【誰もスレ立てず】全日本男子93【南米遠征】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
  http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
  http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
  http://www.fivb.org

前スレ
【WLドイツ戦辛勝】全日本男子92【2勝目の行方は?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1308183612/ (DAT落ち)
2名無し@チャチャチャ:2011/08/09(火) 20:46:54.17 ID:ppoVfu5h
南米遠征メンバー13名
宇佐美大輔 阿部祐太 永野健 鈴木寛史 山本隆弘 田辺修 松本慶彦
山村宏太 清水邦弘 福澤達也 石島雄介 越川優 米山裕太

ヘッドコーチ 植田辰哉
チームスタッフ 中垣一祐一 諸隈直樹 大石博暁 渡辺圭太郎 山田剛久
3名無し@チャチャチャ:2011/08/09(火) 20:47:19.13 ID:ppoVfu5h
2011年今後の日程

8月12日〜18日 南米遠征−アルゼンチン親善試合(レシステンシア(アルゼンチン))
大会概要 http://www.jva.or.jp/news/20110809.html
8月20日〜8月31日 南米遠征(リオデジャネイロ(ブラジル))
9月17日〜9月30日 第16回アジア男子選手権大会
11月18日〜12月4日 FIVBワールドカップ2011男子大会
4名無し@チャチャチャ:2011/08/09(火) 21:10:41.01 ID:tO4p893G
トミーどうしたのさ…
5名無し@チャチャチャ:2011/08/09(火) 22:31:56.98 ID:k42KsQei
日本は必死さが足りない。
負けてるのに何でニヤニヤしてるのかわからない。
日本人男性にはバレーボールは体格的に向かないと思う。

byミリュコビッチ
6名無し@チャチャチャ:2011/08/09(火) 23:22:07.79 ID:jQWt4g8a
>>1
ありがとう、乙。
サブタイもわろたww
7名無し@チャチャチャ:2011/08/09(火) 23:31:32.25 ID:CvgiTwwY
開催国の韓国 君が代を途中でカット
http://www.youtube.com/watch?v=_zEgEjMCF1k&feature=player_embedded

【動画説明】
君が代は世界一短い国歌です。
終わる直前でカットすることに合理的な意味があるのでしょうか?
しかも直後に反日ソング「独島は我が領土」を流していました。
ちなみに韓国の国歌は最後まで流しています。
女子バレーボールワールドグランプリ2011
8名無し@チャチャチャ:2011/08/10(水) 05:19:26.85 ID:AH4JHK/K
君が代は男子のWLでもロシア、ブルガリア、ドイツ
全ての国で途中でカットされてたよね。
まあ韓国みたいに自国の国歌だけを最後まで流してたかは
それぞれの国歌を知らないからわからんけど。
9名無し@チャチャチャ:2011/08/10(水) 05:22:12.36 ID:AH4JHK/K
>>7
たぶんブラジルやドイツの国歌も途中でカットされたのでは?
10名無し@チャチャチャ:2011/08/10(水) 11:16:56.24 ID:fVrD61Kz
>>1 乙!

富松と上場の怪我が気になる
アジア選手権に間に合うのか?
11名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 07:52:49.14 ID:sGC3wv5b
ダメだったのにメンバー変わらないんだね。
12名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 12:05:12.03 ID:05rPVag9
>>1
スレタイわろたwwwwwww
ありがとね

ミュリコビッチは日本が汚い優遇されてることを
皮肉ってるの?
そら負けても笑ってられるよね、て
13名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 19:59:57.31 ID:2vzap3BK
セルビアと対戦したのは2006世界バレーが最後だっけ?もう5年前か。というか植田JAPANがセルビアとやったのはその1回だけか?
あの時はセルビア・モンテネグロでメンバーもシドニーのメンバーがそのまま残っていて、今とメンバー変わっちゃったな。
当時から今でもレギュラーなのはミリュコビッチとミドル1人の計2人か。
14名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 21:22:27.56 ID:kt7+hqPd
>>13
2006年のワールドリーグでも4回対戦してる。
初戦は相手も不調だったのもあるが、日本がまさかのストレート勝ちw

15名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 21:34:54.98 ID:2vzap3BK
↑thanks
しかも勝ってたんだな。
そうすると植田JAPANが世界トップチームの中で1度も勝っていないのは、ブラジル、アメリカ、キューバか。
意外にも全てアメリカ大陸勢。
09WLアウェーの中ロシアに勝ったのは今考えると奇跡。
16名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 21:42:02.52 ID:X/JWzQzX
コロンビアって何気に強いから日本は負けるだろう。
17名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 21:50:55.22 ID:kt7+hqPd
強豪国からの勝利
対ブラジル…なし
対ロシア…2009WL
対アメリカ…なし
対イタリア…2007WL×2
対セルビア…2006WL
対ポーランド…2008WL、2009グラチャン
対キューバ…なし
対アルゼンチン…2006世界バレー、2007WC、2008世界最終予選
対韓国…2005アジア選手権、2007アジア選手権、2007WC、2008世界最終予選、2009アジア選手権、2010アジア大会

2010年以降皆無なんですけど
18名無し@チャチャチャ:2011/08/11(木) 23:50:14.73 ID:SEF5kj+f
頼みのアジアジュニアも惨敗だしもう本当終わりだな
男バレは
19名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 00:00:29.31 ID:19q517dW
魅力ない
20名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 00:00:59.12 ID:PvU6vpyK
見当たらないと思ったら立てられてなかったのかw

>>8
国の演奏の仕方によるよね。去年女子の試合ですっごい速い君が代聞いたよw

途中で終わるのなんて普段からそうだから全然気にならないけどな。
21名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 10:14:09.38 ID:V8HKYN6R
>>18
アジアは優勝してる。世界ジュニアな。
優勝したロシアや前回優勝のブラジルには勝ってるから、予選の組み合わせに恵まれなかっただけだろ
ベスト8を逃したのは1セット差だけだし
22名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 10:29:07.40 ID:kUjtLoOS
「負けてくるとすぐ下を向いたり(´・ω・`)ショボーンとしたりするのはダメ。相手にしたら思うツボ」
ってどっかで見たな〜
23名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 18:57:17.91 ID:CQ0tuXB1
>>21
あの程度のレベルの大会で予選落ちたから戦意喪失とか
ほざいてた人か
そこまで強いんならカナダやベルギーごときにスト負けすんなよw
24名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 19:15:38.04 ID:dCyBmzSz
>優勝したロシアや前回優勝のブラジルには勝ってるから
ロシアに練習試合で勝っても・・・
ブラジルは初戦だったし相手の調子が出なかっただけ。

結局
カナダ 0−3
ベルギー 0−3
カナダ 0−3(2度目)

よっわ〜
25名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 19:54:20.47 ID:z0IyNB1l
直前の親善試合なんて調整試合みたいなもんだからな。
世界ジュニア決勝見たけど、今年のWLの全日本男子よりロシアジュニアの方が強いと思った。
26名無し@チャチャチャ:2011/08/12(金) 20:37:46.30 ID:kUjtLoOS
>>24
「カナダやベルギーに負けたのは日本の調子が出なかっただけ」
で、納得出来るのかよw

日本で大会やる時って強豪とは後の方に対戦するのが多いけど、
「最初は弱い奴からやるなんてずるい、最初から強豪とやれよ」って言われるけどなあ〜
27名無し@チャチャチャ:2011/08/14(日) 03:26:50.03 ID:sT6mjCtb
28名無し@チャチャチャ:2011/08/14(日) 18:51:32.08 ID:YxpuieT3
コロンビアに勝ったってさ
29名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 15:11:01.74 ID:LvxhHdwO
アルゼンチンにストレート負け。
30名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:20:10.93 ID:Dj/FnT2i
でも3セット目は35VS33まで粘ったらしいじゃん
全体的にレセプションがかなり崩されてたみたいだけど
31名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:20:24.71 ID:HqpmO3tU
8月13日(土)
02
日本 - コロンビア 3 - 0
(25-21, 25-15, 25-16)
21:00
宇佐美, 米山, 鈴木, 清水, 越川, 松本, 田辺 (L)
8月14日(日)
03
アルゼンチン - 日本 3 - 0
(25-17, 25-19, 35-33)
21:00
De Cecco 3, Pereyra 11, Crer 14, Sole 11, Quiroga 7, Ocampo 13,
Gonzalez (L), Bruno 0
阿部 1, 福澤 14, 松本 3, 山本 7, 石島 12, 山村 2, 永野 (L)


やっぱりセンター線空気過ぎるよな
32名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:24:40.36 ID:Dj/FnT2i
清水はジャンプフローター打ったみたいだね
33名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:41:24.70 ID:29CjS5ww
石島センターに転向すればいいのに。
34名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:42:30.10 ID:cVQTZclj
>>33
遅い 小さい
35名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:46:47.01 ID:Dj/FnT2i
松本富松より大きいけど
36名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 17:59:01.98 ID:hiyWj6w/
月バレでやっぱりサイドをやりたいと言ってる。石島。
37名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 18:27:30.61 ID:29CjS5ww
センター穴だな〜
チビガリとノッポガリの2人じゃ頼りないわ。
38名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 19:13:46.02 ID:5cb09dvF
アルゼンチン戦は山本OPだよね?
両サイドより得点の少ないOP?
どういう内容だったのだろう
39名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 21:01:48.27 ID:pGhh0wA+
>>1
乙!
40名無し@チャチャチャ:2011/08/15(月) 21:24:34.84 ID:kXvNS3Ql
>>39
オソッ(゚Д゚)

41名無し@チャチャチャ:2011/08/16(火) 18:55:52.17 ID:t0O1gK2a
ひゃっほう!
高速バレーにチャレンジだぜ
42名無し@チャチャチャ:2011/08/17(水) 13:08:37.40 ID:ULtM33n9
今や速さが武器だったアジアよりも高さが売りのヨーロッパの方が速いからな。
どこまで物に出来るか見物。
43名無し@チャチャチャ:2011/08/17(水) 14:46:48.26 ID:waYBm9fd
男子は弱いから何も期待してない
44名無し@チャチャチャ:2011/08/17(水) 15:19:15.48 ID:qYLDd+LF
米山弟と八子を滞同させて、試してみたらよかったのにと思うのは俺だけ?
45名無し@チャチャチャ:2011/08/17(水) 21:55:20.51 ID:W30Cj4Sb
植田辰哉監督は、「これまではずっと、1秒を超えるとリスクが高くなると言ってきたけれど、
今はそのレベルではとても戦えない。アジアの中では日本は速いけれど、
世界の中ではトップではない」と語る。
そこで植田監督は、現在スピードで世界一と思われるアルゼンチンと、
ブラジルの速さを目標に掲げた。
http://www.fujitv.co.jp/sports/vabonet/yonemushi_column/110816.html
46 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/17(水) 22:21:41.85 ID:OrqfjgIy
遅い、遅すぎるよ
47名無し@チャチャチャ:2011/08/18(木) 02:00:39.60 ID:NAXoFsoO
コロンビアにセットを落とし負けそうになった恥ずかしいチーム
48名無し@チャチャチャ:2011/08/18(木) 23:09:49.83 ID:Naibzr/f
>>45
阿部裕太は、「まずサーブレシーブを返して、コンビからサイドアウトを取るという当たり前のことをやらないと、勝負にならない」と言う。

この人まだこんな事言ってんのかw
49名無し@チャチャチャ:2011/08/19(金) 08:24:14.08 ID:Di5epq+v
>>48
それよりお前のトスを何とかする方が先だ、阿部…
50名無し@チャチャチャ:2011/08/19(金) 16:07:32.72 ID:4zHo593h
>>44
その2人はヲタがウザいから大嫌い。
51名無し@チャチャチャ:2011/08/20(土) 11:39:47.60 ID:lcK94HVw
>>50
お前の好き嫌いなんてどうでもいいわ
52名無し@チャチャチャ:2011/08/22(月) 03:22:26.17 ID:neLh6j3X
フジのバレー番組は結局コンビ押しか
もう飽きた(゚听)
53名無し@チャチャチャ:2011/08/22(月) 14:41:18.74 ID:ymyMdozA
山村のジャンプフローターサーブはほとんど揺れない。
これじゃまったく脅威にならないだろう。
54名無し@チャチャチャ:2011/08/22(月) 19:44:42.88 ID:yqbeOzsD
ジャンプフローターのジャンプって何の意味があるんですか?
ジャンプすると入りやすくなるの?
55名無し@チャチャチャ:2011/08/22(月) 20:27:12.83 ID:ymyMdozA
>>54
より高い位置から打って上から下に落とすようにサーブしたほうがとりにくいってことでしょう。
56名無し@チャチャチャ:2011/08/22(月) 22:00:47.27 ID:yqbeOzsD
>>55
そうなんだ、その割にはほとんどジャンプしてないように見えるけど
思いっきりジャンプしちゃうと狙いにくくなるけど、ほんのちょっとでも高いところから打とうってことかな
それか実際にやってみたら結構違うもんなのか?
ありがと
57名無し@チャチャチャ:2011/08/24(水) 15:11:36.95 ID:EujzK98M
ブラジルの2軍にすら勝てないんじゃ希望は全く無いね。
58名無し@チャチャチャ:2011/08/24(水) 18:13:02.83 ID:VrDWgFDo
2軍だったの?
59名無し@チャチャチャ:2011/08/24(水) 19:57:11.57 ID:ujbkTWaI
ブラジルから1セット取ったのは喜んでいいのでは?
60名無し@チャチャチャ:2011/08/24(水) 22:05:36.79 ID:ICnkVfN7
2回やって最初はガチメンで1−3。
2回目は1.5軍〜2軍で1−3。
と越川がツイートしてた。
61名無し@チャチャチャ:2011/08/24(水) 23:12:23.63 ID:bICSEwBT
最早越川のTwitterだけが情報手段…。
62名無し@チャチャチャ:2011/08/24(水) 23:40:28.87 ID:D1sTLH9u
なんでバレもばでのせてたのやめちゃったんだろうね。
少し見直したのにやっぱりダメダメかいww
63名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 00:05:52.76 ID:yJy6LgDL
山本隆のブログにも、試合結果出てる。
でも、バレもばにはブラジルのは出てない。
有料なのに。
64名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 08:52:45.76 ID:U/dk5YTK
観客を入れた正式な試合じゃないから。
ドイツとも練習試合をしてるし、TV放送もあるのは27日、28日。
65名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 09:29:23.17 ID:2tH40B06
WC前の大切な時期、ブラジルにとって日本なんかと親善試合する意味あるんだろうか?
あまりに実力差があり過ぎて、向こうにとって得るものなんかないだろう?。
自分がブラジルの監督なら丁重にお断りするけど。
66名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 09:41:04.57 ID:M6HKjsrf
まあブラジルが日本まで行って試合するなら何で?って思うけど、
日本がわざわざブラジルまで来て試合してくださいっていうから、
じゃあって感じじゃね。
ワールドカップでは絶対対戦するし、日本戦は2年振りだしみたいな。
67名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 21:50:03.78 ID:jwz5jMB8
何故ドイツと日本なの?TV放送って日本で?ブラジルだけ?
68名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 22:21:53.21 ID:8f3IMLQz
親善試合でボリビアにも負けたみたいね
69名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 22:40:45.63 ID:apIho+xS
え?
70名無し@チャチャチャ:2011/08/25(木) 22:48:35.16 ID:80MK3xFz
>>68
韓国2-3ボリビア

