狩野が抜け、大会途中で栗原が抜けだったからな
176名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:02:43.86 ID:lu/a3qvT
真鍋の方針が大きく変わったのがグラチャン。
栗原に切れてただろ。拾おうとしない奴はいらないとか。
栗原も栗原で大会中に自チーム帰ったんだよな。
真鍋も真鍋で栗原のこと聞かれて「よく知りません」って答えてたよな。
翌年、栗原が副キャプテン外された。
177名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:05:23.00 ID:If99AbRz
排球博客は面白いな。
ちょっとした事で大きく騒ぐ。 まるで子供だなw
今の全日本面白いだろ? メダリストが3人しかいないのにこんなに強い。
まあ世界バレーメダルチームにはまだほど遠いけど、それは他国も一緒だからな。

あと江畑にレセプションは無理だから。
運動神経が良いから新鍋レベルは無理でも木村よりは上手くなるだろうけど、
それこそ連戦で使い物にならなくなるよ。 スタミナ的に。
178名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:05:34.03 ID:lPaLRpJq
ガマはテレビ的に栗原外せなかったのかも。

岡山でプレーしてた栗原は好きだったがやっぱりのケガ。
179名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:07:43.44 ID:3zmMH4Gm
ワールドグランプリ2009の栗原恵。
右に狩野舞子、左に木村沙織を従えコートに立つ。
凛として美しいその姿はもはやQueen!!

ビジュアル的に最高だった
180名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:10:03.49 ID:lu/a3qvT
高齢化社会で愛嬌のあるブスの時代なのに
ビジュアルっていうのもな。

ちょっと古臭い。
181名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:10:19.15 ID:gP/R0R5y
すげーな。。
182名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:12:23.61 ID:lu/a3qvT
バレーに金出してるテレビ局がな。
台本通りやってくれないと金出さないところがあるのが食えないよな。
特にフジテレビとか。
183名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:19:25.99 ID:VjAzFwe+
真鍋政義の秘蔵っ子って誰か居るんだろうか(笑)?

やっぱりわざわざ13名にねじ込まれた石田さんかな
184名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:21:58.24 ID:4By+nWfz
江畑だろjk
185名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:24:16.86 ID:lu/a3qvT
>>183
そりゃ大友だろ。
真鍋本人の力で現役復帰させた選手だからな。
怪我の状態がもっと悪くても代表から外さなかっただろ。

柳本時代の栗原に近いだろ。
栗原を代表に呼んだのは柳本だからな。
186名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:25:28.41 ID:ymST6+0z
大してよくなかった12WGPでも早々に五輪当確宣言されてた新鍋じゃね
187名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:26:12.44 ID:eAhNqOOG
確認したよー
アツシもタカヒロもいないわ〜
がっかり…
これじゃエグザイルファンでも写真撮らないよね?w

アキラって人よく覚えてるわー
その隣の白Tも確かにいたなあ
タカヒロがいたら会場大騒ぎになったんだろうなあ
188名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:34:44.49 ID:0ux+47i1
>>185
しかも、五輪の予選では竹下曰く「ジョーリ化」してかなり決めてたよな
メダル獲得の立役者は新鍋だと思うけど、疲れて使えなくなった大友を無駄にマークし、
迫田を手薄にしたってのもデカい気がする。その、お膳立ては竹下・・・って考えると、
やっぱバレーってチームスポーツ部分が分かりやすく見えてくるもんだな。
189名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:35:48.04 ID:+KIpeQ4i
暇だなぁ〜ストリーミングでいいから試合ないかなぁ
190名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:42:29.82 ID:eAhNqOOG
疑似デート成立しなかったか…
WCもエグザイルにしてくれないかな
会場にアツシ来れば行くよー
191名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:45:12.22 ID:7sPdeFxG
宮下は現役時代の眞鍋によく似てるわ
192名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:47:03.28 ID:4By+nWfz
2010年にエグザイルの隣にいる枡田アナ撮ったら
エグザイルの黒服スタッフに撮ったやつ消してくださいって言われたw
なんであんなに必死なのかは不明w
193名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:49:31.88 ID:eAhNqOOG
>>192
でも一緒に観戦できたんだからいいんじゃない?w
同じ会場で同じ試合を一緒に観れたんだから
194名無し@チャチャチャ:2013/08/13(火) 23:53:28.80 ID:VjAzFwe+
>>193

あなた、エグザイル好きなの?
アツシじゃない方の白豚はどうにか痩せないのかしら(笑)?
顔がパンパンでゴダイゴのヴォーカルにそっくりじゃないかしら(笑)?


あとアツシはかっこいいけど、辻井さんの神曲をレイプしたのは許せないわね。
195名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:17:44.81 ID:/TLuRzif
宮下はサイバイマンぽい
196名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:18:41.36 ID:23eJrElV
北京
竹下、佐野、荒木、杉山、木村、栗原、高橋
ロンドン
竹下、佐野、荒木、大友、木村、江畑、新鍋

総合力的に考えると、栗原、江畑 の所以外、
戦力に大きい違いが無いという事実。
197名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:22:02.87 ID:OBGAXV1u
レセプションは高橋より新鍋だろ

つかガマ後期の高橋って空気じゃなかった?
198名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:24:50.55 ID:NUMtLBk/
木村が狙われた場合の為に狩野姉を招集したが
実際は高橋の守備劣化で後衛で替えられてたな。
199名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:28:36.66 ID:lhqcgQF/
>>196
紙一重とはいえ、眞鍋の優秀さが分かるな
200名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:32:41.75 ID:NUMtLBk/
一番の違いは木村の実力が違いだろjk
201名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:33:33.38 ID:cgS5+42n
固定メンバーかどうかだな
今回は2チームできてしまうんで、チームの底上げができていると思う
202名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:34:55.82 ID:23eJrElV
それは無いだろう。
どのチームのアナリストも注目する選手として高橋と竹下の名前を上げてたからな。
高橋は相当マークされていた。
それでも安定はしていた。
203名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:38:58.23 ID:23eJrElV
柳本の時代って他国のアナリストの分析みたいのを少し紹介するんだが
大体、高橋と竹下の名前が出て来るのは確定で、時々国によって杉山の名前が出て来る。
それ以外の選手の名前が上がることは無い。
そんな時代だな。
204名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:43:00.32 ID:NUMtLBk/
2007W杯でのカルデロンは高橋と木村マークだったよ。
名前は出なかったけどなw5番と12番って言ってたw
ただ高橋はこの辺からどんどん劣化して行った…
205名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:46:48.10 ID:qlHD1IPs
あんま細かくはみてないんだけど、>>204がホントなら江畑もジキに逝くのかな
206名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:49:45.51 ID:NUMtLBk/
竹下はぶっちゃけ日本の象徴みたいな感じだからな、
各国の選手が持ち上げるのはリップサービスだと思われ。
半ば馬鹿にしてるのも含んでる様な気も感じられる…
207名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 00:52:44.76 ID:QudT5Ow+
>>194
アツシが好きだけどエグザイルは興味ないよw
208名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:00:20.45 ID:23eJrElV
感覚の問題じゃないか。
2007年から劣化したって言っても
効果率自体は2007WCの高橋と2011WCの木村って効果率30.8%で同じ。
2008年のオリンピックで高橋の効果率21.2%、
2012年のオリンピックで木村の効果率25.7%
209名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:04:11.81 ID:23eJrElV
ちなみに
2006年世界バレーの高橋のアタック効果率32.9%
2010年世界バレーの木村のアタック効果率32.1%

攻撃力は木村と互角ぐらいじゃないか。
210名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:06:16.07 ID:4sauTVhq
高橋の07→08で−11%
木村の11→12で−5%
となるとやっぱり高橋はWCから劣化したんだなぁって感じはするけどw
211名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:07:28.83 ID:23eJrElV
晩年の木村と晩年の高橋。
どっちが上かと言われればそれは微妙かもしれんが。
212名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:08:47.78 ID:aM/Tvjtd
>>203
木村の名前は上がったことはあるけどな。
おまえ、中田が木村がレシーブミスしてヘラヘラ笑ってるのに何度もブチ切れたと嘘ばっか書いてた奴なんじゃね?w
213名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:10:16.86 ID:NEXU+JX1
ガマJAPAN時代を懐かしむ方のレスを良く見ていたら
「逆に柳本時代は、よくあれだけ選手を変えずにやってたなと思う。
真鍋なんてちょっとヤバクなったらすぐに知らない選手出して
有利に展開させる。
そうやって選手を入替えてないと真鍋もそんな勝ててないんじゃないかと思うぐらい」
これ、いつもの八百長厨じゃないか。
214名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:10:18.53 ID:23eJrElV
>>212
木村ヲタに成りすました栗ヲタ?
215名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:11:04.52 ID:gEBD6Ndu
ブロックシステムが変わり始めて
高橋は決めきれなくなっていったんだよ
特別劣化したわけではないよ
ただし高橋はアウェーでは弱い印象がある
それとあまり2段は打たない選手だったからな
216名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:13:39.81 ID:aM/Tvjtd
>>208
馬鹿なんじゃねw
二段打てね、バックアタック打てね、打数も全然違うのに高橋なんかと比べて
217名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:13:48.54 ID:23eJrElV
高橋に関しては昔からここに常駐してる栗ヲタが嫌っているからな。
どの時代でも高橋を持ち上げるとこの手のパターンになる。
過去ログ全部そう。
218名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:14:38.47 ID:23eJrElV
栗原のケツをあれだけ拭いてやってた高橋をよくそんなに叩けるな。
219名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:15:37.45 ID:gEBD6Ndu
>>213
柳本も真鍋も基本的なスタメンはほぼ外してないよね
ただし柳本の方が怪我人続出の影響もあるけど
スタメンになる選手を変えてきたりした
真鍋は基礎となる選手は変えない
常に控えでも良い選手を置くことが出来てるよ真鍋は
220名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:15:59.69 ID:aM/Tvjtd
>>215
いや、動き自体も劣化してた
221名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:16:49.79 ID:a+Ba8jiU
高橋は各時代にいるすごいチビ選手
木村は日本バレー史上最高の選手
プレイの幅が全然違う(全盛期の話)
つか高橋より成田の方がすごかった
新鍋も成田や高橋と比べられるような選手になるだろうな
222名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:17:28.10 ID:gEBD6Ndu
>>218
栗原そこまで全日本で試合してないだろw
アテネ時代とあとは2007年WGPくらいじゃないの?
223名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:18:57.68 ID:gEBD6Ndu
>>220
そうだったっけ
でも、怪我も相当だったみたいだし仕方ないのかな
レシーブにおいてはやっぱり広範囲守れて木村のカバーをよくしてた印象だったけどな
224名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:19:42.76 ID:NUMtLBk/
北京の時はすでに勝負どころは木村だったよ。
竹下も勝負強い所は認めてるしな。
高橋は山口みたいな感じ、Aパス返った時は使える人。
2006のセルビアやオランダ戦はすごかったんだけどな…
225名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:20:22.48 ID:23eJrElV
動きも遅くなってるだろ。
高橋って晩年、骨がささってる状態だったとか言ってなかったっけ。
226名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:20:29.35 ID:DJnf9Cgd
>>206
誰に聞いたって竹下は凄いというのが、当然の評価であって
そこには尊敬の念がある。
持ち上げるだの、リップサービスだの、馬鹿にしてるだの
下衆の勘繰りはやめろ。
227名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:22:13.00 ID:23eJrElV
>>224
2段も打ってたじゃん。
2007WCなんて栗原仕様でトスを山なりにしてるから
ブロックなんてガッツリついてるだろうし。
228名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:23:15.22 ID:aM/Tvjtd
>>219
眞鍋も本来、選手を頻繁に代える監督ではないからな。久光で監督やってたときもな。
ガマの時代は良い選手がいなかったってのも確かにあるけど、栗原だけは買いかぶりすぎだった。
眞鍋はスパンと見切りをつけたのは流石 ガマとはブロック重要性の認識も全然違うしな
229名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:24:54.53 ID:NEXU+JX1
2010年以降の眞鍋ジャパンは「主力(Aチーム)+控え(Bチーム)」という単純な構成じゃなくなった。
セッターとリベロは共通化しているが、サイドとミドルに関しては
組み合わせ自由でチームを編成できる。
今だと、オールジャパンチームと、久光単独チームと二つのA代表を編成している感じ。
司令塔であるセッターは共通化しているので、どちらの編成でも充分戦える。
こんな贅沢な戦いはガマJAPANの時代にできなかった。
230名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:27:51.33 ID:aM/Tvjtd
>>213
八百長厨というか、有名な栗ヲタ自演厨っていうキチガイだよ
そのうち、全員栗ヲタにしだすよw
231名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:29:40.45 ID:23eJrElV
「栗原が速いトスは嫌だと言ってNEC出たんで
2007年、今年はトスを山なりにします。」

あんな酷い年無いよな。
WGPからドシャットの荒らしなのに方針変えないってどういうことだ。
232名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:30:02.47 ID:gEBD6Ndu
>>228
栗原の場合は他に有望な選手がいなかったからなあ
全日本に出してくれても控えのワンジョーとか
菅山とかがサイドやったけどw
怪我なかったら呼ばざる負えないとは思うよw
ブロックを重要視したことが真鍋の一番の功績だね
あと江畑をチャレンジからみつけたのも
それでやっと得点出来る選手が出てきたわけだからね
233名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:30:57.12 ID:m16JkpuT
中田が木村に対して解説でキレたのは1度だけ見たことある、たしか世バレ2006の最終戦の中国戦の終盤で木村がチャンスボールを竹下にミスしてBパスにして返した時だったと思う。
234名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:31:33.91 ID:NUMtLBk/
2008は速さを追求したけど高橋がピークを戻す事はできなかった…
ガマとの確執もあったみたいだし。
235名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:31:45.45 ID:23eJrElV
>>232
別に狩野姉で良かったじゃん。
236名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:33:04.69 ID:m16JkpuT
>>233に補足するけど「何やってんだぁ」って中田言ってた。
237名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:33:27.63 ID:23eJrElV
>>233
何回もあるよ。
目を閉じてブロック飛んでる映像がスローで出た時とか、
ネットにひたすら引っ掛けたときとか、
あるある。
238名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:33:30.98 ID:YaFDpXEd
北京とロンドンとの差は他国のサーブの差だな
今はミスも多いが効果率を重視してかなり攻めるサーブになってる
239名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:33:44.57 ID:gEBD6Ndu
>>235
狩野姉と栗原は基本的にポジションは同じでも
役割が違うでしょ
240名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:34:47.24 ID:4sauTVhq
09WS栗原木村OP坂下(狩野、山口)MB庄司(井上)荒木S竹下L佐野
10WS木村江畑(迫田)OP山口MB大友井上(荒木)S竹下L佐野
11WS木村江畑(迫田)OP山口(新鍋)MB荒木岩坂S竹下L佐野
12WS木村江畑(迫田)OP新鍋(山口)MB大友荒木(井上)S竹下L佐野
こうやって見てみると、09年→10年は栗原狩野の故障離脱と
江畑迫田の台頭で大きく変わってるけど
それ以降は新戦力らしい新戦力は新鍋岩坂くらいなんだな
といっても岩坂も大友井上が両方故障離脱っていう
大きすぎるアクシデントがあったから入っただけだし
241名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:35:12.63 ID:/sNGGczN
高橋の攻撃はWCで対応されてしまって、高橋本人も柳本も、打開策が見つからないまま、北京が終わったって印象だな。
242名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:36:30.82 ID:eeZWx8F/
ポーランド戦の座安があげたボールを
真後ろからタマが飛んでくるにもかかわらず
ちゃんと打って決めた江畑凄いな
243名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:37:23.52 ID:23eJrElV
>>239
それでもいいでしょ。
だって北京の時、攻撃専門の選手として試合に出てたけど
メダル取ったチームに対してどれだけの効果率だったか知ってる?
1%だよ。
しかも、栗原へのトスがやけに遅いから相手のブロッカーの意識が
センターライト方向に集中して、、、早い話しが栗原が前に来るとローテが止まる。
攻撃専門の選手が前に来るとローテが止まるんだよ。
244名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:38:17.85 ID:gEBD6Ndu
まだ各試合で波はあるけど
やっぱり江畑の存在が大きいよね
ブロックを早くよくしてほしいなあ
245名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:43:14.99 ID:m16JkpuT
07W杯のセルビア戦はまさに悪夢だったよな、第4セット大量リードしてたのに、前衛が高橋杉山木村のときに相手のジャンプサーブで木村が大きく乱されてライトの攻撃が死ぬ、Cパスになり2段が高橋に上がるが3連続シャットアウト

当然攻めのフェイント()栗原のバックアタックは山なりで3枚ブロック来るから竹下上げられないし。ガマ政権で1番後味悪い試合だったわ。 00最終予選の成田連続シャットとモロ被りで完全に高橋がオワコンなった。その後のプレミアではうんこみたいな成績で08最終予選では
謎の金髪+どう見てもデブ化で金髪ドラム缶高橋は不要ってスレが立ったほど。
246名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:43:20.36 ID:aM/Tvjtd
>>232
そうそう、江畑を書くの忘れてた 

小山はあまりに早く切りすぎだと思ったけどな 今の全日本の層なら解るけど 
レシーブはあれだったけど、栗原の決定力の無さを考えるともう少し様子見るべきだと当時思ってた
247名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:43:28.87 ID:gEBD6Ndu
>>243
高橋も攻略された時点で狩野姉も通用しないよ
現に通用してなかった
2段やバックアタックを打てる選手じゃないとあのポジションは厳しい
例え拾われても崩せないとね
ほぼ高橋の2段はチャンスボールだったから
だからあの当時選手がいなかったんだよ
他に選手がいたら良かったんだけどね
いかんせんバックアタックが木村だけになってしまうのはかなり痛い(レシーブ狙われたら終わり)
その頃の木村はレシーブすると転ぶ癖もあったし
栗原の技術云々じゃなく戦術的にも栗原ポジに入れるのは難しかったということね
248名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:44:17.13 ID:4sauTVhq
>>245
セルビア戦の連続失点は高橋杉山竹下のローテだった気がするけど
249名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:46:45.01 ID:tG8HbpG/
高橋とかさもういいからw
250名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:47:13.51 ID:gEBD6Ndu
>>246
小山のジャンプ力は見てて気持ちが良かったよね
でも全日本で活躍するにはリーグでスタメンを取って欲しかったな
試合勘がなさすぎてどうしようもなかった動きもぎこちなくて・・
ただもっと鍛えれば良かったかもね
でも病気だったんだっけか?
251名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:49:00.57 ID:tG8HbpG/
栗原もいいからw
252名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:50:41.84 ID:23eJrElV
>>247
栗原のポジってなんだよ?
攻撃専門で前衛に来ると全攻撃が停止するってどういうことだよ。
攻撃専門というのは攻撃力がある選手がするポジで
何も出来ないけど取り合えずそこに置いとけってポジじゃない。
253名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:50:48.48 ID:ah/EhssP
2007〜2008にかけてはセンターぞろぞろでサイドが手薄という意味不明な状態だったからなあ
ただ小山もちょっとね…。スパイクもバックアタックだけだし、それ以外はブロックつなぎ等含めてすべてにおいて全日本レベルではなかった
で、センターの控えも多治見はまあ分かるとして、
大村とかほぼワンブロのみの起用だったし、竹下の傍にいてニヤニヤしてるだけの存在とか言われてたっけな
あとは河合由貴とかも意味不明だし、あれなら板橋の方がマシだったのに
254名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:50:59.20 ID:aM/Tvjtd
>>237
ねーよ

>>233>>236
録ってるから今度確認してみる
あと、もしそれがホントでもブチ切れた言い方だったかどうかもな
255名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:52:29.11 ID:m16JkpuT
>>254 キレ半分あきれ半分の口調だったよ
256名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:53:03.77 ID:23eJrElV
中田カチンと来ると「舌打ちする」
「チッ」って声が聞こえる。

っていうか調べたのか?
ネットに引っ掛けすぎて中田が怒るって奴は!
「何がしたいんだ!木村は!」つって怒った奴があるぞ。
2006年のWGPだったと思うが。
257名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:55:05.84 ID:gEBD6Ndu
>>252
だーかーらー他に選手がいなかったんだよ
前衛だけでも後衛だけでも駄目だし
その頃だったら栗原含め前後で攻撃力のある選手なんかいなかったっていうの
誰が出ても前衛で決められなかったよ
258名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:55:20.21 ID:23eJrElV
2006年の試合、初めから最後まで見てみろ。
何回か切れてるから。
目を閉じてる奴も2006年だったかもしれん。
259名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:55:38.52 ID:YaFDpXEd
木村も結構我慢してもらったからなぁ
今は層が厚いから若手が可哀想
260名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:57:12.96 ID:23eJrElV
>>257
だから、後衛だけでもって、
後ろからのバックアタックなんて強豪に全く通用して無いだろ。
ただ、打ってるだけで。とっくに効果率でマイナスだろ。
速いトスでも打てる狩野でも入れときゃ良かっただろ。
っていうかオリンピックの中国戦、狩野入れて凌いだだろ。
261名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:57:21.57 ID:ah/EhssP
大村は北京の頃はMBだけじゃなくレフトもやらされてて、
どっちつかずのポジションで大村本人もどうすればいいか分からずに混乱してたらしいよ
そして悩んで柳本に「私はどうすればいいんですか?」って詰め寄ったらしい
で、柳本の答えは「そのままでいいんだ。」だと
要はチーム内の人間関係を上手く調整するためだけの存在として大村は呼ばれていたので
柳本としてはMBでもレフトでも選手として活躍すること自体はそれほど望んでいたわけではなかったということ
真鍋は少なくともこんな選手の呼び方はしないし、チームの人間関係の作り方もうまいからね
262名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 01:57:59.22 ID:m16JkpuT
マジで杉山大友、荒木の全盛期がロンドンにあったら金狙えたと思うよ。アテネ北京は本当にサイドの選手がどうしようもなかった。
263名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:01:15.30 ID:YaFDpXEd
時代が違うから一概には言えない
264名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:01:41.35 ID:qowCjcCa
おっさんの思い出話
たのしw
265名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:02:18.41 ID:gEBD6Ndu
>>260
だから狩野も結局通用してなかったよ
栗原嫌いなのはいいが当時のことも考えろよ
266名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:03:22.36 ID:x2+K6Xjg
栗原はそれでは今は速いの打ってるけどな
今の宮下はレフトのトスは
鴎のときよりかなりスピード落としてる
267名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:03:37.22 ID:m16JkpuT
>>264 二十歳なんだな
268名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:04:41.64 ID:4sauTVhq
ガマは「控えがいなかった」んじゃなく「控えを作らなかった」だけだと思うけどな
栗原は絶対的なエースだの竹下高橋と三位一体だの言ってたが
ガマ時代には本当に試す選手すらいなかったのか?
去年のロンドンは迫田新鍋狩野荒木中道と各ポジションの控えはしっかりしてた
もともとスタメンだった荒木はともかく、
そこ以外は眞鍋がそれまでにそれぞれを試してちゃんと準備してたから
江畑迫田新鍋辺りは召集時はここでも大して期待されてなかったしな
269名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:07:13.80 ID:eeZWx8F/
杉山はないわ
何もかもが中途半端
270名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:08:01.30 ID:23eJrElV
>>265
好きな奴なんて居るのか。
佐野ですら、栗原の成長に使われた北京を非難してるぐらいのに。
271名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:09:09.24 ID:m16JkpuT
>>266 あんな被り気味の糞フォームでしか打てないのに栗原持ち上げないほうがいいよ、完全に終わった選手。始まってすらもなかったけどね。
272名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:10:07.24 ID:aM/Tvjtd
>>256>>258
だからな、もしあったとしてもそれがブチ切れた言い方だったのかってことだよ
おまえは根性曲がってるから悪い方向へ考え過ぎてしまうんじゃねーの

