【WC終盤】全日本女子466【メダルの皮算用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
ttp://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
ttp://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
ttp://www.fivb.org

前スレ
【2011WC】 全日本女子465 【希望を求めて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1321430063/
2名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 21:57:16.84 ID:kwu9VxIE
一乙です
3名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 21:57:25.01 ID:sAlc4g4O
うんこ
4名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 21:58:15.35 ID:OId+hVcx
ICHOTZU
5名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 21:59:35.91 ID:74VSxExU
ありがとう、皆ありがとう
6名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:00:37.11 ID:pkYaNkwW
こっちでいいの?

スタッツね。
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WWC2011/pdf/P3-057.pdf
7名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:00:50.22 ID:qoNkDcXP
まさかあの感じでフルセットいったんか!
8名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:00:56.91 ID:l4s11fA8
明日はどうすればメダルですか?
9名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:01:30.91 ID:pnDq/vxe
最後、あれアウトぽい?
10名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:01:42.45 ID:nKstYgG9
明日中国はドイツに勝てば銅メダル
中国はドイツにフル負けで24
日本はアメリカに勝点3で24
中国はドイツに勝点0で負けると23
日本はアメリカにフル勝ちで23

セット率勝負になればほぼ日本の銅メダル
11名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:02:23.36 ID:OId+hVcx
最後オンライン
12名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:02:33.62 ID:DGPasoRo
ドイツは2試合連続フル負けで心折れてそう・・・
13名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:03:11.15 ID:OR1KQqjB
>>9
あれ完全にアウトだよね
14名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:03:39.08 ID:OId+hVcx
日本が3位に入れば万々歳だけど、
まあ最終戦がアメリカだからまあ無理か。
だったら何とか中国に3位に入ってもらわないと。
15名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:03:47.20 ID:KxFYfw4X
こっちが先みたいです

【】全日本女子 Par【】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1320585598/
16名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:03:53.60 ID:k4IEMlBh
今日最大の戦犯は、眞鍋
3セット目最後、迫田は無いだろ
均衡した流れを完全にぶった切り
元々予定通りの交代ならみんな納得だろうけど、一瞬にして選手のやる気をそぎよった
17名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:08:13.78 ID:pnDq/vxe
>>13
やっぱりそうだよね
ワンタッチってこともないかな?

後味悪いけど、まあいいかw
18名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:08:18.89 ID:UZ7hoZIX
一番最悪なのは、
中国・日本ともに負けることだな・・・
19名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:08:25.41 ID:g3tRs09J
中国に勝っておれば22点で並んでいるのに残念。
20名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:09:17.05 ID:FP2sQA0J
結局フジだからメダル取れない。
メダル取れるか取れないか?って展開を最後までもたせるだけで。
演出だろ。
21名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:10:11.03 ID:UbHmO5AI
と言うか、
ドイツにも3位の可能性があるのなら、ドイツのモチベーションが違う。
ドイツは、勝ち点3で中国には並ぶよね。セット率はどう?
22名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:10:57.00 ID:ZpWk+mwV
>>21
ドイツが勝ち点3取るなら中国より上にいくよ
23名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:11:14.48 ID:PvLyNIwY
さきに行われる中国−ドイツが微妙だな。

ここで決めるためには中国に負けてもらわないといけないが、
実のところ、中国が勝ってくれれば、中国3位で勝ち抜け
→アジア予選兼最終予選で日本が勝ち抜けることはほぼ確実。

中国が負けると、チャンスが出てきたと大騒ぎだが、
日本はたぶんアメリカには勝てない上、
来年もかなり苦しいことになる。

オリンピックを確実にするという意味では、中国の勝利の方が明らかに都合がいい。
24名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:12:36.04 ID:E71RxLcX
明日のフッカーは手がつけられないだろうよ
気合いが凄いよ
25名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:12:44.07 ID:JPg9FONP
え?これ詰んでね?
もうほぼ中国で決まりじゃん
26名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:13:07.28 ID:38lqc4NZ
やっぱりライトが使えるとセンターなくとも辛勝はできるな
27名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:13:25.86 ID:2ZBLfILc
明日厳しいなあ…
後半江畑も止められてたから、これからが試練だろうし。
28名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:13:36.60 ID:E71RxLcX
中国が勝つから大丈夫
29名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:15:07.27 ID:g3tRs09J
3位は90%中国で決まり
30名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:15:17.88 ID:38lqc4NZ
>>6
d佐野のサーブレシーブ崩壊してたのによく勝ったなあw
31名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:15:24.85 ID:RRvfZcUK
最後ちょっと微妙だったよね。
32名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:15:45.69 ID:kwu9VxIE
とりあえずいまは中国の負けを祈るしかない
33名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:15:53.86 ID:ZpWk+mwV
今日イタリアがアメリカに勝てば面白かったのにな
34名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:16:19.39 ID:7KjToJqo
ぷぎゃああああああああああああああああああああああ
栗原がいない全日本強えええええええええええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:16:27.80 ID:EbvEy4zn
江畑かわいいな
めっちゃかわいいいいいいいい
36名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:16:35.84 ID:XYDrmoO4
やったー
すべてにおいて
新鍋>>>>>>>>>>>>>>山口
37名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:16:55.87 ID:UZ7hoZIX
中国が勝って、完全にふっきれた日本が
いつも以上の力を出せてアメリカに2-3に惜敗。
『最後までよく頑張った!』っていう結果が一番現実に近いことだと思う。
まかり間違って3-2で勝てたら、メダルは獲れなかったけど大健闘!とか
いう流れになるよ。
中国が負けてしまうと、日本も可能性のためにプレッシャーになって
結局3-0であっさりアメリカにボコられそう
38名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:17:01.96 ID:38lqc4NZ
でも、ドイツのレセプションこんなに崩してるのにフルセットはなさけねえな
まあ、勝ったからいいけど
39名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:17:28.22 ID:g3tRs09J
北京に出てないドイツがここまで強くなるとは驚きのひと言である。
3年でここまで強くするとは監督の力量だろうか?
40名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:17:48.17 ID:PvLyNIwY
中国が勝ちぬけた瞬間に、アジア枠が1増になるようなもんだからなあ。
勝てそうにないアメリカ戦に期待するより、中国にがんばってもらってアジア枠を増やした方がいいっていうのも変な話だ。
41名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:17:58.10 ID:GPhMQPOD
サーブレシーブの問題じゃねぇな
山口の攻撃力がクソだったということ
42名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:19:02.73 ID:E71RxLcX
これが実力
43名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:19:05.64 ID:Bk5GJedD
>>38
サーブもオリンピックになると研究して相手チームは拾うようになるんだよね。
今回のイタリアみたいに。

44名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:19:13.60 ID:38lqc4NZ
>>41
それもある。ためすぎてブロックされやすいし
45名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:19:22.30 ID:UZ7hoZIX
やっぱり、セルビアにあっさりスト負けしたのが痛いなあ。
中国・イタリアに負けたのは仕方無いにしても
46名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:19:41.05 ID:6Sr4kgjl
俺も中国が負けてしまうことの方が日本にとっては苦しいと思う
47名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:20:08.36 ID:OYyechbl
女子は今回だめでもどのみちオリンピック行けるようになってる?
48名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:20:14.93 ID:HwL8TmSZ
結局日本が3位に入れなくても、中国が3位で勝ち抜けてくれれば
真面目に考えて、最終的にオリンピック逃す可能性ってほとんどなくね?
49名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:21:29.08 ID:g4kbiXGl
>>41
サーブレシーブ糞だよ山口。
サーブ糞、レセプション糞、
若さ無し、経験無し、性格わるい。
山口の存在、世界バレーから疑問。
50名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:21:43.39 ID:U2E3LgRg
ワールドカップそのものが臭い。
各チームの力関係結構バラバラ。
前回もそうだがどのチームの仕上がってない。
毎回。
なんか不思議な感じ。
なんか裏である。
51名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:21:45.82 ID:s/RcM6az
3セット目のデュースになる前
竹下がバックセンターの江畑に振るタイミングが遅いんだよ
今大会ここ数試合改善されていいところで取れてたのにまたいつもの竹下になってセット取られたよ
まだ点数に余裕があって木村勝負連発しなくてもいいんだからさ
あれがもう一つタイミング早かったら絶対3−1で勝ててた
たのむから明日は同じミスしないでほしい
52名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:22:17.31 ID:GPhMQPOD
明日は日本より中国の応援か(´・ω・`)
53名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:22:54.56 ID:RP+Tcc7I
ドイツ3−2中国の結果になるのが精神的には1番いいな。
ドイツが中国を上回ちゃったら日本アメリカ戦なんて心配で見てられない。
54名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:23:28.00 ID:C/R7q6fT
タイムシフトで見ていたら
5セットの前にCH変わって見られなかった・・・
勝ったの?
55名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:23:35.92 ID:38lqc4NZ
>>43
上位国だけどな
でも、バレーの五輪はよく乱闘にもなるくらい熱くなるなるからね
56名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:24:15.72 ID:lOOfnTa5
日:勝ち&中国負けか中国3-2勝ちでセット率勝負
独:3-0か3-1勝ちで日本負けか日本3-2勝ちでセット率勝負
中:上記条件が成立しない場合
米伊:勝ち抜け

これで合ってる?
57名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:24:45.77 ID:38lqc4NZ
>>50
そんなの当たり前だろ来年が本番だ
五輪になると違うチームかと思うほど上位国は強くなるんだから
58名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:25:40.27 ID:PvLyNIwY
>>48
中国が勝ち抜けてくれれば、どう考えてもオリンピックには行ける。
中国が負けてさあ来年となると、もう1回中国と最終決戦しなくちゃならなくなる。
ただ、中国も日本も強いから、各国が今のままの力ならば、
イタリアやアメリカがいない最終予選では、双方とも3位以内もねらえるんで、
さほど心配することはないのかも。
(他はロシアorセルビアのどっちか、ドミニカorキューバのどっちかあたりになるのかな。)
59名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:27:15.12 ID:s7LCZ1Ki
>>50
セリエAやってるんじゃなかったか?
60名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:27:27.15 ID:sK1SkDD0
みんな、明日は、ドイツを応援するかどうかは実に微妙な結果になった

もし中国が勝ちなら、文句なし3位は中国
中国がフル負けなら、とりあえず、セット率でドイツは4位以下確定
しかし、3-0、3-1でドイツ勝てばドイツがセット率で中国を上回る

ただし、
中国がフル負けの場合、日本は3-0か3-1で勝たねばならないが、
中国が0-3、1-3で負けた場合は、日本はフル勝ちでもセット率でドイツ中国を上回る
オレの計算、間違ってないか?

しかし、言うまでも無く、日本がアメリカに勝つ保証など無い
うーん、悩むなあ
61名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:28:01.01 ID:JPg9FONP
これは日本と中国が負けてドイツが来ると見たw
62名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:28:11.22 ID:U2E3LgRg
今回確定したのが
イタリアにはもう勝てない。
この段階で多分、次やってももう勝てない。
63名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:29:02.33 ID:PvLyNIwY
>>61
そうなる予感だよね・・・。
64名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:29:20.12 ID:GjEpjopI
おれニワカ
今日の試合めちゃくちゃ面白かったんですけどー

明日も見る
65名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:29:44.27 ID:s/RcM6az
まあ今日はあれだけサーブで崩したら勝って当然だな
フルまでいってしまったけど神様新鍋が救ってくれたよ
あとブリンカーがいつものブリンカーで助かった
66名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:30:02.69 ID:DGPasoRo
>>58
中国がOQTにいる場合
日本、中国、韓国、タイ、欧州二カ国(セルビア、ドイツ、ロシア、トルコあたりから2か国)、
北中米1カ国(ドミニカ、キューバから1カ国)、南米1カ国(アルゼンチン、ペルーから1カ国)

中国がOQTにいない場合
日本、韓国、タイ、台湾、欧州二カ国(セルビア、ドイツ、ロシア、トルコあたりから2か国)、
北中米1カ国(ドミニカ、キューバから1カ国)、南米1カ国(アルゼンチン、ペルーから1カ国)

ただ、アジア以外の国はいつも辞退する国が出たりして予定と変わってくることが多い
67名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:30:27.79 ID:GPhMQPOD
さぁ、明日は全力で中国の応援w
68名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:31:40.14 ID:2ZBLfILc
駄目でも相手を睨む高橋みたいなのがいないな…
江畑も新鍋も止められてきたら苦しいし、木村は別世界の人やし、
荒木が適任かもしれんが、高橋ほどの睨みはないし…
69名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:31:43.64 ID:rFxCLSup
565:11/17(木) 22:24 nKstYgG9 []
中国メダル
明日中国はドイツに勝てば銅メダル
中国はドイツにフル負けで24、日本が米に2セット取られた時点で中国銅メダル

日本メダル
日本はアメリカに勝点3で24、中国が負けて銅メダル
中国はドイツに勝点0で負けると23 、日本はアメリカにフル勝ちで23、ドイツも23、セット率で日本銅メダル

ドイツメダル
明日中国に勝点3取る、日本が米に負ける、中国と勝点23で並ぶがセット率で勝って銅メダル

になるかな
まずは中国×ドイツがキーになるね

70名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:31:53.71 ID:Vrj96Mat
だから、終わった試合のこと言っても仕方ない。
前の結果があって、次の試合。
勝負なんてたとえ同じ条件でもう一度やり直しても結果は違う。

ブラジルにストレート、そして今日勝ったことが素直にうれしい。
もちろん明日勝てばさらにいいけど。
71名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:32:03.79 ID:DGPasoRo
ドイツは中国にスト勝ちしてもセット率的に厳しい
72名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:32:27.38 ID:rFxCLSup
>>66トルコは来れないからね
73名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:33:13.38 ID:sK1SkDD0
よし、オレが明日どこを応援するかの結論を出すから、みんなそれに従え!!

中国が2セット取るまでは中国を応援する!
しかし、中国が2セット取ったら、その後はドイツを応援する!
そして、日本が3−1以上で勝つことを祈る!
これで日本は3位だ!!
74名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:33:44.43 ID:JPg9FONP
韓国はドミニカとアルゼンチンより下かよ雑魚すぎw
75名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:34:10.50 ID:i+4P5PAt
明日の応援
中国2-3ドイツ
これが一番理想だけど
フルセットになった時点で
ドイツは勝つ意味もなくなるんだよなw
76名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:34:10.89 ID:FnwW8x6Q



 ドイツ 3−1 中国


 が一番最悪よね
77名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:35:03.53 ID:gAfBakMs
>>66
中国がOQTにいたらドイツはいないよ
78名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:35:16.07 ID:rFxCLSup
ドイツが銅メダルで

OQTで日本、中国、セルビア、ロシアが獲得でいい!


開催国イギリス
WCアメリカ、イタリア、ドイツ
欧州トルコ
南米ブラジル
北中米キューバ
アフリカアルジェリア
最終予選日本、中国、ロシア、セルビア
79名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:35:28.81 ID:DltXwQ4J
今日も誰か「呪いのブロック」くらってなかった?
彼女の将来が楽しみなんだが。
80名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:35:37.09 ID:d9kXHvJg
これはまさに
12年前の浦和レッズと
3年前のジェフユナイテッド千葉とを
一緒に見る思い
81名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:35:38.48 ID:i+4P5PAt
>>71
ドイツは3−0、3−1で勝てば
中国よりセット率上になるんですけど

82名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:36:29.66 ID:SmbaV4pl
>>78
欧州はトルコよりポーランドじゃないか?
83名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:36:31.52 ID:ae3FoEfU
アメリカはメダル確定したから明日は気が抜けてたらいいのになー
84名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:36:52.19 ID:UTAiykLc
>>79
ブリンカーさんなw
85名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:37:23.11 ID:Y4KDXC/R
>>73
イエッサー!!

と言いたいが、五輪より俺はこの大会で日本にメダルを取ってもらいたい。
アメリカに勝つとすればフルセットしかない気がするから・・
初から全力でドイツを応援するよ。
86名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:37:42.95 ID:6Sr4kgjl
オリンピックに出られなきゃ何の意味もない
87名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:37:49.20 ID:PvLyNIwY
>>73
しかし、中国がぽんぽんっと2セットとったら、そのまま3セットとっちゃうかもしれん。
まず第1セットは中国の応援、だけど中国が1セットとったら中国があっさり勝たないようにいったんドイツを応援、
ドイツがセットをとったらまた中国の応援、中国が2セットとったらあとは全力でドイツの応援・・・。

セットの途中でも中国を応援したりドイツを応援したりめまぐるしく変わる可能性もあるな。
>>73はスレに張り付いて、その時点でどっちを応援したらよいのか的確に指示を出すように。
88名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:38:02.28 ID:ztKZWZub
>>83 優勝がかかってるからガチでくるよ
89名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:38:50.94 ID:38lqc4NZ
>>62
イタリア戦の場合はなあ、また違うよ
90名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:39:00.66 ID:ae3FoEfU
>>88
やっぱそうか・・・・
91名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:39:28.16 ID:1l3xnVU4
迫田出た意味なかったなw
92名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:41:00.19 ID:1EXN6yPp
会場行ってきたけど
凄い試合を見てしまったなぁ
まあ去年の世界選手権のアメリカ戦はもっとだったけどとりあえず明日まで繋がったからねよかったよ
93名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:41:01.76 ID:rFxCLSup
日本はどんな状況でもセット率が高いのが救い
勝点で並べば中国よりドイツより上に行ける
ただ対戦相手がアメリカってのが残念
独中戦によって日が米に普通に負ければ5位転落もあるw
94名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:41:16.66 ID:DltXwQ4J
>>84
あっ、そーそーその人w
とりあえず中国戦でチェックしとく。
95名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:42:28.08 ID:WcPv9eOD
大会が進み、段々、チームができてくると、山本、井上がいない影響なんてほとんどないな。 

こいつらがいた所で、今のチームより劇的にチーム力が上がるわけでもない感じ。
96名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:42:59.89 ID:UZ7hoZIX
ドミニカでもアメリカに勝つことがあるんだから
可能性はゼロでは無い
97名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:43:17.47 ID:ae3FoEfU
>>92
世界選手権はブラジル戦も凄くなかった?
いい試合ばっか観戦してんなー裏山
98名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:43:31.50 ID:DOjJ3PV5
>>95
調子のいいセンターが二人出ればいい、という計算でいいと思う。
あとは相手との相性。
99名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:43:38.30 ID:1EXN6yPp
今日は新鍋が入ってからサーブレシーブが安定してスパイクもバシバシ決まったからな
痛いのはしゃべり方よ
なーんかアホの子に見える話し方がマイナスなんだよね
100名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:43:42.52 ID:38lqc4NZ
>>92
おつおつ!
いい試合みれてよかったね
101名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:43:57.20 ID:s7LCZ1Ki
>>95
MBの控えいないじゃん。
迫田がワンポイントで出るレベルじゃあ。
102名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:45:03.05 ID:s/RcM6az
しかし結果的にはやっぱり勝敗がそのまま順位になるんだな
ブラジル以外はw
103名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:45:27.93 ID:xs6r1/Up
なんで岩坂がMIPだったんだ?
104名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:45:28.52 ID:38lqc4NZ
>>101
多分だけど迫田は明日の試合に向けて出したと思うけどな
105名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:45:35.01 ID:ae3FoEfU
>>99
そのレス、数年前に某木村沙織スレでほとんど同じようなのを見たような気がする
106名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:45:49.17 ID:sK1SkDD0
山本井上はケガで復調したら、最低でも1人は入れるだろ
今のメンバーから、森と狩野外れて、2人とも入れるかも
107名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:46:14.97 ID:UZ7hoZIX
>>95
俺の認識では、山本・井上・栗原は、
新鍋、岩坂、江畑、より全然上のレベルだと思ってたから
OQTに3人が戻ってきたら勝負だと思ってた。
サッカーで言うところの、本田・長友・香川が抜けてる日本チームで
今日まで大健闘だと思ってたけど、それは言いすぎ??
108名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:47:00.77 ID:s/RcM6az
さすが興行目的のシステムだよ
最後まで楽しめた
109名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:47:35.90 ID:ncNP7Dji
>>105
同じ栗ヲタが書き込んだもんだな。
数年前とフレーズかわってない。
110名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:47:36.51 ID:ae3FoEfU
仕事から帰ったらいつの間にか狩野舞子が離脱してるしよー
111名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:47:57.68 ID:C6LPvBOX
気が早いけど五輪の代表人数って今と同じ?
112名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:48:02.92 ID:sK1SkDD0
まあ、あれだな
素直に考えて、オリンピックに出る可能性が高い選択は、
中国に2セット以上は取ってもらわんといかんだろ
113名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:48:18.28 ID:1EXN6yPp
>>97
いやシドニー五輪のクロアチア戦の悲劇を見てから去年の世界選手権の韓国戦まで行ってなかったから
てかガマ時代は勝てる相手が決まってたからあんまり行かなかったのよ
眞鍋になって強豪相手にも勝てるようになって面白くなってまた行き始めたよ
114名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:48:37.85 ID:PvLyNIwY
>>107
そうなるかどうかが読めない。
栗原が帰って来れなくて江畑がけがするとかいうことや、
荒木がダメになったのに井上・山本も調子が上がってこないことなども十分考えられる。
115名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:49:25.84 ID:DOjJ3PV5
>>107
感じで言うと、先のワールドカップ前に、中村俊輔、小野、玉田がぬけた
日本代表って感じ。
116名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:49:32.91 ID:38lqc4NZ
>>110
腰に爆弾かかえてる選手なんか使えないだろw
真鍋の褒めてる選手はよくないのわかったwwマスコミの印象操作ってな
117名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:49:52.62 ID:UZ7hoZIX
柳本ジャパン時代は、誰かが得点を挙げたときの
ガマのパフォーマンスだけが見せ場だったからな。
118名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:50:30.74 ID:C5fm9VuG
>>107
井上山本は岩坂より全然上
江畑は栗原より全然上
栗原新鍋はまだわからん
119名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:50:39.21 ID:ae3FoEfU
サッカーに例えるのウザいからやめろ


byファンバステン大好きっ子
120名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:51:13.53 ID:TcynzaSF
仮にメダル取った場合、フジはOQTの放送どうやって盛り上げる?