71名無し@チャチャチャ:2011/08/26(金) 14:51:35.86 ID:xhtoxhV7
今、高校生で2メートル台って何人くらいいるの?
72名無し@チャチャチャ:2011/08/26(金) 20:02:58.96 ID:b16AsAMi
>>71
ゼロ。
韓国のユースチームは210,204,204がいるから凄い。
73名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 00:22:35.33 ID:tYhH9Vmg
ウルグアイにも1-3で負けたって。
74名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 10:50:04.65 ID:yWrOCduH
ドイツに完敗
75名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 14:54:50.60 ID:E3sTRJ9Z
>>72
韓国は長身の人材をかなりバスケに取られてるはずなんだが
今のユースはデカイのいるんだな
76名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 16:12:44.72 ID:tYhH9Vmg
韓国は背の高い人多いからね。
その点で日本のほうが不利。
77名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 16:34:00.98 ID:x7ftaXF8
サッカー代表のように
選手の操縦がうまい監督を迎えれば
同じ選手でも劇的に変化するのに

バレーもロザノを迎えていればドイツみたく強くなっていたかもね
4−0で完敗するなんて落ちぶれずに
78名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 16:46:43.16 ID:tYhH9Vmg
監督以前に選手の能力の低いから意味ないし。
プレミア見れば選手層の薄さも明白。
監督どうこうの問題ではない。
79素人ですいません。:2011/08/27(土) 17:15:18.74 ID:2WGQbfTx
監督は重要です。
良い選手がいても、監督が潰してしまうこともあるし、
際立って優れた選手がいなくてもある程度まで、チームとして強くなるはず。
監督の指導力は必要です。選手だけでは難しい。
選手の中に監督的な仕事ができるキャプテンかリーダー、またはマネージャー
がいれば別ですが・・・。

もしドラを見ての感想です。
80名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 18:42:29.04 ID:5OxHepCU
どっちにしろ人材不足だから世界の上位なんて無理よ。
諦めな。
81名無し@チャチャチャ:2011/08/27(土) 19:12:17.96 ID:P8Q8I+4T
>>75>韓国は長身の人材をかなりバスケに取られてるはず
それはどの国でもそうだろ。
日本も取られてるだろうし(多分)。
どっかのスレで見たが、中国バスケの18歳以下代表の身長見て笑うしかなかった。

82素人ですいません。:2011/08/28(日) 00:51:18.45 ID:XI7Tksm9
自分が危惧しているのは、
日本の男子バレーが世界の上位に入れなくなることではなくて
国際試合に出場できなくなるくらい弱体化してしまうことです。
世界の上位に入ることは、もう諦めていますので。
このままだと、男子バレーは競技としてのスポーツではなくて、
レクリェーションや健康維持のためのスポーツになってしまうのではないかと思うのです。
オリンピックで日本の男子バレーを観戦することもなく、
Vリーグも観客数の減少やスポンサーの撤退で
TV放送もなくなり、存在自体が危ぶまれる状況になる・・・。
学校体育の一環として、授業で教わった記憶と
職場や自治会の親睦会等で行なわれるものという認識だけになるのではないかと。
83名無し@チャチャチャ:2011/08/28(日) 02:42:39.83 ID:LSwRsWYN
仕方ない、プロ化を選手自らが拒んだのだから
今日もブラジルに0−3だって。遠征費用の無駄
日本代表も男子廃止、女子のみ存続でいいよもう
84名無し@チャチャチャ:2011/08/28(日) 04:08:03.36 ID:l1KwKGNQ
↑遅かれ早かれそうなるのは避けられないだろうね。
3年前はカモだったアルゼンチンには今や勝てないどころか、アルゼンチンのバレーを目指すことになってしまった。
つまり世界の進化に日本は全くついていけない状況なわけ。
日本のVリーグに引きこもってバレーやってたら世界から立ち遅れるのは当たり前だわな。
85名無し@チャチャチャ:2011/08/28(日) 10:26:41.68 ID:2ktmLAiN
 
86名無し@チャチャチャ:2011/08/28(日) 18:47:20.78 ID:958LUfSH
パラグアイ2-3日本
なんとか勝ったね。
87名無し@チャチャチャ:2011/08/29(月) 00:10:26.40 ID:V1JLHooV
>>86
落ちぶれた感しかない
88名無し@チャチャチャ:2011/08/29(月) 20:19:42.53 ID:wBuFfCu/
ラティーナ杯最終戦負けて4位で終了。
日本1-3オランダ領アンティル
89名無し@チャチャチャ:2011/08/29(月) 20:26:48.12 ID:X0DlrgtX
Vリーグ選手が酒酔い半裸、警官殴り逮捕
 男子バレーボールのVリーグ、FC東京に所属する大庭健裕容疑者(32)が
28日、公務執行妨害の疑いで、京都府警七条署に現行犯逮捕された。
 逮捕容疑は28日午後11時35分ごろ、京都市下京区東塩小路町の路上で、
タクシー運転手とトラブルになり、駆け付けた七条署の男性巡査(25)の顔を殴った疑い。
 同署によると、大庭容疑者は当時酒に酔っている様子で、上半身裸の短パン姿だった。
タクシー運転手に「横浜まで行け」と言ったが、運転手が断ったためトラブルになったという。
 チームを運営するFC東京広報部は「事実を確認中」としている。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp6-20110829-827404.html
90名無し@チャチャチャ:2011/09/05(月) 11:44:52.02 ID:LO9E4sQI
このスレ急激に落ちぶれたけど…
男子人気がここまで落ち込んだのは初めて??
91名無し@チャチャチャ:2011/09/05(月) 12:30:38.13 ID:GBhFNSGU
だって今の全日本は全然面白くないもん
偏重起用に懲罰交代…植田の功罪は大きい
92名無し@チャチャチャ:2011/09/05(月) 13:23:56.70 ID:OoS6ztem

     ヽヽヽヽ(((///〃〃
    ミミ           彡  
    ミミ            ミ   ,  ── 、
    ミ   <≡=  =≡〉ミ/____ ヽ
    ( ミ     , 《●》 《●》、 |_ノ、 ─\ |  ヽ
    (     / (o_o)\ / 、) l 、_    |   l
    l       ___   l_>(_)ノ、__  ノ  '^Y  南米の中堅にも勝てなくなった男子を再生させてよ…
    |      ∠__ヽ_ |ーイ、_^_( (  _ノ
     |        /^ヽ__  |  lヽ.`ー-)_) ∠   | )_
     ヽ      /⌒| | |   ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三
     〉━━´ヽ__|  | |━く /  ̄|     \ _/ ̄
     /      / l_| | `ヽl     |ー──‐|
      |      l ┌ lノ_l‐┐l|   |___   ノ
      l      ヽ. ヽ、__ ノノl     |   「 ̄ |
   O-ヽ.     ` ー─ ´ /    |─ ||__|
       ゝ、_______ /ー─く     __l  ||   |
      ヽ、____)──′ (   7 ̄`ー´ヽ
      よし任せろ
      03年女子のように蘇らせてみせるさ
93名無し@チャチャチャ:2011/09/05(月) 21:21:58.75 ID:Jj42GJFR
>>90
ワールドカップ前で、世選がアウェイだとこんなもんでしょ。
ワールドカップでまた新しいファンが付くと思うよ。
94名無し@チャチャチャ:2011/09/05(月) 23:07:04.65 ID:3Ka2NvK+
アウェイって・・イタリア以外の国はアウェイだったんだぞ世選
負けた理由をアウェイだからと言い張るなら
ホームのワールドカップは全部勝てよ

>ワールドカップでまた新しいファンが付くと思うよ。
付くわけない
どこまでお花畑なんだか
95名無し@チャチャチャ:2011/09/05(月) 23:34:18.62 ID:Jj42GJFR
>>94
世選を国内開催すると、連日地上波ゴールデンでファンが増える。
アウェイだと夜中にスカパーでファンが増えない。
分かる?
'98世選なんか惨敗だったけど、一気にファンが増えたからね。
96名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 00:03:31.78 ID:0dr6jB5L
98年といえば加藤・朝日・西村か。
マジで人気凄かったな。
残念ながら結果は全く伴わなかったが。
それでも今のチームよりは遥かに魅力あったと思う。

今は勝ってもあんまり嬉しくないし、負けても残念に思わん。
97名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 00:26:33.83 ID:Q/r2s9eM
98年99年は加藤朝日西村でブレイク。
03年は加藤山本細川。
06年07年は千葉越川石島清水。
年々選手の人気の出方がしょぼくなってはいるね。
98名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 00:49:13.47 ID:/+4+A5ag
イケメンもいないし、ミスばっかりのプレーで結果も伴わない
人気でる要素0だな。
深夜かCS放送にして欲しい。恥だから。
99名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 20:51:04.74 ID:YRKtH/Gg
男子の場合、昔から成績よりスター選手によって人気盛り上げてきたけど…山本以降アイドル選手が生まれなかったことが今の人気低迷の原因だよね。
協会推しの福澤清水は不発だったし、期待の八子は怪我で試合出れないし…。
100名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 20:55:19.25 ID:NfuCBUMR
100
101名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 21:25:23.34 ID:pI+OJJe8
>>99
すげえバカ発見www
単純に弱いからだよ

アイドル選手が〜とか
バレ協会の古臭い爺と同じレベルだなw
102名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 21:32:35.24 ID:+PVd65Rw
同じチームに選手が集まりすぎ。

昔なら・・
ガイチ・新日鉄(堺)
加藤・東レ
朝日・サントリー
西村・NEC
山本・パナ

見事な分配だろう?
福澤とか清水とか、協会に推されて同じチームに入って・・つまんなすぎ。
103名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 21:42:06.29 ID:1FPITFaV
ってか男子はWCもアウェイですべきだよ。アフリカ、アジアで出てくるチームにも確実に勝ち星を計算できるところがないじゃん。
下手すりゃ全敗。
ゴールデン中継でわざわざ恥晒す事ないよ。
104名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 21:50:12.66 ID:OOnoFL11
まぁまぁ。いろいろ言ってられるのも今のうちかもだよ?
時代は変わる。
不況に地震に放射能にTVのスポンサー離れなど。
企業(国内リーグ)も分からないし。
日本開催もそろそろどうだろね・・・
今回は海外まわってるし今後を考えると去年の鎖国よりは
いーと思うな。
105名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 21:55:00.59 ID:cL+y1dJG
ワールドカップ出場を決めたアメリカとキューバに負けるからもう二敗は確定。
106名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 22:02:56.07 ID:odRbLcyZ
南米からはブラジルとアルゼンチンで間違いないから4敗確定。
107名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 22:26:40.54 ID:0dr6jB5L
>>101
今も弱いのは同意だが、
それでも人気あった頃より全体的な成績は上。

実力と人気は必ずしも比例しない。
>>99の「成績よりスター選手によって人気盛り上げてきた」ってのは間違いでもない。

「実力が上がれば人気も自然と出る」ってのは大間違い。
今はチーム自体の魅力が薄い。
108名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 23:10:12.16 ID:pI+OJJe8
現実を見ようよ
当時と今が同じ社会状況かどうか
>「成績よりスター選手によって人気盛り上げてきた」
ファン離れになったのはまさにこういう舐めまくった姿勢だろ
なでしこが弱ければ人気も出ないよ
109名無し@チャチャチャ:2011/09/06(火) 23:29:14.77 ID:Q/r2s9eM
選手個人に人気が出やすい競技なのは確かだよ。
ネットで仕切られて選手同士が押し合いへし合いしないから、技術や動きをしっかり見られる。
インプレーと合間のメリハリがあって選手に感情移入しやすい等々。
110名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 01:13:15.84 ID:Ii0KNltp
もちろん男子はワールドカップ出場辞退するよね?
111名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 02:21:36.35 ID:oF9o0ZzQ
>>108
女子レスリングみたいに毎回五輪で何個金メダルを取っても
全く人気がでないスポーツもあるけどねw
112名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 08:28:54.24 ID:/nJsIYtw
バレーは早いから嫌いって人とか、ラリーが続かないから女子は見るが男子は見ないって人も多いな
113名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 18:15:51.67 ID:EH/Ehqeq
>>112
だからこそ、ブロックとディグを見てくださいと、加藤がブログで言ってたはずだが、
さっぱり世間に伝わってないみたいだな。
男子も別に決まって当たり前の世界じゃないし。面白さもいっぱいあるよね。
114名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 18:53:43.58 ID:kNaatjgs
>>113
どこに面白さを感じるかっていうのは人それぞれなんだろうけど、バレーファンが魅力を
感じる部分に反応しない人が多いとも言える
115名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 21:09:07.51 ID:fnQtVFEm
スピードに慣れれば男子は面白い。
ラリーは少ないけど、簡単には上がらない分、ディグが上がるとアドレナリン出まくり。
そこから貴重なチャンスをどうモノにするか…。
見てて興奮する。
116名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 21:23:49.01 ID:rWoIGyy4
・セット販売の芸能人
・河合のアホな解説
・結果が先にわかってる録画放送
・試合そっちのけで変なイメージビデオばっかり見せられる
・弱い

背負ってるマイナス要素が多すぎる
117名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 22:07:17.87 ID:RmXndorp