それと、そんなに言うならおまえがいついつの試合だって示してくれた方が調べやすいんだけどなw
中田の言葉を覚えてるようだから、具体的に示せるだろw
273名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:13:16.25 ID:x2+K6Xjg
>>271
被りぎみのフォームじゃない
被りぎみなのはチビセッターのトスが下からあがって
来るからだよ
274名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:14:27.48 ID:23eJrElV
>>272
そんなもん自分で調べろよ。木村に興味が無い俺がなんで調べないとけないんだよ。
ただ、ここのログにも木村ふざけるな見たいな書き込みがたくさんあったから
そっちからも調べられるだろ。
ムキになって怒ることじゃない。
代表選手が4年も5年も目閉じたままブロック飛んでたら誰だって怒るだろ。
275名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:15:47.85 ID:4sauTVhq
栗原のフォームに関しては春高の時から川合が指摘してる
栗原大山の決勝で栗原はフォーム改造しろ言ってたのを覚えてる
276名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:16:21.30 ID:NUMtLBk/
>>273
MBじゃないかぎり下から上がるトスなんて打たないよw
277名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:17:06.96 ID:m16JkpuT
木村が目をつぶってブロックしてることについてあきれてたのは川合だったじゃん。それに対して中田が切れてるのは見たことないな。
278名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:18:06.85 ID:gEBD6Ndu
>>270
好きな奴がいるのかどうか何か知らない
選手の好き嫌いでそういう意見を書き込むのはくだらないこと
279名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:23:12.49 ID:NUMtLBk/
タイミングにもよるけど目をつぶってる選手なんていっぱいいるしw
瞬間的なら杉山のそういう写真も見たこと有るしw
280名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:24:10.09 ID:gEBD6Ndu
>>268
選手を出してくれなかったんだよ
だから呼んで来てくれる選手でやるしかなかった
井上にしたって五輪出たいと思ってたのに
選ばれなかっただろ?
つまりはそういうこと
281名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:24:42.62 ID:/sNGGczN
>>268
仰る通り。いないってのは監督の怠慢。人材少ないなかで、工夫して作らないとだよ。
山口があれくらいできるなら、全盛期の森なら?とか、攻撃特化型も小山、眞とか試しても良かったんでは?
守備型も、都築、仁木、江口とか試しても良かったんでは?チームが全日本に来させてくれなかったとしたら、それはガマの自業自得だよね。
282名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:29:43.25 ID:23eJrElV
>>279
木村の場合、ずっと目を閉じている。
当時はブロックの時にボールを見てなかった。
だからキルブロックしても、自分でキルブロックしたことに気付いてないから
みんな喜んでるのに木村1人だけ、キョロキョロボール捜しながら
木村だけプレー続行状態になってたりする。
みんな一斉に喜んでるのに。
キルブロックすると当然、スロー映像でそれが流れるじゃん。
それが出る度にここでも切れてる人が居たよ。当時。
283名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:30:05.50 ID:4sauTVhq
>>280
そりゃ五輪に出たくない選手なんていないだろ
でもチームが出してくれなかったっていうソースはあんの?
チームが出してくれなかったんじゃなくてガマが選ばなかったんじゃないの?
もしそうだったとしても、それならなんで眞鍋の時にはすんなり出してくれたの?
それがガマの何かしらの確執とかで出してくれなかったんだとしたら
それは結局ガマの自業自得だよね
もし本当に確執とかなら監督選考で揉めた?眞鍋の時の方が出してくれなさそうだけどね
284名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:33:28.33 ID:4sauTVhq
木村のブロックは眞鍋の指導で一気に改善されたけど
木村自身も今まで勘で跳んでたとか言ってたんだよな
成徳にスパイク以外の指導はあんまり期待してないけど
実業団クラスの監督である菅野やガマはそれまで何をしてたんだと思ったわw
285名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:36:50.16 ID:23eJrElV
真鍋になってから良くなった。
柳本時代前半は、ブロックは痛いから怖いとか言ってやらなかったのを
川合がこうすれば痛くないとかって指導して
そっから多少改善されるようになって
真鍋で一気に改善したんじゃなかったっけ。
286名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:38:47.60 ID:aM/Tvjtd
>>274
馬鹿なんじゃねw
2ちゃんの過去ログ書き込みなんて誰が信用なんてするかよ おまえのように、おかしい奴がたくさんいる2ちゃんなのにw

あと、おまえに調べてくれなんて言ってないんだけど
中田の台詞をよく覚えてるようだからいつの試合かぐらい示せるんじゃないかと思っただけなんだがw
何回もあるんだったら、一つくらいは言えるはずだろw
287名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:39:21.11 ID:m16JkpuT
ガマが「呼んでも来てくれないんですっ」って言ってたじゃん。竹下高橋はスタメン確定でベンチメンバーは完全に置物状態の全日本に実業団の監督が選手出すわけないでしょ、出しても有田みたいに再起不能の怪我負わされて帰ってくるだけだし。
288名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:40:39.38 ID:d4Ia5VA3
>>283
テレビで言ってたのきいたな
スタメンになれないから怪我が多いからともいわれてたね
ただしこの部分に関しては憶測
289名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:40:47.14 ID:m16JkpuT
>>286 何度も言ってるから言うけど、中田が木村に対して「何回も」キレたのは嘘だよ。
290名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:42:44.90 ID:d4Ia5VA3
>>287
有田の場合は試合中の事故みたいなものだから
ちょっと可哀想だけどな
291名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:43:27.15 ID:23eJrElV
切れる切れないに拘るのはヲタのプライドなの?www
あんなプレーしてたら誰でも怒るだろ。
それとも全日本に来た時から天才だったとでも言いたいわけ?
あほらしい。
292名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:44:53.04 ID:aM/Tvjtd
>>285
馬鹿なんじゃねw
痛いから怖いから、やりませんで許してもらえるわけねーだろ

ブロックはなんで嫌いなの?って問われたのに対して、痛いからって答えただけだよ
おまえはホントに嘘ばっかというか、すぐ悪い方向へ持って行こうとする性格腐った奴だな
293名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:47:06.18 ID:m16JkpuT
まあガマの暗黒時代は木村のサーブレシーブ集中砲火しか成果はなかったよね・・・
荒木だけはまともに通用してたけど、ベルガモ&怪我で別人のように劣化しちゃったし。
294名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:47:51.35 ID:d4Ia5VA3
確かに木村はブロック苦手だけど
やらなかった事はないなw
295名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:48:50.17 ID:m16JkpuT
>>290 メグカナ()世代の本命だったのに惜しかったよね、当時最強の中国相手に勝てそうだった時の大怪我だったし。
296名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:49:26.63 ID:23eJrElV
さおりんは昔から凄かったとでもいい訳?
成り済まし木村ヲタを演じる栗ヲタも質が落ちたな。
297名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:49:42.47 ID:d4Ia5VA3
>>293
木村だけでも成果あって良かったと思うよ
サイドで攻守出来る人材が少ないと云われてた中だったし
あそこで替えられてレシーブがあまり向上してなかったと思うとゾッとする
298名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:50:12.09 ID:aM/Tvjtd
>>289
そんなの嘘だって分かっってるよ ねーよ、とレスまでしてるだろ

嫌味で、何回も、って強調してからかってるだけなのがわからないのかよw
299名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:50:26.65 ID:23eJrElV
迫田、江畑とかあの辺の世代になって中田は切れなくなったな。
300名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:52:02.12 ID:23eJrElV
木村のスレ見る限り、木村ヲタは来てないな。。
やはり栗ヲタだな。
301名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:52:40.20 ID:4sauTVhq
自分がジュニアだかユースだかのコーチやった辺りからなんじゃね
田中夕子だか誰かのその時のコラムで
今の子は自分たちの時とは違うって分かった
みたいなことが書いてあった気がするw
302名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:52:41.00 ID:d4Ia5VA3
>>295
怪我しちゃってからは全然駄目になっちゃったしなあ
本当に残念だった
自分は栗原にしろ大山にしろ怪我がなかったらもっと成績良かったと思ってるけどね
逆に怪我をした時点で終わったと思ってる
303名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:54:16.79 ID:23eJrElV
このIDの数と時間帯的にも栗ヲタか。。

鴎の応援席でバズーカレンズで栗原を激写してる女。
304名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:55:01.88 ID:d4Ia5VA3
ID:23eJrElV
この人って何で何でもかんでも栗ヲタとかヲタにしちゃうの?
ちょっと異常だよねw
305名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:56:34.54 ID:aM/Tvjtd
>>296
なに話を変えてんだよ
おまえが痛いから怖いからと言ってやらなかったと嘘を書くから、正してやっただけなんだが

ほらまた出たよw キチガイの栗ヲタ自演厨が
馬鹿だから、栗ヲタに仕立てないと反論できねーのかよ
306名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:56:42.36 ID:4sauTVhq
有田は本当もったいない
まぁでも誰かが悪いっていう怪我じゃないし仕方ないわな
大山は07年に召集拒否して治療に専念しとけば
眞鍋になってからなら復帰できてたんじゃないかなぁと思うわ
07WCのとき出場してたけど相当腰やばかったんだろあの時も
307名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:56:56.77 ID:23eJrElV
>>304
だって昔から居た木村ヲタって同じことを書いても
認めちゃうもん。
「確かにそうだ」って当時も言われた。
308名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 02:59:12.08 ID:23eJrElV
レズババアだな。
309名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 03:00:11.05 ID:d4Ia5VA3
>>307
見てると認めてるようには見えないけど
あなたが勝手に認定してるだけにしか見えないよ
310名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 03:01:01.70 ID:23eJrElV
十数年2CHに常駐している
レズオバサンだな。
311名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 03:11:41.99 ID:23eJrElV
そう言えば、栗ヲタが栗原の調子の良い時に
期間限定の掲示板にupしたスタッツの画像。
とある親善試合の結果で、一般人が持ってるはずのないスタッツ。

それネットのキャッシュにまだ残ってるぞ。
312名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 03:14:52.16 ID:d4Ia5VA3
それいつもの日本負けろの人じゃん
もう日本はどこどこに勝てないとかいう人
今その人いないでしょ
313名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 03:20:23.37 ID:23eJrElV
あのスタッツ結局、どの経由で手にしたのよ?
なんだったらurl貼り付けよっか?
314名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 03:28:49.22 ID:pRovsT73
勝手に貼れよw
雛見沢症候群か何かか?www
315名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 05:12:22.16 ID:gbzeEFPB
仙台ラウンドは大山と素子も毎日来るようだ
結局行かないな
316名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 07:04:06.68 ID:9oBxX1kx
ID:aM/Tvjtdって長崎か?相変わらず他人を罵倒するだけのつまらない奴だこと
317名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 07:33:54.84 ID:v/fxPeMc
銅メダルって言っても予選4位のチームだからな
318名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 07:39:13.14 ID:XhQjIyIF
>>316
長崎つて 誰?
319名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 07:57:25.85 ID:9oBxX1kx
>>318
一言で言えばID:aM/Tvjtdみたいな人
320名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 08:05:46.02 ID:XhQjIyIF
>>319
じゃあ ID:aM/Tvjtdみたいな人に いつも しつこく粘着しているアホのことは知ってますか?
321名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 08:06:29.44 ID:TW0KouXt
柳本さん暴力凄かったって本当なの?
葛和さんは怒鳴るけど暴力は振るわなかったらしい
322名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 08:53:35.46 ID:6zc6KCGB
>>299
それは中田が選手目線ではなくコーチ目線になったからだと思うけどね
急にイタリアに行った割には良い監督に育ったな、しかし
323名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:00:36.48 ID:8oXxLBnG
>>321
東洋紡の大量退部は柳本の暴力のせいとも言われてます。


>>322
新鍋長岡石井等若手の台頭を見ると、野本や狩野、村田にも期待してしまいます。特に狩野にはびっちり付きっきりで中田が指導しているから、次のプレミアでの成長度合いが楽しみです。
324名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:02:14.19 ID:gbzeEFPB
なんかバレーの面白い動画ない?
MADとかでもいいからさ
試合無いと消化不良
325名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:09:46.28 ID:TW0KouXt
暴力ってウソでしょ?てか大阪市立桜宮高校バスケ部での体罰問題を受けて改革担当顧問に就任したんだがw
326名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:12:05.82 ID:TW0KouXt
柳本氏は、顧問就任にあたってのインタビューなどで、かつて男子チームの監督時代は体罰を行っていたものの、
女子を担当するようになってからは体罰と決別したと語り、
週刊文春の取材に対しても、「女子チームの東洋紡の監督になってからは一切、手は出していません。誰に聞いて頂いても大丈夫です」と東洋紡での体罰の事実を明確に否定していた。

とあるけど…。どっちが本当なんだろ…?
327名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:15:05.43 ID:8oXxLBnG
ウソなんていくらでもつくさ。人間だもの。
328名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:22:14.32 ID:OBGAXV1u
テレビカメラ前の大山への恫喝や櫻井へのシゴキは暴力じゃないのか?
329名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 09:36:27.65 ID:m16JkpuT
櫻井に対してはあれは放送しちゃダメなレベルだろ・・・ 
330名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 10:01:51.12 ID:FBGY7VvG
柳本スレで聞いてくれよ
331名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 10:24:56.05 ID:h0GDIEBc
タイ、トルコ、ドイツ、ポーランド
こういう所に勝つのは想定内だったけど

ブラジル、アメリカ、イタリア、中国、キューバ、今回はブルガリアが来てるらしいけど
これらに対してどういう勝負をしてくれるのかが見物
今の所、久光勢で固めた人選だと手強いイメージ
逆に木村が大ブレーキでサーブくらいしか貢献してなく石井のがサイドで可能性感じる
332名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 10:28:51.67 ID:h0GDIEBc
チビ下のトスアップはレフト偏重で読まれやすかったので
今の橋本、宮下のセンター線はようやく日本もまともなバレーが出来るように戻ったんだなって印象
パスが綺麗に入ってクイックで決めていける
当り前のチームになれるといいね
WGP決勝Rは真価が問われるだろう
先の米国との親善試合みたく良い内容の試合が見たい
333名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:00:29.43 ID:6zc6KCGB
>>332
今のところは
レフト偏重からライト偏重になっただけのような気もするが…
まぁ宮下も熱心に修正してるし
世界選手権までにはなんとかしてほしい

アメリカに対してどこまでやれるか
遠征時からどれだけ変わったかも楽しみだけど
苦手のセルビア、ブルガリアに対してどういうバレーができるのかが
一番楽しみだ
具体的にはザルでも個人技のブロックに止められまくるのをどう修正できるか
334名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:04:55.04 ID:4sauTVhq
今までレフトレフトだったのが
ライトの打数が多くなったけどレフトも多いままだから
ライト偏重とは程遠いでしょ
335名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:07:31.23 ID:FBGY7VvG
いまのところレフト<ライトでも
最終的にMBがそのあいだに経験積んで育てばいいな
メンツもまぁ充実してるし
思ってたより構想とシナリオは順調で嬉しい
336名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:17:39.88 ID:CzeQ04FP
レズババアが常駐して
必死に宮下推して、宮下と栗原の方が合ってるとか、
サーブが良い選手の方がいいとか
新鍋のブロックは低すぎるとか

またネチネチ自演でやり始めるパターンだな。
パターンはいつも同じ。
337名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:22:12.25 ID:OBGAXV1u
昨夜の栗原マンセーは久しぶりに見た。
338名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:23:34.28 ID:h0GDIEBc
日本の指導者が13年以上無能だっただけ
結局、竹下じゃなくてもブラジル、アメリカに勝てる可能性が見えてきた(五輪で金メダル獲れる可能性)
あのローテだったらあそこから打てば確実に決まるという壮大な穴があるチームは終わってる

2004年アテネ五輪終了時に中国の陳監督が仰っていた言葉
「日本はまず穴を無くすことから始めなければならない」彼はとっくに気付いてたよ

あとはディグだな
岩坂の上から打ってくるので、それを拾えるバレーセンスのあるリベロとレシーバーが要る
佐野を越える布陣を揃えられるか微妙
339名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:40:56.19 ID:8oXxLBnG
穴があってもロンドンで銅メダルの日本。穴は無いけどロンドンで日本に敗れ、準々決勝で姿を消した中国。



陳さんが優秀だったのではなく、その時代に中国に優秀な人材が揃っただけ。
340名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:48:51.96 ID:CzeQ04FP
>>337
即座に木村ヲタに成り済ますってのも長年の習慣だな。
ムシャクシャすると小さい選手を叩くとか。
人気のある選手を叩くとか。
こういうのも昔からだよな。
341名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 11:55:24.42 ID:aM/Tvjtd
>>336
おまえと馬鹿チュパと馬鹿ヨンは世に出してはいけない人物だな
342名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:00:09.71 ID:CzeQ04FP
>>341
相変わらず、各個人スレ来る人間を追い払って
ヲタに成り済まして自演してるのか?
そんなママゴトみたいな書き込みをして楽しいのか?

いや、楽しいんだろうなぁ〜。
昔よくやってた嫌いな奴が来ると
ID2個使って自演でアンカー付けてレスしあって
3つ目のIDで「コイツ無視されてやんのwww」っていう
定番の自演やらなくなったのか?
343名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:02:09.92 ID:CzeQ04FP
昔は必死にやってたのに、あの定番の奴。
ちょっと嫌いな書き込みが出て来ると、
イキナリレスが増えて
「コイツ無視されてやんの〜」って奴。
344名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:06:36.62 ID:CzeQ04FP
今、宮下推してるけど
鴎の公式掲示板を宮下叩きで潰したのは栗ヲタだろ。
書き込みの内容とネチッコさが栗ヲタ臭かった。
「10年以上、岡山シーガルを応援してるものですが、、、、、
 宮下選手にはもう耐えられない」
とかネチッコク書いてたが。
345名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:12:46.70 ID:OrLgk39s
くだらん書き込み増やすなよ。 バレーの話しろ。
346名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:13:03.28 ID:NUMtLBk/
宮下の第一の課題はせっかくのタッパなんだから
各選手の打点を活かす事。速さなんか二の次だよ。
ここは真鍋やコーチ・教祖が惑わしてはいけない。
347名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:13:44.70 ID:9oBxX1kx
>>341
長崎って自分のことをマトモな人間だと思ってるのね。いくら他人を罵倒し貶しても自分の価値は変わりませんよ。
348名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:14:28.93 ID:NUMtLBk/
>>282
川合の実況に影響されすぎw
349名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:17:04.83 ID:NUMtLBk/
糞チュパは相変わらず長崎に一途だな〜
しこたま悔しい思いをさせられたんだなw
350名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:17:48.26 ID:CzeQ04FP
栗原がπに居た頃に宮下が鴎のセッターをやり始めるんだが
とにかく速いトスが嫌いで鴎のトスを叩き続けてた栗ヲタが
長身セッターが出て来て、注目を浴び始めると目障りでショウガナイのか。
ここでも、鴎のスレでも宮下叩いてたもんな。
宮下が栗原選手は憧れの選手でしたとか言ってそこでアンチが居なくなった。
351名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:19:26.41 ID:aM/Tvjtd
馬鹿チュパと栗ヲタ厨のようなキチガイの共通点(症状w)一つとして、認定しなきゃ生きられないってところだなw
352名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:20:29.81 ID:9oBxX1kx
プレミアスレで軽く叩いてやったらブチ切れたくれによく言うw
どっちが悔しいんだろうね〜
353名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:21:28.00 ID:CzeQ04FP
チュパチュパ言ってる奴って昔栗原のスレに常駐してた奴だろ。
あのスレ発祥。
354名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:22:18.41 ID:NUMtLBk/
相変わらず自己認定の長崎と戦ってる糞チュパw
355名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:23:32.02 ID:CzeQ04FP
栗原のスレって今はあんなんだが、
ちょっと前までペロペロとかチュパチュパ言ってる奴が
何年も常駐していた。
気色悪いとか出て行けとか誰にも言われないところを見ると
長年常駐してる奴だろ。
356名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:23:33.64 ID:aM/Tvjtd
>>342
ID複数使ってんのはおまえだろw
337もおまえだろ どう見ても、栗原マンせーしてた奴なんていなかったけどなw
357名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:24:46.41 ID:h0GDIEBc
予選でイタリア、ロシアに惨敗
組み合わせの妙で運よく勝ってタナボタ銅メダルだったのに恥ずかしくないのか?

