全日本女子599

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org

前スレ
全日本女子598
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1368450585/
2名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 13:56:22.37 ID:0PNoLHuB
('仄')パイパイ
3名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 18:51:27.07 ID:kvnrU+Py
釣り馬鹿キャラ変えた臭い
4名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 18:52:53.23 ID:yf7hX1jB
釣りバカが消えて嬉しいというわりには、いなくなると寂しくなるお子ちゃまw
5名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 18:56:41.45 ID:cPBB69C9
>>3
キティ用古賀スレでペロチュパ・PFUと三つ巴で仲良くやってる。
6名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 18:57:32.54 ID:kvnrU+Py
7名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 19:22:16.12 ID:6bQ4tRUx
理沙もモントルー行く
と言って真鍋監督を困らせたのだろうか
新鍋理沙ちゃんかわいすぎる
8名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 19:25:46.15 ID:yf7hX1jB
そりゃあ、スイス・イタリア・オランダの観光付きで、大好きなバレーを
いつもの久光メンバーで気楽にできるんだしな、おいしいよw
鹿児島か神戸明石で買い物じゃさえんだろw
9名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 19:28:03.82 ID:m3P6yDqo
>>5
そいつら仲いいんだなw
10名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 19:29:26.74 ID:yR1ncXjE
新鍋は佐賀合宿
11名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 19:36:38.20 ID:yf7hX1jB
佐賀じゃ狩野・石田・筒井視・水田の4人が仲いいから、新鍋は中田と
メダリスト同士で話しこんでるかな?
何だかんだで中田は新鍋を一番信頼してるだろうしね
12名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 20:33:39.98 ID:V1p0131T
うん、やっぱり中田さんが一番に認めてるのは新鍋さんだよね、
今のところは
13名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 20:39:56.14 ID:a9bxILL4
女ってグループを、必ず作るから嫌だね。
遠足もグループだけで弁当食っているもんね。
ほんと奥様達の公園でデビューとかも神経使うみたいだし。
女同士って一度失言とかあったなら許さないからね。
ほんとぶっちゃけた話、女子バレーの監督とか地獄の蓆みたいなもんだと思うよw
経験ない人にはわからんと思うが・・・公平に対応しないと終わりw
14名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 20:45:41.85 ID:a9bxILL4
女達は気にくわないことがあったらグループでシカトとかの対応をする。
ヒトのメスは発情期を隠したことでしたたかになったらしいね。
15名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:14:40.31 ID:3v6qkq6K
>>5
それ栗ヲタ。
TEAMひらひらだろ。

どうせショートカットで脂ぎってて長身。
レズが好みそうなタイプじゃないか?
毎回、粘着する選手のタイプが似ている。

鴎の応援席でバズーカ持って栗原激写してる3人衆の1人だろ。
16名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:15:39.97 ID:XQClAh/m
男だってグループつくってんじゃん
17名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:17:04.51 ID:3v6qkq6K
ここも毎回3つのIDが出て来て、
妙な時間帯にスレ違いの話題で盛り上がったりするだろ。
1人でやってんのかと思ったら、
ひょっとしてTEAMひらひらなのかもな。
18名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:19:30.41 ID:XQClAh/m
スレチだったけどそんな仲間にしないでくれ
気色悪い
19名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:24:11.14 ID:3v6qkq6K
野本とか新しいなんとかって奴もペロチュパとかPFUとか食いついてるが、
顔とかスタイル見てみ、絶対男が好みそうなタイプじゃないからな。
絶対レズだろ。
常駐するレズババアって、栗ヲタのレズババアぐらいだし。
絶対栗原と同じショートカットだろ。
20名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:32:55.87 ID:3v6qkq6K
ホラな。。。
やっぱり古賀ってショートカットだろ。
スレ見てもやっぱり、山口ネタ出してる。
ひらひらは山口が大嫌いだからな。
バズーカで栗原激写してる奴。
21名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 21:43:09.56 ID:2F1KeQEQ
野本は全日本入って主要大会のメンバー入り出来たら人気出るよ
綺麗というか美人ではないけど、遠くからでも映える顔で華がある
目が印象的だけど、口元が良いんだよね
ただデカイだけなら大村コースだけど、口角が上がってるのがポイント

いわゆる萌え系以外は認めないってならこれ以上言わないが、
あれはあれで良い顔だよ、人気者の顔してる
22名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 22:03:47.26 ID:XQClAh/m
野本はレシーブ練習頑張って貰いたいね
古賀は高校生だし焦らなくていいし
23名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 22:15:23.89 ID:pDYCYs2I
>>21
釣り馬鹿乙
24名無し@チャチャチャ:2013/05/24(金) 23:40:47.48 ID:yR1ncXjE
野本はああみえて女の子女の子らしい
25名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 00:39:31.53 ID:CMdGistG
古賀ちゃん熊本で生存確認w
26名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 00:55:01.90 ID:2ApuWmh4
>>24
友達の渡嘉敷来夢にルックスが似てきた。
スケールの大きさも共通してる。
27名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 05:59:19.46 ID:Cnjz0aEd
そういや今日のバース・デイで大友愛だな
1時間枠だっけか?
28名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 06:41:32.86 ID:CMdGistG
スイス入りしてない残り二人は誰だ?
29名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 07:00:07.85 ID:Cnjz0aEd
怪しいのは大竹と吉田?
30名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 07:01:20.98 ID:0oG2558l
今村は?
31名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 07:08:20.63 ID:Cnjz0aEd
今村絶対行ってないなw
32名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 07:15:14.66 ID:CMdGistG
33名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 08:32:49.86 ID:q/7Z9o5e
青学は体育学部がないからねw
34名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 08:49:50.26 ID:t/4Am3vS
モントルー

長岡岩坂石井
石井平井松浦座安
今村島村近江
高橋藤田
35名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:20:32.16 ID:Xdubsapu
>>34
中村は試すって真鍋が言ってたじゃん

石井里沙だけはやめてほしい。デンソーを降格に導いた超本人
36名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:26:18.12 ID:t/4Am3vS
>>35
石井里沙、あんなもんじゃないよ。今季の電装、達川が異常なくらい選手にかちわめいてたの知ってる?あれだけ理不尽に怒鳴るばっかりじゃ選手はやる気を無くすし、萎縮してしまって本来持ってる力も出せんよ。そこを見越して石井や鍋谷等電装陣を眞鍋は召集してるよ。
37名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:27:57.73 ID:IPCJ00dD
達川休養後も状況変わってなかったよ。
38名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:35:22.92 ID:q/7Z9o5e
石井里沙は昨シーズンは数値良かったけどね。
ワロスが居たからノーマークで打ててただけかも知れんが。
39名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:39:41.15 ID:30kXqCDf
石井里については、確かにプレミアの成績だけを見ればひどいものだった。
でも、それにも拘わらず、全日本登録のみならず欧州遠征にまで連れて行く
んだから、それなりの根拠が眞鍋にあったのだろう。
一つはサーブレシーブ出来る長身WSの絶対的な不足で、眞鍋はことのほか
サーブレシーブを重視する人だから。(現状では木村・石井優のみだから)
今回の遠征参加の小型WSを見渡しても、石井里より出来るのはいない。
古賀は鍛えれば出来そうだが…
40名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:44:28.91 ID:30kXqCDf
MBについては、荒木・平井が2016年まで今のコンディションを維持
出来るかわからんので、岩坂以外にもう2人必要だな。
今のところ眞鍋は、島村・大竹・森谷に期待してるようだが…
島村は減量して鍛えれば、もっと跳べるようにならないだろうか?
41名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 09:52:29.03 ID:q/7Z9o5e
>>39
近江はチビなのにレセプションが下手だからねw
攻撃の上手さ(≠決定力)はリーグでもトップクラスで、ブロックも全WS中トップという
どちらかと言えば長身WSみたいなスキルバランスなのが笑える。
まあ得意のブロックも欧米が相手じゃ通用しないだろうけど。
42名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 10:27:47.86 ID:1MwfpdbG
近江ほど身長高ければな〜って選手はなかなかいないよね。
レセプションはできるけど守備の中心にはなれないんだよね。
攻撃のうまさはあの高さだと失点の少なさには結びつくけど、決定力には結びつかないね。
まあこればかりは仕方ないけどね。
43名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 10:37:18.04 ID:FapJkXbh
たらればの話ほど意味ないものもねーわ
島村がんばれチーズうまいか
44名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 10:45:50.75 ID:Xdubsapu
石井里沙は179cmあるのにバックアタックを打てない非力さとスケールの小ささが…
長身のくせにチビスパイカーみたいなプレーしか出来ないのがハンソンイみたいで育った所でタカが知れてる

サーブレシーブもブロックも近江の方がいいし、なんか近江の方がまだスケールがでかく感じる
45名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 10:46:36.82 ID:hFZRJBAS
身長高ければって思う選手なら今なら新鍋の方がね…
彼女が身長あれば完全に木村の後継でしょう

ま、たられば言っても意味ないが
46名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 10:50:17.26 ID:FapJkXbh
近江は全然スケールでかくないぞw
器用さだけってかんじ決定力もない
47名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 11:25:07.09 ID:1MwfpdbG
石井と比べてってことでしょ。近江待望論も否定論もキリがないね。
石井はまあ若いから将来性買ってるんじゃないの?
48名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 11:30:47.44 ID:IPCJ00dD
チャレマ見る限り、鍋谷以下だわ。
49名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 11:33:48.78 ID:lPTozsfz
期待の若手枠だと
鍋谷はライトなら良いと思うけど、レフトだとキツイね
体重乗せて打つことが出来ないから、よほど広角に打ち分けないとだし
その点、石井里、近江は体重乗せて打てる分なんぼかマシか
ただ三人ともスケールは感じないね、良い意味で裏切って欲しいが

やはり石井優、古賀に期待するしかないかな
50名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 11:52:23.33 ID:1+YVcxFI
>>49
モントルーに連れて行くんだから、それなりに長所があって見込みがあるんだろうな。
今村とか高橋が選ばれたのに、プレミア2位チームのサイドの高田、小平、峯村って国際レベルでは全く通用しないって眞鍋に思われてるのかね。
51名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 11:53:12.84 ID:q/7Z9o5e
石井里沙は周りにワロスやヨンギョンみたいな決定力のある選手が居れば機能するかも知れない
リオ五輪が終わって木村30が引退した後で石井優希25と古賀20の控えに置いとける選手にはなるかもね
ただ中田がものになったらさようなら。
52名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 11:58:56.89 ID:IPCJ00dD
>>50
高田はスパイクの威力はともかく高さが不足している。峯村も微妙かな。
小平は他の面子と比較すれば呼ばれてもおかしくは無いと思ったが。
53名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 12:05:53.70 ID:q/7Z9o5e
あと高田は腰痛持ちでリーグ中に何回も休んでた。
全日本に参加したら多分壊れる。
54名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 12:15:22.39 ID:7uF9iE7d
>>50
いくら守備のいいアタッカー重視の眞鍋でも、そろって打点が280台だから問題外だろ。
55名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 12:20:52.92 ID:30kXqCDf
その点、石井里は最高到達点306cmだよな。
近江の気丈な性格は買うけど、キャッチ下手ジャンプしないじゃ、最終
メンバーは厳しいな。
長岡・石井二人・古賀の4人にキム・エバ・サコ・リサだろうなWSは
56名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 12:32:28.08 ID:IPCJ00dD
実践OGって疑惑の選出が多いよな。
57名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 12:40:02.05 ID:30kXqCDf
それ言ったら東レの和田も、何かの手違いで選出してあげればいいのにw
58名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 12:42:55.56 ID:IPCJ00dD
広報担当で滝沢でもいいんじゃね。
59名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 13:39:10.75 ID:30kXqCDf
結局、松浦真琴、井上奈、関、石田、川島あたりは、WGPもU23にも
出さずに、名ばかり登録ということか?
60名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 13:45:23.14 ID:Y9iZC9gP
>>59
石田はチャンスあるんでない?
61名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 14:08:03.65 ID:0oMufZOc
小平さんは最初サーブレシーブ良かったんだけど
使えないエースのいるせいで色々過度に負担が掛かりすぎて
落ちていっちゃたわね
小平さんは別のチームならもうちょっと注目されてたでしょうね
62名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 14:08:31.55 ID:8bWvV0Pm
サーブで崩す
セッターがすぐ攻撃に入れる安定したサーブレシーブ
世界でもトップクラスのディグ
的確な判断力と得点力
守備範囲の広さ
かわいい

真鍋監督が求める全てを兼ね備えた新鍋理沙ちゃん
そりゃ若くても活躍するよ
63名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 14:33:27.71 ID:7uF9iE7d
>>61-62
かつては峯村と共にジュニアのエース対角。
そして今、小平と新鍋、高校時代から見事なまでに立場が逆転したな。
社会人になるとパタッと成長が止まる。
東レはこんな若手選手が多いね。
64名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 14:35:24.27 ID:30kXqCDf
確かに堀川・大野・二見が東レに入団した時は、久光の石井・長岡・野本
にも負けない素材だと思ったけどね。指導者の育成能力かな?
65名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 14:58:10.98 ID:Y9iZC9gP
>>64
もう一年猶予あげたら?
去年までは石井、長岡も堀川のような使い方しかされてなかったんだからさ。
二見は予想外だったけどな。プレミア厳しいと思ってた。
堀川を取る餌かな?って思ってたわ。
大野も怪我で苦しんでたから、来年からやね。
ってか、期待度でいえば、デンソー入社の大竹、鍋谷、橋本の三人だよね。
長岡、石井の年齢までにどこまで育つかな?
66名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:02:21.06 ID:q/7Z9o5e
>>62
得点力以外は同意
67名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:04:41.64 ID:q/7Z9o5e
長岡と石井は中田と会えたことがデカイんでないかい?
68名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:07:45.36 ID:q/7Z9o5e
>>65
大山を採る餌だった荒木が史上初(と月バレに書いてあった)三冠王だったし
東レのスカウトは撒き餌と魚が逆、つまり節穴。
69名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:16:33.16 ID:Y9iZC9gP
>>68
荒木を餌ってのは違うんでない?
186だもの。大山と同様に真剣に取りにいったと思うけどね。木村取るために、佐藤を取ったと言ってくれたらしっくりくる。
70名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:23:21.64 ID:30kXqCDf
そうすると、来年は古賀獲りの凌ぎ合いが大変だね
古賀って見かけは木村に似てるようだけど、もっと芯がしっかりしてそうだ
71名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:24:57.27 ID:q/7Z9o5e
佐藤かぁ
2004東京都インハイ予選準々決勝で共栄の金子にクイックを顔面に叩き込まれてたのが未だに忘れられない
金子も二見と同じく実業団は無理と言われてたが、二見みたいには成れなかったなあ。
72名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:26:13.31 ID:IPCJ00dD
バレーってドラフトが無いから裏金とかアリなの?
73名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:35:05.96 ID:t/4Am3vS
古賀スイスいるじゃんw

誰だよ、熊本にいるとか書いたのw
74名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:40:51.17 ID:IPCJ00dD
75名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:49:19.64 ID:Y9iZC9gP
>>70
信愛ってどこと繋がりが強いの?
NEC入社の有田(上尾)くらいしか思いつかない。
まあ、古賀レベルなら、あんまり関係ないと思うけど。
76名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 15:57:58.80 ID:9ps3AP48
古賀は木村とは全然違う
ただ身長が180あるのと守備もできるから比喩されてるだけ
77名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:08:37.36 ID:q/7Z9o5e
有田は姉妹でNEC
あとNEC白垣も信愛
78名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:16:58.81 ID:q/7Z9o5e
NECを辞めた深川も信愛卒だね
79名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:18:32.17 ID:q/7Z9o5e
NEC優位と思いきや、佐田樹里が強引に日立に引っ張ったりしてw
80名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:19:26.45 ID:lPTozsfz
堀川と大野姉は色々勿体ないね、確かに
ポテンシャルは悪くないはずだけど、高校の指導が良くなかったと思う
堀川は助走が遅すぎるし、大野姉は体の使い方悪いし
スパイク以外はそれなりなだけに残念
81名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:21:13.57 ID:NQ/uMQCM
久しぶりの180cmでキャッチする攻撃型レフトだからね。
15年前なら結構いたけど今はかなり稀少だからね。
てか古賀ちゃんしかいないのが残念だけど。
82名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:39:50.37 ID:Gi+XCjeP
デンソーの石井はないわ
4年近くであの程度ではどうにもならんでしょ
パワーもうまさもなさすぎ

リーグ見た限り
石井優>>栗原>>>>>>>>>石井里
高田あたりと比べても高田が劣るとこないでしょ
韓国見ても大型を特別視する必要はない
宮下もそうだがルックスいいとヲタつくよね
鍋谷なんか今はほとんどヲタおらんw
83名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:43:38.51 ID:GaEzSCg2
>>82
少なくとも国際レベルの高さ相手なら、下から打ち上げてブロックアウトを狙う高田よりはましでしょ

ついでに言ったら高田ヲタもいないけどw
84名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:50:18.18 ID:CMdGistG
栗原・有田・高崎・松崎・松浦寛・モルナル
Nに翻弄され大成しなかった大型めのWS
85名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 16:54:43.32 ID:IPCJ00dD
泉、内山はそんなに大きくないか
86名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:00:15.23 ID:ud64Vx+g
長岡がレセプションできる人ならなー
87名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:02:46.81 ID:ud64Vx+g
>>50

高田はいい線行くんだけど、腰に爆弾抱えてるから。
小平、峯村って国際レベルどころか国内でも通用してないしw
88名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:04:41.40 ID:tx2I/Ci+
大友はじまたぞ
89名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:04:59.97 ID:CMdGistG
大友の娘。やっぱ頭ひとつ大きいなw
90名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:11:45.25 ID:Z1++gunX
>>75
まさかの大野石油だったりしてなw
91名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:27:39.23 ID:ud64Vx+g
大友、仙台のチームでやればいいのに
92名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:32:49.19 ID:CMdGistG
JTがそれなりの家族手当だせば関西に住んで
平日は一緒に暮せたんじゃねーの?
93名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:38:54.18 ID:ud64Vx+g
大友ってJT社員じゃないんじゃなかったか?
確かプロ選手じゃ。
JT社員より収入は良かったんじゃない?

大友の場合、タレントでもやってけるような気がするんだが。
なんたって五輪銅メダリスト。
現役時代の実績は高橋や落合の比じゃない。

ミクちゃんのためにもバレーを離れても高収入な仕事についてほしい。
94名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:41:23.51 ID:sr+Bj1XA
日本はスポーツ振興にもっと力を入れろ
お役所みたいなアホばっか役員につけるな
95名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:45:54.54 ID:ud64Vx+g
国内リーグなんかも結構楽しめるスポーツだし、
ましてや世界でもトップ級のレベルの高さ。
テレビ中継なんかももっと積極的にやれば金になると思うんだが
96名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 17:54:28.21 ID:IPCJ00dD
JTも薄情な会社だな
97名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:01:28.70 ID:DPczZM7O
さっきのは、大友についての番組だったからあんなもんでしょ
明日深夜もフジでバレー番組ある。こちらの方が全日本の
情報が詳しくやるようだ。案内には眞鍋監督の方針に迫ると
あるが
98名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:13:49.43 ID:ud64Vx+g
ミクちゃんが健やかに育ちますように
99名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:19:56.55 ID:ud64Vx+g
今年は少なくともドイツ、トルコ、セルビアはボコボコにしてほしいんだけど。
100名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:25:02.27 ID:NQ/uMQCM
>>99
無理w
日本は色々試す年だからね。
101名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:34:30.33 ID:ud64Vx+g
ドイツ、トルコ、セルビアは世代交代しないのか?
いろいろ試さないのか?
102名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:38:53.64 ID:1MwfpdbG
セルビアはしないね。ほぼ怪我人が戻るだけ。
トルコもかな?ドイツはヒュブナーが抜けるくらいか。
103名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:40:54.25 ID:NQ/uMQCM
もともとトルコとセルビアは若いからね
特にセルビアは色々な選手を使ってきたからね。
104名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:45:20.29 ID:1MwfpdbG
セルビアはある意味怪我や代表引退で常にお試ししてきたからねww
でも欧州選手権の日程が詰まってるからファイナルでは2軍送ってくるかも。
105名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 18:47:46.17 ID:1MwfpdbG
ちなみにWGPのファイナルの5日後に欧州選手権。
さすがにヨーロッパのチームは1軍送れるとは思えないな。
106名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:01:51.80 ID:30kXqCDf
やはり大友と杉山っていうのは、得難い稀に見る人材だったな。
スピード・高さ、どれを取っても今のMBでは敵わないものがあったよ。
大友を復帰させて、江畑・迫田・新鍋を世界の舞台でモノにした眞鍋は、
やはりすごいと言わざるを得んな…
107名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:08:54.70 ID:q/7Z9o5e
それでラリーで点が取れる様になったからね
ガマ時代は拾って拾ってラリーを続けても点が取れずに負けてた。
108名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:16:52.98 ID:1O+c9EK1
プレミアの成績がいいから世界でも通用する→一理あるが真理ではない(例大友)
プレミアの成績微妙〜普通で世界で通用する→ありえる(例木村、高橋)
プレミアの成績良くても世界で通用しない→一番多い(例荒木)
この3つで当てはめてみると今の選手はどうだろうか?
109名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:18:31.75 ID:q/7Z9o5e
北京の荒木が忘却されてて悲しい
荒木は世界に通用してたよ。
110名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:22:25.49 ID:foZtG4vB
>>95
プレミアリーグが世界でトップ級のレベルとは思えない
プレミアでは大活躍の木村沙織がヨーロッパではぜんぜん通用しなかったし、
チャンピオンズリーグの試合なんか見ちゃうと「やっぱレベル違うわ〜」と思うもん
プレミアに来る外人も他の海外リーグへの足がかりか、ブラコ・フリールみたいに一時的にリハビリに来るのが多い
リーグのレベルは

トルコ>ロシア=ブラジル>アゼルバイジャン>中国>>イタリア=日本>>韓国

だと思うぞ
111名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:29:34.83 ID:t/4Am3vS
モントルー先発予想

長岡岩坂石井ユ
高橋平井松浦座安
112名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:30:03.28 ID:6UDFaUVJ
その論理だと
CLでMVP取ったブラコが通用しなかったプレミアは
CL以上のレベルともいえるなw
113名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:31:19.96 ID:1O+c9EK1
竹下のトスが低すぎで合わなかっただけ
114名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:33:52.46 ID:1MwfpdbG
優劣はともかくそもそも今のブラコと昨年のブラコを比べちゃいけないでしょ。
115名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:34:58.44 ID:foZtG4vB
ブラコはプレミアにいたときは手首怪我してたしね
116名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:38:04.04 ID:2c3gujqF
アホでも出来る単純計算で結果が判るなら
誰もスポーツなんか見らんわなw
117名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:44:07.90 ID:6UDFaUVJ
ま、選手のコンディションやメンタル、環境の変化
いろんな要因があるんだから
一選手の一年目の成績を根拠に
リーグのレベルを語るのは無理があるってこった
118春川ペペロン:2013/05/25(土) 19:47:47.61 ID:RONvQt29
  

あ、世界に通用する選手といえばメグだわ。

日本では八百長全日本に関わりたくないし、アホの真鍋がカスで日本のゴミセッターのせいで活躍できないけど。

早く海外に行って活躍してもらいたいわ。他のカスとの違いがすぐにでも分かるから。

  
119名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:56:55.47 ID:ud64Vx+g
>>110

>トルコ>ロシア=ブラジル>アゼルバイジャン>中国>>イタリア=日本>>韓国

そう思う理由を述べよ
120名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:58:01.17 ID:Cnjz0aEd
俺の地域バース・デイ放送してなくてワロタw
121名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 19:59:59.63 ID:ud64Vx+g
ボキは○○だと「思い」まーす。


馬鹿じゃねーのw

日本の恥
中卒だろお前
122春川ペペロン:2013/05/25(土) 20:00:06.30 ID:RONvQt29
  

>>119

そんなの当然よ。

日本のリーグなんてあんな低いブロックにビビってフェイントのラリーが続いてるだけのリーグなのよ。

ただ韓国リーグが日本より低いのはありえないわ。せめてイタリアより上。

  
123名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:00:08.42 ID:IPCJ00dD
トルコなんか上位4以外カスだしアゼリは外人ばかり集めてるから比較ができないし、
中国のクラブチームってそんなに強いのかね?
124名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:01:35.78 ID:IPCJ00dD
仙台で韓国チーム虐殺されてたじゃん。
125名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:06:07.97 ID:ud64Vx+g
何のためにオリンピックやってんだよ
何のために世界バレーやってんだよ
何のためにWCやってんだよ。

トルコが上位に入ったか?
ドイツなんかWCで中国の前にボロボロだったじゃねーか

現実を見ろよヴぉけ
126名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:11:30.62 ID:1MwfpdbG
1試合の得点世界記録の上位は韓国リーグ生まれなのに韓国リーグのレベルが高いわけないよww
イタリアもチーム全部を平均的に見ればそこまでレベル低くないし。
127名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:12:04.10 ID:ud64Vx+g
橋下が言ってる慰安婦問題ってこれのことだな
オリンピックでメダルを取った日本がオリンピックメダルに遠く及ばないトルコ、アゼルバイジャンより下だ?