バレーは女のスポーツ

これが全て
118名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 22:18:49.21 ID:fnQtVFEm
読みのブロック朝日、フライングレシーブ西村、滞空力あるスパイクの加藤。
朝日西村加藤のセット売りはバランスが良かった。
技のベテラン加藤、大砲オポ山本の組み合わせもまあまあ。
石島越川、清水福澤。
最近は若手サイドをコンビ売り、ワンパターン化してきて獲得するファンが限られてきてる気がするね。
119名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 22:30:24.14 ID:fnQtVFEm
この機会だから言っちゃうけど、跳びついて拾うレシーブやブロックシャット。
セッターと相手ブロッカーの駆け引き。
バレーには色々な魅力があるんだから、解説等でそれをもっと視聴者に伝えてほしいよマジ。
120名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 22:43:21.09 ID:rWoIGyy4
こんなとこで愚痴ったところで変わらない
河合クビにして加藤に解説おねがいしたいと
バレオタが集結して放送局にメールするくらいしないと
121名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 23:17:40.30 ID:BgmDKZP9
コンビ売りとか正気で言ってるんなら笑うわ
朝日西村加藤の時代は荻野がレセプションを
軽視し過ぎてるって批判してたのに
未だ荻以上のレシーバーがいないのが異常
大体細かいプレーに注目しだしたら
日本人がヘタクソすぎて絶望しか感じないでしょうに
122名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 23:20:53.69 ID:KiTWsy7f
>>121
は?何言ってんだ。サイドだったら荻野より青山の方がレシーブうまかったわ。ぼけー。
123名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 23:25:13.28 ID:BgmDKZP9
青山はうまかったよ 泉川もな
最近じゃ越谷くらいなかな
124名無し@チャチャチャ:2011/09/07(水) 23:33:29.68 ID:fnQtVFEm
>>121
レシーブの上手い青山と泉川を全日本から外すなんてレシーブ軽視だ!ってのが荻野発言の趣旨だけど?
125名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 00:08:18.08 ID:iikx0IGy
WCは相当やばくないか??
先に女子だろ?
これまでは男子よりちょっといい程度。出場権は男女とも最終予選で。という展開だったけど、
今回真鍋ジャパンはメダル獲りも夢じゃない位置にいる。
実際は難しいだろうが、でも大いに盛り上がるだろう。
その直後だぞ。
で、植田さんもメダルを獲る宣言とかしちゃうんだろ?
新戦力も新戦術もなく1〜3勝できるかどうかの実力で。
現状を知らないライトファンから
「女子はあんなにがんばったのに」「男子全然だめじゃん」
と、女子比較で叩かれるのは必至。
まぁこれで植田更迭になるならまだいいけど。





126名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 00:10:58.84 ID:gBdkHOeD
スレ、全く伸びないね…
127名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 00:32:27.23 ID:vYWKJP3b
>>125
いや、確実に勝てるチームは皆無。
全敗の可能性もあるよ。正直、男子の放送は深夜でいいと思う。女子がメダルとかとったらって想像すると…ブルブル。
勿論、女子がメダルとってくれたら嬉しいんだけど。
128名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 01:54:44.10 ID:eXDrRALU
FIVBワイルドカードの1つはポーランドらしいね。
イタリア監督がばらしてた。
129名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 03:31:02.67 ID:vjI9fX8K
清水福澤がいつまでもアホみたいなドシャット喰らうわ
宇佐美阿部はクソトスしかあげられないわ
センターはチビか棒しか居ないから石島がセンターやる羽目になったり
石島越川は今ひとつ頼りないわで強調材料ゼロ
こうなったら石島がセンターやって福澤オポジットに置いて越川米山対角で
または宇佐美と山村対角にしてサイド4名で
4枚でレセプションすればいい
最悪清水もクイック打てばいいよ、普通にやっても弱いんだからさ
130名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 07:34:41.30 ID:kgaOd2ao
>>127
正直、「いつもの事」だからな。
女子がそれなりの成績出して盛り上げて、男子が惨敗で盛り下がるってのは。
今更「このままじゃガクブル」なんて思わないw

「深夜にやれ」なんてのは単なる現実逃避にしかならん。
131名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 13:30:20.00 ID:7MyFihe+
ポーランドなの?ドイツがよかった。
ドイツの監督、日本代表の監督したかったのだっけ?
132名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 02:07:50.50 ID:yaJQpcwJ
>>125
サッカーと同じで女子は男子より世界のレベルが
全然低いからいい成績残せるって視聴者に錯覚させればOK!
133名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 11:16:47.34 ID:Oxnldjan
清水アジア選手権に出ないんだね。上場・山本・越川、誰がメインでオポに入るのかな
134名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 12:37:37.08 ID:Mh1D2D+l
サッカーはそう思えてもバレーは思えない。
世界バレーの女子のロシアは日本男子より強く見えたし。
135名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 14:20:58.96 ID:oUgyxYMT
>>134
さすがにそれはないわ
過去に全日本女子が高校男子とやってボロ負けしてる
ロシア女子でもせいぜい大学男子の中堅チームとやってセット奪えるかどうかくらいだろ
136名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 14:27:04.78 ID:Mh1D2D+l
実際にやったら男子が強いが、そう見えるか見えないかの話なら、
見えないこともない。
なんせレシーブが下手だし。
137名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 14:41:35.58 ID:rJ8dFFoU
>>133
かわりに上場を連れて行くのは決定?
怪我してなかった?
138名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 17:25:23.55 ID:ZpgUZ57+
今日の練習試合で大同特殊鋼に1-3で負けたらしいね
139名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 19:17:37.52 ID:4cjNMZVY
>>134
なでしこは中学男子に0−5で負け。どこかの大学男子に0−7負け
全日本女子は大阪産業大学男子にセット取れるかどうか
140名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 19:21:44.69 ID:tx9egRqt
男子女子の話してるの?バカじゃね?それくらい期待は持てないけど。
141名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 19:32:05.01 ID:HNd5w/gJ
はい清水壊したーw
142名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 20:10:13.06 ID:8hgShgKo
ワールドカップまでに万全な状態に出来るかわからんし、悲惨なことになりそうだな。
まあ男子バレーが悲惨なのは、前からだけど。
143 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:41:44.97 ID:TVnzb8ot
>>138
よお久しぶり。
PFUのオジサン(笑)
もっとマシな嘘かけよ
144名無し@チャチャチャ:2011/09/10(土) 23:21:22.80 ID:QajYeLzg
opは上場でいいじゃん。清水より今はいいかもよ。
145名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 00:09:22.06 ID:qec2hE94
オポはメインが山本、控えが上場でしょ。
146名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 00:17:50.30 ID:GfkytYgA
清水頼みの脱却にはいい機会じゃね?
147名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 01:04:42.79 ID:m5fNIOZg
>>144
どっちにせよ確実に爆死する
今の日本はレセプション壊滅的だから
148名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 08:31:54.47 ID:NlxK8YtQ
パキスタンに敗れて下位リーグ行きになりそう
149名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 08:39:45.84 ID:NlxK8YtQ
山本だとアジア1位になれないのよね
いないと全部1位なれるのよね(笑)

★2003 アジア選手権 6位(パキスタンにも1-3で負けた)
2005 アジア選手権 1位
★2006 アジア大会 5位(世界ランク最下位のサウジアラビアにスト負け)
★2007 アジア選手権 2位(最終戦タイにスト負け優勝逃す)
2009 アジア選手権 1位
2010 アジア大会 1位
(★→山本が居た大会)

山本下手糞だしいるとチームの雰囲気悪くなるし
自ら辞退してもらいたい。
150名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 10:33:09.46 ID:qec2hE94
>>149
2008 OQTは山本オポでアジア1位、五輪出場権を獲得したけど?
2009、2010は上場越川もいなかったから、>>149みたいなこと言ってたらオポいなくなるし。
151名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 10:45:17.94 ID:cbf2Gsbw
>>150
[579:名無し@チャチャチャ (2011/09/11(日) 08:34:19.82 ID:NlxK8YtQ) AA]
蓬田妙仁 186cm  調布南高1年 に期待


こいつは、ただの朝鮮人だから相手にすんなよ
152名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 12:39:03.69 ID:NlxK8YtQ
山本下手糞
バレーやめたら?
153名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 13:09:07.09 ID:Uhk1/vvn
八子とか古田とか伏見とか、結局誰ひとり新戦力にならず?
北京以降の3年間何やってたんだろうか。
154名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 15:32:55.52 ID:gaeiEZLK
<<146
同意。清水が出れないからおわった。じゃなくてここは山本、上場に奮起してもらわなければ。
あとWLでちょっとやってた、越川がオポジットでライトから中に切り込んでの時間差とか、コンビの拡充をしてくれ。
155名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 18:26:11.18 ID:S/h7yYtT
>>153
北京以降の3年間何やってたんだろうか。

まったくだ
156名無し@チャチャチャ:2011/09/11(日) 22:48:59.96 ID:yqZXIEei
>>154
みんな忘れてるようだけど、一昨年のWL有明ブルガリア戦でも
越川がOPをちょっぴりやってたよね
清水の調子が悪くて越川が代わってOPに入って、
次のセットは清水が戻って越川が福澤の代わりにレフトに入った
テレビ放送ではそのセットはカットされちゃったから
会場にいた人しか見てないと思うけど
157名無し@チャチャチャ:2011/09/13(火) 22:49:11.71 ID:4GmNnD8f
アジア選手権が終わったら越川は全日本を離れる。
てことは、少なくとも1人レフトが全日本に呼ばれるよね。
誰だろう?
158名無し@チャチャチャ:2011/09/13(火) 22:54:11.27 ID:DA0jwRDh
>>157
米山弟呼んでくれないかな…
159名無し@チャチャチャ:2011/09/13(火) 23:00:02.06 ID:gZwIjMQg
今更チームがこの時期に選手を出すかな?
新しく呼ぶならそれはそれで面白そうだけど

ところで上場は今の合宿参加してるのかな?
160名無し@チャチャチャ:2011/09/13(火) 23:10:15.96 ID:4GmNnD8f
レフトが4人いなけりゃ、紅白戦もできない。
全日本がまともに練習もできないとなれば、チームも出すんでない?
選手にとっても全日本入りのチャンスだし。
161名無し@チャチャチャ:2011/09/13(火) 23:15:47.38 ID:gZwIjMQg
呼ばれた選手にはチャンスを生かして欲しいね
162名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 00:53:30.71 ID:BhDgMi8U
植田の頭は八子と出来田しかないだろ?
163名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 01:21:25.05 ID:az42DSB3
八子はありそう。
怪我で全日本を外れてたんだっけ?
活躍して全日本のカンフル剤になってくれたらいいね。
164名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 12:29:39.30 ID:uiI5fc2v
WLのメンバーでいくって言ったんだからそれはないでしょ。
165名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 18:13:52.09 ID:0hg4lrf4
韓国男子はムンソンミンとキムハクミンが負傷で出れないのね。
それでも日本は負けそう。
アジア選手権は1次予選敗退もあり得ると思う。
166名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 18:15:14.58 ID:0hg4lrf4
ちなみに
アジア選手権男子上位4チーム(日本を除く)がOQT出場権獲得
普通に考えてイラン・中国・豪州・韓国だけど
インド・カザフスタンも可能性ありかも。
167名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 19:14:47.65 ID:gexl9Z8S
>>156
懐かしい。その試合はリーグも含め、自分が最後に生で見た試合。

OQTオーストラリア戦といい、そのブルガリア戦といい、良い試合見れて幸せだった。

仕事の都合で引っ越してから、見に行けないけど、今はなんか見に行っても良い試合期待できそうにないw

八子や出来田が早く活躍してくれないと、いつまでもゴリ澤ゴリ押しじゃ限界が見えてるよ…
168名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 19:57:15.80 ID:bRdkETnT
合宿参加者に上場の名前ないね
169名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 20:24:27.05 ID:cOwok1Y9
結局OPは清水、山本か?4年前と変わらんな。
170名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 21:02:20.04 ID:0hg4lrf4
しょうがないよ
全く若手が出てこないんだもの。
八子なんて論外じゃない。
並みのアタッカーって感じ。
もう日本男子バレーは終わったよ。
171名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 21:11:55.33 ID:TwXNFcca
>>169
しかもその二人が同じチームにいるってのもマズイ。
172 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/14(水) 21:26:39.14 ID:+mb5/zxG
FCは今年WSの外人とったみたいだよね
上場と阿部あつの出場機会は増えそうだよ
173名無し@チャチャチャ:2011/09/14(水) 23:20:18.57 ID:bRdkETnT
アジア選手権って12人登録だろ
あの合宿メンバー見てる限りだと
リベロ1人落としてセンター4人連れてくって事か
174名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 17:51:26.70 ID:KTZ5S2em
現役時代大したことなかった人が指導者になって、よい選手の条件とか技術語ってるの見るとビミョンな気持ちになるわ
実践出来なかった人にその方法を説かれて納得できるものだろうか
175名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 19:10:55.19 ID:7lGgHyDR
>>174
諸隈のことかぁっ!
176名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 19:56:31.14 ID:wsmWCVg2
あわれなほどの過疎り方だなこりゃ。
誰もスレ立てないのも納得だな。
1週間切ってるのにメンバー発表もなし。
完全に終わったのか男子。
177名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 20:50:12.22 ID:/b7OxpLf
>>173
富松は戻ってきてるの?
松本・スズキ・山村以外居たっけ?
178名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 21:40:40.83 ID:EZRGBJmu
韓国今回ムンソンミンとキムハクミンいないから日本チャンスだね★

二人は去年までスタメンレフトだったし安定していたからね。
179名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 21:49:33.19 ID:PXBeA1QG
女子は今日からだけど、メンバー発表されたの昨日だよ。
180名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 21:51:35.21 ID:AxxyaeA1
男子もギリギリ発表かな
12名だとリベロ誰だろ
181名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 22:02:01.25 ID:8g8lpfLi
>>174
「名選手名監督にあらず」ってよく言うじゃないか。

ああ、別に植田や諸隈が名監督・名コーチだって言ってる訳じゃないからw
182名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 22:05:04.82 ID:EZRGBJmu
そしてパクチョルウも負傷でアウト。

これで韓国は勢いがあった時期のWS3人いなくなって黄色信号。
OQTにも残れないんじゃないかな?どうせ協会側とうまくいてないんだし
練習時間も短いし、遠征すらしてなくてぶっつけ本番だしね。
183名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 22:06:02.89 ID:87WgZtud
>>176
男子は始まってみないと何とも言えないんだよね。
184名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 22:16:13.08 ID:8g8lpfLi
まあ北京五輪は、
前年のアジア選手権でタイに負けて優勝逃す→ワールドカップ大惨敗(合わせて豪州に2連敗)
更に最終予選初戦でイタリアに24-17を逆転され、誰もが終わったと思った所から連勝して出場したからな。

奇跡を願うのはいつもの事。
185名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 22:18:58.85 ID:bWXw0v+M
愛とか奇跡とかバカにしちゃダメ
186名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:24:35.92 ID:/b7OxpLf
韓国はムンソンミンもパクチョルウもキムハクミンもワールドリーグから居なかったし、今年入った新人たちが良かったから、あまり関係ない

それにしても八子早く入ってよ、つまらない
187名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:26:10.01 ID:IIKTTwNb
>そしてパクチョルウも負傷でアウト。