あの時の中国は歴代中国と比較しても考えられないほど弱小化してて負ける方がオカシイだろ状態
馬蘊文が怪我で出場出来ず、動けない楊珺菁、徐雲麗で生命線のセンターが使えない
おまけに王一梅は全盛期過ぎてるし惠若hもコースがクロスオンリー
WSの控えも出さずなアホ監督

まだ2008年の蔡斌監督のが良い人選してた
薛明と馬蘊文の190オーバーで早いセンター線と核になる職人気質のライト殷娜
日本はこのチームにスト負けしてるしね
穴なんて常にメダル争いに絡む中国は無い

日本はセンター線のコンビもまだ貧弱だし
MBの高さだけで絶望的な穴があるのにセッターまでノーブロックでは試合前から結果は見えてる
358名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:25:12.76 ID:9oBxX1kx
NUMtLBk/も可哀想な人みたいです
359名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:25:59.60 ID:CzeQ04FP
>>356
残念でした。
337は俺じゃないなwww

馬鹿だなぁ〜。
俺が自演しないことぐらいわかってるだろ。
そんな必死こいてるようなマネなんてするか。
糞メンドクサイ。
360名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:26:23.05 ID:H0Uc3NZR
>>351
ちょっと妄想酷いよなw
完全に違う人まで認定しちゃってるしw
361名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:27:32.25 ID:9oBxX1kx
aM/TvjtdやNUMtLBk/みたいなバイ菌をバレー板から駆除できればな
釣りやヨンの方が100倍はマシ
362名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:27:55.53 ID:CzeQ04FP
自分が複数ID使って援護してるからと言って
俺まで一緒にするな。
363名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:27:55.71 ID:t5iD6FIU
糞チュパって古賀スレや石井スレをプレゼントされて
鼻水垂らしながら基地外誘導連投してたイカした奴?
364名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:28:29.86 ID:H0Uc3NZR
>>361
ID:CzeQ04FPをはぶくのは何で?こいつも酷いけど
365名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:28:30.05 ID:6zc6KCGB
>>335
なんだかんだ言われるけど
セッターとサイドの新メンツは予想以上の伸びだし
MBとリベロも上昇中
監督続投でもワクワク感があるってのはいいね

>>338
逆に言えば、ここまで30年も無能な監督を抱え続けていたんだから
ここ10数年は竹下や吉原や大懸という個がいなければ
支えられなかったとも言えるけどな
366名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:30:14.94 ID:NUMtLBk/
>>363
相当悔しかったみたいだな〜
明らかに自業自得だけどw
367名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:30:15.90 ID:CzeQ04FP
栗ヲタって大山のブログも閉鎖させてるでしょ。
そして鴎の公式掲示板も閉鎖させる。
栗原マンセーの情報操作による全日本弱小化。

こいつもそろそろ処分されいいはずだろ。
368名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:30:27.15 ID:XgEjWeGh
強豪にクイックだけでは通用しないと思うけどなセンターは
ジャンプしなくても手出ちゃうしブロックされちゃう恐れがあるから
いかにセンターはブロックを避けられるかか
369名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:30:58.22 ID:aM/Tvjtd
>>354
一番おもしろいのがコレ 釣られアホにまんまと踊らされる馬鹿チュパw
釣られアホの方が馬鹿チュパよりは相当知能は上 まあ馬鹿チュパ以上の馬鹿を探せって方が難しいけどw

318 :名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 07:39:13.14 ID:XhQjIyIF
>>316
長崎つて 誰?
319 :名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 07:57:25.85 ID:9oBxX1kx
>>318
一言で言えばID:aM/Tvjtdみたいな人
320 :名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 08:05:46.02 ID:XhQjIyIF
>>319
じゃあ ID:aM/Tvjtdみたいな人に いつも しつこく粘着しているアホのことは知ってますか?
370名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:32:03.94 ID:CzeQ04FP
栗ヲタってバレナイようにする為
作り上げた、釣り名人とかその他のコテハン。

そんな気持ち悪い奴がそんなにたくさん居るか!って話しだろ。
371名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:35:15.12 ID:XgEjWeGh
ロシアって決勝Rこれないのかな?
まだチャンスはある?
372名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:37:00.07 ID:9oBxX1kx
>>364
ああ今は栗オタ認定厨とは絡んでないからね。俺も前に栗オタ認定されたことあるけどそれだけだしw
それに比べるとaM/TvjtdやNUMtLBk/みたいな自己愛性人格障害と発達障害を併発してる輩は目障り極まりない。
373名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:37:01.58 ID:t5iD6FIU
>>366
あれ見たら誰もまともだとは見てくれないわな
所詮釣りなんかと同じ基地外、自覚がないのが痛いわ。
374名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:38:00.86 ID:h0GDIEBc
ただ今回ドイツに勝ったのは良い材料
フュルスト192cmだけは世界レベル(アメリカ、ブラジル)のMB
苦しめながらも勝ち抜いたしねえ
久光勢で固めたチームだったから上手く噛み合って逆転したんだろう

193cmのファビアナ、196cmのタイーザ
今回の全日本は高さ負けしてる印象はないから、ブラジルにも善戦してくれるのでは
ロンドン五輪とは違った試合が出来るのではと密かに期待してる
375名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:38:20.63 ID:CzeQ04FP
栗原癌スレにも書かれてあるが
言い合いした後、謝罪しろ!としつこく追い回すところが一致してることから
ペロチュパ=婚活男=釣り名人=PFUで
同一人物だと思われる。

ご存知の通り、釣り名人は当初、栗原が叩かれると出て来て荒らしてたことから
栗ヲタだということはわかっている。

こうやって繋げて行くと1人が複数演じてるのがわかる。
376名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:39:15.61 ID:m+7rlghz
570 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/12(月) 21:58:55.06 ID:ZCXqwJZw [1/1]
1中国 17 ARG・POL・SRB
2日本 17 BUL・USA・CZE
3セルビア 16 POL・ARG・CHN
4イタリア 15 ALG・DOM ・TUR
5アメリカ 14 CZE・JPN・BUL
6ブラジル 14 CUB・NED・KAZ
7トルコ 13 DOM・ALG・ITA
8ブルガリア 13 JPN・CZE・USA
9ロシア 12 GER・PUR・THA
10ドミニカ 11 TUR・ITA・ALG
11ドイツ 11 RUS・THA・PUR


中国セルビアはほぼ確定かな
377名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:40:48.46 ID:CzeQ04FP
だいたい、ある時間になるとイキナリレス数と
IDの数が増えるんで、たくさん居ないことがわかる。

昨日の夜でもレスは増えてるがある時間帯になると
いきなりレスが無くなった。
378名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:41:02.21 ID:OBGAXV1u
ペロと釣り馬鹿は別人じゃないかな?

釣り馬鹿は栗オタ雪江の別人格でしょ。
379名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:41:38.94 ID:9oBxX1kx
長崎を叩くといつも直ぐに擁護IDが複数湧いてきますねw
380名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:43:16.99 ID:NUMtLBk/
ドイツのレフト偏重対策は完璧だったからな〜
3セット以降の布陣がいつもの木村・江畑・新鍋だったら負けてたと思われ。
あの状況で当たってた長岡下げる事は無いと思うけどw
381名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:43:42.57 ID:G1WPnk2L
その位置に日本がいるのが感慨深い
ただアメリカは予選かわいそ過ぎ
ブラジルロシア日本と当たるとかw
382名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:43:56.41 ID:9oBxX1kx
あんな他人を罵るだけの奴を擁護する物好きが沢山居るなんてバレー板は慈愛に満ちたインターネッツでつね(笑)
383名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:44:52.10 ID:XgEjWeGh
>>374
確かにフォルストいてもセンター使えたのは好材料だよね
ファビアナは前よりプレーが落ちてる気がするけど
それでも凄い選手だからね
ガライも凄い選手だけど、タイミングさえあえばブロック出来ないことはないからね
叩きつけてくるから、威力は半端ないけどw
384名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:44:58.33 ID:9oBxX1kx
>>380
なに食わぬ顔でバレーの話に逃げる厚顔、流石です。
385名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:45:12.04 ID:CzeQ04FP
>>378
同一人物だろ。
このバレー板で、自ら喧嘩売って追い回して謝罪を求める奴なんてたくさん居ないだろ。
しかもペロチュパって婚活男って別キャラ作った。
そんな複数キャラ作る奴なんて2chの歴史上栗ヲタ以外に居ない。
386名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:45:30.05 ID:NUMtLBk/
ペロチュパなんか2・3回弄って後はNGにブッ込んどけばいいよ
387名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:46:05.58 ID:aM/Tvjtd
>>359
申し訳ないけどレスにおまえの言葉を使わせてもらうわ おまえ、分かってるじゃねーかw

>そんな気持ち悪い奴がそんなにたくさん居るか!って話しだろ
388名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:47:08.69 ID:9oBxX1kx
長崎は発見されるそうやって毎回逃げます
389名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:47:26.84 ID:XgEjWeGh
>>376
勝つのは難しいだろうけどロシアとも1度やっておきたかったな
高さあるチームを知るのも良い機会だしね
まあセルビアもいるけど
390名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:49:42.77 ID:G1WPnk2L
>>389
ロシアはガモワソコロワが居ないなら普通に勝てる
特に今のロシアは競り合い時のメンタル弱すぎ
391名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:50:13.66 ID:NUMtLBk/
セルビアの好調の要因は?
392名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:52:34.16 ID:CzeQ04FP
ttp://hissi.org/read.php/volley/20111225/Z1NITnFFNVo.html

ペロチュパ=婚活男
こんなのとか見てみ。
栗ヲタっぽさが滲み出ている。

栗原が入団する前で、栗ヲタって昔から鴎が嫌いだろ。
スレを荒らしてる
393名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:59:31.42 ID:h0GDIEBc
橋本は久光時代に先野久美子と完成度の高いA、Bクイックを使ってたし
まさにセッターセンターは1枚っていうバレーのお手本を実現してたわけで
世界レベルと比較するとブラジルのバレウスカ190cm
今の無敵ブラジルの前のスタメンMBが速攻上手かった
ああいうハイセットからのクイック、これからの全日本には絶対必要だと思うよ
平井と橋本のクイック良かった やっぱ橋本はクイック上手いよ
あと宮下はバックトス上手いからCからDクイック、ブロードもすぐ習得するだろう
ファビアナやタイーザの高さが世界の標準だとすると、その辺の技術が巧みでないと無理ゲー
394名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 12:59:55.21 ID:XgEjWeGh
>>390
そうかな
にしても試合で見たかったなあ
>>391
モルナル以外好調だからじゃない?
2段でも決めちゃうしセンターも凄いし
395名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:04:29.02 ID:OBGAXV1u
>>392
ペロは長身フェチなら松浦寛と結婚すればいいのに
396名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:04:42.94 ID:6zc6KCGB
>>380
セッターは藤田で対策してただろうしな

>>393
橋本のクイックの混ぜ方は好きだけど
トス質がなぁ…いつまで経っても
397名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:05:36.51 ID:NUMtLBk/
でも宮下最大の課題はやっぱ木村とのフィットだなw
ここが機能しなければさすがにこの先やばいと思う。
398名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:08:00.70 ID:NUMtLBk/
>>395
年齢も同じくらいのダメンズフェチの大林が打ってつけ
399名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:29:23.05 ID:QOSevmyz
平井は誰かブロックを教えてやって欲しいけど、
相手ブロックを見て打つ事を武器にできそうだからそこも伸ばして欲しい。
今はとにかくMBが大事。
400名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:47:35.84 ID:aM/Tvjtd
>ああ今は栗オタ認定厨とは絡んでないからね。俺も前に栗オタ認定されたことあるけどそれだけだし

結局、馬鹿チュパは自分が絡んでるかどうかでモノ言ってるだけのみみっちい奴ってことw
でも、長崎も長いあいだ馬鹿チュパと絡んでるとこ見たことないけどなw勝手に認定してる奴らとは何度も見たことあるけどw 
それも他人のレスに口出しして、勝手に認定して馬鹿チュパの方から絡んでいってるし
で、いつも見事に返り討ちにあってるよなw
401名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:49:43.60 ID:NEXU+JX1
日本が勝っているときより、負けているときの方が
「バレーボール」が語られているような気がするのは
俺だけか?
402名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:52:09.87 ID:aM/Tvjtd
>>384
長崎、何人いるんだよw
403名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 13:57:50.74 ID:CzeQ04FP
>>401
正しいんだが、正確に言うと
栗原が来るとバレーボールを語ろうする人間が増えるんだってwww
居ないと変なつが出て来て荒らす。
2009年とかもそうだが栗原が代表に選ばれた年は凄いよ。
そのかわり強く無い。
404名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:00:25.72 ID:NUMtLBk/
糞チュパはまだ長崎・長崎言ってんのか?w
どんだけ負け犬コンプレックス抱えてんだ?
405名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:01:37.14 ID:CzeQ04FP
2ch過去ログ見ても栗原が来てるときは長文多いよ。
いなくなると、釣り名人登場とか。
チョンが来て煽るとか。
ヲタ合戦勃発とか。
406名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:03:49.51 ID:CzeQ04FP
途中で栗原が代表に参加したときなんて
今まで荒らしてたチョンはどこ行ったんだ?って感じ。
407名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:04:05.63 ID:OBGAXV1u
栗原なんかどうでもいいよ
408名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:04:16.28 ID:NUMtLBk/
>>399
でも平井って数少ない久光のリードブロッカーの生き残りじゃ?
眞鍋もその辺を買ってるかもな〜中田の指導じゃ無理じゃね…
409名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:09:11.63 ID:sVGKxyw3
ザコタヲタやウゴがバレーを語っても、
中身なんてあるわけねぇよなぁ。
キチガイが特定の選手の擁護と罵倒のために、
無駄にスレを浪費させてるだけ。
お前等ホントいい加減にしろよ。
410名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:11:49.64 ID:jKk51mew
迫田がいないと、日本バレーの醍醐味が激減だな
411名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:14:00.72 ID:CzeQ04FP
>>409
そのヲタ自体、今居ないだろ。
個人スレみてもヲタっぽい奴居ないだろ。
本当にヲタが出て来ると栗ヲタが叩き始める。
叩かれないヲタは栗ヲタの成り済まし。
412名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:22:47.32 ID:FBGY7VvG
ヲタヲタヲタって・・・
金曜までにはそのレス減らせよ
413名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:33:31.19 ID:uVDGjCf/
>>410
荒川さんのラジオ番組、今週迫田のインタビューだよ
414名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:35:08.98 ID:Vy6ZbTu+
平井は日本国内仕様のなんちゃってジャンプで手を伸ばすだけだから
もっとしっかりと高く飛ぶようにしないと通用しないと思う。

平井が弾かれるのを減らして、そこそこキルできるようになったら日本はまた1段強くなると思う。
415名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:42:52.59 ID:jKk51mew
>>413
ありがとう
局と時間を教えてもらえませんか?
416名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 14:55:15.15 ID:h6EumoHB
>>410
迫田は翔陽の藤真なんだよ
藤真がコートに入ると翔陽は全く別のチームへと変わる
しかし、相手がそれほど強敵ではない場合はベンチにいる
藤真がベンチにいることで翔陽は常に余力を残していることになる
それが翔陽の強さの秘密でもある
417名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:05:47.11 ID:gbzeEFPB
もう数年辛抱すれば寺井有美が大学卒業してどっかのVリーグ入るから
岩坂平井はそれまで耐えてくれればいいよ
418名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:11:32.66 ID:TW0KouXt
大型のサイドアタッカー欲しいな
いまのメンバーだと小型で不安だよ
いい選手いないかね、187センチくらいで
419名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:12:07.07 ID:9oBxX1kx
あらあらこんなこと言ってる割に何回も弄くってくれてありがとな。寂しがりやさんなんだから(笑)

386:名無し@チャチャチャ :2013/08/14(水) 12:45:30.05 ID:NUMtLBk/
ペロチュパなんか2・3回弄って後はNGにブッ込んどけばいいよ
420名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:15:53.85 ID:9oBxX1kx
>>417
寺井はJTだと思う。ブロード馬鹿だが今の現状としてはブロード馬鹿が欲しいよね。
421名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:18:51.58 ID:9oBxX1kx
>>400
長文乙
本当に自分が勝ってると思うならそんな長文は書かんよな。凄く悔しそうだぞ(笑)
422名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:18:57.62 ID:OBGAXV1u
寺井なんかブロード以外ウンコだろ。
423名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:23:37.27 ID:OBGAXV1u
>>418
=========================
85 名無し@チャチャチャ TW0KouXt 2013/08/14 15:21:06.47
--------------------
昨年のリーグは栗原居た時はぶっちぎりだったけど
無理して酷使させ過ぎて離脱してからチームが低迷したよね
おしかったよね…
424名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:36:24.45 ID:0735LIkZ
もうMBの攻撃面に夢見ない方がいいと思うんだ
ブロックとサーブ磨いてくれればいい
荒木と岩坂と井上で
大友戻ってくれればうれしいけど
425名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:37:23.80 ID:9oBxX1kx
井上はもう呼ばないのでは…
426名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:41:14.30 ID:FBGY7VvG
いや
大竹の動きは未来がある
427名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:42:13.19 ID:Vy6ZbTu+
岩坂には早く日本の守護神になって欲しいな。
あと、悪いけど荒木がメンバーに入るレベルだと、
また竹下、佐野レベルの守備を持ってしても幸運に恵まれて銅までだと思う。

井上、大友は場合によっては戻って欲しい。
428名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:43:34.01 ID:TW0KouXt
それプラス大型のサイド補完で強いチームができるよ
サイドが小型すぎるのは心配だよね
429名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 15:52:18.45 ID:V3YsuVPQ
大友は引退したんだから戻ってこないよ
荒木もちょっと妖しい噂があるし
今のメンバーで出来るだけセンター人のレベルをあげていくしかないね
盛徳はオープン打てるようにするのはいいけど
せめてクイックやブロードも打てるように指導してほしいな

サイドで今のリーグみても大型選手で決定力ある選手はいない
もしこの先決定力ある大型が出てくれば欲しいね
430名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:38:47.33 ID:Vy6ZbTu+
ドイツ戦しか観てないからいまいち分からないけど、川島と大竹は定着できそうかな?
全日本で世界と戦うと大きく成長できるから期待したいところだけど。

サイドはまずは今の布陣でどこまでできるか決勝Rが楽しみだな。
座安が慣れてきたのは大きいと思う。
431名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:43:17.08 ID:NUMtLBk/
さすがに決勝Rは木村の復調がないと厳しいだろ?
惨敗覚悟でいた方がいいかもしれん…
432名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:51:26.60 ID:CzeQ04FP
大型はもう無いだろ。
結局、狩野が久光、栗原が岡山に行ってるけど
捕り手の無い選手を協会がコネで入れ込んだだけだもん。
中田は協会と繋がってるから別に大きい選手が欲しいなら
狩野と栗原両方手にすることが出来ただろ。
中田が出した答えは両方ともサイドプレーヤーとしてはNOっていう返答。
狩野を否定したってことは大型サイドはもう無い気がするな。
433名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:55:42.08 ID:i7D/ThSh
>>430
現時点では川島と大竹はどっちか攻撃が安定した方で
あと一人は平井がありそうな
実況だったか、ここだったかで平井はサイドの石田的なプレイヤーって言われてて
なるほどと思った
取り立てて大きな特徴は何けど大きな穴もない
過渡期に必要なプレーヤー
434名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:56:00.32 ID:TW0KouXt
やっぱりね攻撃力に長けて高さのあるアタッカーを補完したいよね
ジャンプ力のあるアタッカー、180後半くらいの身長の経験豊富なアタッカー、いるかな…
そのあたり補完できると金メダルも見えてくるよね
435名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:56:52.58 ID:CzeQ04FP
真鍋やこれから監督になるだろう中田は
どんどん高速化されていく中で大型選手の反応が
スピードについて行けなくなること見切っている。
436名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 16:59:07.91 ID:WtrgqOiX
Sランク:栗原、迫田、平井
--------------------------------(凡人と非凡のライン
Aランク:新鍋
--------------------------------(優秀ライン
Bランク:宮下、長岡、石井、川島、大竹
--------------------------------(有望ライン
Cランク:木村、岩坂、中道、石田、座安
--------------------------------(普通or奮起ライン
Dランク:エバ、荒木

Dランクは、ミスでチーム全体を負のスパイラルへ導く要注意選手
437名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:00:01.33 ID:NUMtLBk/
日本のサイドに関しては180前後でいいよ
石井・長岡で十分ブロックでもコースを塞げる
その高さで数回世界一になってるイタリアが
良いお手本になるだろうよ。
438名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:01:02.57 ID:aM/Tvjtd
まあでも、成徳に限らず高校のMBなんて何処もショボイからな
ここ数年の間で感心したのは芥川くらいだな ああ、大楠もなかなか良かったな
439名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:02:48.66 ID:0735LIkZ
ユースにも180cm後半なんて見当たらんのだし
リオにゃどーしたって無理だ
アンジェラ石田でも引っ張らん限りw

リオでもチビサイドで結果を出して
競技人口増やすことが大型プレイヤー獲得最短の道
440名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:04:10.16 ID:CzeQ04FP
今、レセプションの後Cパスになったりとか
ラリー中セッターにキッチリ帰らなかったとき、
木村にトスを上げるじゃん。
その時の効果率、つまりディフェンスがある程度完成した状態での効果率
どれぐらい行ってる?
身長の高いアタッカーが低いアタッカーより優位に立てるのはこの時でしょ。
セッターにキッチリボールが返るんならある程度トスが速い方がいい。
441名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:07:37.25 ID:aM/Tvjtd
ガマの時代でもイタリアを手本にしろと何度思ったことか
ブロックとレシーブの関係は見事だった かたや日本は一発で決められすぎw
442名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:08:45.84 ID:NEXU+JX1
>>436
釣り名人はいつから、小細工を使うようになったのかね?
非凡のメンバーがいつもと違う構成になっていても
すぐにバレルものよ。
443名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:31:30.55 ID:9oBxX1kx
流石は長崎
イタリアを真似るにもガマは攻守に優れた180cmサイドを揃えられなかったのに何を今更w
444名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:43:18.05 ID:V3YsuVPQ
最近はIDを変えてやってるよね釣り馬鹿

平井じゃ強豪国には向いてないよ
センターの割にブロックの手の出し方が下手だし
これは川島にもいえるけど
川島はこれから修正出来るだろう
平井は去年から何も変わってないと思う
445名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 17:53:27.04 ID:On7hp7EO
うんうん、あと平井はババアだしねwww