てめーは誇り高き日本をそんなに侮辱してーのかよ
一番背の低いチームが銅メダルだぞ。
胸張れよ、ヴぉけ






お前なんか北朝鮮に帰化しろ、ヴぉけ
128名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:15:31.41 ID:1MwfpdbG
クラブチームとナショナルチームはあくまでも別でしょ?
CLないんだから世界一のクラブじゃなくてもいいじゃん。
トルコやアゼリを下げる必要はない。
129名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:22:00.78 ID:ud64Vx+g
>トルコやアゼリを下げる必要はない。

揚げる必然性も根拠もない

オリンピックでメダルを取った日本がオリンピックメダルに遠く及ばないトルコ、アゼルバイジャンより下だとする主張に合理性は皆無であり、
基地外や池沼の主張とみなすことが自然である。

日本から見ればトルコ、アゼルバイジャンおよびセルビア、ドイツはゴミとみなすのが正常な思考の必然である
130名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:25:57.50 ID:foZtG4vB
トンスルマが乱入してきたから変な流れになってるけど、日本代表がレベル低いと言ってるわけじゃない
>>128が言うようにクラブチームとナショナルチームはあくまでも別

トルコ>ロシア=ブラジル>アゼルバイジャン>中国>>イタリア=日本>>韓国

と思ったのは、単純にトップ選手がたくさん集まってるから
トルコとアゼルバイジャンは資金力でいい外人いっぱい集めてるし、ロシアとブラジルと中国は国内選手のレベルが高い上にいい外人も多いからレベル高い
セリエAは選手の流出が止まらないから今はプレミアと同じくらいかな〜と。
韓国は問題外。
131名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:32:19.09 ID:ud64Vx+g
>トルコ>ロシア=ブラジル>アゼルバイジャン>中国>>イタリア=日本>>韓国

この順列の合理的根拠はどこにあるのか
述べよ

>ロシアとブラジルと中国は国内選手のレベルが高い

国内選手のレベルの高さを裏付ける指標は何か
答えよ
132名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:35:50.19 ID:ud64Vx+g
何でもかんでも「日本を下と見なすメンタリティ」
反吐が出るわ。

橋下も気持ちがやっとわかった

なんのために木村沙織・江畑幸子・竹下佳江・佐野優子は頑張ってきたのか
俺は日本人として悲しい、嘆かわしい
133名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:42:00.78 ID:foZtG4vB
>ud64Vx+g
バレーの話してんのになんでそういうネトウヨ的な思想になるかな?
そういう話したければネトウヨがいっぱい集まってる板に行けばいいのに

ちなみにトルコは代表チームもかなり強いよ
オリンピックでもしA組だったら間違いなく予選突破してメダルに絡んでただろうし、
ギョズデ覚醒で本当に強くなってる
あと怪我人が治ったセルビア代表もかなり強い。ブラコも覚醒して去年とは全然違うチーム

ぶっちゃけ今、トルコとセルビアと試合したら日本は十中八九勝てない
134名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:45:10.65 ID:ud64Vx+g
オリンピック銅メダルと言う輝かしい実績。

しかも近年、プレミア決勝戦の主力はALL日本人
ナショナルチームの強さとリンクしたプレミアリーグ

これこそ世界最高峰だ

金で有名選手集めて自国選手が脇役
そんな国内リーグ見たくないわ。

トルコリーグならネスリハンが活躍してこそ、トルコリーグだろ
プレミアなら木村沙織あるいは江畑幸子、長岡が活躍してこそプレミアだろ

ネスリハンが脇役に回るトルコリーグなんてトルコ人にはなんにも面白くないだろ
135名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:53:15.82 ID:IPCJ00dD
未だにトルコ=ネスリハンかよ
136名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 20:58:42.78 ID:ud64Vx+g
>単純にトップ選手がたくさん集まってるから
>トルコとアゼルバイジャンは資金力でいい外人いっぱい集めてるし、
>ロシアとブラジルと中国は国内選手のレベルが高い上にいい外人も多いからレベル高い

と言っときながら、

>ちなみにトルコは代表チームもかなり強いよ

と言う。
てめーは言ってることに一貫性がないんだよ

どこが世界トップ級のリーグかと言えば自国選手が主役のリーグに決まってるだろ。
結局、矛盾するお前の主張の後者が本質なんだよ。

総合格闘技だろうがK-1だろうが外国選手の大活躍見てて面白いか?

スポーツ観戦の醍醐味は『愛国心』なんだよ。
そういう本質を
理解してないお前は幼稚だった20年前の自分を見てるようで腹立たしい
137春川ペペロン:2013/05/25(土) 21:05:56.82 ID:RONvQt29
  
   

日本はクズ。八百長国家。クタバレ。


    
138名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:06:30.99 ID:ud64Vx+g
俺は政治的には中道だが、
スポーツ観戦の視点はもろ右翼だ

スポーツは罪のない戦争なんだよ

俺は何のためらいもなく、
思いっきり右翼になる

政治面ではバランス感覚のない右翼も左翼も軽蔑してる

しかし、スポーツ観戦の場面で左翼あるいは中道な奴は馬鹿だと思ってる
そもそもなんのためにスポーツを見てるのかと

スポーツは罪のない戦争なんだよ
139名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:07:23.77 ID:Xdubsapu
>>102
ドイツはヒューブナー居ると居ないじゃ相当違うけどwww
WB対角とかになったら、欧州ベスト8も怪しいレベルwww
140春川ペペロン:2013/05/25(土) 21:08:07.69 ID:RONvQt29
  


日本のリーグなんて弱いに決まってるじゃないの。

バレバレのフェイントに下手なブロッカが立ってるだけよ。

レシーブだってアテにならないわよ。ヒョロヒョロのスパイク受けてるだけなんだから。

  
  
141名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:10:04.00 ID:q/7Z9o5e
>>136
ヒョードルやシュルトの試合は好きだったよ
142名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:10:43.58 ID:Xdubsapu
トルコはギョズデ以外微妙だからwww
ネスリハンはミス多いしオズゾイはドシャット女王のガタガタサーブレシーブ
143名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:12:11.94 ID:Xdubsapu
>>140


じゃあ久光にボコボコにされた韓国リーグは?www
144名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:15:28.70 ID:h0fJu+FW
>>137
あらっ流石外国の方は違うわね
で、何処の国のお方なのかしら?
道理で日本語がおかしいな人と思ってたのよ

さっさとご自分のお国にお帰りになれば良いのに
栗原さんと同じお国ですか?
もしかして最近ミサイル発射するとか言っていたお国だったり?
145名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:17:33.53 ID:ud64Vx+g
全日本よ、

監督がイタリアン馬鹿なドイツごときに絶対負けるな
馬鹿力エースのセルビアもチームワークで破壊せよ
トルコみたいな新興成金国には先進国の知性でねじ伏せろ

今後5年は先進国の時代だ。
労働力が安いだけが自慢の新興国の時代は終わった
しかし欧州vsアジアでは後者が圧勝の構図が確定している
従って、トヨタ/レクサス>>>>>>フォルクスワーゲン/BWM/ベンツ
従って、監督がイタリアン馬鹿なドイツごときに絶対負けない

バレーファンよ、右翼になろうぜ
スポーツ観戦の場面では極右でもいい
146春川ペペロン:2013/05/25(土) 21:19:18.45 ID:RONvQt29
  
  
>>143

あんな大会にやる気出して戦うことの方がバカですから。

>>144

八百長したのは日本以外のどこでもないでしょ。日本が消えればバレーも楽しくなるのにねホント。

  
147名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:20:37.41 ID:q/7Z9o5e
トヨタにW型12気筒エンジン作れんのかよw
148名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:26:53.16 ID:ud64Vx+g
あーあ、なんでもかんでも欧米が優れてると信じて疑わない馬鹿発見w
橋下の気持ちが少しわかった。

企業は儲けることが目的。
世界で一番儲けてる自動車会社が最強だと何故認められないのか?
それが日本企業だと何故喜べないのか?
何故誇りに思わないのか?

お前、もしかしてMなオカマさん?
149名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:34:25.73 ID:ud64Vx+g
今、世界最強のバレーボーラーは木村沙織だ。
彼女は内面で苦しみながらも、表面的には全日本キャプテンを楽しむだろう。

内面の苦しみは計り知れない。
しかし彼女は絶対克服する。

もがき苦しんでるのに、涼しい顔して、
「めっちゃ、キャプテンって面白い。キャプテン最高!」
と明るく振る舞うだろう

俺はそんな木村沙織を神棚に祭るに違いない
150名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:37:30.84 ID:ud64Vx+g
「日本ガンバレ!」
なんで素直にそう思えないのか?

不思議でならない
151名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:40:12.97 ID:CMdGistG
ID:ud64Vx+g

キモいよバカヨン
152名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:42:33.61 ID:IPCJ00dD
糞ヨンは馬鹿だがが基地外栗オタよりマシだな。
153名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:52:14.73 ID:ud64Vx+g
俺は糞ヨンではないが(そもそも匿名掲示板で個人を特定しようとする馬鹿はスルーするが)、
俺は糞ヨンなる存在に共感する。

同じDNAを共有する日本女子が身長のハンデを克服し、世界トップ級に君臨する。
なんと誇らしいことか。

素直に喜べない馬鹿は一体何を喜ぶのか

一生、偉業を達成できない馬鹿のくせにw
154名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:54:13.46 ID:9Fc5PdQ4
トルコなんてたいしたことない上位のチームだけ
カネで釣り上げた多国籍軍で強いと思いこんでいるバカ。国家チームではメダルなんて無理無理(笑)
155名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 21:59:42.40 ID:ud64Vx+g
154に勇気づけられた。

やはり、日本では馬鹿は少数派だ。
マイノリティ諸君は静かにしていてくれたまへw

やはり日本人の大多数は極めて知的だ
156名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:04:11.10 ID:q/7Z9o5e
自分は偉業は達成出来なくてもいい。安定した職と収入、それと首都圏に80〜90平米の小さな戸建てを自己所有出来ればそれで幸せ。
157名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:07:30.37 ID:xVC2WwZM
>>153
とりあえず、お前うぜーよ
158名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:08:05.88 ID:ud64Vx+g
トルコもドイツもセルビアも誇り高き日本人、全日本チームの敵ではない。

しかしその全日本の強さは相手を敬い、恐れることに原点がある。

ネトウヨのような根拠なき韓国蔑視、中国蔑視は絶対しない。

韓国チーム、中国チーム、ドイツチーム、セルビアチーム、トルコチームを尊敬し恐れることにこそ、
全日本の強さの原点がある。

実に日本人的だ。
相手の凄さを認め、恐れるから日本は強い。

それこそ日本の伝統であり強みである
常に相手を尊敬し、恐れ続けよ、全日本
159名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:10:10.42 ID:UkY0jx5m
トルコよりセルビアが怖い
160名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:10:52.81 ID:ud64Vx+g
うぜーと言われようが、発言の自由が保障されている日本が好きだ
161名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:11:08.57 ID:CMdGistG
>>157
NGに入れとけってw
162名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:13:27.98 ID:q/7Z9o5e
セルビアと言えば、主力が怪我で抜けてラッキーと思ったW杯
データの無い若手にフルボッコにされたっけ。
やはりセルビアは怖いチーム。
163名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:13:56.68 ID:CMdGistG
大友の番組見ると、女子バレーに引っ張ってもらってるバレー協会や機構は
女性が結婚・出産しても気兼ねなく活躍できる社会の先駆者にならんとな〜
164名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:35:21.70 ID:do92Q4XS
ud64Vx+gみたいな奴って「自分が日本人である」ってこと以外な〜んも持ってないんだろうな
最近どの板でもこの手の連中が暴れててマジうぜーわ
そんなに日本すごいすごいと思いたきゃ大食い選手権見てなよ
あれは胃袋の構造的に日本人最強だから(笑)
165名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:36:57.51 ID:H+77uaWR
木村が言ってるのは、オンとオフの切り替えって事だろうな
ま、女の人はそういうの得意だからね
男は笑ってると怒られちゃうらしいがw
166名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:44:58.73 ID:do92Q4XS
セルビアとトルコはマジで要注意
現段階でリオのメダル候補といえばブラジル、セルビア、トルコだろう
木村が理由もなくスタメン取れなかったわけじゃないからね
トルコとセルビア舐めてると痛い目にあう
167名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:46:04.92 ID:1MwfpdbG
あとアメリカもね。
168名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 22:54:49.72 ID:lPTozsfz
>>163
良いこと言うね、ホントそうだわ
男はいつの間にか結婚して子供産まれても何もなかったようにプレー続けてるのに
女は結婚→出産か、もしくは現役引退かを迫られるのは明らかにおかしい

託児所でもあれば大友の復帰も早かったかも知れないし
今は出産育児とバレーを両立出来ないからね
木村の言う「バレーだけが人生じゃない」ってのも
結婚出産育児っていう当たり前の幸せも掴みたいからだし

オリンピックは4年に一度しかないが、女の出産適齢期だってせいぜい40前半まででしょ
169名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:05:33.41 ID:S6/Y+fpB
とりあえずキチガイっぽいのはNGにしておけばいいでしょう。
今回の代表もコンセプトは拾って拾ってくことが基本になるかな。そこで背が少し
高い選手たちが、ブロック含めた守備がどう機能するかが興味ある。
170名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:08:44.48 ID:S6/Y+fpB
あとロシアもまだ要注意かなと思う。いくら主力抜けたとはいえ高さはすさまじい
ものがあるから。
171名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:10:42.44 ID:apkbGMne
今日のバースデーで、宮下15歳当時と大友のワイドの映像あったけど、バッチリだったね。
大友に宮下育てて欲しかった、引退残念すぎる、
172名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:15:06.76 ID:DPczZM7O
あの、盛り上がってるところ申し訳ないんですが
ロンドン五輪では、ブラジルとUSAに次いで銅なわけで
ブラジルには特に相手にされないくらいのバレーされ
ちゃってるわけですよ。ここをどうやって差をつめていく
つもりなのか
明日深夜に「クラウジオラスの轍」っていう番組でバレー
特集するということで眞鍋監督がどこまで方針を語る
のかきいてから議論してもいいのではありませんか
173名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:18:10.48 ID:Y9iZC9gP
>>166
セルビアは要注意だと思うけど、トルコって優れたものがないんだよね。OPは反対に不安定だし。
まあ、欧州突破してくるチームは要注意ではあるけれど、トルコは出場権とれない気がするな。
174名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:18:43.99 ID:q/7Z9o5e
何しろブラジルとアメリカの決勝を見た江畑に
「今の私達の力では銅が相応しい」
と言わしめた。
やはり江畑ですらまだブラジルやアメリカを差し置いて金や銀は無理だと感じたのだろう。
175名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:20:49.23 ID:VfeIvKHj
ネスリハンとオズソイ使うくらいなら、ワクフのポーレンとオナルのほうが安定感ありそうね。
176名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:20:52.61 ID:NQ/uMQCM
まず日本はタイ・韓国レベルに勝てるようにしないと
セッター・リベロが変るんだからそんないきなり上位には勝てないよ。
177名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:31:33.24 ID:1MwfpdbG
日本はブロードに弱いけど、それ以上に真ん中から高いクイック使われると辛いよね。
セルビアなんかはBカットでも平気で使ってくるし。
ラシッチの最高到達点303とか更新サボりすぎだろww
岩坂と2pしか変わらないww
178名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:42:02.31 ID:hFZRJBAS
中国はブロックが組織的でなく、マンツーマンできていたのでレフト偏重でもしのげた
ブラジルはブロックが組織的で日本のレフト偏重を分かったうえでのブロックシステムをしいていた
その違いは大きい。結局MBの決定率が課題になるんだよね
岩坂にラシッチとかタイーザ並みの決定率があれば・・・
179名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:42:49.42 ID:NQ/uMQCM
>>177
最高到達点の申告は適当だから。
180名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:51:51.32 ID:hFZRJBAS
>>168
日本は大友含めて五輪のママさんメダリストが歴代で3人しかいないらしい。これはちょっと異常な数字だと思うわ
ただバレーだけで見ても欧米は出産してそのあと復帰してくる選手は結構見るけど
アジアはかなり少な目だと思う。中国なんて見たことないね(自分が無知なだけかもだが)
出産して休むと迷惑がかかると思う部分もあるのかな。
まあ妊娠するにしてもネスリハンみたいに五輪直前とかにやるのはいただけないが
181名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:55:34.74 ID:tpw7O21M
タワラはママさんアスリートの支援をしていくとか言ったきりサッパリ何してるか分からんな

代表とかはともかく、現役で居続けられる支援は出来たらいいのに
182名無し@チャチャチャ:2013/05/25(土) 23:57:38.05 ID:UkY0jx5m
そもそも日本は選手が結婚・出産自体あんまりしないだろ
183名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:00:14.18 ID:tpw7O21M
>>182
あまりしないから支援しないのは古臭いです
184名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:04:29.77 ID:wk/lsqJp
ノブコフ・ヤマコフ・アラコフ ウドの大木三兄弟ね
185名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:17:18.34 ID:eMve9qZ2
子供いるのに35歳になるまでクラブチームもナショナルチームも休まず参加し続けてるジョーリとか凄いなw
186名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:21:05.87 ID:IKSBpTuk
>>182
なんであんまりしないのかってことを根本から考えてみるといい
そもそも結婚したらなるべく家庭を守らなきゃいけないとか
出産したら子供の面倒は母親がつきっきりで面倒をみなきゃいけなくて、それをしない母親は薄情だと思われるような
固定観念が強いから、日本の女性アスリートは最初から結婚・出産は見送る結論を出してる部分もあるでしょう
大友もそうだったし、↓の記事なんか見ても、ママさんアスリートは子どもと離れることに凄い罪悪感覚えるケースが多いよね
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/04/13/kiji/K20130413005600520.html
逆に男性アスリートで子どもと離れるのに罪悪感があるなんて記事はみたことがない

社会的な背景を見れば欧米はアジアと比べると家庭での育児の責任の比重が軽い
家族の育児責任の比重が重いのはどちらかというとアジア的なんだよね
別にどっちがいいかという話がしたいわけじゃないけど女性アスリートとしては
出産等を考慮したら欧米型の方がやりやすくはあるでしょう
187名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:23:49.42 ID:plgZCOEc
>>183
あんた…テンさ…
ちわーーーーっす
188名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:31:06.90 ID:9Q0E5cab
>>180
ママさんメダリストが3人て聞いた時はさすがに驚愕したよ。
日本てそこまで遅れてるのかと…
まぁ実際育児もとの両立も大変で難しいんだろうけど…

フッカーが自信満々で復帰宣言出来る環境とは大違い?
189名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 00:59:49.32 ID:vdv5AjrC
>>138
中学生並みの「思想」をもっともらしく語ってみたが、ただのネトウヨだな、つまらん。
ナチのスポーツの政治利用見ればそりゃそうだろう、スポーツ選手も勲章やると言われればホイホイ着いてくバカばっかりだろうし。
なによりあんたの「バランス感覚」の欠如がおかしかったもんで、ププッ。
190名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 01:19:40.30 ID:7YaR4HWz
えっ
ママさんメダリストって三人しかいないの?
チームスポーツでは大友だけ?
この数字、異常だ
191名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 01:29:23.08 ID:7jVrKh6h
>>151
>ID:ud64Vx+g
突然、橋下並みの馬鹿が湧いてきたな。
とりあえず、華麗にスルー。
192名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 03:51:29.32 ID:2BKp5R40
ママさんメダリストが3人だからといってそれが悪いわけではないよ
宗教や文化の面からみて国によって違ってくるのは当然のことだ
むしろロンドン五輪であの身長の日本人がバレーという競技で銅メダルを取ったことの方が異常
驚愕の事実
193名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 04:19:14.78 ID:2BKp5R40
ママさん選手が多い国が強いのか?と考えてみるのもいい
日本の女性スポーツはいろんな競技で世界でも良い結果を残しているが
ママさん選手は少ないわけだ
ママさんが増えれば更に良い結果を残せるようになるのかってのはデータかなんかで出ているのかね
194名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 05:06:30.47 ID:qAvLShb+
いよいよ火曜からモントルーだが、問題はセッターだな。
評価の低い長身松浦と、眞鍋が買ってる藤田、どっち使うんだろ?
最終的には木村が中道じゃなきゃだめってことになるんだろうけどなw
195名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 05:22:25.03 ID:qAvLShb+
岩坂は、モントルーが自分の国際デビューの大会だったし、しかもサーブで
大活躍したから、思い入れもあり張り切ってるだろうな。
まあ平井はともかく、ライバルが島村大竹じゃあ競争心は煽られんだろうがw
196名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 06:43:50.10 ID:WFS++cpX
>>194
木村が中道じゃないとダメという理由が分からん
むしろ中道のどんなトスでも打ってくれた木村がいなくなった結果が東レのアレではないのか
197名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 06:45:28.79 ID:qqyFQqTn
>>195
岩坂は裏しかできないから島村とは比較できん。
198名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 07:31:42.75 ID:jd2JIKq7
オリンピックって金になるのか?って話なんじゃないの欧州では・・・
199名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 07:37:42.94 ID:5MaGqDiX
不祥事はいかんぞ君たち!
健全なお付き合いにしなさい
200名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 07:46:48.01 ID:7Jdb3JKH
>>178
そうだよね、結局MBの決定率含んだ総合能力差が表れただけ。そこの個人能力
差があるってわかってるからこそサーブで攻めて使わせないようにしなきゃって
言ってたんだよね。あれだけクイックばしばし決められたら日本のブロックシス
テムじゃお手上げ。得意のフロアディフェンス作戦に持ち込めない。
ブラジルブロックは大友はある程度ほっておいてもレフトに集めてきた。それだ
け日本のレフトは警戒されてたという証。
201名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 08:00:18.56 ID:qAvLShb+
木村は海外でプレーして、オン・オフの切り替え以外に何か学んだものが
あったのだろうか? 奥州のプロ選手は日本のプレミアの選手と心構えが
このように違うとか何とか… 表面的な生活スタイルだけしか見てなかっ
たとしたら残念だよな。
202名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 08:37:28.06 ID:5MaGqDiX
これからそれを見せてもらうんじゃないかw
私は木村には楽しみしかない
203名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 09:29:12.61 ID:7jVrKh6h
>>201
学んでるに決まってるだろ。
間近で世界最高峰のチームの行状を見てきたんだから。
204名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 09:37:26.68 ID:ckd8xnA9
プレイが雑になったりするのかな?
205名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 11:27:00.90 ID:rAmJ9yfG
木村はわがままさが増してるね。
さっそく「それキャプテンの仕事って決まってないからみんなでね」とかいってるし。

奥さんにしたら大変そう。
それ私の仕事じゃないしって言われるだろう。
206名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 11:49:26.42 ID:3h8kOpZU
>>201
木村はあんまり学んできた感はないねー
勝ち負けにこだわってない選手

自分より
これからは若手にがんばってもらおうと考えてるんじゃない
207名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 12:02:16.29 ID:04jApxRR
木村は五輪後でいい休養にもなったしよそを知る良い機会だったと思う
外国の弱点や選手の事も知ったり日本の課題も実感したと思う
既に日本は世界でもトップクラスのチームだからこういう経験は生きると思う
ワクフバンクでも木村自身の動きは変わってないしね
208名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 13:37:33.34 ID:qAvLShb+
まあ、眞鍋も迫田や江畑にキャプテンさせるわけにはいかないから、苦渋の
選択で木村になってもらったんだろうね。荒木じゃ2016年まで全日本に
いれるかわからんしね。チームのスポークスマンは、弁の立ちそうな座安あ
たりに任せたらええだろw 「琴希、お願いね」とかなんとか言ってw
209名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 13:43:42.19 ID:jY5Q3gC3
>>208
ドシャットばかりで技術もない迫田がキャプテンって・・・ないないw
210名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:24:35.50 ID:7qakNhX5
荒木も言ってたけど、ロンドンはかなりラッキーが重なった
組合せに恵まれた上に、中国が過酷なB組でヘロヘロで韓国がイタリアに勝って力尽きてくれた
こんな好条件揃うことは二度とないから攻撃力の底上げは必須

それなのに攻撃力が落ちてる木村中心でチーム作るのは危険すぎないか?
正直今ブラジル、アメリカ、中国、ロシア、セルビア、トルコとやって勝てる気しない
木村には守備職人として頑張ってもらって、江畑中心のチームを作ったほうがいいと思うが
211名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:32:48.84 ID:VZxUHSU+
木村でダメならあきらめ付くわ
江畑でダメなら木村使えよって思うわ
212名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:38:13.74 ID:9iK8Ps1n
木村も江畑も人間だからそら調子のいい悪いはあるよ
だからこそ迫田も必要だし
そんなことよりいよいよモントルー島村がんばれ
213名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:39:01.79 ID:7jVrKh6h
>>210
木村以外に誰がいる?
江畑だけで世界に通じるわけがない。
木村や迫田がいてようやくだろう。
木村中心で、江畑、迫田に続く選手がどれだけ出てくるか、
いまはそれを見極める時期だろ。
214名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:48:46.82 ID:DcOAOraU
>>172
世界バレー、WCとブラジル・アメリカと戦えてる。
むしろ最後まで中国に苦手意識持ち続けたのが失敗。

準々決勝で勝ったはいいが、あまりにエネルギーを使い果たした。
今後リオ五輪までの間、絶対に苦手な相手を作らないことが当面の課題。
その意味で今年から勝負が始まってる。

アメリカ・ブラジル・中国に全勝とは言わないが4、
少なくとも勝率33%以上はキープする必要がある。

当然セルビア・ドイツ・トルコには67%以上勝つこと。
215名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:49:19.22 ID:GE/MsjCC
>>212

          (~)
        γ´⌒`ヽ
         {i:i:i:i:i:i:i:i:}   しちゃまん参上!
        ( ´・ω・`)
      / :::::::::・::::::::\
     (__(|:::::::::・::::::::|)__)
      ゝ )_(S)__(__,ノ|
     / ス__,、___ゝ|
    ノ  /  人  ヽ |
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
     (⌒  )  (__)
216名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 16:53:44.84 ID:+lrpXGHr
>>213
迫田に続く選手ってw
迫田は守備はダメ、コース打ちのテクニックもないから、これから体力も下り坂で居残り組で一番ヤバいだろ。
217名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:01:38.90 ID:7Jdb3JKH
>>214
そこは徐々に上がっていけばいいでしょう。2010年以前はそこに上がれるまで
の実力が皆無だったんだから。
当面は新戦力の試し、特にセッターとリベロがどうサイドと組み合わせて強豪に勝
てるようなチームに仕上げるか。
218名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:23:09.26 ID:DcOAOraU
>>202
俺も木村には期待しかしてないw
あの人は表面的にはあふぉにしか見えないけど、
凄く責任感が強く、結果を出してくれる人。
将来は企業経営に向いてるんじゃないかと
219名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:27:06.46 ID:juEA8Vb1
>>216
そんな迷信まだ信じてるの??
220名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:27:12.17 ID:DcOAOraU
>>206
>自分より
>これからは若手にがんばってもらおうと考えてるんじゃない