いやメンバーに入ってるよ。
ただ新婚旅行でしばらくバレーやってなかったから調子がイマイチで
ベンチスタートらしい。
188名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:30:19.98 ID:IIKTTwNb
と思ったら本当にアウトだって。
韓国のニュースに乗ってた。
すみませんでした。
189名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:32:45.00 ID:IIKTTwNb
練習中セッターとぶつかって鼻骨折だって。
190名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:34:48.61 ID:/b7OxpLf
鼻整形多いから、心配だわw
191名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:35:40.88 ID:8g8lpfLi
アジア選手権は韓国とだけ試合する訳じゃないから、
韓国メンバーの状況とか詳細とか一々報告しなくていいから。
韓国スレでやってくれ。
192名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:37:16.52 ID:IIKTTwNb
でもOPはキムヨハンがいるんだよね。
層が厚いわ韓国。
193名無し@チャチャチャ:2011/09/15(木) 23:45:29.02 ID:el2Q3D25
>>184
イタリアに負けたからって終わったとは思わなかったよ。
アジア1位で五輪出場できるんだから。
逆にイタリア相手にフルセットで、手応えを感じた。
W杯惨敗の時点では、五輪は遠いと感じたけど。
194名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 00:12:04.42 ID:kN4cxtFb
W杯の時は、山本が怪我してたからね。
成績不振も仕方ないかと。
195名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 11:05:14.76 ID:PS6QiRVg
ユーロも佳境だな。
準決勝セルビアVSロシア、イタリアVSポーランド
果たしてどのチームがワールドカップ出場するのか。
196名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 13:10:21.20 ID:3zVj69pH
>>184
多分ちゃんと試合見てたんだろうが、大雑把にまとめ過ぎ。
タイに負けたのは本当にまさかだったが・・・。

>>193
俺もイタリア戦は確かに惜しかったけど、あそこまでガチのイタリアと戦える全日本に期待した。
むしろ翌日以降の切り替えが出来るどうかが心配だった。
それに北京前はWLでイタリア、フランスにも勝ってたし、W杯でもブラジルで幻の好ゲームを
展開したから、期待はあった。
石島の怪我とか不安はあったが、世界選手権を通して肉付けしていってるのは傍から見てても
わかったし、しんどい試合も多かったが期待に応えてくれたと思った。
まあ、本戦は期待外れだったが。

問題は北京以降チームとして全く成長の過程が見られないので、07年とか比じゃないくらい
期待が出来ない。もちろん応援はしてるが。W杯で新しい取り組みの可能性を見せてくれ。

197名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 21:27:31.57 ID:AZ7lz+hK
前の男子のWCはブラジル相手に結構粘ったのが面白かったな
アクシデント的な意味でも

女子と差がついたのはやっぱスタッフだろうな
スタッフの個人能力もあるが、組織としてダメすぎる
男子のベンチは全く有機的に動いていない
やる気がある、ないとか仲がいい、悪いとかごく低い感情的なレベルでしか動いてなくて
全くプロではないという気がするね
一般の会社に派遣バイトとして放り込めと思うぐらい
これは植田の首を切るまで変わらんだろう

まーファンのレベルも低いのも一因だろうがね…
このスレを見る限り、アイドル的選手がいないとか現役時代結果を残してない指導者は信用できないとか
くだらないレスが多くて
選手を選手として、指導者を指導者として見る目が全くないようだ
198名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 21:37:57.27 ID:ASXC5rFl
ファンのレベルって、女子のスレなんて選手個人の好き嫌いばっかじゃねーかw

女子と差がついてるのはスタッフってのは否定しないがな。
199名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 21:42:04.78 ID:3zVj69pH
女バレの方が絶対ファン質低い。
200名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 22:22:30.27 ID:AZ7lz+hK
いや…そういう所で脊髄反射されてもなぁ 
201名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 22:47:07.29 ID:ASXC5rFl
そういう所でって自分でファンのレベルがって言っておいて何言ってんだ・・・

>>199
まあ、どっちにしろファンの質なんて実力には全く関係ない。
202名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 22:56:29.96 ID:AZ7lz+hK
ファンの質がいまいちと言っただけで
そこを女子と比べたわけじゃなく、
スタッフの質を女子と比べているのに本筋から離れたところでしか
噛みつかないからだよ
203名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 23:24:44.33 ID:428pMkMk
今日堺見学できる日だったが誰か行った?
チームとして出来上がってる感じ?コンビとか
204名無し@チャチャチャ:2011/09/16(金) 23:36:50.19 ID:kN4cxtFb
>>197
全日本男子と女子の成績の差は、第1にパワー。
男子はパワーがあるから、ブロックの助けがないと拾えない。
身長の差のハンディが大きい。
第2に植田の能力の無さ。
大型化の努力をしてない、働くのは1軍の大会のみ、1軍半2軍育成の努力をしてない、バレーについて勉強不足。
205名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 01:18:46.00 ID:yItSv0cB
ワールドカップ、アメリカ、キューバに続きイタリア出場決定
206名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 09:40:30.43 ID:yItSv0cB
セルビアがロシア下し、ロシアがワールドカップ不出場決定

またブラジル優勝で、日本も惨敗でつまらない大会になりそうだなw
207名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 11:29:27.16 ID:M7xLTtyH
またブラジル優勝かよ。
どうせイタリア、セルビア、ポーランドじゃブラジルには勝てないしな。
ロシア以外の欧州勢はブラジルのカモ。
アメリカ、キューバが奮起すると面白くなるがどうだか。
208名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 14:05:36.74 ID:GpvQUgax
南米からはブラジルのみ?
アルゼンチンはW杯は出ないの?
209名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 14:33:26.01 ID:yItSv0cB
南米大陸選手権で2位以上に入ったら出れるだろw
210名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 14:34:44.86 ID:0/lPsDtD
ワールドカップに日本いらなくね?
その代わりにロシアに出場してもらおうぜ!
211名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 14:42:22.88 ID:+AD1i6bG
ロシアェ…ロシアェ…
212名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 16:29:32.98 ID:knq0ZYbi
セルビアなんか来てもつまんねーんだよ。
どうせブラジルには勝てねーし、日本には強いから虐殺して日本中しらけさせて一番たち悪い相手。
213名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 22:39:53.48 ID:b4EuLbYZ
>>212
そこは弱い日本男子の方が悪いだろw
強いけど、ブラジルに勝てないセルビア、優勝してしまうブラジルがマンネリってこと?
煮詰まりながら勝ってるブラジルはやっぱりすごいと思う
北京でアメリカに負けたから一つだけ抜けた存在、というのではなくなったから
ブラジルの優勝?前よりつまらない、とか思わなくなった
214名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 23:42:40.01 ID:GpvQUgax
むしろ2006年の世界選手権みたいな圧巻のブラジルをみたい。
215名無し@チャチャチャ:2011/09/18(日) 23:49:59.94 ID:OVEQAUiX
「常におまえのことを見ている♥」植田
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110907/368257/?nbomag
216名無し@チャチャチャ:2011/09/19(月) 14:05:08.61 ID:XciN9GNI
さすが日経w
今時植田を経営能力がある監督扱いするなんて情弱すぐる
中韓の下請けに派遣して現場を怒鳴り上げる役には使えるけど
植田をプロジェクトリーダーにしようとは思わんwww
217名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 17:33:42.58 ID:xS1TF5Bt
過疎ってんなw
218名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 17:42:54.54 ID:xS1TF5Bt
2 阿部 裕太
3 永野 健
5 宇佐美 大輔C
6 鈴木 寛史
7 山本 隆弘
9 富松 崇彰
11 松本 慶彦
12 山村 宏太
14 福澤 達哉
16 石島 雄介
17 越川 優
18 米山 裕太

219名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 17:57:43.18 ID:uUJDJXRt
山本がいるから100%優勝はない。
というか1次リーグ敗退希望。
220名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 18:33:03.41 ID:6KhRGNr+
オポはやはり越川なんだろうか。
221名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 20:30:53.58 ID:t9YqjsCM
結局宇佐美阿部の超不安定コンビかよ
222名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 23:04:59.68 ID:anZ8Cdok
222
223名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 23:22:20.87 ID:+1yCu2qK
センターが4人。
オポは控えなし。
バランスの悪い布陣だ。
上場を入れるもんだとばかり思ってた。
224名無し@チャチャチャ:2011/09/20(火) 23:36:30.71 ID:s49Q26j+
越川は植田に便利に使われてるだけだな…それが評価されてる証拠かどうかは知らんが
225名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 00:24:26.32 ID:SeRModR0
鈴木もOPできるよ

まーた清水福澤押しか・・・ばぼちゃんねる
226名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 01:13:17.57 ID:nW15q4UI
ゴッツ・越川その他が今一使えないからしょうがなくね?w
227名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 01:34:11.05 ID:IeZnKDx3
普通にイラン優勝だろうね
228名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 10:52:21.33 ID:ktYIqhwB
センター4人って。。。
誰かが故障という事態にならないかぎり明らかにもてあますだけだろ。
229名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 11:53:33.05 ID:BNq3aWvs
センターで点数取れてないのに4人いらんよな
230名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 15:10:45.47 ID:f0O64N1M
なんで夢のないロートル集団になってしまったのか
ロンドンに行かなくていいからもっと高く若い奴使ってくれよ
231名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 15:13:47.27 ID:f0O64N1M
ところで清水ワールドカップに間に合うのか?
232名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 15:21:45.60 ID:yWRtGtgU
ゴッツをセンターで使うみたいなのを月刊バレーボールで読んだが
233名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 20:41:26.58 ID:IE1SFWYT
>>232
いやいや、ゴッツ使うならOPだろ。
劣化した山本1人じゃ無理
234名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 21:45:47.81 ID:5+GAfVZ/
>>233
石島はそこまで攻撃力ない
だからオポが足りない時にはチビの越川が入ってしまうわけ
レシーブ力あるからMBで使うのはもったいなさすぎるんだが…
もういい年なんだからトスを選ばない選手にならないとな
宇佐美じゃ打てない、阿部じゃ打てないとワガママ言ってる場合じゃない
235名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 22:39:26.42 ID:Bg72UaoL
いやー面白かった。特にあの神プレーには思わずワロタ
まぁレベルは別としてだけど。ブロック酷いし
あと「サーブ入んねぇマジで」じゃねぇよ福澤(多分)コルァ
236名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 22:51:50.00 ID:5+GAfVZ/
3セット目は割とチームが動いてたな

実況でその発言をレポったのは俺だけど
今日は山本と米山のサーミスが酷かったから
福澤の声ではないと思うね
237名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 22:56:25.23 ID:N2mBAElS
見るの忘れてたああああorz
238名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 22:57:21.20 ID:Bg72UaoL
俺も聞いたけどさ、なんか直感で福澤だと思ってしまったw
239名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 23:00:50.78 ID:5+GAfVZ/
>>238
実際の試合のサーミス数を見てから言ってやれw

それにしてもイラン主催は更新遅いな
スケジュールぐらいサクサク上げとけよ………
240名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 23:18:43.84 ID:X9ni4Mfb
アジア選手権の試合って見れるの?
241名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 23:25:44.74 ID:IE1SFWYT
何かやらかす植田Japanだから、予選リーグから気が抜けない

2003パキスタン
2006サウジアラビア
2007タイ
2010インド

中国や韓国、イランは格下には星を落とさないだけに…
242名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 23:27:28.88 ID:5+GAfVZ/
>>241
>中国や韓国、イランは格下には星を落とさない

えっ
243名無し@チャチャチャ:2011/09/21(水) 23:28:59.06 ID:uEZvE5+c
スタッツ見れるところありませんか〜
244名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 00:17:13.47 ID:LpB95q8Y
いつものようにつまんない試合でしたね。
245名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 00:24:13.47 ID:kPPvnW6k
パキスタン 3-2 カザフスタン

侮ると8年前の二の舞になるかもよ。
246名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 01:21:08.29 ID:QEk+oBxP
>>241
2006年→サウジアラビアに負けた日本にイランは負けた。
2007年→タイに負けた日本に中国・韓国・イランは負けた。
2010年→インドに負けた日本が中国・韓国・イランを連破して優勝。

>中国や韓国、イランは格下には星を落とさない

はいぃ〜?
247名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 07:25:01.04 ID:ipyuTRBH
>>246
だから、他の国には勝ってるのに、格下にポロッと負ける事があるって話じゃん。
それで2007は最後の最後で優勝逃したし…


今回、2次でイラン・インドと戦い、トップ通過できないと韓国・中国・オーストラリアのどれかと準々決勝で対戦する感じだよ。
248名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 07:58:41.67 ID:J7sxLdIW
イランは怖いが韓国中国オーストラリアは怖くない
去年の中国と昨日の韓国vsオーストラリアを見る限り。
249名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 09:35:42.73 ID:RabcDPHg
男女のアジア選手権、今年は日テレG+で10月に
結構沢山試合が放送されるんだね。
250名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 11:54:06.62 ID:93yC8cAS
男子の今のアジア勢力図は??
中国韓国は力落ちてるの??
世界じゃ勝てないけど…(WCも惨敗だろうけど)
オリンピック最終予選では勝てそう?
251名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 12:06:09.04 ID:XfN7dF3I
2011第16回男子アジア選手権<イラン>

(9/21)
インド×中華台北 3−2(25–20 20–25 27–25 20–25 15–12)
アフガニスタン×イラン 0−3(13–25 19–25 8–25)
中国×スリランカ 3−0(25–16 25–16 25–13)
インドネシア×ウズベキスタン 3−1(23–25 25–14 25–14 25–22)
日本×タイ 3−0(25–20 25–23 25–16)
パキスタン×カザフスタン 3−2(20–25 25–21 25–21 22–25 15–11)
カタール×トルクメニスタン 3−0(25–23 25–21 25–22)
オーストラリア×韓国 3−2(25–20 29–31 25–20 25–27 15–7)
252名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 12:32:41.79 ID:J5JLuAY8
オリンピックよせん・・どうだろ?
普段は勝てててもオリンピックかかると海外はどこも強い。

wcロシア来ないしつけいるスキはありそう?
253名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 13:28:36.88 ID:kPPvnW6k
アジア選手権出てるメンバーだけで考慮すれば

イラン>中国=豪州>韓国=日本 以下略

韓国・日本は怪我人戻ってくれば↑になるけど。
今大会は開催国イランを倒すチームがあるのかだけにしか注目してない。
あとはどうでもいいわ。
日本も調整程度みたいな感じだし。
254名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 15:11:17.05 ID:QEk+oBxP
開催国だから評価高くしてるだけ?>イラン
去年、「あんな日本」にアジア大会の優勝持って行かれたというのに・・・

わざわざ序列付ける程力の差無いでしょ、5チームは。
255名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 18:10:43.28 ID:E5pnhgXI
>>253
昨日の韓国vsオーストラリア見てないだろ〜
ぐっだぐだのオーストラリアにやられる韓国…
中国もそのメンバーで去年ぐだぐだやったしな
256名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 20:41:48.83 ID:/iZeKCUf
中国25-22 25-19 25-14インドネシア

試合見てたら、やはり中国バレーは北京五輪を目指した強化効果が切れて
劣化しつつあると思うよ
チームの形ができていない
ガチメンでやってるのに1セット目は普通にインドネシアに手こずってた
体格のいい人材が多いのにもったいないな
エンシやレンチも年取った