橋本みたいなキャプテンシーもないし、リーグでも頼られてないしwww
446名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:08:37.10 ID:NNaGmOgy
>>440
計測してないが厳しい状況での木村の効果率はそう悪くないと思う
「苦しい時→江畑、超苦しい時→木村」っていう今までのパターン通りな
感じだが、そーいう選手の数字の伸び悩みって個人的にはあまり気にならないなぁ
447名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:13:53.94 ID:CzeQ04FP
今ポーランド戦見てるが
今は、レセプションが大きく乱れた時とか
ラリー中、セッターがアタックラインまで下がってトスを上げるとか
セッターが動いて仕方なくアンダーで上げるとか
セッター以外が2段トスを上げるなんてとき決まってるのかと思ったら
状況だと効果率がプラスどころか今のレフト陣って一発も決めて無い感じだね。
決めれないね。ディフェンスに隙が無い。
新鍋だけがそういう時振るとディフェンスに隙があるから2セット目で2本ぐらい決めてるが

基本はネット前の宮下に返して他を効かせての得点って感じだな。
これは最終トス精度が悪いというのもあるんだが、
もう、竹下、佐野の頃のレフトバレー大きく違うな。
宮下が入ることでラリーが続くようになって、宮下に返して回りを効かせて
得点っていうのがもうほとんど全部で、個人技ってのは無くなったね。
448名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:25:09.26 ID:CzeQ04FP
レセプションが乱れててもライト方向に乱れて
ライト側使えるなって状況になればレフトに振って得点出来る感じだな。
ブロッカーがレフトに寄ってないといけるかぁ〜。
まーこれも周りを効かせてる感じで個人技ってわけじゃないもんなー。
449名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:28:43.25 ID:cFmD/azX
トルコ戦の4セット目の最後の木村のとか個人技じゃないの?
座安の微妙な2段トスをネットにぶつけてボールに怪しい反発をつけてたじゃん
450名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:33:19.37 ID:KyUzY2Bw
ライトは身長高くない新鍋だから、セミ打てるMBがいてくれたら楽だろうに。荒木はセミだけは破壊力あったような。
451名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:34:04.42 ID:OBGAXV1u
大竹でもいいじゃん
452名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:45:43.03 ID:4sauTVhq
>>449
あんなん狙ってできるか
453名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:46:27.84 ID:TW0KouXt
やっぱりさ、バレーだもの、高さと言うかね
ジャンプ力のある選手、身長の高い選手がいないと盛り上がらないよね
いないかな、サイドアタッカーでそういう選手…
454名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:50:34.33 ID:OBGAXV1u
>>453
栗オタさんの誘導尋問だと栗原って言ってほしいのかw
455名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:50:36.84 ID:CzeQ04FP
ポーランド戦見てると江畑3セット目で2本ぐらい個人技で入れてるけど
トータルで言うと江畑でプラマイゼロ。
木村が、、、、、、、
って感じだろうな。
ディフェンスに隙が出来れば得点出来るんだろうが、隙が無いからな。
そういう明らかにレフト側にトスを上げるんじゃないか?って時に
新鍋に高速トスを打たせるのが一番有効だろうな。

当然、周りが利いてくるAパスやらラリー中ネット前からのトスとか
そういうのは決まるんだが。
456名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:53:17.26 ID:cFmD/azX
>>452
や、木村なら狙ってやってると思うよ
中学の時、個人的にあーいうスパイクにハマってよくやってた
まぁ、自爆ばっかりで監督に殴られたけどw
457名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:54:14.80 ID:NEXU+JX1
>>455
個人技では厳しいと言われ続けていたのだから
苦しい時だけは個人技でも、そうでないときは
システムで動けるようになったのは、もっけの幸いでは?
458名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 18:57:03.41 ID:CzeQ04FP
攻撃力だけを取ってみれば、誰を変えても大きい変化は無いだろうな。
選手というのは攻守トータルなもんで
一概にはなんとも居えないが、この選手が居ないと攻撃力が!
って選手はいないな。
まー良い意味で分散されつつある。
459名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:02:54.30 ID:uVDGjCf/
後ろから上がってくるトスを何度も決めてたじゃないか
もう、木村には後ろからトスを上げようw
460名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:14:23.66 ID:CzeQ04FP
宮下のセットアップの位置がやけにネットから遠いと
思って久々にオリンピックの動画をyoutubeで見たら
まー、、久々に見ると獣レベルのトス精度だなあれは。。。
でもそこまでネットから離れてなかったな。。
佐野が前後調整してたのか。
んー宮下はネット直前の位置取るとセンターライトだな。
離れるとレフトが多いか。
トス距離の問題か、、、わからんな。
461名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:15:36.21 ID:TW0KouXt
山口さんは器用で守備がうまそうに見えるんだけど
守備駄目だっていうのが意外だよね
462名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:18:47.98 ID:CzeQ04FP
そう言えば栗原って怪我治ったの?
463名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:31:44.35 ID:G1WPnk2L
>>456
狙って出来るわけ無いから
464名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:36:22.55 ID:Vy6ZbTu+
>>433
じゃあ、岩坂は育てないといけないから当分は4人で分担って感じかな。

木村はこの大会で試合勘が戻ればいいな。
でないと精神的にキツくなりそう。
465名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:43:28.78 ID:Vy6ZbTu+
>>444
平井はクイックが上手くなってるかもしれない。

石井は木村クロス、江畑転がしストレートをアメリカとかを相手でもできるかどうか。
466名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:47:07.85 ID:XhQjIyIF
>>465 アメリカ2軍にフルボッコにされた木村江畑が何だって? 
467名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:49:52.87 ID:V3YsuVPQ
>>466
石井も出てたけど同じチームで
でも石井と新鍋が出てきて競う感じになったよ
>>465
クイックはあまり印象なかったけどそうなのかな
468名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 19:56:33.01 ID:n9Zl4qDx
仙台ラウンドのメンバーは?
発表、まだ?
469名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:02:27.25 ID:BrgYpRtV
同じ14人じゃないの?
470名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:04:37.21 ID:WtrgqOiX
過去TV視聴率の結果

高視聴率 迫田
低視聴率 糞エバ
471名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:08:38.46 ID:iRU/0QQZ
アメリカ、フッカーやローガントム来ないんだよね?
7月頭よりは流石にコンビもあってきてるし若手多めならそう怖くないと思う
ひたすら勝ち続けて解説の竹下や大友に「私たちって一体・・・」と言わせてみろ
472名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:23:33.97 ID:XhQjIyIF
もうアメリカに通用するのは迫田しか残ってないじゃん
眞鍋は わかりきった負け試合をまたやるのか?
473名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:29:44.72 ID:Vy6ZbTu+
>>467
平井もそうだけど、メダリスト以外はもっと様子を見てみたいね。
とりあえず新鍋は軸になりそうだけど。
474名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:34:35.36 ID:TW0KouXt
戦力的に小型が多すぎる
比較的大きいのでも木村の186
あとは180未満
これじゃお話にならないでしょ
475名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:37:02.09 ID:TW0KouXt
やっぱりね、メインに高身長(できれば190前後)の選手と
隠し玉にジャンプ力のある選手ができればほしいよね
476名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:41:44.59 ID:OBGAXV1u
>>475は雪江?
477名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 20:53:47.57 ID:BrgYpRtV
ID:TW0KouXt
しつこい、日本にはそんな選手いない
478名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:02:31.88 ID:oeiX0mz1
メグ
479名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:27:54.69 ID:TRRg4lX/
>ID:NUMtLBk/(バレー話用)
>ID:aM/Tvjtd(罵り用)
同じ時間帯(しかも夜中の3時近くとか)に自演するなよ恥ずかしい奴だな
せっかくID分けてたのにペロに反応して両方で罵ってたら自演の意味ないだろ
お蔭でID:NUMtLBk/にもレスがつかなくなっちゃたねw
480名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:38:25.98 ID:EfM3I4QW
栗原が全日本での試合中に、対戦チームの選手の足を踏んで自分の足
を挫いたとき、コート内にいた選手は誰も栗原の所ヘ行かなかった。
これを見たとき、栗原の全日本チーム内に於ける立場がはっきりわかっ
た。
481名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:43:48.77 ID:JGOBgwNV
また迫田の妄想劇場の始まりか
迫田も栗原同様に全日本の廃品回収トラックの荷台に積まれただろ
482名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:47:38.97 ID:CzeQ04FP
栗原はメディアの犠牲者だからな。
テレビ局的にも頑張ってるがダメな栗原的な見せ方になっちゃって。
煽るだけ煽って、
「やっぱり最後は高橋みゆき〜。」とか
「打っても打っても入りません。それでも打ち続けるメグ」とか、
「私は逃げてるんじゃない!攻めてるんです。」とか
情熱の絶対的エースとか言っておきならが
散々アナウンサーのオモチャにされて。
強制的に踊らされているピエロだったな。
483名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:55:09.40 ID:EfM3I4QW
迫田は全っく試合に呼ばれないけど、どうしちゃたんだろうね。
484名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:58:04.70 ID:i7D/ThSh
>>464
眞鍋ってサイドでも攻守両面で使える選手を軸に
守備が良い選手、攻撃が良い選手を入れていくけど
MBでも攻守両面で使える(と思われた)荒木を軸に
攻撃の大友、ブロックの井上って感じでチーム作っていったやん

荒木がいない今のメンツなら、その真ん中の役割りはちょい中途半端だけど
平井なのかなと思うんだよね
で、ブロックで岩坂確定であとは
攻撃で宮下が使いやすくて幅がある川島か、パワーのある大竹か
って感じになりそだと思うんだわ
もちろん岩坂が攻撃で伸びたり、川島や大竹のブロックが伸びたら
今年でも位置づけはどんどん変わっていくだろうし
来年以降はまたガラッと変わるんだろうけど
485名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 21:58:34.78 ID:3k8xUoe7
だって打ち屋3人もいらんもの
しゃーない
486名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:03:05.82 ID:i7D/ThSh
江畑も長岡もバックアタック良くなってるしディグも伸びてるからなぁ…
迫田のレフト1枚ブロックは捨てがたいんだけど
もうちょい前衛でのテクニカルなスパイクを上げないと厳しいだろうな
本人も木村を参考にしたりして頑張ってるのは分かるんだけど
487名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:03:08.09 ID:9oBxX1kx
迫田なら俺の横で寝てるよ。
実は俺、迫田と付き合ってるんだ。釣り名人くん、今まで黙っててごめんな。
488名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:10:28.60 ID:XDJv94TE
今メンバーにいない人のことはもういいでしょう
語ってもしかたないことですよ
木村が調子でないなら、石井優にがんばってもらうしかないんです
思い切りのいいスパイクスイングで抜けるのかシャットされるのか
ブロックアウトできるのかできないのか勝負の分かれ目でしょう
489名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:19:35.77 ID:VvYb+T9O
やっばりチャレンジシステム不評だった
あんなん流れ切るのに絶好のシステムじゃん
試行錯誤してるんだろうけどあれは無いな
490名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:27:11.93 ID:Vy6ZbTu+
>>484
MBは意外にがんばってると思う。
4人それぞれがクイックにしろブロックにしろ得意なものを見つけて突出して来て欲しいね。
この大会での成長を楽しみに感じている。

ブロックという事では、長岡の手の出し方が誰かが教えて上手くなったらウィークポイントが逆にセールスポイントになると期待している。
手には当たるんだから。
491名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:28:11.62 ID:v/fxPeMc
>>480
あれはひどかったな
栗原外しは眞鍋の指示だったから
492名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:29:35.10 ID:hJt7sfWp
>>471
トムはもう代表来ないんじゃない?
どっちにしろ今のメンバーが新アメリカチームになると思う
493名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:33:12.42 ID:qowCjcCa
なにっ空港でサインちょうだいって言えばもらえるわけ
警備とかしてねえの仙台空港
494名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:33:57.80 ID:7/dFIpTN
>>487
この嘘つきがw
いま舐め終わったあとだよ。いまからチンポで性器をぐいじゅぐじゅじらしてるところだよw
バレーボールは飛んで打つだけの能がないけど、いい万個はしてるぜw
495名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:38:30.25 ID:BrgYpRtV
気持ち悪いなマジで
496名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:42:25.99 ID:u3pBX3OM
まー女の書き込みにしては過激だな。
497名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:49:14.87 ID:lhqcgQF/
このスレは女と姐さんで占められてるんじゃないのか
498名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 22:54:03.79 ID:iRU/0QQZ
長岡はレセプションに入れないのなら江畑・新鍋のこともあるしMB転向しかねーな
左利きの人って右も器用なイメージあるけどスイッチヒッターになれれば、クイック
やブロードのバリエーションが無数になる。アシュラマンを目指して欲しい。
499名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:00:22.95 ID:WtrgqOiX
平井選手が全日本女子の要
500名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:02:28.72 ID:9oBxX1kx
>>494
その迫田はビニール人形だろ
本物はスースー可愛い寝息で俺の横に居るよ
501名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:02:32.42 ID:uVDGjCf/
おい、アメリカ選手しゃぶしゃぶ食ってるぞ!
http://m.youtube.com/watch?v=8VQXg9Q9URI&guid=ON

お前ら肉食え、肉
食わないと負けるw
502名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:04:54.45 ID:u3pBX3OM
分散するバレーになってブロックの穴が塞がり、
乱れたところで決定してないって話しになると
問われるのは攻撃専門選手の必要性。
別にいらないんじゃないかとか、
別に正面だけ拾えればいいだけなら、

高速トスをパワフルに打てる福田とか、ライト側はワンレグでセンターと絡める。
と言ってもおそらくライトは左利きの方が使い勝手がよいだろうがな。
前に誰かが言ってたが、サイドのトススピードそのものは今の全日本より
鴎の方が速いからな。栗原以外だが。
503名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:05:03.31 ID:iRU/0QQZ
>>489
BSのカットされた放送を見てるんだが、
2分くらいもあるその場面を切らずに、他がガッツリ消されてたのには辟易した。
主審副審とかの他にひたすらビデオチェックしてる人がいれば遅くとも30秒くらい
で済みそうなもんだが・・・。
504名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:05:33.57 ID:WtrgqOiX
現状で、迫田が加われば、世界制覇は可能。
迫田、平井中心で世界1になれる。
505名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:05:43.24 ID:uVDGjCf/
平井は調子上がって来てるね
大竹はトルコ戦はとても良い仕事したけど、もう一段ギアを上げないといけないかも
ポーランド戦は少しブロック間に合ってなかった
506名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:09:57.89 ID:WtrgqOiX
そもそも、弱点がサーブだったが一変した。
繋ぎやコンビが上手く、立体的に攻撃できる。
ブロックも、ロシア相手にまともに防げるのは、平井だけだ。
507名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:10:45.27 ID:u3pBX3OM
竹下の時はブロックが1枚無かった。
そういうこともあって、ディグで拾って決めるという能力が重要視された。
つまり、高いボール捌ける選手が必要だった。
でも、今は身長の高いセッターが入り穴が塞がりそれ程重要視されなくなったってのもある。
508名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:12:47.08 ID:iRU/0QQZ
平井好きだけど、迫田ヲタみたいな狂った推し方すると本人が巻き添え食らうからやめとけ
509名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:14:38.04 ID:u3pBX3OM
やっぱり今年はロンドンオリンピックのメンバーでサイドを固めてるが
来年は最適化ってことでやっぱり変わりそうだな。
センターは今年鍛える感じ、サイドは来年変わりそうな気がするな。
510名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:20:52.75 ID:dXZ2vgYo
サコダヲタをやってた人が試合に出ない選手の話をするなと怒られて
平井推しに変えようと試みているところのようだが
平井があまり器用でなくそこそこの選手なのでうまく褒められなくて困っているようだね
511名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:21:23.84 ID:WtrgqOiX
木村と糞エバが先発で出てくれば、相手側はカモできるから喜ぶ
迫田が出てきたら、逆に顔が引きつる。これが、真実な現状。

負け神四人衆
糞エバ、荒木、化膿、山口
負の既得権益
竹下

この5人の内確実に3人抜けるだけで日本は、強くなった。
512名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:23:51.04 ID:u3pBX3OM
宮下が成長するにつれ
新鍋は残るだろうが、江畑、木村辺りがな。
木村はキャプテンだから残るにしてもフルで出るのかな。
って気がするな。
竹下が居なくなると江畑、木村の特徴が活かされないというかな。
513名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:31:15.37 ID:uk0q4n4i
今週のメンバーは
WS石田→近江
L吉田→佐藤
ってマジ? inside volleyに載ってるけどw
514名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:31:30.43 ID:9oBxX1kx
平井は武井咲に似てるかも知れない
515名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:34:01.10 ID:JGOBgwNV
>>512
迫ちゃんキモヲタ復活か
516名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:35:00.40 ID:ooyCKdIE
とにかく石田はいらないわよ
517名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:35:31.74 ID:FBGY7VvG
最適化・・・
どうしても外せないから175周辺がひしめいてるんだが
518名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:35:41.42 ID:u3pBX3OM
>>515
迫田はもう無いだろ。
セッター変わったし、木村が抜けて東レ自体が強くなくなったってことで
選手をださんだろ。
519名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:36:14.75 ID:qCgp1HJF
近江は見てみたいな
520名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:38:08.81 ID:u3pBX3OM
宮下が今年、
「セッターが変わるということはチームの色は大きく変わる」そう言ってたが
その言葉の意味がよくわかる。

にしてもあれだな。
どう時代が変わっても、レシーブ能力抜群のチビサイドって需要あるよな。
どの時代も結構鍵を握っている。
521名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:38:27.57 ID:gbzeEFPB
てか近江は今どこにいんの?
レッドロケッツと一緒にいんの?情報くれ
522名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:40:34.91 ID:JrxtG5fS
>>501
なんで卵が付いてるんだろ?
523名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:40:38.54 ID:JgtoSMKT
>>512
キャプテンだからってことで木村出し続けたらそれこそヤバいでしょう。
木村が下降してるのは明らか。
ジャンプ力もなくなったし、これからは守備固めとピンサで頑張ってもらう選手だよ。

リオでのスタメンは100%ないと思ってる。
524名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:42:28.16 ID:gbzeEFPB
>>523
リオまで続けてるわけないだろ
本当に続けてたら凄いでしょ
525名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:48:45.96 ID:cgS5+42n
ただ単なる背の低いレシーバーは不要って感じだな
大型の選手がいかに付加価値を付けられるかが勝負だな
526名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:55:18.62 ID:iRU/0QQZ
>>520
単にデカくなればなるほど拾えなくなるってだけじゃね?
そうじゃないのが木村ってだけで、だからこそ重宝される

ただ、>>523のような状況を見越して木村をキャプテンに選んでるところが
眞鍋のドス黒くリアリストな所だと思う。そういう扱いでも腐らないのはワクフで、
っていうか、今までの木村を見てたら分かるし。ただ、ガチの後継者ってのはまだ
見当たらない。石井、古賀・・・正直ピンと来ない。特にメンタル面で。
527名無し@チャチャチャ:2013/08/14(水) 23:56:35.92 ID:WtrgqOiX
荒木干しまくって、レフトばかりになったり
竹下が、如何に既得権益の負の王様だったこ
とだろう。セッターは年下がいい。
528名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:04:01.16 ID:4fgVZLvm
メンタル面というと月バレでもあったが宮下も相当弱いよね
まあそれよりも、サイドの若手も含めて以下に経験を積んでいくかが重要やね
529名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:04:15.17 ID:hdNl54Op
>>526
ピンチになると必ずチームを救うという点で後継者は新鍋しかいないね
もはや可愛いだけのコアラじゃない
後は子供ライオンの宮下が成長すれば…
これは金メダルあるぞ
530名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:07:29.43 ID:Ajrkn2F8
>>527
ちょっと経験不足だが十分捻くれ、頭の良い妹(宮下)からの信頼を得る為に
頑張るオバさん、そしてそれを理解し巧い事サバく生意気な十代って感じっすか?
531名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:12:44.90 ID:ghp3BguH
偏る政治はできんだろw
まんべんなく
532名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:13:25.14 ID:esRFIExK
結局ID:NUMtLBk/とID:aM/Tvjtdは逃亡か
長崎は相変わらずだことw
533名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:17:55.97 ID:J3A1vD1D
鼻水垂らして誘導連投してた人か?w
534名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:22:18.86 ID:Ajrkn2F8
新鍋が攻守に渡り、猛烈にさりげなく、とても重要な役割を果たしてるのは認めるけど、
久光で果たしてた役割を全日本でってなるとちょっと酷な気がするよ。大体の攻撃パターン
を相手が掴んだ終盤よりも、序盤の要所での活躍を期待している。173センチ?くらいの
あのスパイクで2メーター2、3枚ブロックを何とか出来るわけないだろ。ひたすら速さで
いくなら可能かもしれんが。
535名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:31:43.71 ID:Lg385wG4
サーブキャッチ用に木村新鍋ははずせない
ここまでは簡単
536名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:34:38.99 ID:J3A1vD1D
新鍋はスパイクの時に身体がまっすぐ伸びてるから
打点は身長にしてはあるんじゃないかね?