自分が頑張りすぎて若手力を否定するよりよっぽどいいと思うがw
221名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:28:37.11 ID:3h8kOpZU
木村がセッターもできたら最高なんだが
てか、おもしろいのに
狩野を鍛えるより早いでしょう
222名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:37:49.77 ID:3h8kOpZU
>>218
破綻するだろ
223名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:39:46.18 ID:DcOAOraU
>>221
破綻するだろ

そもそも全日本スレで狩野の名前出すなよ
224名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:51:50.59 ID:3h8kOpZU
まあーこれで竹下イズムがなくなって
全日本は阿保で陽気な
お祭りバレーになりそうだ
225名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:57:33.18 ID:9Q0E5cab
狩野が高い位置に置いてやったボールを打つ荒木や岩坂見たいわなw
226名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 17:57:44.07 ID:DcOAOraU
口下手な木村の必死な姿は、
竹下の苦言や嫌味罵声をはるかに超えるだろうからな。

真鍋も狩野で懲りて不正な選手選抜もなくなるだろうから2016年は期待できるな
227名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:00:25.21 ID:DcOAOraU
全日本的には狩野舞子が引退してないのが最大の懸念材料。
引退しないでもいいからビーチにでも転向してくれると一安心なんだが
228名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:03:47.89 ID:Ra6G08A4
スレ伸びてるなと思ったら


ID:DcOAOraU

糞ヨンの駄文オンパレードwww
229名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:04:19.35 ID:GE/MsjCC
糞ヨンがこのスレを引退してないのが最大の懸念材料。
釣られアホと一緒に消滅してくれると一安心なんだが
230名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:05:57.17 ID:DcOAOraU
木村はとにかく他人を否定しないのが良いよな。
かおる姫に「沙織ってバカボンに似てるよね」と言われて、
怒るどころか爆笑して、「沙織バカボンに似てるっていわれた」と笑いネタにしたのは凄すぎる。
大物だよなw
231名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:06:35.46 ID:plgZCOEc
ん〜面倒なことを言い合ってるみたいだけど、
結局、ぼくはこの選手がすきで、この選手が嫌い
ぼくのすきな選手が中心でなきゃヤダヤダヤダってことね
232名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:09:00.97 ID:DcOAOraU
糞ヨンだか何だか知らないが、
狩野・栗原はバレーファン共通の敵。

そりゃそうだろ。
ここに反論する馬鹿いたら手を上げろw
233名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:10:54.49 ID:LxOr8OPf
お前がゴミなことに異論はない
234名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:11:21.02 ID:DcOAOraU
>>231
そういう話じゃない。

狩野舞子をバレー界から追放すべきだという自然で当たり前の話。
同意できないのは韓国人か中国人だろう
235名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:15:04.42 ID:3h8kOpZU
木村と若手の間に変な壁みたいなのがなさそうなので、若手も伸び伸びできそうだ
236名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:17:01.62 ID:zO2Hr4iT
>>221
2セッター候補&大型セッター…
代表的な2セッターを試みた例として
日立の大林&藤好、オレンジの満永とヨーコ、
NECの大貫&有田、東レの木村と大山妹(実戦までいかなかったけど…)、
岡山の川畑&高松、、、
更には全日本でも木村と高橋翠の2セッターをモントルーで試したりしたけど
結局どれも物にはならなかった。

そもそも大型セッターで技術の高い選手が日本にはまだ少ないから
全日本ではずっと小型セッターが課題とわかっていながら
攻撃面での精度と引き換えに使わざるえなかった。
2セッターは機能したら最高な理想の一つだけど、
あまり精度の高くない大型セッター2人とアタッカーは合わせなきゃいけないわけで
国内で1年通して代表選手が一緒に練習出来た旧共産圏みたいな国じゃないと
厳しすぎる…
237名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:18:25.98 ID:juEA8Vb1
>>234
他人を平気で
「追放すべき」なんて思うのは
日本人ではないな
キミは自分では知らないだろうが
多分、特アの血が流れてる
238名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:24:34.74 ID:3h8kOpZU
>>236
おぉーー
すげーわかりやすい
なるほどね
239名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:27:16.03 ID:5ctTD7rE
昨日の夜に出た変なやつがまた来たのか。
240名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 18:41:47.76 ID:3h8kOpZU
教えてくれ詳しい人

全日本の試合がテレビで見られのは(大会は問わない)最短いつですか?
241名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:04:57.46 ID:9Q0E5cab
>>240
6月に録画放送のモントルー・ジャズ・フェスティバル
242名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:22:08.02 ID:04jApxRR
ツーセッターとか日本のバレーには合わない
やるなら
木村荒木石井
古賀平井狩野
で石井古賀がレシーブするのが前提
ただ狩野の攻撃力では前で打たせても意味ないし
石井古賀が江畑並みの得点力がないとね

たまに馬鹿が提唱してるセンターセッターも
サイドが速攻もコンビも出来る、ブロックも良いサイドが必要
狩野荒木石井
江畑宮下木村
でやって狩野木村がセンターに入る?正直意味ないのよね
243名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:23:23.86 ID:3h8kOpZU
>>241
そうきたか
244春川ペペロン:2013/05/26(日) 19:33:26.04 ID:iWaND8la
  


八百長全日本♪バレー界のゴミ国♪

  
  
245名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:39:02.08 ID:juEA8Vb1
>>244
キミは、どこの国の人?
246名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:44:26.47 ID:9Q0E5cab
狩野って美人だよな〜w
247名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:44:29.27 ID:3h8kOpZU
テメーらこの野郎

昨日、大友 テレビに出てたの見逃したじゃねーか


テメーらのせいだw
248名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:44:58.47 ID:lDaHwGJ+
木村ファンて他の選手を下げまくるから嫌い
トルコで戦力外になって少しは謙虚になったと思いきや、日本に帰ってきたらまた威張りだすんだな
少なくとも他の選手は1シーズンずっとスタメン落ちなんてみっともないことしてないから
木村は数年前からかなり落ちてんのに、相変わらずファンが威張りくさって他選手貶してるの痛いよ
狩野ファンや竹下ファンは木村を貶さないのに
249名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:47:46.82 ID:BkITxm3+
>>248
栗オタが木村を誹謗してるだけだろ。
250名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:50:07.97 ID:3h8kOpZU
>>247
by 中田久美
251名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 19:52:32.47 ID:705Lb1Xi
>>244
その八百長全日本に栗原さんも居たんでしょ
八百長の原因は栗原さんです
252名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 20:00:20.02 ID:XEyzPlFH
>>244
嫌ならこの国から出ていけ
253名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 20:01:12.53 ID:3h8kOpZU
>>244
出たな妖怪!!
254名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 21:56:39.70 ID:9KUgGOsE
醜いオカマじいさん
バカだよイカれてるよオカマ野郎!消えろよ!糞、カス、加齢臭、
255名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:12:21.22 ID:juEA8Vb1
>>248
「木村ファンが他の選手を下げまくる」って
たとえば誰を?
逆に木村批判なら、しょっちゅう見るんだが
256名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:22:43.13 ID:adA9xnTC
木村ファンは木村の活躍も若手の活躍も願ってると思うけど?
そうじゃなきゃ全日本は強くならないことは分かってるし、全日本が強くなってほしいと思ってる

全日本なんて負けてしまえとか八百長だとかそんなこと言ってるやつらが一番おかしいと思う
257名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:34:40.19 ID:lDaHwGJ+
>>255
今日だけでも狩野と竹下と栗原を下げてる
逆に木村は異常にヨイショしてるから間違いなく木村ファン

前からここはそんな性質の悪い木村ファンが複数いる
木村だけはどんなに数字が悪くても肯定して、他の選手はどんなに活躍しても絶対に認めない
傾向として江畑、迫田を異常にライバル視してる
木村はべつに嫌いじゃないけど、木村ファンは嫌いです
258名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:38:39.57 ID:10nt8dnN
雪江婆じゃんw
259名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:40:29.78 ID:5/MM9Ken
ID:lDaHwGJ+ [2/2]
こいつは木村スレでは有名な
木村ヲタに粘着してスレを長い事荒らしてるアホ
260名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:43:31.47 ID:uMVXyn92
迫田ヲタのがキチガイ多いよ
木村ヲタは良質なほう
古くは大山のヲタも酷かったな

栗原と狩野はそりゃアンチも多いだろ
大して役に立たないのにをヲタの声だけはでかい
261名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:45:18.37 ID:Lhgoa/7j
異様な迫田ageは大山オタの迫田に対する復讐でしょ
釣り名人の正体は大山オタだったみたいだし
262名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:48:37.99 ID:9Q0E5cab
スネ夫じゃねーの?w
263名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:49:55.51 ID:+Tak8hO9
>>259
これ、代行野郎ってやつ?
あのスレ見て引いたわ
木村や全日本が活躍したら素直に応援してくれるのかね?
しなそう

あーあ、変な粘着が増えてるよな〜
264名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 22:57:51.83 ID:aaAB5xvu
木村オタ…ミーハーが多い
迫田オタ…よく試合会場でみかける背番号6の東レのユニフォーム着てるような
     キモオタが多い
大山オタ…ドMな基地外が多い
栗原&狩野オタ…長身で美人だからバレーも知らないような奴がオタになる
265名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:00:02.41 ID:5/MM9Ken
スネ夫、懐かしいw
連日昼夜関係なくどこからともなくやってきて
いきなり怒りMax状態で大山と大山ヲタを罵って去っていくww
今何してんだろう
266名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:08:48.94 ID:+D2SGKAd
栗ヲタはキモいのしかいないぞw
大山より人気がないという事実はファン投票で何度も解決済
267名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:12:02.84 ID:5MaGqDiX
全日本で一番海女の衣装が似合うのは山口
268名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:13:57.97 ID:5MaGqDiX
モントルー組は明るい表情が目立つな、充実してるのだろう
269名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:14:09.66 ID:HD4MiyhZ
アタッカーなら誰もが一度は、竹下のトスを打ちたいと思うものだ。
それほど彼女のトスは打ちやすいのである。
正確かつ、的確なトス回しが出来る優れたセッター、それが竹下だ。

全日本において木村が外国勢に対し、互角に戦えているように見えたのは
竹下が『美味しい所』で使ってやったおかげなのだ。
木村は操り人形にすぎないのである。
事実、竹下の手を離れトルコへ行ったとたんにあのザマだ。
操り手のいなくなった木村は、まさに木偶の坊と化した。

竹下は一流、木村は二流以下というのが、世界での正しい評価だ。

よって木村は『糞』であるといえる。


木村ヲタはあまり調子に乗るなよ。
270名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:19:04.02 ID:adA9xnTC
モントルー組はまぁいろいろと学んで帰ってきてほしいわ
271名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:20:15.03 ID:lDaHwGJ+
>>259 >>263
木村ファンがまた他の選手貶してるから「木村沙織81」にも書いたけど、
普段は木村スレに書き込むことないし、代行なんか1回もしてないけど。
代行とかはID見れば頼んでるか頼んでないか分かるんじゃないの?
人に濡れ衣着せる前にちゃんと確かめようよ

こんなふうにちょっとでも木村批判すると濡れ衣着せて排除しようとする
そーゆーことがファンを減らしてアンチ増やしてるってわからないのかなあ
木村は嫌いじゃないけど木村ファンは嫌いって人多い
もう書かないけど、すぐに人をキチガイアンチ扱いするのよくないよ
272名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:20:45.30 ID:9Q0E5cab
一番痛い木村ヲタはバカヨンだろ?w
273名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:25:24.45 ID:BkITxm3+
暇人のトンスルマ乙
274名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:27:55.77 ID:5MaGqDiX
>>270
大会終わったら暗〜い顔で帰ってくるかも知れないからなw
ま、経験、経験
結構骨っぽい相手みたいだし
275名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:28:14.70 ID:5/MM9Ken
>>271
木村批判ってお前木村ヲタの話しかしてねーだろ
じゃそのIDのまま何かバレーの話してみろよタコw
276名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:32:39.29 ID:9Q0E5cab
毛が生えた栗ヲタってのもいたな〜
呪文の様に
木村のサーブレシーブは栗原に毛が生えた程度
ってのを定期的に唱えるバカw
277名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:32:46.23 ID:+D2SGKAd
狩野とか竹下の名前出す人なんなの?
そんなに注目してほしいの?
全日本にいないからどうでもいい
278名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:40:30.30 ID:Lhgoa/7j
スネ夫、王子、あっくん、著作権、
この方々はどうされたのでしょうか?
梅原章吾とかゲーマーを冒涜したけしからんコテも居ましたっけ。
279名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:41:40.16 ID:Lhgoa/7j
>>276
だとしたら、それは物凄く長い毛なのでしょう。
280名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:52:49.57 ID:9Q0E5cab
でも召集されたセッターがパニくりまくったり
チームの結果が思ったよりでなかったら
竹下がまた呼ばれる可能性はあるからな〜
アタッカーは木村やら計算できるのが数名いるけど
やっぱ今年の鍵はセッターだわw
281名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:54:12.20 ID:IKSBpTuk
中道はある程度計算できるんじゃない??
ただできれば中道以外の長身セッターが正セッターになってほしいけど
282名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:54:15.13 ID:9SE4oSEW
ケケ下とかいらんわw
283名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:54:46.21 ID:adA9xnTC
竹下は戻ってきたところで劣化しかない
老害とか言われて生き残り続けてる野球選手みたいになってほしくないんだわ
早く新しいセッターを確立してほしい
284名無し@チャチャチャ:2013/05/26(日) 23:58:54.75 ID:9Q0E5cab
選手は監督依存と眞鍋は言ってたけど
眞鍋の竹下・木村依存も中々だったからな〜
V監督も一度信頼するとそのセッター依存が顕著w
285名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 00:42:13.92 ID:DW/YyH9W
>>252
賃金奴隷の身分のくせに、「自分の国」と勘違いしてる哀れなあんた、死ぬまで哀れな夢見てろ。
286名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 00:50:08.77 ID:CCySyykr
>>269
竹下はファン対応の悪さも男見る目のなさも超一流だったしなw
287名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 00:51:02.08 ID:CCySyykr
>>285
その言葉そのままお返ししますよw
288名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 00:54:50.94 ID:3T0fTx7o
もうすぐ
グラジオラスの轍
はじまんぞ
289名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 00:55:20.82 ID:+Py+Czrz
竹下は嫁としては村上浩子以下だな
そういや、ノリ&村上の娘はなかなかのインパクトで、
和製ブストスになれるかもとか言われてたw
290名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:25:39.49 ID:DZYtqBTm
愛知県はバース・デイに続きグラジオラスとかいうのも放送してなくてマジわろたww
ラグビー祭りとかいらんw
291名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:28:09.90 ID:Uf5FhCCN
髪ワロタ
292名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:28:23.41 ID:DZYtqBTm
BSあんだからBSでやれやクソフジw
293名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:42:56.09 ID:BoaBqBpu
きた!宮下!
294名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:43:31.12 ID:BoaBqBpu
こりゃ、宮下で確定だね、メディアがこれだけ宮下持ち上げてたら、使わざるをえない。
295名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:49:37.68 ID:Uf5FhCCN
BSでもやるんじゃね知らんけど
296名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 01:55:55.72 ID:EGUUekz7
>>290
地方じゃあまりやってないんじゃないの?あとでBS-FUJIでやるね。
297名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:05:57.54 ID:6rxj5n0s
安心しろ 俺のとこでもラグビー祭りやってるw
三重出身なのに
三重出身の女子選手
山口舞
宮下遥
浅尾美和
位田愛
服部晃佳、アユカ
あと
298名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:06:14.95 ID:Uf5FhCCN
大友特集やないか
299名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:10:04.22 ID:BoaBqBpu
宮下、普通に代表に馴染んでる。
しかも、意外にも真鍋にコミュニケーション能力を褒められるとは・・
こりゃ、ワールドグランプリが楽しみ!
300名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:10:26.39 ID:evDHEzHr
まさか宝来よりも竹下のほうが先に結婚するとは思わんかったわー。
竹下は一人でも生きていけそうな感じだけど、宝来は寄生しないと
生きていけない感じがする。性格も身長も対照的だし、生まれ変わるなら
竹下は宝来になりたいと言ってた時もあったっけ。
301名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:11:18.63 ID:3T0fTx7o
>>297
三重出身の服部って半蔵の子孫?
302名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:12:41.74 ID:6rxj5n0s
平井香菜子
服部安佑香
あと・・
ほかももっといたはず
思いだせん
303名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:21:23.21 ID:6rxj5n0s
上村麻衣
あと・・
>>301
服部姉妹の実家はラーメン屋だよ
三重は長いんで
山口と宮下なんかは
故郷の話ではそんなに話はあわんはず
304名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:24:20.40 ID:RZkeNzrN
大友特集のところしか見れなかった
305名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 02:34:02.74 ID:PvXWkjGX
オマエらのせいで

また見逃したーーー
306名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 06:49:57.82 ID:rszqSTrR
307名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 10:06:06.50 ID:q8ecE3yn
ひでえなあ・・・木村ヲタは今度は竹下叩いてんのか(呆)
竹下は木村の大恩人じゃん
「竹下の御加護のない木村」がトルコでどんだけ醜態さらしたか知らないわけじゃないだろ?
木村は竹下に生かされたアタッカーだったんだよ
それなのに木村が批判されたら攻撃の矛先を竹下に向けるとかありえんわ、最低
308名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 10:11:03.47 ID:TmBa48QK
>>307
木村ヲタも竹下ヲタも対立厨やお前みたいなののせいで被害者だってことが分からんのかね
309名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 10:14:01.79 ID:q8ecE3yn
だいたい木村ヲタはもっと謙虚になれよ
木村がどれだけ日本のイメージを落としめたと思ってる
1億もらって1シーズンずっとスタメン落ちしただけでも大ヒンシュクなのに、英語も覚えずチームでは完全に「困った人」扱いだった
木村のせいで「日本人は大金払ってもまったく使いものにならない、しかも英語も覚えてこない」と思われたら、これから海外目指す選手が大迷惑なんだよ
本人そういうこと分かってんのかね?
310名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 10:24:23.44 ID:8t1IAG1d
また気狂いが湧いてきたな。
311名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 11:06:48.58 ID:Wt96hq09
ヲタ叩きはアンチスレでも立ててやればよい
ここではモントルーモードになりたいのに邪魔だ
312名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 11:26:18.82 ID:EuNBeeS2
グラジオラスの轍 見た人の感想聞きたい。。。。
313名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 11:58:56.37 ID:w+JwKe6g
>>309
木村がいなくなって久光に8連敗、東レヲタの嘆き節炸裂w
314名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:01:20.16 ID:uSNi2GB7
315名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:09:12.19 ID:qQbngl7D
>>312
古賀の特集は無かったのかな?
316名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:17:07.51 ID:y1EiCwNW
辺野喜も絶賛してたよ
「あの子はすごいです!」ってw
317名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:22:03.76 ID:C379oS8C
録画したけど深夜だったから、まだ見てないわ。
318名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:29:59.50 ID:3T0fTx7o
誰かに偏る事なく、幅広く選手を扱ってたな。
高校生以外の新戦力には全く触れず
新情報的な物は一切無かった。
眞鍋のロンドン統括的な番組+αって感じ。
319名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:34:07.88 ID:C379oS8C
ロンドン総括モノか
320名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:35:53.75 ID:3T0fTx7o
ごめん新戦力の宮下には触れてたねw
321名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:38:44.71 ID:EuNBeeS2
宮下の話題はどんなの?興味ありだから教えてほしい!
322名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:52:56.08 ID:CKru8c9B
松浦寛って若いし身長ある方だけど藤田の方がいいのかな?
ツーセッターなら前3枚が攻撃力ないと微妙らしいし何を試すんだろう
323名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 12:57:17.62 ID:C379oS8C
長岡松浦でツーセッターするの?
324名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 13:13:34.51 ID:RZkeNzrN
するわけないじゃん(;´∀`)
325名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 13:47:53.82 ID:IKsUJrXq
色々試すとか言ってるけど負ける口実づくりだからね
326名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 14:08:07.13 ID:s0rtCYVv
>>306
神!
頂いた
327名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 15:22:00.86 ID:CVcIfjnL
しっかし本当にセッターは竹下が長期政権すぎたのが今になるときついな
ガマ時代から通して中道が呼ばれるまで控えで使えるまともなセッターがほぼ皆無ってちょっと異常
いたとしても辻や板橋は飼い殺し状態なことが多かった上に年齢もかなり上の方だったし
高橋碧とか河合由貴とか木村沙織セッター化計画とかガマ時代の迷走ぶりは痛かった
まあリーグの監督が協力しなかったからってのもあるっぽいけども
河村聖子とか横山雅美とか期待されてた選手は何人か挙がっていたけど結局全日本では物にならなかったね
328名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 17:55:38.03 ID:PvXWkjGX
オマエらのせいで

動画見れたじゃないか

んで、モントルーの情報
まだかよオマエら
329名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 18:11:21.82 ID:lPg4DVRh
>>312
・眞鍋が植田のカバンに椰子の実を入れた
・眞鍋が先輩の部屋のベランダに豆をまいたら鳩が寄ってきた

俺が見た情報はこれくらいかな〜
330名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 18:18:30.82 ID:zomms+Kv
>>327
青学、東龍の比金姉妹の身長がもう少し高かったら、控えの心配も要らないんだがなw
331名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 18:43:49.45 ID:+vg06LZq
近江は遠征に参加してないのね
レセプションは石井優が崩れたらオワリな感じ?
332名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 19:05:02.56 ID:ncJe32Q/
近江が遠征に参加していないのは、どこ情報?
怪我でもしたのかなぁ?
333名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 19:08:31.31 ID:eBVxhMKG
>>328
明日のスタメン
長岡岩坂石井優
今村島村松浦
座安


今村の存在が面白いとのこと。
334名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 19:09:44.88 ID:+vg06LZq
>>332
NEC公式
国内合宿中のケガだって
335名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 19:22:22.83 ID:CKru8c9B
>>328
明日現地時刻16:30、こっちで23:30から対ドミリパ
336名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 19:24:14.54 ID:qQbngl7D
今村はアタックラインより余裕で前、ネット際に叩き付ける超鋭角インナーと
ブロックとアンテナの隙間からラインギリギリのストレートが打てる。
ただし、どちらもパワーがあるが高さは無い。
337名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 20:51:59.22 ID:PvXWkjGX
>>333
情弱の俺に教えてくれるとは
なんたるキチガイ←(褒め)
それホンマでっか?
338名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 21:08:35.26 ID:6VJUUD4L
同じ夢のために集まったカワイイ凄腕戦士たち
木村沙織
新鍋理沙
江畑幸子
迫田さおり
Vリーグで闘いながら気持ちはいつも一つ

たまらん!これだけでご飯3杯おかわり
339名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 21:13:40.49 ID:6VJUUD4L
沙織先輩 理沙ね3冠達成。成長したよ
あーあーあーうるさいあたしはプレミア昇格だからエバで昇格
うるさい 世界3位はだれのおかげよ
キャプテンおかえりなさい
キャッキャキャッキャ

たまらん
340名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 21:25:16.63 ID:PvXWkjGX
ひょっとして全日本の予定は

スイス・イタリア・オランダを回ってくるのか?

こりゃいい観光だわ
341名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 21:30:57.58 ID:LGfJY7fM
木村と新鍋は仲いいのか?
試合中とかテレビではそんなふうにしてる様子を見たことない
342名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 21:34:27.91 ID:lPg4DVRh
改めて見ると、32年ぶりのメダルというのは凄い情熱だ
あの熱を取り戻すのは簡単ではないかもしれない
ただね、今の人たちが作るのは新しい歴史だからね
さあ行こうか、行ける所まで突っ走ってみればいいさ
343名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:13:19.08 ID:IKsUJrXq
木村と新鍋が仲いいイメージはない
新鍋は江畑と仲良さそう
344名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:14:28.10 ID:qQbngl7D
江畑と木村が仲良いのはガチ
345名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:19:41.12 ID:uSNi2GB7
346名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:25:10.44 ID:bTyNPBbG
なんかオランダで殺人事件があったぞ?
日本選手も気をつけろー(何に)
347名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:28:56.40 ID:PvXWkjGX
江畑と新鍋だけの
オリジナルタッチもあったぞ

なんかエロイやつ
348名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:30:46.42 ID:PvXWkjGX
あれ
WCで見た
レズかと思ったわ
349名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:32:49.25 ID:G5lK8rg8
そういや木村も迫田に浣腸してたなw
350名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:35:45.71 ID:qQbngl7D
木村って古賀に胸を押し当てて抱き付いたりやりたい放題だねw
351名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:37:20.63 ID:CVcIfjnL
>>346
オランダの選手がスペインで殺された
よって場所はオランダではない
352名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:38:28.92 ID:lPg4DVRh
なぜ俺には胸を押し当てて抱きついてくれないんだ…
会った事ないけどw
353名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:39:56.12 ID:qQbngl7D
米山や石島や徳武ならあの胸をモミモミしまくってた訳だが
354名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:42:16.02 ID:qQbngl7D
ところで、JK2年生に抱き付いた木村と、
憧れのお姉さまにおっぱいを押し付けられた古賀、
どちらが役得なんだ?
355名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:42:49.25 ID:bTyNPBbG
>>351
スペインで殺されたのか・・
夫婦一緒にとは恐ろしいわ
ドラマみたい
356名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:45:55.94 ID:lPg4DVRh
>>353
もう少し俺にも妄想楽しませろよw
つまんねえ男だな、お前は
357名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:47:11.82 ID:1oTh9bLn
>>353
徳武ってまだバレーしてんの?
358名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:49:22.95 ID:tnQ31I3P
んなことより
明日は攻のデラクルス
守のカスティージョ擁するドミニカだぜ
いきなりしんどいな
359名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:49:24.51 ID:sTTT5aJ9
>>321
3年前のVプレミアデビュー戦で味方と接触前歯折れ事件の映像

数年前初全日本召集時の取材荷物に勉強道具
取材人「リラックスする物何か持っていかないの?」
宮下「…………ないです」

今期3位祝勝会教祖と宮下と来賓客で談笑
教祖「この歳でハートと技術は世界一なんですよwはっはっはw」

山口栗原の宮下の評価コメントもあったよーな?