121名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:51:37.21 ID:QBrPIO14
もう山口いらなくね?
ブラジル戦から足引っ張ってるだけ
ブラジル戦のプレーみて今日いけると思った真鍋は2ちゃんのアホと同レベルってことか
122名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:51:40.52 ID:38lqc4NZ
>>118
レシーブに関しては新鍋だな
栗原の場合はブロックもあるだろうね
123名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:51:41.45 ID:UZ7hoZIX
>>120
オンエア無しじゃない?
日本でなくて済むわけだし
124名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:52:15.15 ID:GPhMQPOD
栗原はロシアできちんと通用するようだったらライトで良いと思うよ。
ある意味一番分かりやすい。

国内で比べ合いしてもよく分からないんだよね。
125名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:52:28.08 ID:1v4sKT7z
わはは
明日、日本が奇跡起こして米に3−2で勝って
シナがドイツに3−2で負けたら
シナ7勝4敗で勝ち点24で3位
日本8勝3敗で勝ち点23で4位
になるのかwww
自分らに有利にルール改正したつもりが
一番最初の犠牲者になるのか
メシウマ
126名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:52:30.72 ID:sK1SkDD0
>>120
その前に、日本がメダルとっても、OQTは日本開催なの?
127名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:52:50.02 ID:RP+Tcc7I
ベストリベロのランキングで佐野が韓国のリベロに抜かされた。
ディグでもサーブレシーブでも勝ってるのに何故だ?
128名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:52:51.24 ID:DGPasoRo
江畑は攻撃力だけなら栗原より上だろうけど
高さと守備力を考慮した場合は江畑>栗原と断言するのは若干はばかられるな
まあ栗原の状態が万全ならだけど
129名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:53:07.76 ID:0lAIYPjz
新鍋は昨日が実質ラストチャンスかと思ってたけど、
今日の活躍を期待した上で昨日すぐに下げた結果がこれなら真鍋もなかなかの策士じゃないか
まあ明日も、明日こそ頑張ってもらわなきゃ困るわけだが
130名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:53:36.00 ID:38lqc4NZ
>>121
今までの新鍋が使えなかったからだろ
それまでセンターの練習してきてかわいそうと思うけどね
131名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:54:18.44 ID:0q0paaWg
日本はアメリカに負けて5位か6位でフィニッシュだろうな
132名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:54:57.09 ID:ae3FoEfU
iPadなんか絶対使わないような顔してる真鍋
人間見た目が9割って嘘だったのか
133名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:54:57.80 ID:UZ7hoZIX
久光の選手を多くとってるのはいいと思うけど、
下位チームや2部の選手も選出してるのは、そんなに上位チームにいい選手が少ないの?
それとも、個の力は優れてる選手が各チームに散ってるだけ?
134名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:55:03.72 ID:+DABv3/6
ふっ〜只今・・凄い試合だったよ…ちかれたw
木村の声援凄かったなぁ〜会場の臨場感ハンパなかった・・TVとは全然違うね
アップゾーンも一喜一憂で皆ピョンピョン跳ねてたし。でもよく勝ったよ火の鳥ニッポン
距離感あったけどやっぱでけえわ皆・・真鍋監督は185くらいかな?でもでかく見えた(今日は特に)
135名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:55:24.41 ID:dBE9PQia
新鍋今日は良かったけどそれまでは酷かったからなぁ
明日はダメな気がする
まぁキャッチは確かだから山口よりは安心できるけど
136名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:55:25.99 ID:HUdSkrZZ
OQTは日本開催なのか?
日本で盛り上がるように予め予定組んでるのに
フジがワールドカップで糞高い放映料払って、尚且つ次のOQT台無しにするって
あり得なくない?
137名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:55:27.08 ID:QBrPIO14
>>130
今年はグランプリからダメだったんだからセンターの練習してたとか言い訳だな
ダメなもんはダメだろ
138名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:55:35.12 ID:Kl4u09Lr
>>107
スパイク得点力/ブロック得点力/サーブ得点力/つなぎ
井上 80/100/85/80
山本 100/60/75/60
岩坂 50/70/80/70
139名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:55:41.33 ID:38lqc4NZ
>>125
何いってんの?日本が改正したわけじゃねえよ
140名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:56:16.13 ID:xzPdMlYT
最後木村顔つき変わったなと思ったら執念のスパイク
感動した!!
江畑も木村のこういうとこを見習えば大エースだ!!
山口以外みんなよう頑張ったな
141名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:56:25.12 ID:C5fm9VuG
>>128
攻撃力が違いすぎるし、栗原の守備はプラス要素にはならないぞ
142名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:56:40.36 ID:DOjJ3PV5
>>128
結局どっちが上とかよりも、今のチームではどちらのほうが必要かが
問題なんだろね。 ほかのメンバーとのバランス関係。
143名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:56:44.73 ID:sm7IDB36
真鍋が山口にこだわる理由がわからん
足引っ張ってるだけだろ
144名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:56:53.81 ID:1EXN6yPp
山口がダメなら新鍋、新鍋がダメなら山口、江畑がダメなら迫田、石田とうまく回ってるのがいいよな
だから控えってより予備軍よ
こういうのがいい流れになったりするからね
145名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:57:22.82 ID:ae3FoEfU
>>134
最後のスパイク、本当にインだったのか?なんか微妙な感じだったが・・・・w
146名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:57:32.83 ID:UZ7hoZIX
やっぱでも、山本がいるのといないのとじゃ全然違うかもな。
今からOQTの話するのもあれだけど。
147名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:57:37.43 ID:DOjJ3PV5
>>144
そういうこと。

>>143
ブロックがいいからな。
148名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:57:50.67 ID:1Yq2Q5NJ
フジの演出じゃないか?
山口じゃなくて新鍋を出せって雰囲気に始めからなってるし。
それに合う具合に新鍋が出てきて活躍した。
149名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:58:14.48 ID:38lqc4NZ
>>137
グランプリはみんなだめだったろ
その後の練習で木村も江畑もよくなったんだよ
言い訳になるかもしれんが山口はちょっとかわいそうな役回りだよ
毎回使われ方が違うってにも選手にとって不安だろうしな
150名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:59:46.95 ID:UZ7hoZIX
迫田ってよっぽど調子悪いと判断されてるの?
雑魚専用機でしか使われないし、
苦しい場面のときや劣勢のときに、迫田のバックアタック1発かませば
ちょっとは局面変わるんじゃないか?と思ったのは俺だけか
151名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:59:53.75 ID:1Yq2Q5NJ
また竹下が結構いい所で新鍋を使う。
これが出来るから竹下は長年セッターをやってこれた。
152名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:00:10.20 ID:Wd17NLnr
しかし、ぬりかべの采配はどっか狂ってるな
山口を下げるのも2手くらい遅いし、その後使ってやろうともしない
この間の荒木のように懲罰のベンチ下げ
それじゃあ選手は付いてこない
まあ、ガマの柳本よりはマシだけど
153名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:00:10.72 ID:h83N7R2B
フルセットまでもつれたとはいえラリーポイントはサクサク進んでいいなあ
サーブ権が行ったり来たりするだけで試合が動かなかった制度のときは「なにこのマゾゲー」と思っていたが
154名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:01:02.84 ID:sK1SkDD0
新鍋は今日はよかったな
レシーブはさすがに安定していた
ただ、攻撃は、今日はたまたま調子良かったが、これからもずっと続くかとなると
厳しいかもしれん、背が173だからな
でも、成長に期待しよう
155名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:01:50.07 ID:1Yq2Q5NJ
フジテレビの21歳コンビとか
あの特有の盛り上げ方がサムイ。
昔から変わってない。
156名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:01:50.14 ID:QBrPIO14
>>149
みんなダメだったら山口もダメでもしょうがないってのも意味不明だな
可哀想だから足引っ張ってもいいことにはならない
大体可哀想というならグランプリ出番なしで国際経験少ないのにいきなりスタメン任された新鍋のが可哀想だ
157名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:01:59.43 ID:E6gNK9Pd
(^∀^)ノ 山口はなんでも屋ヤカンナ
貴重な選手ヤワイ
158名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:02:20.89 ID:GPhMQPOD
竹下は新鍋をかなりかってるみたいだぞ。
良い選手だと。もっと伸びる、と。
159名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:03:01.23 ID:/ozXEOwY
新鍋今日は攻守に良かったわ
江畑の攻撃も最終セットに入るまではすごかったし
木村は本当に大黒柱だなって感じになった
160名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:03:22.63 ID:38lqc4NZ
新鍋が攻撃も復調したのがよかったよね
執行に狙われて精神的にも壊れてたしよかった
161名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:03:24.27 ID:vrqdKz9t

 はあ? 新鍋? 最後、殆どノーマークじゃん。
162名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:03:31.13 ID:ae3FoEfU
大山の喋りが思ったより上手いな
163名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:04:42.91 ID:Dv1jVOhu
竹下は低身長のアタッカーには思い入れがあるんだろ。
164名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:04:50.57 ID:Wd17NLnr
今日の試合でもそうだけど
きわどい判定を審判が下した時スローでリプレイしなくなったよな
蛆の自主規制?
協会からの要請?
視聴者としては際どい判定はスローでも観たいと思うのだが
165名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:05:09.48 ID:E6gNK9Pd
(^∀^)ノ 目立たんけど佐野ちゃんは偉大
世界の木村 ソシテ 世界の佐野ちゃんヤー
166名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:05:17.39 ID:ae3FoEfU
>>153
サーブがネットに触れたら×とかも懐かしいな
167名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:05:22.90 ID:UTAiykLc
新鍋も岩坂も全日本にはまだ早いと春は思ったけど、
竹下がいるうちに来られて良かったなぁ。
168ANDO:2011/11/17(木) 23:05:25.81 ID:ou44Y2SS
2セット3セットはアメリカ対戦を見てるようだったよ
169名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:06:18.37 ID:kPdWBgw4
思ったんだけど、今大会の女子チームの小さくない?

ケツのラインがくっきりw
170名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:06:48.78 ID:GPhMQPOD
>>163
そんな事ないよ。
誰よりも信頼してるのは「木村」というのは変わりないし。
171名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:07:05.45 ID:38lqc4NZ
>>156
プレイが駄目なら変えられて当然だよ
ただ、練習がすべてにおいて中途半端になるっていってんの
木村でさえアタッカーとセッターの練習ではだめっていってたんだぞ
新鍋はライト以外の練習してねえだろ?
いきなりスタメンとかは関係ないよ。あくまでも練習の仕方がかわいそうっていってんの
だめなら新鍋や石田もいるし
172名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:07:11.19 ID:e9xFYUP3
これでOQTは高橋キャプテンのもといい感じでまとまりそうだな
173名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:07:11.87 ID:sK1SkDD0
>>164
オレは同時録画して、その録画したのを見てるよ
そうしていると、際どいプレーは巻き戻しでスローで見れるから便利だからね
最後の江畑のスパイクは、微妙だけど、ライン上で入っているように見えたぞ
174名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:07:12.22 ID:iPMmY/NL
>>145
あれたぶん入ってなかったぞ
テレビで映ってたかどうかわからんが
ドイツの監督コーチ陣は大激怒
一番近くで見てたはずのドイツ監督は
記録係に詰め寄るわベンチのイス蹴り飛ばすわで
ぶっちゃけ後味の悪い終わり方だった
175名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:07:13.88 ID:1EXN6yPp
荒木がブロック止めたときのどうだって顔が和田アキ子に似てるのは気のせい?
176名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:08:42.80 ID:xzPdMlYT
2セット目の途中で山口変えても良かったんじゃない
テレビ見ながら「もう山口あかん、新鍋だせ!」って叫んだ人多そうw
177名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:08:45.52 ID:Y4KDXC/R
上手くいけばブラジルは4位で終わり、
メダルに後一歩届かなかった・・的な雰囲気を漂わせられるんだなw
178名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:08:45.75 ID:vrqdKz9t

>>164 際どいどころか、今大会の審判はアホ。日本はアホに助けられとる。

    つないでいるようだが、何回、ホールディングがあったことか。
179名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:09:57.33 ID:F2qzMYMN
しかし今日はホールディング厳しかったな
最後の判定はその帳尻合わせじゃないか
180名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:10:00.40 ID:1v4sKT7z
>>164
大人の事情ってヤツだ
ファンからしたらクソ食らえだけどな
フェアじゃないよ
五輪で勝とうというチームじゃないもの
五輪に出るのが最終目的
181名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:10:02.95 ID:38lqc4NZ
>>176
自分も山口狙われて新鍋にしろっていってた
なんでああいう替え方しないんだろうな?
182名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:10:44.79 ID:WcPv9eOD
木村の押し込みって、確かにホールディング臭いのが多いけどね
183名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:10:56.72 ID:sK1SkDD0
>>174
いや、173にも書いたが、オレの判定では入ってたな
ギリギリ、オンラインだ
まあ、際どかったのは確かだ
そりゃ、ドイツは自分に不利な判定されたから怒るだろうけど、
人間誰でも、際どい判定は自分に有利に見えるもんだよ
184名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:10:58.37 ID:GPhMQPOD
>>176
会場でも「あー山口ダメだ・・」って言った人いたらしいよ
185名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:11:00.48 ID:ae3FoEfU
>>174
そんなに怒ってたのか
テレビではやっぱ映さなかったけどな
ドイツの監督、髪型がカッコいいなと思いながら見てたわ
186名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:11:04.49 ID:ypmn9nNJ
新鍋の使い方が効果的で凄くよかった
第3セット、出てきた最初の一本目を新鍋に上げた竹下、決めた新鍋
あの一本で、自分が出てきた責任を感じただろうな
ここで自分が潰れたら日本は負ける、もう逃げられない、覚悟を決めないとってね
竹下、ナイストスでした
187名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:11:06.88 ID:DGPasoRo
まあ山口は確かにコロコロMBとOPのポジションチェンジさせられてるのはきついとは思う
OHとOP兼ねるのとは訳が違うからな。そういう意味ではやはり山本・井上復帰して山口はOP1本でやるべきだ

ただ、それを抜きにしてもサーブレシーブで足引っ張ってバックアタック打てないOPというのは…という想いも拭えない部分はある
コンビ合わせないと試合では使えないだろうしかと言って単体では厳しいし
最低でも去年のWGP予選のときくらいの決定率はほしい
188名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:12:19.69 ID:SeqQyCI4
山口はそもそもレシーブの練習してないだろ。
サイドで試合出てたアジア選手権ぐらいまでは、
かなりディグが良かったが今サッパリ。

なんでぶっつけ本番で試合に出すのかが疑問。
189名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:12:20.45 ID:38lqc4NZ
>>185
ネットで見てたけど椅子蹴ったり本気で怒ってたね
でも自分も入ってたようにみえたんだよねえ
190名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:12:39.37 ID:irBp0GWm
チケットぴあでチケット取れたので明日行きます。
191名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:12:59.00 ID:ae3FoEfU
新鍋、新鍋、どいつもこいつも新鍋!
192名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:12:59.29 ID:QBrPIO14
>>171
練習練習いってるけどお前別に全日本の練習どんな風にやってるかわからないだろ
何知った気になって同情してるの
ダメなもんはダメで終わりだろ。山口が今年足引っ張ってばかりなのは事実
193名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:13:21.10 ID:Wd17NLnr
>>173
いつだったか忘れたが(今回のWC)
日本がアタック打って、主審の判定はアウト
でもその後リプレイで見たら完全にワンチ
主審の誤審だったんだ
それ以来怪しい判定をリプレイすることが無くなった
何だかアヤシイ
194名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:13:32.76 ID:8r0zHNCt
>>184
たぶんメンバーチェンジの人と残り回数の関係があるのでは?
195名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:13:59.96 ID:o8HOP9IF
今さらだがセルビア戦の負けが痛すぎる
196名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:14:26.08 ID:iPMmY/NL
>>185
たしかにめっちゃイケメンだったw

いまBSでダイジェストやってるから
最後のシーンをチェックしてみよう
197名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:15:51.70 ID:h83N7R2B
俺が近くにいたら
「まあそうカッカしなさんな。仮にあれがアウトでも15―12が15―13になるだけだ。終わったこといつまでもダラダラ引きずってないで次の中国戦頑張りな。」
と優しくなだめてあげるのにな。
198名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:16:09.67 ID:hBlFyeSb
しかしラリーが熱いな
男子バレーより人気あるのはここの差だな…
199名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:16:19.74 ID:8r0zHNCt
>>193
今回、外国勢同士の試合でも、誤審がすごく多い。
思い切りアウトなのに、ワンタッチ取ったり。しかも主審の前とか。
だから逆に、普通はセット2本くらいは、こういう誤審があるものなのかなと思ったくらい。
フジテレビoneとかnextって結構リプレイするんだよね。
観ていて感心するくらい、ブロックの部分にフォーカスしてリプレーできてる。
200名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:16:31.20 ID:ae3FoEfU
21歳コンビ、ソ連を知らないんだろうな・・・
201名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:16:52.77 ID:C5fm9VuG
>>193
木村のスパイクであったな
セルビア戦でなかったか
202名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:17:06.54 ID:1EXN6yPp
2セット目は山口→中道
竹下→石田でメンバーチェンジしてるから山口→新鍋は代えられなかったからな
2セット終了までは新鍋はずっとウェア来たままで3セット目以降は山口がウェア着たままだったなぁ
203名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:17:16.13 ID:E6gNK9Pd
(^∀^)ノ 山口外せイウンヤッタラ舞子マズ外せヤー
愛モロンドンまにあわんから外セヤ
204名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:17:43.82 ID:38lqc4NZ
>>192
知ったようにって急遽山口センターでやってたじゃんww
たまたま岩坂が使えるめどがたったから山口がOPに戻っただけだ
合宿ではセンターの練習してたのわかるだろうがw
確かに今回足はひっぱってるのみとめるけどさ、センターとライトじゃプレーも全く違うし練習不足はいなめない
ライトのな
205名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:17:44.44 ID:i+4P5PAt
オポジットはやっぱり再考だよな
180前後で守備ができる選手が欲しい
206名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:10.86 ID:ae3FoEfU
>>197
COOLで優しい貴様に嫉妬
207名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:27.62 ID:xzPdMlYT
>>202
おお、そうなのか〜
まだまだバレー素人だな俺・・・
208名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:27.91 ID:lVOywEmD
>>197
いやそれはわからんぞ。
木村が決めた最後の2本のスパイク見てみ。
あれは運が良かっただけでヤバイぞ。
209名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:33.75 ID:ypmn9nNJ
木村
勝負所でのスパイク、サーブはもちろんだけど

日本のマッチポイントでグリューンは二回同じコースに打った
一本目は決まったものの、二本目は木村がコース読んで正面でナイスレシーブ
あれで勝負あったね

あの勝負感、さすがでした・・・
210名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:36.59 ID:h83N7R2B
女子はなんだかんだで最終日までメダルの望みをつないだな
男子がプレッシャーを感じなければいいけれど
211名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:38.58 ID:E6gNK9Pd
(^∀^)ノ 沖縄モイラネーヤ
212名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:18:55.59 ID:DGPasoRo
213名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:19:00.30 ID:Wd17NLnr
>>199
際どいプレイはスローでREPLAYすべきだよね
214名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:19:41.93 ID:84ZL/wUS
>>196
女子バレー界最強のイケメンはチェコの監督ですw
215名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:19:42.55 ID:+DABv3/6
>>145
TVの方が解りやすいかも・・会場では距離があるしボール速いから判別不可w
グイデッティ監督のアクションは目立ってたけどw
あとは会場の大歓声でわけ分からなかったってのが正直なところ
216名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:20:33.01 ID:lVOywEmD
最後、江畑捕まったが木村もヤバかった。
あれ最後の判定でアウトになれば勝敗はわからねぇーぞ。
217名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:20:33.79 ID:ae3FoEfU
>>212
ホレタ
218名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:20:48.72 ID:CcOd9Q4i
>>95井上でブロックは増えると思うけどなぁ。
ワンタッチで拾える確率も上がる気がする。

荒木はブロックの時目を下に逸して見てないし、高く跳ばないのは顔面食らうのが怖いからじゃないかと思ってる。

山本は竹下と同じチームでコンビ組んでるからか、移動攻撃が荒木とは段違いに良いし。

荒木の移動攻撃とか全く切れがない。
井上とかスパッと決めるんだけど。

井上とコンビで時間差とかやってた山口の代わりを岩坂がやれれば攻撃力は上がると思う。
219名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:21:00.03 ID:JDQRmOcE
どうして真鍋は迫田ちゃん使わないの?
220名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:21:41.82 ID:Wd17NLnr
>>201
そうかもしれない
( ・ω・) dクス
221名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:21:57.45 ID:GPhMQPOD
>>219
効果率が低いからでしょ。
よくスパイクをネットにかけてしまう。
222名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:14.81 ID:8r0zHNCt
>>202
さんきう。さっき、そう書きたかったけど自信がなかった。
223名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:17.99 ID:sK1SkDD0
センターとライトの練習兼ねるなんて、普通なら到底できんだろ
今回、たまたま岩坂が急成長したから良かったようなものの、
そうでなかったら、山口か森か、センターで使っていたはず
そんなこともわからず、足引っ張っているだの言うてる奴、バカか
表面上しか見えない開き盲だな
224名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:18.67 ID:ae3FoEfU
>>219
傍に居てほしいんだろ
225名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:18.68 ID:y3ZqXyqA
なんか最後だけ微妙だったけどエバユメ見れたから満足でし
226名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:22.89 ID:/ozXEOwY
でもそのギリギリのやばそうなところで決められるのは
運じゃなくて木村の実力だと思うけどな
227名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:24.44 ID:38lqc4NZ
明日はライトは新鍋か狩野かなあ?
228名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:22:50.93 ID:QBrPIO14
>>204
だからそんな断片的な情報しかないだろwそれで練習あーだこーだ言うなよ
それに今までライトでやってきたんだからライトの練習不足とは言い切れないだろ
大体新鍋とかもレフトとライト掛け持ちだしな
てか可哀想とか可哀想じゃないとかマジどうでもいいな
229名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:23:23.85 ID:1l3xnVU4
>>208
木村じゃなくて江畑なんだが
230名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:23:58.23 ID:wS+VCsbc
真鍋が迫田選手を使わないのは、スポンサーへの配慮(東レばかり使うなという声)と自らの無能さ故。
今更迫田に活躍されたら、自分の立場がないという身勝手な思いから。
本当に真鍋バカ。
231名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:24:17.93 ID:ae3FoEfU
明日はハンバーガー食べながら観戦する
232名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:25:25.73 ID:xyw2lZ++
今回久光がスポンサーになってるし、
多分、シンデレラ系はフジの得意な煽り方だから
そっちの意向じゃないか。
233名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:25:28.43 ID:38lqc4NZ
>>228
今までライトで練習やってただろって・・
木村や江畑も合宿でやっと調子戻したんだけど
あきらかに練習不足だよ合宿でちゃんと練習しないで試合で使えるわけねえだろが
234名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:25:44.71 ID:tl8cXaPd
佐野のコメントが全てだよ
「リサが範囲を広めに取ってくれたので助かった」
235名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:26:07.50 ID:Wd17NLnr
>>231
じゃあ俺はホットドッグ食うことにするわ
236名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:26:44.15 ID:iPMmY/NL
BSフジ
リプレイ出さず
やっぱ微妙だったな

ドイツ監督のキレ具合も映ってなかったわ
237名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:03.14 ID:4HXqPuMA
アメリカさん、さすがに勝たせてくれるんだよな?
238名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:08.67 ID:xzPdMlYT
2セット目、木村が不調になったのはなぜ?
山口のせいじゃないよね?
239名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:12.89 ID:DD0B5pMY
666:11/17(木) 23:21 JWNJGR+w
でも大山はブロックが2枚3枚きっちりつかれた時の効果率が今の選手たちより各段に高かった
240名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:14.62 ID:38lqc4NZ
>>234
それはあるね。山口の時の佐野の範囲はやばかった
これでは勝てないってさっしたよな
241名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:22.32 ID:uo1JhXjF
やはりレシーブできるサイドアタッカーが必須だよな
242名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:31.86 ID:xyw2lZ++
VIPに出てきた
「元全日本選手だけど質問ある?」
で出てきた元全日本選手が
スポンサー、テレビ局の意向が大きく反映されると言ってたしな。
243名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:41.91 ID:ae3FoEfU
>>235
どっちでもいいんだけどなw
244名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:27:46.95 ID:38lqc4NZ
>>238
山口のサーブレシーブが崩れたから
245名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:28:31.69 ID:H6S603Xv
明日中国が先に勝ってメダル決定しちゃったら
フジは日本の試合が終わるまで必死に隠すの?
246名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:28:33.65 ID:vrqdKz9t

 今日の試合は、迫田先発なら、3−0 か 3−1 で勝ってたはず。
247名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:28:34.45 ID:38lqc4NZ
江畑の顔が土気色だけど大丈夫?ww
248名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:28:37.56 ID:QBrPIO14
>>233
練習不足じゃなかったら調子いいとは限らないしな
キャッチ酷いのはいつもだし
そもそもの出来が悪いから江畑木村が合宿で調子戻したとか言われてもw
249名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:28:44.34 ID:xyw2lZ++
フジがシンデレラガールで盛り上げたいと言えば
そんな感じに仕上げるのが全日本。
250名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:28:45.40 ID:QSvxG3EN
俺はラーメン食いながら観戦することにする。
251名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:29:18.57 ID:ae3FoEfU
>>245
俺がフジの社長ならそうする
252名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:29:30.73 ID:GPhMQPOD
完璧に全部Aキャッチ返す必要はない。
サーブレシーブ範囲にしっかり入ってくれる・・ということが大事。
山口はブロード打ちたいからあまり入ろうとしない。
253名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:29:55.02 ID:uo1JhXjF
>>238
山口は相変わらず良かったり悪かったりだな。レフトオープンでネット打ち込みオーバータイムスはがっかりだった
254名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:30:05.98 ID:ae3FoEfU
>>250
じゃあ俺はパエリヤ
255名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:30:23.79 ID:8r0zHNCt
>>223
ライトの難しさって、やってみないとわからないからね。
こぼれ球はたいていライトだし、(ミドルに止めさせるために)速く動いてブロックの基準になったり。

ただ今日のドイツのサーブは、さすが1位のサーブ。
二枚代えの後は交代がきかないから、チームとしてもいい経験になっただろうね。
だから復活するように竹下も2連続でトスを上げたんだろうけど…。
256名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:30:54.35 ID:38lqc4NZ
>>248
木村や江畑も合宿で調子戻ってきたっていってたじゃんww
まあ、いつも山口はレシーブいいわけでもないけどね
スパイクとかは変わってきてたかもしれないとは思うけど
257名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:31:51.99 ID:h83N7R2B
俺は刺身食いながら観戦する
今日までは日本シリーズと並行して見ていたが明日はバレーに専念できる
それにしても女子は不運だな
日本シリーズの影響で集客力かなり落ちただろう
その分男子はよく見てもらえてよかったな
258名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:32:10.83 ID:oOyi9Qi7
>>174
>一番近くで見てたはずのドイツ監督は
>記録係に詰め寄るわベンチのイス蹴り飛ばすわで