180以上あってもヒットの時に身体が曲がってたら
打点は低いからな〜栗原とかは正にそんな感じ。
537名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:37:40.55 ID:UK3cQnm6
日本の勝敗は8割位サーブで崩せるかどうかで決まっている。
538名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:38:34.81 ID:esRFIExK
何だしっかり張り付いてるじゃんw
539名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:45:28.79 ID:Ajrkn2F8
フィクションで、新鍋や木村6人ってチームを見たい
540名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 00:53:23.61 ID:J3A1vD1D
>>532
糞釣りのレベルの低い工作にすぐ引っかかる頭の悪さw
541名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 01:01:10.01 ID:5V8w3CLW
近江と、佐藤inなら、期待したいな・・・
デマだとしても、適格だわ。
542名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 01:01:41.05 ID:r8lV0XhN
仙台でぶっつけ本番とか酷だろ
543名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 01:06:28.44 ID:covV9c2q
近江って滅茶苦茶絶不調だったじゃん
合宿は参加してたってどっかでみたけど<試合が終わってから合流>
544名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 01:16:20.45 ID:aOb8CqkT
宮下と荒木のコンビみたい
545名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 02:15:36.97 ID:IYKXR9ZM
キャッチ養成所とかないのか
自動でボールが飛んでくる感じで
バッティングセンターっぽいやつ
546名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 02:40:44.07 ID:5V8w3CLW
サーブレシーブ養成ギブスも、欲しいわ。
547名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 02:42:28.48 ID:vwqnmpvb
>>513
それは見てみたい
548名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 02:55:08.60 ID:yO9LlNnn
近江はスパイク決まらなかったよね
レシーブ要因なのかな
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/15(木) 05:49:06.46 ID:6HZubC4J
今回はジャニは出てくるの?
550名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 06:59:04.37 ID:rx8M8UO6
>>513
順当な入れ換えがするね
ユニバ組の一部は合宿に参加するって書いてあったし、リベロ佐藤ありさに期待
551名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 07:05:35.24 ID:rx8M8UO6
近江は怪我してたらしいじゃん
リーグ後半は明らかに違ったし


高橋沙織の怪我は重傷なのかが気になるなあ
552名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 07:50:39.69 ID:caAJgXkN
すみません、座安も替えてもらいたいんですけど。
553名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 07:59:51.32 ID:vwqnmpvb
眞鍋
久光が多過ぎるねん

平井、石田、座安、橋本、この辺変えてくれ
吉田もぱっとしないしなぁ
554名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 08:00:33.51 ID:esRFIExK
近江はリーグ中出ずっぱり。Nスレでは酷使で怪我が心配されてたが、まさか本当に怪我だったとはね。
555名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 08:34:33.69 ID:YzYvqeoJ
556名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 08:55:44.56 ID:q1E6GwEd
近江普通に試合出てたじゃん
557名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 09:06:28.49 ID:Iq/bO9ox
石田→近江、吉田→佐藤の変更のみ。仙台大会。
558名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 09:36:38.49 ID:2PW6Llo5
近江にしろ佐藤にしろ
チェコ戦くらいしか出番ないんじゃないか
559名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 09:40:37.23 ID:vwqnmpvb
木村より年上はいらなくね?
560名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 09:46:50.34 ID:JnjM6bkF
>>510
ID:i7D/ThShだけどもしかして自分のことかな
迫田アンチと思われてWSのオタアンチ論争に巻き込まれたくないから
迫田イラネを気を使いまくって書いたら
迫田と平井の兼オタと間違われる始末w
誰かのオタって発想でしか見れないのかね

>>558
佐藤より丸山呼んでほしい
近江はユニバでgdってる時もサーブは良かったからピンサ期待っしょ
561名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 10:40:00.66 ID:KOxGkYX6
それって迫田のことに関しては一切書かなきゃいいだけだろw
562名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 10:44:15.83 ID:8fE6Pltb
まぁ、ヲタじゃないが迫田のバックアタックは早く見たい
怪我もあるしフォームいじって何かこじんまりしてきたのが心配だけど
タイでのアジア選手権とかその辺で呼ぶであろう3軍を引っ張って欲しい
563名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 10:46:54.60 ID:IcHKGDBp
迫田が出場してからが
本当の戦いが始まる
564名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 10:52:21.85 ID:zSHDOx/z
ロンドン前に高速化を進めて、調子↓江畑木村 調子↑新鍋迫田
だったからな
宮下のトスに迫田は合いそうだな
565名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 10:55:37.66 ID:cGrIIzI1
女子バレーボールワールドグランプリ2013 日本×ブルガリア

2013年8月16日 25:05〜27:05
全日本が仙台でロンドン五輪後初の国内試合に!ブルガリアに勝利して開幕7連勝なるか!新主将木村沙織&18歳新セッター宮下遥が躍動!ニューヒロインも活躍!

[キャスト] 【解説】 川合俊一 大林素子 【コートエンド解説】 吉原知子 【コートサイド解説】 大山加奈
【実況】 森昭一郎(フジテレビアナウンサー) 【リポーター】 竹下陽平(フジテレビアナウンサー) 【キャスター】 宮澤智(フジテレビアナウンサー)

みどころ
日本のメンバーは、キャプテン&エースである木村沙織を中心とし、五輪メンバーの江畑幸子、新鍋理沙が抜群の安定感でチームを引っ張る。
そして竹下佳江に代わる正セッター候補である宮下遥(18歳)も、10代とは思えない落ち着いたトスワークで力を発揮。
スパイカー陣では、2セット先取されたドイツ戦で、2人合わせて43得点と逆転勝利に貢献した長岡望悠と石井優希の22歳コンビの活躍が印象的だ。
http://www.fujitv.co.jp/timetable/weekly/index.html?pagelink=topmenu
566名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 10:56:33.13 ID:vwqnmpvb
だから呼ばれねーって
567名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:21:32.06 ID:KOxGkYX6
ファイナルでの惨敗で迫田の想いは王座奪還>>>>>>>>>>代表
リーグ開幕まで肩を温存しておきたいだろうし呼ばれても来ない気がする
568名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:26:46.70 ID:8Egt0X8/
迫田ケガってよく聞くがマジなの?
ケガならエントリーメンバーに入れないと思うんだが…
中道はそれで入ってないし
569名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:39:28.81 ID:Bt20BriY
平井は晩成型でこれから伸びるって言うならわかるけどそうでなければ選出されるのは?マークがつく
570名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:44:28.93 ID:rx8M8UO6
アジア選手権

WS:迫田中村石井里野本今村土井
MB:島村森谷二見大野
S:松浦麻田代
L:鳥越丸山

と予想
571名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:47:26.96 ID:/p2fuJNZ
リオを見据えて平井を呼んでるというのは一切ないと思うけど、
若手が崩れた時に入ると何となく安定感増す感じはある。繋ぎとかも良いし、
別にしばらくいてくれても問題ないかと。
572名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:47:54.09 ID:q1E6GwEd
>>568
リーグ前半に肩の怪我で出てなかった
途中から普通に出てたけど今はどうなのかね?
ただテレビの解説では中道と荒木が故障で選ばれませんでしたって言ってたから
迫田はただ選ばれなかっただけだと思う
573名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 11:50:15.26 ID:vHz6nNGG
>>570
どうでもいい大会だから尚更、迫田は出ないよ。
574名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 12:07:37.12 ID:J3A1vD1D
ぶっちゃけ新戦力の真価が問われるのは今週末からの仙台と決勝Rからだよ。
575名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 12:11:46.28 ID:q1E6GwEd
>>570
いいかもねそのメンバー
9月にアジア最終予選あるし1軍出れないし
576名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 12:16:01.64 ID:q1E6GwEd
あっでも石井と古賀と土井と井上を変えてほしいかもだけどw
577名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 12:26:26.32 ID:rx8M8UO6
>>576
高校生出れればいいけどね。国体と春高予選被らなきゃ出てほしい

橋本とか追加召集も可能だし、井上愛里沙見たいなあ
578名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 12:51:16.31 ID:ndfdiXwI
井上なら国体シカトできるのでは?
579名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 13:41:34.24 ID:JnjM6bkF
>>570
二見はない
古賀・井上見たいな
しかし全員そんなメンツだとバラバラに崩れるだけだから
石田や吉田は入れそう

>>571
平井は現在のMBメンツが成長するまで/
荒木復帰までの過渡期のつなぎor保険だと思うね
580名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 13:57:21.48 ID:aDh7Nk7p
二見は高校の時はよくテレビで取り上げられてたけど
社会人になってからトンと聞かなくなったね
581名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:00:02.17 ID:aDh7Nk7p
惜しいよね
上手いんだけどMBで180未満はキツイよね
サイドも小型ばかりで不安だから高身長のサイドアタッカーが欲しいよね
できれば187cmくらいの選手で、、いるかな…
582名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:02:04.97 ID:vHz6nNGG
>>581
栗オタおじさんウザいよw
583名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:19:52.55 ID:vp98ve8e
CSのポーランド戦でアナウンサーが迫田荒木中道は怪我で参加していないって明言してるんだが
584名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:25:13.68 ID:q1E6GwEd
>>583
迫田って言ってた?
聞き逃したのかな
585名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:28:17.38 ID:vwqnmpvb
どうせ平井は消えるんなら
しまむらとかも呼べよ
586名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:35:56.23 ID:vwqnmpvb
そう言えば宮下は岩坂のペチンクイックを見て笑っていたなw
587名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:37:23.77 ID:vwqnmpvb
>>584
俺も聞いてない
588名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:40:00.33 ID:pFi7EE9Z
そんなテレビ用の理由とかみんな真に受けてないっしょ
東電が会見で明言しても誰も信じてないのと同じ
589名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 14:54:28.39 ID:37s47wzc
島村森谷二見大野あたりはどんぐりの何たらだけど、
全日本を考えると指高236cmの二見に期待してしまうな。
スピードもパワーもそこそこあるし。
590名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:03:20.86 ID:aDh7Nk7p
二見は指高があるのね
でも世界とやるならミドルなら185くらいは欲しいよね
リベロもできれば大型化したいよね
591名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:23:48.65 ID:5V8w3CLW
石田と吉田は、国内お披露目なしとは・・・
ちょっと、酷いな。

ヴィジュアル重視するよう指導でもされたのかな?
592名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:27:57.92 ID:o8lO+qAR
だったら座安もなんとかしろw
593名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:28:36.86 ID:8Egt0X8/
石田は自業自得だろーよ
アルジェリア戦ですらパッとしないようじゃ
594名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:31:32.38 ID:vHz6nNGG
日本ラウンドになって解説者だけで吉原川合大林大山って何なんだ?
595名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:32:57.06 ID:nF4vIW+4
うん座安は変えてほしい怪我人出す前に
596名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:34:40.43 ID:5V8w3CLW
控えに置いとくなら、若くて綺麗な方が良いわな。
テレビ映り的にも・・・
597名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:36:39.25 ID:xnWalKUU
石田使ったって未来がないw
598名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:38:24.65 ID:vwqnmpvb
橋本シャクレ婆もいらんわ
599名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:40:48.15 ID:5V8w3CLW
まあ、日立の佐藤は期待できるわ。
噂の2枚キャッチでも、やるのか?
でも 国際試合では、流石に無理だよな・・・
600名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:41:01.52 ID:aDh7Nk7p
えっ!?ビジュアルとか気にしたことないから別にどうでもいいけど
でもここで色んな選手見れるのも楽しみだよね
近江選手と佐藤選手だっけ
601名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:49:53.42 ID:aDh7Nk7p
やっぱりさ強力なサイドアタッカーがほしいよね
ジャンプ力のある選手、背の高い選手とか
2人くらい入れ替えたいよね
602名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 15:51:56.09 ID:Aj4xtDhL
>>599
二枚キャッチでエバミユ併用とか面白そうだな。まあ、やらんだろうけど
603名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 16:00:49.57 ID:q1E6GwEd
>>587
やっぱ言ってないよね中道荒木は聞いた
604名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 16:10:03.64 ID:YRbvCUPS
>>603
迫田のとこだけ耳を塞いじゃったのね…
605名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 16:48:29.99 ID:Iq/bO9ox
>>570
石井里と土井はないわ。そこは古賀と井上愛でしょ。
606名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 16:49:23.52 ID:IYKXR9ZM
石田のせいかセッターとの関係が未熟かわからんが
今はセッターを選んじゃうWSはいらんからな
607名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 16:53:24.57 ID:IcHKGDBp
>>601
全日本女子の最高到達点が迫田なのだよ
あの木村よりも高い
だから世界が恐れるんだよ
608名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 16:58:16.57 ID:vHz6nNGG
>>607
ファイナルでは久光ブロックに通用しなかったが。
609名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:00:31.97 ID:U0YsQOB9
>>607
ふざけるな
全日本女子じゃなくて全世界女子だ
まちがえるな ぼけ
木村なんかと比較するな
610名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:02:00.61 ID:8Egt0X8/
最高到達点310cm程度の選手を
なんで世界が恐れるのか教えてください
611名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:06:16.23 ID:U0YsQOB9
>>608 >>610
あほか
迫田はメンタルが弱いだけや
菅野が使いこなせだいだけ
眞鍋がいれば迫田はこわいものなし
ちょっとほめてやればいいんだよ
612名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:08:54.85 ID:EgPMMymE
>>607 は釣り馬鹿、今日も大暴れですか
いい加減にしませんか
613名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:16:15.65 ID:Aj4xtDhL
糞ヨンが消えたと思ったら、また釣られアホの登場か。束の間の平和だったな
614名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:17:41.51 ID:IcHKGDBp
>>610
それはだな、
「持っている」選手だからだ
こればかりはもうデータ大好き真鍋のスカウターですら計測できない
615名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:23:02.98 ID:vwqnmpvb
>>614
妄想ならなんとでも言えるわ

釣り馬鹿の分身w
616名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:25:05.53 ID:vp98ve8e
>>608
1ゲームの結果で語るのは頭の悪い証拠
今年の東レは久光相手に迫田が毎回孤軍奮闘して力尽きるパターン
そもそも怪我も完治しないままに日本人最高得点を挙げた迫田が
どうでもいい今年はゆっくり休んで当然
617名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:27:41.16 ID:xY7EXy6q
岩坂の攻撃面は酷いな。
クイックは指先でのカス当たりみたいなのがしゅっちゅうだけど
あれってセッターは187cmもあれば普通ちょうどいいくらいの高さに上げてんだよね。
でもあまりにもジャンプ力が無くて指先しか届かねーの。

普通187cmもありゃーネット上に顎くらいまでは出そうなもんだけど
岩坂は頭のてっぺんしか出てない異常なジャンプ力の無さだ。
たとえジャストミートしてもスウィングにはキレがないから
威力も大したことないが。

サーヴは多少いいのかもしれないけど
岩坂を使うようならやはりマシなMBが居ないってことだね。

川島のクイックも相当酷いけどな。w
618名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:28:19.11 ID:esRFIExK
迫田を誉めるなら日本人最多得点より
セット辺り最多得点とか
1000打数オーバーで40%超えとかの方が良いと思うけど。
619名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:30:13.15 ID:vwqnmpvb
>>616
迫田は年間通したらゲーム数少ないんだけどw
620名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:34:10.09 ID:vwqnmpvb
>>618
Vで力尽きて終了の選手が
621名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:38:34.85 ID:NaO6Fu04
http://www.jva.or.jp/world/worldgrandprix2013/member.html
in 2 佐藤 あり紗 17 近江 あかり
out 7 吉田 真未 9 石田 瑞穂
622名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:41:57.22 ID:pe8kzmgN
>>617 
ろくにジャンプしなくてもネットの上に手が出るという事は大事な事なのだ。
伸ばすだけで手のひらが出るのだ。当たることもある!
嘗て塚原の使い方に悩んでいた監督がいたが、私ならレフト固定で、「ジャン
プしなくてもいい。そこにあがったトスを叩け」と指示するだろう。
川島のクイックだが、私はむしろここまで出来るようになったのかと驚いた。
シーガルスにいるのだから、山口の技術を上手く盗んで欲しい。
623名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:46:30.51 ID:pFi7EE9Z
>>622
たしかに
川島は今年リーグで見ていたがすごく下手だった
下手というか出来ないことだらけだった
川島を見てると荒木が急成長したの思い出す
624名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:53:28.98 ID:8Egt0X8/
しかしミドルは入れ替えないんだな
やっぱ島村はモントルーで切られたのか
625名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:55:15.01 ID:xY7EXy6q
>>622
世界のトップ5あたりにどれだけ得点できると思うのか?
まーあんなミドルでも、Vリーグでなら生き残るかもしれないな。w

山口の技術を盗んで欲しいってw
山口が世界のトップレベルでどんだけ通用したんだよ。
ロンドンでは新鍋がいなけりゃ決勝R勝てなかったぞ。
626名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:55:45.90 ID:Iq/bO9ox
なんとなく仙台のチェコ戦辺りで2枚キャッチやりそう。新鍋と佐藤で。
627名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:57:40.59 ID:EgPMMymE
>>621
何かの間違いかな、石井優希が外れてるんだが
628名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 17:59:37.19 ID:9LNaB/Yo
>>621
そのリンクで見ると石田じゃなくて石井優希が外れているぞ
629名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:02:01.68 ID:aDh7Nk7p
仙台ラウンドは全試合放送だったっけ
視聴率気にしてか味付けのいい選手入れ始めたね
視聴率より勝負だと思うけど…
630名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:03:21.91 ID:i8715gfw
なんで石田が外れるってみんな言ってるんだろうと↓これ見て思ってたんだが、見間違いかよ。
http://www.fivb.org/EN/volleyball/competitions/WorldGrandPrix/2013/Teams.asp?Team=JPN
631名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:03:30.25 ID:hs6pgMNB
@taichirow 18分
女子バレーボール真夏の世界一決定戦ワールドグランプリ、明日から始まる予選ラウンド仙台大会の全日本エントリー14人は長岡、佐藤あ、木村、平井、橋本、宮下、座安、岩坂、石井優、新鍋、江畑、近江、大竹、川島。ここから毎日12人がベンチ入り。
632名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:04:43.34 ID:vwqnmpvb
ありゃりゃ?
633名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:07:21.99 ID:loMXiCXF
どっちの石かはっきりしろやw
634名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:07:25.34 ID:79G3k2GE
またスペ体質発動かよ
635名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:07:54.36 ID:/ullXtJF
藤山太一郎 ?@taichirow 4分

一つ訂正が入りました!石井優→石田です。女子バレーボール真夏の世界一決定戦ワールドグランプリ、
明日から始まる予選ラウンド仙台大会の全日本エントリー14人は長岡、佐藤あ、木村、平井、橋本、宮下、座安、
岩坂、石田、新鍋、江畑、近江、大竹、川島。ここから毎日12人がベンチ入り。
636名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:08:26.04 ID:8Egt0X8/
JVAページでちょっと前は石田が外れてたのに
今は石井になってるんだな
637名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:11:40.98 ID:vwqnmpvb
うぇェーーー
638名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:12:54.81 ID:8Egt0X8/
うっわ…ケガくせえ…
639名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:13:24.90 ID:lb8NrJ4q
何かあったか
640名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:13:30.09 ID:bj4jKmQb
石井が怪我したとか?
石田よりは役に立ってたと思うが
641名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:13:38.06 ID:/ullXtJF
わざわざ訂正するくらいだから石井が外れるんだろうな
しかしこれまでの実績では石井が外される理由は無い
怪我等のアクシデントか、合格扱いで他を試してファイナルからまた入れるとかかな
642名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:14:36.29 ID:JnjM6bkF
近江と石田じゃそこそこ拾える・そこそこ打てる・サーブ良し
って点で丸かぶりだと思うんだけどな
まあ同時に12人inさせず交互に使って試す感じか

石井を外して木村がもし崩れたらどうするんだろう?
怪我とかじゃなきゃいいけど
643名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:14:55.39 ID:1UDdIuAj
石井だけ合格確定?それはないっしょ。いくらなんでも。
やっぱり何らかのアクシデントとしか考えられない。
644名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:15:16.05 ID:vHz6nNGG
スペ体質だからなあ
645名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:15:15.84 ID:q1E6GwEd
石井じゃなく石田が残ったのかあ
646名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:16:18.56 ID:zBd+REUZ
>>392ペロ基地が真性ってのがよく解った。1位/502中 108レス。
ほとんどが、婚活レス&注意した相手に逆ギレ暴言レス。婚活への返信メールは予想通り。

[件名] 名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 13:15:02.00 ID:gSHNqE5Z
えーとここ見てる180以上の女性へ
10代後半〜20代で180cm以上の嫁募集中です 俺のスペックは181cm年収500ちょい首都圏に一戸建て所有
noppodaisuki あっと 55mail.jp までメール下さい まずはメル友から始めましょう
647名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:16:31.49 ID:Aj4xtDhL
>>634
残念ながらその可能性が高そう
648名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:18:14.51 ID:/ullXtJF
>>643
まあ無いとは思うけど一応ね
しかし木村が崩れた時に代わりに入れる貴重な選手なのに
これじゃ余計に長岡が使い難くなるね
649名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:18:27.66 ID:vHz6nNGG
まあ石田も不調だがアメリカには強いからな。
650名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:18:54.94 ID:YRbvCUPS
どう考えてもおかしいな
怪我かね…
651名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:19:18.31 ID:2L5XlnKW
盲目石井オタ逝ったああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
石井本人は好きだけど盲目的に持ち上げるだけの石井オタは大嫌い
652名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:20:20.68 ID:1UDdIuAj
身長・スパイク技術・サーブレシーブ能力云々・・・
よりも、怪我をしない頑丈な体を持つ選手が大器晩成して
最後まで生き残るのか・・・
野球でもそんな感じだからな。
653名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:20:33.28 ID:xY7EXy6q
171cmのWS入れて、どないすんねん。

石井優希 期待してんのに。
654名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:20:44.07 ID:zBd+REUZ
名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 17:28:02.16 ID:gSHNqE5Z
>47  は?俺は嫁を募集しただけなのにあぼーん宣言されたんだけど
このまま引き下がるのは矜持が許さないのでね >5が謝罪したら荒らすのやめ

名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 17:33:26.88 ID:gSHNqE5Z
あぼーんはそいつのレスを見たくない関わりたくないからするもんだろ?
あぼーん宣言するのはレスを見ない目的ではなく煽って挑発するのが目的なんだよ
つまり俺は>5に喧嘩を売られたんだよね だから売られた喧嘩を買ってスレを荒らしてるだけなんだけど
655名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:21:24.52 ID:79G3k2GE
吉田はチームに戻ったのかw
656名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:22:10.79 ID:c+8i9DMo
>>646
ペロチュパ50歳ちかいくせに10代後半から20代とかw
657名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:22:45.36 ID:q1E6GwEd
多分普通に怪我とかじゃなく外れただけだと思うよ
ほぼ全然出てなかったし
石井はレフトもライトも出来るようになった方がいいかもな
ライトからも打てるしレシーブね
658名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:24:49.73 ID:vwqnmpvb
ついでに橋本も早くJTで引き取ってくれ
659名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:25:20.13 ID:xY7EXy6q
あーあ 木村が崩れたら終わりだね
660名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:26:54.58 ID:zBd+REUZ
名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 23:09:22.62 ID:gSHNqE5Z(ペロ)
>5 しね  
名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 23:09:42.83 ID:gSHNqE5Z
>5はゴキブリ 
名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 23:33:53.60 ID:gSHNqE5Z
>>5 取り消せ 
名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 23:39:56.51 ID:gSHNqE5Z
>5しね
名無し@チャチャチャ[]:2011/12/25(日) 23:40:28.72 ID:gSHNqE5Z
>5はミジンコ
661名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:27:12.69 ID:q1E6GwEd
別に終わりじゃないじゃん
近江だっているし
攻撃力はないけど今は木村も調子悪いしたいした事ないだろう
662名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:27:14.05 ID:I6YJ8DiP
FIVB公式HPでは12:30くらいの段階で、石井→近江・吉田→佐藤になってたよ。
誰も気づいていなかったのかw
663名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:30:04.53 ID:xY7EXy6q
>>661
171cmの近江って