2013全日本召集全員集合写真撮影時両隣の迫田鍋谷とキャッキャウフフw

宮下「全日本のセッターが変わり自分(宮下)色になるのが
良い方に出るか悪い方に出るかわからないが〜」的な事を言ってた気が…。
360名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 22:55:21.17 ID:A6vv52eS
予想スコア

日本 21-25 19-25 9-25 ドミニカ共和国
361名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:32:27.13 ID:PvXWkjGX
いいなー3カ国も観光できて
上手い物食って
夜は〇〇〇〇←なーんだ?
362名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:33:10.01 ID:CVcIfjnL
>>361
トランプ
363名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:36:06.57 ID:PvXWkjGX
>>362
なんでわかった
364名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:44:38.60 ID:6401RQJu
オナニー
セックス
365名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:48:49.41 ID:qQbngl7D
しょうぎ
五目並べ
366名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:51:22.82 ID:PvXWkjGX
>>364
こらぁー
全日本女子がそんなことするかーー

367名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:52:26.29 ID:IKsUJrXq
>>366
するよ
男ほどしないけどね
368名無し@チャチャチャ:2013/05/27(月) 23:56:53.54 ID:PvXWkjGX
なんだと
誰か
部屋割り教えろ
詳しい人
369名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 00:33:06.49 ID:uWVxxmgz
モントルーは日本時間の29日の夜中ですか?
370名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 00:34:09.02 ID:i4Y1Fmok
近江の替わりは連れてかねーのかね?
13人スイス入りして古賀がイタリアから。
後一人もイタリアから?誰なんだろう?
371名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 00:35:47.80 ID:tVjYlKH2
どこで観られるの?
372名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 00:41:57.34 ID:9EHJwFBO
近江も新鍋がいない大会で活躍しないと・・・という思いがあったろうに。
373名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 09:32:12.51 ID:0lIPZvxL
http://www.fivb.org/en/media/viewPressRelease.asp?No=38973&Language=en
ゾルジが五輪の日本対中国戦とロシア対ブラジル戦のこと誉めてる
あと男子の決勝も
374名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 09:48:01.00 ID:WcBFsdWN
ゾルジって誰?ニワカでゴメン
375名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 09:52:18.09 ID:0lIPZvxL
ゾルジは80年代後半から90年代にかけての男子元イタリア代表のスター選手
今はfivbのニュースで記事書いたりスポーツジャーナリストをやっている
376名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 11:04:47.60 ID:3QiGPhED
今日からモントルーだな
ドミニカ強いけどがんばれ島村
377名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 11:21:39.88 ID:1XALe5qP
今までディフェンスで粘って
ミス待ちってパターンだったが
ディフェンス力がハッキリ落ちてるだ今回は厳しいな
現状攻撃力で上回るのも無理だし…
378名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 11:24:30.97 ID:WcBFsdWN
勝ち負けより内容か大事でしょ。
379名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 11:32:26.78 ID:yjdoZO3C
そうだねえ、何か光るものを見せてくれたら
380名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 11:32:47.22 ID:A3ThYgWL
>>369
ライブサイトによると29日6:30
381名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 12:20:05.16 ID:WcBFsdWN
382名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 12:49:51.43 ID:V60FIkre
座やスはわかった
383名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 13:14:09.31 ID:A3ThYgWL
今年は色んな選手を試してみる第一段階の時期だしなぁ
大体残りそうなメンバー予想されてるけどモントルーっても前の2011なんか
五輪前年だったのでそこそこ勝てないと不安だったね
今年は負けてもいい段階かな、まだ
384名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 14:03:38.83 ID:FrJ4aRtG
>>381
何これ?
遊びで行ってるんじゃないよ本当に。
これでスイス以外に無勝だったら全員代表落ちにしろ。
385名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 14:09:15.98 ID:VE7FgwUP
そりゃ楽しいだろうなw
386名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 14:10:35.49 ID:GqhRpP4Z
トンスルマって人の幸せをトコトン妬むのね。
387名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 14:11:23.78 ID:FrJ4aRtG
アジアカップの時もそうだったよね。
観光気分で行って写真upしまくった結果ベトナムに屈辱の敗戦。
いい加減にして欲しいわ。
388名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 14:28:21.04 ID:r9uIk4/2
>>387
いいんでない?
オリンピックメンバーがいる韓国を処刑したりっていう結果も出したから。
389名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 14:48:48.71 ID:+ZUC4T1A
>>387
心配しなくても、その時のA級戦犯の小平、峯村はいないからw
390名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 17:16:46.81 ID:53GbNIbY
こんな写真ごときに目くじら立てるとかw
24時間、神妙な顔してなきゃ気がすまんのかね・・・・
391名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 17:20:36.34 ID:meO/56+a
>>381
石井と座安の間の子は誰?
392名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 17:24:17.37 ID:A3ThYgWL
配信サイトによると明日の朝かな
中国ロシアは録画するかなー
393名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 17:25:06.61 ID:Ykpimw2p
>>384
こんな奴がバレー界を駄目にしてきた。
394名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 17:52:20.51 ID:I+nV1rn4
>>391
サク
次からプレミアだからよろしく
395名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:05:57.54 ID:meO/56+a
>>394
サンクス
396名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:23:15.90 ID:hv14PBKY
いまだにこの時期に勝ち負けにこだわる人って何なの?モントルーやイタリア4ヶ国対抗なんて全敗でいいんだよ。特に五輪の翌年は。
397名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:25:39.34 ID:N4g9I2rT
>>396
トンスルマだけが騒いでるだけ
398名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:33:45.93 ID:1Ue1VlGX
全敗でも構わんが
誰かしら何か光るものがなければヤバァいでしょ。
俺は石井のレセプションとラリーでの得点力に期待しとる。
あとは岩坂の復活。
399名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:35:06.86 ID:1XALe5qP
岩坂のサーブが覚醒したモントルーで
復活のきっかけを掴んでくれればいいんだがな
400名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:44:00.83 ID:1Ue1VlGX
あとはAキャッチが返った時の長岡のライト攻撃かな。
日本はAキャッチが返ってもMBが決められないから長岡にやってもらわんと。
二段は江畑様と銭ゲバにやってもらうから別にいいが、それにはやはり長岡もレセプションに入れる様にならんと駄目だ。
401名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 18:53:52.10 ID:hv14PBKY
近江と古賀以外に後1人行ってないのか。誰なんだろ?
402名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:04:31.79 ID:MLz7TYgs
S:藤田、松浦
MB:平井、岩坂、島村、大竹
WS:石井里、石井優、高橋、今村
OP:中村、長岡
L:座安、吉田


普通に14名じゃないの?
403名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:06:56.27 ID:i4Y1Fmok
404名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:10:39.30 ID:MLz7TYgs
>>381
もうガマジャパン時代からの恒例の写真だしねえ

ガッツと座安の先輩風吹き回し対決が地味に面白そうwww
405名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:15:04.35 ID:1bJUelyW
今日の試合って23:30からじゃないのか?
fromsportsってLIVEだよな?
406名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:35:49.61 ID:FrJ4aRtG
第1セット

日本25-14ドミニカ
407名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:45:55.10 ID:MLz7TYgs
>>406
日本負けてほしいから、あえて逆フラグを書くようにしたのね、豚スルマwww
408名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 19:50:30.65 ID:FrJ4aRtG
第2セット

日本 25-23 ドミニカ
409名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:04:06.69 ID:FrJ4aRtG
第3セット

日本 27-25 ドミニカ

最後はデラクルススパイクアウト
410速水こずえ:2013/05/28(火) 20:06:55.65 ID:MLz7TYgs
 

ID:FrJ4aRtG


つまんないわよ、オジサン(笑)

暇人過ぎて大変ね(笑)
 
411名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:07:55.15 ID:nYMo1gpS
座安何やってんだよ
佐野がいないからって余裕ぶっこみすぎ
412名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:18:22.50 ID:1Ue1VlGX
全日本、メダリスト抜きの二軍なのに普通に強くてワロタ
413名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:28:35.19 ID:FrJ4aRtG
(笑)
414名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:36:22.25 ID:1Ue1VlGX
試合開始は日本時間では明日でしたっけ?
二軍でガチメンのドミニカに勝てる事を期待してます(・∀・)
415名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:38:28.75 ID:FrJ4aRtG
>>414
釣られた馬鹿w
416名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 20:52:13.44 ID:at5yXo1M
>>414
ドミニカ…エベはケガで代表いないしロンドンは何故かいないんだよなあ…
まあそれよりもカブラルが引退したことで
元々脆かったのが更に脆くなってやしないかが気になるとこ
417名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:29:07.78 ID:FWEvW4ET
グラジオラスの轍に辺野喜、古賀、宮下と出て来てるが、
ポジション別のレベル的に見た場合、
宮下がいかにあの年齢で抜けてるのかがよくわかる。
凄い、凄いと騒がれても普通は辺野喜、古賀レベルだよ。
宮下は恐ろしい程成長している。

なんだかんだ言っても教祖サマサマだろうな。
ボコボコに叩かれても宮下を出し続けたからな。
あれだけ叩かれても試合に出し続ける監督は今少ないだろ。
418名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:36:27.63 ID:O8PpT0Eb
鴎の選手は他のチームの選手とは何か雰囲気が違う。
419名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:37:09.95 ID:1Ue1VlGX
そりゃあ宗教ですから
420名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:39:48.40 ID:FrJ4aRtG
宮下そんなにいいかな?
低いトス回しでジャンプあんまりしないし精度もしないし。
個人的に同じ年の塚田しおり173cmの方が上手いと思うけどね。
421名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:41:39.38 ID:FrJ4aRtG
にしても宮下176・細川174・塚田173
この年はセッター豊作ね。
422名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:44:12.87 ID:FWEvW4ET
宮下はブロックもディグもいいだろ。
竹下もディグはもちろんいいが、ブロックも背が低いだけでセンスはあったからな。
確か中田も足を痛める前は良かっただろ。
セッターで無くても全日本に選ばれたかもな。
423名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 21:48:18.78 ID:1Ue1VlGX
インハイ優勝の塚田さんも関東1部リーグは6位と低迷
池田帯川本間芳賀土井と揃ってて6位
日体大に勝って2部転落の国士舘に負ける変なチーム
2部に転落した早稲田に負けた嘉悦にも負けた筑波w
424名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:09:15.40 ID:yoTjRoGF
竹下が柔道かサッカーやってたらヤワラや澤よりもすごい選手だったんだろうな、最後に報われてよかったわ。4流タレントの元相方はバカとしか言いようがないけど。
425名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:09:19.02 ID:iz1sPV4g
塚田より岡野のが4倍くらいうまい
宮下はそういう環境でやってるの頭に入れなさい
ここでいうジャンプトスと高めの高めは
素人レベルの狩野さんが身をもって実践してくれてるけど
久光のアタッカー決められないからね〜
426名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:09:44.62 ID:FrJ4aRtG
筑波はアタッカーがアレだからね。
塚田の残念な所は173cmあってブロックの高さがなさ過ぎる。
427名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:40:18.79 ID:Bc0Q7DI4
>>424
でも高橋は海外で活躍したじゃん。
近年高橋ぐらいでしょ。
海外でまともに活躍したと言えるのは。
428名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:40:25.34 ID:F4BE+3lY
宮下も高さ的にはブロックはあまり期待しないほうがよさそう。
まあ大穴がなくなるだけ違うけどね。
429名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:40:51.45 ID:MLz7TYgs
豚スルマは細川塚田絶賛してるけど、あんまり大したことないけどね

細川はセンターでブロック飛んで前衛ではアタッカーやったりもしてるけど、日立では直ぐには出れないわ
430名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:47:56.41 ID:F4BE+3lY
トンスルマさんのトレンド、ムラティンコビッチ。
チンセイシで知識自慢して同サロで他人を素人呼ばわりしたくせに
自分の知らなかったよりインパクトの強いムラティンコビッチにはまってしまった。
431名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:56:27.09 ID:FrJ4aRtG
チンセイシを知らないのは恥よ。
日本と対戦したことあるセッターなんだから。
殆どの人知らないみたいけど。
432名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:57:18.73 ID:N4g9I2rT
>>427
ヴィチェンツァは弱小だろうに
トルコの弱小だと狩野もそこそこ活躍してる
433名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 22:58:44.69 ID:F4BE+3lY
トンスルマさんが推してた割りに不安定だったし、
正セッターが怪我だったから出られただけなんだよね。
434名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:05:32.24 ID:r9uIk4/2
>>433
ってかトンスルマの見る目の無さは、今更でしょうw
435名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:06:21.17 ID:F4BE+3lY
>>432
自分のチームの強さってあんまり関係ないと思うんだけど?
試合の出やすさっていう意味では有利だけど。
436名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:12:34.71 ID:F4BE+3lY
てかヴィチェンツァって当時そんなに弱かったっけ?
たしかジェリシロやスコブロニスカがいたはずだけど。
437名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:14:14.24 ID:N4g9I2rT
>>435
勝たなきゃ意味ないだろうがよ
パイオニアの浅津三橋の印象がまったくないのと同じだ
438名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:16:50.73 ID:MLz7TYgs
>>433
郎平は違う選手を正セッターに考えてたみたい
なんかチンセイシは下手では無いけど並だね…物足りない
439名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:21:05.94 ID:F4BE+3lY
でも勝敗に関しては高橋1人でどうにかなる問題じゃないでしょ。
別に高橋庇うつもりじゃないけどさ。
それとやっぱりヴィチェンツァは当時弱小じゃなかったよ。
440名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:23:49.59 ID:r9uIk4/2
>>427
佐野を忘れてるよ。佐野以上はいない。
441名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:26:26.21 ID:WXVwMM9x
ドラムの話題とか勘弁
ヴィチェンツァも高橋仕様のトスに改良されて、ブロック穴だらけになって、
苦労したんじゃない?
442名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:26:32.47 ID:D0v18V91
結局リアルタイムで観れるところは無いの?
443名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:32:10.77 ID:F4BE+3lY
ヴィチェンツァは当時世界最高峰のセリエで中位のチーム

中位とは言っても今のトルコみたいな格差はなくて強かった。
中田コーチの頃は完全に低迷してたけどね。
まあ高橋はブロックの穴を埋める以上の活躍したかと言えばしてないだろうね。
444名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:33:19.21 ID:SxHvrCUb
スタメン
石井優、中村、平井、岩坂、長岡、藤田、座安
445名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:46:26.05 ID:Bc0Q7DI4
>>443
でもファンから何しに来たんだ?って言われないだけマジじゃん。
栗原と木村なんて思いっきり言われてるし。
446名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:48:25.75 ID:N4g9I2rT
ファンから「今は何をやりたいんだ?」とは言われてそうだがw
447名無し@チャチャチャ:2013/05/28(火) 23:59:23.13 ID:FrJ4aRtG
11-25

弱すぎ日本
448名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 00:01:58.99 ID:B2Vt+AIf
ストリーム中継があるって誰か言ってなかった?
どこ?
449名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 00:03:16.67 ID:j3g3Mh+G
>>448
fromsportsで今やってる。

実況はここ
全日本バレー女子
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1369749919/
450名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 00:31:50.17 ID:RSM95wHK
まともにキャッチできないのがいるな誰だ
451名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 00:32:33.98 ID:LdmQ9YCQ
>>449
ありがとう!
452名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 00:33:20.00 ID:JeeY5xco
あまりにも酷い
これは来年以降招待されなくなっちゃうよ
453名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 00:53:31.37 ID:3cjaJLBO
平井より島村のほうがブロックで対応できてるね。
454名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:02:39.36 ID:JeeY5xco
19-25 16-25 22-25

酷すぎてコメントできない
455名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:05:00.73 ID:LdmQ9YCQ
いやぁ〜情けない・・・全員足が完全に止まってましたな・・・・
まさか座安までカチカチになるとは・・・
456名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:05:01.03 ID:JeeY5xco
リベロどうするんですか?
座安じゃ正リベロ務まらんよ。
吉田や佐藤や丸山とか色々試すべきだわね。
457名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:15:19.95 ID:nIKPE64p
井野でいいじゃない苗字似てるし
458名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:15:31.41 ID:Cmvdn6X/
高橋いいな
今はまだまだだけど使い続ければ伸びそう
459名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:17:32.44 ID:JeeY5xco
とりあえずモントルーは7位ビリ確定だわね
460名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:18:47.86 ID:+HnlsfPh
良かったのは石井と高橋
島村たいして機能しねえな
461名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:20:26.32 ID:Ajo6MdnR
東レヲタが暴れそうな予感
462名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:20:36.79 ID:hmikc/no
石井長岡じゃ木村江畑新鍋の代わりにとか無理だな
今日の中では、高橋が一番将来性がありそうな感じがする
463名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:21:13.86 ID:94MaDen+
>>455
いや、フェイント拾えないとかディグ力ないのはリーグ中からだから、座安は厳しいと思う。
464名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:23:04.04 ID:DNWDfUno
ID:JeeY5xco

実況スレでも日本が劣勢になると大喜びしてみっともないw
小平、峯村、田代なんかが出たらもっとダメでしょ。
465名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:25:17.86 ID:94MaDen+
>>464
いや、藤田なら田代の方が良かったかも?
小平、峯村なんか選ばれてないし。
466名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:25:30.31 ID:Cmvdn6X/
高橋細いのにパンチ力あったな
細かいのは下手糞だったけど
467名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:29:02.16 ID:LdmQ9YCQ
宮下に期待するしかない
468名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:29:10.83 ID:7H2WIJ/4
鼻っ柱折られたようだねw
469名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:30:35.37 ID:DNWDfUno
>>466
あのポジションはサーブレシーブができないと残るのは難しい。
470名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:32:17.18 ID:C5OZUJBf
座安も酷かったけどやっぱりOPに守備型入れないとこぼれ球全然拾えないな
せっかく石井が楽しみになってきたのにライト打ち屋構想は壁が多そう
471名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:32:44.51 ID:TUWR7uwz
これもう一人は何で松浦なんか選んだかね?
論外レベルでしょ
まだねNECの松浦ならわかるけど
472名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:33:49.59 ID:hmikc/no
>>469
サーブレシーブしてただろ
そんなに変でも無かったし
473名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:39:39.58 ID:94MaDen+
>>470
俺はずっと、日本はその形じゃないとって言ってきたし。
レフトからの江畑を超えるOPは皆無。
セッターが宮下になったところで、宮下のところから攻められのは変わらない。OPは守備力ないと日本は厳しいって。
474名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:50:33.97 ID:C5OZUJBf
>>473
それはわかるんだけどやっぱロンドンと同じままだとなぁって感じがするんだよな
古賀か石井に表レフト任せられるようになったら木村OPという手があるけどな
475名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:53:30.71 ID:pRQ/W/Rx
藤田もただでさえ拾えないのに上から打たれまくり
コンビも誰も合ってない
476名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:57:32.72 ID:94MaDen+
>>474
木村OP案もずっと言ってる。木村OPは本当に理想的。
477名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:58:00.01 ID:N168GFUU
木村OPとかw
20点以降の勝負所に二枚替えでエースでビッグパサーを下げる間抜けな戦術w
478名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:58:20.44 ID:bwAC1Iy4
松浦寛子を1試合通してみたい
岩坂が松浦寛子のトスでクイック決めてたし
松浦寛子のブロックに期待したい
479名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 01:59:48.41 ID:94MaDen+
>>477
バカか?サーブ打たせてから変えたらいいんでないの(笑)
480名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:00:51.12 ID:K1Td79dr
俺も松浦を2枚替えで出しても、と思った。
まあ次は松浦なんだろう。
481名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:00:57.47 ID:+FoGwcbh
>>478
今日の松浦のプレー見たら、松浦を正セッターにとは言えないよ
482名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:00:58.15 ID:N168GFUU
>>479
意味不明
483名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:02:15.13 ID:94MaDen+
>>482
なら、1からバレーの勉強してから、このスレに来なさい!
484名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:02:58.32 ID:pRQ/W/Rx
宮下見たかったなあ
485名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:09:27.25 ID:wlbyLBza
うん、やっぱり、なんだかんだ言っても宮下と中道、松浦大小や藤田じゃ大きな差がある事がわかったよね。
松浦久々に見たけど下手になってたし、藤田は足が遅すぎる。
宮下が怪我してなきゃ連れて来たかっただろうね、真鍋も。
486名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:11:40.50 ID:bwAC1Iy4
>>481
試合見たよ
島村に強引にクイックのトスあげたり、
完全シャット気味だったセンターがクイックでワンタッチとってた(切り返しはできなかったけど)
だから試す価値はあると思った
487名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:14:56.19 ID:c28umuQ1
藤田なら田代の方がまだマシ
長岡は論外、いくら初戦とはいえあれは無いわ
島村と石井優はのびしろはまだありそう
488名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:15:08.17 ID:T5Vdxn8T
タイプ的に他にいないピロ子を連れていくのはわかるんだが藤田とってのがなぁ
両方とも崩れるパターンになるのは目に見えてただろうに
W松浦で行けば良かったと思うけど
それか田代
489名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:15:10.52 ID:N168GFUU
ドミニカが良く拾ってたな
490名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:15:57.45 ID:+FoGwcbh
松浦がトス上げて誰もミート出来てなかったじゃん

まあ2枚替えで一緒に入ったのが非力・石井里だったのもあるけど
491名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:17:03.45 ID:N168GFUU
高校の時は藤田より田代の方が評価良かったもんな。
古川の先輩後輩だからな〜
492名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:17:36.76 ID:+FoGwcbh
中国はジュニア代表みたいだよ
まあ4強は無理にして5―6位争いかな
493名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:28:55.70 ID:bwAC1Iy4
>>490
強引にライトやセンターを使ってた部分あるから
ミートに関しては1試合みてからいってほしい

2枚替えの短い時間だったけど、
ライトやセンターを使いまくってからのレフトへの速いトスは
石井優希にマークがついてた状況を考えたらいいトスまわしだったと思う
494名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:29:10.67 ID:7H2WIJ/4
長岡は田代とは合ってた
495名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:29:18.80 ID:c28umuQ1
恐らく真鍋としては中道を使わずに済むなら使いたくないはず
どう頑張っても竹下がいた頃を越えることが出来ないから
だからタイプが違う宮下松浦田代あたりが良ければそっち使いたいはず
496名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:33:27.87 ID:K1Td79dr
身長的に松浦が使えるならって思ってるだろうね。
藤田は何だろう、、車体もレセプションくずれまくることが多いから、今日のような状態には慣れてるだろうってことだったりして。
497名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:38:00.63 ID:bwAC1Iy4
藤田は車体の時はすごくいい感じだから、今日は緊張してたのかも
相手センターが待ち構えてる真ん前で、ツーやクイックを使ったりしてた
普段はそんなミスしないから次に期待
498名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:39:19.90 ID:94MaDen+
>>496
単純にアジアカップで田代、二年前のモントルーで松浦小は使ってるから、初ものの藤田を見てみたかったって事でないかな?
499名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 02:47:24.21 ID:N168GFUU
ロシアの打点w
500名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:06:50.91 ID:JeeY5xco
中国ジュニアに日本負けたらワロス
501名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:12:09.38 ID:N168GFUU
ロシアにセット取るくらいだから別に負けても全然OK
502名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:13:34.93 ID:JeeY5xco
えw
ジュニア相手に負けても全然OKとかw
恥ずかしいわ
503名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:27:29.98 ID:N168GFUU
全然OK
504名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:32:41.33 ID:JeeY5xco
それだけ日本はしょぼいってことね
若手(しかもチビ)が育ってこず今後韓国・タイに勝てないだろうね
あとベトナムにも
505名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:34:08.87 ID:N168GFUU
全然OK
506名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:34:59.81 ID:JeeY5xco
情けない民族ね日本人って
507名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:35:30.45 ID:N168GFUU
全然OK
508名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:37:39.94 ID:JeeY5xco
そうよね
朝鮮人の劣化バージョンだしね
509名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:41:01.56 ID:qvq6ESOJ
オープン戦で全勝しろといってるようなものだな。
510名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:41:19.88 ID:N168GFUU
片手間で相手してやってるんだから感謝しろよ〜w
511名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:42:00.23 ID:JeeY5xco
さすがに>>508に対して「全然OK」とレスしなかったねw
512名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:43:13.81 ID:N168GFUU
韓国はフロントオーダーで最強だからなw
513名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:44:12.68 ID:JeeY5xco
まぁとりあえず数日後中国ジュニアに負ける全日本楽しみ
いい訳ばっかりするんだろうけど
514名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:45:31.25 ID:N168GFUU
フロントオーダー先生〜
ロシアはフロントオーダーでしたか?w
515名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:50:36.71 ID:N168GFUU
>>513
相変わらず赤っ恥かいた過去をほじくり返されるとすぐ逃げるねw
516名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 03:51:57.39 ID:NfFwMu7R
もう試合終わっちゃったのかよーー
時間間違えてた・・
517名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 04:02:36.47 ID:hmikc/no
>>513
別に負けちゃってもいいんじゃないの
こんな試合に何ムキになってるのかしら?
オリンピックで負けたわけじゃ無いんだし
518名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 06:48:46.80 ID:OsI55TTd
この間のBSフジでやってた佐野のインタビューで
日本チームでのリベロでは後ろも前も全部拾えって言われるけど
海外チームでプレーするときは、前に出てきてフェイントさえ拾えばいいよ
というフォーメーションも使うらしい。