オージーは試合の途中まで「俺達みんな二日酔いっす!ボールがぶれて見えるっす!」
みたいな動きだったのに韓国に勝ってしまったし
日本の敵はやはりイラン一択かな
257名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 20:54:42.73 ID:sEhqnfOH
バレーボールは4年に1度(五輪)にピーク合わせるものだが
日本は4年計画のチーム作りをしていない
258名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 21:01:51.30 ID:4wn2eRxS
でもさー、オリンピック予選にはどこもきっちり仕上げてくるからさ
普段勝てててもわからないよね?
259名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 21:44:54.79 ID:sEhqnfOH
グラチャンで4大大会のメダルだとはしゃぎまくるのが日本
260名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 22:28:43.35 ID:duq0mlBX
見もふたもない言い方するとさ、山本の存在が大きかったんだよ。
高さがない日本が、高さが必要な二段等は山本に何とかしてもらって、それで五輪に出られたんだよ。
山本が年とった以上、生ぬるい目で見ていかないとダメなんじゃね?あたしら。
261名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 22:39:41.40 ID:/iZeKCUf
>>258
強豪で、若手を起用してチームを作り替えた為に負けが混んでいた国が
五輪に間に合うケースはあるかもしれないがね。
アジアのレベルだと相当無理
今の段階で1年以上組み上げられずに負けが混んでるチームはまず間に合わないよ
だいたい、中韓オージーは元々完成してたのに若手にシフトしたから弱くなったわけじゃなくて
戦術が遅れてるから段々落伍し始めたパターンだし
262名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 22:55:53.93 ID:sEhqnfOH
>>260
山本の奥さん乙
OQTイタリー戦のあの恥ずかしいプレーを忘れることはできません
263名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:04:31.98 ID:kPPvnW6k
山本擁護多いわね(笑)
264名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:07:17.82 ID:QEk+oBxP
>>256
イラン一択とか言いう前にパキスタンに負けそうじゃないかw

>>262
五輪出れたって話だからイタリア戦は関係ないな。

上の方で言われてるように、
「まず負けるだろう」と考えていたイタリアを寸前まで追い詰めた。
265名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:13:03.36 ID:vh3HKthQ
ぱ・・パキスタンって・・・汗
世界ランク何位??
266名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:13:16.67 ID:jGlHJFzK
パキスタンに負けそうww
267名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:17:21.94 ID:vh3HKthQ
フルセットか??汗
268名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:17:56.16 ID:jGlHJFzK
>>265
68位
269名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:24:24.78 ID:x74LBEh7
こんなやつらに全日本チームなんて名乗られたくない

日本の恥さらし
270名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:29:53.80 ID:/iZeKCUf
マジレスするとパキスタンは予算なくてなかなか国際大会には出られないだけで
身体能力は高いだろ

パキスタンが今どんな状態か知らないわけじゃあるまい
それでも震災で日本を支援してくれたけどなー
271名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:36:02.36 ID:jGlHJFzK
フル勝ちできてよかった!

・・・はぁ・・・
272名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:39:09.93 ID:QEk+oBxP
ゴッツの全力サーブが富松の後頭部直撃して、
その後富松交代してたが、脳震盪とか起こしてないだろうな。

対パキスタン二度目の敗戦は防いだかw
273名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:39:24.67 ID:S3mjBANR
チビすぎる。
274名無し@チャチャチャ:2011/09/22(木) 23:54:45.79 ID:ipyuTRBH
>>272
トミー、復帰早々、災難過ぎるw

しかし越川石島より、先に阿部を変えろよと何度思ったことか。
実質セッターは宇佐美一人だよ
275名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 00:34:55.58 ID:l4TkRTAq
まーた山本ブタ嫁が必死になってんの?w
ブス嫁は絶対子供をテレビに出しまくりそう
276名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 00:37:09.65 ID:Zom3FNV+
イラン、監督変わってメンバーも多少変わってる。
あのベテランセッターが復帰してる
OQTで負けたときのホセイニ(ブロック手が殆ど出ない人)。
あとOPカゼムも消えてベテランサウスポーになった。
リベロもOQTで負けたときの人に変わってる。
277名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 00:40:23.10 ID:RU1FebxZ
とりあえず勝てて良かった。
スターターが阿部だったけど、あれは余裕かましたの?
278名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 01:21:10.02 ID:Zom3FNV+
マルーフがいなくなったのは意外
怪我??
279名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 02:39:23.44 ID:g1F+rHKJ
age
280名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 10:04:00.63 ID:6DX0poOD
山本がDクイック並みに速いの打ってたね。センターやった経験を活かそうとしてて好感が持てる
ただ宇佐美のトスが近すぎて一枚にしても、シャットされてたからなぁ。宇佐美は速さだけ追求して一枚にブロック振ればいいやと思ってそうで、それがセッターとしては致命的
281名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 10:17:55.01 ID:j6A287ea
>>280
宇佐美は頭悪いからな
女子の竹下との違いはそこ
だからいつまでもアジアでも微妙なセッター
スピードはともかくセッターとしてなら岡本菅今村の方が遥かにうまいよ
282名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 13:24:15.82 ID:eKyP9SNT
今の全日本の弱体化は山本の劣化のせいではないだろう。
てか、年齢とともに高さなどが劣化するのは当然だし、それにどう対応していくかだろ。
北京出場も山本云々ではなく、チームとして機能していた。

宇佐美が世界で通用するセッターでないが、岡本菅今村がセッターとして遥かに上手いは無い。
宇佐美阿部以外のセッターを試しもしてないのは植田に問題あるが、
ブロック一枚で決めきれないのはスパイカーの責任でもあるだろう。
たとえトスが近かったり流れたりしてもそれをなんとかするのもスパイカーの仕事内。
ブラジルが強いのはリバウンド取ったりクサイとこ打ったりしてるから。
283名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 13:33:18.89 ID:6DX0poOD
あと、竹下や中道みたいに調子のあまり良くないアタッカーを、トスやコンビを変えて上手く調子を上げさせるってのがまず期待できないよね。

まあ阿部みたいな、自分本位でアタッカー泣かせのセッターを切らないでいるのが問題外だわ
284名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 14:12:57.85 ID:uEfhhxs7
戦評見たけど、パキスタン戦は阿部石島越川山村が、スタメンだったんだね。
うまく機能しなかったの?
285名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 14:52:05.16 ID:Np/OrCGu
国内で阿部が東レで何とかなってるのはスパイカーーのお陰??
286名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 16:33:05.80 ID:5eVAoxKu
>>282
竹下もメンバー起用がおかしかったり、アタッカー全員が当たらないで手づまりになるとテンパるわけだから
頭はそこまで差があるかは分からない
一番違うのは、きついボールをトスに変えられる能力

>>284
阿部が誰とも合ってなかった
ボール半分以上下にトス出してるから、両WSはレフトもライトもパイプも腕を伸ばして打てない状態だった
試合を支えた山本も阿部の時は引っかけてばかりでミス多発だった

MB陣は山村はブロック1本ぐらい出した
富松が空気
松本はミスもあるが決定もあり
鈴木が意外に良かった
って感じか?
287名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 16:48:29.99 ID:ugZ6khtV
>>286
MBは松本も鈴木もブロックはだしてたはずだよ
そもそもMBは打数が少なかったね
288名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 17:03:40.55 ID:2NCkePSO
新戦術を試してるんだろ

たぶん
289名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 17:05:24.41 ID:5eVAoxKu
いや、普通にパキスタンのサーブが強くてセンタ―使えなかったw
290名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 17:09:45.33 ID:2NCkePSO
「なでしこ快進撃」持続のために 競技者増へ基盤強化を
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2011/110921.html

バレーはこういう努力はしてるのか?
バレー部の数が年々減っていくという話しか聞かないが
291名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 17:35:24.80 ID:uEfhhxs7
>>286
ありがd!!
パキスタン戦の状況がよく分かったよ。
292名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 20:49:19.64 ID:H7FmOSmy
日本代表の平均身長

バスケ日本代表
11'アジア選手権  193.4cm

バレー日本代表
10'世界選手権   190.0cm

ラグビー日本代表
11'ワールドカップ 183.4cm(日本人平均180.9cm)

野球日本代表
09'WBC       181.3cm

サッカー日本代表
10'ワールドカップ 179.0cm

293名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:16:55.30 ID:ugZ6khtV
カザフ戦はストレート勝ち
それなりにブロックがでて、速攻が使えてたね
294名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 21:34:59.61 ID:6DX0poOD
>>285
中でも篠田に助けられてる部分はかなりあると思うよ
295名無し@チャチャチャ:2011/09/23(金) 23:02:58.75 ID:fwxyKZf2
伊藤ちゃんの旦那さんだね!
296名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 09:43:33.58 ID:2AK4Qzit
>>282
阿部は論外で宇佐美はトス質悪い、使い方が酷い、スピードでなんとかなってるだけ

その辺が菅今村岡本の方がセッターとして遥かに優れてるってこと
セッターの力で勝てる試合を彼らは作れるが、宇佐美はアタッカー次第
それを何年もメインセッターに据えなきゃならないのが今の日本の限界
北京までの四年も朝長が、宇佐美阿部の尻拭いして、最後は正セッターまでやらされた

今みたいな宇佐美阿部と不安定セッター二人の組み合わせは糞すぎる
297名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 18:37:41.86 ID:Kq/O4nht
強豪と戦ったこともない菅今村岡本をそこまで評価できない
阿部よりはマシだと思うけど
V見てる限りじゃ宇佐美より下は確実

昨日は米山祭りだったなー
スパイク打数ナンバー1、決定率ナンバー1、ブロック本数ナンバー2(鈴木4本、米山3本)
298名無し@チャチャチャ:2011/09/24(土) 19:47:16.32 ID:ed4TVfTl
>>297
世界相手にどうかはまた別だと思う
少なくても朝長も世界8強やOQTはなんとかなったが本番はイマイチだったし

だから、岡本菅今村も世界の大きい大会だとどうかというのはあるな
今村は去年の世界選手権見てもトスだけなら宇佐美より良かった時間もあったし
菅も使い方や特徴は違うけど宇佐美ともまた違うし見てみたい
岡本も栗原のもとでもう少し修行積めばいいセッターになると思う

もちろん宇佐美みたいなスピード偏重だろうと速いのも現代バレーでは必要だけどね
299名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 13:04:15.02 ID:NxByX1Ro
ジェリコ・パブリセビッチ氏インタビュー
ttp://www.s-move.jp/item_11952.html

「日本が世界と戦う方法はフィジカル的に努力することのみです。練習するしかない。
それ以外のことは世間をごまかす行為でしかありません。この言葉が本当か嘘なのかも近い未来に見えるでしょう。」

「多くの人は知りませんが、私は日本に来て、選手達にドリブル・ピボット・パス、そういうところから教えないといけない状況で、
はっきり言いますがほとんど代表監督がやるべき仕事以前のことをやっていました。レベルの高いことにはほとんどたどりつかなかったのです。
だから私達は戦術で試合に負けたのではなく、ドリブルミスやスティールといったことで試合の負けが決まったのです。」

「日本は今の段階では、このチームが世界選手権で見せた以上は見せられません。またこのクオリティの試合をいつ見せられるかもわかりません。
それが間違っていると証明されたなら私が1番喜びます。次の代表がさらにいい成績を取れば、私が1番嬉しい。
新しい監督にも、また新しく入ったメンバーにも、もう全員に幸運といい成績を願っています。
私は別に、自分の仕事が終わった後、次のチームに何か悪いことが起きることを願っているわけでは全くありません。
でも、私が見てきた中では日本は過去に戻っているだけです。前に進んでいない。アメリカのような態度を示しています。
この選手とこの選手をとって、で終わりです。」
300名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 13:13:05.80 ID:92bXxKmc
>>299
おはよう排球博客w
301名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 16:28:12.56 ID:7A26vfyK
今日は試合あるの?
302名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 16:28:22.19 ID:sePlwHOo
今日はインドかな?
去年のまさかのフルセット負けの借りを返さなきゃ
303名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 17:19:40.64 ID:7A26vfyK
インドかぁ。最低でもスト勝ちしてもらわないと
304名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 19:18:17.67 ID:8nad4Abu
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
http://www.youtube.com/watch?v=c6KCFIurGJA
305名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:21:53.43 ID:6KvgNAW4
>>303
スト勝ちどころか去年と合わせて連敗したぞw
306名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:22:40.76 ID:26npy5PU
日本−インド 1−3 (25-20, 28-30, 21-25, 23-25)

他国が強くなっているのか
日本が落ちていってるのか
307名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:24:54.34 ID:1uaQDM3t
>>306
豪韓中だけじゃなくてインドの試合もチェックしようと思った

でも東アジアのチームの試合以外は映像が少ないんだよな〜〜
308名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:25:24.31 ID:OsLXL4zw
>>306
明らかに日本が落ちてるだけじゃん
サーブも入らないとかバレー選手辞めたら?
女子以下のフローターサーブを1回で切れず繋がれ決められるとか
もうレベルが低すぎて笑っちゃったわ。
309名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:30:23.44 ID:tlc06maA
明日スト勝ちしたら1-4位決定戦残れる?
310名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:31:56.26 ID:OsLXL4zw
>>309
4位通過でも準々決勝進めるよ。
311名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:32:05.22 ID:1uaQDM3t
>>309
他4チームの混戦次第ではスト勝ちじゃなくても可能性ありだけど
どうだろな
312名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:33:36.36 ID:tlc06maA
>>310
焦った。ありがとう
313名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:34:43.78 ID:tlc06maA
>>311
順位決定予備戦だからまだ大丈夫みたいだね
でも、こんな試合じゃ‥‥

314名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:41:25.53 ID:1uaQDM3t
明日イランに3−1以上で勝って、インドがパキスタンにフル勝ち以下の成績なら確実に行ける?
でもイランに勝てそうにない
315名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:41:34.08 ID:7A26vfyK
やっぱ日本男子は重症だねぇ
速いバレーとか吐かす前にすることがあるんじゃないかなぁって思う
316名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:41:36.59 ID:z5OmZtmm
監督はどう考えどう指示を出してる?
選手がみな路頭に迷ってる感じだけど。
317名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:43:07.33 ID:+4HzuElY
バスケ以下か
318名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:47:00.76 ID:tlc06maA
>>314
E組の何位で通過するかにより
F組の何位と当たるかがきまる予備戦だから準々決勝にはすすめる
319名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:49:02.38 ID:OsLXL4zw
監督以前にサーブが入らない時点でどうしようもないと思う。
そして今時女子でもやらない普通のへなちょこフローター軍団の
インドのサーブを1回で切れない日本のヘボさ。
実力で完全にインドより下だったよ。
320 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/25(日) 21:49:05.72 ID:wsGBre24
まあ順位決定予備戦だからいいけど
結局インドのクイックも止められない
サーブもミスばかり
全体としてはWLから全く変わってないな

山本が試合勘取り戻したのと
米山のサーブが良くなった
鈴木が成長したくらい
肝心のセッターの安定感と
ブロックとレシーブの関係は相変わらず
321名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:52:09.59 ID:1uaQDM3t
>>318
それはない
さすがにどうやってもバレーは7位以下にはなれないw