じゃードイツ戦、石井でなくても近江でも勝ててたのかな
664名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:34:08.72 ID:lb8NrJ4q
知らん、眞鍋のする事など知ったことか
665名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:36:02.23 ID:I6YJ8DiP
近江は、ユニバの時点で捻挫が完治してないみたいだけど、治ってるのかね?
治っていたらそこそこはやると思うけど
666名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:39:54.24 ID:zBd+REUZ
[受信日] 11/12/25 16:53:23 [受信者]ペロ基地
[件名] はじめまして
[本文] 2チャンネルのスレを拝見し、早速メールをさせていただきました
宮崎在住の36歳の女です 美穂といいます
今、障害年金で暮らしていますが、12月の年金を(17万円)友人へ貸したのですが、以降、返済せずに友人から逃げられてしまいました
今日から2月の年金まで一文無しで生活は出来ません もしよろしければ、お借りできませんでしょうか
支離滅裂な文章になりました 申し訳ございません よろしくお願いいたします
667名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:44:41.97 ID:q1E6GwEd
>>663
石井が出てた時はセット取ってない
結局新鍋出て安定しだして勝てた試合だよ
近江なら勝てたとかじゃなく石井でも近江でも実際変わらないということ
668名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:45:17.95 ID:pFi7EE9Z
久しぶりの近江の殺人フェイントを観て納涼したいな
669名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:45:30.55 ID:B56GhnS6
栗ヲタうざ。
670名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:46:20.46 ID:zBd+REUZ
[受信日] 11/12/25 16:45:01 [受信者]ペロ基地
[件名] 2チャンネルを見て
[本文] 突然のメール失礼します。板を見てメールさせて頂きました。
横浜に住んでいる29歳の男なのですが、お金お貸ししていただけないでしょうか?
身分証は保険証や顔つきの住民基本台帳などがあります。.面談が必要でしょうので、いける場所か分からないので、メールだけさせて頂きました。突然のメール失礼しました。
671名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:51:09.01 ID:Iq/bO9ox
WSの「1」枠を石田石井近江でふるいにかけてるんでしょ。石田と石井なら素人目にも今の所は石井が大きくリードしてるのは分かる。よって仙台大会では敢えてリードしている石井を外して石田と近江を天秤にかけるんだと思うね。石井が外れた事は深く考えないでいいかと。
672名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:52:23.67 ID:U0YsQOB9
石井結膜炎か何かじゃない
このあいだの試合でたときずっと目を細めてたよ
673名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:56:04.94 ID:xY7EXy6q
>>667
近江でも変わらないということが明らかな試合はやってないよ。
あんたの頭の中以外では。w
674名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:57:31.13 ID:Lg385wG4
近江ってアンチが多そうだなw
675名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 18:59:23.37 ID:covV9c2q
石井が外れるのは予想外だった
でも、もう少しアピールしていかないとだよね
今のままだと控えでも試合に出れない。サーブもミス多いしブロックもよくないし
レシーブも中途半端だしなあ
最初から期待しすぎてしまったかも。でも絶対よくなると思うレシーブは木村くらいになって欲しい
676名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:00:01.51 ID:43Fm/KE/
>>672
元々目は細いだろw
677名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:06:32.36 ID:covV9c2q
>>673
ID変わってしまった
たとえスパイクが決まらなくともって意味
多分近江が一番決定力ないと思ってるから<今まで調子悪いかった>
でも実際木村も調子悪く決めきれなくてもレシーブさえあげられてたら勝てたしね
だからある程度レシーブできれば、あまり変わらないよってこと
678名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:10:23.97 ID:Iq/bO9ox
もしくは新鍋と近江を競わせるのかも。んで石田はもうちょい様子見で、スペ体質の石井を休ませたとか。

眞鍋がやることはよう分からん…。
679名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:20:06.88 ID:Sv3RLL50
>>678
近江は新鍋よりレセプション能力が劣るから、競わしても結果は見えてるけどね。
格下相手のとき新鍋に休息を与えるには丁度良い選手だけど。
680名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:20:59.15 ID:zBd+REUZ
>>663 石井が出てた時はセット取ってない

??????????
681名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:28:35.57 ID:covV9c2q
>>680
ドイツ戦の1、2セットは石井出てたでしょ。それは落としてるだろ
682名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:36:40.36 ID:MdOU4RPi
taichirow 13分

石井選手は帯同してますよー。今日の練習にも参加してました。リベロの吉田選手はチームに戻りましたが。
683名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:39:54.91 ID:boTpsywm
新鍋なくしてレセプション安定しないから試合にならない
しかも得点−失点の数字が打ち屋の江畑と互角で決定率も上
これと競わされるなんて可哀想だろw
684名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:43:10.50 ID:rx8M8UO6
>>681
ドイツ戦1セット目は出てない
木村石田新鍋スタートで途中新鍋→長岡

第2セットは石井木村長岡
第3セットから新鍋石井長岡

ってか新鍋入ってても第1セット落としてるし、あんた馬鹿じゃないの?
誰が入ったからというより、調子の善し悪しとバランスでしょ
685名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:45:07.22 ID:covV9c2q
石井は木村レベルまでレシーブ上達しないとね
さすがに新鍋のレシーブまでは無理だし
新鍋が出ない試合でも木村石井である程度安定できたら面白くなりそうだよね
楽しみだ
686名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:49:54.50 ID:covV9c2q
>>684
あーごめんアメリカ遠征の試合と勘違いしてた
どのみち結局新鍋ありきで石井近江とたいして変わらないよ
687名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:50:48.15 ID:yz/6fJkC
>>674
J( 'ー`)し J( 'ー`)し J( 'ー`)し J( 'ー`)しJ( 'ー`)し J( 'ー`)し J( 'ー`)し
688名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:51:43.68 ID:rx8M8UO6
>>686
新鍋さんはバックアタック打てるようになったらいいよね
689名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:52:22.96 ID:0QCDTabz
石井は木村レベルならサーブレシーブ上達すると思うよ、2年くらいは崩れると思うけど。
690名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 19:52:52.13 ID:o8lO+qAR
カーチャン
691名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:01:07.37 ID:vwqnmpvb
>>683
新鍋が決まってるのは今だけだと思うんだよね
石井にやらせてもいいような気もするし
木村ライト石井レフトもありだとも思うし
いろいろ試せ眞鍋
692名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:07:17.87 ID:2PW6Llo5
石井じゃなく石田が残ったのは驚いたが
考えてみりゃ石田はアメリカと相性いいもんな
アメリカ遠征でもなかなかだったし
693名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:08:15.42 ID:atNlfTjD
どーでもいいけど、迫田砲が見たい
694名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:11:40.02 ID:vwqnmpvb
>>693
Vで見てねw
695名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:11:49.57 ID:esRFIExK
迫田は俺の横で寝てるけど
696名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:14:41.57 ID:vwqnmpvb
>>695
チーン
死んだの?
697名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:20:06.09 ID:covV9c2q
>>688
新鍋はバックアタック打てるけど通用しないよ
その分レシーブを守って他が決めるチームだから
宮下やアタッカーの成長待ちだろうけど、今はレシーブありきのチームってこと
698名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:26:03.23 ID:F1cZE0Tw
佐藤は宮城が地元だから召集したんだろうが、
近江は、Nのオエラいさんが、誰ひとりとしてグランプリに出ていないことに腹を立て
協会に抗議して、無理に押し込んだんだろw
でなければ、石井外して近江なんて有り得ないよww
699名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:28:01.47 ID:YRbvCUPS
トスが合ってるんだろうけど、今のとこ木村はライトの方が決まってるよね
木村がライトは一回見たい気がする
700名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:32:17.14 ID:HKZ8odlX
練習に参加してるってことは少なくとも大きな怪我とかでは無いんだな
とりあえず安心したわ
この起用の目的が何なのかは時間が経てばある程度わかるかもしれないね
701名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:34:51.16 ID:vHz6nNGG
>>698
無理に押し込むなら島村の方がいいな。
702名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:36:13.50 ID:o8lO+qAR
TV局から抗議殺到(笑)
703名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:53:23.55 ID:r8lV0XhN
そうか来週がVS嵐の全日本女子回か
ちょうど決勝ラウンドの前枠ぐらいになるのか?よく計算されてる
704名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:54:06.29 ID:SQszESla
>>646
さすがの釣りちゃんもペロちゃんには完全に敗北よね(苦笑)

ペロ>釣り>雪絵>栗ヲタ認定基地外>>>真正の壁>>>長崎(調子に乗ってるだけの能無しモブ)>ヨン(キモオタに偽装した粘着ストーカー)

でも一番リアルに犯罪を犯しそうなのはヨンw
705名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:55:03.45 ID:rx8M8UO6
石田がアメリカに相性が良いって
世界選手権のこと?

第2セットだけで、途中から空気だったけどwwww
706名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:58:52.51 ID:4G8T5T5r
石井って久光の補欠ベンチ補欠リザーブ補欠控え補欠の石井のことか?
国内でも全然結果出してない
707名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 20:59:08.38 ID:ynM5cCru
宮下が計算できれば二枚替えは必要ないし、石田はあくまでピンチサーバー
708名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:01:28.85 ID:r8lV0XhN
各国バレー代表目撃情報が続々

http://twitter.com/tsubaaaaasaaaa/status/367941581598232576
ブルガリアの女子バレー代表の人モールにいたから、隣で並んで歩いてみた。
2時間前

http://twitter.com/ask1129ask/status/367934492700196864
今日はチェコの女子バレー選手
ご来店でしたー!

みなさん美人!そして長身! 2時間前

http://twitter.com/themanzaiv2025/status/367924707493810177
一番町歩くと明日の女子のバレーのブルガリア代表がうろうろ!身長高い!足長い!同じ人間なのか?! 2時間前

http://twitter.com/Agatsu1/status/367918011182641152
ジムでトレーニングしてたら女子バレーチェコ代表がきたぁ
みんな足長くてきれい&#x2728;
709名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:03:01.14 ID:4G8T5T5r
>>708
シネ、ミーハー!
そんなクソ情報いらんわ!
710名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:04:07.33 ID:o8lO+qAR
隣で並んで歩いてみた(笑)
711名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:19:31.13 ID:r8lV0XhN
目撃情報 続々

http://twitter.com/onode_rider/status/367500385281257473
隣に 女子バレーのチェコ代表選手がいるんだが…(´・_・`) @ヤマダ電機 8月13日

http://twitter.com/snoskh/status/367262096481718273
今日楽しかったなあ。すんごい笑った!とりあえず楽しかった&#x2661;アメリカ代表のバレーの人と写真撮るために走ったぜ。笑 色んなバド部の人にも会った〜!
めっちゃんに飛びつかれた&#x2661;笑 pic.twitter.com/QCz9ZYe2LQ 8月13日

http://twitter.com/shaaaaaa97/status/367248556026900480
休憩だぁ!バレーの選手が泊まりに来てるよ!大きいなぁ!チェコの選手がかわいすぎて!! 8月13日

http://twitter.com/Belleglace/status/367173945989926912
仙台駅歩いてたらバレーの選手いた!!チェコの方で美人で身長高かった!!
がんばって英語で話しかけられてよかった(泣 8月12日

http://twitter.com/hiro10migi/status/367597046099755008
仙台いたら女子バレーのブルガリア代表いた(゜ロ゜)とりあえずでけえ。 pic.twitter.com/Nl5oe6Vhk2 8月14日
712名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:28:21.06 ID:rx8M8UO6
>>706
久光の控えには石井なんて選手は居ませんよ

石田ってのは居るけど

あとスタメンには石井っていて活躍してるけど
713名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:32:19.81 ID:D3Sv5noJ
石井外して近江www
714名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:39:21.90 ID:vHz6nNGG
近江は元々モントルー行く予定だったよな。
近江が怪我でモントルー外れた時、誰が代わりに行ったんだっけ?
715名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:39:41.61 ID:xY7EXy6q
怪我じゃないなら、石井じゃなく石田を外せよな。
前衛では役にたたねーんだから。
将来性も無いし。
716名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:41:53.38 ID:kdBdSlVs
【公式会見での主なコメント】

●日本/眞鍋政義監督

(近江、佐藤を入れたのは?)二人はユニバーシアードに行っていたので、
欧米の遠征に行っていないのでチャンスを与えたい。ファイナルが札幌ということで、
このタイミングでしかチャンスを与えられないので、一度は使いたい。
(佐藤は宮城出身だが)この近くの出身で、初めての全日本での試合が地元。
すごいプレッシャーだと思うが、それに勝てるかどうか見ていきたい。
http://blog.fujitv.co.jp/vabonetnews/E20130815002.html
717名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:42:00.55 ID:Sv3RLL50
>>711
このなるみとかいうやつ、また1人バカ発見器にかかってるみたいだなw
718名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:46:23.34 ID:kdBdSlVs
地元宮城県で代表デビューとなる佐藤は「(仙台市体育館は)小学校のときから来ていた思い出の場所。
日の丸を背負うのは責任感が違うので頑張りたい。(地元の人たちに)ゲンキにプレーして恩返ししたい。
震災後初の仙台での試合になるが、コートに入って活躍して元気を与えたい」と活躍を誓った。
http://blog.fujitv.co.jp/vabonetnews/E20130815001.html
http://blogc.fujitv.co.jp/simg/profile/29c51/101562975/381843_pcl.jpg
719名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 21:48:12.49 ID:r8lV0XhN
>>717
ガッツリとホテルモントレ言っちゃってるね
しかもいつもだと
http://www.hotelmonterey.co.jp/sendai/
720名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:01:11.34 ID:43Fm/KE/
>>716
迫田呼べよハゲ
721名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:06:00.51 ID:esRFIExK
ID:J3A1vD1D
日付が変わってからちょっと暴れて退散
相変わらず逃げ足だけは速いなw

そうそう、このアルバイト男は長崎そっくり。喧嘩売っといていざ買われたら逃げる辺りとかw
【名古屋】因縁を付けられた男性が車の窓に手をかけたところ急発進、時速90キロで走行し振り落とす アルバイト男(32)逮捕 容疑否認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376540089/l50
722名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:07:52.82 ID:RZtk8KDs
ペロは栗ヲタだろ。
もともと栗のスレにいたんだし。

たくさん居るように見せてた栗スレの常連連中がある日突然いなくなるんだよね。
で、長年居たんだが栗スレの住人って栗スレ以外のスレには書き込まない。
不思議だよね。
723名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:11:31.47 ID:lb8NrJ4q
>>716
よし、わかった
二人とも頑張れ!
724名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:11:52.34 ID:esRFIExK
>>722
「栗原恵はアルタモノワなみになれるだろうか」
このスレ覚えてるかい?
725名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:12:30.09 ID:8lAp8Dku
まーたこの流れかよ
726名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:13:39.26 ID:xY7EXy6q
171cmって、タイのWSじゃねーんだから
勘弁してくれ
727名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:13:52.03 ID:esRFIExK
728名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:14:16.90 ID:dKATle8X
すみません、現場で配布されたリリースだと石田OUTだったのですが、先程訂正されました。石田はエントリー入り、石井優がこのラウンドはOUTです。ちなみに吉田はチームに戻っています。



石井選手は帯同してますよー。今日の練習にも参加してました。リベロの吉田選手はチームに戻りましたが。
729名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:16:53.61 ID:2PW6Llo5
173cmがスタメンのチームなんだから
2cm低いくらい多めに見てやれw
730名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:20:11.74 ID:aOb8CqkT
ジャンプ力はどう?
731名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:21:18.39 ID:RZtk8KDs
鴎に栗が入団したときも。1週間で数レスのスレが1日数百まで伸びた。
それはいろんな荒らしが突然そのスレに集ったら。
なんでいきなり最悪オールスター軍団が集まったんだろ。不思議だよね。
732名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:21:45.46 ID:xY7EXy6q
>>729
あいつは特にレセプションとかディフェンスが上手いから
まだ大目に見れんだよ。
近江って更に低いから、カッパより上手いんだろな?
733名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:21:45.81 ID:vwqnmpvb
>>720
中道とじゃれてろよw
734名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:25:43.25 ID:4OW8sYHb
あんまり気にするなよ
チェコだけだろ、でるにしても
大目に見てやれ
735名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:32:18.76 ID:D2jysLhS
アメリカ遠征は散々だったがmoltenとmikasaの違いが露骨に出る技術戦になるといいな
ブルガリアの強さが本物とはどうしても思えないけどやはりサーブで崩したい
736名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:41:12.88 ID:RZtk8KDs
でも栗ヲタで一番は

未公開スタッツのアップだけど。
協会の人間と通じて無いと絶対に手に入らないデータ。
入手経路は未だに不明
737名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:42:38.84 ID:aDh7Nk7p
数年前にブルガリア見たことある
上手くなかったけどとにかく大きい選手ばかりだったよ
738名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:45:27.08 ID:ynM5cCru
昼間から試合って珍しくない?
金と土でメンバー変えないときついかな?
739名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:46:26.95 ID:lb8NrJ4q
俺の知ってるブルガリア人は琴欧州だけだ
740名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:48:21.99 ID:vwqnmpvb
元祖ゆるキャラ
バボチャンは来ますかね?
741名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:50:32.86 ID:OMoQH/Oq
>>737

そんなこと、バレーに興味ないやつでも容易に想像できるし。

そんな当たり前のことなんかわざわざ書かなくてもよい。
742名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:50:41.38 ID:4v217nZW
ブルガリアと対戦するのって7年ぶり?
チェコに至っては02年の世界選手権で負けて以来だよね?
あの時は衝撃だったな〜
743名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:51:32.33 ID:Lg385wG4
提供はブルガリアヨーグルトなのけ
744名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 22:54:41.34 ID:HKZ8odlX
宮下って「セッターかわったから弱くなったと言われるのが目に見えてる」とまで考えてたんだな
そこまでプレッシャー感じてたら全日本に及び腰になるのは無理ないわ
それだけに勝ててるのはほんと大きいだろう
何よりの薬になるはず
745名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:06:02.66 ID:ynM5cCru
宮下で全然問題ないんだけど、あの無理な姿勢からのオーバートスは竹下だからできたんだな
746名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:06:03.69 ID:YAEUh0jP
宮下のMBを何度も使う強気のトス回しと、あの強い目つき
中田久美のセッター時代と、よく似てる。
でも宮下の守備やブロックは、現役時代の中田久美より上ですね、これホント。
747名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:09:31.78 ID:Yk6KIiQr
宮下は真鍋のほうがよく似てるわ
748名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:14:35.29 ID:D2jysLhS
つべとかで木村のファインプレイ集(スパイク面での)みたいなのを見ると分かるけど、
その前の竹下とか、二段トス上げてる奴も実は相当なクソファインプレイだったりする。
それに応えてる木村最高ってのはあるにしても、若干の陰りが見られる今、宮下が、
っていうか全員が正確なプレイを目指して欲しいなと思う。最低限の高さを得た上で、
原点を見つめ直すのも今後の浮上に繋がる気がする。
749名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:15:59.01 ID:YAEUh0jP
正セッターは宮下で、ほぼ決まりだと思うが、
問題は、宮下が負傷した時の控えセッターを誰にするかという事ですね。
金メダル狙うには、やはり170p以上のセッターが必要だと思う。
狩野舞子が再来年のワールドカップまでに、宮下の控えセッターに育ってくれればいいのだが・・
750名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:18:59.32 ID:ynM5cCru
もちろん、まさかの時の備えは必要なんだが
木村か江畑どちらかけがしたら終わりなんだし
けがしないでがんばってもらうしかない
逆にそれだけ一気に宮下でいいという流れ?
実はそれ一番困ってるの木村だったりして
751名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:23:09.23 ID:HKZ8odlX
今のところ宮下は鴎で育てられたのがいい方に出てるね
まず基本の守備は良いしブロックも良い
ブロックのタイミングについて試合中に教祖から指導されてるのが何度か映ってたが、それをきちんと実戦してる
それと鴎では助っ人外人がいなくてそれに頼れないので、自然とセンターを使う技術が鍛えられてる
心配なのは普段の試合でほぼバックアタックを使ってないことだったが、今ではほとんど違和感なくバックアタックを使えてる
サーブも鴎の選手としては奇跡的なくらい良いw
752名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:26:30.69 ID:Yk6KIiQr
中国のシュテイちゃんはすごいね
あの身長で何であんだけ動けるんだか
753名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:31:49.82 ID:D2jysLhS
>>751
「世界」どうこうと一見意識が高く見える久光よりも、
ちょっと洗脳チックなシーガルズ育ちの宮下の方が変な感じで突き抜ける可能性があるのかね?
なんか気持ち悪くなりそうだが、全日本も教祖に任せたくなってくるw
754名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:32:51.17 ID:pFi7EE9Z
ぶっちゃけアンダートスなら宮下や橋本より木村のが上手いだろ
宮下は下に入るのが遅いってのが課題なのにアンダーも正確じゃない
みんな竹下に指導してもらえよ
755名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:34:00.61 ID:zBd+REUZ
>>704 真性トップがペロ基地なのは同意。
一番リアルに犯罪を犯しそうなのもペロ基地。一番知能が低いのもペロ基地。
756名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:39:20.07 ID:rx8M8UO6
>>753
教祖が全日本だと
大事な大会で迷采配しそうwww

教祖は国内でマニアックにチームをつくり、再生工場してるのがベスト
757名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:40:14.60 ID:4fgVZLvm
石井が外れたのは残念。ドイツ戦の最終セットは長岡と合わせて10点取ってるんだよね
恐らく石井は確定で、他のWSがふるいにかけられた流れだな
758名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:41:28.80 ID:2nt4agxJ
狩野舞子が二枚替えでコートに入るときの、あの不安げな目と集中力
を欠く雰囲気は何なのだろう。
759パラソル満子:2013/08/15(木) 23:41:48.24 ID:c0UEg/jc
  
  
>>757

残念ではないわ。むしろ朗報。

みんな石井さんが邪魔で邪魔でしかたがなかったのよ内心。

   
760名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:45:47.92 ID:esRFIExK
2ちゃんで言われてもね〜