昨日のドミニカ戦、3セットの途中からしか見られてないけど、
なんかそのインタビューを妙に思い出したわ。
日本はフェイントを決められ、逆に決められない。
519名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 07:47:10.06 ID:jyraBrh4
やっぱり、高橋沙織は 石井優より将来性あるかもね。欠点も多いし。

チャレンジでも、決定力以外は、エバより良いプレーすることも
多々ある。
520名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 07:59:23.21 ID:7H2WIJ/4
色々一度に試しちゃうと、選手は大変だw
レセプションとセッターとのコンビで苦労してるのかな?
頑張って欲しいね
521名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 07:59:27.60 ID:CSCzFG2I
座安そんなにだめやったん?
まぁ強い球に慣れてくしかないだろうね
522名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:04:17.46 ID:+FoGwcbh
座安はパンケーキが出来ないのが致命的
523名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:25:54.68 ID:PNaDDAXa
五輪翌年のお試し大会に何を期待してるのやら…。1試合毎に何か一つでもイイモノを見つけ出せれば御の字。逆に悪い部分も後の財産になる。今年はそれを見極める年なんだし。中国Jrに負けるのも大いに結構。国際舞台が初めての選手が多いんだしガチガチになるのも当たり前。
524名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:29:59.42 ID:mrrFBxKQ
久光組の頑張り次第ってチームだったが
息の合ったセッターと守りの要なしじゃ厳しかったな

石井と岩坂のブロックが安定すれば
モントルーはひとまずよしとしよう
欲を言えば高橋島村が自信をつけるようなプレイがあれば…
525名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:36:27.07 ID:E/YvYwGE
眞鍋ジャパンは後の方に結果がでてくるスロースタータなので焦ることはない
下手したら世界選手権で結果出なくてもそれ以降から上がることもあるかもしれないし
分からないね、若手が多いし竹下、佐野が抜けたから時間は掛かると思う
526名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:44:19.60 ID:7T88YFpJ
藤田の糞低いトスのせいで負けた!
527名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:52:40.58 ID:B9xoJ5Iu
528名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 08:57:54.95 ID:PNaDDAXa
藤田を活かすのならライト山田、センター矢野でも入れるしか無い。山田は怪我だから仕方無いし、矢野は眞鍋に見切りをつけられてるからね。藤田は普段通りにやっただけで、ナショナルチームに必須のトス質に近付けていくのはこれからの課題。〜のせいとか責任転嫁は無意味。
529名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 09:06:22.34 ID:JeeY5xco
中国ジュニアのセンター2人は明らかに荒木(日本一のセンター)よりいいわ。
530名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 09:22:18.09 ID:ISc9l5E/
藤田が悪いというより、結局低い速いという糞トス方針のせいで
難しいことやってるだけじゃね・・
クイックとか低すぎる
サイドへのトスも基本的にシンプルでいい
コンビなんていらねーだろ
世界を知るには女は黙ってオープントス!
531名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:07:59.83 ID:A16zmK8l
モントルーで出しは岩坂と石井(優)が良かったようですね。

でもこれからも試合はあるので皆頑張ってほしい。。
532名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:22:56.33 ID:qvq6ESOJ
真鍋は竹下や山本の復活もあるようなことを言ってたな。
ともかく、先のことはわからない。
533名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:25:40.01 ID:A16zmK8l
竹下や山本の復活?ホント?いついってたの?
534名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:35:39.89 ID:E/YvYwGE
最終的にロンドン組に石井優、古賀、平井or岩坂or島村で落ち着きそう
2014で新たに江畑迫田新鍋のような選手が現れたらいいな
今年はさすがにお試しが妥当かと
535名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:36:07.38 ID:qvq6ESOJ
>>533
いろいろなインタビューで。
山本については下記。
最後の方で、この発言は驚いたよ。

>>306
>グラジオラスの轍
>
>http://up3.kouploader.jp/?m=dp&n=koupz41856&dlkey=japan
>http://up3.kouploader.jp/?m=dp&n=koupz41857&dlkey=japan
>
>ふたつとも落としてWinRARで解凍
536名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:41:29.69 ID:qvq6ESOJ
↑ああ、もちろん可能性としてということね。
可能性としては何でもあり得ると。
金メダルを取るためには何だってやると。
537名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:57:34.87 ID:B9xoJ5Iu
モントルーは東レ岡山が蚊帳の外だから盛り上がらないのかな。
538名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 10:59:45.83 ID:ISc9l5E/
山本っていうのヤメレw
539名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 11:14:40.86 ID:bGZ+pkQm
今日は
中村 島村 石井優
高橋 平井 藤田 座安でどや

石井里は2枚替え要員のとこみると
やっぱ見込み薄か
大竹ガッツは出れないのかな?
540名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 11:40:04.99 ID:K1Td79dr
>>527
このブログだと中国はユース代表ってなってるけど、ジュニアかユースかどっちが本当?
混合なのかな。
541名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:20:23.05 ID:PNaDDAXa
中国は18.19歳主体だからジュニアとユース混合みたいだね。
542名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:21:22.15 ID:7H2WIJ/4
>>530
眞鍋は必ずそれ試すな>低く早いトス
いつか眞鍋の構想にカチッとはまる選手が出てくるのかね
543名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:22:18.26 ID:C4PfpeWr
【戦評】
 モントルーバレーマスターズ2013、予選リーグ初戦の相手は、ほぼロンドンオリンピックメンバーが揃うドミニカ共和国。
日本は代表経験のある平井香菜子、座安琴希、石井優希らがチームをけん引するも0−3のストレート負けを喫した。
次戦は5月29日(現地時間)21時00分よりイタリアと対戦する。
 第1セット、序盤にドミニカ共和国の高さとパワーのある攻撃を決められるも、日本は粘り強くレシーブし、石井優希のスピードとコースを突くスパイクなどでドミニカ共和国に食らいついた。
しかしサーブレシーブの乱れから12−19とリードを許した日本は、リズムを取り戻せないまま19−25と第1セットを奪われた。
 続く第2セット、序盤からコンビが乱れた日本は、6−13とリードを広げられた。しかし、藤田夏未がサーブでドミニカ共和国を崩すと、岩坂名奈のブロック、石井優希、長岡望悠らの連続スパイクが決まる。
11−13と追い上げを見せた日本だったが、ドミニカ共和国の高いブロックに対応できず第2セットを16−25で落とした。
 第3セットは途中交代の高橋沙織がスパイクを決めチームを盛り立てた。要所でもやはり高橋が強弱をつけたスパイクやコースを突いたスパイクを決め、シーソーゲームで試合は進んだ。
しかしセット終盤、再びサイド、ミドルともにドミニカ共和国の高さのあるブロックに阻まれてしまった日本は22−25でこのセットも落とし、セットカウント0−3の黒星スタートとなった。

【コメント】
○眞鍋政義監督
「初めて世界と戦う選手たちが多く、トスが近いと確実にブロックに捕まる点、ブロック1枚、一対一の勝負でもブロックにかけてしまう点など、課題と修正は沢山ある。
コンビもまだまだ合っていないので、一つ一つ修正していきたい。」
544名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:23:45.49 ID:B9xoJ5Iu
低く早いトスって久光のバレーじゃないの?
545名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:26:50.26 ID:7H2WIJ/4
んー、でもこの間の深夜番組でも早さについては語ってた気がするが
日本は高さがないから、早さで、みたいな
546名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:29:50.53 ID:B9xoJ5Iu
547名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:31:16.65 ID:WpzAEOAM
朝日新聞大敗北wwwwwwwwwwwwwww


オフイス・マツナガ @officematsunaga

今回、橋下発言に抗議目的で来日した「元従軍慰安婦」だが、年齢が判明した模様。
「証言通りだとしたら、当時、7歳ぐらいになって計算あわない」と在大阪記者。
さすがの朝日新聞も気づいたようで、報道を控えている。 「年齢詐称・・・」と北岡絶句。
https://twitter.com/officematsunaga/status/339191795953045504

14歳で軍需工場の仕事と騙されて強制的に慰安婦にされた



7歳でした
548名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:55:17.36 ID:iwkMNZCg
>>547
そのレス、かまわんから、あちこちの2ちゃんに貼り付けろ
オレが許すw
549名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 12:56:12.27 ID:7H2WIJ/4
あと、練習メニューとしてそうなってる気がする
まず早いトスで練習して、試合の中で徐々に早さ高さを調整していくような
550名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 13:04:51.60 ID:N168GFUU
モントルー 2013 日本 vs ドミニカ 3セット目

http://www.youtube.com/watch?v=6kpPEKrKREE&feature=youtu.be
551名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 13:11:14.79 ID:sLBG6m7h
サイドで木村江畑新鍋にプラスする要員を探すにしちゃ
誰も光る物を持っている人がいないよね
現時点でまとまっていなくても何か持ってないとね
石井にしても中途半端だよね
無難にまとめただけで世界に通用するってレベルじゃないしね
石井なら高橋の方がよさそうだね
リオだけ見るなら迫田や石田も候補に入るだろうし
古賀に期待するしかないのかな
552名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 13:23:59.76 ID:Ajo6MdnR
高橋より石井だろ
553名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 13:29:31.07 ID:C4PfpeWr
モントルーバレーマスターズ開幕 日本は黒星スタート2013/05/29

現地28日、全日本女子バレーボールチームが出場した女子バレーの国際大会「モントルーバレーマスターズ2013」が、スイス・モントルーで開幕。ドミニカ共和国との開幕戦に臨んだ予選ラウンドB組の日本は、セットカウント0-3で敗れて黒星スタートとなった。

2011年以来2年ぶりの開催となったこの大会で連覇を狙う、新生“火の鳥NIPPON”。藤田夏未(トヨタ車体)、中村亜友美(JT)、岩坂名奈、長岡望悠、石井優希、平井香菜子(いずれも久光製薬)、リベロ座安琴希(久光製薬)の7人がスタメンに名を連ねた第1セット、
相手の高さとパワーのある攻撃に序盤から苦しめられた日本は、石井優の巧みなスパイクで粘ったものの、大事なところでレセプションが乱れて流れに乗れず、19-25でこのセットを奪われる。

2セット目に入っても、序盤からコンビが決まらず6-13と大きくリードされた日本。
中盤こそ、司令塔を任された藤田のサーブで相手を崩し、岩坂のブロック、石井優、長岡らのスパイクなどで追い上げて11-13と迫ったが、最後まで相手の高さに苦戦しこのセットも16-25で失うと、
後がなくなった第3セットは、途中出場の高橋沙織(日立)が、硬軟織り交ぜた攻撃で存在感を見せ、1点を争う接戦を演じたが、最後は、ロンドン五輪出場メンバーを揃えた相手の高さに屈し、このセットも22-25。ストレート負けで、初戦を飾ることはできなかった。

大会は、出場8チームが2組に分かれ、1回戦総当たりの予選リーグ戦を実施。上位2チームが準決勝へ進む。なお、日本は現地時間29日に行われる予選ラウンド第2戦でイタリアと対戦する。
554名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 13:32:32.07 ID:E/YvYwGE
現地では21時になってるけど時間差は7時間ぐらい?
555名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 14:09:26.80 ID:vyA9bGGJ
>>552
普通に試合見れば石井と高橋じゃ素材が違うよね。
ただ最近は2ちゃんでも影響力を増してる例のバレーテニスブログのおじさんは高橋にいれこんでるからな(苦笑)
彼の受け売りみたいな書き込みが増えてるね。
選手の好き嫌いや思い込みは激しいみたいだけどね。

かつては人気のあった女子バレー喫茶のdaisukeさんは東レが久光に全く勝てないせいか、ふさぎ込んでるようだな。
全然書かなくなったね。
高齢だし心配だな。
556名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 14:14:38.91 ID:B9xoJ5Iu
バレー喫茶のネカマ主人って人気あったっけ?順子のこと?
557名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 14:30:14.66 ID:K1Td79dr
>>541
高卒辺りですか、なるほどブログでは’去年’の古賀の対戦相手の名前で判断してるのかな。
558名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 14:34:37.69 ID:+FoGwcbh
確かに高橋のスパイクのインパクトは強かったけど、現状では如何に相手の高いブロックを利用して点を取るかだからね
高橋は二枚揃うと頭打ちな感じもあった

それにサイドアタッカーは江畑迫田がいる以上、やはり守備が出来る人材が急務。レシーブ苦手じゃ話にならない
559名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 14:38:41.77 ID:B9xoJ5Iu
560名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 15:14:56.35 ID:OxcAIChM
石井のあんなレベルじゃいらないじゃん
木村江畑新鍋がいるのにあんなのじゃ使い道ないじゃん
石田や迫田入れてる方がマシだわな
561名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 15:18:15.55 ID:7T88YFpJ
藤田みたいな低イック教の信者なんかいらんだろ。
残りは全部、寛子が上げれば良い。
562名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 15:23:05.28 ID:+bxR8A6U
ディグは味方ブロッカーとのフォーメーションで、試合を重ねると上手くは成るが、
レセプションは上達しにくい
バレーはチームスポーツだが、サーブとレセプションだけは個人技の気がする。

新鍋みたいなレシーブの上手い選手は、そう簡単には出てこない。
563名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 15:46:44.01 ID:OrCvr9/w
>>561
テンポはいいけど、打点の高い久光勢にはトスが低すぎだな。
国際舞台デビューだから、次に期待。
全日本クラスだと松浦のほうがあってるかもね。

宮下は高校卒業したのに相変わらず国内大会重視なので眞鍋もいい加減見放すかもね。
岡山のアタッカーが選ばれないんだから、今から他チームの選手とトスを合わせないとダメだろうな。
564名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 15:52:34.81 ID:zP72uwhB
石井は180cmあって守備もそこそこで昨日に限っては攻撃も決定率50%超えだったんだから
十分及第点だと思うんだけど
565名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 15:54:20.06 ID:B9xoJ5Iu
眞鍋もあえて組織的な練習はさせてなかったりして?
566名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 16:19:23.91 ID:N168GFUU
>>561
>>563
V見渡しても高いクイックのトスなんか上げてるセッターはいないってばw
567名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 16:28:09.52 ID:K1Td79dr
狩野だけかなw
568名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 16:32:56.59 ID:nKN90Ls4
>>567
あれはすごかった。
569名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 16:34:00.88 ID:E/YvYwGE
朝の5時とかw
イタリアの2mとボゼッティ妹チェックするわ
570名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 16:38:33.41 ID:+FoGwcbh
185cm狩野から187cm岩坂へのクイックはアントニエビッチ→ラシッチに似てたwww
571名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 16:47:58.74 ID:3cjaJLBO
>>570
全然スケールが違うでしょw
572名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 17:43:37.86 ID:E/YvYwGE
違った4時だった
573名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 17:46:44.52 ID:vOvClz6X
ドミニカのブロック数が16か。
ドシャット祭だったんだな。
574名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 17:49:37.52 ID:nKN90Ls4
世界の壁を知ったわけだ。
575名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 17:55:14.49 ID:zP72uwhB
でも岩坂もたまーにはまればラシッチみたいな物凄い角度のあるクイック打つんだよね
あれが常に出せるようになればいいんだが
576名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:05:23.77 ID:ity5FgrL
やっぱダメだな。井上・山口みたいな高さもあるコンビネーションのあるスピードバレーじゃないと
世界では勝ち目がないわ。この二人を使ってればロンドン五輪の準決勝でも、ブラジルに勝てただろうしな。
577名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:10:21.86 ID:Zp6hVqgm
国内仕様はもうたくさんだ・・・。意外と選ばれてないけど宮田あたりは
どうなんだろ。繫ぎはいいと思うが・・・日本はやはり速さと繫ぎだろ・・
578名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:12:31.68 ID:PNaDDAXa
ロンドンのブラジル戦は一か八か
山口井上木村
江畑大友竹下
佐野
でやるべきだったと思った。
579名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:20:26.41 ID:GmL3NoLl
山口井上とか話にならんwよそで言ってw
580名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:27:07.00 ID:3cjaJLBO
日本はアクセント程度にコンビはあったほうがいいけど、
コンビ頼りの選手はいらないでしょ。
山口井上の五輪のパフォーマンスでコンビを1試合に数本やったって
相手にとっては痛くも痒くもないし、トータルで見ればマイナス。
581名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:34:28.77 ID:uzcLXm6D
2010年を知らないニワカ
582名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:38:09.23 ID:K1Td79dr
>>555
そのzooblogで、古藤と新鍋が変わっただけで久光はあんなにボロボロになるのかってコメントしてるけど、サオリン抜けただけで、しかも初戦じゃなくファイナルであんなにボロボロだったチームがあったこともう忘れてるのだろうか?

またこれで久光ダメじゃんって意見が多くなりそうだw

今回の相手は東レや韓国じゃないのだがw
583名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:39:38.30 ID:P3g/sDTe
山口井上厨はかつての宝来厨なみに元気だなw
584名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:40:27.40 ID:zP72uwhB
確かに2010年は井上山口の力は大きかった
何気に世界選手権準決勝でサーブで山口が結構狙われてたけど
山口Aキャッチ返しまくってたんだよね、特に第2セットのジュースになってからの場面w
あんなにAキャッチ返しまくる山口は後にも先にも見たことないわw

でも翌年から他の国も山口を狙ったり、裏センターが井上から荒木になってコンビが減ったりしたら
多彩な攻撃も影を潜めて、しかもレセプションも不得意な山口使うデメリットの方が大きくなってきた
コンビを使うなら、あくまで単体のトスを打てる技術を持った上で使うのが理想的だけど山口にはその力はなかったということ
その点がソコロワとか周蘇紅との大きな差
まあ五輪のブラジル戦であそこまで崩れたら、途中交代で井上山口をもっと早くだしてもいいかとは思ったけどね
585名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:43:20.49 ID:9Dh7aKm7
>>582
久光のメンバーだけでナショナルチームを作れる、他はイラネェ。
なんて、元気のいいことを言ってた人間がいたからな。
反動でそう言われてもやむをえないのでは?
586名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:46:31.37 ID:K1Td79dr
>>585
いやそれzooqもそんなこと言ってんじゃん。
CLでワクフと対戦させたいって。
アホかと思ったが。
587名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:52:17.08 ID:3cjaJLBO
>>581
五輪での話してるのに何で2010を持ち出すの?
ニワカ呼ばわりする前に話の流れちゃんと見てよ。
588名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 18:57:27.84 ID:E/YvYwGE
五輪の対ブラジルはスタミナ切れもそうだけど1set序盤までいいとこ行ってたよね
セッターファビオラでパウラいたら良かったのにw
サッサとジョイセ居たっけ?忘れた
589名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:22:51.52 ID:ity5FgrL
>>584
井上・山口の全盛期はこれからだから、今後4年くらいかけて期待大だな。
590名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:27:47.55 ID:RWIf4A71
2010年は真鍋JAPANにとっては大きい年。
当時は絶対にブラジルには勝てない。
日本だけじゃなくて、アジアの国は絶対にブラジルに勝てない。
そう思われて居た時期だったからな。
井上と山口は本当にかき回してくれた。
この年にあの2人がかき回して、強豪チームに勝ったからそこ、
チームに自信がついた。

WGPのファイナルでブラジル勝てるなんて誰も思って居なかった。
そもそも、ファイナルまで自力で行けるなんてことも思って無かったしな。
591名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:30:27.81 ID:9Vl3Kg4b
2010が二人のピークでしたな
592名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:34:49.93 ID:RWIf4A71
>>591
結局、人を入替えて新しいことをしただけの話しだろ。
データが無いから通用しただけの話し。
同じことは他の選手にも言える。
木村にしても限界はとっくに見えているところを竹下とのコンビで
なんとかオリンピックまで延命させた。
個としての実力は世界に通用するものじゃない。
593名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:38:33.06 ID:+FoGwcbh
山口井上オタうざ…

長岡にも言えるんだけど、Aパスからの速さのあるコンビ限定要員は見た目が良いだけで、全然使えない
594名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:39:46.37 ID:nKN90Ls4
>>592
木村以上の世界に通用する選手をぜひ教えてほしいな。
真鍋も知りたいと思ってるよ。
595名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:39:46.90 ID:RWIf4A71
高くも無い、パワーも無い、速くも無いと
物理的に劣ってるんだから、一定のパターンを見切られると
率は当然落ちて行き、本来のあるべき率に収束されいく。
それだけの話し。
596名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:40:26.10 ID:P3g/sDTe
コンビコンビとかいうけど、
むしろ今はコンビなんて不要で、高さあるトスを打たせる練習をした方がいいんだよ
セッターには優しく、スパイカーには厳しく
597名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:41:59.41 ID:RWIf4A71
高いトスというのは高い打点を持ってる奴に上げるからこそ意味があるんだ。
打点が低い選手に高いトス上げてもブロックの餌食だろ。
598名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:44:59.97 ID:ity5FgrL
>>596
そんなこと言ったらバレーは身体能力の差、身長のデカさだけで順位が決まってしまう。
日本が勝つにはそれでは無理なんだよ。
599名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:48:50.08 ID:9Vl3Kg4b
実は荒木は2008がピークだったのではなく、
絶対的な実力は今の方が上だが
各国に対策されて相対的に通用しなくなっただけとか?
600名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:49:17.10 ID:JeeY5xco
最近の日本はトスが低くて慌てて打ってドシャットと言うケース多い
ラリー中の苦しいボールはしっかり高いトスを上げたほうがアタッカーは
打ちやすいよ。色々工夫できる余裕も生まれるし。
中道はそういうの関係なくアタッカーの気持ちを考えず
低くて速いトスを上げるから嫌い。
601名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:51:18.13 ID:RWIf4A71
>>596
2009年に真鍋がわりと身長高い選手集めて、
データとかを使わずに理想に近い形で、普通に戦ってみたら
ポーランドの2軍にすら5連敗という結果終わって、
もう、普通に戦えばマズ勝てることは無いって結論を下しただろ。
それ以降、「普通に戦えばマズ勝てない」ってのが前提になっている。
602名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:55:15.79 ID:RWIf4A71
2009年、真鍋がよく嘆いてただろ。
柳本の時代までは普通に戦ってもギリギリ
ポーランドには勝てたと。
今は、普通に戦ったんでは勝てなくなってしまったと。
ポーランドを下回ったと。
603名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 19:57:46.65 ID:P3g/sDTe
>>601
ん?だから勝てなんて言ってない
負けるなら窮屈なコンビではなく、2段トスを打ちまくって負けろ、ということだ
604名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:01:54.75 ID:vojqvdFD
たしかに
外国人のマネ事やってても外国人には勝てないとわかった年だったね
605名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:03:49.47 ID:JeeY5xco
日本の正リベロが座安とか終わった
なんだあれ
台湾のヤンメンファ、ベトナムのリベロの方が遥かにマシじゃん
リベロがこれじゃー日本バレーは終了
606名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:07:10.66 ID:RWIf4A71
山口のライトがセンターの動きをするってのもそうだったが、
おそらく似たような感じでセッターを2人置くとか、
意表をついた戦略で解読されるまでの一定期間、勝利を重ねる気だろ。
それを繰り返す。
高くも無い、パワーも無い、速くも無いと物理的に劣っている場合、
見切られるとあるべき率に収束されていくからな。
それは避けられれない。
607名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:09:34.52 ID:JeeY5xco
一番問題なのはリベロ
なのに誰一人ともそれについてのレスしないのがね・・・
日本はリベロを軽視すぎだと思う
608名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:10:52.34 ID:r6GYJNZB
>>594
海外移籍して木村よりマシな活躍できるアタッカーなんていっぱいいるよ
それくらい木村が悲惨だった
江畑、迫田なら少なくとも1年間戦力外なんてことはない
古賀も海外で通用しそう
609名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:11:30.50 ID:nIKPE64p
座薬さんてシーサーみたいだね
610名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:14:19.39 ID:9Vl3Kg4b
座安が国内仕様だったのにはガッカリだ
611名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:15:24.20 ID:LhqGB42W
じゃあビジュアル重視でななえでいいよもう
612名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:15:47.12 ID:JeeY5xco
国内でも弾きまくってたじゃん座安
井野と一緒で守備範囲が狭く正面のボールしか取れないしね。
読みも悪いし。
613名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:19:05.51 ID:/Bz4cQRA
>>608
江畑迫田はOPで外国選手と競わないといけないのにレギュラー取れねえよ
古賀はまだ未知数だばか
614名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:19:35.24 ID:nKN90Ls4
>>608
木村より9〜10センチ低いアタッカーが
ワクフバンクでレギュラー取れると思ってるのか?
古賀?おまえ気はたしかか。
615名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:27:19.62 ID:ktfGzS18
>>607 禿げ同
616名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:29:08.75 ID:+aEUzK8d
全日本女子のスレで海外チームでレギュラーがどうのって必死になられても
スレ違い
617名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:32:10.00 ID:zP72uwhB
井野ってアゼルバイジャンでどうだったんだろ??
座安があんな感じなら井野を見てみたかったんだが
618名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:42:31.93 ID:+aEUzK8d
国内でダントツに強いチームの選手達があの程度しか出来ないって
Vリーグのレベルの低さだろうね
619名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:43:14.33 ID:JeeY5xco
>>618
それは言うまでもない。
620名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:49:06.58 ID:RWIf4A71
そんなもん普通に試合させたらあんなもんだろ。
鬼のようにたくさん居るスタッフが時間掛けてデータ分析して
手取り足取り操り人形のように操作して初めてそこそこ見れるチームになる。
Vリーグのレベルの低さというより、日本人の身体能力の無さ
引いてはアジア人の身体能力の低さを嘆くべきだろ。
621名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:51:28.47 ID:TUWR7uwz
最近思うんだがセッターがでかけれいいみたいな風潮はどうなんだ?
昨日の松浦なんか球が高すぎて
長岡なんかほとんど踏み込めても居なかったろ
お前ら一帯何見てるんだ?
622名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:52:23.50 ID:JeeY5xco
日本のリベロが一番下手糞なのがね
守備で負けててどうする
623名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:55:15.52 ID:RWIf4A71
>>621
そりゃ難易度は上がるだろ。
トスアップする場所とアタッカーの打つ位置が縮まるんだからな。
竹下がレフト側にちょっと寄ってトスアップし始めただけで木村がギブアップしたぐらいだからな。
それをアタッカーも打ちこなさないとダメってことだろ。
624名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:55:22.54 ID:JeeY5xco
>>621
でかいセッターを使え
という風潮は薄まりつつあるよ。
だって背が高いのって下手糞多いだもの。
無理して使ったとしても急に伸びるわけないし。
狩野なんて論外よ。
普通に下手だもの。
あれから急激に伸びるわけないわよ。
625名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:55:53.11 ID:e9/E8Kle
座やすは登録抹消でいいと思いま