>>318
あ、そーか
即準決勝じゃないのか

なんで予備戦するんだろうな
322名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:55:15.14 ID:tlc06maA
>>321
おかげで助かったけどなw

ちなみに
F組は中国、オーストラリア、韓国、スリランカ
E組は日本、イラン、インド、パキスタン

4位通過だと向こうの1位とあたる
2位か3位通過になるだろうね
323名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:56:50.61 ID:1uaQDM3t
スリランカと当たれれば違うけど
中韓豪のどれと当たっても大して変わらない気がするなぁ
324名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 21:58:37.05 ID:OsLXL4zw
>>323
韓国は主力が大量に(5人)負傷して出れないから
今大会では 中国≧豪州>韓国 だと思うよ。
だから韓国とやりたかった。
325名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:04:34.47 ID:OsLXL4zw
インドの入れておくサーブに負けた日本
つまり日本に対しては適当に入れておけば勝てるって事ですね。
サーブも毎回ミスしてくれるし。
楽だわ〜
326名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:07:11.92 ID:tNMtKxX2
>>323
オーストラリアは世代交代してちょっとずつ良くなってるってどこかで読んだけど
あまりよくないのかな
327名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:08:20.92 ID:1uaQDM3t
>>326
ちらっと見たけど相変わらず粗い感じがした
豪の選手って普段どうやってバレーしてるんだろ
海外リーグにあまり行ってるようでもないし
328名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:10:41.92 ID:ST0NGNBE
>>315
ほんと速さに拘る前に基本からやり直した方が良いよ
329名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:14:17.58 ID:1uaQDM3t
速くしてもあまり効果はないけど、速くしなければもっとボロ負け

女子もそうだけど男子は筋力差があるだけもっとそれが顕著
現に、日本男子が格上相手にセット取れる時って、最初にキチッとレシーブして
スピードで撹乱して点差を広げられた時だけ
330名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:26:11.15 ID:6KvgNAW4
去年はインド・韓国に連敗した後、中国・韓国・イランに連勝してアジア大会優勝したけど、
今回は流石にそこまで期待出来ないかな。
331名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:36:27.04 ID:OsLXL4zw
WC全敗濃厚

てか全敗して貰いたいわ。
332名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:39:12.49 ID:sePlwHOo
まあ全敗したら流石に植田更迭されるかな?
今日もガイチしかまともな指示出してなかったね
333名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:43:41.24 ID:OsLXL4zw
中途半端に1,2勝するより全敗の方がスッキリするしね
334名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:47:32.96 ID:1uaQDM3t
>>330
とりあえず相手よりわめかないとなw
335名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 22:52:05.43 ID:7A26vfyK
それでも植田は辞めないに10000ペリカ
336名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 23:16:15.72 ID:v9kha3XN
バスケ板で男子バレーがインドに負けたって聞いて覗きに来ましたよ。
なにしろインドに負ける球技って初めて聞いたから
337名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 23:22:34.66 ID:OsLXL4zw
>>336
ホッケーはインドに負けまくってるよ男女共に。
338名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 23:24:44.57 ID:OsLXL4zw
>>336
近年ではタイ・パキスタンにも負けましたから。
339名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 23:24:45.53 ID:v9kha3XN
>>337
ホッケーは球技じゃない、あれは棒競技。
クリケットやアイスホッケーと同類
340名無し@チャチャチャ:2011/09/25(日) 23:38:06.21 ID:1uaQDM3t
>>336
男子バレーボールのここ10年間の成績は
世界選手権8位・13位
アジア選手権3位・4位・1位・・2位・1位ですが、バスケの成績を教えてほしい
馬鹿にするぐらいだから、最低でも3回ぐらいはアジア王者になったことがあるんだろう?
341名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 00:03:26.11 ID:dW617RwO
インドは近年バレーに力を入れてる新興勢力
ジュニア・ユース世代は去年世界ランク7位の強豪
342名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 00:10:05.16 ID:M8YzXbZ2
山本負傷の女子に絶望感抱いてたけど・・・これはまた、なんとも・・・
343名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 00:26:29.56 ID:elRjMjc6
信じられないインドに二連敗とか…
どこまで迷走する気だ?
暗黒時代再びかorz
344名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 00:34:58.45 ID:wSrYO863
バスケとか他の球技の連中がこれ疑問に感じるならわかるんだがな

879 名無しさん@恐縮です 2011/09/26(月) 00:21:18.62 ID:FTHt2KXfO
外国人指導者といえばバスケの影でバレーがインドに負けたらしいけどw

なんでバレーだけ頑なに外国人指導者拒むんだ?
345名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 00:52:15.78 ID:dLJ0UAZL
>>343
暗黒なら暗黒でも良いんだけど、昔の加藤朝日西村みたいな女子の不人気援護するぐらいの
人気選手が欲しいよ。
実力もなく、人気も無かったら、リーグの客やべぇ。

企業もスポンサーも見捨てるぞ・・・。
346名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 00:57:12.25 ID:MzJD7Ohm
あの時代の男子は気持ち悪かった
実力がない癖に思い上がってるせいで余計弱くなるのループ
まともなスポーツファンはみんな離れていって
長期的な目で見ると更に集客力の低下を招いただけのみじめな時代を繰り返したいとは
347名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 01:10:03.77 ID:dLJ0UAZL
>>346
協会が悪いよ。
男子人気を悪いように利用してたもん。
結果的に当時の選手達はめっちゃ苦しかったと思う。

だからこそ、もう男子は開幕前は女子の付録みたいな感じで良いから、
試合になったらドカン!と結果を出して沸かせてほしいわけよ。
北京前のようにさ。
男子はそれしかないんだよ。別に今の男子は持ち上げないし、強いと思ってないからw
プレッシャー感じずに結果出してくれ。
348名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 01:24:37.58 ID:MzJD7Ohm
言ってることが180度違うw

成績を伴わない選手の人気なんぞ作られたもんだよ
加藤は中身もあったが…
昔のエア人気選手みたいな選手がまた欲しいと言っておきながら
それを作ろうとする協会は悪だ、というのは矛盾している
349名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 01:34:18.30 ID:dLJ0UAZL
矛盾してないよ。
だって人気も実力も無いなら競技としてヤバくなりそうだからね。
女子に全て頼ったら男として情けないじゃん。

サッカーだって元々知名度から叩かれ騒がれ、やっとここまで成り上がってきてるわけで。

実力も人気も無かったらもう見捨てられるよ。
350名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 01:40:00.14 ID:MzJD7Ohm
矛盾してる
>>345では競技成績をカバーする為に人気を利用しろと言いながら
>>347では人気を利用するのが悪いと言っている
351名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 01:41:06.46 ID:K4Ool8KH
普通、人気は実力についてくるもの、男子は女子よりもそうじゃん…
暗黒時代の人気なんかいらないわ。
352名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 01:42:06.39 ID:LXqAVvEG
テラマワリジャパンは華があった
あれはあれでいい

それより虚しかったのが田中ジャパン
その再来になりつつあるのが今のジャパン…

どうか良いバレーしてくれ
353名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 03:38:52.57 ID:YDT7f8fI
イラン3-0パキスタン 25-18 25-14 25-11
つえ〜なイラン
354名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 06:42:51.16 ID:cWu9xunp
>>351
まあ、少なくとも今のチームが「人気先行」になる事なんてあり得ないから、
その辺は安心するといい。

別に寺廻の時だって最初から人気あった訳じゃないからな。
負けが先行しても試合で魅せたからこその人気だった。
結局最後まで結果は伴わなかったけど、
それでも勝ち負けに一喜一憂してたよ、あの時は。

今は勝っても然程嬉しくないし、負けても何とも思わない。
だから実力が付いた所で人気が上がる事はない。

人気とか実力とか以前に応援する気になるチームを作って欲しい。
355名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 07:08:46.84 ID:keir5aWx
チビばっかで悲しくなるな
356名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 08:06:54.65 ID:mzWFaO6t
何を今更
357名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 09:13:57.55 ID:elRjMjc6
植田政権7年半とか長すぎだろ
358名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 09:42:26.24 ID:ZxLuQoXy
去年の世界バレーでの惨敗…。これまではあの時点で監督更迭ってパターンだったのに、何故か彼は責任取ることなく続投。
今年もチームは低迷。
一体植田のバックには誰がついてんの?
359名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 10:42:24.24 ID:RMCl4M/m
植田はもう限界やろ…ガイチも所詮植田の言いなりやし
もうこうなったら↓の人の頼むしかないだろ…女子ヲタなら喜ぶが…


  ヽヽヽ(((///〃〃
   ミミ          彡
   ミミ           ミ
   ミ  <≡=  =≡〉ミ
  ( ミ     《●》 《●》 |)
   (     / (o_o)\ 〈)
   |      ___     |
┌─ヽ    ∠__ヽ    |-┐    <ワシは植田より有能やで!!
..\  |\          ノ /
../  |   =─---─=| /\
360名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 11:50:13.93 ID:5O0+UJnB
>>340
バスケにとってのアジア王者はバレーにとっての世界王者に匹敵する難易度です
世界中の国々の普及度、本気度を比べて見れば当然ですよね。
361名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 12:17:33.39 ID:elRjMjc6
>>358
そもそも北京まででよかった…
362名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 13:03:11.74 ID:3FD5H3Xq
お粗末なブロック見てるとガイチ雇用はただの話題作りだな…
363名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 14:01:25.53 ID:c38SCrkW
>>360
っていうか日本はせっかくバレーに潜在的な人気があるんだから
どんなに努力してもアジア8位あたりが精いっぱいのバスケに
人材投資するのなんてやめればいいのに。
最後に五輪出たのが1976年のモントリオール五輪なんでしょ。
国内で世界選手権やっても全く話題にならなかったし
組織は分裂してるしで最悪じゃん。
364名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 14:05:00.79 ID:LXqAVvEG
>>363
スラムダンクなんていう漫画を作るから悪い
365名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 14:06:22.42 ID:hieV2Akl
>どんなに努力してもアジア8位あたりが精いっぱいのバスケに
実はそれほど努力しておりません。
特にバスケ協会なんてなんの理念もビジョンもなく
ただの利権団体と化しています。
366名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 14:08:27.68 ID:wuFny0/o
暗黒時代よりさらに暗黒になりそうなのをなんて表現したらいいんだ
367名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 14:50:53.95 ID:elRjMjc6
まだガマが監督のがましな気さえする
368名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 16:41:37.46 ID:RpT5qdiN
最後に出た五輪

男子バスケ・・・76モントリオール
男子ハンドボール・・・88ソウル
女子ハンドボール・・・76モントリオール
男子水球・・・84ロス
男子カーリング・・・98長野
男子アイスホッケー・・・98長野
男子フィールドホッケー・・・68メキシコ

意外にもフィールドホッケーが最も遠ざかってるがバスケと一緒にするのは気の毒か
369名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 18:33:03.24 ID:0KOWoF6y
>>360
わざわざ他板まで荒しに来て論破されて負け惜しみw
恥ずかしい奴


普及率なら、世界選手権の参加国の数から単純計算するとスケはバレーの二倍弱。
バレーはアジア選手権15回のうち7回は優勝なので
バスケがバレー以上の成績と言うためには、
25回の大会開催の中で12回以上は優勝していないといけない。
普及率のハンデを考慮しても、バレーに張り合うには6回は優勝していないといけないわけだが…

で、バスケのアジア王者になった回数は?
370名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 18:59:23.14 ID:dX0HDTRs
いくら龍神がふがいなくて話題に乏しいといっても
ここはバレーとバスケの対決スレではないわけで。
371名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 19:05:26.37 ID:hieV2Akl
バスケが人材の墓場であるのは間違いない。
にも関わらず競技人口多い。
2メートル台も多い。
ばかあ!
372名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 19:22:51.14 ID:YDT7f8fI
今日イランからすれば消化試合。
インド3-2パキで1位通過決まったし。
控えで来るからこれに惨敗したらウケる。
373名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 19:34:25.82 ID:hwplJieI
>>371
日本バレーだけがバスケに長身選手取られてるわけじゃないからな
韓国だって・・・

険しい五輪への道=見せつけられた実力差−バスケット男子
ttp://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2011092400062
>身長221センチのセンターを擁する韓国の激しい守備に、攻め手を欠いた。


374名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 19:36:25.54 ID:hwplJieI
連投すまんけど・・・・
これ中国

中国バスケの18歳以下代表
Hanchen Luo     185
Qian Wu       189
Zirui Wang     190
Ailun Guo      194
Pu Wang       202
Xiaochuan Zhai   203
Xuhang Zhu     205
Tonglin Sun     207
Pengfei Yan     208
Tao Xu       210
Zhelin Wang     213
Muhao Li      219
ttp://sanaa2010.fibaasia.net/Team_Details.aspx?id=34

375名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 20:02:50.07 ID:cWu9xunp
最近大人しくしてたのに、またバスケ豚の病気が始まったのか。
いくらバレーが低迷したってバスケなんぞに興味持たねーから。
376名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 20:17:27.19 ID:8/3HhleD
今さらながら「龍神」というニックネームが
恥ずかしいです・・・・・
377名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 21:22:42.32 ID:jZKSwS7v
>>366
阿鼻漆黒時代
378名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 22:32:47.20 ID:Mj9EShG9
>>360
俺もそう感じるわ、最近の男子は195,6の選手すらろくなのが居ない状態。
身長195〜200センチ位あってバスケで芽の出なかった奴の中にはバレーで大成した
選手絶対いたと思うんだけどな
379名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 22:42:32.44 ID:CqXR74Un
野球のダルもゆうせいもバレーやるはず?やってた?と聞いた。
バスケにもいたかもよ?
そんな選手をひっぱってくる監督なり協会の人なりがもういないのかも・・・
380名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 22:44:25.55 ID:JhoSXNdX
高校で男子バスケが一番人気(最多登録数)で
男子バレー部が壊滅的になってる理由を考えろよ
競技人口を増やすためになんも努力してないっしょ
代表がどうこうというレベルの話ではない
協会は金の使いどころがおかしいんだよ
381名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 23:32:42.13 ID:YDT7f8fI
実況スレで
「韓国がスリランカにジュース」
で日本人が韓国を馬鹿にしてる。
「黒い人たちを舐めきってるからこういうことになる」
みたいなことを言ってるw
自国はインドに惨敗(しかも2連敗)、パキにもフルだった分際なのにね(笑)
日本人って本当にアホで情けないですね
382名無し@チャチャチャ:2011/09/26(月) 23:34:32.30 ID:wSrYO863
ラグビーでは親が危険だからやらせたくないという理由が圧倒的にあるらしいけど
バレーは多分女のやるスポーツだからやりたくないって個人の理由がほとんどだろうからラグビー以上に深刻かもしれん
383名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 00:02:42.44 ID:TJYixm1o
>>381
読んできたけどそういう意味じゃないじゃん
馬鹿にもされてないし
スリランカは知らないけど韓国人が黒人への差別意識が強いのは事実だしね
384名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 00:45:05.81 ID:1CVFcUvj
日本人もそうだよね
クロンボとか使うし。
まぁ外国人もjapを使って日本人差別するけどね。
所詮有色人種だから仕方ないのかもね。
385名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:01:21.73 ID:TJYixm1o
いや、韓国のはそういうレベルじゃなしに酷いんだよ
黒人の団体から正式な抗議が出たりしてるし
アフリカ系アメリカ兵も韓国には行きたくないっつってる
386名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:03:12.68 ID:1CVFcUvj
0-2
イランに公開処刑されてるわ
もうワールドカップは辞退した方がいいんじゃないかしら(笑)
387名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:05:34.36 ID:5O5QaO6M
ここは韓国人の来る所ではないんだがな。