リアルには東京図書って出版社から出てるIQテストで146?だったし
四大は出てないにしても出身校の偏差値は63だったかな?
倍率40倍の公務員試験にも受かってるのよね(笑)
まあ証明は出来ないけどw
761名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:54:24.62 ID:c+8i9DMo
虚しい見栄だなw
762名無し@チャチャチャ:2013/08/15(木) 23:58:39.65 ID:esRFIExK
事実なのだが2ちゃんでそれを言うとハッタリとしか思われないのがね
卒業証書や職員証をうぷすれば証明は出来るが
そこまで個人情報を晒すのはリスク高杉
763名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:05:49.09 ID:mJ/vSWqm
ぶっさいくばっかやな、今年は
764パラソル満子:2013/08/16(金) 00:17:27.17 ID:coN8su66
  
  
近江さんなんて前衛に出せばもうおしまいよ。

どうせなら石田さんも入れて華々しくチェコあたりに負けてらっしゃい。

   
765名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:30:33.11 ID:dM2LQUkZ
>>746
中田はブロック手抜き
というか真鍋体制以前の日本のブロックは酷過ぎる
766名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:31:49.23 ID:eelBhScV
ブルガリアとは、7年前に木村がツーセッターやった試合以来か。
767名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:32:38.53 ID:yvWgd8Ai
乱打戦なんかになったら近江より吉村の方がいいはず
ユニバの監督とかもそこらへん解ってない
768名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:38:23.59 ID:hUsVooSR
ホンマにそう思ってるんならバレー見んのやめろ。



ムックも酷いしお先真っ暗だな
769名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:42:05.23 ID:nKUxgSv/
サーブも結構いいねブルガリア
770名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:43:27.31 ID:ilZ6h3KP
>>706
パウリノさん・・・
771名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:44:00.49 ID:dM2LQUkZ
木村は動きが微妙にドタバタしてる気がするなあ
やはり2009/10シーズンからロンドンまでのやや細い体型の方が良い
772名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:52:50.47 ID:mQjRNKXS
木村は08世界選手権が一番良かったな
そこから段々下降していってる
773名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:57:12.88 ID:wl2ZVXdA
新鍋が調子上がらない時に代役務まるのは近江しかいないと思うが
774名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 00:58:42.86 ID:9NI8NzP5
>>772
08は北京だろ
775名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:03:53.58 ID:jZxsf6Bc
神がかってる、っていうのはしばらくないな
そこまで追い込まれないくらいチームが強くなってるのならいいが
776名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:03:55.20 ID:wl2ZVXdA
打つだけで拾えない 江畑 迫田 唄子
中間        石井 石田
打てて拾える    木村 新鍋 近江

チームのバランス考えると、迫田と唄子同時に要らない
石井と石田もどっちかだけでいい、ってことになるんじゃ
777名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:07:53.80 ID:dM2LQUkZ
江畑はけっこう拾ってる
スタッツくらい見ろよ
778名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:08:07.70 ID:BjLS3jT+
>>773
近江のサーブレシーブにもよるが、Vでは石井よりも受け数も成功率も低いからな
おまけにユニバレベルのサーブしかまだ受けてない
779名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:09:46.56 ID:wl2ZVXdA
グラチャンメンバー
木村 江畑 新鍋 迫田 近江 長岡
荒木 平井 岩坂 大竹  
宮下 中道 座安 ?
780名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:10:39.15 ID:BjLS3jT+
>>777
へえ?サーブレシーブしてんの(笑)?
781名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:12:22.99 ID:jZxsf6Bc
拾えないっていう表現じゃ誤解されて当然
782名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:12:30.36 ID:GAe3by1v
近江はどうみても国内専門でしょw
783名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:13:58.34 ID:NpKNQSKu
近江はエリツィン杯でも散々だったろ
784名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:14:57.50 ID:BmyivuhN
試させてやれよwwwwww
785名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:15:04.24 ID:Hoe2AHS1
高橋沙織は、どうなったの?
786名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:17:18.07 ID:NpKNQSKu
骨折じゃなかったか?
787名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:19:10.32 ID:TNS9RdB9
近江とか場違いすぎw
島村のほうがまだ戦力になる
788名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:25:24.05 ID:NpKNQSKu
まあ高橋も結構使えたし
眞鍋のことだからなんかあるんだろう
今なら橋本呼んだのは正解だった
789名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 01:54:04.09 ID:GAe3by1v
フジのサイトの宮下のコメントから速さは出るけど
各選手の打点や高さについて触れないのが嫌な悪寒…
790名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 02:09:17.84 ID:yvWgd8Ai
早さに拘って荒木や岩坂が身体をねじ曲げて
窮屈そうな低いクイックにならなきゃいいけどな。
791名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 02:19:36.53 ID:5+RMdv9Y
てか、そもそもある程度の目処が付けられてない限り、
最初の40人(だったか)に選ばれんだろう。
真鍋は惰性や体裁で選ぶような人じゃないよ。
全員、一度は試すだろ。一度はな。
792名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 03:44:51.28 ID:/PE2A4XY
>>790
伸び伸び打っても岩坂のクイックは低いよ。

セッターが岩坂にはトスを低く上げてやらなきゃー届かないくらいだ。w
793名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 04:13:01.56 ID:BmyivuhN
そろそろ寝ないと初戦放送見過ごすぞ
794名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 06:23:25.67 ID:GvCezmXs
佐藤は実際に試しだろうが、近江は試しですらない
真鍋がNに気を使っただけ
おそらく起用するのは、ブルガリアとチェコ戦に多少出るぐらいだ

考えてもみろ
宮下と橋本とのトス合わせなんて、これまで全然やっていないはずの近江を
今さら強豪ばかりの決勝ラウンドや、絶対に負けられない世界選手権の予選に
起用するわけないだろww
795名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 06:25:05.44 ID:GvCezmXs
佐藤は実際に試しだろうが、近江は試しですらない
真鍋がNに気を使っただけ
おそらく起用するのは、ブルガリアとチェコ戦に多少出るぐらいだ

考えてもみろ
宮下と橋本とのトス合わせなんて、これまで全然やっていないはずの近江を
今さら強豪ばかりの決勝ラウンドや、絶対に負けられない世界選手権の予選に
起用するわけないだろww
796名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 06:46:06.93 ID:U73D1Un/
>>793
何時間寝る気だよw
797名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 06:54:41.26 ID:i35cU2Af
近江は吉澤の二の舞になりそうな感じだな…
798名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:07:01.94 ID:qaGcgKHJ
ブリガリアには負けんでしょ。
強豪もどんなチームか知らないから負けてるだけで試合数が増えてくれば、弱点も見えてくる。
どれだけ事前に調べるかによるが、きっちり対策したらアッサリ勝つんじゃない。
799名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:15:41.99 ID:cwn7fKOK
あれ
今日はCSは生じゃないのか
なんのために契約したやら

>>748
竹下があと5年ぐらい遅く生まれて
竹下/宮下がかぶる時間が4年だけでもあったら
高いセッターの長所と低いセッターの長所
両方を使って2パターンの戦略を組む面白いバレーができただろうなあ

>>798
プレセルビア戦として良い相手だと思うね
荒いけどデカいチームに必要以上に取られまくる弱点を克服したい
最終的には本気ロシア打倒が目標で
800名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:16:04.00 ID:1yNHDcYz
一点決まるごとに
選手の名前連呼するのは
なんか嫌なんだが
801名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:36:58.59 ID:twUMR6bc
>>799
今日は地上波で生じゃなかったっけ?

吉田はチームに帰ったってことは決勝Rも佐藤でいくってことかな
石井は残ってるってことは近江はこの3試合で結果を残さない限り石井と近江でまた入れ替えか
1試合は出したいとか真鍋が言ってる時点でチェコ戦くらいしか出番は無さそうだけどね
802名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:38:07.59 ID:jZxsf6Bc
今日は生だろ?
803名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:41:51.60 ID:twUMR6bc
あっごめん地上波じゃなくBSはだった
BSはで生放送
804名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:43:57.01 ID:1yNHDcYz
6時まで暇
805名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:45:25.30 ID:twUMR6bc
CSも今日は生放送だよ
BSは生放送だけど延長なしみたい

真鍋は結構ブルガリア戦大事と思ってるみたいだよね
いつものスタメンかな
ホームで初の試合だから緊張しそうだよな
落ち着いてできればいいけど
806名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:46:55.02 ID:jZxsf6Bc
地上波は深夜、BSだけじゃなくONEも生
土日の地上波は以前のややずれてやるパターンで、BS、CSも生じゃない
関西は放送ないけどね
807名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:50:14.23 ID:1yNHDcYz
ジャニヲタが異常なプレッシャーを選手に与えるんではないか?
808名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:50:59.20 ID:Pp58wRiu
今日のは、
CS 18:00〜 3時間枠
BS 18:00〜 2時間枠 したがって途中終了有
地上 25:05〜27:05 局編集
となっております
809名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 07:59:25.53 ID:1yNHDcYz
ジャニヲタは3分の1くらいは居そうw
810名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:05:03.17 ID:BjLS3jT+
>>801
アルジェリア戦&ドイツ戦共に酷かった石田って何なの?
811名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:05:20.48 ID:BmyivuhN
つかCSってどうやって見んの?
812名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:16:44.20 ID:htCsDk/e
石田が出るってだけで、見る気が失せる…。
813名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:18:29.88 ID:9NI8NzP5
じゃ見なきゃいいんじゃない?
814名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:18:54.67 ID:cwn7fKOK
放送時間情報さんくす

一番早く快適に見るには
ブルガリア戦:CS
アメリカ戦:地上波
チェコ戦:地上波
がいいのか
CS制限してもどうせネットで結果は広まるんだから意味ないのにな
815名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:24:39.30 ID:BmyivuhN
BSもあるやろが
816名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:32:30.57 ID:KlYEnG2f
まあ石田はもうスタメンでは使わんでしょ
器用貧乏でリリーフで使う以外の使い道はない
来年あたり古賀や井上、もしくは他に新戦力が出てきたらさすがに切られると思う
817名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:35:16.58 ID:htCsDk/e
石田だったら文京の柳田の方が魅力的。ちっこいけど石田よりは全然仕事しそう。
818名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:37:23.47 ID:i35cU2Af
木村と石田は試合感が戻ってないのが出てるな。
木村は実績が実績だけに安泰だろうが石田はな〜
恨むなら中田と久光に移籍した自分を恨むしかない。

今からでも遅くはないから移籍同意書の申請を
久光に提出した方がいい。
819名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:38:20.19 ID:BmyivuhN
石田-高橋沙織-近江の3人は似たもん同士でしょ
あとはどんだけ思い入れがあるかで選ぶとしたら石田じゃないの
820名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:39:19.44 ID:jZxsf6Bc
普通なら地上波がゴールデンで(ほぼ)生のときはCS深夜が
土日は地上波が昼で、BS、CSが夕方とずれてるわけか

ゴールデンではできないから昼に試合ってことかな?
予選ラウンドって例年こういう扱い?
821名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:44:49.48 ID:cwn7fKOK
>>819
補欠の人選は眞鍋もその3人の中で考えてそうだね
しかしピンサ出場中心だとするとサーブが安定していいのが必須で
高橋はそこまでサーブ良くないからなぁ
822名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:51:42.90 ID:i35cU2Af
フジCSも海外勢同士の試合無しかよ…
銅メダル効果の甲斐も無く、どんどん縮小傾向だな。
823名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 08:58:05.01 ID:cwn7fKOK
2009年の放送もこんなだったっけ
録画し始めたのが2010ブラジル戦からだから覚えてない

4年前の狩野押しといい
今年の木村押しといい
五輪翌年は勝てないだろうからキャラクター性をアピールして
人を引っ張ろうってフジの思惑が透けて見えるけど
今年は勝ちまくってるもんだからしまったと思ってるかもしんないな
824名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:00:42.07 ID:twUMR6bc
>>810
何なのってこっちに言われてもわかるわけないじゃん
真鍋にききなよ
825名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:09:59.92 ID:zvnZVFPR
それよりB型が増殖してるんだがww
826名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:20:26.36 ID:L3bkbQvD
サーブ、レセプション、ディグで世界一を目指す日本女子バレーに
新鍋は絶対に欠かせない。
827名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:23:25.53 ID:jZxsf6Bc
木村の後は、エバをキャプテンにしたB型軍団になるかもね
828名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:25:04.94 ID:Rhh2+OE4
ミドルの攻撃力を生かせる高身長セッターならOP長岡とか
背が高く壁にもなれて攻撃力のある新戦力が待たれる
守備はリベロと両ウィングスパイカーがすればいい
829名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:43:09.85 ID:jAXX2kBH
古賀がもう少し可愛くなるなら分からんが、
俺のバレー観戦歴は木村現役終了時点で終わる
830名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:44:17.68 ID:1yNHDcYz
宮下もB型だし
根性座っとるかもな
831名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:45:23.51 ID:cwn7fKOK
今のメンツで一番攻撃的なのは宮下に見える
832名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:47:26.62 ID:2I0tkKQw
うちの地域は地上波は放送無いからCS>BSの優先順番がいいのかな?
地上波は生で試合最後まで放送するのかな?
833名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 09:48:13.82 ID:BjLS3jT+
>>817
柳田、チャンユンヒみたいだったね
小さいけどよくジャンプしバックアタックも決めまくり
まあ田原ありきの活躍だとは思うけど
834名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 10:00:36.22 ID:1yNHDcYz
6時まで暇でしょうがない
835名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 10:01:55.46 ID:liXb47CN
>>830
岡山での試合でそこで使うか?!ってタイミングでツーして
解説も驚いた時あったからなw
前シーズンは相当教祖からネチネチ言われてたしメンタルは大丈夫だろうな
ただ動きすぎて怪我するリスクあるのが不安要素かなー…
836名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 10:12:22.06 ID:vQ5O8FJU
>>827
木村いなくなれば江畑要らなくなるだろw
837名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 10:35:07.06 ID:wqMIfV2g
ちょっと似たような選手偏り過ぎだよね
木村以外全員小型だし…
佐藤選手近江選手もいいけど、後二人、ジャンプ力のある選手と高身長のサイドアタッカーを追加加入してほしかったよね
でないと不安だよね
838名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 10:39:21.92 ID:twUMR6bc
>>837
しつこいずっと同じ事ばっか書いて
839名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 10:51:42.54 ID:1yNHDcYz
よし、録画して遊びに行ってくるわ
840名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 11:12:12.48 ID:qaGcgKHJ
迫田は可愛いからそんなファンもいるだろ。
でも大山は引退してしまったから呼べないだろ。
841名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 11:44:52.66 ID:8J6/1HL0
ただの釣りバカじゃんあいつ
毎回毎回同じ事書いてアスペなんじゃね
842名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 11:45:49.85 ID:ES2nLo7n
>>837
迫田と栗原と言いたげですな
843名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 11:59:44.00 ID:ES2nLo7n
i35cU2Af
m9(^Д^)プギャー
844名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:06:44.75 ID:0v/h1VQ2
日本の公式サイト、日本以外の対戦結果とかわかんないよね?どっか見れる日本語サイト無いですか?
845名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:18:07.36 ID:ZTqdt5oP
竹下いなくなって明らかに強くなってる
846名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:24:46.25 ID:8J6/1HL0
>>844
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/volley/wgp2013/result_g1.html?pagelink=rmenu_rmd_page
日本の公式も海外の結果とか全部載せて欲しいよね
847名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:25:00.96 ID:ES2nLo7n
木村江畑新鍋
大友荒木
竹下
佐野
vs
石井新鍋長岡
平井川島
宮下
座安

対戦したらどっちが強いんだか
848名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:26:14.70 ID:ES2nLo7n
あー書いた後に思ったが大友荒木と平井川島じゃ勝負にならんわ
849名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:38:14.99 ID:zGyTH8CG
メダリストなめすぎでしょ
850名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:43:07.59 ID:ZZlRdQLt
>>845
だよね、叩かれるかもしれないが間違いなく強くなってる。
神ディグとかあったんで、いままで巧妙に騙されていたんだと思う。
山口、狩野、荒木、井上、竹下、中道はいないほうがいい。
851名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 12:56:17.16 ID:nKUxgSv/
山口は井上香とセットでこそ活きる選手なのかも
狩野はリーグの結果次第、荒木は宮下と合うか見てみたい気も
木村、というかチームの支え役として荒木or橋本どちらがいいかね
橋本は途中参加の割に若手に頻繁に声掛けしてるみたいだけど
誰か懐いてる人いそう?
852名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:01:34.19 ID:IkSW2FDb
今日のブルガリア戦でレフトバレーと決別して欲しい。
いかにレフトエースが効果が無い事が分かると思う。
これから強豪と戦うには速いライトからの攻撃と
バックアタックが効果的になる。
853名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:07:10.75 ID:zvnZVFPR
宮下がまだいっぱいいっぱいなんだよ
854名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:14:57.60 ID:IkSW2FDb
ブルガリアのブロックは恐らく世界No.1だと思う。
セット当たり5本位のドシャットは覚悟した方がいい。
日本の生命線であるフェイントもレシーバー1人外して
カバーに入っているから通用しない。
855名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:28:51.44 ID:jZxsf6Bc
バレーってブロックだけで決まるの?
ライトとバックアタックってこのグランプリでもけっこう使ってるじゃん
856名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:29:12.93 ID:2B8xnNq1
>>851
ドイツ戦第2セットはGJだった
キャプテンに強く出られるBBAって必要だな
857名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:29:22.95 ID:htCsDk/e
ブルガリアにはブルテリア石田が活きてくるわね。
858名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:30:38.22 ID:IkSW2FDb
ブルガリアは高いトスを上げるからトルコと同じで
日本のブロックが2枚揃う。そのうえで日本の
絶対的穴である新鍋江畑が止める事が出来るかに
注目したい。ブルガリアの攻撃力は高さもパワーも
トルコ程度とはレベルが違う。
859名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:34:45.62 ID:ZZlRdQLt
トルコより強いとは思えんけどなぁ。
ブラジルに勝ったのは、マグレだと思うけどなぁ。
860名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:39:49.63 ID:ZkikstCp
日本がレフトエースで来たときは、
新鍋にサーブを集めてエバキムをガッツリブロックマークして欲しい。
間違ってもキムがエースだからとサーブで狙うなんて事はしないように。
頼んだぞブルガリア。
861名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:44:48.49 ID:+715gN60
まぐれでもブラジルに勝てるのはそれなりの実力がないと無理だと思うよ。
ラバジエバは安定してるけど、バシレバ、ニコロバは結構波があるからここが狙い所かな。
862名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:46:36.20 ID:2B8xnNq1
>>860
サーブで狙ったつもりが全部カットがきれいに上がって
そのうちサーミスからリズム崩して自滅するパターンですね、わかります。
863名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:47:20.64 ID:ZZlRdQLt
新鍋にゲリラ攻撃させず、江畑さえ封じ込めば勝てそうなんだけどな。
ペチンスパイクの飛べない木村はヘラヘラしていて対策はいらんけど。
連勝を止めてくれよブルガリア。
864名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:48:38.74 ID:8J6/1HL0
新鍋はレシーブからの攻撃がうまい
勿論レシーブもうまいけどさ
865名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:48:51.94 ID:IkSW2FDb
ニコロバに好き放題に打たれたらもう試合にならない。
2枚揃うからレフトのブロック力が問われる。
866名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:50:11.57 ID:wl2ZVXdA
昔ブルガリアにいいセンタープレーヤーがいたな
ブロックが良かった
何て名前だっけ
867名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:55:17.46 ID:wl2ZVXdA
吉○と荒○○の英語力
ホワット イーズ ザー デッフェレンス ビットウィ〜〜ン A アンドー B?

クンちゃんの英語力
アイムファーンサンキュー アンヂュー?