もう見たくない
626名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:58:22.96 ID:RWIf4A71
セッターの背が高い風潮が薄まるっていうより
どこも180cm超えてるセッターばっかりだから、
実際高くなっちゃったんだろ。
627名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 20:59:16.62 ID:mrrFBxKQ
しかし若手のお試しの初戦負けたくらいで
ネガティブな空気が蔓延しまくっとるなw
1年目くらいもーちょい気楽に楽観的に行こうぜ
628名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:01:25.05 ID:e9/E8Kle
平井がキャプテンじゃ

遊びに行ってるようなもんだろーな
629名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:02:27.00 ID:K1Td79dr
>>618,619

このジュニアの結果を見て欲しいんだよね。
http://jva.or.jp/world/2011/07/juniorwomens2011/game.html

特にID:JeeY5xco氏に見て欲しいんだけど、日本は最初全然勝てなくて
その時に俺も「リベロなんだあれ、ヘタクソだな」って思ったんよ。
ところが村田がレギュラーになってからリベロが拾う拾う。
もうまるで別なチームになったんだわ。

一度負けたロシア、キューバに順位決定戦で見違える結果なのが分かるでしょ。

つまり、そういうことなんですわ。
一人選手が変わるだけでも大違いなことってあるでしょ。
それは個人の資質だけの問題じゃないんだよ。

どっかに動画があれば見て欲しいんだけどね。

>>582でzooblogについて言ったけど、あれだけ数字出して偉そうなこと言ってる割に、まだそんなことも分からないとは驚いたんだよね。
630名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:02:34.18 ID:JeeY5xco
>>627
個人的にリベロがウンコだったのが痛いと思う。
他のアタッカー、セッターは2軍だったり初代表だったからどうでもいいけど。
一応ザヤスは次期正リベロでしょ?
プレミアでもナンバーワンの評価。
それでアレだもの。
久光主体のスタメンでいつもとやってるメンバーで位置取りやコンビの問題
なかったはずなのに・・・
リベロじゃこれじゃー日本は終わりだね。
631名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:06:05.83 ID:RxGkd9iG
お試し二軍の初戦が負けたくらいで、うろたえて全日本全否定てw
核になるカワイイ凄腕戦士で心配ないと、いつも口すっぱく言ってるだろ
さおりん
新鍋理沙ちゃん
エヴァ
迫田りお
632名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:08:41.41 ID:RxGkd9iG
バレーボールは生き物
4人が登場すれば途端に変わるよ
あとは、てめーらこのやろー喧嘩してこい
で火の鳥全開
633名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:09:37.76 ID:+FoGwcbh
豚スルマID:JeeY5xco
と愉快なお仲間のID:K1Td79drですか(笑)
634名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:10:38.23 ID:T+R1Zsr1
やっぱ、久光のガラスのハートコンビは使えんなw
635名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:12:11.54 ID:JeeY5xco
平井がキャプテンなのね(笑)
636名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:17:04.19 ID:T+R1Zsr1
鉄の心臓木村・江畑+迫田とは雲泥の差。
永遠に石井優・長岡が全日本主力は無いだろう。
心臓の強さは持って生まれたもの。
訓練しても無駄。
久光は全員外すべきだなw
637名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:20:17.99 ID:JeeY5xco
長岡のキャッチ期待してたけど残念だわね
長岡はキャッチできなきゃ残れないことを自覚して欲しいわ
638名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:22:15.37 ID:T+R1Zsr1
セッターは決まったな。
モントルー組は全員クビだなw
座安がこれほどもろいとは思わなかった。
あいつ、うるさ過ぎるから木村キャプテンと会わないだろ。
さっそく消えてくれてありがたい

WGPは久光抜きの全日本が見れる。
うれしい
639名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:25:10.21 ID:T+R1Zsr1
中田は全日本舐めすぎ。
キャッチのできないOPに
MVP取らせてなんか意味あんの?w

もしかして馬鹿なのあふぉなの?w
640名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:27:57.36 ID:+FoGwcbh
東レオタID:T+R1Zsr1歓喜www

まあ長岡→迫田、平井→荒木でも変わらないよ
641名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:42:50.18 ID:DQZxwo2Y
そして今日の試合を見てみんな手のひらを返したような書き込みが…
な訳ないか
642名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:43:40.26 ID:3oU0bx2q
セッターが下手くそすぎる。
車体の選手なんか全日本には不要だ。
643名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 21:49:02.86 ID:LdmQ9YCQ
>>564
アタック決定率まで出てないでしょモントルー
総打数まで出てる?自分で動画見て数えた?
でも日本総得点57で石井優アタック11なら50%近く出ててもおかしくないか。

最高に打ちやすいトスが来るとドシャットするのが印象的だったな
多少苦しいトスのほうが抜けたりブロックアウト取れてた
偶然がデカイのか、それとも苦しい程速いトスの方が海外で決まりやすいのか。
長岡はもう全部シャット祭りでフェイントオンラインだったけど・・。
644名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:00:25.61 ID:Ajo6MdnR
石井11本も決めてた?

長岡は久光でも石井と新鍋のおかげだからな
645名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:06:35.69 ID:LdmQ9YCQ
一応公式でATK11ってなってるからそうなんじゃないの?
高橋も力出せてたし木村・迫田・高橋でサオリトリオできるかも
眞鍋監督がいやらしい事考えそうw
646名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:09:10.93 ID:9Vl3Kg4b
ヨンサマ歓喜w

中田は世界に通用する選手を育てる筈が
長岡平井座安と国内無双仕様選手を量産してしまったからな。
石井優と岩坂は光るものがあったか。

しかしNECでバリバリの国内仕様かと思われた島村が、まさか国際仕様だったとはね。
某所で島村の素質を見抜いてた人がいたのも驚き。
647名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:13:49.65 ID:Ajo6MdnR
1試合で国内仕様と語るのは早漏すぎる
648名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:15:19.27 ID:9Vl3Kg4b
候でなくても、ゆきりんでシコシコしたらすぐイっちゃうよ(*´Д`)ハァハァ
649名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:16:44.10 ID:3G8TdyOt
>>637
こいつ、クソガキ釣りバカだろ
650名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:18:01.83 ID:9Vl3Kg4b
>>649
いや、トンスルマ氏だと思われ
651名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:19:31.19 ID:9Vl3Kg4b
で、>>638はヨンサマ
652名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:21:05.75 ID:bwAC1Iy4
>>621
2枚替えで松浦、石井(り)と長岡、藤田の交代だったから
松浦がコートにいるときに長岡はコートにいなかった。
だから、松浦のトスを長岡は打ってない。
653名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:23:15.25 ID:bwAC1Iy4
>>644
スタッツで確かに11本決めてた
654名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:25:12.86 ID:Ajo6MdnR
糞ヨンにしてもむっしゅえるもにしても結局強いチームが好きなミーハーなんだよな
東レが弱くなった途端にブログやめるとか
655名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:40:38.48 ID:kHeXNTaf
PFU=釣りバカ=雪江=トンスルマ=バレー板の汚物
656名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:43:37.77 ID:/Bz4cQRA
座安の書き込み多いけど
元々ああいう感じだったのに
読みは悪いしフェイント拾えない
トスはうまいけどレシーブ範囲せまいって前からいわれてたよ
井野もサーブレシーブの範囲せまいかな
657名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:44:17.97 ID:vOvClz6X
石井優は元々、攻撃には光るものがあったから通用しても何の驚きもない。
問題はレセプションだよ。Vでもレセプションの乱れから攻撃のリズムを崩してた。
658名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:49:09.59 ID:CSCzFG2I
サーブレシーブの範囲が広い鳥越
しかし安定感0
659名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:51:01.81 ID:vOvClz6X
>>658
鳥越は一人でめちゃめちゃ広く守ってるよね。
でも安定感は本当に無いよねw ディグはいいけど。
660名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:51:39.25 ID:/Bz4cQRA
でも佐野がやってたことをすぐに求めるのは酷だよね
これから徐々に出来るようになればいいけど
他の新しいメンバーもすぐにどうにかなるってわけじゃないしな
期間は必要だよね
661名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:56:14.86 ID:BSMtlTAt
そもそもドミニカに通用すると思ってた奴なんて
いないだろ
662名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 22:59:38.62 ID:94MaDen+
>>656
だよね。座安に期待する方が間違いかも?
スカスカブロックで鍛えられてるガッツに期待する方がいいかな?
663名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:03:54.92 ID:J7aMCZGi
2011モントルーのときだって新鍋が表レフトだったけど
最初のうちは被ブロックばっかでレセプションもそんなに良くなかった
それでも終わってみれば優勝の立役者
石井・長岡がそうなれるか、これからでしょ
664名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:06:27.83 ID:K1Td79dr
俺の座安のイメージもそんな感じだけど。
ってゆうか昨日のメンツで佐野だったら、どんだけやれたんだろうって話でもあるんだよ。
665名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:10:07.74 ID:94MaDen+
>>664
いや、佐野とは比べるレベルにさえないよ。
とりあえず、リーグからだけど、最低フェイントは拾ってくれないとね。
666名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:10:52.56 ID:dSZGesfY
>>636
迫田は鉄の心臓で無いよどちらかと言えば蚤の心臓に近いぞ
格下に結果を出しているから間違えやすい
667名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:11:04.75 ID:K1Td79dr
>>652
ワロタ。

>>661
ワロタ。

それにしても3セット目はとって、もう1セット見せて欲しかった。
668名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:13:26.58 ID:K1Td79dr
>>665
佐野も本番前はボロカス言われてたけどね。
さすがに本番には仕上げてくるあたりスゴイなーって思った。
669名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:13:58.82 ID:+FoGwcbh
しかし開幕スタメンは滝口だったのに、いきなりあんな広さを鳥越に任せる山田くんも凄まじいwww

個人的に鳥越のポテンシャルは座安より上だと思う。あとはあまりでしゃばらないとこも好きかもしれない。とにかく経験だ
670名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:14:43.90 ID:vOvClz6X
国内5冠の久光主体なんだから、ある程度通用してくれないと困るんだけどなあ。
まだ1試合しかしてないから評価どうのこうのじゃないけど。
671名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:20:07.18 ID:+FoGwcbh
>>670
でも攻守の要が居ないし、スーパーサブも居ない
あとスーパーセッターも居ないwww
672名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:20:29.57 ID:94MaDen+
>>668
いや、座安は仕上がってるリーグ中からだから、あんまり期待はしない方がいいんでない?
やっぱり、リベロの基本はディグとレセプションだよ。
リーグ中のレセプションの数字はいいけれど、新鍋がいてるから範囲は狭いし、山口入ってた時のほぼ木村と佐野の二枚でこなしてた範囲なんか、座安は無理だと思うしな。
673名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:22:34.18 ID:K1Td79dr
うん、だから座安には俺もそんな印象持ってるってば。
パイのリベロを見てみたいかな。
674名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:26:32.35 ID:94MaDen+
>>671
だね。新鍋と石田は大きいね。
古藤は…コメント控えさせてもらうわw
675名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:28:12.82 ID:94MaDen+
>>673
佐野の代表復帰もあるかも…?
個人的には微妙やけど…。
676名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:32:36.88 ID:JeeY5xco
佐野はもう34歳だよw
38歳でリオ・・・
677名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:33:50.98 ID:Ajo6MdnR
座安はリーグ中も簡単に取れるとこを無駄に動いて取れないことも多かったな
678名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:37:10.74 ID:K1Td79dr
>>654
むっしゅえるもは「東レのシステムはすばらしい〜!」とあちこちで吹聴しまくってて、zooqもそれに感化されてるな〜と思ってたのに、東レが弱くなった途端「俺が好きだったのはサオリンだった」とか言って逃げてるのにはビックリしたわ。
679名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:37:29.86 ID:BSMtlTAt
フェイントだけは拾ってほしい。
680名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:38:02.78 ID:94MaDen+
>>676
だって、劣化していく佐野が一番良いリベロならしょうがなくないw?
681名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:38:19.07 ID:N168GFUU
せっかちThe安か?
リードブロックもそうだけど欲張るとダメw
682名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:42:47.92 ID:MLIScPV5
ZEROに石井ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
683名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:44:03.62 ID:N168GFUU
日テレもグラちゃんモード
684名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:45:03.45 ID:P3g/sDTe
>>678
ニワカは強いチームが好きだからな
しょうがないよ
むっしゅえるもは2010年ぐらいからのバレーファンでしょ?
685名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:53:30.73 ID:9Vl3Kg4b
新鍋は守備の要でしょ。攻守の要と言われると、やはり決定力が?なんだが。
686名無し@チャチャチャ:2013/05/29(水) 23:56:45.79 ID:9Vl3Kg4b
観戦歴20年の俺に言わせれば、他人をニワカ呼ばわりする輩は大抵ニワカだよ。
木村が成徳でライトやってたことも知らない長崎とかがその代表。
687名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:08:02.59 ID:/Bz4cQRA
リベロ丸山見てみたいな
岡山はレシーブうまい選手いない中でやってるから
688名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:13:06.10 ID:0Rq57wSd
まあ長岡はVの時点で打点が高く無いから厳しいとは思ってた。
問題はセットに合わせてたのか?それが自分の打点なのか?だ。
前者ならまだまだ余地はあるw
689名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:14:23.57 ID:aMgjHBx0
ジョバンニぶち切れてタイム
690名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:14:44.46 ID:NHMaNu68
今日は日本時間の何時から?
691名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:15:39.54 ID:MhxOfIvj
>>690
4時
692名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:16:43.05 ID:6P30zXUV
長岡は打点ってよりブロックみて打てないのが致命的だと思う
打てるコースも少ないし
693名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:17:00.62 ID:NHMaNu68
ありがとう
あと四時間か
694名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:27:51.21 ID:vdrEoYrq
02:00からだろ
695名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:28:04.18 ID:YNhalfxC
>>687
俺も丸山見てみたい
696名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:28:53.20 ID:fc1MT9IJ
座安がオーバーでトスを上げれるからって
佐野は駄目だって言ってた馬鹿が沢山いたけど
何処に行ったんだろうね

1本目上げれないリベロって要らないよね
697名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 00:34:50.50 ID:etJd82WS
>>696
バボッターw 2チャンはまだマシだったと思う。
698名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 02:17:12.80 ID:cWYZKKj5
ようやく2試合目スタート…
予定だと日本時間で25:30だから30分遅れてる
第3試合朝4時30分とかw
699名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 02:18:04.33 ID:cWYZKKj5
あっ全然違った。
もうとっくに始まってたわ第二試合w
時間通りですかね
700名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 02:20:06.77 ID:fBhiSGPB
今日もこのスレ生きてるな
俺は見れないから
実況に頼る

http://speedo.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/dome/1369749919/l10?guid=ON
701名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 03:58:02.50 ID:cWYZKKj5
日本戦始まるぞー(^o^)ノ
702名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 04:20:19.74 ID:cWYZKKj5
スタメンガッツだぞ
703 ◆MINT.ufAw. :2013/05/30(木) 06:36:45.30 ID:lPl45Fwa
2013モントルーバレーマスターズ<スイス>

(5/29) Pool B
JPN×ITA
 21−25
 27−25
 25−21
 21−25
 15−12
 [3−2]

日本 [2] 1勝1敗
イタリア [1] 1敗
704名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:39:33.40 ID:iD3f2EVy
日本3-2イタリア

二桁得点
石井19、長岡17、今村13、島村13
705名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:41:01.69 ID:fBhiSGPB
解説の中田さんが
706名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:41:19.64 ID:cWYZKKj5
リベロに吉田が入った事で一気に別のチームに…。
吉田が最初から動くわ動くわで、
第一セット取られるもどんどんチーム全員の動きが良くなってフルセットで勝ってしまった
キャプテンの平井以外全員活躍してました

島村と石井優が全セット通して活躍、長岡が最終セットで覚醒
振り回される平井に変わった大竹はブロックで食いついてた
高橋は最終セットちょろ出で存在感ばっちり

ドミニカ戦の棒立ちがほとんど無かった
あと未出場は石井里沙のみ。
707名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:41:38.71 ID:xI8iy55Y
このチーム見てると宮下と古賀が尚更見たい
708名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:42:58.62 ID:cWYZKKj5
以上ミーハーの書き込みでした
709名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:44:56.93 ID:i4mmOmyR
>>706
石井里沙は
昨日は二枚変え
今日はピンサ
で出てますよ

何もしてなかったけどwww
710名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:45:04.91 ID:b4GZ2XHw
>>706
確かに座安より吉田のほうがいいけど相手も違うからね
イタリア弱すぎる
これからどうすんだろ
711名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:48:33.93 ID:fMNaw1HJ
イタリア弱すぎるといっても2軍主体だからね。
相手は今年最初の試合だったしノープロブレムよ。
712名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:48:53.20 ID:iD3f2EVy
>>706
動くわ動くわ・・・スパイクコースを読んでポジションどりできてないから。

レセプションもいまいちだったな。
713名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:51:54.62 ID:IktsrOjp
別のチームになったのは吉田が入ったからじゃないよ。
イタリアがドミニカと比べて出来が悪かったから
日本が良くなったように見えただけ。
そもそも、吉田は座安と比べてレセプションの質がだいぶ落ちてたし、
むしろ、座安がいた方が安定したバレーが出来てた。
ディグは吉田の方が若干上かもしれんけどね。
714名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:53:33.46 ID:fMNaw1HJ
このままの調子だと日本は中国ジュニアに負けだわね
715名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:56:45.61 ID:S6pi/pOk
>>711
あのチームに少し加わるくらいっぽいよ
716名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 06:59:35.39 ID:cWYZKKj5
>>712
コース取り出来なくても広範囲カバーして飛びつきまくってましたやん
座安は棒立ちでフェイントも見てるだけだった…
試合開始から吉田は飛び回ってて皆昨日みたいに硬かったけどチーム引っ張ってたよ
717名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:01:42.92 ID:fBhiSGPB
今度からモントルーは
世界チャレンジマッチと呼ぼう
718名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:02:30.92 ID:MhxOfIvj
フェイント対処はリベロの仕事とは限らんがな
719名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:07:35.29 ID:aySh1liq
>>714
眞鍋はどこに勝とうが負けようが全然気にしないだろうね。
あくまでも世界バレー予選、グラチャンで使えるかどうかの見極め。

ただこういう場を若手が経験できるのは大きいね。
今回の遠征メンバーゼロの東レ、岡山は若手の人材を考えると今後苦しいそうだね。
720名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:10:27.56 ID:i4mmOmyR
>>714
ドイツに勝てば中国ジュニアと当たらないと思いますが
721名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:11:04.30 ID:fMNaw1HJ
>>720
ドイツには勝てないと思います。
今日ドイツ見たけど日本より堅いチームだったし。
722名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:12:08.09 ID:EkZvmaSx
大竹のどこがブロックに食いついてただよw
ブロッ3本の内2本は苦し紛れを止めただけ(1本は良かった)あとは空気に近い
島村は攻守に良い
高橋は状況判断良い

イタリアミス多かった
723名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:14:25.14 ID:IktsrOjp
大竹は所属チームで培ったゲスブロックが役に立ったなw
724名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:14:42.96 ID:fBhiSGPB
昨日のドミニカと今日のイタリアは
どっちが強いねん?
725名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:15:11.34 ID:fMNaw1HJ
>>724
えええ・・・・・・
前者に決まってるじゃん
726名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:18:24.70 ID:S6pi/pOk
>>724
ドミニカでしょイタリアはミスが多すぎた
といっても初戦だったし慣れてなかった部分もありそう

平井よりは大竹の方がブロックに(左右)まだついていけてたと思ったけどな
座安の方がサーブレシーブはいいが
他のレシーブが駄目すぎるから全体的には吉田の方がよかった
島村はよかったね
727名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:19:43.48 ID:aySh1liq
>>724
ドミニカだけ完成度が全然違う。
ガチで優勝狙ってる。
728名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:22:10.60 ID:fBhiSGPB
オマエらの予想では
日本はこの大会
何位やねん?
729名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:23:34.42 ID:EkZvmaSx
>>726
状況が違うから
確かに平井は悪かった
730名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:25:00.35 ID:i4mmOmyR
だってドミニカはカブラルが抜けたくらいだからね
エベの代わりはアリアスが成長してるし変わらない
731名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:28:15.65 ID:IktsrOjp
>>726
早くついていったシーンが何度か目に入っただけでしょう。
ついていけてない時は全くダメだったから。
732名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:30:00.97 ID:fMNaw1HJ
ドミニカはカブラルの穴大きいよ
これで毎回デラクルスがキャッチしなくちゃなくなったし。
一応相手が2軍だから2勝してるけどガチメン相手だと苦戦しそう。
ドイツにエース取られまくってたし。
733名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:36:07.90 ID:sPKDpRd6
>>729
平井は当初は次の国内合宿から参加予定で帰省先から急きょ呼ばれたそうだから、気の毒な面もある。
藤田とコンビも合ってないし。
734名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:39:35.81 ID:S6pi/pOk
>>729>>731
状況は同じでしょ?対戦相手同じだし
平井の動きは悪かったとしかいえない
もっと手に力入れて飛ばないと弾かれる
そりゃ大竹もついていけてないのはあったけど
普通のトスでもついていけなかったのは平井だよ
735名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:41:51.60 ID:fBhiSGPB
木村がガラタサライに移籍合意したって

ホントけ?
736名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:42:45.33 ID:fMNaw1HJ
しかも平井は主将だよ。
29歳でこれじゃー先が思いやられるわ・・・
737名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:43:01.45 ID:EkZvmaSx
>>734
アタッカーがどういう状況で打ってたかって言ってんの
大竹も今日だけでダメとは言わないよ
738名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:44:52.81 ID:S6pi/pOk
>>737
スパイクのことは言ってない
ブロックのこと
平井も大竹もトス低くてあってなかったからそれは省いてる
739名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:46:26.58 ID:EkZvmaSx
>>738
イタリアのアタッカーのことだよ
740名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:46:38.35 ID:f10uuMDb
>>735
けっこう前から出てたよ。
741名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:47:37.95 ID:IktsrOjp
>>734
ほんと試合見てたのか?
むしろ平井の方が大竹よりもブロックについてたんだがな。
ポイントを取るシーン程度しか見てないの?
742名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:49:27.39 ID:fBhiSGPB
>>740
いつ頃
知ったねん?
743名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:52:31.74 ID:S6pi/pOk
>>739
さすがに主語抜き過ぎだろw
イタリアサイドのスパイク打つ時のブロックのよりのことだよ
まあ大竹より平井が遅いわけじゃないとは思うけど(リーグでは大竹遅いから)
今日はよりが遅かったってこと
744名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:55:13.69 ID:S6pi/pOk
>>741
平井の場合は利用されるブロックなんだよ
ついていっても場所が悪かったり
745名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:57:28.50 ID:fBhiSGPB
めざましじゃんけん
じゃんけんポン

おれグー
746名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 07:58:48.95 ID:fBhiSGPB
>>745


勝ったーー
747名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 08:00:59.41 ID:fBhiSGPB
今日もっとも運勢いいのは

天秤座

かに座は最悪
748名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 08:23:19.74 ID:auey56wx
とりあえず1軍を東レラインで構成して
2軍を久光中心にしとけばいいわけか

ただ1軍にプラス要素がないのが心配だが・・・
749名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:09:35.39 ID:O9JfrJPn
とりあえず、イタリアに勝って良かった。
石井は安定してて、長岡、今村、島村と頑張ったみたい。。

岩坂、平井大丈夫か?
750名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:16:20.06 ID:fMNaw1HJ
てか久光終了してるね
751名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:26:21.03 ID:NY8O0qzn
セッターは俺の藤田だったの?
752名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:30:28.27 ID:0Rq57wSd
欧州遠征チーム→セッター違うから3週間で様子見よう(久光+α)
北米遠征チーム→セッター自チームで短期間で結果だせ(矢+鴎)
753名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:31:35.67 ID:LjgYHHDX
藤田だったよ

久光が終了してるわけじゃないよ
石井は全体的によかったし(トス合わずフェイント多めだけど)
長岡も徐々に調子よくなってきてるし
754名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:37:47.96 ID:W4aTYH5M
MBのスパイクで溜めて打つのは読まれやすい気がするw
みてるとドミニカにも見破られてる感あるので打ち分けしてほしいね
755名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:50:17.57 ID:etJd82WS
グラチャン14名は、木村、江畑、新鍋、石井優、迫田、(石田か長岡か古賀か高橋)荒木、島村、平井、岩坂、中道、(藤田か宮下)吉田、(座安か井野)って感じかな?
756名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 09:59:45.33 ID:CShfHs4q
気が早いよ。
757名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 10:06:00.30 ID:aMgjHBx0
グラチャン11月だろw
758名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 10:33:16.36 ID:O9JfrJPn
WSは木村、江畑、石井、、古賀?、長岡、新鍋に落ち着くと予想。
木村 石井レセプション、長岡 ライトを活かす策。
木村、新鍋か石井レセプション、江畑 江畑の攻撃力を活かす策。
古賀、石井、木村全員がレセプション 守備型
759名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 10:52:49.37 ID:etJd82WS
>>758
いや、長岡はないわな。
二枚替えで考えても、レフト打ちが回らない可能性大だから、石田が一番無難かな?
もしくは、経験のために古賀か?
自分的には、石井優、古賀、江畑、迫田、OP木村で久光の石田役を新鍋って形が一番しっくりくるかな?
760名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 10:54:02.80 ID:auey56wx
江畑追加はまだ早いって
確実に守備固めして、そのうえで使えるやつ発掘でしょ
打ち専なんて過去の遺物
761名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:26:40.77 ID:Ns5ok6CG
>>759
ブロックがザルのキューバと韓国にしか通用しない迫田は世界選手権の予選が終われば眞鍋の構想外だろ。
サーブレシーブも全くできないし、コース打ちも習得できず、26歳を過ぎて体力が落ちるだけ。
同じブロックを見ない単細胞タイプなら日立の高橋のほうが今後の伸びも期待できる。
762名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:29:08.73 ID:WSJ/eYQb
>>760
基本レセプションは3人なのだから、打ち専がいてもいいのでは。
江畑迫田がディグだめと言うのこそ過去の遺物。
763名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:36:47.78 ID:Ns5ok6CG
>>762
過去の遺物?
へんな日本語の使い方だなw