>>380
それだけ競技人口が多いのにあの弱さ。
ていうかそれって「協会が努力した結果」じゃないような。

男子バレーの競技人口が少ないのは>>382の通りだろう。

でもバレーのファンの割合って女性が多いからなあ。
少なくとも客から「オカマっぽい」とか見られてはいないと思うが。
388名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:06:32.04 ID:uSjOGS6+
>>360
バスケのベテランや日本代表クラスの奴の年収3〜5000万ておかしいだろw
アジアのあの成績でw
389名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:14:58.97 ID:TJYixm1o
>>388
そんなに金出てるのか

まあ、企業に期待させるだけの手腕があるのはいいことだよ
金集めにばかり必死になってるくせに効果も出てないバレー協会に比べればw
390名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:22:58.80 ID:1CVFcUvj
0−3

イランに惨敗お疲れ〜
391名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:27:11.23 ID:K9vfS3/A
日本、悪くなかったんだけどね、それ以上にイランが良かった。
第3セット、それまで効いてた松本の速攻が2本連続でシャットされた時点で勝負あったかなあ。

392名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:30:10.02 ID:1CVFcUvj
前代未聞

54分

で敗れたチーム

信じられない
393名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:30:55.60 ID:0jszFfj3
イラン−日本 3−0 (25-22, 25-22, 25-17)
394名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:33:41.62 ID:hcJXWQ+g
アジア大会、何で勝てたの?
395名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:36:35.89 ID:K9vfS3/A
石島のレフト打ちはもうダメかなあ…と思わされた試合。
バックライトは良かったんだけど…。
あと福澤はサーブ練習1000本な。まじで10本ぐらいサーブミスしただろ。

WSは米山・福澤・越川で回していくのがいいかも。
MBは松本が好調だから、松本を軸にして、あとは鈴木・富松・山村をとっかえひっかえにしてしのぐしかないかも。
396名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:37:14.87 ID:5O5QaO6M
インドに負けた雑魚チームに準決勝で負けたゴミチームが存在するらしい。

2010アジア大会 準決勝
韓国2-3日本
(27?25 25?21 19?25 20?25 12?15)
397名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:39:41.03 ID:K9vfS3/A
そういえば山本、
腑抜けたミスをして、すぐに交代させられたけど、
ベテランなら、あれは無しだわあ。
途中交代で入ってきた選手、みんな良くなかった印象。
398名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:41:59.40 ID:1CVFcUvj
>>396
そうい言ってられるのもあと20時間ぐらいかもね(笑)
399名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:43:12.65 ID:1CVFcUvj
今日の韓国戦予想スコア

日本 0 - 3 韓国(主力5名抜き)

みなさんの予想を聞かせて欲しい
400名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:45:51.79 ID:ieorK//O
>>395
福澤はこれからもサーブミスをし続けるよ。直す気無いとしか思えん
401名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:46:57.67 ID:hrIC0aFV
パンデロ テダニ チョンマルロ
402名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:47:08.93 ID:1CVFcUvj
明日本気で日本が主力5人抜きの韓国に勝てると思ってる人いるの?
403名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:53:42.56 ID:hcJXWQ+g
韓国に勝つとかどうでもいい。
なんでアジア大会勝てたのか聞きたい。
清水がいたからだけ?
404名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:54:08.00 ID:1CVFcUvj
いないみたいだね
やっぱり内心日本が韓国以下なのを認めてるんだね(笑)
405名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:56:22.17 ID:TJYixm1o
>>403
清水不在も大きいけど
・あの頃のイランはまだ気分にムラのあるチームで、ミスをすると連鎖してたりした
・フローターへの対応力もまだそこまでじゃなかった
この2点もかな
406名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:58:48.49 ID:QjL4nyFJ
ってかWC全敗も現実的に思えてきた
ガクブル(°□°;)
407名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 01:59:05.73 ID:hcJXWQ+g
>>405
ありがとう。
イランの成長か・・・女子も男子もロンドンに行って欲しいが。
互いになかなか茨の道だな。
408名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 02:00:29.40 ID:1CVFcUvj
イランはマルーフS、カザムOPが怪我で居ないのに・・・
409名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 02:03:26.08 ID:QiT69DHd
>>403
清水がいても完敗だったと思う
確実にイランは強くなっていて日本は弱くなってる
もう速さとか言う前に基礎からやり直してくれ
410名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 02:16:28.70 ID:0jszFfj3
イランの監督は1990年代に世界最強イタリアを作り上げたベラスコだもの
今後も引き離される一方だとおも

植田の後継者が気の毒だ
こんなに酷いチームになってしまっては
何処から修正の手をつけていいかもわからないだろう
411名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 02:21:09.31 ID:5O5QaO6M
なんか去年インド・韓国に連敗した時も同じ様なレスが続いたなあ。

>>410
それもガイッチがイランの監督になった時に聞いた。

植田の後継者が可哀想ってのは否定しないがなw
412名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 04:05:22.07 ID:LGP7TvnD
http://www.youtube.com/watch?v=j8idHigreeU
گفتگوي حسين معدني با شبکه خبري صداي آمريکا
413名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 07:45:25.77 ID:VnuM5W1y
決勝トーナメントで中国より韓国と当たった方がいいからイランとインドには調整という形で
負けたんじゃないかな?そう信じたい。


414名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 08:13:13.53 ID:LGP7TvnD
あの植田と中垣内がそういう姑息なことするとは思えんがね。性格的に。
415名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 10:08:41.38 ID:dpLVmZUe

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
416名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 10:09:24.74 ID:4e8nlpw3
姑息なマネをしないと中々勝ち上がれないのも事実だわな。

417名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 10:34:59.76 ID:5O5QaO6M
相変わらず「正面から気持ちで立ち向かう」って考えなのかね>植田
だとしたら無能もいいとこだけど。
418名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 10:36:08.96 ID:j99fSg7W
パキスタンにあわやという所まで追い込まれ
イランとインドに普通に負けるレベルまで落ちた
もう終わったね男子…残念だ
419名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 10:45:02.42 ID:IgDbuRiY
W杯の出場を今からでも辞退してほしい
420名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 11:00:49.07 ID:4e8nlpw3
上場、連れていきゃ良かったのに。

山本は空気が悪くなる。

421名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 11:30:55.14 ID:vZbtpabC
ここまで落ちぶれてしまった以上は
植田・ガイチ更迭→ガマ・南部体制に変えてるしか男子再生できないでしょ。
ガマなら何とかしてくれると思うんだけど…まぁ同意は求めないけどね。
422名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 12:01:07.50 ID:tWuEWz29
山本に代わって出たのって誰?
最近あんまり試合見れてないんだが、福澤の叩きが圧倒的に減ったな。
福澤良くなってんの?ヲタでもアンチでもないが、良くなってんなら嬉しい限りだ。
サーブは相変わらずみたいだが。


競技人口の増加についてだが、上から手をつけるか下から手をつけるかって話。
例えばやっぱり全日本が世界で通用すると思われたり、プロ選手で稼げたりすると
競技人口は増える。逆の発想で全日本が弱いから競技人口を増やしていい選手が出てくるようにする。
両方あるとは思うんだが、俺としてはそれこそ小学生の普及なんかやりだしたら
日本全国やってかないけないし、金もかかる。
むしろ上の状況を良くするためにもっと動くべきだと思う。

しっかし女バレなんかの方が人気ある国って日本くらいじゃねーの?
どのスポーツも男子の方が身体能力高くて早いんだし。
正直世界トップのプレーが常時見れるサッカーで、明らかに遅い女子サッカーをわざわざ
見る気がわからん。
バレーでも女子はラリーが続くからおもろいとか言う奴いるが、ラリーを続けさせないのがバレーの醍醐味だろ。
423名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 12:13:15.21 ID:c3ZkmYw/
勝てるか勝てないかじゃないかな
自分もダラダラとラリーが続いたり、何でもない高めのシュートがゴールしたりするのは
見ていてイライラするけど。
424名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 12:57:06.97 ID:5O5QaO6M
>>422
>ラリーを続けさせないのがバレーの醍醐味だろ。

ハテ、そんなの初めて聞いたな。
北京五輪からボールが新しくなったのも「ラリーが続くように」って話じゃなかったか。

必ずしも世界トップ同士がやるから面白いって話でもないんじゃないか。
425名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 13:18:59.48 ID:CxqDM/u2
>>422
ここで福澤が叩かれないのは単に個別のアンチスレがあるから
バレ板のも合わせると現在13スレ目
426名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 13:37:56.11 ID:ujdnsGq3
清水いないのかよ
427名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 15:59:33.69 ID:fr2m/lpH
半袖ユニをやめることからはじめてみては?
あれを格好いいと思う同性がいるとは思えない。
428名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 16:02:32.69 ID:J0A5fqh5
>>422
イスラム圏以外のアジアはどこも女子の方が人気があるよ
タイとか日本並みに男子人気はしょぼくて女子人気はすごい
>>423の言う通り、勝つか勝てないかが大きい
アジアのバレーは身体能力の影響する男子は欧米との差が大きくて厳しいが
女子はまだそこまで影響されないから中国が五輪金取れたりしてるだろ

>>425
昔は福澤アンチスレにも行ってたけど最近は行かないな
本人の能力が上がってきたし、昔はアンチスレも色んな人がきてまともな議論が聞けたけど
今は宗教みたいな気持ちの悪い住人しかいなくなったから
429名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 19:10:50.94 ID:xdq64MS1
まあでも一番はサーブ力の弱体化。
2007年頃の越川・石島・山本のサーブに比べると、明らかに弱くしかもミスばかりになってる

福澤は2試合続けてサーブミス10本くらいしてて、もうジャンプフローターに変えた方が良いよ
430名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 19:13:43.78 ID:1CVFcUvj
だって世界で一番サーブミス多いチームが全日本男子だもん。
しかも入ったとしても効果ないし。
54分で負けちゃうチーム(笑)
431名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 19:49:31.61 ID:9nfULwSH
ワールドリーグプレーオフはイランに2連敗、韓国に2連敗だったっけ?
北京五輪直後から、ガチの試合はアジアにも勝てなくなってたからねぇ。
世選の大陸予選直後のアジア選手権や世選直後のアジア大会。
よそがガチで来ない大会で成績稼いできたけど、もうごまかし切れないわな。
432名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 20:16:43.51 ID:5O5QaO6M
>>431
ツッコミ所多いな。

>ワールドリーグプレーオフはイランに2連敗、韓国に2連敗だったっけ?

エジプトに2連敗、韓国に2連敗です。

>世選の大陸予選直後のアジア選手権

大陸予選直後にアジア選手権なんてやってない。
その世選の大陸予選で日本はイラン・韓国に勝っている(韓国は予選敗退)

>よそがガチで来ない大会で成績稼いできたけど

韓国は元々世選よりもアジアの大会を優先するタイプな上、世選に出れなかった。
そんな状態で臨んだアジア大会でインドに負けた日本に準決勝で逆転負けした。
イランはアジアの大会で優勝経験が無く、前年のアジア選手権でも日本に負けて優勝逃してる。
世選の後とはいえ、アジア大会の「決勝」で本気で無いとか言われても・・・

まるで他の国はWLプレーオフだけ本気になるみたいな書き方。
逆に「日本がWL出場に乗り気じゃなく、本気じゃなかっただけ」って言ったら納得するのかね。

別に日本が弱いのは分かり切ってる事で、わざわざ事実を捻じ曲げる必要はない。
433名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 20:28:03.35 ID:+hF8dJ/0
女子は2010-2011で世界ランク1位から5位の国すべてに勝ってきてるけど(それ以下の国には当たり前のように勝つ)、
男子は不可能でしょ。
やっぱり普通の人は全日本が勝つ試合を見たいもんさ。
434名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 20:35:34.87 ID:VLybT2lC
今越川のブログ見たんだけどこの攻撃って何だろう?
南米遠征の頃からやってるそうだけど
コンビのパターンを増やしてたのはなんとなく分かったけど


>さて、今回のNTC合宿より、新たな攻撃を始めました。

>それを、今回の南米遠征で試みたものの、まだまだ結果としては見えてこず、
 しかし、光が見えているもの、そしてそろそろ判断を下さないといけないものと
 見えてきました。

>これを帰国して、アジア選手権まで約2週間で習性していかないといけない。

>はっきり言うと、今やっているこの攻撃は完成すると、本当に世界のトップとも
 互角に戦える武器になることは間違いない。

>しかし、今のチームにはこれをすべてすることはリスクが高すぎる。

>これをするためには、先にやらないといけないことがたくさんあるし、裏付けが必要となる。

>それができない限り、レベルが上がらない限り、今のままではリスクが先に
 来てしまっている。
435名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 20:40:45.55 ID:VLybT2lC
>>432
アジア大会はどこもガチだったよね
中国は開催国だし、イランは世界選手権そのまま
韓国はしょっちゅうメンバーが入れ替わるからどれがガチかよく分からないけど
アジア大会は絶対にガチで来る
なぜかというと、韓国では重要な大会で優勝したアスリートは兵役免除をしてもらえるんだけど
五輪の下部大会であるアジア大会はその対象だから
韓国の選手が一番優勝に賭けている

エジプトといえば、今回のWCにジプトは来れるのかな
436名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 20:52:33.75 ID:xdq64MS1
中国がインドにストレート勝ち
やはり日本は弱い以上に不安定感は抜群だわ
437名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 21:25:51.44 ID:9nfULwSH
>>432
世選の出場権のかかった試合が大陸予選。
WLの出場権のかかった試合がWLPO。
W杯出場権のかかった試合が今回のアジア選手権。
そんで、ナショナルチームはピークの調整もするし、大会を選んで選手の試しもするわけさ。
で、WLPOと今回のアジア選手権、出場権のかかったガチの試合には弱い。
サマーをガチで戦って優勝した優勝したと騒いで、Vプレミアで負ける、みたいな状態だと思わない?
438名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 21:28:14.79 ID:9nfULwSH
ついでに言うと、世界選手権そのものも惨敗だったしね。
439名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 21:41:21.17 ID:5O5QaO6M
>>437
大陸予選は3戦全勝。
WLは乗り気じゃないから日本は本気ではなかった。
今回のアジア選手権も日本はW杯開催国だから本気になる必要はない。