これ、どの試合でも似たようなことやっているぞ
メンヘラーなんじゃないのw
259名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:32:30.67 ID:1EXN6yPp
山口狙われまくってさらに佐野の守備範囲も広がってサーブレシーブが一気に悪くなったからな
新鍋が入ってサーブレシーブがホントに安定したしね
山口が必要なときもあるわけだからまた頑張ればいいよ
260名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:32:52.09 ID:uo1JhXjF
で、明日は中華に辛口ジャッジで、ドイツに3-1勝ち点3プレゼントだよな?
日本はフルセットでアメリカに勝ってセット率で銅メダル
261名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:33:29.56 ID:QBrPIO14
>>256
だから江畑木村が合宿で調子戻したから山口も合宿でやったら調子戻したとかなんの保証もないだろw
江畑木村と山口を同列に語るのがそもそもアホ
262名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:33:50.85 ID:38lqc4NZ
>>248
それとききたいんでけどWGP終わって他に試合あったの?
そこで取り戻したりしたわけ?
じゃなかったら合宿でしかないでしょ
263名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:34:15.47 ID:uo1JhXjF
エバの手首スパイクはアートだな
264名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:34:20.80 ID:/ozXEOwY
山口と石田がサーブレシーブに入ると返球率がめちゃくちゃ悪化する
木村佐野新鍋はやっぱり固いな
265名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:35:41.67 ID:ae3FoEfU
リーサ!リーサ!のコールは鳥肌立ったなー
変な先導無しの自然に起こった声援て感じで
266名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:36:23.75 ID:KxFYfw4X
新鍋スタメンで山口は二枚替え要員がベスト
267名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:36:24.41 ID:1EXN6yPp
>>257
いや野球の方が困っただろうね
ブラジル戦で野球視聴率9%、バレー17%だし
今日はバレー20%行ったんじゃないのか
268名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:36:41.32 ID:38lqc4NZ
>>261
ん?元々山口は調子も糞もそんなない選手だよ
でも、少なくとも今よりはいいでしょコンビ含め
木村、江畑と山口はプレースタイルがそもそも違うから同列にしてない
自分は山口の方がセッターとちゃんと意思疎通がないと出来ないと思ってるし
だから練習が必要だったんだよ
269名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:36:53.01 ID:I240dD/w
先にドイツ中国戦があるのがいいのか悪いのか??
270名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:37:51.32 ID:kBnpJszL
迫田って潜在能力はピカイチだと思うんだけと
監督がダメだから実力発揮出来ずに終わってしまいそう…
271名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:38:04.57 ID:SEryiiai
江畑は今の感じを維持できるの?
それともまだマークの甘いご祝儀タイム名だけ?
272名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:38:21.84 ID:38lqc4NZ
そこまで山口は起用な選手じゃないってことだ
練習しないで出来る選手なんかいないと思ってもいるし
273名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:38:54.36 ID:GPhMQPOD
>>271
2年間もご祝儀タイムなわけないだろ。
ほとんどブロック2枚ついてくるし。
274名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:39:28.45 ID:hBlFyeSb
>>269
先に日本やりたいねw
275名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:39:47.35 ID:1EXN6yPp
今BS見てるけど大松監督のときは練習が夜中の2時や3時までレシーブ練習やらされたんだもんな
今の子じゃまず反発してボイコットしそうだよね?
中田久美とか監督になったら妥協は一切許さない的で空中分解しそうだよな
276名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:40:18.74 ID:s/RcM6az
ドイツの監督はいつもあんなかんじだよ
あの人いつ警告くらってもおかしくない
まあ端末使えるようになってたから見なおしたけど
277名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:40:19.16 ID:2zBVPkWi
>>269
中国が勝った→3位以内は無理だけど最終予選に来ないから良いか
ドイツが勝った→アメリカに負けたら中国が最終予選に…でも勝てば3位の可能性

どっちが良いんだろ
278名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:40:30.92 ID:1GIYTaz5
何か日本の精密小型レフトは伝統であり、必要性もあり、なくならないんだけども、凄く微妙だけど限界も作るね。
ここは常に新しいシンデレラが出て来るんだけど、ここの活躍のお陰であるラインまで日本は勝てるんだけど、あるライン以上は勝てない。
このシンデレラポジションは、必ずどこかでこける。
そのラインは大体のバレーファンを喜ばせてくれるラインだし不満ないけどね。
苦労も多いポジションだし、感謝しかないけど。
279名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:40:32.66 ID:h83N7R2B
>>269
中国がドイツにストレート勝ちしたら日米戦は消化試合になっちまうな
アメリカは金メダルがかかっているから本気でくるだろうけど
イタリアはケニア相手に勝ち点3はかなり固いだろうし
280名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:40:50.55 ID:DGPasoRo
●ドイツ/ジョバンニ・グイデッティ監督
「(5セット目最後の得点の微妙な判定について)このような大事な大会のためにここまで5年間やってきたのに、
レフリーのひどいミスのせいですべてがムダになった。
(大会を)日本でやれるなら、ドイツでもできると思うし、
ドイツでこのようなことになったら対処がある」
281名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:41:26.51 ID:QBrPIO14
>>268
まあ何が言いたいのが知らないけど山口は現地点で役立たずってことだろ?
色々話が脱線したけど俺には練習不足とかどうでもいいんだ
使えるか使えないなかの話で
282名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:41:46.32 ID:sK1SkDD0
>>269,274
一緒だろ
日本が先にやって勝っても、ドイツがやる気なくして中国が勝つだけw
283名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:41:51.84 ID:38lqc4NZ
>>280
ちゃんと調べたくなったなこれ
自分は入ったようにみえたけど違うかもしれないし
284名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:42:07.41 ID:GPhMQPOD
ジョバンニってイタリア人でしょ?
もともとドイツにそんなこだわりないでしょ?
285名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:42:10.07 ID:XrWZS1Xw
江畑は完全に一皮むけた感じだな。
後はスタミナがつけば文句なし
286名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:42:21.08 ID:2zBVPkWi
>>280
あのフォールディングは言及しないのかよ
287名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:42:52.16 ID:ae3FoEfU
メダルゲットしたら男子の植田監督みたいにペターっと寝そべってほしいな。全員で
288名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:43:17.42 ID:38lqc4NZ
>>281
今段階のチームの中では使えないと思う
新鍋が復調して狩野が腰痛治ったからいえるんだろうがね
289名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:43:43.29 ID:XrWZS1Xw
最後、江畑も微妙な表情してたからアウト臭いな
290名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:43:54.63 ID:wD6byLZ2
相手が雑魚で試合数が極端に少ないチャレンジリーグではスタミナはつかない
やっぱり江畑は早く移籍すべき
291名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:44:04.93 ID:hBlFyeSb
>>271
ブラジル戦観た?三枚ぶち抜いてるぞ

江畑は二段もストレートで打つスキルと
コース打ち分け技術は相当だぞ

もういい加減、局部的なドシャで判断しない方がいいぞ
292名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:44:13.51 ID:1CycYwHa
ホールディングを言い出したら
乱れた時に竹下なんか相当やってるぞ。
何十回レベルでやってる。
293名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:44:40.72 ID:F2qzMYMN
>>280
切り替えも大事だろ。
悔しい気持ちも分かるけれどこれがスポーツ。
294名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:44:45.14 ID:WcPv9eOD
川合がアウトとか、言ってたからなw
295名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:44:53.29 ID:1l3xnVU4
>>280
ドイツってサッカーでもこんなんばっかだからいやだわ、後の祭りだろって
296名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:44:56.84 ID:1EXN6yPp
誰かつべに上げてくれないかな?
てかスポーツニュースでやるかな?
297名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:45:05.80 ID:UTAiykLc
inかoutか判断される前に、コートに雪崩れ込んできた荒キング最強。
298名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:45:06.12 ID:h83N7R2B
>>280
自分の都合の良い所は当然と受け流し、都合の悪い所を殊更強調して周囲の同情をひこうとする
この人ダメだわ
299名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:45:23.87 ID:38lqc4NZ
>>280
監督がこれじゃもう無理だろww
300名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:45:47.25 ID:2zBVPkWi
新鍋―狩野
江畑―迫田
この二人は役割が似てる
この二組の調度真ん中に位置するのが石田
全ての中心に木村

そしてこれらと全く違う分類なのが山口

だから山口と他のサイドは比べちゃいけないよ
301名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:45:47.69 ID:QBrPIO14
>>288
だろ?使えないか使えるかの単純な話さ
今日も山口の交代タイミング間違って無駄なフルセットになったな
そもそもキャッチ糞の山口スタメンとか真鍋アホだ
ブラジル戦の勝利で目が曇ったな
302名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:45:49.66 ID:ae3FoEfU
江畑の超絶レシーブかっこよかったな
303名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:46:09.88 ID:8j/dpgDj
迫田のスパイクは美しいね。
ジャンプ力も外人並み。

304名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:46:11.76 ID:sK1SkDD0
>>281
お前、バカか
山口が役立たずと言うなら、真鍋が使うはず無いだろ
お前みたいにネチネチと選手の文句なんか言ってる奴より
普通に監督やコーチが使っていることが、何よりも役に立っていることの証拠だw
305名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:46:26.03 ID:GPhMQPOD
ガマの「サイン盗まれた」に相当する悪あがきジョバンニ
306名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:46:26.70 ID:1CycYwHa
480 :名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 22:01:21.98 ID:L6SzVa5F
>>412
コートエンドで見ていたが完全にアウト
それも微妙ではなく30cm以上は外れていた
テレビには映っていなかったが
ドイツの監督が椅子を蹴り上げていた
何度も蹴り上げて仕舞にはベンチ横のTVカメラマンに直撃していた
なので会場は盛り上がっていたが、我々コートエンドはドッチラケ

もちろん自分も日本を応援しているが、ああいうジャッジをしてはいけない
あれが外れても14−13
次で決めて感動的勝利!(となったかどうかは分からないが)となった方が
後味が良かった
307名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:46:32.36 ID:38lqc4NZ
ジョパンニっていつもこうじゃんw
最初弱い時はかわいいとか思ったけどうざいわこういうの
お互いそういうのあんのにさ
308名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:47:32.23 ID:1CycYwHa
会場行った人はアウトだと言ってるな。
309名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:47:49.22 ID:EHJXayT9
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
310名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:47:57.24 ID:QBrPIO14
>>304
監督も間違いを犯す
今日は実際山口さん足引っ張っるだけ引っ張って途中交代(笑)
311名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:48:08.19 ID:1l3xnVU4
>>302
あれは顔面だと思ったw
312名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:48:17.23 ID:WcPv9eOD
明日は、中国の勝ちみたいだね

さすがに、イタリア、日本と2回のフルセット負けの切り替えはできないみたいだな
313名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:48:31.95 ID:1EXN6yPp
てか日本も入ってんじゃないかスパイクやブロックも微妙にアウトにされてたよな
とりあえずムカつく言い方だよな
まあ2試合連続フルセットの逆転負けで相当キレてんだろうよ
314名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:48:52.45 ID:38lqc4NZ
>>301
山口は必要な選手だけどな
執行に狙われて精神的にもきたって感じだ
でも、ちゃんと練習も必要だOPとセンター両立なんか無理
315名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:48:54.08 ID:bSJ+xWU+
江畑はチームに戻ると午前中はOLの仕事してる
世界を相手に戦うOLさん
316名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:49:19.31 ID:XrWZS1Xw
ライトの練習してるとかしてないとかの問題じゃなくて
その前に山口は元からキャッチが下手。
317名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:49:37.58 ID:1GIYTaz5
>>315
へぇ、たいしたもんだ。
それであのレベルは凄い!
318名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:49:41.57 ID:h83N7R2B
>>306
テレビカメラマンがキレてドイツの監督蹴り飛ばしたらどっちが処分されるんだろう
319名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:49:42.78 ID:DOjJ3PV5
>>315
へぇ。ほんと? ますますファンになった。
320名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:49:52.00 ID:32Mn1puY
>>284
イタリア人っぽいなーと思ってたらホントだったんだw
321名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:50:21.18 ID:1GIYTaz5
ちょっと江畑は久々にびっくりするほどの才能を見た。
322名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:50:22.56 ID:ae3FoEfU
>>315
なでしこジャパンの選手みたいだな
323名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:51:12.18 ID:zb6yB/n5
初めてバレーボールの試合を観戦しにいってきた

面白かった〜 応援し過ぎで声ガラガラですw
324名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:51:34.01 ID:iPMmY/NL
>>308
おれはコートサイドだったけど
こっちからもアウトに見えたよ

主審は副審にジャッジ仰いでたよね
副審は見えなかったんだろうな
325名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:51:40.57 ID:sK1SkDD0
>>310
監督も間違いを犯すって、お前の都合のいい解釈だな
まあ、お前の解釈なんてどうでもいいからw
思いたいなら、勝手に思っていればいいだろw
御自由にww
326名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:51:45.80 ID:38lqc4NZ
でも、なんにせよ勝ってよかったわw
2セット目はすぐ山口から新鍋にかえるべきだったけどな
327名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:52:04.61 ID:1CycYwHa
最後の1点は一番最初にコート突っ込んだ奴がもぎ取った1点だな。

誰だ?判定前にコートに突っ込んで行った奴は確信犯だろ。
328名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:52:09.74 ID:h83N7R2B
>>312
選手は冷静に中国戦を睨んでいるっぽいけどな
火病起こしているのは監督だけじゃないか?
329名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:52:22.83 ID:u/GgpS1o
アメリカはもうロンドン決定なんじゃん。
なら空気読んであの黒人温存とかして欲しいわ。
まあ中国がドイツに負けるのが前提だけど。
330名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:52:42.25 ID:ae3FoEfU
176cmのOLか
331名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:52:54.50 ID:1GIYTaz5
江畑はね、MAX高い所で打つのが本当上手いね。後、微妙に上で待てるからタイミングも外せる。
焦ると5セットみたいになるのかな?初めて見るから知らんけど。
332名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:53:35.98 ID:ae3FoEfU
>>327
鉄腕?
333名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:53:47.04 ID:GPhMQPOD
もうね、ジョバンニはアイパッドで遊んでればいいよ。
あとはグリューン中心に勝手にやるからw
334名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:53:56.47 ID:1GIYTaz5
>>330
意外と小さいのね!
もっとでかく見えたよ!
335名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:54:59.16 ID:EHJXayT9
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
336名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:55:09.53 ID:QBrPIO14
>>314
必要と言えるのは木村竹下レベルになってから
今大会で言えばベンチと途中交代ばっかりで必要とは言い切れないな〜
あともしスタメンで出るなら執拗に狙われるのはこれからも続くだろうからキャッチ克服しない限り途中交代は続くね
山口に克服できるかな?w
337名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:55:37.19 ID:sK1SkDD0
審判の判定については、自分に有利な判定にはニンマリするけど、
不利な判定にはブチ切れ・・・それの繰り返しだろw
これはグジャグジャ言っても意味ないんだよ
元々、ビデオ判定する競技じゃないんだからな
338名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:56:07.50 ID:ojVg8+Lm
去年のアメリカ戦の木村の3連続スパイクに痺れてずーっと忘れられずにいたが、今日もやってくれてワロタ
339名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:56:19.33 ID:1EXN6yPp
>>315
それが逆にいい方に出てるかもね
バレー選手の前に1社員として仕事もこなすとかいいね
学校で言えば勉強もこなしてバレーもできるって感じか?
340名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:56:38.07 ID:1CycYwHa
ホールディングも取らないからアレだが
竹下が走り込んで無理やりトス上げてるが
あれはかなりの割合でホールディングだぞ。
341名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:56:51.12 ID:s/RcM6az
まあテレビで一回も最後の場面を流さないってのはやはり壮絶なアウトだったんだと想像がつく
342名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:57:03.16 ID:1CycYwHa
竹下のはアウトだぞ。
343名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:57:13.98 ID:QBrPIO14
>>325
勝手に思ってればいいならレスしてくるなよ(笑)

てか監督が絶対なら柳本のテンシン体制も控え無視の固定バレーも正解になるね。このスレでもかなり不満言われてたけど
344名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:57:28.29 ID:1GIYTaz5
山口って子はかなり話題になってるね。
アメリカ戦では出るのかな?見て見たいな。
345名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:57:40.82 ID:EHJXayT9
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
346名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:58:59.07 ID:SnylvxSE
イタリアはケニアに当然スト勝ちするとして、

中国vsドイツが、
 中国が勝ち → 中国3位。
 中国が2-3で負け → 日本が3-0か3-1で勝てば日本3位、それ以外は中国3位。
 中国が1-3か0-3で負け → 日本が勝てば日本3位、負ければドイツ3位。

って事だね。
347名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:59:20.04 ID:38lqc4NZ
>>336
お前が山口嫌いなのはわかったけどw
木村や竹下佐野レベルはいない江畑ががんばってるけど
あの新鍋でさえ狙われて怖くなったといってるだけあって木村以外難しいだろう
だからライトの選手は交代しながらやっていかなきゃいけないんだよ
キャッチはどうなるかは精神力の問題もある
348名無し@チャチャチャ:2011/11/17(木) 23:59:26.92 ID:sK1SkDD0
>>343
だから、勝手に思っていればいいって、アドバイスしてやったんだよw
てか、監督の方針は絶対だろ
お前が何か言って、変わるのか???www
349名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:00:06.93 ID:k2RvLfga
ビデオ録ったの見てもきわどいね。
入ってるように見えるけど。
350名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:00:11.22 ID:h83N7R2B
椅子、壊れてしまったように見えるんだが、やっぱりドイツの監督に修理代請求するのかなあ
351名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:00:49.29 ID:38lqc4NZ
>>349
自分も入ってるようにみえるんだよねえ
352名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:01:20.99 ID:EHJXayT9
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
353名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:01:38.01 ID:HwM7Rs56
ドイツの監督は最後の判定以外にもケチつけてる感じだな
日本がホームだから日本有利の判定とかバカさらけだしじゃん
日本も判定がおかしい場面あったし
とりあえず日本がホームだからホーム贔屓だとかぬかしてること自体ウザい奴だな
354名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:01:58.02 ID:8LvkZLm7
>>349
オレも一緒で、オンラインだよ
あれを完全にアウトだと書き込んでる奴は、アンチ日本の奴だよ
355名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:02:02.08 ID:fg646zKJ
最後の判定がアウトだったかインだったかなんてことどうでもよくね?
審判がそう判定したのならそうなんだよ。
バレーボールに限らずそれは変わらない。

逆に日本に不利な判定もあったわけだし、それで審判に詰め寄った所で
判定は変わらない。

結果は結果。

356名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:02:02.49 ID:Vrj96Mat
あの試合見て感激できない日本人がいるんだな。
ほんと憐れみしか感じない。
もう見なくていいし、ここにも来なくていい。
それか、試合もここもだまって見てろ。
357名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:02:30.25 ID:30ifFrMp
358名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:02:42.42 ID:bxQvRLHT
>>326
ほら、その前に2枚代えしてたよね?
だから代えても…中道に代えたら意味ないじゃん。。。
だから、あのセットは仕方ないんだよ。
359名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:03.11 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
360名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:21.23 ID:g56IAYtT
山本、井上の両MBが怪我で離脱して
どうなるかと思ったが

これで最終結果云々は別にして
現段階では合格とは言わないが
まずまずの戦果を挙げていると思う。
361名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:26.12 ID:rIJanNjp
>>355
2002の韓国みたいな反応止めろよ
362名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:27.03 ID:KxFYfw4X
>>357
肝心なところが映ってないが入ってるっぽいな
363名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:27.37 ID:CbSjHLRM
もう終わったことだ。審判も人間、誤審はあるだろう
それに納得いかなかったら相撲みたいにビデオ判定でも導入したらいい
364名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:33.71 ID:CcS8kPWu
あのipadって何見てんの?
なんかウザったいからベジータみたいなサングラスになればいいのに。
365名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:03:57.53 ID:GPhMQPOD
第4セットで勝つことが出来ないのがドイツだし、
石田程度のサーブで崩れて5セット中盤日本に流れをくれたのもドイツなんです

ジョバンニさん、おちついて
366名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:04:11.26 ID:1CycYwHa
>>357
やっぱりアウトじゃん。
367名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:04:16.13 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
368名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:04:18.12 ID:38lqc4NZ
>>357
入ってるね!!d
369名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:04:32.86 ID:QBrPIO14
>>347
新鍋は怖がりながらもあそこまで崩れてないぞーキャッチ範囲も全然違うし新鍋とはそもそもレベルが違うな
山口は精神的問題なのか?完璧技術不足じゃないかな
最初からキャッチ崩れるのわかってるのはキツいな。グランプリから途中交代ばっかり
370名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:04:38.87 ID:/E0jWUt+
>>346
中国フルセット勝ち
日本ストレート勝ち
でも中国3位になるのかな
多分後者はないと思うけれど
371名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:05:13.72 ID:1v4sKT7z
>>362
入ってないんじゃないの?
地上30cmでもう枠外ギリギリじゃん
影は光の方向で決まるけど相当大きくなるよ
372名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:05:16.70 ID:/aXx2+AB
ドイツ3位よりは中国に上がってもらったほうがまだましなわけだから、中国がフルセットで負けるのが理想なわけか。
まあ日本がアメリカに勝たなきゃ取らぬ狸のなわけだが
373名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:05:28.27 ID:SY3DD5jQ
中国が勝った時点で中国は無条件でメダルだよ
374名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:05:31.85 ID:I/SBWt5u
中国の、あの肩幅がすげー奴さえいなけりゃなあw
375名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:05:38.51 ID:z3ki5L+f
>>357
これはこの映像だけで判定しちゃいけないレベルだな
実際に見てないなら議論できないと思う
376名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:06:27.98 ID:HwM7Rs56
会場で見たらアウトかな思ったけど
かすかにライン触れてるからホークアイで見てもインだな
377名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:06:43.46 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
378名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:07:25.32 ID:Ua/Vtko0
>>375
うーん、そんな感じ。
379名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:08:15.31 ID:kuwSXm91
別に入ってても入ってなくてもいいじゃん
誤審があるのはどのチームも一緒だし別に日本だけに甘いわけじゃない
負けを誤審のせいにするのはどうかと思うよ
380名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:08:24.84 ID:N3U0ips/
日本でやれるならドイツでもやれるという理屈がわからんw
どう考えても無理だろ
381名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:08:27.51 ID:pVvgOvpa
佐野
「サーブの狙い所を変えてくるチームだったので、途中で分からなくなってしまう場面があった。
根負けするかと思ったが、そこで入ったリサ(新鍋理沙=久光製薬)が範囲を広めに取ってくれたので助かった。」

佐野さんも暗に山口を批判
382名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:08:59.47 ID:KEEXSsR/
>>369
お前は新鍋の今までのキャッチの悪さはなしにするのかww
今日は山口を狙って崩されたが新鍋はミスの連鎖もあるし酷かったぞww
でも、範囲を変えたのも原因だろうな今日の全体的な悪さは
383名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:09:22.60 ID:fPGpPeeb
しかし
ドイツはフルセット2連敗してるかドイツは全力でくるんじゃないかな?
中国負けろ中国負けろ中国負けろ
日本 ロシアにストレートで勝ってるしブラジルにもストレートだよね
アメリカもストレート勝ちじゃない?