迫田はどう見ても下手糞だろ。
764名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:39:31.35 ID:WSJ/eYQb
>>761
そのキューバと韓国に通用しない江畑はどうなるの?
迫田不要という人は、オリンピック銅メダルマッチの重みを
どう思っているのだろうか?
765名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:41:50.06 ID:O9JfrJPn
古賀は入ると思う。
真鍋が、古賀のような若く、良い選手に世界が早く気づいてほしいっていってたくらいだから。

真鍋の中では木村、古賀、石井、新鍋は確定だと思う。
766名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:42:42.04 ID:auey56wx
いやいや江畑迫田が拾いに取り組むなら
徹底してやってくれればいい 4年かけてね 
それはそれでいいけど
とりあえず同時進行して発掘しとかないとね
767名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:43:22.01 ID:O9JfrJPn
石井の存在ってやっぱり大きいよな。180でレセプションが出来るって。
768名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:48:24.39 ID:s2adnU/5
口では冗談言ってたけど江畑はメダルマッチに使ってもらえなかったの気にしてるよな
迫田のほうが韓国に対して相性いいなんていってたけど実際はあんまりかわらなかっわけだし
でもそれで次の五輪に向けてのモチベ保ててるのはあるんだと思う
769名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:50:22.40 ID:O9JfrJPn
ロンドンまで、木村と新鍋、佐野でレセプションしていたのが
リオで木村、新鍋、石井、古賀、リベロと打ちやで2人増えたのは大きい。

木村使いっぱなしをなくして
古賀 石井新、鍋でもいけるし。
770名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:51:04.24 ID:9rvMBwAB
実際データでは差があったんだろ
渡辺アナリストの本で
自分はデータを元に迫田先発を強く進言したって書いてあったし
771名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 11:52:16.77 ID:O9JfrJPn
木村 荒木 中道     木村 荒木 中道

古賀 島村 石井  や  長岡 山本 石井  でもいけるし、何通りものシフトが組める。
772名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:00:37.16 ID:s2adnU/5
いやデータの差なんてないよ前ここで出してたやついたじゃん
773名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:02:49.69 ID:s2adnU/5
後半迫田がドシャット連続くらってたとこでかえてやればよかった
江畑中心のチーム4年間作ってきて最後あれはかわいそうだった
774名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:03:32.24 ID:9rvMBwAB
そのデータってのは
眞鍋ジャパンで取られてるものじゃないだろ
差がなきゃアナリストがそんな進言しないわw
775名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:06:17.01 ID:L/eCQOS0
>>773
眞鍋は勝ちを優先しただけでしょ
日本シリーズ初の完全試合よりチーム初の日本一を優先した落合と同じ
776名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:07:24.23 ID:s2adnU/5
真鍋ジャパンだって効果率重視っていってたし
その効果率がほぼ同じだったと思う
いずれにしろそこまで渡辺がゴリ押しするほどの違いはなかった
777名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:07:58.29 ID:etJd82WS
>>769
まだ、古賀のレセプションを使えると思うのは早いなぁ。
シニアとユース、ジュニアレベルのサーブとは全然違うだろうから。
試されてからだな。
778名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:08:06.96 ID:auey56wx
いや・・・江畑相手ではMBが素通りさせればコースを見極められて
後ろで拾えないことはない
迫田はフォームの構成・速さで拾う側の韓国の
パワー負け➡待ち受けるのが難しい
多分この差分はあると思う
779名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:09:57.09 ID:b5i2CWY0
イタリア4ヶ国対抗

長岡岩坂石井優
古賀島村藤田
吉田

を軸に。
780名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:12:58.62 ID:LjgYHHDX
野本もレシーブ練習するんでしょ?
この時期で早いけど中村は落選だろうね
781名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:13:59.15 ID:ZCin51sK
正直、藤田ってどうなの?
宮下が使えればいいんだろうけど・・・
782名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:14:17.87 ID:WSJ/eYQb
>>763
過去の遺物は >>760 が使っていたから書いただけだよ。
783名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:18:58.10 ID:L/eCQOS0
それにしても石井優希はスゲーな
784名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:19:30.62 ID:b5i2CWY0
石井優が表レフト務まるまでに成長したら、OPは是非木村にお願いしたい。
785名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:19:55.66 ID:vdrEoYrq
>>765
眞鍋が言ったのは世界にはすごい選手がいるって早く
古賀に知って欲しいって言ったんだよ
786名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:35:03.06 ID:O9JfrJPn
石井はある程度務まってるよな、表レフト。
787名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:36:38.20 ID:RLmYlDP7
石井が使えると分かっただけでも収穫
一番代えが見つかりにくいポジだし
788名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:39:54.80 ID:9rvMBwAB
石井はこんな頼もしさを発揮すると期待してなかった
このまま安定して自信をつけてほしいね
789名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:43:05.81 ID:etJd82WS
石井優は、アジアカップの時は…だったけど、リーグで本当にメンタル含め成長したね。
長岡は期待外れ。
座安、岩坂は予想通り。平井は、急遽みたいな形だったから少し様子見かな?
高橋はレセプションがどこまで安定するか?
藤田は初めてコンビ合わせてる人ばっかりでいっぱいいっぱいの状況を考慮したら及第点。
大竹はまだ厳しいかな?
松浦、今村、中村はGPにはいないっしょ。
790名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:56:58.01 ID:b5i2CWY0
高橋沙織は鍛えがいあるなこれ。今季全日本使い続けてプレミアに突入したら大化けしそうだわ。実に頼もしい。
791名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:57:26.89 ID:CShfHs4q
長岡は期待外れって程でもないでしょ。
792名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 12:59:18.90 ID:b5i2CWY0
島村がとにかくいいね。日本にいるMBもいい刺激になってるでしょ。
793名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:06:44.42 ID:etJd82WS
>>791
いや、モントルーレベルの大会では一昨年優勝時の江畑くらいは、やってもらわないと、打ち屋としては厳しいな。
守備力ないんだから、江畑と同時inはないんだし。
ライトから新鍋の方が決定率高いとかなら、話にさえならないよ。
794名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:11:36.63 ID:9rvMBwAB
さすがにブラジルなど強豪との経験を経て
世界バレーで覚醒した後のモントルー江畑と
同じくらいやれってのは気の毒だろw
今長岡は「世界を知る」の段階だ
795名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:12:51.13 ID:i4mmOmyR
>>769
古賀のレセプションはまだ不確定要素だけどね
796名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:15:32.58 ID:i4mmOmyR
>>780
中村はまだオポジットではいってないから
797名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:20:07.77 ID:etJd82WS
>>794
そう。だから打ち屋としては、江畑と比べるレベルにさえ達してないんだよね。このレベルなら、長岡を生かすフォーメションを模索する事も無意味だし、江畑、迫田を脅かす存在にさえなれないから期待外れと表現した。
798名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:24:54.54 ID:s/fQtost
長岡のフォームってなんか肩が外れそうというか危なっかしく見えるよね
でも昨日のファイナルセットのバックライトからのスパイクは素晴らしかった
799名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:48:19.53 ID:USbWckyh
ここ2試合だけで平井が脱落したものだと思い込むのもここの住民らしい特徴だな
800名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 13:56:00.89 ID:CShfHs4q
>>799
ここの決めつけ的な意見は誰も真に受けてないでしょ。
801名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 14:19:35.49 ID:LjgYHHDX
>>796
OPでも使えないでしょ
ジャンプ力なさすぎる
802名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 14:46:17.89 ID:HfQ2qC85
石井じゃ無理でしょ
高いまともなブロック相手に通用しない
昨日の割れ割れバラバラのブロック相手にフェイント多いって終わってる
サイドのレシーブ力なんて結局江畑の攻撃力が通用しているから高望みで
言っているだけで江畑の攻撃力超えないのにレシーブ出来たって意味が無い
結局エースは決定力が1番必要
攻守のバランスの良い木村と守り重視の新鍋、攻撃重視の江畑で良いバランス取れてるのに
どれも中途半端な石井って何するんだろうねとは思うけど
古賀に期待したいところだね
803名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 14:48:22.14 ID:HjIrufs2
江畑迫田はキャッチに入らないわけ?練習しないの?
804名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 14:56:30.88 ID:Ns5ok6CG
>>802
夜中から必死に書いてるけど、なかなかレスしてもらえないねw
805名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:13:16.08 ID:iqJlh1LE
2ちゃんは江畑おしの工作がひどいな
806名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:13:55.18 ID:auey56wx
>>803
眞鍋じゃないとわからんからw
やっても攻撃体制がおろそかになり
スランプになるのがオチってことも・・・
807名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:18:54.90 ID:auey56wx
それに狙われることを前提に考えないと
山口の2の舞になり、ここで叩かれる危険性も
眞鍋は考慮しているはずだ
808名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:28:16.43 ID:9rvMBwAB
全日本でやるだけじゃ期待持てないが
継続して日立でもやらせてもらえるかどうか…
降格避けるためには打ち屋に専念させた方が
絶対いいからな

迫田も東レの事情的にそれどころじゃないだろうなあ
809名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:30:12.99 ID:rQs/7sgQ
長岡が少しだけレセプション入ってたよ
5セットにレセプションからのスパイクも決めてた
まだ本格的に使えるまでは程遠いだろうが
810名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:36:18.39 ID:SiKXII5d
         (~)
 ___ γ´⌒`ヽ
/ || ̄ ̄|| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|.....||__|| (     )   「島村くん活躍してたな」
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

         (~)
 ___ γ´⌒`ヽ
/ || ̄ ̄|| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|.....||__|| ( ^ω^ )   にっこり
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
811名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:37:15.26 ID:5dWvEE+R
リオに向けたメンバー構成もおおよそ見えてきたな。

(S)中道、宮下 (WS)木村、新鍋、迫田、石井優、江畑、長岡 (MB)荒木、岩坂、島村 (L)座安

二軍
(S)藤田、田代 (WS)石田、近江、高橋沙、石井里、今村、野本 (MB)平井、森谷、大竹 (L)吉田

三軍
(S)松浦麻、松浦寛 (WS)中村、鍋谷、土井、辺野喜、古賀 (MB)井上奈、川島、大野奈、二見 (L)サトウ
812名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:48:51.19 ID:Fr5bU2fj
新鍋 荒木    江畑(古賀)

木村 島村(岩坂) 宮下    リベロ

中道 石井 長岡 迫田    +平井、石田 で14人

Aチームはこんな感じでどうですか?
リベロはドングリの背比べ状態だと…
 
813名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 15:52:37.03 ID:5dWvEE+R
>>812
十分あり得るんじゃない?

それにしても、迫田や長岡をdisってるのって、
思い込みが激しいのか他ヲタでどうしても貶したがりなのか・・・
814名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:02:06.42 ID:Fr5bU2fj
アッ 15人でした
失礼しました
815名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:05:03.25 ID:6P30zXUV
長岡はレセプションより繋ぎをよくしてくれ
あれではせっかくリバウンドとっても取れない
816名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:09:40.97 ID:HfQ2qC85
>>805
江畑抜いて誰が攻撃通用するんだろうね
817名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:33:49.30 ID:iqJlh1LE
またまた江畑だけが世界に通用するような宣伝工作が・・・・・
818名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:40:05.57 ID:etJd82WS
>>817
ってか持論を書き込んだらどうだろう?江畑って言ってるのは、全てヲタなわけではないんだしさ。
819名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:41:46.14 ID:etJd82WS
>>813
長岡の事を期待外れって書き込んだ者だけど、反対に長岡の良さと使い方を説明してほしい。
820名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:50:13.87 ID:bU40OCa/
誰がダメで誰が良いってまだ結論出すには早いでしょ
誰がダメだった所をどのくらいどのように修正できるか楽しみだね
逆に何も変わらなければ国内専用機で終わってしまうしね
国内専用機が何年後かには代表に必要な駒になってたりしたらイイね

真鍋の戦術にはまる駒が残るわけでそれが必ずしも自分の応援している選手とは限らないよね
821名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:56:04.03 ID:EA87Xf62
Vファイナル以降一方的な試合しか見てなかったんで、ひさびさにハラハラドキドキ面白い試合が見れた(^_^)
822名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 16:58:47.65 ID:0Rq57wSd
2013-05-29 - Montreux Volley Masters - Japan vs Italy - set 5

www.youtube.com/watch?v=ru_aFnLBlms
823名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 17:34:31.44 ID:rQs/7sgQ
>>822
5セットの長岡のレセプションアタックは石井のレセプションでした
失礼しました
824名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 17:45:58.40 ID:ZCin51sK
居残り組みでチーム作って戦ってみたら、どうなるだろうか・・・・
そう簡単には勝てないと思いますよ。
825名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:00:21.67 ID:weT3CeY6
>>817
江畑が一番酷い書き込みをされたほうなんじゃない?
2chでも個人ブログ系でも。
去年までオール東レジャパンの妨げ
今年からはオール久光ジャパンの妨げとしてディスられるんだな・・・
826名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:08:03.69 ID:b5i2CWY0
細川セッターが見たい。いい意味で異常なくらい強気だよねこの子。
827名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:10:04.29 ID:etJd82WS
>>826
ジュニア優先らしいね。
828名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:11:44.90 ID:CShfHs4q
サントの阿部みたいな奴なら要らんけど。
829名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:20:08.23 ID:mcNgAcNC
選手の可愛さがイマイチでテンション上がらない
ブスでも笑顔に輝きがあればいいんだが・・・
830名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:23:44.29 ID:TUlV+M7/
モントルーではブラジル戦とかロシア戦がないけど石井や島村が強豪国相手にどれだけできるか楽しみだな。
今のところドミニカは世界ではそんなじゃないし、イタリアもベストではないことを考えると。
831名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:25:41.53 ID:fMNaw1HJ
石井がいいとか言ってるけど
最終セットの石井酷いね
決まらないフェイントばっかりで決定率低すぎ
832名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:33:03.29 ID:D8SPlJd8
>>831
眠りから覚めたかトンスルマw
833名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:38:54.35 ID:0Rq57wSd
Montreux Volley Masters 2013: Giappone - Italia

http://www.youtube.com/watch?v=P5k7HqIS-tc

バレテニブログの人に感謝
834名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:39:49.67 ID:0Rq57wSd
うpじゃなくリンク情報って意味でねw
835名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:39:54.05 ID:iqJlh1LE
>>825
この全日本スレで、どんな酷い書き込みがありましたか?
アンカー付けて教えてもらえます?
私は他の選手下げの、KYな江畑上げ広告が、やたらと目につくんですがね
836名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 18:48:07.54 ID:fMNaw1HJ
>>834
upしてくれた外人に感謝するべきだよ
837名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 19:03:01.41 ID:2bNjAzo6
レシーブ免除のチビレフト(笑)
838名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 19:12:24.27 ID:3inXpNQp
島村と荒木と似てるのはパワー型の部分?
ただ荒木は気合い入りすぎで空回りしてたようにも思えるけど島村は
ドッシリ感がある気がする見ていて今の所。
荒木は意外とビビリでプレッシャーに弱かったりする、そこを気合いでカバーしていた感じかな
最終的に、島村も杉さんのようなカニ並みのスピード身につけてほしい
839名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 19:25:17.69 ID:8Ffh5TtZ
>>825
栗ヲタだろ。
ひらひら。
鴎の応援にバズーカレンズ持ってきて激写してる3人の1人。
840名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 19:27:57.19 ID:8Ffh5TtZ
ここも大体3つのIDで自演してるが、
ひらひら1人が自演してるのか、あの3人衆が全員ここに来てるのかどっちかだろ。
841名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 19:47:44.45 ID:i4mmOmyR
>>830
明日のドイツ戦に勝てば準決勝進出できそうだけどね
そしたらブラジルvsロシアの勝者と当たる


昨日の石井の第5セットのストレート、入ってたよね。
豚スルマが貶す選手は、石井といい高橋沙織といい、頑張ってるなwww
842名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 19:54:29.49 ID:2bNjAzo6
島村と荒木と似てるのは残念な顔
843名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 20:34:05.19 ID:+37KkHL4
>>817
江畑が2段打ち切れるエースとして木村の対角組めるようになってから
旧高橋がいた頃には絶対勝てなかった強豪に勝てる様になったのは事実だよね
844名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 20:54:31.98 ID:etJd82WS
>>843
ヲタ、アンチとかの感情論の奴に客観論を書いても無駄だと思うよ。
845名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 20:55:29.70 ID:GkoJlpoP
中道の長所と短所教えて
846名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:00:21.18 ID:etJd82WS
>>845
竹下と似てんじゃないの?
ただし、長所は竹下以下で短所は竹下以上だけど。
847名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:06:37.67 ID:fBhiSGPB
>>843
確かに
848名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:08:39.70 ID:n88YvIze
>>843
強豪に勝てるようになったのは井上山口大友効果。
当時、江畑、迫田が出て来た時ってのは強豪に勝っていたが、
ロンドンオリンピック程の実力は無く、不安定だった。
だからこそ真鍋にボロクソに言われていた。
切りたいところで切れなかった。
それをライト側の攻撃でカバーしていた。
当時の江畑本人もここって時に決めれずに他の選手が決めると
決めた本人のところまでワザワザ行って、「すみません」みたいな言葉を言ってた。
それが見てて凄く好印象だった。
迫田は初めてモントルーに出た時は、アタック決定本数と失点が同じ数ぐらいだったはず。
見たこと無いくらい、豪快にドシャットしてた。
江畑は最初からほとんど全部決めてたが。
849名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:13:20.94 ID:Y/DywKqR
>>822
いいねえ、思ったより皆動けてるな
850名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:21:59.02 ID:NY8O0qzn
俺の藤田は宮下よりも劣るのかね…
スター性では完全に劣るけれども…
851名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:27:09.45 ID:d2wpk3Ei
藤田なんて低いトスを不正確にあげているだけ。
チャレンジリーグレベルの選手だよ。
852名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:27:40.63 ID:RR4UsPt9
>>848
それあるな。
なんといっても江畑の急成長。
それを支えた木村、山口、井上、大友。
この4人がいたからプレッシャーを跳ね返せた。
中国戦最終セットで相手に25点目を献上したスパイクミス後の江畑には痺れる。
あの江畑をもう50回見たが、何度見ても目頭が熱くなる。
木村、山口、井上、大友が育てた日本の希望江畑幸子。
853名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:27:53.51 ID:NHMaNu68
やっぱ宮下が育ってくれるのが一番いい
藤田は顔はいいけどスタイルが・・・
でも逆に藤田をあそこまで仕上げた眞鍋に才を感じた
854名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:28:02.16 ID:n88YvIze
イタリア戦っていうと、2010年だよな。
ず〜〜とイタリアに勝てなかったのに、2010年になって
いきなりイタリアに勝ち出すんだよな。
連敗が続いたイタリアが、WGPの予選の最後。
イタリアが勝っても負けてもどうでもいい消化試合、
日本にとってもどうでもいい消化試合、
その消化試合に今まで2軍しか出さなかったのに
ワザワザ日本を倒す為に、いきなりガチメンを揃えて出した。
あれは痺れたけどな。
中田もジョーリとロビアンコ登場で驚いてたが。
855名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:31:47.78 ID:DR/OXzBr
藤田はサーブ良いし応援してる
856名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:34:29.25 ID:RR4UsPt9
コートに6人しか入らないバレーと言うゲームは、一人一人が主役。
大根役者が一人でも入るとメタクソになる。
ロンドンオリンピックの狩野舞子っていうんですか?
よくもまぁ、恥ずかしげもなくバレー続けてるみたいだけど、
いわばバレー界の橋下徹ですよね。何で辞任しないんでしょうか?
ホリエモンが裁判官やるようなものですよね。
857名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:35:28.74 ID:Y/DywKqR
陸上、水泳等の花形競技に続いてB評価なら、なかなかかな?

【五輪】ロンドン五輪競技評価 陸上・水泳・体操がAランク バスケ・サッカーなどがB テコンドー・レスリングはD 近代五種が最下位E
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369900066/
858名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:35:52.31 ID:RR4UsPt9
橋下徹と狩野舞子には消えて欲しいです。
859名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:36:05.12 ID:L/eCQOS0
が居たから、いやが〜
とかより全てが上手く噛み合ったからじゃない?
佐野が拾いまくって竹下がどうにかトスにして〜までは北京までは出来てたけど、やはりラリーで点が取れなかったから。
木村は覚醒前だし江畑も迫田も居なかったし
大友は復帰前で井上も山口も召集されてなかった。
拾いまくる人と糞ボールを打てるトスにする人とそれを決める人が上手く揃ったのよ。
今は拾いまくる人が居ない('A`)
860名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:39:14.73 ID:jFyUXetc
五輪を見て思った…
強豪格上にガチンコ勝負じゃ勝てません。
選手個人は…
図抜けた選手はいないし、通用するとかしないとか分類するのはナンセンス。

これが客観論。
861名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 21:57:55.31 ID:iqJlh1LE
>>748
>江畑は最初からほとんど決めてたが。

ほとんど決めてたが・・・
ほとんど決めてたが・・・

じゃぁ効果率八割とか九割とかなのかよ
しかも迫田を下げてからのこの表現
やっぱり江畑のイメージ工作はひどいわ
862名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:00:18.20 ID:etJd82WS
>>860
その通り。日本は組織力のチーム。
だけど、ある程度国際大会で通用する面子を揃えないと、いくら組織力強固にしても勝てないよ。
タイが良い例で、いくら時間かけて組織力強固にしても、あのメンバーでメダルはないよ。
863名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:05:13.60 ID:zSqS3F/C
江畑をちょっとでも褒めるとすぐに噛み付いてくるキチガイがいるな
江畑に目立ってほしくない木村ヲタだろうが(笑)

少なくとも江畑はずーーーーーーーーーーーーと低決定率だった木村よりよっぽど決めてただろ
ちびセッターに何度も何度も上げてもらわなきゃ決められない偽エースなんかもう要らないんだよ
864名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:14:31.55 ID:SiKXII5d
江畑木村でどんだけ点取ったと思ってるんだw
対立厨ウザ・・・
865名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:17:43.89 ID:MurEjqzs
>>861
お前何そんなにむきになってんだ
江畑が出て来て勝てなかったブラジルにも勝ったのは事実
迫田ヲタか
866名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:33:30.27 ID:n88YvIze
モントルーって確か昔は決定率とかそういうデータを出してた。

俺の記憶が確かなら江畑が国際試合でスタメンデビューしたのは
2010年のモントルーで
その時、スパイクで25得点。
決定率が60%を越えてたはず。70%は行って無いと思ったが。
867名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:36:27.06 ID:n88YvIze
当時、モントルーのセッターが横山とか松浦とかで、
時々、トスがホームランみたいになったんだよ。
だから綺麗に上がったボールはほとんど決めてた感じだったな。

見てて、普通にトスが上げれば普通に決めてる感じ。
868名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:38:47.09 ID:GkoJlpoP
座安は難しい球をよく拾っているっていう人もいるけど
動きが派手なだけで守備範囲は狭いよな?
さすが沖縄県民だわ
869名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:40:58.32 ID:DQ6qhVok
>>868
狭いよ
菅山タイプのリベロだよ
ただ菅山よりもサーブレシーブやトスはうまい
が、他のレシーブ面では劣ってる感じ
870名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:41:00.83 ID:iqJlh1LE
>>865
むきになってるのはそっち
モントルーに関係ないのに江畑アピールと他の選手叩きに必死すぎ
何をそんなに恐れてるんだか
871名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:41:07.78 ID:h3QyPQwV
大竹ちょっと遅いな
あれじゃ石井が苦しい
ついでに藤田も苦しい
872名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:46:58.13 ID:SiKXII5d
江畑アンチもなんかウザイな・・
個人攻撃なら他スレでやれ
873名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:47:24.33 ID:MurEjqzs
>>870
しばらく見ていたけどお前がむきになっている
俺は868で今日初めて書込みした客観的に事実を見なさい
874名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:49:35.11 ID:L/eCQOS0
久光とNECに無双してから江畑は更に増えたなw
875名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:51:44.93 ID:L/eCQOS0
江畑×
江畑のアンチ

間違えた('A`)
876名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:52:01.73 ID:EA87Xf62
江畑がどうこうはどうでもいいけど、
全日本スレなんでモントルーと関係ない話でもいいと思う。

モントルースレあるんだから。
まああっちは突然狩野とかとんちんかん書き込みあるけどw
877名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 22:56:38.39 ID:auey56wx
ようは江畑で構成すると
守備固めを御膳立て、かつ打ち合いになる可能性が
あるってことでしょ