○○リンの英語力
ジスイズアペン
 
868名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 13:55:28.22 ID:IkSW2FDb
ブルガリアで注目するのは17番センターと
18番OP
869名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:00:32.42 ID:ZZlRdQLt
新鍋はカラスみたいに無表情でよそ見たふりして決めてくる仕事人だから、一番マークしたがいいぞブルガリア。
あと、江畑のバックアタックも宮下と合いだしてきてるので、これも警戒したがいい。
870名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:00:34.64 ID:ZkikstCp
いくら新鍋が機能してもレフトが点数取れなきゃレフトエース型のバレーは終わり。
ココがわかってない連中が多いんだよねぇ女子レベルだと。
キムがエースだから、キムを狙えなんてやっちゃう。
ギマリャエスクラスだとバッチリなんだがね。
そのレベルに達している指導者が女子では少ない。
871名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:05:59.17 ID:wl2ZVXdA
近江が入ることで戦略の幅が広がるはず
木村 大竹 宮下

江畑 平井 近江

江畑、迫田、長岡は打ち屋に専念できる
新鍋の負担が減る
872名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:08:15.10 ID:wl2ZVXdA
江畑 近江 大竹

平井 木村 宮下
873名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:10:38.47 ID:fKLLUmE0
ブラジルが五輪で日本に完勝したのはサーブ対策が完璧に機能したから
レフトエースがどうだこうだなんてささいなことでしかない
あそこまでレシーブ完璧だと日本はどうにもならん
874名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:16:08.64 ID:hUsVooSR
Aパス、センターにクイック入れられて終わりあーあw
875名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:19:35.92 ID:yGwrDBvR
随分見てるが今の全日本ほどコンビバレーという言葉がしっくり来るチームは見たこと無い
セッター交替や打ち切れるミドルが出てきた事や新鍋の成長とか色んな要素だと思うが

今までは名ばかりのコンビで事実上レフト頼みだもんな
ただ木村江畑の決定力がそれ以前と段違いだったのでメダルに届いたが
876名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:21:24.07 ID:i35cU2Af
レフト偏重の攻略はドイツのジョバンニが1・2セットで完璧にやって見せたんじゃね?
3セット目以降の長岡が入るオプションのフォーメーションに全く対応出来なかったけどw
877名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:31:13.53 ID:O6/NvB9m
レフトバレーが駄目って前にセンターが岩坂や大竹みたいな
遅い単純なクイックしかないんじゃどうしようもない
878名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:33:17.81 ID:ZZlRdQLt
小兵だからといって近江を舐めるなよブルガリア。
どれだけ、今まで煮え湯を飲まされてきたことか・・・
879名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:34:22.24 ID:yGwrDBvR
大竹はパワーが有るから俺は買ってる
880名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:36:06.41 ID:BjCI5L3B
うーんというより
木村不調で石田がレフトだったからなあ
2セットめで石井が入ったけど
攻略したと言いづらいけどな
881名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:43:10.55 ID:bmTjBUe0
ロンドンの時は予選で大友が謎のジョーリ化を遂げ、
韓国がかなりマークしてたから、迫田が活躍出来たとも言える
疲れたまってたのかミドルらしいプレイは3決で一切出なかったけどw
882名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:44:16.18 ID:wl2ZVXdA
>>876
さりげなく長岡プッシュかw
あんな使い勝手が悪いのが出てきても混乱するだけだ
迫田と江畑がいれば十分だよ
883名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:44:34.66 ID:cwn7fKOK
レフトが通じない=レフト偏重からの脱出と考えてる馬鹿がいるな
それでは単にレフト攻撃が弱体化しただけ
レフトもライトも自在に使えてこそ本当のレフト偏重バレーからの脱出
884名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:49:40.18 ID:i35cU2Af
>>880
江畑でも変わんないよ。
ドイツはレフト側6mを3枚で必死にブロックしてた。
ただここ数戦宮下と合う新鍋の打数が増えたから
その辺がどう影響するかだよな〜
885名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:50:00.03 ID:wl2ZVXdA
大物サウスポーは全日本入りして即戦力になってる

長岡は福田みたいにチャンス与えられても期待はずれで
使いがってが悪い残念なサウスポーで終わるわ
886名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:50:51.78 ID:L9UzKc56
>>870
それって世界の監督に対して、レベルに達してる云々を言うほどたいそうな事かよ(笑
ど素人でも半数くらいはわかる事だろ。偉そうに、すっかりバレー通をきどってるけど(笑
887名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:54:14.44 ID:i35cU2Af
宮下にはこの段階でまだ速さ云々とか言って欲しくないわな〜
先ずはここの選手の打点をしっかり活かしたセットだよ…マジで。
888名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 14:58:32.01 ID:BjCI5L3B
>>884
ドイツのブロックは日本の前2枚の時レフトに寄ってた
レフトに3枚じゃなく2枚ね
1人はセンターをマークしてたから
どっちにしても江畑は決めてたよ
バックライトも打つし
それにあんなブロックシステムしたら最初はうまくいくけど
データでライトから攻撃すりゃいいってわかるし意味がないよあれは
やりすぎたね
889名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:00:44.40 ID:BjCI5L3B
>>887
1秒以をきるトスと言ってるよw
高さまでは言及してないけどどうなることやら
890名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:03:16.99 ID:i35cU2Af
>>888
ちゃんとレフト側6mにって書いてますよw
つまり○1個を1mとすると
○○○●○●○●○な感じ
891名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:05:19.96 ID:i35cU2Af
>>889
だから心配してんのさ〜
まずは個々の打点でしょ?
892名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:08:54.99 ID:fKLLUmE0
木村には常に2枚で守備も木村対策の位置
S1でレフト側に山口(新鍋)とセンターを寄せても相手のブロックは木村に寄ってる
そういう日本対策をしてくるチームはこの2年でたくさんあったろ
今更なんだが
893名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:09:11.02 ID:9zOFOPE3
新鍋、迫田、宮下を出しとけば戦力的には勿論のこと
目の保養になるし視聴率も稼げる
894名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:20:45.97 ID:BjCI5L3B
>>890
うんそうだったね
まあ、ドイツはあの作戦では勝てないと思う
>>891
多分真鍋が言ってるんじゃないかな
まだ諦めてなかったらしいね
打点は大事だし高さも残してほしいけどね
895名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:21:33.94 ID:ES2nLo7n
>>850
今のメンバーは確かに強いけど、流石にロンドン組には勝てんと思う。
現段階ではね。
ただ2009年のメンバーをベースに2012年にメダルを取ったし
今のメンバーが2009年全日本と試合したら今の全日本の方が強い気がする。
今のメンバーの3年後、2016年のチームは2012ロンドンチームよりは強くなりそうだけど。
896名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:21:47.91 ID:i35cU2Af
>>892
ブロックシステムにもよるんじゃね?
アメリカなんかバンチリードが日本戦に関しては裏目に出てる。
欧州のイタリア・オランダは日本に対してスプレッドをひく事が多い
もちろんローテ毎に臨機応変でいろいろ変えてはいるだろうが…

対戦回数とかで慣れもあるだろう、ドイツはここ数年親善試合も多く
木村のトルコリーグもあって、データはまあ豊富だったろうなw
897名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:24:13.69 ID:1bwx7eQV
ペチンしかできないMBはいらない。
898名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:26:27.60 ID:ES2nLo7n
日本のMBはペチンばかりなのが悩みどころ
899名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:27:32.09 ID:2W5qiznm
USA Volleyball Cup 2013 第2戦 宮下選手インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=DIbWMHv0zRA#t=1m24s

トススピードの話
900名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:27:41.99 ID:BjCI5L3B
岩坂いつもタイミング合わなくてペチンな感じだけど
タイミング高さバッチリ合うと結構パワーあるの決められるんだよね
でもさすがに毎回ドンピシャなんて無理だから
そういう部分でどう打ちこなせるかだよね
ブロードも覚えないといけないし
901名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:44:36.12 ID:i35cU2Af
あと宮下は上半身や肩・肘・手首を鍛えて長身セッターの利点、
ワンハンドが上げれるようになればセレプション陣の大きな助けになるなw
902名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 15:48:36.31 ID:iKmBi99I
>>895
2010年のメンバーと戦略をベースだと思うよ。
903名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:04:05.65 ID:i35cU2Af
真鍋は今年は世界のバレーボール自体が大きく変わると言ってたけど
自分は徐々にロンドン頼みな布陣に回顧して落ち着こうとして来てるなw
904名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:09:04.82 ID:liXb47CN
昨シーズンの岡山が極端なレフトバレーしてたのは
全日本を見越しての教祖の作戦だったのか…?
いくら栗原加入とはいえ関川島の打数少なかったし…
905名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:10:30.42 ID:YJHPs4KS
>>847
アホくさ。
メダリストチームのストレート勝ちで2桁とられるかどうかだろ。

あと、江畑を止めると簡単に言ってる奴がいるけど、
アメリカはWCで3大大会初優勝を賭けて江畑を止める作戦で来たが、できなかったと監督が言っていたな。

机上の空論の願望じゃなく実戦感覚で語れよ。
906名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:11:50.65 ID:i35cU2Af
基本に忠実にってだけじゃね?
若いうちから変な小細工覚えさせないのは好感
907名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:14:55.71 ID:pPpZ0o/t
変な小細工ってなんだよw
WSはとにかく点とることが重要で強いスパイクであろうがフェイントであろうがなんでもいいの
豪快に打ちに行ってドシャット連続とか何の意味もないわ
908名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:25:07.58 ID:i35cU2Af
やっぱ低いクイックはアメリカのリードで余裕で土砂されてるなチェコ。
909名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:29:27.80 ID:IkSW2FDb
日本がブルガリアに勝てるとしたらサーブでとことん
崩してサーブレシーブを完璧にするしかない。
まぁ今は勝敗よりも内容を重視するべき。
910名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:33:20.44 ID:IkSW2FDb
日本はAパスしか決めることが出来ないから
サーブレシーブが崩されれば大変な事になる
911名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:38:30.86 ID:O6/NvB9m
バレー喫茶って馬鹿の素人の集まりなの?

宮下がライトのトスが得意だからってレフトからトス上げろだって
宮下はバックトスが得意なだけなのに
912名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:48:55.74 ID:YJHPs4KS
>>894
速いトスは日本がレフトから決める為には必要だと思う。
実際に点を稼ぐのはいつものトスでも、相手に落ち着いてブロック&レシーブの陣形を作らせない為の布石として必要だと思う。

相手の構えというのは重要だから慌てさせる事で、同じトス&スパイクでも効果が変わってくる。
913名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 16:58:24.07 ID:L9UzKc56
>>843
これどういう意味?いきなりこんなの書いて 池沼か?

i35cU2Af
m9(^Д^)プギャー
914名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:04:57.78 ID:i35cU2Af
何も言い返せないチキンだろw
915名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:15:01.24 ID:ES2nLo7n
やっぱり長崎だったかw
916名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:29:25.03 ID:i35cU2Af
長崎?馬鹿じゃね?コイツw
917名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:33:25.66 ID:ES2nLo7n
m9(^Д^)プギャー
918名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:40:05.93 ID:/PE2A4XY
>>900
今回のWGPでも、岩坂がドンピシャで打てるなんて
1試合に一度あるかどうかだよ。
初選出の大竹でもトルコ戦ではバシッと何度も決めてたけど
全試合通じても岩坂がまともなクイック決めてた記憶は全く無い。
どんだけ運動能力劣ってるんだよ。ジャンプ力も超低いし。
通用するようなブロードなどできるようにならねーよ。
初歩的なクイックでもろくに打ててねーのに。
個々の運動能力がどの程度か、見ててわかんねーか?w
919名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:44:13.26 ID:i35cU2Af
MBは荒木が戻って来てから再構築だろうな…
OPに攻撃専門おけばブロードの必要性は低くなるし。
920名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:46:06.96 ID:hUsVooSR
荒木なんて構想にはいってんのw
921名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:49:26.87 ID:ES2nLo7n
何も言い返せなくなったかチキンな奴だw
922名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:52:54.85 ID:4LdfzRZJ
>>920
荒木と中道、迫田はそのままフェードアウトだな。
923名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:54:46.95 ID:Izx0NGV7
>>914
釣られてるぞw
924名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:58:08.00 ID:Izx0NGV7
>>920
>>922
バレー音痴なんだよ>>919は 察してやれよ・・・
925名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 17:59:47.77 ID:YJHPs4KS
岩坂は結構メンタルでプレーが変わりそう。
WC後にサーブが決まらなくなったのも伸び伸びプレーできなくなったメンタルっぽいし。

クイックは、まだ慌てて焦ってる感じだから落ち着いてボールや相手コートを見る余裕が出てきたらボールハンドリングは上手いから激変すると思う。
ジャンプ力は、ブロックの高さが竹下とそう変わらなかったからな…
身長、体型、動きから、このままでもしょうがないだろ。
926名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:06:00.28 ID:ES2nLo7n
岩坂ってプレミアで1回だけ?ブロード使ってたよね
927名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:08:04.81 ID:hUsVooSR
佐藤あり紗でてる
928名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:10:25.35 ID:jZxsf6Bc
新鍋はヘアバンドしたりしてた路線を自ら?捨てて成長したな
その分若さが感じられなくなったが、それくらいバレーに打ち込まないと
929名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:12:51.57 ID:i35cU2Af
でもブルガリアって男子が強いんだから
女子が強くなっても何らおかしくないわなw
930名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:19:31.41 ID:J9ZFmzsV
これは・・・ブルガリア強いね
931名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:39:02.82 ID:i35cU2Af
木村が言ってる新しいフォーメーションってなんだろうな?
932名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:41:18.76 ID:9zOFOPE3
>>928
新鍋は髪留めつけてる方がかわいいんだがな
トレードマークになってたし
はずしたのは愚かなり
933名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:50:49.69 ID:HFjHPZ6C
橋本はキャリアとか海外経験あるぶん対応力高いな
934名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 18:53:40.28 ID:7drk8IMh
江畑が安定しているとはなんてことだ
935名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 19:00:43.86 ID:ES2nLo7n
江畑がOPデビューしました
これは長岡を江畑の控えにして迫田と競わせる展開?
936名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 19:23:45.65 ID:Sgm9+s7b
いやいや、近江がレフトなもんで調子悪い長岡にしかたなく代えただけでしょw
937名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 19:32:05.23 ID:hUsVooSR
宮下と新鍋がベストコンビだ
938名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 19:36:59.14 ID:hUsVooSR
155 :名無しさん:2013/08/16(金) 19:32:50.52 ID:9IaQFObB
江畑を外したら急に強くなったwwwww
939名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 19:41:18.13 ID:yGwrDBvR
石田とか使うなよ…
940名無し@チャチャチャ名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 19:43:31.88 ID:0I3174KC
センターを使わないと
941名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:00:54.89 ID:DOGvQWrh
うわああああああああ
BS終わった
942名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:02:51.27 ID:2qHOMaFa
最初からふざけ過ぎて負けたなw
943名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:02:59.33 ID:LI2kfUam
ブルガリアを舐めきった采配でスト負けw
真鍋ダサすぎw
944名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:03:11.40 ID:1uVosQGB
石田なんか入れるからだわな
945名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:03:33.71 ID:DOGvQWrh
理沙ちゃんを出した以上勝たなきゃいけないんだぞ
それにしても、新鍋理沙ちゃんが入った途端、火の鳥が舞い上がった
ぐだぐだ試合から本気に早変わり
946名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:03:54.73 ID:8rFYUYa0
宮下は今日の試合は20枚くらいダビングしまくった挙げ句にやだ何これ黒歴史ー;;とかなりそうだなw
947名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:04:18.08 ID:BmyivuhN
眞鍋は残酷な男だなぁ
誰に対するアピールなのか反抗なのか知らんが初の日本戦でスタメンで近江と佐藤入れるとは。
こりゃイジメだよイジメ

近江イジメと佐藤イジメ
948名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:04:33.57 ID:1uVosQGB
ここにきて迫田待望論でそう
949名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:04:43.24 ID:7drk8IMh
木村・江畑・新鍋ならそこそこ戦えるから新メンバーをもっと試したいんだろうけど
ホームで惨敗は出来ないから途中から入れて接戦を演じるとか
監督もしんどいな
950名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:04:44.67 ID:DOGvQWrh
なんだと!負けたんか
951名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:07:17.03 ID:DOGvQWrh
ぬ〜 しかしあれだよ。理沙ちゃん明日はアメリカ戦がんばれ
952名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:07:39.77 ID:ZkikstCp
どう?見たか?
ま、分からない事があれば俺に何でも聞きな。
953名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:08:17.21 ID:ES2nLo7n
>>947
近江&佐藤個人の出来は悪くはなかったと思うけど
954名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:08:58.75 ID:8rFYUYa0
宮下には筋トレさせろ
それから倒れトスとかボールの出る方向と逆方向に身体が流れるパスがどれだけパススピードをロスしているか正座して考えなければならない別に正座しなくても良いが
955名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:09:01.15 ID:7drk8IMh
ブラジルが負けたブルガリアに日本も負けた
その上日本は初スタメンのリベロで戦い通したんだから仕方ないな
956名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:10:59.16 ID:Hoe2AHS1
石田とか、もういいだろ・・・
仙台のお客さん、可哀想だわ。
957名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:11:16.83 ID:bzvUSB5L
何か収穫あったの?
新メンバーは代表入りできそうなの?
958名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:11:18.09 ID:DOGvQWrh
ウジテレビのバカアナは実況放棄して
くどい浪花節ばかり
959名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:11:24.91 ID:BmyivuhN
内容が出来が悪くなかったとは言え普通に考えたら滅茶苦茶だろ。
たまたま近江と佐藤はうまくやれただけで普通にイジメだよこりゃ
近江潰す気マンマンだったじゃないか
途中交代でいいのにわざわざしょっぱなとか有り得ん
960名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:11:25.94 ID:9NI8NzP5
佐藤はレセプションは悪くないが、ディグが今ひとつだの
961名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:11:35.58 ID:Hoe2AHS1
佐藤、良かったろ。
962名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:11:36.81 ID:YJHPs4KS
メダリストは流石だったけど、相手レフトを1/3ぐらいはブロックで邪魔して拾いたいな。
あと、宮下のレフトへのトスをもっと打ち切れるようなものにする感覚を身に付けて欲しい。

今日の負けはこんなもんだろ。 3セット目は取りたかったな。
新鍋は今一番安定してるけど、課題はサーブ・ミスだな。
963名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:12:29.84 ID:Cbsi8Ui9
待望の長岡スタメンオポジットバレーをやったが
現時点ではまだうまく機能できていなかったな。
ところで、標準型にすればなんとでもなると騒いでいたのはどこへ行った?
964名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:13:39.92 ID:7TvJwg2f
長岡は調子良かったよ、調子良く相手の正面に打ち付けてたw
965名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:13:53.80 ID:IkSW2FDb
予想以上に日本のサーブが効果的だったね。
ほとんどAパス打ってる日本とほとんど2段打ってる
ブルガリア、これで勝てないという現状が有ります。
966名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:14:54.12 ID:9NI8NzP5
長岡ラインアウト連続だったじゃん
967名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:15:20.75 ID:DOGvQWrh
監督はギリギリまで大切なリサを使いたくなかった
968名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:16:07.05 ID:Cbsi8Ui9
なんでスタメンを大きくいじったのだろうか?
あり紗はリベロなんで、スタメンは当然として
安定感のある布陣で行って、様子を見ながら入れ替えていく方が良い。
これでは、昨年の五輪メンバー選抜のためのwgpのような展開だ。
まぁ、選抜が目的なんだろうけど。
969名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:17:09.84 ID:7drk8IMh
練習で出来ても本番でドタバタしてチャンスボールが来ても点にならない
これが接戦で負けている理由だね
970名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:17:24.98 ID:DOGvQWrh
長岡じゃ無理
ミウは良い人だけど
971名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:18:09.58 ID:7TvJwg2f
>>966
そうだったw体は動いてたよ
972名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:19:05.70 ID:LI2kfUam
チェコ戦で新メンバーとか試せよ
いくらなんでもドミニカも勝ったブルガリアにスト負けはない
973パラソル満子:2013/08/16(金) 20:20:28.14 ID:coN8su66
  
 
  
あのメンバーで勝てるはずないのよ実際。


  
974名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:20:50.18 ID:DOGvQWrh
さおりんサーブは良いけど決定力なさすぎだろ
平井選手が元気なかったのが気になる
975名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:21:46.22 ID:7TvJwg2f
まあ、楽な相手に試しても意味がないと考えてるんだろう
一度に色々やりすぎだとは思うけどねw
976名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:22:00.38 ID:IkSW2FDb
今日の試合でレフトバレーが通用しないのが
普通のファンでも理解したと思う。
977パラソル満子:2013/08/16(金) 20:22:18.45 ID:coN8su66
  

でも、あのメンバーっていくらなんでも伸びしろなんてないのよ(苦笑)。

幸い世界が今は準備中だからまだマシだけど。ま、八百長せず戦っただけマシじゃないの。

  
978名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:22:49.66 ID:WHYFr1sv
今夜は荒れそうな予感がするから早めにたてておいた。


全日本女子611
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1376652105/
979名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:23:15.20 ID:6EbMBRM7
宮下は疲れてんのか精彩を欠いたなあ
980名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:23:32.31 ID:yGwrDBvR
木村はロンドン以前の体型に戻す事から始めようか
981名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:23:39.09 ID:YJHPs4KS
言ってもしょうがないけど、3セット目、竹下を入れたかったw

長岡含めて、いい経験になったと思う。
若いからこの大会内での成長に期待しよう。
982名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:23:59.21 ID:N6+GjMbS
座安を応援してるんだが
佐藤は素直に良かった気がする

つーか座安立場がやばいな
983名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:24:33.70 ID:9NI8NzP5
負けた方が盛り上がるのね
984名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:24:38.82 ID:Pp58wRiu
対ブルガリア戦は近江と佐藤あり紗を試したかった、それだけだな
まともなメンツで試合してりゃ何とかなったかもしれない相手
それにしても高さがあるって有利なことを改めて思い知った
985名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:24:40.78 ID:fArAjzU5
世界戦での、迫田砲が見たい
986名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:25:04.24 ID:Hoe2AHS1
佐藤のが、なぜか安心して見れた。
987名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:26:05.86 ID:8P7JgCTI
久々に全日本女子バレーみたら熊前がまだいた
988名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:26:09.82 ID:Hoe2AHS1
高橋沙織、観たい。
石田は、要らない。
989名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:26:15.16 ID:Cbsi8Ui9
標準厨がでてきたな(笑)。
今日は君の大好きな標準型だったのでは?
990名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:29:10.72 ID:yGwrDBvR
負けてもいいけど3セット目は取らなきゃ駄目だろう
991名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:29:56.81 ID:7TvJwg2f
>>989
今日はレセプション重視だろ
992名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:30:40.54 ID:ZkikstCp
ま、急造のエバタオポジットなんて間違いなく通用しない。
セッターのバックトスが難しい、右利きアタッカーのライトからのスパイクが難しいのに、
ソレを急造であわせるなど論外。
宮下にしても、真鍋にしても、長岡中心のコンビネーションを、
徹底して、チームとしてやらないと、
ネットの幅を目いっぱい使った攻撃なんてできやしないんだよ。
そこのところはもう藤田は1球1球、長岡とのコンビネーションを確認してた。
そういうレベルにマダ宮下は無いのだよ。
橋本もねぇ。
適当に右に上げれば打ってくれるだろうというレベルのバレー。
993名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:31:48.29 ID:pc1QK+02
佐藤もう少し経験すれば全日本正リベロになるよ
初戦でこれだけやれれば上等
994名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:31:55.79 ID:yTdqScvB
佐藤の方が木村もやりやすそうだったね
995名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:33:53.40 ID:BmyivuhN
途中投入でいいのにわざわざスタメンにするのがイヤラシイな眞鍋
996名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:35:44.81 ID:9NI8NzP5
日立オタいるんか
997名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:36:16.40 ID:ZkikstCp
いやーしかし急造エバタOPにはワロタ。
真鍋も戦術を形だけ真似してるだけなんだよ。
戦術ってのは、ソレを何の為にやるのか、
何故どうしてそうやるのか、
そういう本質を全く理解していないからああいう事を平気でやってしまう。
基本を理解していないから、奇をてらったバレーなんかして、
「日本独自のー」なんて言っちゃうんだなwww
998名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:36:29.32 ID:Nbl5TnvZ
なまじ木村が今日は良かっただけに宮下が迷った感じ
新鍋が前衛のときは新鍋で押してもいい
木村が前衛で2枚のとき、石田がライトのバックアタックに入らなかったのが疑問
新鍋はバックアタックないし、川島もAのポジションで待ってるとか
ブロックがレフト側に寄っちゃって木村が辛い
999阿部レイ子:2013/08/16(金) 20:36:46.45 ID:E0mhHVmt
 
 
佐藤良かったなんて言ってるのって東レ廚かしら(苦笑)。

あれで良かったなんて言うって、ビギナーにはバレヲタも優しいのね。バカみたいよ。 
 
 
1000名無し@チャチャチャ:2013/08/16(金) 20:37:36.38 ID:YJHPs4KS
>>976
今日の試合でレフトバレーがまだできていないのがわかったんだろ?
トスと合って打ち切ってナンボ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。