384名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:09:25.31 ID:clAG1LAz
そりゃ佐野は新鍋の方がめちゃくちゃやりやすいだろうな。
385名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:09:42.07 ID:/E0jWUt+
アウトかインかはともかく、ジャッジが下される前にベンチの選手がコートに躍り込むのはどうかと
試合進行妨害で退場くらったらどうするつもりかと
386名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:10:04.53 ID:5cUKUp23
>>370
あら、ゴメンね
もう一回計算し直してみる
387名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:10:19.90 ID:1yZj171s
今日の釣り名人ID M+lfSz9/
NG推奨
388名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:10:34.09 ID:8LvkZLm7
ドイツはどっちみち、フルまでもつれ込んだ段階で
中国に3-0か3-1で勝たないといけないことになってたんだから、
ドイツの監督がそんなに怒るほどのことでもない
389名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:10:40.30 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
390名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:11:41.99 ID:Qk9pVgqz
>>370
中国フルセット勝ちでも中国3位
391名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:12:07.45 ID:/E0jWUt+
>>383
それだけのことができるのにセルビアにストレート負けなんだよな
相性の問題か
392名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:12:20.77 ID:KEEXSsR/
>>388
ドイツはここで3位以内に入りたかったんだと思う
じゃないとOQTに出れる保障がないからね
393名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:12:44.15 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
394名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:12:56.06 ID:mjMHPZX6
テレビで「加点して大喜びの選手の顔」がアップで映しだされているそのときに、実のところ試合の現場では敗戦していて泣き顔であったりするのかもしれない…こんなだとは露ほども考えなかった。
情弱乙といわれてもしかたがない。
応援しつつ(テレビからはそれが伝わるはずもないが。それにしても、そもそもが時間がずれていたとは)、選手といっしょに泣き笑いしていた自分のあれはなんだったのか。
30分遅れの録画放送はやりきれない。
395名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:13:01.65 ID:gYgj9x8S
>>382
いやいや崩されるレベルが山口と違う。スタッツ見てこいw
山口もキャッチもスパイクもミス連発したよな?
そもそも範囲が違うのに新鍋のキャッチと比べちゃうのが(笑)
396名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:13:02.79 ID:EbPWc4Ap
俺は日本の勝利が嬉しいよ
だけど最後のが入ってるか外れてるかってのはその嬉しさや勝負とは関係ない
ただ単に自分が知りたいだけだし俺以外にも同じ思いを持ってる人は多いだろう
そこに触れるだけでアンチとか言うのは止めてほしい
397名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:13:04.58 ID:9Me2pY5y
日本人云々以前に、一人の人間としてどう判断するかだわな。
W杯と言えば、サッカーのカンコックを思い出しますねぇ・・・
398名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:13:13.50 ID:AnqTd5+I
にしても実際にインだった場合、
あの距離で見てるドイツの監督とコーチ?のあのブチ切れ方は無いだろう。
完全に目の前だし。
399名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:13:35.80 ID:AnqTd5+I
アウトだな。
400名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:14:06.73 ID:8LvkZLm7
中国勝ったら、その時点で中国の3位は決定
でも、がっかりしなくてもいい
日本のオリンピック出場も大きく前進だから
401名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:14:55.83 ID:I/SBWt5u
俺も数学のテストで7を1と判断されて×にされたことあるし、誤審は減らしてほしいね
402名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:15:21.42 ID:9TsPiAzP
ほんとに致命的なほどの誤審ならドイツ選手の奴らも審判に詰め寄ってんじゃね?
403名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:15:30.93 ID:KEEXSsR/
>>395
新鍋は今回よかっただけですべてにおいて悪かった
しかもミスの後のミスの連続ミスで崩れた(中国戦)それで負けたのしってるか?
どっちもすべてにおいて良くないから交代しながら良い方使わないといけないレベルだ
404名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:15:36.99 ID:HwM7Rs56
まあ中国ードイツ戦を裏の東京体育館で日本戦と並行してやれるといいよな
405名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:15:53.24 ID:VZbVQYQC
勝ったどさくさで誰も気づいていないが
最終セットの江畑は最後の微妙なポイント以外はことごとくスパイクが決まっていない
少なくともコートチェンジした段階で迫田にチェンジするのが当然の采配
真鍋の限界を見た感じ
明日も期待はできんな
406名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:16:08.64 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
407名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:16:20.53 ID:AnqTd5+I
ドイツの監督が1,2を争うぐらいの至近距離で見てて
あのレスポンスだから実際は完全にアウトだろ。
408名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:17:32.95 ID:KEEXSsR/
>>395
つうか最初から新鍋がちゃんとレシーブしてコンスタントに決めてれば
交代なんかなかったがな
409名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:17:37.64 ID:HwM7Rs56
>>398
そりゃあの状況だから際どいとこにきたら自分達に都合のよい判定に見るだろ
しかし主審がイン言うたらインだからな
410名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:18:17.09 ID:8CshVN2f
>>357
代々木は真上から照明が当たるタイプの体育館。
ボールがバウンドする前から緑色のコート外に影ができているということはアウトってことだろう。
まあ判定は覆らないだろうけど、間近で見ていたドイツ監督の怒りも分かるわ。
411名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:18:38.58 ID:/E0jWUt+
>>390
>>400
サンクス
日米戦が厳しいことを考えるといっそ中国に決めてしまってほしい気もする
中国が負けた場合、ドイツ3位の可能性が残っちまうんだよな
412名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:19:04.37 ID:KEEXSsR/
外側からみてた監督が切れてて
目の前で見てた選手は文句いってないのが本当の流れなんじゃね?
413名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:19:44.66 ID:gYgj9x8S
>>403
そりゃ山口より試合に出てる時間長いしミスする場面も多いだろうな。でもイタリアブラジルドイツ戦の山口よりマシ
ミスばっかりだよね
山口こそミス連発でしょ?見てる?
414名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:19:57.99 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
415名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:20:36.61 ID:I/SBWt5u
W杯で初のメダルか?と思ったら第1回の1973年にしれっと準優勝してたのね
416名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:20:45.49 ID:8LvkZLm7
>>407
副審がいるだろw
417名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:21:10.43 ID:9TsPiAzP
>>415
77年大会優勝
418名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:21:24.95 ID:409PRn7y
一番近くで見てるのは線審だろ
その線審がインを指してる
419名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:21:31.97 ID:KEEXSsR/
>>413
大事な中国戦を落としたのは大きいよ
ブラジルやドイツは勝ってるしイタリア戦はそもそもライトじゃないしww
420名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:21:54.50 ID:/E0jWUt+
ブロッカーが触った可能性はないのかな
まあ審判が日本側に手を上げた以上それで試合終了だ
421名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:22:00.81 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
422名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:22:45.42 ID:I/SBWt5u
>>417
あ、ホントだw
その頃は本当に強かったんだな
今でもそれなりに強いけど
423名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:22:45.63 ID:Gn2PzGIN
確かに際どかったし、アウトかもしれんが副審のまん前だからなあ・・・インかアウトかは見えてたハズ
424名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:22:48.84 ID:EbPWc4Ap
>>407
それがあの監督は普通じゃないんだよ
警告をされてもおかしくないくらい普段からなんでもないようなものも過剰アピールする
だから大事なところでのアピールがまったく信憑性が無い
425名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:23:21.46 ID:k2RvLfga
うれしいからもう目に入らないわ、哀れな戯言は。

江畑は2年でよくここまでのレベルに持ってきた。
木村との差は経験もだけど、最後は身長かな。
その分、努力とこれからの経験で補ってほしい。
426名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:23:38.83 ID:Y4FDG8fa
明日、なでしこの奇跡をもう一度見せてください
427名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:23:55.60 ID:YGsjzhRP
>>415
しれっと・・・わろた
確かにあの頃は本当にしれっとした感じで優勝とかしてたんだろうな
428名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:24:02.60 ID:I/SBWt5u
俺、新鍋より小さい
170cm
429名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:24:27.91 ID:Zr65nDKX
結局インかアウトかワンチか
誰か検証してくれないかなー(チラッ
430名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:24:28.10 ID:EMsCsFnh
>>419
イタリアのレセプションが66%まで行ってんだから
どう足掻いてもイタリアには勝てん。
サーブで崩してレセプションで乱れないことを前提にバレーをしてるのに
前提からして崩れた。
431名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:24:31.00 ID:HwM7Rs56
あの位置なら線審が見えてるはずだよな
主審からは見えづらかったから副審と線審に確認してた気がしたぞ
線審はインのジャッジだったし
432名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:24:33.07 ID:9TsPiAzP
>>422
81年大会も準優勝だった
郎平の名前が世界に知られた大会
433名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:25:08.23 ID:Y4FDG8fa
まあまあ、試合結果は変わらないしいいじゃないですか。
434346:2011/11/18(金) 00:25:21.23 ID:5cUKUp23
>>370
計算したけど、その場合だと勝点で日本は中国に追いつけないね
435名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:25:41.45 ID:YaHwCCVQ
新鍋は俺だけのもの
436名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:25:46.66 ID:WwL719KU
70年代は日本が世界最強国だったからな。
437名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:25:49.27 ID:z3ki5L+f
線審が日本人っていうのも
アウェイ国からしたら不満だろうな
サッカーを見習うべき
438名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:26:05.24 ID:gYgj9x8S
>>419
大事じゃない試合なんかないんだけどなーなに勘違いしてるんだろ
イタリア戦山口のせいで落としたのは変わらないしブラジル戦も山口は足引っ張ってるだけだったね
ドイツ戦も新鍋に交代しなかったらヤバかった
そういえば山口が途中で入ったセルビア戦は負けたね
ドイツ戦勝利に導いた山口、結局山口で負けたセルビア戦
439名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:26:21.17 ID:wqU+z92N
かなりきわどいコースだから
ドイツ側は選手も監督もアウト〜♪ってアピールするのが普通。
でも「絶妙に微妙なギリギリ」だな。
真後ろから撮った絵が無いと何とも言えん。
440名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:26:35.88 ID:I/SBWt5u
欧州のサッカーファンはこういう事をパブで語り合うんだろうけど、俺らは2ちゃんで煽り合いだもんな
441名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:26:38.83 ID:WwL719KU
>>438
もう無駄だってw 山口は使われますよ。
442名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:27:16.88 ID:KEEXSsR/
>>430
あれはどうしようもなかったけど、サーブも弱かったし
でも山口アンチがうざくてww
どっちもどっちなのに
443名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:27:32.56 ID:WwL719KU
>>440
パブで語りあうほうがいいな。個人的には。 金ないし、夜は忙しいしw
444名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:28:23.23 ID:gYgj9x8S
>>441
昨日がラストチャンスかもしれないよ?
ドイツ戦で見切りつけられたかも残念
445名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:28:58.19 ID:uVg6rMJA
このメンバーで3位取っちゃったら真鍋は五輪迷うだろうな〜
446名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:29:19.56 ID:EoDRdGHu
>>388
確かに変わるのは日本に抜かれる可能性がのこるか残らないかだけだなw

フジは明日日本戦前に3位以内の可能性消えてた場合は煽り文句どうすんのかね

BSのハイライトでさえ出場条件を明確に言って無かったしこのまま明日の日本戦終了まであやふやにして視聴率稼ぐつもりかいw
447名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:29:24.89 ID:KEEXSsR/
>>444
まあ、今日の新鍋の出来なら外れるだろうな
448名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:30:17.66 ID:VMDu36Mc
キャッチは山口は論外だけど新鍋も毎試合安定とはいかないからな。
ライトがあれだけ苦労してるんだから逆に崩れる度にネチネチ言われる木村が、
普段どれだけ頑張ってるかが改めてわかるというもんだが。
そういうのをちゃんと実況や解説は伝えろと。
449名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:30:20.18 ID:ip09xhc/
>>426
なでしこの試合を完璧に再現するなら
まずドイツが中国にフル以外で勝つ(絶対必要)
そして日本がフルセットで勝つ(2、4、5セット目をとる)
これで感動の3位
450名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:30:44.69 ID:/E0jWUt+
バレーは、際どいプレーがあった時、ジャッジが下されるまで両軍が自分達が得点したかのようにワイワイキャーキャーはしゃいでいるけど、あれは別に自軍の得点を確信しているわけではなく、単に審判に対するアピール的な意味でやっているんだろうか。
451名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:30:56.95 ID:AvzowT9L
山口は試合中に応援団が
エス!イー!エージーユー!
って叫べば調子が上がる
452名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:31:21.42 ID:KEEXSsR/
応援してるのはわかるけど、悪質に他の選手を落とすようなやり方は最低だ
453名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:31:30.14 ID:Yhs1K6St
にしてもOQT日本開催ってここでメダル取ったらどうやって盛り上げるんだろうな。
放映料としてテレビ局からFIVBに金が渡って
開催国(日本の協会)がFIVBから委託金貰って
それで試合の入場料加えて赤になるか黒なるかって話しだろ。

ここでメダル取ると協会もOQTで大赤出す可能性があるから
勝つと協会もヤバイだろ。
454名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:31:54.16 ID:I/SBWt5u
>>449
あとスパイクを右足で弾いたり
455名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:32:00.34 ID:gYgj9x8S
>>447
山口の使えなさを真鍋も認めるだろうな
今大会は山口と真鍋に振り回された。二人は反省してほしい
456名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:32:05.84 ID:D1ET2GUW
>>394
あなたの人のよさが伝わります。
皮肉じゃなくて。

日本だけなんですよねえ
放送時間やスポンサーを気にしてせこい放送するのは
457名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:32:30.65 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
458名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:32:52.22 ID:mrqX1cCZ
なでしこウザ
459名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:33:08.69 ID:QVMLWFcg
今日のドイツは明らかにラインの中に落ちたボールでも
ライン際なら全部アウトのアピールしててひどかったぞ
あんなこと試合通してやってたら最後にあんなアピールしても無駄
5セット目までは要所要所でドイツ寄りのジャッジが多かったのに
結局1セット目は作戦ミス、4セット目は自滅w
460名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:35:34.13 ID:Yhs1K6St
協会が大赤字覚悟でメダルを取りに行くのかどうかが焦点。
焦点も糞も、負けてるだろうけどな。
なんでOQT、日本が開催国になってんのよ。
よく考えたらOQTで人が入らないと協会も赤字になっちゃうじゃん。

絶対メダルねーじゃん。
461名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:36:05.15 ID:Zr65nDKX
オオカミ少年みたいだな
462名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:36:14.14 ID:uVg6rMJA
>>158
大事な場面でバックアタックをフェイントで真ん中落としたの見て何かの片鱗を感じた。
あんなの怖くて出来ねーよ。
463名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:36:27.78 ID:DW50vQWJ
迫田オタうぜぇよ。今の江畑の能力は否定しようも無い。
迫田は江畑の控え。完全に差が付いた。
464名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:36:27.80 ID:HacHfE/3
>>442
全日本スレで一番うざくて陰険なのは山口オタだよ。
これは最近だけの話じゃなくてずっと前から
465名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:36:34.57 ID:HwM7Rs56
ネオスポでやったがよくわからんかったなぁ
466名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:37:07.22 ID:M+lfSz9/
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。

467名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:37:11.46 ID:I/SBWt5u
アメリカ戦に備えて寝る
おやすみノシ
468名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:37:30.68 ID:YGsjzhRP
グイデッティくん、最後のジャッジは審判にランパードさんの怨念がのりうつっていたんですよ。

聞こえる、聞こえるぞ。怨念が言っている・・・

貴方がたはイングランドに来るべきではないと・・・
469名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:38:18.78 ID:FT2qKc6z
>>464
それは無いだろう。
基本的に2chバレー板の言い争いはすべてにおいて
栗ヲタが攻撃しないとスタートしない。
470名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:38:25.61 ID:M+lfSz9/
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。

471名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:38:27.12 ID:viWQo20N
中国と24点で並んだらどうなんの
472名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:38:41.86 ID:/E0jWUt+
ん〜、日本の興行収入を考えると日本が3位に入って最終予選自体がなくなるよりも、中国が3位に入って日本が中国のいない最終予選をマターリ勝ち上がってロンドン行きを決めたほうがいいのかな。
473名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:38:51.82 ID:gYgj9x8S
すぐヲタとかアンチとか言いだす奴はろくでもない
>>442も都合が悪いとアンチとか言いだすからクズに間違いない
474名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:38:56.91 ID:FT2qKc6z
全てのいい争いは栗ヲタから始まる。
いつの時代も変わらない。
475名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:40:15.63 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
476名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:41:18.54 ID:k2RvLfga
それぞれヲタがいるなあ。
でもこいつらえらいわ、ちゃんと見てるから。
オレは江畑出てなかったら早送りだし、ここも見ない、ニュースも見ない。
477名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:41:51.28 ID:KEEXSsR/
>>455
反省も何も怪我人でてだから手探りだったんだろ
478名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:41:57.01 ID:HYqpgLDO
最後の判定はどうでもいいよ

とりあえず明日の中国―ドイツ戦
中国がやらかさないように応援するべし
479名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:42:25.97 ID:FT2qKc6z
過去スレを見ればわかる。
サイドの選手の叩きが多いが
基本的に栗原と被った選手、及び
栗原より目立つ選手の執拗な叩きが多い。
時期もちょうど被った時期ぐらいから激しく叩く人が出現する。
これは何年も変わらない事実。
480名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:42:57.83 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿



481名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:43:47.37 ID:FT2qKc6z
多分、山口も栗原が世界バレーでライトとして出場するだろうって時期ぐらいから
執拗に叩く人が出て来てるはず。
482名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:44:13.99 ID:ruUyGlew
スローで見てもオンラインに見えるけど、アウトかも。30cmはないな。
483名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:44:21.16 ID:HwM7Rs56
5セット目最初の2回連続江畑が止められたときはヤバいと思った
それくらいアカンと思ったよ
484名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:44:48.35 ID:AvzowT9L
栗原なんて完全に過去の人
スレ違い
485名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:45:03.89 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
486名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:45:06.99 ID:EbPWc4Ap
今年は山口のところ関連で佐野が崩れ木村に伝染するところを嫌というほど見た
今日は本当にヤバかった
明日は新鍋スタメンでいってほしい
新鍋はほとんど引かないし盛大に弾くことも少ないから木村と江畑への負担も少ない
487名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:45:17.05 ID:gYgj9x8S
>>477
怪我人出たこと考慮しても選手のやりくりにミスがあった
山口センターに山口ライトの復活
どっちも失敗しただろ。センターならセンター、ライトならライトで大会中は固定するべきだった
山口じゃどっちも上手くいかないんだから
488名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:45:43.04 ID:4YcjIOMA
>>472
日本が3位に入ったら最終予選は他でやるんじゃないの?
489名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:45:44.17 ID:ruUyGlew
江畑、最後は、疲れたな。
490名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:46:36.81 ID:KEEXSsR/
>>487
固定出来なかっただろ
お前ちゃんと試合みてんの?
491名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:47:14.54 ID:AvzowT9L
江畑に足りないのはスタミナ
5セット目は燃料切れ
492名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:47:47.17 ID:gYgj9x8S
>>490
変更しても役立たずなんだからどっちかに固定でよかった
493名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:48:03.73 ID:QVMLWFcg
最後のジャッジに関してはスローや静止画で見てる人がこれだけいるにもかかわらず
インとアウトで意見が分れてるんだから、
実際の場であれをジャッジしても人によって分かれるレベル
少なくともドイツ陣営がアピールしてるほど明らかなアウトボールではない

とりあえず今日荒木の好調が続いてるのと新鍋が復調してきたのがよかった
明日のアメリカもトムラーソンと強力なジャンプサーブが2つもあるし、
先発でも後発でもそれなりの範囲を取ってくれる新鍋が使えるのはいい
494名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:48:44.50 ID:LNIeBbxp
(^∀^)ノ 今 拡大してよく見たけどアウトっぽいナ
495名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:49:08.30 ID:KEEXSsR/
>>492
もうむちゃくちゃだよ・・
アンチなんだろうけどさあ
496名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:49:24.89 ID:/E0jWUt+
まずは中国に最低2セットは取ってもらってドイツをメダル争いからはたき落としてもらわないとな
ドイツ3―2中国が理想か。
これなら日本がフルセットまでいかせずに勝ったら銅メダル&五輪出場決定、それ以外でも最終予選に中国はいないから五輪出場は濃厚。
497名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:49:29.95 ID:KEEXSsR/
>>494
ワンチは?みた
498名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:49:45.94 ID:fPGpPeeb
すぽると今からはじまるよ
499名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:50:17.19 ID:LNIeBbxp
(^∀^)ノ ダケンドモあの監督ドミニカ戦も暴れてマシタシ
500名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:50:39.32 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿

501名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:50:56.85 ID:gYgj9x8S
>>495
都合が悪いとすぐアンチ呼ばわり
こいつむちゃくちゃだわー
マジでアンチとかヲタとか言いだす奴は頭おかしい。自分と意見が違うだけでこれだもん
社会不適合者かお前?
502名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:51:29.68 ID:KE+rWmYp
河西昌江大先生も新鍋絶賛
503名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:51:29.69 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
504名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:51:42.38 ID:HYqpgLDO
>>496
それは理想だけど
ドイツは中国に2セット取られた時点でメダル消えるんだよなw
だからモチベはかなり下がって、フル勝ちは一番なさそう


505名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:52:04.58 ID:/E0jWUt+
>>488
すまん、俺の言い方が悪かった
「(日本の)最終予選(出場)自体がなくなる」
という意味
506名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:52:05.53 ID:p5CQvv6d
最多得点

木村 アルゼンチン、中国、セルビア、ブラジル、ケニア、ドイツ
江畑 イタリア、ドミニカ、韓国
迫田 アルジェリア
507名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:52:33.93 ID:/YmGuAEz
もう終わったからいいんじゃね?
インとかアウトとかさ。

言ってたらキリがない。
審判のフェア、アンフェアなんて今に始まった事じゃないし、日本だけが有利な判定だけなら問題だけど、そうでもないしさ。
508名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:53:56.77 ID:LNIeBbxp
(^∀^)ノ あれは江畑もアウトやおもてたナ(笑)
栗原やったらアウトの判定されてたワー(笑)
509名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:54:02.63 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿

510名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:54:03.79 ID:3SkHXsQO
>>488
でも仮に開催国変更したとしても、
今回メダル逃して予定通り日本で開催した方がお金になるんだぞ。
511名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:55:28.87 ID:fPGpPeeb
>>510
景気回復
512名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:56:14.35 ID:LNIeBbxp
(^∀^)ノ 木村沙織の全日本はアウェイあんま気にせんヤロ
栗原全日本はアウェイニ弱カ
513名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:58:37.21 ID:3SkHXsQO
真鍋も真剣にメダル取りに行くのは止められてるんじゃ。
メダルを取れそうな展開に最後まで持って行くのが実際の目標。
514名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:59:25.43 ID:rYPpOjTm
結構山口が叩かれ江畑がよいしょされてるな
山口は確かに良くなかったよね、それは間違いない
下げられて当然、あのプレイじゃ話にならない
江畑は最終セット以外良かったよね、でも重要なのは最終セットなんだよね
最終セットの決定率は最悪だった、そこは本当に反省しなきゃならない
ここ1番、絶対決めなきゃならないポイントに全く決められない
5セット途中で交代されてもおかしくないぐらいのだめっぷり
まぁ彼女自身がそれは充分わかっていたようだからアメリカ戦では頑張るだろうね
何せ、5セット終盤は顔色が最悪になってたしインタビューのコメントもフニャってたし
明日はみんな頑張って欲しいね、みんながんばれー
515名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 00:59:55.76 ID:/E0jWUt+
>>504
なるほど。
こういう展開もありえるか。
〜中国2―0ドイツで迎えた第3セット開始前〜
ジョバンニ「メダルの可能性も消えたしおまいら今日はストレートで終わらすぞ」
グリューン「アイアイサー」
ジョバンニ「中国に勝ち点3献上してやるよw日本ざまあwww」
516名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:01:18.48 ID:M+lfSz9/

  眞鍋は2年連続「金」を逃してしまった!!!

   佐野が調子のいい時が唯一の狙えるチャンス!!!