国との相性によるんだけど個人の構成理想を語るうえで
どうしても江畑という存在が左右する
878名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 23:06:27.67 ID:iqJlh1LE
私はアンチ江畑ではないよ
他の選手下げアピールがひどいからね
特に江畑が圧倒的に突出してるわけでもないのにさ
879名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 23:07:55.52 ID:n88YvIze
個人的には長身セッターになった時の江畑と木村の
アタックがどう影響するのか見たい。
セットアップの位置が高くなればおのずとスピードは上がるからな。
特に宮下は新人だから、竹下みたいに当時若手だった木村、江畑のような
調子が悪かったら調子が良くなるように上手く使ったりとか、
そういう気遣いはしないだろ。
この2人もそれなりにキャリアを積んでるわけだし。
その辺でどうなるのかも見てみたい。
880名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 23:15:27.01 ID:gO2KWoJ7
2009眞鍋JAPAN発足以降の
この時期の海外遠征の試合動画視られるところ知りませんか?
モントルー以外でもエリツィン杯とかのも

サイトはあっても視たい時期のが
ピンポイントで消されていたりでもう視られなかったりするんだよね
そんなすごい昔じゃないのに
881名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 23:20:32.03 ID:DQ6qhVok
江畑迫田長岡だれもに長短両方あるよ
3人とも駄目なのがレシーブなのは変わらないけど
いかにブロック利用したりブロック見て打てるかにかかってくるかもね
長岡はもう少し海外選手との経験をして相手の高さに慣れないといけないかもだけど
882名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 23:23:45.00 ID:n88YvIze
2009年はようつべに結構上がってたりするんじゃないか?
Justinも、、ってTAWAGOTO閉じてるんだな。
2010年は難しいかもな。
サバイバルゲームで選手勝ち抜け合戦やった年で一番面白い年だったが、
誰も勝てると思って無いもんでメディアが相手にしなかった。
WGPですら全国放送では無かったはず。
883名無し@チャチャチャ:2013/05/30(木) 23:45:35.37 ID:IcOmokDy
モントルー以外の選手の情報はないですか。
鹿児島合宿は44名もれなく参加でしょうか?
884名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 00:08:11.20 ID:Y/7BrXvZ
イタリアに勝ったね
イタリアはこれからどんどん大型大雑把路線突き進んでちょうだい
新生イタリアに初対戦で勝ったのは大きい
885名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 02:54:45.40 ID:OOWHZlQK
攻撃力は エバ>サコ≧長岡
ブロック力は 長岡>サコ>エバ

こう考えると中途半端なサコは厳しいな
落選だろうな
886名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 03:45:36.51 ID:94I8Kqci
眞鍋いわく
迫田はサイド選手で一番ブロックがいい
つってたけど?
887名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 05:12:47.81 ID:bcAldvam
この時期に誰それが要る要らないを論じるのはナンセンスだと思われ
888名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 05:16:26.22 ID:yQB2MwUu
江畑を褒めると出てくる奴って、久光ヲタなの?
石井と長岡けなされれると出てくる奴と同じみたいだけど
889名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 05:47:22.78 ID:iWi6xtVO
いいんじゃないの
いるいらないじゃなく
新しい刺激が嬉しいんでしょ
もちろんエバサコを基準に考えるべきだしさ
890名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 06:11:21.80 ID:yCZDWson
ドイツがイタリアに負けちゃった
この結果日本はドイツに1-3か0-3で負けてB組4位になると次の日が大変になる。
ドイツ戦は21:00からで、次の日14:00からの試合(中国ジュニア戦)になってしまう・・・
なんとかドイツに勝ってください。
勝ったら残りは適当でいいんで。
891名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 06:21:09.26 ID:dvi4/C4X
ブロックは迫田の方が長岡より上
何より高さが全然違うし、実際リーグの成績も迫田の方が良かったよ
892名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 06:31:24.98 ID:dvi4/C4X
アタックも
江畑>迫田>長岡
レフト攻撃と二段が苦手な長岡を比較して、少なくとも迫田≧長岡なんてことはない
迫田はかなり二段を打てる様にはなった(江畑に比べたらまだまだ下手だが)
893名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:04:25.81 ID:4qy06gBN
最後は迫田の場面って2段打ちでしょ。
894名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:05:32.29 ID:yCZDWson
迫田は前衛のレフトがね・・・
特にラリー中は助走取るのをサボってスタンディングだからね
いい加減誰か指摘して修正しなさいよ
895名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:28:07.11 ID:iWi6xtVO
さぼってるんじゃねーよw
打つタイミングとれないうえに助走すればブロック見る余裕がないからだよ
つまりドシャット避けるため
896名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:31:47.93 ID:yCZDWson
あれはどうみてもさぼってる。
迫田の場合他の選手よりも多く助走取らないといけないから大変だろうけど
しっかり走って戻って助走取るべき。
897名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:40:59.76 ID:iWi6xtVO
たぶんラリー中のトスが
助走して打つほど精度が良くない
角度・落ちる瞬間など迫田が計算できない
って理由でしょ
898名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:50:52.15 ID:dvi4/C4X
迫田は助走が取れれば二段でも打てるが、ラリー中は助走が上手く取れない。
つまりサーブで崩されて二段トスになった場合は助走が取れてるので決められるが
ラリー中の二段はまだ苦手。
899名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 07:59:27.17 ID:mRHh+hHV
>>890
別に負けてもいいじゃん。こんなチンケな大会で勝ち負けにこだわる方がおかしい。ドイツに負けて中国ジュニアに仮に負けてもその分課題が見付かるんだから良しとしないと。
900名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 08:07:23.17 ID:iWi6xtVO
>>898
さらに付ければ
セッターが速さ?低さ?を求められてれば助走はさらに困難
901名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 08:10:11.77 ID:bJfi0GRo
オレの見た感じでは
ラリーのドサクサの流れ球をフォローする為に
自分の守備位置を大きく離れないようにしている
または
ネット際のドサクサに対応する為に、あえて後退しないようにしているように見える

その辺の攻守の見極めは大きな課題ではあると思う

通常はブロックもスパイクも申し分なく一番破壊力がある
ただ
その日の調子に浮き沈みはあるもよう

真面目で繊細な女の子だから
みんなで応援していこうぜ
902名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 08:17:46.02 ID:iWi6xtVO
なるほどね
リバウンドが求められる中で助走準備してれば
その態勢になるのも難しいってのもあるのか
903名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 08:53:11.88 ID:bJfi0GRo
長岡ちゃんはアレだなぁ
身体能力はメチャメチャ高そうなのに
フォームがなんか、いただけない気がするなぁ
わざと、あんな力が分散するような
変則的な打ち方してるのかな?
もっと脇をしめて体重を乗せれば
とんでもなく強烈な球が打てると思うんだが
904名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 08:58:04.23 ID:RmAXcMd3
長岡のセンスが迫田のそれとダブる・・
905名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 09:11:31.59 ID:bJfi0GRo
迫田と長岡は全然ちがうんだが(笑

ちょっとキミのセンスの方が・・・
906名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 09:15:27.03 ID:RmAXcMd3
あぁわかる人だけにわかればいい
907名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 09:26:22.06 ID:94I8Kqci
>>903
打つ時に身体が曲がってるから打点が低い。
908名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 09:33:10.77 ID:Y/7BrXvZ
>>打つ時に身体が曲がってるから打点が低い

腰大丈夫だといいけどね
あのフォームは腰に負担がかかる
909名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 10:29:44.43 ID:KQh2VvE1
長岡にあまり本数打たせないのも、その当たりが理由かね
フォームが荒削りなのは、まだ伸び代があると前向きに考えたいけど
910名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 10:35:10.57 ID:FdspUgDg
まだ本格的に強い相手とやってないからなんともいえんけど島村結構やれてるな
俺すごくうれしいぞ島村世界の島村になれ
あと今村ちゃんエロいな
911名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:04:32.00 ID:u5aOfqC3
長岡も怪我が微妙に心配なのでフォーム改善するなら今のうちからそろそろと…
速いと勢いに乗るんだけどね、スタミナ使う
912名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:09:57.24 ID:m7mN4oxe
この時間になって30日のスポルト録画みてたら、イタリアに勝利したことで
長岡の活躍を伝える映像がちょこっときてた
眞鍋も長岡に対戦相手には勝ちに行くなかで思い切ってやってほしいと
伝えてると言っていた、ドイツ戦も勝利したら映像来るかもしれない
あと来週木曜に木村キャプテンにインタブがあるような告知があった
913名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:12:04.27 ID:V4g8snZn
情報Thanks.
914名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:17:41.93 ID:FdspUgDg
ドミニカドイツ戦見てるんだけどドイツも強くないな
ドミニカが強いようにうつってるけどこれが普通のA代表のレベルってかんじで他が弱いだけだな
915名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:19:50.26 ID:ctEzVHem
>>912
フジと日テレ、TBS(世界バレーアジア予選放送予定)は今後、長岡、石井の特集があるだろうな。
プレミアのセミファイナルから日韓TOPマッチ、黒鷲と久光にカメラが密着してたが、二人には特に密着してた。
916名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:21:31.08 ID:FdspUgDg
マスコミっておかしいな
長岡石井に食いつくのやめてほしいわ
そんなすごい選手でもないのに
917名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:24:26.24 ID:C3fuKx+K
まあ狩野推しよりはマシだろ
アレは狩野がむしろ気の毒だったわ
918名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:27:07.93 ID:Croyfx2K
狩野のwikiの「人物・エピソード」の欄w
アンチに粘着されるのも気の毒だな
919名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:36:35.84 ID:FdspUgDg
長岡石井がメグカナみたいな扱いになって江畑迫田あたりがもれるってなったらまたかつてのよっわいよっわい代表みたいになっちゃうよな
マスコミはほんと反省しない
920名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:45:38.36 ID:hspMhhDq
>>919
眞鍋はそこまで馬鹿じゃないだろ。
921名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:46:03.88 ID:dvi4/C4X
180cmで攻守に優れる石井は必要で、長岡はまだ保留。
長岡は打ち屋になるなら迫田や石田以上にならにゃならんし、
レセプションに入るなら、レセプション→アタックが出来ないと駄目。
レシーブさせたら攻撃枚数が減るんじゃ使えないよ。
江畑迫田は、江畑は確定で迫田は石田と競争。
922名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 11:46:43.50 ID:aqwiNdo7
マスゴミが代表選ぶわけじゃないから・・・・・多分(汗;)
923名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:00:00.93 ID:O8i3Gy7Q
大丈夫
マスコミはバラエティー番組に出てくれるだけでオッケーらしいから
栗原、単独でTBSバラエティー出演決定
高橋・大山あたりもタレント転向っぽいし、そっちはそっちでパンダ活動
していただければ問題ない
924名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:06:24.96 ID:bJfi0GRo
>>920
眞鍋はそこまで馬鹿じゃないだろ
925名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:08:07.82 ID:bJfi0GRo
>>921
眞鍋はそこまで馬鹿じゃないだろ
926名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:10:52.71 ID:iWi6xtVO
全日本の役に立ちたいので
ここでいい提案が出たら協会に見せようぜ
だから下ネタは禁止
927名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:12:59.08 ID:TDGjQMhh
技も守備力もない迫田とかどう見ても石井、長岡、古賀が入ったら真っ先に全日本からはじきだされそうだが。
プレミアの決勝でも中田久美に「打たせていいよ」「クロスしかないよ」って言い切られてからなw
川合も弱点を見抜いてたな
http://ameblo.jp/kawasyun/entry-11510651954.html
928名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:13:27.62 ID:hspMhhDq
江畑を切る訳でもないのに長岡を育てるってサーブレシーブ参加させる方向で育てるの?
929名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:16:31.83 ID:dvi4/C4X
モントルーでは長岡にレセプションさせてる
930名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:19:55.36 ID:TDGjQMhh
>>928
江畑の控えをこれから下り坂の迫田から成長が見込める長岡に変えるってことだろ。
931名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:24:14.74 ID:ewUmDRKx
>>929
ドミニカ戦でやってたの?
それは見れなかったけど
イタリア戦ではやってなかったよね
932名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:29:53.06 ID:bJfi0GRo
>>927
そう簡単に、最高の飛び道具を
捨てたり出来ないと思うよ(笑
「打たせていい」「クロスしかない」は
小平の事じゃないか??
迫田にはブロック3枚ついてたぞ(笑

>>930
みんなアホだなぁ
これからは
木村をフルで使えなくなってくるから
長岡と石井を育ててるんだよ
木村の替えだよ
933名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:34:14.57 ID:ewUmDRKx
>>932
横だけどブロック3枚ついたって事は迫田しかいない状況だったんだろうとしか思えない
あと、長岡が木村の変わりになるはずもないよ
ライトしか出来ないんだからレシーブも出来ないのに
934名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:37:43.78 ID:RJPzuOmZ
「枠を超えよう! 〜全日本女子欧州遠征編〜」
http://blog.fujitv.co.jp/vabonetinside/E20130530001.html

例えばV・プレミアリーグMVPの長岡はチームで取り組んでいないサーブレシーブを行い

試合ではまだ、入ってないと思う。
935名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:41:57.49 ID:cnRO9KvR
>>927
長岡も技も守備力もないけどね。
いくら迫田でも、あんなに一枚ドミニカでシャットくらわないよ。
936名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 12:44:39.91 ID:ewUmDRKx
>>934
やっぱ試合では入ってないのか
すぐにうまくなるもんじゃないしね
物になればいいけどね
937名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:11:53.41 ID:TDGjQMhh
>>935
迫田と言えば2年前のアジア選手権でイランやスリランカにドシャットされてたけどw

守備力と言えば管野がぶち上げた迫田のサーブレシーブ構想は1、2試合であっさり頓挫しちゃったね。
センスなしってことか。
使い道ないかもね。
938名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:18:17.82 ID:bJfi0GRo
>>927>>930>>937
そんなに迫田を怖れて叩かなくても
江畑も、ちゃんと使ってもらえるはずだから(笑

正直みっともないぞ
939名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:22:17.27 ID:TDGjQMhh
>>938
江畑は当然大黒柱で頑張ってもらわないといけない。
迫田・・・そもそも長岡、石井が江畑には一目置いても、迫田は見下してるでしょw
940名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:22:35.27 ID:cnRO9KvR
>>937
まあ、長岡には頑張ってほしいよ。
ただ、期待外れ感強かったからさ。
江畑、迫田のモントルーデビューに比べてインパクトに欠ける。迫田は効果率は悪かったんだろうけど、あのバックアタックは誰か言ってるけど、飛び道具でリズム変える力もあると思うしね。
現状では、打ち屋としては、江畑、石田、迫田に次いで長岡は四番手である事は間違いないと思うよ。まずは、二段打てないとシャットされる、されない以前の問題だよね。
941名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:35:02.52 ID:cnRO9KvR
>>939
後、妄想でもオリンピックメダリストを長岡や石井が見下してるわけないじゃん。石田と共に戦った迫田を。
そういう度を越した妄想は控えた方がいいと思うよ。
バレー云々の前に人としてって問題だから。
942名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:41:06.10 ID:TDGjQMhh
>>941
プレミアで毎回同じ打ち方して抑えられて、学習能力なく負けて続けてるんだから「たいしたことないな」って思ってるよw
943名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:43:36.03 ID:cnRO9KvR
>>942
君がねw
長岡や石井の悪口は控えようね。
944名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:46:10.38 ID:TDGjQMhh
>>943
迫田が心配だからと言って泣かなくていいよw
945名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:52:44.65 ID:Ra5KY4X7
セットアップ能力ならそりゃ竹下だろうけど
総合的にはヒョウコンの方が上だったでしょ。

つまりはそういうことだと思うんだ。
跳べなくなったからセッターという後ろ向きのコンバートは
嫌気だけど、竹下ほど上手くなる必要は全くもってないんだよ。
946名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 13:58:00.98 ID:u5aOfqC3
今んところドミニカはそのままのメンバーで首位として
ブラジル、ロシア、中国
日本
イタリア、ドイツ
スイス
ぐらい?大会内での完成度を見ると。
今後勿論変化すると思うけど
947名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 14:57:11.62 ID:Croyfx2K
そもそも中国はユース・ジュニアのメンバーだから
比べるなら中国国際のメンバーで比べないと意味がない
948名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:13:19.92 ID:+LWVUOzO
正味の話、石井長岡は厳しいのかもね
木村新鍋江畑迫田石田は一応残っているんだし
リオのオリンピックまではたぶんやるだろうから
この辺りを押し退けてまで残るかと言われれば難しいだろうね
上背も特別大きい訳でもないしね
Bチーム用メンバー止まりかな
古賀の出来にもよるけど、リオ以降も考えると
昔の木村のように若い古賀をメンバー入りさせて育てていくって事も必要だろうね
949名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:17:47.70 ID:mRHh+hHV
明日ドイツに勝てたら大したもんだ。負けてもいいけど中身ある戦いを期待したい。
950名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:19:34.08 ID:+LWVUOzO
ドイツって言っても、あのイタリアに0-3で負けてるからね
勝って当たり前でしょ
951名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:21:44.62 ID:Ro0AlPZU
石井、島村は問題ないだろうけど
長岡はいろいろ注文付くタイプだね
藤田は現に使いずらそう
そこまで必要かどうかは確かに疑問
ただサーブは魅力的
952名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:24:05.06 ID:mRHh+hHV
それこそ石田は今のままではお払い箱でしょ?石井には伸びしろを感じるけど。
国際大会で新鍋に表レフトはまず務まらない。普通に考えても木村の控えには石井か古賀しかいない。
尚且つ高橋が急速に伸びてきてるし、いの一番にサヨナラしなきゃいけないのは迫田でしょ。
953名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:26:10.83 ID:yCZDWson
>>950
ドイツは初戦よりメンバー落としてきた。
特にセッター188cmが下手過ぎて話にならんかった。
もしハンケできたら日本勝てるかどうか分からないよ。
954名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:28:31.22 ID:5wbuSQL3
ミス減らせば勝ってたのは日本ではなくイタリアだったかも。
955名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:32:38.98 ID:wi3OOH2E
明日は何時から?
956名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:38:45.74 ID:V4g8snZn
イタリア戦と同じ時間だよ。
957名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:42:01.03 ID:V4g8snZn
おまえらWSがどうだこうだって各ヲタが語ってるだけで意味なし。

今後のオンピックメンバーで手薄になるのは、セッター、MB、リベロなんだがw
958名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:49:39.55 ID:ERQgdOyz
竜王の解説の出番がなくなるな。
こんな体たらくでは。
959名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 15:52:00.82 ID:ERQgdOyz
↑ごめん。スレチだった。
960名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 16:35:59.70 ID:zlsADgFE
もうすぐ埋まるので
スレ建てれる方
次スレよろしくお願いします。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/hayabusa.2ch.net/dome/1369749919/l10?guid=ON
961名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 16:37:52.38 ID:bJ8AeF1w
しかし島村はホント不細工だな
それだけが残念だ
962名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 16:40:52.93 ID:dvi4/C4X
島村はあれで面食いだぞ
963名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 16:43:20.38 ID:C3fuKx+K
不細工だけどいつも笑ってるイメージで
愛嬌あるからまだいい
中道みたいに笑っても暗い印象のタイプは気の毒だ
964名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:00:27.74 ID:gY+QK/X9
荒木もブスだけど愛嬌がある
あと、化粧したら意外に美人になる
965名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:22:58.13 ID:iWi6xtVO
木村を調子よくするには井野の存在が不可欠なんだが
リベロのレベル順位が不透明すぎてわからん
966名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:29:30.67 ID:dtuKlThj
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、勝ちました
     \     |
      ヽ__ ノ
967名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:29:39.95 ID:FdspUgDg
島村のことを不細工とか言わないでください
たしかに井野ちゃんみたいにかわいくはないけどあれはあれでいいのです
島村がんばれ
968名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:35:49.19 ID:u1716fUS
菅野やめるんだ
969名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:36:29.81 ID:H9T4tilo
>>965
もう木村の調子上げ要員いらないな
3年間ずっと不調な選手が今後調子取り戻すと思えないし
こんだけスランプが長けりゃスランプじゃなくて老化現象
970名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:45:16.01 ID:Wm5Sg11g
木村の調子悪くしてほしい工作員が必死である
五輪やWCの結果も無視である
971名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 17:59:20.25 ID:cgHTiaBi
>>964
愛嬌も島村の方があるだろ。
972名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:02:32.64 ID:dvi4/C4X
ワールドカップの木村
ベストスコアラー第4位、ベストアタッカー第5位、ベストブロッカー第13位、ベストサーバー第11位、ベストレシーバー第3位、ベストディガー第10位
973名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:02:49.07 ID:iWi6xtVO
いっそ木村をセッターにしちまえば
974名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:06:26.13 ID:mRHh+hHV
ロンドンでもベストスコアラーで3位なんですけどね木村。ヨンギョン、フッカーに続いて。どれだけ木村に要求すれば気が済むんだよ…
975名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:17:40.75 ID:sl3GN1Wl
976名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:18:37.48 ID:94I8Kqci
江畑は攻撃では木村を超えられるかもしれんし
新鍋も守備面ではすでに木村越えてると思う。
でもあの攻守バランス、上背はもう出ないだろ。
977名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:41:28.23 ID:dvi4/C4X
木村はワールドカップもロンドンも流石は木村と言えるだけの仕事をしたが
やはりトルコで醜態晒したのでイメージが悪いよ
978名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:43:03.08 ID:FlEv2npw
>>974
未だにロンドンのスコア3位を自慢してるファンいるけど、
決定率はランク圏外だからあんま自慢できないよ
1位のヨンギョンと2位のフッカーは決定率ランクでもちゃんと3位以内に入ってる

これから世界と戦っていくためにはもっと決定率高いWSじゃないと厳しい
今までみたいに拾って拾って拾いまくって何度も打って決めるバレーはもう限界だと思うなあ
木村の決定率がこの先上がるとは思えんし
979名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:47:48.68 ID:KQh2VvE1
はいはい
980名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 18:56:58.74 ID:q7b5n3Rt
まぁ失点が少ないのは長所と思うけど、木村
どの大会でもネスリハンと似たような成績だったりするが、
ネスリハンは被ブロックやミスの数が半端なかったりするし
981名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:00:41.81 ID:dvi4/C4X
全日本はラリーを続けて得点するシステムだから決定率より失点しないことが求められる
ディグと非失点で世界一を目指す眞鍋の方針です
982名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:06:53.43 ID:cnRO9KvR
>>978
ってか、リバウンドとったり、フェイントやら、いなしたりするのが木村のプレースタイルじゃん。木村に決定率を求めるのが??だと思うよ。リバウンドとって、他が決めたら日本的にはOKなんだよ。
983名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:10:18.89 ID:dvi4/C4X
二段をバカスカ打たされる選手で決定率効果率で江畑に勝てる日本人は居ない
984名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:26:15.76 ID:0HT6mvWe
木村のサーブはホントにすごい
サントスとかと並んで世界でも5本の指に入ると思う
985名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:34:10.24 ID:FlEv2npw
>>982
でもそのフェイントがトルコでは拾われまくってたよ
もう「木村=フェイント多し」は定着してるし、軟打多用のエースで勝ってくの無理だろ
少なくともブラジル、アメリカ、ロシア、セルビアには勝てない
江畑みたいにバシッと一発で決めてくれるエースじゃないと
986名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:37:12.01 ID:2LJZkbq+
攻撃も守備も繋ぎもサーブも全部高いレベルでできるのが木村の魅力
しかも勝負強さがあるし
バレーみたいないろんな能力が必要なチームスポーツでは
木村みたいなオールラウンダーがいるとチームがうまく回るようになる
987名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:43:16.42 ID:JNJ6KQ73
その攻撃力がセッターが代わることでどれぐらい通用するのかな?
前回の世界バレーの時から竹下のセットアップの位置は完全にライト側になっている。
でも、おそらくセッターが代わって新しい人が入ってくることで
セッターの位置取りは中央になるんじゃないだろうか。
それは2011年トス速度向上というテーマのもとに
セットアップの位置を中央に戻して、木村が大苦戦したときと同じ状況に変わりない。
竹下から選手がかわることでどれぐらいやれるのか見もの。
988名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:54:16.29 ID:yshJ/HkA
>>966
あんた誰よ?w
989名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:57:09.41 ID:hTr38lw8
徳さんか?
990名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 19:59:59.25 ID:KQh2VvE1
あれは将棋の森内名人ですw
今日名人戦あったんだな
991名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:01:31.55 ID:KQh2VvE1
シーズン終盤の試合を2試合見たけど、ネットから離れたトスを上げてもらって
相手を弾くようなスパイク打ってたね>木村
まあ、本人がやる気になってるんだから何の心配も要らないよw
992名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:16:43.68 ID:JNJ6KQ73
竹下は厳しい厳しいと言われながら、
若手の子達には、伸び伸びプレイ出来るように配慮してたからな。
頑張ってる選手をヒロインにして話題を作ったりと、
お気に入りなのかなんなのか、若い選手には甘い人だった。
でももう新しい人ばっかりになり、木村江畑あたりは当然
自分の調子は自分で上げ行かなくてはダメな歳になった。
その辺でどれだけ馬力を出せるのか?
993名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:28:22.82 ID:QeXitf75
長岡 平井 木村

石井 荒木 宮下 座安

S 中道
MB 島村 岩坂
WS 迫田 古賀 新鍋
L イノ

今年はこんな感じ。
木村石井の対角はほぼ確定だね。
994春川ペペロン:2013/05/31(金) 20:31:06.23 ID:jCqP6ufy
  
  
>木村石井の対角はほぼ確定だね

弱そうね。フェイントオンリーになりそうよマジで。

   
995名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:42:34.60 ID:KQh2VvE1
あくまでオプションだろうね
ただ、イタリア戦で長岡が打ってた、相手のブロックが完成する前に打つスパイク
あれは高い相手と戦う時の一つの答えなのかもしれない
長岡は去年のカザフ戦も無双してるからね、高いだけの相手なら何とかなる
996名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:44:43.50 ID:cnRO9KvR
>>993
ないと思う。
997名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:50:25.73 ID:zlsADgFE
>>993
ないなぁ
世界をナメてる
998名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 20:59:17.76 ID:gdA7KDK+
>>993
キモイ久光ヲタ
999名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 21:00:05.55 ID:NCBPfVHL
1000名無し@チャチャチャ:2013/05/31(金) 21:02:41.67 ID:hTr38lw8
1000だったら、徳さん逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。