    そこで、使うべきは江畑ではなく   迫田さおり!!!
517名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:02:23.85 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
518名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:02:28.78 ID:gYgj9x8S
あれだけ江畑決めまくったらマークされるよな
でも厳しいのわかってるけど最後まで決めきってほしかった。まぁ今大会の江畑は凄く頑張ってる
519名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:03:02.40 ID:WwL719KU
江畑は、あの年齢を考えると天才的だよ。 
520名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:04:56.45 ID:3SAyF8Fg
つか今大会始まる前はブラジル、アメリカの2位迄は決定
日本はセンター2人が離脱でメダルどころか下位争いになるだったような。

で明日最終日を前に3位争いに日本が絡んでるは
ブラジルはべスメンじゃないにしろメダル取れずが決定とか。

まロシアはいないは他はgdgdで明らかに昨年の世界選手権から格段にレベルは落ちるな・・・。
521名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:06:02.29 ID:KE+rWmYp
ニッポン凄かった! 荒木が完全に波に乗ったし、江畑も神が降りたような活躍。そして何より新鍋が復活したのが嬉しい!岩坂MIP、それを引き出す竹下のセッティング、佐野のナイスレシーブ…ああ、みんな凄かった! これならアメリカ相手でも…そう思えてきたo(^-^)
(三宅正治)-
522名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:06:48.70 ID:ljVn7U7y
今日は新鍋いなかったら負けてたな
高いチームには全く通用しないと思ってたから意外だった
低い割にブロックもいい
2セット目にもっと早く山口から変えとけよw
523名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:07:41.13 ID:k2RvLfga
>>514
今日のこと考えると言いたくはなかったが、比べないでほしいね。
4セットまでにどれだけ決めたのか。
誰のせいで5セットまでいくはめになったのか。
もちろん5セット大事なんだけど。

それよりリサナナで売ろうとしているフジはウハウハだな。
ごめん、今日は全員でがんばろう。
524名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:08:20.64 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿


525名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:08:28.86 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
526名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:09:32.51 ID:rIJanNjp
USAの試合振り見た
レベルが違うな
日本がおままごとみたいだ
527名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:09:39.30 ID:M6z60nBI
真鍋は新鍋が大好きなんだなw
528名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:10:15.28 ID:4YcjIOMA
中国の結果って明日の試合前にはわかってるはずだが
中国が勝ったとしたらフジはそれをスルーして放送するかな
それともちゃんと最初に五輪&メダルの可能性なくなったと言うだろうか?
529名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:10:18.43 ID:/YskEj+2
今大会で竹下の呪いブロック喰らったのって、マリとブリンカー以外いたっけ?
530名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:10:39.02 ID:bs0oNHUe
金の流れだけ見ればここでメダルは絶対ねぇーよ。
だって金出してるフジもバレーやってる協会自体もここでメダル取ったら損するんだし。

よくよく考えてみればワールドカップってどんな茶番だって話し。
OQTの開催国が日本に始めから決まってるのもおかしいだろ。
猿芝居もいい加減にしろ。
531名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:11:05.09 ID:ljVn7U7y
フュルストはベストブロッカーの中でもワンタッチの回数が一人飛び抜けてるな
532名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:11:08.91 ID:fPGpPeeb
フッカーって去年世界選手権の3位決定戦にいた?
533名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:11:39.47 ID:ljVn7U7y
>>529
カブラルさん
534名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:12:40.25 ID:M+lfSz9/

 バレーの解説は無茶苦茶だな

 どんなレベルの決め方でも「いいねえ〜」「いいねえ〜」
535名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:12:53.89 ID:HwM7Rs56
しかし5セット目江畑の決定率が落ちてきたら今度は新鍋が決めまくるからな
今のチームは誰かのミスや不調を代役がカバーするからやはり力はかなりあるよ
536名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:13:08.16 ID:WwL719KU
>>534
そういうスポーツだってw
537名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:13:10.67 ID:hrRPtl8q
アメリカに勝たないと…
勝てる可能性は何%ある?俺は0とみた
が中国がドイツに負けて僅差で日本は4位とみた
538名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:13:10.84 ID:gYgj9x8S
>>523
誰のせいって間違いなく山口だな
あいつのせいでスト勝ちできなかった
539名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:14:11.24 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
540名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:14:14.59 ID:/E0jWUt+
>>528
言わなかったとしても観客の様子でわかりそうなもんだがな
541名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:14:17.79 ID:M+lfSz9/
(●●) 東郷 逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

     さおりんスレ終了!  長年のご愛好ありがとうございました。



                 〜完〜
542名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:14:23.80 ID:HwM7Rs56
>>532
いたよ
相当苦しめられた
井上がドシャットした気がしたな
543名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:14:26.21 ID:WYE026ro
つーかさ、オリンピックも日本開催にしちゃえよwwwwwww
日本の試合はすべてゴールデン、試合日程は日本がすべて決められる。

なんでやらないの?
やっちゃいなよ。
たいしたことじゃないだろ
544名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:14:49.05 ID:fPGpPeeb
>>528
03のワールドカップの時はメダル不可能っていってたよ
545名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:15:40.51 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿


546名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:16:02.78 ID:ljVn7U7y
今の日本のいいところ
1.チームの雰囲気が世界バレー並にいい。WGPとアジア選手権の時はどうなるかと思ったが、木村江畑が好調で、センター2人いなくても十分強い

2.ブロックがいい。岩坂を筆頭に、荒木は表ながら10位、木村も頑張って14位、呪いのブロックも4回

3.ミスが少ない。今日もサーブで攻めながらもフルでミス17本。WGPはストレートで20とかあってどうなることかと思ったが
547名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:16:17.11 ID:HwM7Rs56
>>537
いや20%くらいはある
てかメダル逃したとしてもアメリカにフル勝ちしたらまた自信つくしな
548名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:17:53.87 ID:8Bhwxobu
アメリカも昨日、今日と意味わからないミスとか割とあったからな。
付け入る隙はあると思う。
日本が余計なミスさえしなければ。
549名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:18:34.63 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
550名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:18:58.68 ID:wNrlXMgv
中国の試合はテレビで見れないの?
551名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:19:44.50 ID:/E0jWUt+
>>543
北朝鮮の体育館で
日本×北朝鮮
見てみたいな。
この環境で勝てたら本物。
552名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:20:56.25 ID:fPGpPeeb
>>547
そうだよねメダルはとれなかったとしても
勝ったら
得たものは大きいよな
553名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:21:43.48 ID:k2RvLfga
日本戦以外はCSで生でやってる。
554名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:21:59.07 ID:QVMLWFcg
サッカーは観客と選手まで距離があるけど
バレーは危険すぎるだろw
勝とうものなら観客席から山のようにファビョったチョンが襲いかかってくるぞ
555名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:22:09.29 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿

556名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:22:32.69 ID:UU0YOqTA
>>551
サッカーも消化試合じゃなく遠藤とかを最初から入れてたら勝ってたんじゃない?
まー北朝鮮のバレーはほんと弱いけど・・(アジア選手権で見る)
557名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:22:49.77 ID:rmvaSRxC
>>523
そのとおりだよ。
ドイツが4セット目を江畑に相当やられて
5セット目は江畑がかなりケアされて
他の新鍋とかが決めやすい状況になってたってことだな。
恐るべきは176cmであれだけやれる江畑だと思うがな。

山口は論外
558名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:23:17.40 ID:p5CQvv6d
>>537
負けた場合は、ブラジルに抜かれる可能性が高いよ
559名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:23:30.95 ID:wNrlXMgv
>>553
本当ですか?
ありがとう 生で見てみる
560名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:23:42.62 ID:4YcjIOMA
アメリカも優勝かかってるんだからかなり厳しいでしょ
フルセットでアメリカが勝った場合はイタリアとどっちが上になるんだろ
561名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:26:10.28 ID:ljVn7U7y
山口って狙われてサーブレシーブ乱れると、すぐに精神的にやられて、また乱れたりスパイクも決まらなくなるから、そうなったら変えた方がいい
スパイラルに陥るタイプだな
562名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:26:22.74 ID:8Bhwxobu
今言えるのはアメリカに勝てるかどうか、3位以内に入れるかどうかじゃなくて
ただ、勝って欲しい。それだけ。
563名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:26:49.58 ID:Vegv0zj/
>>551
いくら北朝鮮ホームでもレベルが違いすぎてほぼ100%日本が勝つわ
564名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:26:53.59 ID:PwIGeCd6
OQTは日本が出なくても日本開催じゃないか?
フジのプロデューサーだかディレクターがツイッターでつぶやいてた。
「日本がこの大会で決めればOQT放送しなくてすむ。国際放送用の映像は作るけど」って。
あとは共同放送のTBSがどうするか。

565名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:27:40.68 ID:QVMLWFcg
日本はドイツブラジルに抜かれる可能性も高いんだよね
まぁ世界ランキングのポイントに影響が出るくらいで
10WGPが5位に終わったもののブラジルイタリアにフル勝ちっていう順位以上の価値があったように
今回6位で終わってもそれ以上の価値は十分あるけどなw
566名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:27:50.27 ID:1yZj171s
>>557そうそう、5セット目のフリュストは江畑を完全マークだった。
そしてフリュストが江畑を2本シャット。彼女は世界有数のブロック力だからね。
新鍋の活躍は江畑にマークが集まってたからということもある。
相手からのマークを考えて新鍋を上手く使えた竹下も素晴らしい。
そのセットによって苦しい選手は変わってくるから、他の選手の頑張りあいがあって本当にいいチームだ。
567名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:28:49.03 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
568名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:29:48.55 ID:UU0YOqTA
木村の決定率を9%まで下げ続けてスト負けしてたガマとは偉い違い。
明日も全員起用するつもりで頑張ってくれ。
569名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:30:00.89 ID:kfhRiZxH
>>551

だね、勝って終わりたいね。
でも今回、日本なんだかんだでブロック良いな。
570名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:30:13.94 ID:ljVn7U7y
6位で終わったら世界ランクが5位以下に下がることはあるんだろうか?
もしそうならオリンピックが厳しくなるけど
571名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:30:35.41 ID:4YcjIOMA
>>564
男子は?
572名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:30:47.54 ID:uVg6rMJA
>>401
良い先生で良かったな
お前みたいな字書く奴に仕事任せられないわ
573名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:31:29.68 ID:WwL719KU
山口は、バランサータイプのオポジットだからね。
チーム状況しだいで変えてかまわない。
574名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:31:47.47 ID:kfhRiZxH
>>562に対してのコメントでした、すみません
575名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:31:55.94 ID:lW0r9HO8
>>571
見捨てるつもりなんじゃないか
576名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:32:43.96 ID:hrRPtl8q
日本が1-3とアメリカに負けても中国が0-3ドイツに負けたら日本は3位なの?
577名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:32:57.40 ID:WwL719KU
男子バレーはなあ・・・面白いときと、どうしようもないときが
わかれる。 まあいずれにせよ、弱いんだけどね。
578名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:33:33.40 ID:bs0oNHUe
>>564
そうなった場合、協会はどうすんのよ?
人が試合見に来てくれないと赤字になっちゃうのに
テレビ局が引いて、オリンピック行きも決まっちゃってるんだったら
誰も試合見に行かないじゃん。
579名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:33:34.68 ID:QVMLWFcg
>>576
それはドイツが3位
580名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:34:10.02 ID:4YcjIOMA
女子は他の国でやっても最終予選はまず通りそうだけど
男子は日本で開催してもぎりぎりってとこじゃないの
581名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:34:27.75 ID:rmvaSRxC
>>576
両方負けたら順位がなんで入れ替わるんだ?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/wc2011/data/w_standing.html
582名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:34:32.33 ID:wfp03rXr
男子バレーの注目はメイン解説川合とエンド解説加藤の話がかみ合うかどうかw
583名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:35:15.84 ID:WwL719KU
男子はぎりぎりやろな。 そいでオリンピックを出ることに全神経をつかいはたして、
本番はぼろぼろ。
584名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:35:18.01 ID:bs0oNHUe
赤字の額によっては
真鍋の首が飛ぶぐらいじゃ済まないんじゃ。
585名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:36:42.77 ID:WwL719KU
ドイツとはフルセットにならずに勝ちたかったが、
しかしまあ勝てば快感だなあ。
586名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:36:43.05 ID:M+lfSz9/
4位になったら「よく頑張った」で済ませてええのか?
587名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:37:39.00 ID:WwL719KU
>>586
まあ合格だと思うけど。 
588名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:38:12.07 ID:ljVn7U7y
まあ明日は負けたら6位に下がる可能性もあるし、最悪の場合ドイツが通過ってこともありうるけど、たとえ可能性が低くともドイツと日本を応援しよう
アメリカは強すぎるけど、日本がこんなに頑張ってるのに最初から負けを想定するなんてできない
ダメだったらその時はその時だ
589名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:38:13.25 ID:uVg6rMJA
まあ監督はさておき、ドイツの選手達は雰囲気良かったよな。コート内のムードが良かった。
590名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:38:59.39 ID:WwL719KU
>>589
格好よかったね。ドイツ。
591名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:39:04.84 ID:4YcjIOMA
まあ普通に考えれば出場国でランキング3番、しかもホームなんだから
4位じゃ駄目だけどな
ただ世界大会毎年日本でやってるんで実力よりランキングが高くなってるからな
592名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:39:30.27 ID:hrRPtl8q
日本が3位になるにはアメリカに3-0で勝たないといけない事?
これは無理でしょ
よくて3-2で勝つのが精一杯のような気がする
593名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:39:54.77 ID:VMDu36Mc
そういえば今日狩野はメンバーからはずれてたの?
そのへんは真鍋もガマとは違うな。
594名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:40:15.86 ID:nNzIvuoC
>>586
「五輪はメダル」でいこうじゃないか
595名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:40:18.60 ID:M+lfSz9/

 >>587 お前馬鹿だろ。 不合格なんだよ! 誰かが責任とらなあかん!

    言い訳粉飾眞鍋は即刻解任!!!
596名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:41:08.97 ID:Vegv0zj/
>>591
今世界ランクに反映されてる日本開催の大会って去年の世界選手権と3年前のW杯(これはもう25%分しか加算されてないが)だけでしょ?
あとはWGPとかアジア選手権とか五輪とか全部日本開催じゃないし
597名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:41:37.32 ID:e0ukeHGj
明日第2試合から観に行く予定の私はどう応援すればいいのでしょうか?
598名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:41:37.72 ID:iOtkCl12
録画した後ろからのカメラ映像でボールの軌道を予測したら、
ギリギリボールの端がオンラインって感じもする。

スパイク打った後、ボールがコートに付いたら、半分につぶれるから
ボールの端がライン上に接触してる可能性が高い。

11番のドイツ選手で隠れて見えないが、
あのボールの軌道は、アウトとも言い切れない。 ほんとギリギリだ。
599名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:41:57.46 ID:rmvaSRxC
ドイツはスパイク打つ時に皆なんであんな大声出すんだ、ウザイ
600名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:42:04.55 ID:UU0YOqTA
>>593
明らかに狩野は飛べてないしね・・
ワンブロ枠で出ようとするほど甘いものじゃない。
601名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:42:17.95 ID:Vegv0zj/
602名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:42:20.17 ID:M+lfSz9/

 >>594 お前アホか  4位〜11位は同じなんだよ。
603名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:43:18.33 ID:gYgj9x8S
解説のリアクションのせいで余計疑わしくなったな。最後のポイント
604名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:44:22.56 ID:kfhRiZxH
ドイツはいいチームなのに、監督がぶち壊し。
605名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:44:36.58 ID:hrRPtl8q
日本は五輪に行けるチームなの?
606名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:45:07.63 ID:4YcjIOMA
>>596
去年の世界選手権日本開催じゃなかったら3位に入れたと思う?
607名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:46:31.59 ID:A8CGFz5X
真鍋よ、江畑を選出し、育てくれてありがとう。
石田はやっぱりもってるね。
608名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:46:51.17 ID:M+lfSz9/

>>597 まず中国が勝つように応援する。

    そうすると、日本の五輪切符はオジャン

    そうすると、眞鍋解任 代行監督は迫田先発起用

    そうすると 迫田の強烈連打でアメリカフルボッコ

    そうすると あなたは爽快感を感じて帰宅
609名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:48:57.98 ID:Vegv0zj/
>>606
そんなのは実際にやってみないと分からない
ただこれまでの戦歴から言って日本女子の勝率はホームとかアウェイとかにはそれほど影響されてるとは思えないので
少なくともアウェイだったら絶対に3位は無理だったとは思わない
610名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:50:09.24 ID:kfhRiZxH
モントルーで、優勝しなかったっけ?日本。
611名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:50:57.12 ID:UU0YOqTA
竹下木村佐野抜きで今年はアウェーモントルー優勝してるし、それなりによくやってるよ
612名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:51:11.47 ID:RpXjUB6I
>>607
江畑は、眞鍋が発掘したんじゃないよ
日立の監督が、江畑を全日本にと強烈に推したらしい
613名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:51:13.50 ID:Rc4/WTKc
男子の試合見てると意外に開催国って力入り過ぎて有利ってほどでもないんだよな。むしろアウェイの方が勝機があったりする。女子の国際大会を日本以外でやったら、ガラガラで成り立たないだろうけど。
614名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:51:14.56 ID:NFoqSfPk
むしろアウェイの方が強豪を倒す率が高いイメージがある
615名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:51:45.21 ID:hrRPtl8q
なんで中国人が書き込みできるの?
ここは日本だから切符のおじゃんの話しないで!
616名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:52:55.61 ID:M+lfSz9/
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"` 江畑 ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、    五輪切符パー メダルパー 戦犯江畑!
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿

617名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:53:22.72 ID:gYgj9x8S
ホームでも前は強豪には全然勝てなかった
安定してメダル取る実力はまだないけど前よりは地力ついてる
618名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:54:13.60 ID:4YcjIOMA
>>609
そうかなぁ
どこのチームも照準あわせてくるはずの世界大会
最近だと五輪以外はずっと日本で開催だし
まあ五輪の結果見れば分かるだろうけどね
619名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:54:48.72 ID:KEEXSsR/
>>501
お前みたいに執行に山口落としたり
新鍋落としたりしたいわけじゃないし
みんなで勝利とってほしいからな
620名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:56:07.55 ID:nNzIvuoC
モントルーやグランプリでそうだったように
今の日本なら世界中どこで試合してもホームコートに出来る気がする
それくらい良いバレーしてるよ

開催国との試合ではもちろん無理だけどw
621名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:56:34.85 ID:NFoqSfPk
ていうか今はむしろ安定してメダルをとれる国ってほとんどなくなったよね
強いて言えばアメリカくらい。大会前はアメリカとブラジルがメダル鉄板と言われてたけどブラジルまさかの失速だし
イタリアや中国は前評判はそれほど高くなかったし今もメダル鉄板という感じではないな
一昔前に比べたら各チームの実力がかなり拮抗してる
622名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:57:16.46 ID:Rc4/WTKc
いつぞやのポーランド男子は、
ホームの大歓声にガチガチになっていた。
TVに流れるし、注目は高くなるし、負けると叩かれるし、
開催国って案外たいへん。
日本と同じように変なDJいるしね。
623名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:57:38.93 ID:hrRPtl8q
今日のテレビで真剣に見てたら友達が結果知ってるから見ないって
録画だと知らなかった
明日も日本戦録画なの?
624名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:57:45.89 ID:rmvaSRxC
昨日の試合もドイツ、気の毒だったけどな。w
大歓声以外に
K-1のリングアナウンサーにまで叫ばせて日本が柄悪く感じた。
625名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:57:57.49 ID:gYgj9x8S
>>619
アンチとか言いだす人にみんなで勝利とか言われてもねー
本当は山口大好きで新鍋に落ちてほしいと思ってるんだろうな
626名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:57:59.13 ID:ljVn7U7y
>>604
気持ちは分からんでもないがねちねちしつこいよね
誤審で残念だだけならまだしも、5年間がパーだとか、ドイツでやれば有利な判定になるとか、ホールディング含めそれまで自分たち有利の判定だったのを棚にあげてうるさい
あとでVTR見て、入ってたってわかったら反省しろw

グリューン含め選手の方が冷静
627名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:58:45.35 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
628名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:59:13.01 ID:8Bhwxobu
今の世界ランキングなんてあってないようなもんだろ。
今回ブラジルはあんなだし、ロシアなんかWCも出れてないし。
上位7、8チームくらいは実力が拮抗してきてる。
629名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 01:59:59.83 ID:EbPWc4Ap
>>597
とりあえずマナーは守ってな
会場で禁止されてるようなことしないで
あとは自分の好きな選手やチームに最後まで声援送ってやってくれ
テレビに映らない選手の表情とかセット間の動きとか面白いよ
あとは会場の雰囲気を楽しむ
630名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:00:05.63 ID:uVg6rMJA
>>454
決勝点は荒木のヒールかw
631名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:00:19.05 ID:4YcjIOMA
>>623
日本で放送してる試合は基本録画
生放送してるのは五輪くらいだと思う
632名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:00:32.16 ID:QVMLWFcg
ジョバンニはグリューン呼び戻して突貫工事しただけなのに何が5年間がパーだよw
グリューンいなかったら今回出場すら出来てないっつーのw
北京以降同じメンバーで積み重ねてきた結果が韓国に負けとか日本の2軍と大接戦とかwwwwwww
素晴らしい指導力ですねwwwwwwww
633名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:00:41.37 ID:k2RvLfga
>>612
推しただけで選ばれるわけじゃないだろう?
チャレンジリーグとはいえ、Vリーグのプレーヤーなんだから、
そもそも発掘という表現はおかしいんだろうけど。
起用し、鍛え、育てたのは眞鍋だろう。
634名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:01:08.70 ID:kfhRiZxH
>>626

これが逆の立場だったら大喜びするだろうにね。
635名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:01:26.66 ID:NFoqSfPk
>>618
ブラジルや韓国なんかはむしろ失速したじゃん
636名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:02:41.04 ID:RpXjUB6I
強豪国の連中に、30歳以上のオバサンが増えているから、

ジョーリー、ガモワ、トム、パウラ、この辺がいなくなったら
もう、横一線だな。
637名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:03:12.13 ID:KEEXSsR/
>>625
いや。新鍋いいなら新鍋でも山口でも狩野でも誰でもいいけど
お前が山口嫌いなだけだろっていうなあ・・まじでアンチにみえるだけ
638名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:04:23.19 ID:bs0oNHUe
チームによってさまざまだろ。
ワールドカップって。
ロシアは予選の段階からガチメンを揃えてないし、
ブラジルは無理してワールドカップでメダル取らなくても
大陸予選から楽勝でオリンピックに出れる。
韓国は正セッター来てないし。
セルビアもガチメンじゃない。
そのチームの事情によって様々。
639名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:05:30.21 ID:gYgj9x8S
>>637
だから都合が悪いとすぐアンチ呼ばわりか
栗ヲタとか連呼してる奴と同レベルだな
640名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:06:16.23 ID:eA7iv5Rq

ねぇねぇwww

バレーの応援がチョンの真似って恥ずかしくないですか?www
641名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:06:30.02 ID:bs0oNHUe
所詮ワールドカップって
オリンピックの出場権を得られる大会の1つに過ぎない。
642名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:06:41.00 ID:4YcjIOMA
相手チームは相当圧迫感あると思うけどね
あれだけ近い距離から大声援送られると
まあサッカーの北朝鮮戦の逆バージョンみたいな感じかな
643名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:07:08.09 ID:KEEXSsR/
>>639
ん?何の都合が悪くなるんだ?
お前みたいに1人の選手だけを叩くこともしないだけだよ
チームで出る選手は応援してるし
644名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:07:52.18 ID:kfhRiZxH
>>638

韓国の正セッターって誰?
645名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:08:31.12 ID:bs0oNHUe
整形ババアだろ。
646名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:08:36.41 ID:k2RvLfga
今の時代、ライブじゃないテレビ中継って他にはないね。
それでも日本シリーズより視聴率いいんだから、日本人は慣れてるんだろうね。
生だと勘違いしている人もいるんだろうけど。
ほとんど生に近いし。

サイドアウト制じゃないんだから、十分生でも放送できるはず。
実際、プレミアリーグの中継は生(BS、CSだけど)
日本リーグの時代ってどうだったんだろう?
647名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:08:40.39 ID:KEEXSsR/
>>639
いっておくけど誰のファンでもないからw
バレーが好きでみてるだけ
648名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:08:57.17 ID:8Bhwxobu
WCをオリンピックの切符取る為の大会って思ってる人いるね。
どの国も現時点で使える戦力で少しでも上狙うだろう。
ガチメンじゃないって言うのも日本も怪我人とかいるんだし。
649名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:09:30.35 ID:ljVn7U7y
>>634
それに日本に当たらないで欲しい
審判に文句言えよ
選手は一生懸命頑張ってるし、雰囲気もいいのに監督がぶち壊し
650名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:10:54.66 ID:gYgj9x8S
>>643
自分の意見が違うとアンチ呼ばわり
それに俺は毎回山口の話をしてるわけじゃない。お前がしつこく絡んできたから山口の話が多くなっただけ
651名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:11:02.07 ID:8JA33fNe
ロンドン後の世界勢力がどうなるか楽しみだな

アメリカ→万遍なく各ポジションに若手がいるから、そこそこ強い
ブラジル→セッター微妙なままパウラシェイラマリあたり抜ける?
ロシア→ガモワソコロワ抜けて終了
セルビア→末恐ろしい若手の宝庫
イタリア→安定感&組織力は低下するが、世界ジュニア優勝メンバー台頭
中国→今のメンバー変わらずいけそう
652名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:11:30.51 ID:hrRPtl8q
>>640
私もそう思った
あのビニールは自分達で買ってるの
スポンサーから無料提供なの?
653名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:11:47.20 ID:bs0oNHUe
日本はOQTの開催国で委託金貰ってなんとか運営しないとダメなんだから
下手にメダル取ると逆にヤバイ。
654名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:13:28.10 ID:KEEXSsR/
>>650
ほぼ山口のことじゃんww
意見が違うからアンチよばわりしたんじゃないよ
あなたが一緒運命山口叩いてるからだよww勘違いしないいでねw
655名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:14:57.20 ID:KEEXSsR/
今日の山口の出来なら新鍋でいけばいいと思うけどブロックがざるになるから
狩野になる可能性もあるね
656名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:15:03.28 ID:BLrcZZU+
バレーニワカだが
かりに五輪の切符獲得しても
どうせ本大会でいつもどうりにボコボコにやられるんだろ?
657名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:16:10.45 ID:gYgj9x8S
>>654
だからお前がしつこいから多くなったんだろw
叩くってのがそもそも頭おかしい奴の表現だな。普通に山口の出来を評価しただけなのに
勘違いしてるのはそっちだぞ
658名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:16:12.99 ID:ljVn7U7y
ブリンカーさんはもうちょっと目がくっついてたらすごいかわいいと思う
659名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:16:35.41 ID:BQSi6hBT
吉原の名前シリーズ
新作が無いのが寂しいな
660名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:16:42.39 ID:HwM7Rs56
しかしタイムアウト中のドイツの控え選手の動きが面白かった
観客がニッポンチャチャチャやってるのを手で合わせてやってたのがな
まあ監督はクソだけど選手の方は大人だわ
661名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:17:15.15 ID:bs0oNHUe
>>656
その可能性が高いな。
オリンピックは間違え無く裏工作無しのガチンコ勝負。
どこのチームもここに焦点を合わせてくるから
勝つのは難しい。
662名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:17:15.08 ID:KEEXSsR/
>>657
練習が十分じゃないまで叩いてただろww
こればかりは本当のことだ
センターとライトの練習なんかできるかよ
663名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:18:57.06 ID:0r9JiJb7
新鍋をスタメンで使うときは下手に二枚替えしない方がいいね

石田か山口がでてきてもサーブで崩されて回らない
明日もサーブが良いチームだから新鍋がスタメンかな?


新鍋不調な場合は山口でレシーバーに座安か
664名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:19:06.14 ID:B8NouRx/
>>425
木村との差は守備力の圧倒的な差
攻撃面でも、まだ江畑は表レフトはできないだろう
665名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:20:37.59 ID:q7LUXL/c
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
迫田先発なら、3−0だったよ。
666名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:20:38.02 ID:gYgj9x8S
>>662
はぁ?なにが本当だとか意味不明なんだが
出来がよかったかよくなかったかの話だろ。それを叩くとか頭大丈夫?
667名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:21:45.55 ID:KE+rWmYp
W杯バレー女子・談話
◇しびれました
 日本・真鍋監督 しびれました。選手の団結力、総合力に尽きる。きょうは江畑、木村の両エースがよかった。やはり新鍋はいい仕事をする。あしたは全員、死に物狂いで頑張る。
◇必死だった
 日本・荒木主将 全員で、勝つために必死でやった。ミスもあったが、思い切りプレーしようと思ってできた。みんながみんなをフォローして一本一本取れた。
◇力を出し切りたい
 日本・江畑 きょうは勝ちにいこうと思ってやった。後半は決められなくて残念。あすで最後なので、今ある力を出し切りたい。(2011/11/17-23:00)
668名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:22:25.14 ID:hrRPtl8q
サーブミスしてるのに何でハイタッチしてるの?
反省してないじゃない
サーブは貴重だから失敗しないでほしい
669名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:22:30.23 ID:0A2b88Jb
確かに勝ったことは純粋に嬉しいんだけど、スッキリせんなあ。
最後は木村に持っていけたらよかったんだけどねーw
670名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:23:02.09 ID:EbPWc4Ap
あのスティックバルーンは普通は会場に入った時に貰えると思う
671名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:24:49.95 ID:KEEXSsR/
>>666
合宿でライトの練習もやってないのにすぐ出来るかよって話をしてるんだが
だからそれより出来る選手を入れればいいんだろ
山口が甘いとかじゃねえだろっていってんの
672名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:25:35.54 ID:ljVn7U7y
山口はあの相手を惑わす動きといやらしい攻撃が魅力なんだから、攻撃が決まらない時は変えた方がいいと思う。
レシーブの穴でも攻撃面でプラスになるからいるのに、攻撃がなければマイナスになっちゃう
それに攻撃が決まらないと守備も乱れってなって精神的にやられちゃう
バックアタックもないんだし、去年の井野枠で座安を入れるとか

まあ明日は新鍋だろうね。今日よかったし、今年のアメリカ戦では山口狙われてたし
あとは新鍋の攻撃がアメリカの高さに通用するかだ
673名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:25:57.74 ID:q7LUXL/c
山口は相手をイラつかせて、自分がミスしても笑ってればいい。
山口は相手をイラつかせて、自分がミスしても笑ってればいい。
山口は相手をイラつかせて、自分がミスしても笑ってればいい。
山口は相手をイラつかせて、自分がミスしても笑ってればいい。
山口は相手をイラつかせて、自分がミスしても笑ってればいい。

674名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:25:59.37 ID:B8NouRx/
勝ったからいいけど、眞鍋はベンチ入りの選手を間違えたと思う
迫田をああいう使い方しかしないのなら、狩野入れといたほうがいい
座安より森でしょ
675名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:26:14.50 ID:k2RvLfga
>>669
スッキリしないって、まだインかアウトかこだわってるの?
あそこは江畑が決めるべき。
入る入らないは紙一重。
力強いアタックだった。
676名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:28:44.05 ID:QVMLWFcg
今大会山本井上の離脱でどうしようもなくなると思ってし
セルビア戦までは全然よくなかったけど、
よくここまで踏ん張ってる
まだ残り1戦あるけど、
新鍋岩坂を「本番」で世界のトップとぶつからせることが出来て、しかもそこそこ通用することが分かったこと、
荒木を表に据えて試合を出来てること、表の荒木が終盤に来て機能してきたこと、
今年ずっと不調だった江畑木村佐野が復調したこと
なかなか収穫もあったんじゃないかな
677名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:28:59.09 ID:gYgj9x8S
>>671
だから俺は山口のプレーの出来の話しててそっちが絡んできたのになんで練習の話しなくちゃいけないの?
俺は練習とか関係なくダメなもんはダメと試合の出来言っただけだか
678名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:29:20.41 ID:hrRPtl8q
バレーボールと日本シリーズ見たけどバレーボールの方がスピーディーに進むから面白い
野球は何?チンタラしてもっとスピードアップ出来ないかねぇ
679名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:29:58.22 ID:EbPWc4Ap
アメリカの控え選手達の喜びダンスが面白い
日本もなんかやってくれ
680名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:30:37.38 ID:KEEXSsR/
明日のアメリカ戦の前に新鍋が復調してくれたのはプラスだよな
ブロックがもう少し出来ればいいけど、アメリカにはどの選手もおなじかもなw
だったらレシーブ安定してる新鍋がいいな
681名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:31:12.84 ID:ZIn8q3gR
ID:hrRPtl8q
ちと自重してくれないか
ここはお前の日記じゃないし、質問コーナーでもないんだぞ
682名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:31:19.96 ID:B8NouRx/
>>678
そういうのはいらない
スポーツにはスポーツ毎の面白さがある
683名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:31:34.43 ID:KEEXSsR/
>>677
プレーの出来なんか今日の抜かせばみんなライトは紙一重だつうの
684名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:31:37.86 ID:eA7iv5Rq

ねぇねぇwww

そんなにチョンが好きならさ

あのビニール棒振りかざしてテーハミングって応援しちゃえば良いじゃんwww
685名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:31:44.89 ID:QVMLWFcg
>>680
ラーソンとかトムとか強いジャンプサーブ打ってくる先取が人もいるから
範囲の狭い山口だとちょっときついかなと思う
まぁ眞鍋がどう出るかはわからないけど
686名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:31:57.31 ID:A4edANS7
まあ今日の試合は新鍋様々だよ
山口は明らかにいま一つだった
しかし今思えば中国戦に山口起用してたら勝ってたかも・・・
687名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:32:33.23 ID:ljVn7U7y
山口は顔だけみるとミスしてもヘラヘラしてるように見えるけど、実は精神的に脆いよね。よく泣くし
全日本歴はそんなにないとはいえそこはベテランなんだから強くもって欲しいんだけどな
688名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:34:04.20 ID:hrRPtl8q
竹下おばちゃんがまだ出てたね まだ引退しないのかな?
バレー選手は結婚話もないしかわいそう
689名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:34:14.54 ID:B8NouRx/
>>686
同意
新鍋が調子悪いときに山口がトリッキーな動きで掻き回せたはず

アメリカ戦は新鍋スタメンで、調子が上がらなければ山口に交代でいいと思う
690名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:34:20.58 ID:gYgj9x8S
>>683
うわー山口がダメだとそうやって他の選手も変わらないと話すり替えるんだ
みんなで勝ってくれればいい(笑)
691名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:34:45.27 ID:HwM7Rs56
山口ばっかり責めるなよ
山口のおかげで勝てた試合もあるんだからよ
少なくともセンターの練習してて狩野が出られないからライトに大会中に代わったんだし
野球で言えば外野やってたのにいきなり内野やれって言われたようなもんだろ
692名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:34:49.39 ID:0A2b88Jb
>>こだわってはいないけど去年の世界選手権のアメリカ戦みたいな感じを期待してたもんだからさ。
勿論うれしいよ!ドイツの監督がネチネチ言ってんのが悔しい。
693名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:35:13.94 ID:MsmHftRP
はっきり言おう!
日本はロンドンには行けない!!
694名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:35:27.58 ID:KEEXSsR/
>>685
佐野の負担がかかりすぎるしなあ
真鍋は数字しかみてないのか全体的の動きをもっと重視してほしいと思うな
695名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:36:40.35 ID:QVMLWFcg
>>692
負け犬の遠吠え乙って思っておけばいい
696名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:37:05.09 ID:KEEXSsR/
>>690
はあ?まじでライトは新鍋最初悪かったし山口は今日悪かった
ちゃんとみなよwwwwww
697名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:37:19.96 ID:ljVn7U7y
>>676
完全に同意
始まるまではよくて5勝6敗だと思ってた
センター2人いなくても去年並のチームにしあげてきた
木村江畑の調子、ミスの少なさ、チームの雰囲気とか
ブロックに至っては井上いないのに去年よりいい
若手も育ったし、明日もしダメでも十分実のある大会だった
698名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:37:39.84 ID:B8NouRx/
>>690
新鍋、山口、狩野、石田
全員決め手に欠けるので、調子のいい選手を使って、ダメならすぐに代えればいいだけ
全員微妙なんだよ
明日は流れ上新鍋スタメンでよし
699名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:38:24.48 ID:gYgj9x8S
>>696
ちゃんと見てるとか見てないとかも問題じゃないんだかw
会話できますか?
700名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:38:49.98 ID:KEEXSsR/
>>698
石田だけは途中交代が有効だと思ってる
何か流れかえるんだよなあ
701名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:39:19.37 ID:QVMLWFcg
>>694
今日の2セット目のコズーフのサーブで連続失点したときなんか
佐野の範囲とんでもないことになってたもんな
WGPの時はいいところでトムとラーソンにサーブポイント献上してるんだから
少しそのことを考慮してほしいね
702名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:39:35.69 ID:KEEXSsR/
>>699
今までの試合もみてないで今日の試合だけみて何会話できるの?きみ
703名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:39:52.81 ID:0A2b88Jb
>>695 そうだね。気にしないことにする。
704名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:40:02.86 ID:lfMeqriz
>ドイツでこのようなことになったら対処がある

これ脅迫じみてるな
どう対処すんだろ
705名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:40:03.71 ID:HwM7Rs56
>>692
あの監督頭逝かれてるだろ
あの最後の判定以外にも明らかにインだったりオンライン臭いのもみんなアウトだろ的なジャッジを線審や主審、副審にアピールしてたし
706名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:40:15.97 ID:gYgj9x8S
>>698
いや実際俺もそう思うよ
全員微妙でライトの層が薄いな
707名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:40:26.62 ID:B8NouRx/
>>700
現実として、石田は今日一本も決めてない
708名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:41:33.49 ID:KEEXSsR/
>>701
ほぼ佐野だったよなwwあんなのいくらレシーブよくても無理
サーブもいいから新鍋か狩野になるかな?
709名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:42:48.06 ID:1yZj171s
ブロックに関しては、山本が穴だったってことが分かったね。
今年並みの調子が戻らなかったら荒木岩坂でいいと思う。
710名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:42:54.74 ID:bxQvRLHT
>>698
同意。
使う竹下とカバーするエリアが変わる佐野は大変だけど、
タイプが違うから相手も困るさ。
見てるほうは、おもしろいよ。

トスの速さ、長さ、高さの違いとか
守備エリアの調整、癖。
かなり練習積まないと、できんよ。
711名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:43:05.00 ID:gYgj9x8S
>>702
試合なら全部見てるけど?
会話できるかと聞いたのはお前の頭がおかしいから聞いたんだ
712名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:43:08.33 ID:KEEXSsR/
>>707
今日は決めてなかったかwサーブとかでもいいサーブも打ってた気がしたけど忘れちゃったw
713名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:44:23.17 ID:gYgj9x8S
>>712
うわー本当に試合みたの(笑)
714名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:44:42.74 ID:KEEXSsR/
>>711
じゃあどうしてライト山口だけ文句いってるの?
715名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:44:43.07 ID:kfhRiZxH
まぁ、ドイツ監督さ、江畑に謝れよ。
怒る気持ちはわかるが審判にだろ。
あんたのコメント、江畑が見たらどう思うと思ってんだよ。
716名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:44:48.81 ID:QVMLWFcg
サーブはよかったよ石田w
717名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:45:23.02 ID:KEEXSsR/
>>713
すべて覚えてるんだあすごいねー(棒
718名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:46:07.92 ID:ljVn7U7y
>>704
ドイツでやればこんな誤審は起こり得ないし、自分たちに有利なジャッジをしてくれるはずだって感じじゃない?
結局はただの自己中
719名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:46:12.85 ID:0A2b88Jb
>>709 それ思った。山本すげー好きなんだけど、
勝負所でのブロックをあまり見たことがない。
720名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:46:37.76 ID:KEEXSsR/
>>716
崩してたはいたね。得点になったかは覚えてないけどw
721名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:47:04.06 ID:B8NouRx/
>>712
新鍋や山口はいい時と悪い時があるけど、
今大会、ずっと石田は不調なんだよな
それでも12人に入れざるを得ないチーム事情・・・
722名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:47:22.36 ID:MsmHftRP
はっきり言おう!
日本はロンドンには行けない!!
今回はドイツが3位になる!!!
そして日本は最終予選で中国と韓国に負ける!!!!
723名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:47:39.36 ID:KEEXSsR/
サーブは新鍋と山口だったら新鍋の方がいいのかな?
724名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:47:58.91 ID:gYgj9x8S
>>714
昨日のスタメンライトが山口だったから
ベンチ外の狩野の話とかしてもしょうがないだろ?
725名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:49:37.04 ID:ljVn7U7y
>>709
山本が穴っていうか表なのに荒木が結構頑張ってるって印象
攻撃は山本の方がよくて、ブロックは荒木の方がいい
今日くらいの攻撃が出来るなら山本より荒木の方がいいかもだが、波あるからなあ
やはり山本も必要
726名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:50:01.32 ID:KEEXSsR/
>>724
それまでの新鍋の出来はどう思ってる?
狩野は腰痛で論外かも
727名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:50:10.01 ID:QVMLWFcg
>>718
ジャッジに関しては日本だからとかホームだからとか関係ないし、
そんなに自分達に有利に進めたけりゃ、
スポンサー集めFIVBに直訴でもしろよって感じw
日本開催ばっかでずるいっ!って形でホーム批判するならまだしも
ドイツだったらこんなことにならない!って言っちゃうのがちょっと頭が弱い感じがでちゃってる
728名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:50:20.83 ID:HwM7Rs56
>>712
石田の唯一光ったプレーは第5セットの木村が2連続でダイレクトに打ってチャンスボールがドイツに行ったあとのグリューンのスパイクを後ろに走ってアンダーで上げたプレーよ
あれ取れてなかったら負けたかもしれないくらいでかいプレーよ
729名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:50:59.93 ID:wfp03rXr
ところで後衛でザ安は使わんのか?
ザ安より新鍋投入&二枚替えの方が効果的という判断かね
確かに中道石田は何か持ってる時があるな
730名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:51:04.73 ID:KEEXSsR/
>>724
中国戦の江畑ミス新鍋ミスで流れ変わったのは忘れてない
まあ、それで成長するんだろうけど
731名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:51:48.87 ID:Vegv0zj/
山本は数字見てもリバウンドは結構頑張ってる感じ
あと去年のWGP決勝と世界選手権準決勝でブラジルと当たった時、
最初にミドルのクイックをシャットして流れを日本に持ってきたのも山本だった
732名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:52:52.22 ID:4YcjIOMA
@michiamochu 忠鉢信一
ドイツの監督、怒って帰りました。無理もありません。審判、特にラインジャッジは最低でした。
1時間前 HootSuiteから

http://twitter.com/#!/michiamochu/statuses/137143250069897217
733名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:53:28.92 ID:BGCkIjit
>>728
完全同意
あれは石田よくやったと思った
734名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:53:53.62 ID:KEEXSsR/
>>732
日本の辛いジャッジにたいしてはいわないんだなw
735名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:54:59.69 ID:B8NouRx/
>>732
この人、バレーはニワカっぽい
736名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:55:22.87 ID:ljVn7U7y
>>727
So my press conference will be very brief.
I hope one day my federation has the power of the organizing committee like the World Cup
so we also can have the referees cheer for us every night. What happened tonight was terrible.
Because a match after 5 years of work with such incredible mistakes from the referee
is something very, very bad for me and my team. I only hope my federation one time can organize a [inaudible] like this,
nd also so we can have the referee give to us important point [inaudible].

怒るのもわかるけど、ドイツでやれば審判が自分たちを応援してくれるって言っちゃってるからねw
いかれてる
737名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:56:25.13 ID:HwM7Rs56
>>732
そのままIpadも叩き割れば面白かったのにな
738名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:56:38.63 ID:P3VWynYB
>>715
つーかストレート打った江畑は見えてるから、すぐ喜んでるし
控え選手もすぐ駆け寄ってるのに、フジの解説が遅いだけだろーなw

ドイツ選手は完全にスペースに打たれてアウトでしか防げなかった
監督もそこしか反論できねーなんて残念過ぎる
739名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:56:54.48 ID:0A2b88Jb
なんだかんだロンドン後もいけそうだな。
真鍋が若手も育ててるし。
江畑、新鍋、岩坂、石田、迫田、荒木、座安なんかはロンドン後も戦力。
問題は木村の進退とセッター。
木村が残ってくれればセッター育てられるんだけどね。
740名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:57:07.02 ID:DYIcv/fp
>>723
新鍋のサーブは大会に入ってどんどんよくなってる。
山口も自分のコートに飛び込んで打つようにしてるときは結構いい。
でも前に落とそうとしてかまた後ろで飛んで打つだけになってる。相手にもばれてるかんじ。
おなじホームで打ち分けてほしい。
741名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:57:16.01 ID:KEEXSsR/
>>736
日本だってジャッジは味方なんかしてくれてないのにな
変ないいがかりやめてほしいわ
742名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:57:17.57 ID:B8NouRx/
>>736
イカレちゃってるのが魅力の監督だからね
面白いから俺は嫌いじゃない
743名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:57:35.15 ID:4YcjIOMA
>>736
この言い方だと日本でやれば審判が日本の応援してくれてても
良いってことじゃないか
じゃあ問題ないじゃん
744名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:58:27.07 ID:B8NouRx/
>>739
木村がいなくなったらアウトだと思うけど・・・
745名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 02:58:48.62 ID:W71r8HBe
ブラジル男子同時多発攻撃は意味がなくなったが

各選手の個性を活かす同時攻撃

神センスの木村、力の江畑、職人の新鍋

これらを竹下がうまくまとめて活かしている。

ブラジル男子式という型にはめ込んで、選手の個性を埋没させて戦うよりはマシだな。
746名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:00:09.18 ID:KEEXSsR/
>>740
ライン間際でストンって落ちるのもあったしな新鍋
まあどっちかていったら新鍋かもなあ
747名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:02:21.53 ID:ljVn7U7y
ジャッジは日本開催だから日本に有利な判定をしてると思い込んでる→ドイツで開催すればドイツの味方をしてくれるはずで、日本は勝ててなかったと皮肉ったつもりなんだろうな
748名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:03:43.23 ID:Xdr+TooJ
>>725
荒木はキルブロックが目立ってるけど全体的にタッチ数は少なめ
少し速い攻撃になるとサイドへの寄せが甘いからカンチャン抜かれやすいのが難点
それでも昨年に比べるとだいぶ良くなってはいる
749名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:05:24.54 ID:KEEXSsR/
>>747
意味不明なホールディングはどうなるんだよなあw
750名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:07:12.09 ID:Vegv0zj/
ブロックランキング、何気に木村が14位
MB以外の選手では1位だな
751名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:07:59.99 ID:+uerFBJQ
>>670
あれは300円で買うんだぜ。
タダで貰えるのはVリーグのチーム応援席行った時ぐらいだろ。
752名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:08:40.09 ID:QVMLWFcg
本当今まで日本で何大会国際試合やってきたと思ってんだよw
その中でどれくらい日本が「審判に応援」してもらった訳よ
「開催国は審判に応援してもらえる」なんて、
開催国にも審判にも失礼なことを公式の場で堂々と言っちゃうってことは
もちろんイタリア人なだけに元になるデータでもあるんだろうな
まさかこのインアウトが本当ギリギリだったこの1本だけで批判してるわけじゃないよな?
753名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:08:50.96 ID:B8NouRx/
第1セットだったっけ?
木村がライン際をジャッジした後、とんでもない格好になってたの?
関節が他の人間とちょっと違うのかな?
木村が大きな怪我をしないこととか、ありえないコースに打てるのもそのせいだろうか?と思った
754名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:09:54.17 ID:ljVn7U7y
>>749
あれはホールディングだって思ってるだろう
自己中だから

普段からいかれてるし、すぐ抗議するし、あれがなくてもキレてただろう
選手がすぐに抗議したりアピールするのも監督直伝っぽいな

とりあえずVTR見て入ってたら何も言えなくなるんじゃない?
755名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:12:51.71 ID:EbPWc4Ap
>>750
ランキング堂々2位のデラクルス忘れてるぞw

>>751
ありゃそうだったか
俺はVの試合行ったら毎回貰ってたんで勘違いしてたわスマン
756名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:13:44.15 ID:ljVn7U7y
>>750
デラクルス『さおりは2番よ!』
757名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:14:26.90 ID:KEEXSsR/
>>754
さっきVTRみたけど微妙な感じだったな
どっちにもできる場所ライン踏んでたから大丈夫だとも思うけどね
あのホールディングで3点くらい失ってるのにww
758名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:15:14.49 ID:Vegv0zj/
>>755-756
うわ、本当だw
2位にデラクルスとか気付かなかったわw
デラクルス、ベストスコアラーもベストサーバーも1位だし何気にすげえなw
759名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:15:15.83 ID:Q9He54wA
ドイツ監督は正論だよ
だいたいワールドカップを毎回、日本で開催する事自体、おかしい。
各国ローテーション制にするべき
760名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:15:22.65 ID:ljVn7U7y
まあ監督は糞だけど、選手は一生懸命だし、グリューンも日本誉めてくれてるし、明日はドイツ応援しよっと
761名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:15:26.54 ID:k2RvLfga
さすがにこのような展開だと、3セットの後半くらいに編集の仕方から
ファイナルセットまでいくのかな、という感じがした。
そういえば、そのファイナルセットの8:7のコートチェンジでCMの後、9点目取られて
タイムアウトの場面に飛んでたね。
762名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:16:09.06 ID:NFoqSfPk
>>759
それとジャッジの話はまた別
763名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:16:40.39 ID:HwM7Rs56
会場行っててドイツの監督の態度の悪さは酷かったよ
ライン上のとこはアウトアピールはするわ
まああんなことしてるから最後の江畑のスパイクもインにされるんじゃないの?
おまけに椅子をぶち壊す始末だし
お前のIpad叩き割るなら誰も文句は言わないが
764名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:17:04.87 ID:Q9He54wA
ドイツ監督は相当怒ってる
全日本に五輪出場させない為に、
今日は中国にわざとストレート負けするかもなw
765名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:17:28.45 ID:4YcjIOMA
まあ現実的に女子バレーって日本以外じゃなかなか客入らないスポーツなんだろ
ある意味世界的には人気ないってことだけど
766名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:18:45.56 ID:HwM7Rs56
>>761
ちなみに昨日の試合自体は9時過ぎに終わったからな
767名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:19:05.88 ID:Vegv0zj/
>>765
ポーランド、イタリア、ブラジル、中国あたりは普通に客入る
あと今年のWGPとか見るとタイもかなり入ってたね
768名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:20:03.41 ID:B8NouRx/
今すぽると見てるけど、川合は「おおお〜〜〜!」しか言ってないな
769名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:21:35.02 ID:Q9He54wA
世界選手権
ワールドカップ

近年、全日本女子が強くなってきた事で、日本でばかり開催する国際大会に各国監督はかなり不満を持ち始めてる
770名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:24:19.16 ID:4YcjIOMA
>>767
客入るんだったら世界バレーなんか他でやればいいのにな
そのほうが選手にとってもアウェイでの真剣勝負が出来て五輪に向けては良いだろうに
771名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:24:24.45 ID:vQkMMbhe
>>761
以前のように何食わぬ顔して16点目から始まるセットが無かっただけでも御の字だ
今日のフジは1時間も延長してよくがんばったよ

まあ生放送が一番なんだけど
772名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:24:56.95 ID:KEEXSsR/
>>769
世界選手権は次は日本じゃないだろ
元々日本が2回続いたのも初めてだ
773名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:25:19.28 ID:Q9He54wA
ドイツが中国にストレート負けした時点で
世界最終予選出場決定だもんな
ドイツ監督は、どうするか楽しみだw
774名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:26:01.28 ID:B8NouRx/
新鍋のインタビュー
「今までの試合でいいことがなかったので〜」とか、暗いよ
岩坂、山口、荒木、栗原とかも暗いな

木村とか江畑のようにちょいアホっぽいくらいのほうがいいのかな
ちょいアホが本気で悔しい思いをしたほうが覚醒する
775名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:26:25.22 ID:vQkMMbhe
日本開催の魅力をそれぞれ三ツ星で評価してください

治安
運営
客入り
776名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:27:44.53 ID:Vegv0zj/
>>770
客が入るかどうかということよりも日本のテレビ局がfivbの資金源だから日本で開催してるんだよ
世界選手権は女子は次はイタリアで開催するし
W杯も男子は次から日本じゃなくなるって話も出てるけどね
777名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:28:14.59 ID:A4edANS7
777 山口ガンバ
778名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:30:03.27 ID:HwM7Rs56
ドイツはスト勝ちしとけば可能性は残ってもわざと負けるか?
まあそれくらいセコいことやるくらいなら中国にフルボッコされて欧州選手権も負けろや
779名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:30:08.86 ID:Q9He54wA
日本だけ毎回、18時30分から試合開始
しかも毎回ホーム開催
こんな不公平な大会、他の競技じゃ考えられない
780名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:30:17.47 ID:NFoqSfPk
治安とか施設の充実っぷりがなかなかいいのでむしろ外国勢も日本開催を歓迎してるところもある
イタリアなんか去年のWGP決勝が中国だったとき
「決勝も日本でやってくれればいいのに」と選手が言っていた
781名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:31:45.75 ID:k2RvLfga
解説は川合も中田も「ああ〜」ばかり。
時々飛び込んでくる大山のレポートもドキリとさせて体によくない。
森とか三宅に比べてマシなのかもしれないが、実況の竹下ミスが多すぎ。
782名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:31:50.23 ID:B8NouRx/
>>778
なわけないじゃん
ドイツは必死だよ
783名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:33:01.50 ID:Vegv0zj/
W杯とかよりも一番不公平感がひどいのはOQTだと思うよ
そもそもアジア予選と最終予選が一緒になってる時点で
アジアだけこなす試合数が少なくなるわけで・・・
しかも前回の突然のルール変更でますますアジア有利になったし
個人的には日本開催にそこまで反発がない派だけどOQTだけはなんとかした方がいいと思う
784名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:33:19.35 ID:4YcjIOMA
>>779
これってやっぱ客入リの為だろ
平日の昼間じゃ客入らんだろうし
785名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:33:58.96 ID:lfMeqriz
伊太郎の前は朝鮮人だし伝統的にキチ監を採用してるようだねw

次回から開催するそうですが本気ですか?と問い合わせよう!
DVV
Tel: 069/69 50 01 - 0
Fax: 069/69 50 01 - 24
E-Mail: [email protected]
786名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:34:04.11 ID:vQkMMbhe
>>781
そもそも音声が小さすぎて中途半端にしか聞こえなくてイライラするんだけど

観衆と解説のボリュームバランスおかしいだろ
787名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:34:36.88 ID:Vegv0zj/
>>784
客入りのために自国の試合だけ夕方から固定するのは
日本以外で大会やるときも普通にやってること
788名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:34:45.87 ID:k2RvLfga
>>779
そんなのどこも同じ。
オリンピックだって開催国がテレビ中継に都合がいい時間に組まれる。
789名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:36:06.94 ID:Q9He54wA
もう来年の世界最終予選の日程と東京での開催がすでに決まってる事実にワロタw
790名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:36:23.23 ID:4YcjIOMA
>>787
だから日本はいつも開催国で有利になるから批判でてるんじゃね
791名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:36:42.59 ID:u+Lv60BW
ドイツがワザと負けて中国が三位抜けしたら、最終予選で得するのは日本だよね
方やドイツはロシア、セルビア相手にしなきゃなんないし
色々と詰んでるな。流石はジョバンニ師匠
でもグリューン婆とコズーフ大好きだから何とか踏ん張るんだ師匠
792名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:39:26.55 ID:Vegv0zj/
>>790
だから別に日本はいつも開催国というわけじゃない
WGPとか大陸選手権とかその前の欧州遠征とかどのくらい国際大会があるのか知ってるの?
あと本気でそのこと話したいなら↓のスレでやって
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1212892484/
日本で大会があるたびに日本開催に文句言う人が出てループしてるんだよね
793名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:39:36.40 ID:Xdr+TooJ
>>779
女子サッカーの五輪アジア予選での開催国中国も試合開始時間を全て同じ時間にしてたけど
794名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:40:07.47 ID:Q9He54wA
まぁFIVBとしては、全日本女子に最終予選出場してもらわないと困るんだろうな
放映権は貴重な収入源だし
795名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:40:11.54 ID:k2RvLfga
さっき3時間も中継見たばかりなのに、またCSで見てて眠れない。
796名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:40:39.35 ID:WwL719KU
ドイツからすると五輪に出れる絶好のチャンスだからなあ。

まだ中国や日本のほうがそこまで必死になる理由はないよ。
797名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:41:10.99 ID:4YcjIOMA
>>792
世界大会の話ね

798名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:41:41.07 ID:vQkMMbhe
それにしても上位国は本当に力が拮抗してるのね
799名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:41:45.74 ID:B8NouRx/
>>791
スポーツやったことないのか?

勝つ必然性がないゲームで敢えてメンバーを温存するとか、
引き分けのあるスポーツでわざと引き分けにするとかはあるが、
可能性のある試合で「わざと負ける」なんてことは絶対しないから
800名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:43:33.44 ID:A8CGFz5X
なんかドイツの選手が可哀想に思えてきた、、。
なんかよくわからん。
勝負事って切ない。
801名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:43:39.95 ID:NFoqSfPk
日本以外でも世界大会やってることを知らないニワカが決まって湧くよなこの時期w
802名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:44:11.07 ID:Vegv0zj/
>>797
WGPも大陸選手権もモントルーもエリツィン杯も世界大会だよ
特に前者2つは世界ランクにも影響するそれなりに重要な大会
803名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:45:13.11 ID:B8NouRx/
まあモントルーの優勝とかをスルーする日本のTV局の体質に問題があると思う
804名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:46:24.47 ID:4YcjIOMA
>>802
世界三大大会とでも言ったほうがいいかなw
五輪、世界バレー、W杯
このうち五輪以外はずっと日本でやってるよね
805名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:48:26.82 ID:WwL719KU
世界バレー、 世界選手権と俺はいっているけど。
あれは必ずしも日本ではしないよ。ワールドカップだけが特別。
806名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:48:43.17 ID:vQkMMbhe
ブラジル7勝もしてるのに勝ち点18なんて可哀想・・・
807名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:49:37.01 ID:Vegv0zj/
>>804
世界バレーは次はイタリア開催だから
というかそもそも世界バレーはずっと日本ではやってない
808名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:50:59.71 ID:WwL719KU
セルビア、中国、韓国にフルセットにもちこまれたのが痛かった。

負けた相手は、イタリア、アメリカ、日本だからわからないでもないが。
809名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:51:03.67 ID:4YcjIOMA
>>807
最近の話ね
810名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:51:55.58 ID:NFoqSfPk
日本開催が多くて色々言いたくなる人がいるのも分かるけど
それで日本が勝ったときにどうせホームだからとか言う人間は五輪で勝ってもどうせ組み合わせがよかったからとか言いそうだけどな
実際ロンドン五輪の組み合わせ、世界ランキング的に考えて日本は楽なグループ入るの確定してるし
811名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:52:06.79 ID:WwL719KU
>>809
久しぶりに日本でしたんだよ。世界選手権。
812名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:54:41.52 ID:4YcjIOMA
ここ4大会のうち3大会日本でしょ
813筋肉マン:2011/11/18(金) 03:55:31.32 ID:AY/iNB2h
中国から(CCTV5)見たのだが、日本戦を17:30分(日本時間18:30分)完全生放送してた、日本は最初録画だろう!
814名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 03:56:38.32 ID:u+Lv60BW
>>799
ワザと負けるって言うのは上に何個かレスあったから、今の状況じゃ"尚更"そんな事ないよ。ってつもりで書いただけ。別にスポーツ精神とかを茶化すつもりで言ったんじゃないよ

けど監督自体はどうかなぁって思うから残りの試合は選手の為に頑張って欲しいなって
815名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:01:38.57 ID:dtlTRfUm
どうせ中国日本はOQTでほぼ五輪行ける
ドイツは正直一番崖っぷちだから必死だよね
監督はアレだが選手は好感が持てるからドイツに切符あげたい
そしたら五輪本番は凄いハイレベルな面子が揃うだろうし
本当の意味での全日本の実力が分かるし
どちらにせよアメリカとは結構いい勝負になる気がする
816筋肉マン:2011/11/18(金) 04:01:51.82 ID:AY/iNB2h
中国から(CCTV5)見たのだが、日本戦を17時20分(日本時間18時20分)完全生放送してた、日本は最初録画だろう!

去年の世界選手権は、日本びいきの組み合わせでせ3位になれた!
日本がオリンピック決めたら、来年の最終予選困るだろう?
817名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:02:21.96 ID:L9WlpNR6
>>795
おれなんて生観戦してまだ興奮冷めやらずw
いまセットしといた録画編集してるけど、CMカット失敗して2セット目を少し消しちまたorz
818名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:02:32.44 ID:Vegv0zj/
ID:4YcjIOMAが何を言いたいのかよく分からない
三大大会の日本開催が多いからだから他の国から不満が出ているというなら
それは世界各地でやるべきだとは思うし自分も日本以外でやるところが見たい気持ちもあるけれど。
ただ日本開催が多いから日本がいい成績を収めたからってそれは全部ホーム開催のおかげっていうのは乱暴すぎると思う
実際日本開催の大会だけとりたてて日本がいい成績を収めてるわけじゃないし
せっかく頑張って結果残してもホームだからの一言で片づけられるのでは選手も浮かばれない
819名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:05:15.87 ID:B8NouRx/
>>818
何故あなただけがレスしてるのかがわからない
820名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:07:45.18 ID:NFoqSfPk
日本開催が不満だからってここで主張されても困るんだけど
821名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:08:43.51 ID:vQkMMbhe
順当に

1 アメリカ 100
2 イタリア 90
3 中国 80
4 日本 70
5 ブラジル 50
6 ドイツ 40
7 セルビア 30

だったら、世界ランクは

1 2 USA 295.0
2 1 Brazil 265.0
3 4 Japan 228.5
4 7 Italy 207.5
5 6 China 198.0
6 3 Russia 167.5
6 5 Serbia 167.5
8 9 Germany 121.5
9 8 Cuba 94.0

でおk?
822名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:11:37.13 ID:lfMeqriz
これアドに送るだけな
できればユダヤ人に拡散w


DVV
E-Mail: [email protected]
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Sage ich, aber ist so eine Sache ernst?

Direktor Deutsche / Giovanni GUIDETTI
obwohl "uber fur so eine wichtige Versammlung (uber dem delikaten Urteil des Spielergebnisses des funften Satzes am Ende)
funf Jahre lang aus der Bewustlosigkeit hier erwacht ist, alles wurde wegen des schrecklichen Fehlers des Schiedsrichters" verschwendet.
(Eine Versammlung)Ich glaube, das ich es in Deutschland machen kann, wenn ich es in Japan machen kann,
und es gibt Masnahmen, wenn dies in Deutschland passiert
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
823名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:12:59.32 ID:4YcjIOMA
>>818
だからW杯日本でずっとやるなら世界選手権は基本他で
やったほうがいいんじゃねって言ってるだけなんだけど
あと来年の五輪でメダルとればもうホームがどうのって言われないでしょうよ
824名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:14:50.41 ID:NFoqSfPk
>>823
ここでしつこく主張されても「だから?」としか言えない
fivbに直接メール送るか専スレ行けよ
825名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:20:13.98 ID:L9WlpNR6
しかし川合は解説者というより・・お客さんだなあれは…
実況ブースに居るお客さんww
826名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:20:38.97 ID:Vegv0zj/
>>823
だから次回開催はイタリアだっつってるじゃん
それにバレーの世界大会をどこで開催するかなんでここにいる住人が決められることじゃないだろうに
日本開催だってここの住人が決めたわけじゃないのにここで不平言われても
>>824の言ってるように専スレ行けば?
827名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:21:39.52 ID:B8NouRx/
わざと負けるってケースを想定してみた
日本が中国との最終戦を残し、
日本は勝っても4位止まり、中国は勝てば銅メダル
ここで日本が負ければ中国のロンドン行きが決まりOQTが楽になることから、
眞鍋が「わざと負ける」ことを指示したとする

この場合、選手達が眞鍋を無視し、勝ちにいくと思う
そして、眞鍋は内紛をおこされて解任される
選手達は中国に勝ちに行き、更にOQTで再度中国に勝とうとするだろう
こういうのは、日本に限らないことだと思う
828筋肉マン:2011/11/18(金) 04:35:26.66 ID:AY/iNB2h
去年の世界選手権は、日本びいきの組み合わせでせ3位になれた!
日本がオリンピック決めたら、営業的に来年の最終予選困るだろう?
女子はどうせオリンピック楽にでれるから!

ガモアと遣りたい!
829名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 04:57:37.64 ID:MYi6GCnC
そういや昨日の試合、井上が見に来てたよ
旦那と
830名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 05:20:31.75 ID:HPDJNrGB
>>249
ひっでぇ www
831名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 05:33:01.97 ID:M0t9ARwN
ところで、wikiのChiba ryoって何者なの
832筋肉マン:2011/11/18(金) 05:40:23.40 ID:AY/iNB2h
中国に居てもオリンピック絡みのせいか、昨日と今日は日本戦も完全生中継(CCTV5)なので見れます!
CXも最初は録画なのに、こっちは自国で無いのに完全生中継!
833名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 05:54:17.40 ID:/iPJIQed
スレチで申し訳ないんだけど
新鍋さん全日本選出最年少ってテロップ出てたけど
木村沙織って高校生の時ピンチサーバー的役割で全日本の試合出てませんでした?
834名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 05:56:40.43 ID:XMAZ1lgh
取らぬタヌキの
皮算用
835名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 05:57:55.07 ID:6aTIu6c5
WCの日本メンバーの中で最年少ってことじゃない?
歴代最年少選出は中3
836名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 05:59:28.31 ID:/iPJIQed
>>835
なるほど
ふと気になったので、ありがとうございます
837名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:06:37.71 ID:P3VWynYB
在日多いんだなこのスレ
838名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:07:17.12 ID:O51ZOwh8
>>74
すごいIDしてんな
839名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:22:25.54 ID:BQSi6hBT
>>833
だってあのフジテレビだからw
840名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:22:36.08 ID:qkR4Bbfn
くやし〜いくやし〜い惨めなハンチョッパリが沸いてんな
841名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:30:53.66 ID:R1Zs8vzM
>>827
監督がわざと負けたければ勝てそうにない選手しか出さなければいい。
内紛もなにもない。
842名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:31:14.41 ID:P3VWynYB
レフト江畑が捕まったらライト新鍋荒木が暴れりゃいいし
木村が捕まりゃ江畑がバックアタックすりゃいいし
岩坂のクイックも使えばもうブラジルもお手上げ

ここら辺の攻撃バリエーションの使いこなしは、大会途中から凄くよくなってきた
全ては佐野のディグと竹下の判断力だな

843名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:32:27.52 ID:ZY+66TBw
本当にセンターなんとかしないと駄目だな
サイドはなんとか目処がついているのに
荒木は今日は一瞬で終わったし
本当のベストは山本井上杉山だろう
この3人だったら間違いなく3位にいただろうな
センターが単品で攻撃力&パターンが有るから、サイドはもっと楽に決めれる

あと眞鍋が最悪
アナリストがアドバイスしたのかもわからないが、迫田のワンブロは有り得ない
あと2枚替えに凝り固まりすぎ
山口が狙われた時点で、新鍋でも入れておけば、あのセット取れてただろ
やることがバカ過ぎる
844名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:38:19.55 ID:ZY+66TBw
しかし、男子は最悪なパターンになるだろうな
女子でせっかくソコソコ盛り上げたのに、男子が終わる頃には、ワールドカップが無かったかの様になっていそう
845名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 06:55:34.73 ID:R1Zs8vzM
>>843
真鍋はデータの奴隷だからしょうがない。
データなんてただの判断材料なんだが、ヤツはデータどおりのことしかできない。
846名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:05:49.50 ID:wfp03rXr
>>843
センターの攻撃力はほんとOQTへの課題
847名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:09:45.67 ID:Gw71MKyX
真鍋はデータ的に有利になる為に新しい選手を入れて
相手の知らないことやって対応されれば外すパターン。
今の全日本が強い訳ではない。
おそらくまた来年になれば人は入れ替わる。
同じ選手出すとサーブも慣れてくるしな。
848名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:17:38.95 ID:M1JIGVEq
今更だけど中国に負けたのが痛いな
849:2011/11/18(金) 07:20:59.89 ID:wBfRmavB
ドイツに勝ってアメリカに勝つ→なでしこ優勝
ドイツに勝ってアメリカに勝っても4位になる女子バレー
わずかに及ばないだろうセットカウント1差だと思うよ
850:2011/11/18(金) 07:25:30.81 ID:wBfRmavB
アメリカに勝っても行けないんならいっそ負けた方が悔しさはないだろう
勝って行けなかった時の悔しさは最悪の状況になる
851名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:37:12.99 ID:MEe0w46n
この大会で3位に入れなくたって
世界最終予選で上位なら
五輪出場じゃないのかよ

視聴率の関係で言わないだけと違うのか
852名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:39:01.96 ID:aEu4cqKk
ドイツの3位はなくなったよね??
853名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:43:16.49 ID:ZY+66TBw
>>846
センターは怪我や招集に応じるかわからないけど、荒木岩坂井上山本杉山で競わせたい
今無駄なサイド枠が多過ぎるからセンター枠を変わりに増やしても良いと思う
今日なんてセンターは実質2人切りだもんね
緊急用に森は外さないと思ってたのに
問題無ければ、山本井上杉山で、荒木はワンブロ要員、岩坂はピンサ要員でどちらかをチョイスする
854名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:44:17.49 ID:uN1XZHxH
●ドイツ/アンゲリナ・グリューン
「今日は難しい試合だった。日本は特にディフェンス、アタックがよかったが、5セット目は運がよかったと思う。
5セット目はとても残念だが、あと1試合全力で戦いたい。(日本に12本のブロックを決められたが)世界中のチームが、
日本のブロックは一番いいと思っていないと思いますが、今日の試合はタイミング、テクニックがよかった。
竹下選手のブロックもよかったと思う。ブロックがいいと、その後のディフェンスも良くなるので、それがよかったのではないでしょうか」



さすがグリューンさん。大人の対応(;´Д`)ハァハァ
855名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:53:20.50 ID:8JA33fNe
荒木はトスがネットから離れた方が良いスパイク打ってるよね
近いとストレートばかだからシャットアウトされたりミスしやすくなる

それにしても石田はホントに久光でキャッチしてんのかってほどのレベルだな
856名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 07:58:51.25 ID:uN1XZHxH
>>852

中国に3-1以内で勝って日本が負けたらドイツが3位。
857名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:07:06.63 ID:wfp03rXr
岩坂新鍋石田(座安)は久光帰っても鬼中田クンちゃんから背負う代表選手として鍛えられるだろう

問題は鴎でプレーしても伸びしろが見えてこなそうなどっちつかずの山口だな
858名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:14:44.31 ID:ePna18x+
皆忘れてないかい?
2002年の世界選手権はドイツ開催だった事を。
859名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:18:55.01 ID:6SqZfgLI
中国が勝った場合、日本戦放送初めで「メダルの可能性はなくなりましたが」って
言うかな?言ったら視聴率かなり下がると思うが
860名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:20:49.31 ID:CodWFzOj
トクダネ見てるけど
ドイツは中国にスト勝ちしてももうメダルの可能性ないって言ってる
861名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:23:58.27 ID:5cUKUp23
>>860
間違ってるよね?
オヅラさんの言ってたのが正しいはず。
862名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:25:23.24 ID:kzQn9g66
>>859
チラッとは言うんじゃない?
女子バレーって消化試合になっても、それほど視聴率には影響ないイメージがあるけど。
863名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:32:46.79 ID:CodWFzOj
トクダネ誤情報なの?
864名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:34:12.24 ID:5cUKUp23
アキンラデウォって視力が悪いんじゃなかったっけ?
グラスかけてるのは、昔、コンタクトしてたけど目にボールが当たって
危ない思いしたからって、どこかで聞いた覚えがあるけど。
865名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:35:18.40 ID:MGBCYHhM
バレー世界選手権
女子は16回中、日本で4回、次回はイタリア
男子は17回中、日本で2回

これ見たらわかると思うが、ずっと日本でやっているわけではない
ワールドカップは1977後はずっと日本開催だけどね
866名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:35:39.98 ID:aEu4cqKk
特ダネどっちなんだーーーー!!
昨日の試合でも実況が負けたほうはメダルの可能性消える言ってたけど・・・
867名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:37:43.97 ID:MGBCYHhM
イタリアは3-0、3-1でセット率は中国を上回るよ
ただし、その場合、その時点では、日本の勝敗によるから3位確定とは言えない
中国に2セット取られた時点で4位以下が確定
868名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:44:39.37 ID:CodWFzOj
えー大林もスタジオにいるのに
そんな間違えするのか?
信じられんわw

中国がドイツに勝てば日本のメダルの可能性はないっていうことは
ちゃんといってたねw
869名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:45:09.74 ID:5cUKUp23
>>866
現在の状況は、
中国 勝ち点23 勝ち数7 得セット27 失セット13
日本 勝ち点21 勝ち数7 得セット24 失セット11
ドイツ 勝ち点20 勝ち数6 得セット25 失セット14

ドイツが中国にスト勝ちした場合、中国とドイツは勝ち点23、勝ち数7で並ぶけど、
セット率が中国=27/16=1.6875、ドイツが28/14=2.0で、ドイツが中国を上回る。
日本がアメリカに負けると勝ち点で23に届かないので、この場合、ドイツが3位になる。
870名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:50:45.53 ID:HwM7Rs56
中国ードイツ→フル以外でドイツ勝ち

日本―アメリカ→日本フル以外で勝ち…日本3位、フル勝ち…中国、ドイツとセット率で争い日本3位確定

これ以外はない
871名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:51:24.23 ID:0r9JiJb7
昨日の日本の終盤の得点をみるとレフトからストレートでブロックアウトってのが多いね

たぶん今日はストレート締めてくるだろう
872名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:53:54.44 ID:vmK46G+U
>>871 フーカー劇場ですねw
873名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:58:04.08 ID:k2RvLfga
スポーツ紙には

最後は江畑が強打で相手ブロックをはじき

と出てるね。
ワンタッチあったのかな。
それでも「はじく」ほどじゃなかったけど。
874名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:58:33.15 ID:MGBCYHhM
867のイタリアはドイツの間違い
スマン
875名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 08:59:19.22 ID:cdQptL8b
フジ 田中大貴の 「ドイツにはメダルの可能性なし」
発言の訂正ないね  大林もなにやってんだよ
876名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:00:00.29 ID:CodWFzOj
ホントにね
一瞬喜んでしまったわ
877名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:01:50.28 ID:Qk9pVgqz
>>870
フルでもドイツ勝てば日本フル以外で勝つと日本3位だし、フル以外でドイツ勝って日本フルで勝つと日本3位
878名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:03:50.48 ID:jVfsUQg+
ウジテレビが金で審判買ってドイツ戦の勝ちを手に入れた。

ホールディングもドイツには取って、日本には取らない。
879名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:04:03.52 ID:6SqZfgLI
中国フル負けが最も安心して日米船見れるのか?
880名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:04:26.67 ID:mEiQQa7W
>>855
あれでも2年前とは見違えるぐらいうまくなってるんだぜ・・・

キャッチで思い出したが江畑が取っちゃったのはなんだったんだ?w
881名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:06:38.70 ID:MGBCYHhM
>>873
録画で見たが、ワンチは正直わからんが、あの角度だったらタッチは無かったのと違うかな?
ただ、審判の最後の判定は、スパイクインでの得点だったよ
882名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:08:10.98 ID:65khJ3uJ
ド3-1中
ってのもなんだかあり得そう。
そうなるとオリンピック枠としては最悪。

ド3-2中
が日本的には一番いいけど
ドイツは2セットダウンした段階で
メダル消えるから
ファイナルセットは消化試合だし。

883名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:08:15.25 ID:C0BAWh5k
昨日の試合途中でハライチの澤部がコート拭いてた時は吹いたw
884名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:08:49.37 ID:uN1XZHxH
>>878

お前昨日の試合見てたか?
885名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:18:10.19 ID:MGBCYHhM
>>882
>>ドイツは2セットダウンした段階でメダル消えるから

その通りなんだが、もし昨日日本が3-1で勝ってれば、その時点で
どっちみちドイツはメダル取れないんだから、仕方ない

886名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:23:15.54 ID:zicqaqGX
最後のはアウトだなんだ以前に
相手に大して礼儀を欠く行為だと思う
あの雪崩れ込みの速さが編集でなかったなら
ところでドイツの7番は強すぎる
彼女はどうしてあんなにクロスがうまいのか
887名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:24:05.21 ID:pb8M5Vmf
>>873
もう江畑とか木村とか打ちまくりすぎて、どのプレーがどうとか言うの
記者側も忘れちまったんだよww
大林も珍しく木村をめっちゃ褒めてたな。
世界ナンバーワンと言ってもいいって言ってた。
888名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:25:29.70 ID:gaR4cxFd
ド3-1中で、
日3-2米
という
負けたらOQT最悪だけど
絶対勝たなきゃいけないという状況で
超劇的なやつを期待するしかないか
889名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:29:46.64 ID:MGBCYHhM
>>886
>相手に大して礼儀を欠く行為だと思う
それを言うなら、椅子蹴ったり、喚き散らす相手監督の方がはるかに失礼だろw
890名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:43:13.68 ID:7xLMv4Ro
>>292
木村ホールディングスて会社あるからだな
891名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:48:38.24 ID:0r9JiJb7
昨日眞鍋さんが江畑に難しいサーブは真ん中でいいよってキャッチの指示出してたときが新鮮だったw
892名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:49:56.39 ID:zicqaqGX
>>889
それで最後のあれが帳消しになるわけでもないじゃん
893名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:55:33.87 ID:k2RvLfga
とくダネ最後に訂正してたね。
「判明した」だと。
日本勝ち、という前提でしか見てなかったんだろう。
894名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 09:57:12.27 ID:6BjZWdQR
中国がドイツに勝てば日本は中国の抜けたOQT進出
逆だったら死に物狂いでアメリカを倒す
第2試合が山場です
895名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:01:17.07 ID:82gPdb7/
なんだか、普通に中国が勝ちそうな気がする。
896名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:01:53.73 ID:M1JIGVEq
メダル取れる可能性低い?
897名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:12:33.40 ID:X5t1Zmma
>>878
木村のライトからのプッシュと、日本がファインプレーで返したボール、この2本は流してもいい
レベルだったがホールディング取られたよ。
898名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:13:24.79 ID:gaR4cxFd
可能性は低いことは低い
899名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:16:25.21 ID:m3T28EM7
中国も最終予選に回りたくないしドイツも欧州選手権で取れる自信がないからガチバトルやわw
900名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:16:48.64 ID:mas7zphB
昨日の視聴率が10時近くまで延長して17.4%って高かったから
恐らく中国−ドイツ戦の結果には最後の方まで一切触れないんじゃないか?w
やる前から「4位以下確定」なんて情報流したら視聴者に逃げられるからw

まぁ今はネットで瞬時に情報流れちゃうけどさw
901名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:18:17.29 ID:uN1XZHxH
17.4% 19:04-21:49 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×ドイツ

902名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:18:47.75 ID:LOQSm8gn
数字上がらないね
903名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:20:12.54 ID:6aTIu6c5
03WCは試合前に報告したけどなw
そんでも視聴率取ったがあんときの盛り上がりは異常だったからな
904名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:22:19.51 ID:82gPdb7/
>>902

フジ、見ない運動が影響してるんだろ?
905名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:22:38.82 ID:CodWFzOj
>>901
たけえええw
906名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:24:12.64 ID:C0BAWh5k
やきうは日本シリーズでも一桁なんだぜw
907名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:24:29.11 ID:DReYC28H
連日これだけの視聴率とれたら文句ないだろ
今はゴールデンタイムでも一桁があたりまえなんだから
908名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:24:33.44 ID:M+lfSz9/
事実は  日本は単なる4位以下
事実は  木村・江畑は単なる糞
事実は  狩野・新鍋・岩坂もマスコミの捏造

  本物のプレーヤーは フッカー・シェイラ・迫田さおり
909名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:27:50.63 ID:DO25mojJ
>>908
つまんな〜い
910名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:32:38.56 ID:mas7zphB
迫田は強い相手には全然起用されずケニアとかアルジェリアとかみたいな
明らかな格下チーム相手では先発起用されて大活躍

要は監督やコーチからはそう言う評価だと言う事w
911名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:34:43.48 ID:qYJpaivo
昨日フル勝ちだったから言う訳でもないけど

フル勝ちの勝ち点2は止めて欲しいな3でいいよ
フル負けの勝ち点1はいいと思う

勝ち点制はこれからも続くのかな
912名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:36:58.51 ID:oPOg6BtN
昨日見れなかったんだけど、迫田は全然出なかったの?
913名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:39:50.76 ID:BGCkIjit
今日のアメリカのメンバーは去年の世界バレーのメンバーとちがうの?
914名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:40:50.47 ID:7xLMv4Ro
イタリア人監督のタブレットはガラクターだったか?
915名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:41:07.00 ID:mas7zphB
>>912
ワンポイントブロッカーみたいな扱いでチョコっとだけ出てた

俺は迫田のヲタじゃないけどあの扱いはチト酷いなと思ったw
ワンポイントブロッカーって普通はかつての宝来みたいなデクの棒の仕事だろw
916名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:41:24.27 ID:gaR4cxFd
>>912
まさかの、江畑にかえてのワンポイントブロッカー
917名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:45:39.83 ID:SDpWRsps
実況も戸惑ってたよな
『ワンポイントブロッカーだったんですか?』って
江畑は活躍したけど、もう少し使い方あるよな…
918名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:47:01.08 ID:oPOg6BtN
915、916さんどうもです。
ワンポイントブロッカーっていうのは意外ですね。
それですぐ代えられちゃったんですか?
バレー詳しい人からしたら、やっぱり迫田より江畑のほうがかなり上なのかな?
919名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:47:35.02 ID:7xLMv4Ro
バレー部ならジャッジで負けたとかいうの恥ずかしいの知ってるはずだがな
あのイタリア人監督には一応同情するが、アウトくさいのは拾え
920名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:49:00.69 ID:CodWFzOj
やっぱりあんな放送の仕方だとこういう風に思う奴いるんだね


450 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/18(金) 10:40:35.69 ID:FnjncKheO
>>447
木村はレシーブ下手くそ過ぎて後衛に入った時に怖すぎる
江畑とか岩阪とか新鍋はレシーブも上手いんだよな

木村はレシーブ鍛えないとかっての大山のように穴になるよ
921名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:49:39.77 ID:k2RvLfga
>>915
狩野と森がはずれてたからね。
実況でもドイツ戦の相性からの選手交替と言ってたが、ワンポイントだった。
あの段階では江畑は決まってたからそういう交代はあり得なかった。
922名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:50:07.07 ID:6SqZfgLI
>>911
フル以外の勝ち4フル勝ち3フル負け1でもいいね
勝ち点制度は強豪国に有利なのか?なんでこんな制度出来たんだろ
923名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:52:12.61 ID:OrwwH70z
ドイツ戦スタッツ
http://loda.jp/ed75791/?id=60
924名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:52:51.34 ID:nNzIvuoC
913
おそらく一緒

世界選手権ではアキンラディオが気負ってミス連発して引っ込んだから勝てた
逆に日本は荒木の確変と石田の頑張りがあったからなあ

でもあの試合、江畑がガス欠で引っ込んでるんだよね
江畑の出来次第で今日の試合もどう転ぶかわからない
925名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:54:07.08 ID:LNIeBbxp
>>922
サッカー同様にギャンブル性を強めるためだってさ
バレーは金もかけないのによ
926名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:56:53.80 ID:k2RvLfga
>>918
素人に聞かなくても、監督が判断してるんだからそれがすべて。
実際、ブラジル戦・ドイツ戦見た人はちゃんとわかってるはず。
927名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:57:11.28 ID:gaR4cxFd
後半は江畑の決定率落ちてきてたから
迫田に変えるのかなーと思ったけどね
928名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:57:25.82 ID:tMkkwcY1
>>918
ブロックアウトやリバウンド、ブロックをよけて打つ能力は江畑の方が上だよね
ただブロックは迫田の方がいいかな
929名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 10:59:55.92 ID:ZCgn5sVX
>>927
そこが真鍋の不可解なところ
930名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:00:48.46 ID:k2RvLfga
>>924
江畑はあの時も前日フルセットで、その時点でバテてた。
今回も状況が似てきたが、1年間の成長に期待したい。
それと去年のトルコ戦・韓国戦のような大爆発はまだ出てないから
今日出そうな気がする。
931名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:02:16.81 ID:ulTCnqLG
日本がアメリカに最後に勝ったのはいつなんですか
932名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:05:03.65 ID:BjAHSK+B
つぎ

【WC最終日】 全日本女子468 【メダル獲得なるか】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1321581883/
933名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:06:09.83 ID:mEiQQa7W
>>930
試合が長引くとバテるのは仕方ないとしても、今大会は去年よりずっと安定してるよね>江畑

もし今日負けてメダル逃すことになっても、見てて白熱するような良い試合してほしいなー
934名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:06:20.56 ID:CtuIyUJc
おなじみの動画
ニッポンの心と精神の正体・本性
http://www.youtube.com/watch?v=t8aGAQtjxvA
935名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:06:31.83 ID:7xLMv4Ro
>>931
2010世バレ最終戦三位決定戦だろ
936名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:06:59.43 ID:7xLMv4Ro
>>932
さんきゅーです
937名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:07:25.80 ID:qYJpaivo
>>925
サッカーは引分けが非常に多いスポーツだから
引分けに勝ち点1つける意味は大きいけど

バレーはきっちり勝敗つけるスポーツだから
フルセット負けだけおまけで1点ぐらいでいいと思うな
セット数で決める前にちょっとわかりやすくなるし
938名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:08:24.62 ID:ZCgn5sVX
まぁ江畑は川合も中田も言ってたが、打点の取り方とインパクト時の手首の使い方を工夫してきた。
決定率もさることながら、スパイクの球威がちょっと去年と違うと思う。
昨日はさすがに打数も多かった事もあって、後半ばてたけど、もう一踏ん張りしてほしいわ

後、山口は絶対スタメンで出すなといいたい。
939名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:09:25.97 ID:7xLMv4Ro
単純に獲得セット数プラス試合に勝てば+1でいいだろ
940名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:11:22.74 ID:7xLMv4Ro
山口は三番MB兼セッターの裏なんだが、じゃあ、森はどうなる
941名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:11:48.40 ID:LNIeBbxp
>>937
オレもそう思う
942名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:11:48.86 ID:S02AYvVK
迫田ワンポイントブロックは今の登録選手の中での選択ならアリだな
気づくのがおそいよ
背丈のある狩野がもうちょっと跳べればいいんだが、手術して腰も悪いらしいし
もちろん狩野じゃなくて使える選手呼べよって感じではある
石田、山口がもっとブロックできればいいんだろうけど、全くだしな
昨日の試合で今の新鍋が総合点では山口よりマシってことがはっきりしたな
打点は低いが、さすがにリーグで活躍しただけのものがある
山口も控えにまわってワンポイントで攻撃に参加する形のほうが精神的に楽だろうし
いい結果につながりやすいだろう
943名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:12:10.47 ID:ulTCnqLG
>>935
さんきゅーです
944名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:12:26.54 ID:gaR4cxFd
江畑、打点が高くて手首のスナップが効いてるよね。
新鍋は打点が高くないので、読まれるとキツイかな。
945名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:12:55.92 ID:7xLMv4Ro
だから、ワンポイントブロックでもつかわれない森は
946名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:15:30.05 ID:7xLMv4Ro
残り少ないこのスレ
せめて森の話をしてやろう
947名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:15:52.63 ID:tMkkwcY1
>>932
おつ
948名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:17:09.02 ID:nNzIvuoC
>>930
状況は似てるね
でも負けたブラジル戦と勝ったドイツ戦
この違いは江畑に限らずかなり大きいと思う
勝てば疲れは吹っ飛ぶからねw
949名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:18:14.66 ID:m3T28EM7
新鍋は全日本でもバックアタックが戦術に組み込める様になるとかなりスケールアップする
950名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:18:51.06 ID:7xLMv4Ro
新鍋だけジャンサてなにこれ
951名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:19:59.80 ID:2IvTk1/h
シーガルズの森?うまい選手だよね!
952名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:20:19.70 ID:ZCgn5sVX
森とかええてw

とにかく国内規格のシーガルズの話いらんぞww
953名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:20:43.80 ID:7xLMv4Ro
>>951
ひそかに最年長だっけカズリン
954名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:22:03.84 ID:/iPJIQed
森が来てから岩坂のクイックが良くなった
955名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:23:36.70 ID:nNzIvuoC
>>944
手首で打ってレシーバー吹っ飛ばすんだから、スゲエよなあw
956名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:24:23.40 ID:pb8M5Vmf
>>949
昨日はけっこうバックアタックの助走には入ってたと思うんだけどね。
竹下はあげないw
石田も元々谷口と共に一番パイプ攻撃のフォームが良いと言われてた人間なので
バックセンターから打たせてあげたいのだけど。

伸びしろはまだまだあると思うな。 テメーラコノヤローの中田と久光で特訓だな。
957名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:24:30.05 ID:mas7zphB
正直昨日見てた限りでは何故真鍋があそこまで山口にこだわるのか不思議w
958名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:26:06.69 ID:S02AYvVK
セット率でドイツが3位になる可能性があるんだな
ドイツは3−1で倒しておきたかったな
ほんとセルビア戦で真鍋が感情的になって1セット終盤で試合を投げてしまったのが悔やまれる
荒木をそのあと引っ込めたまま、江畑も3セット目からようやく出させてもらった
ブロックできない選手いれておいて新鍋をいれてレシーブで拾うという最低限の選手起用もなし
何より選手達の雰囲気を悪くしたまま最後まで戦わせた
さて、今日の試合だがブラジルやドイツ相手なら接戦もあると読んだが、
アメリカには無理だな 奇跡があるとすればサーブポイントが1セット5本決まること 
とすると中国頼みになる 接戦だとはおもうが
23−25の僅差でも3−0だってありえるからなあ
959名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:26:34.78 ID:7xLMv4Ro
クイックうまかったのやはり杉山だな
フェイクいれれるほどスピードスター。
960名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:27:13.40 ID:tMkkwcY1
もうアメリカは強いのわかってるしガンガン攻めていってほしいな
トムが乱れてくれたら少しはいいんだけな
961名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:29:27.52 ID:DTfQUDhQ
>>918
二段トスの処理能力だね
江畑のがうまい 今大会の江畑は失点が少ない
迫田の二段の処理能力は石田とたいして変わらんと思うな
迫田は助走をかなりとらないといけないから
真鍋も接戦の場面じゃなかなか使いズらいんだろう
石田のが使い勝手がいいってのがほんとのとこだろうな
まあ本来は典型的なレフトタイプの江畑がレシーブできないってのが
最大の問題なんだけど
962名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:29:31.04 ID:nNzIvuoC
山口がウロチョロすればするほど、攻撃に幅が出来るのは事実
だが山口がいることでそこまでボールが回らないのも事実

特にドイツはサーブがものすごく良いチームだったからなあ
963名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:30:55.73 ID:tMkkwcY1
>>957
最初は新鍋でいってたけど
新鍋もよくなかったからなあ
964名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:32:01.19 ID:m3T28EM7
>>956
一旦チームに戻ったら久光の新人2人は竹下と離れるから大丈夫かな?と思ったけど中田がコーチにくるならモチベーション保てそう
965名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:33:33.96 ID:pb8M5Vmf
アメリカのラーソンは狙われるたびにどんどんキャッチがうまくなってる気がするなぁ。
木村みたいだ。
安易にラーソン狙いは止めた方がいいかも。
しかし、狩野や栗原もこういうラーソンみたいになってほしかったんだよなぁ。
あ、ロシアで栗原はラーソンと同じチームになるんだよな。
ラーソンみたいになってほしい。
966名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:34:34.07 ID:gaR4cxFd
アメリカ相手には
サーブでガンガン崩して
トムを潰すしかないかなぁ。
精神的支柱がいなくなると
ガタっと行く可能性はある。
967名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:34:56.15 ID:7xLMv4Ro
フーカー、アキラデを動かしてつぶすか、159ブロックの呪いだな
159ブロックが、バージョンアップしてるの気づいたかみんな
968名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:35:51.95 ID:6SqZfgLI
岩坂レシーブ、トスけっこう上手いよね
ロンドン後セッターにコンバートだな
969名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:36:49.78 ID:7xLMv4Ro
159はネットから離して暖簾式ブロックしてたよな
竹下おそるべし
970名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:37:24.82 ID:kruffosB
勝ったが誤審が多くスッキリしない
971名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:38:34.82 ID:m3T28EM7
ドイツのサーブは結構変化してた。ジョバンニって去年、日本のサーブ特訓に目をつけてたから真似したのかもしれん。
972名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:42:13.77 ID:ZCgn5sVX
>>962
全く決定力のないオポジットに相手のマークが釣られるかよw
殆どノーマーク。なのにようやくあがった時間差や移動でシャットアウトか白帯スパイクw
オープンなんて限りなく100%決められないw

お前ちゃんと試合見てるの?
雑魚国相手の試合だけ見てモノ言ってたら只の馬鹿
973名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:42:50.21 ID:7xLMv4Ro
うん。随分日本式だったねドイツ
974名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:44:18.37 ID:tMkkwcY1
>>969
今回よくブロックしてるよなw
アルゼンチン戦2回連続はすごかったし(決まってはいない)
975名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:46:01.78 ID:7xLMv4Ro
>>972
そうだね。舞はレシーブと、ネットに打ち込み、スパイクがラインアウト、フェイントもブロックされて、散々だった
976名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:47:18.63 ID:gaR4cxFd
山口ダメなときは新鍋が通用してて
新鍋がダメなときは山口が通用している
ような印象がある
977名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:48:11.42 ID:M+lfSz9/
■ 世界のエースアタッカー (派手・華麗・強烈・明)

     フッカー  シェイラ  迫田さおり

 ■ 弱小国のエース (地味・ショボイ・貧祖・暗)

     木村  江畑  ←  新コンビ「ジミーズ」

978名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:51:46.62 ID:7xLMv4Ro
最終セット。木村がダイレクト狂ったように打ってたな。
979名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:53:57.76 ID:S02AYvVK
山口は江畑のようにドシャットされてもミスしても
それを引きずらなきゃいいんだろうけどな
真鍋もそのあたりの成長を期待してたと思うよ
荒木のように自分が決めるとノリノリになるタイプでもいいけど
980名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:54:55.09 ID:M+lfSz9/
■ 世界のエースアタッカー (派手・華麗・強烈・明)

     フッカー  シェイラ  迫田さおり

 ■ 弱小国のエース (地味・ショボイ・貧祖・暗)

     木村  江畑  ←  新コンビ「ジミーズ」

981名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 11:58:02.93 ID:ZCgn5sVX
>>976
言えること

その二人が通用してる時は、WSの二人が確変モードの時のみ
言い換えれば両レフトが潰されてる時は同じく右に倣えで潰されてる。

要するに本来スーパーエース的な意味合いもあるポジションに攻撃力のある選手が今の日本には居ないってこと。
レフトが決まらないときは、ライトが一発で切ってくれるってのが望ましい

982名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:00:14.71 ID:ygPGTRuk
マジレスすると木村と江畑が弱小国メンバーなら
迫田も世界のエースだろうが弱小国のメンバーだよね
つまり雑魚
983名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:01:05.87 ID:uT39wrs4
フュルストは男前な美形だが
サーブのフォームもメチャかっこいいな
さほど強力ではなさそうだがw
984名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:01:28.89 ID:DTfQUDhQ
>>981迫田か
985名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:15:31.33 ID:M+lfSz9/
■ 世界のエースアタッカー (派手・華麗・強烈・明)

     フッカー  シェイラ  迫田さおり

 ■ 弱小国のエース (地味・ショボイ・貧祖・暗)

     木村  江畑  ←  新コンビ「ジミーズ」

986名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:18:16.13 ID:ljVn7U7y
>>983
ダルビッシュに似てる
987名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:18:20.21 ID:DTfQUDhQ
しかしブスばっかりやな
いい加減恵に会いたいよ
988名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:18:32.69 ID:pb8M5Vmf
新鍋は全日本のおしゃれ番長になったのかw
川澄ちゃんと同じ扱いだな
でも新鍋はFWタイプじゃなくて、ボランチだよな
989名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:20:39.65 ID:eA7iv5Rq

ねぇねぇwww

初日から凄い熱く応援してる人いるけどさwww

開催国で3位すら入れないってどんな気持ち?www
990名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:24:18.68 ID:VorKhe21
NEWS!奇跡起こせ〜!
991名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:25:54.14 ID:4GK4vqiY
>>983
フュルストは化粧っけ無かったしね
それに比べてコズーフの囲み目メイクワロタ
いいけどね、可愛いしw
992名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:29:19.89 ID:zE6drCMh
フュルストは栗山千明に似てる
993名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:31:04.21 ID:ljVn7U7y
コズーフたんはかわいい見た目とは裏腹にすごいパワーと気性の荒い性格って言われてたw
あと声が低い
994名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:36:17.45 ID:Rkr/OZq8
山口が調子落としてたみたいだから、新鍋と山口を交互に出したほうが日本のレベルは均一になりそうだな
995名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:38:02.34 ID:P3VWynYB
昨日は日本のクイックに対処できない穴が露骨になってたが
アメリカはそこついてくるだろうな
996名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:40:00.32 ID:RpXjUB6I
山口は、調子を落としたんではなくて、集中的にサーブで狙われただけ

サーブで狙われたらあんなもんでしょ
997名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:41:48.13 ID:gYgj9x8S
山口はもともとあんなもん
サーブで狙われたら終わり
998名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:43:40.37 ID:uT39wrs4
アメリカに山口は不安だったから
新鍋が問題なく先発させられる結果だったのは良かった
999名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:45:02.88 ID:2PBGNY33
1000ならロンドンの切符
1000名無し@チャチャチャ:2011/11/18(金) 12:45:23.25 ID:TswmE1sW
1000なら日本3位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。