って言われたら納得するの?
「他国は本気じゃない」なんて単に「弱い日本」に負けた他国を擁護してるだけにしか見えん。
440名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 21:57:22.02 ID:9nfULwSH
>>439
乗り気じゃないとか、そういう問題じゃないから。
チームはどこをピークに持ってくるか決めて調整し、上げていくもんだし、大会によって選手を試したり経験を積ませたりもする。
試合は本気で戦うだろうけど、全ての大会ガチってあり得ないから。
441名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:12:41.94 ID:gY1jj61P
>>427
半袖より短パンじゃない?
ハーパンじゃだめなの?
442名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:13:14.09 ID:5O5QaO6M
>>440
それは日本も例外ではないんだけど。

要するに「日本が勝った大会は他の国はガチじゃなかった、
日本が負けた大会は他の国はガチだった」って言いたいだけにしか思えん。
443名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:25:37.91 ID:VLybT2lC
チームで誰がガチかなんて半年でガラッと変わるもんだよ
イランなんか、去年の悔しい世界選手権1次落ちとアジア大会敗退で
メンバー替えて強くなったしね

自国についても他国についても
負傷欠場とかでない限り、そこに出てるメンバーがその時のガチメンという判断でおk
444名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:36:59.99 ID:1CVFcUvj
マルーフ、カゼムが怪我で出れないだけよ、イランは
445名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:38:26.55 ID:9nfULwSH
>>442
日本は、っていうか植田は違うよ。
各国とも若手育成に力を入れる五輪翌年に、ガチメンでアジア選手権勝ちに行ったり、五輪本番で若手育成したりしてるから。
446名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:43:48.01 ID:VLybT2lC
>>445
五輪の若手育成はともかく、2009のアジア選手権メンバーは
新年度メンバーの育成でしたよ
447名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 22:54:52.64 ID:7Tp6QM8g
すみません、アジア選手権ってライスコあるんですか?
公式見てもみつからなくて教えてください!!
448名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:07:36.58 ID:1CVFcUvj
>>447
主力5人いない韓国に日本は負けてるから見ない方がいいよ
449名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:11:17.05 ID:7Tp6QM8g
>>448
そうなんですか?
でも見たいから教えてほしいですm(_ _)m
450名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:15:49.20 ID:VLybT2lC
>>449
その人は触っちゃいけない人

オフィシャルライスコはないよ
賭け屋のサイトぐらいかな
451名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:23:13.14 ID:7Tp6QM8g
>>450
ありがとうございます

賭け屋さんのサイト・・・
探してきます!
452名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:26:52.40 ID:VLybT2lC
bet365で検索

そんな詳しいわけじゃないんで
実況スレにでも行って聞いとくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1316946717/
453名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:30:23.41 ID:sxPguqIB
http://www.bet365.com/
で、一番上の方にあるIn-Play(Sportsの隣)を押す。
そして、左の方にある試合一覧のずっと下の方にVolleyballがあるから、
そこのSouth Korea vs Japanを押せばライスコが見れる。
454名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:32:36.21 ID:/Q1baLAt
>>434

そういうこと言っちゃうから植田に干されてんの?越川。

越川と石島出したらあかんのか?
マジで負けるよ。韓国に。
455名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:32:46.91 ID:7Tp6QM8g
>>452
もう少しヒントを・・・って書き込みしようと思ったら
ご親切にありがとうございます!!!!!
456名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:34:41.13 ID:VLybT2lC
>>454
特に干されてるとは思わないけど
越川ブログによるとアジア選手権の後は練習から一時離脱するらしいので
今コンビを叩きこんでも忘れちゃうよなという判断もあるのかも?
457名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:43:39.12 ID:7Tp6QM8g
>>453
ありがとうございます!!!
なんとか得点まで見られました〜
みなさんに感謝です^^
458名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:52:59.55 ID:1CVFcUvj
あはは〜主力5人抜きの韓国に負けた〜

ひでぇ〜

山本世界一勝負弱いエース変ってないし〜

ざまぁ〜
459名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:53:42.44 ID:j99fSg7W
インドに敗れイランに敗れベストじゃない韓国にも敗れた

もう全てが酷すぎる…
このままじゃどん底だよ
460名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:53:45.69 ID:IgDbuRiY
山本って実は韓国のスパイだったんじゃねえのw
韓国女子のハンソンイみたい
もう帰ってこないでいいよ
461名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:54:17.30 ID:8W07dtd2
韓国に負けた!!

もう解散しろ!!
462名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:54:56.80 ID:/0/qxzpw
本当に信じられない
もう応援する気も失せたぜ
463名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:54:57.05 ID:u01EZAOc
何あの糞バレー
最後ミスばかり
真鍋より植田の辞職の方が早いんじゃないか
まだあの時代遅れのトレーニングやってるの
それにまだ山本みたいな糞使ってるんだ
男子は終わったな
464名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:55:02.99 ID:01D4ShTA
おい、熊倉!
旦那をどうにかしろよ
465名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:55:11.11 ID:VLybT2lC
清水はWCには出られる???
466名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:55:47.77 ID:IgDbuRiY
お願い

今からでもW杯の出場辞退してくれ
467名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:57:29.90 ID:1CVFcUvj
山本連続失点(ドシャット、ミス)

やっぱりこいつがいるとアジアでは優勝できない。

当然の結果よ
468名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:57:53.59 ID:FtQDW/Wd
田中ジャパン再来キタコレ
469名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:58:41.58 ID:/Q1baLAt
W杯、ホントに全敗するかも
ロンドンも行けそうにないな……

来年の新体制からの選手はラッキーだな
植田、早く辞めて
470名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:58:47.93 ID:1CVFcUvj


  
    韓国2軍に敗れた恥ずかしい国



471名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:59:24.65 ID:IgDbuRiY
空港へ植田と山本に生卵ぶつけに行こうぜ
472名無し@チャチャチャ:2011/09/27(火) 23:59:56.14 ID:j99fSg7W
5位以外決定。

次も負けて植田ジャパンにピリオドを打ってほしい
473名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:01:08.81 ID:7O4kTytG
以外→以下
474名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:01:39.01 ID:vfM3Q5dw
誰だ山本は必要とか言ってたウンコは

ずっとリードしてたのにこいつのせいで逆転され

こいつのせいで負けるとかまじ勝負弱いにも程がアル

さすがアルゼンチン戦最後トスすら上げてもらえなかっただけあるは

朝長、宇佐美の違いが良く分かるわ
475名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:03:06.91 ID:CMMOtBZK


             ,、-───- 、
            ,ィ´ 、ヽ、ミ、l i, ヾ彡ヽ
           /`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
          /、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
            j三二jY´ `"""´  `ヾ、彡!
         ヾ三ニ「 `二二二´,、、,  V      更迭〜〜〜!
 | | |      ゞ三! ,rー-、   ,ィ´ , ト、
 | | |      ,ゞN  ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ       更迭〜〜〜!
 | | |     ,ィ;:,イV'    '´ ノ 、 ``   !   \                 / \ヽヽ ̄ /
        ,イji/'¨´i    ,(..) ヽ  ,!    i                        /
          !/    ヽ    ,rェェェイ `, ,!     ! さっさと更迭〜!
       /  _ _  \   ヽェェェj  !/      !                       / \ヽヽ ̄ /
      /     ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ       !           /
       |                      、 !
      |                      \        しばくぞっ!!!!!!
      |      ヽ    Mika Nakasima     |
二二二二,|       \                !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   \_ヽ        \   _ _ __ _ ,   /          __     ΛΛΛ
  \__ \     '"´ ̄ ̄        ̄|Y´ ̄`i────'´######| /     >
 \___  \             ___」,!   ノ────i ####|ィ      >
                                      ヽ#####,| \    >
                                              VVVV

植田と山本は二度と帰ってくるな!!!!!!!!!!!!!!!!
476名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:03:13.81 ID:dW02RDn0
>>444
明らかにマルーフやガゼムより良い選手が入ってるけど。

植田ジャパン終了だね。見切った。
477名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:04:43.34 ID:vfM3Q5dw


         
        韓国2軍に敗れた恥ずかしい国





478名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:06:14.79 ID:s0PRcXhr
まだPFUにレスする初心者がいるのか
ここでも告知が必要か?
本日のスル―要件:ID:vfM3Q5dw

しかし男子終わってるなあ…
479名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:06:57.61 ID:tx1FUsw8
植田がやりたいバレーってなんなんだろう。まじでアジアですら勝てないバレーとしか思えない。オッサンチームで満身創痍な選手ばかりなのに。
結果酷使して選手一人づつ潰していってるだけだし…。今いる選手でもベンチワークさえちゃんとしてれば、もっと面白い試合出来るだろうに。

なんでいまだに植田なんかが監督やってるんだろう…。
480名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:08:18.49 ID:dW02RDn0
結局、宇佐美は山本が大好き。山本と心中。
この2人は相変わらず勝負弱い
481名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:08:29.94 ID:vfM3Q5dw


         
        
韓国2軍に敗れた恥ずかしい国





482名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:09:33.30 ID:7O4kTytG
>>468
田中ジャパンより悲壮感漂ってるよ
483名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:10:23.06 ID:bKsDiXih
これで植田はWCまで不眠症確定
こんなチキン監督の器じゃないし

て、去年からずっと言われてるし

で、なんで辞めてないワケ?
484名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:12:12.52 ID:vfM3Q5dw




       韓国2軍に敗れた恥ずかしい国




   
485名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:12:48.16 ID:s0PRcXhr
>>480
今日の宇佐美はレフト偏重で山本空気だった
福澤がシャットされても3本連続、米山がシャットされても3本連続w

なのに最後に山本に上げるとか
二重の判断ミスだっての
486名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:14:39.29 ID:uG+wbW7P
五輪後に山本が植田批判して
「もう全日本のユニを着る事はない」と言ったにも関わらず、山本は今代表にいる。

植田が最初に監督就任した時も同じように山本は外されていて、今後選ばれる事はないだろうと言われていた。
でも結局は代表入りして五輪出場まで漕ぎ着けた。

山本を必要としてるのは他ならぬ植田自身。
だから最初から選ぶべきだった、呼ぶのが遅い。
487名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:15:11.30 ID:MKptCX4T
>>485
レフトしか安定して決まってなかったからね
でもなぜか勝負どころで、決まってない山本にまわすという不可解なトスワーク
488名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:15:26.29 ID:vfM3Q5dw




     韓国2軍に敗れた恥ずかしい国




   
489名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:16:46.78 ID:s0PRcXhr
ま、山本はいるだろう
清水の控えとして
だが単体ではとても勝負できないことがよく分かった
植田が早く呼ぶべきだったという判断ミスもあるだろうが
490名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:20:00.11 ID:qbV1hgN6
全然決まってなかった山本にファイナルセットの勝負どころでトスを上げる宇佐美が意味分からない
491名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:20:42.96 ID:vfM3Q5dw


  第5セットずっとリードしてきたのに山本ドシャット13−14



  そして山本ミスで14−16



  あはは〜



  ちんぽこ付いてるのかしら(失笑)



492名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:20:57.57 ID:1LbKFLch
確かに山本を呼ぶのが遅かったわね。
何年もブランクがあって、いきなり大活躍したら化け物だわ。
493名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:21:37.34 ID:vfM3Q5dw



  
   朝長は素晴らしかった



   徹底して山本に上げないトスワーク



   感動したわ



494名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:22:58.35 ID:vfM3Q5dw


  第5セットずっとリードしてきたのに山本ドシャット13−14



  そして山本ミスで14−16



  あはは〜



  ちんぽこ付いてるのかしら(失笑)


  
  これがベテランだってさ(爆笑)


495名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:23:13.16 ID:DiTl1gRM
今年の12月あたりから、数ヶ月の長期合宿でもやったらどうなんだ。
496名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:23:50.16 ID:CMMOtBZK
今から男子だけでもW杯の開催国変更してくれないかな
ゴールデンタイムで最下位の醜態晒すかと思うと本気で憂鬱すぎる
ポーランドとかイタリアあたりなら引き受けられるだろ
497名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:24:14.25 ID:vfM3Q5dw



   主力5人欠いた韓国に敗れた恥ずかしい国



498名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:24:33.06 ID:dW02RDn0
あの状態の山本なら、ゴッツオポジットにしろよって感じ。
越川はワンポイントでしか使わないし、わけわからん
499名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:25:50.93 ID:k0YQIL7Y
本気でWCで日本が勝てそうなチームないよな
なんでここまで落ちぶれちゃったんだろう…。
500名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:25:55.60 ID:bKsDiXih
植田は昔から越川キライだから
501名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:26:17.84 ID:s0PRcXhr
>>496
無理

原発を理由に辞退も考えられていたんだよ
それでも日本にやってくれと打診されたんだから
502名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:26:28.04 ID:vfM3Q5dw



  やっぱり韓国人のほうが人間として能力が上ですね



503名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:32:51.29 ID:unQont9/
植田はさ、素材を活かすのが決定的に下手なんだろうな
たまーに上手く行けばそればっかり。いつも同じ味じゃ飽きるっつーの!
宇佐美阿部のトスに執着してみたり、福澤を下げるポイントを間違ってみたり…
もうちょっと素材探ししてみたり、味に工夫してみたりって感覚ないんだろうな
504名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:34:25.81 ID:vfM3Q5dw



  韓国2軍に負けた率直な感想を聞かせて欲しい


  恥ずかしくないんですか?


505名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:39:24.19 ID:vfM3Q5dw



    ジャップ涙目wwwwwwwwwwwww



    逃亡(爆笑)



    飯がうまい〜〜〜〜〜〜最高!!!!!!!


506名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:40:34.60 ID:vfM3Q5dw




   今頃布団の中でメソメソ泣いてるんだろうね(笑)


   
   おかあさん〜〜〜〜〜 (爆笑)


507名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 00:45:54.92 ID:vfM3Q5dw



    韓国2軍に負けた奇形児軍団(失笑)



508名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:00:56.95 ID:mT4lbKUd
植田は選手ありきだから駄目
宇佐美阿部、山本、清水福澤、永野じゃなきゃ駄目なバレー

ガイチなら石島越川、山村松本、井上、今村岡本だろうか?
どっちにしても強くなるとは思えないが植田のゴリ押しチームよりはマシだろうか?
509名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:03:14.02 ID:vfM3Q5dw
>>508


韓国2軍に敗れた率直な感想を聞かせて。


   恥ずかしくないんですか?

510名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:07:25.27 ID:5dyE68U5
どうしたみんな?w
北京オリンピック世界選手権の大惨敗、合宿、なぜか同じ監督に同じメンバー。
こんなのまだ想定内じゃないか。
今からどうすればいいかいい案を出し合おうじゃないか!
511名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:09:54.98 ID:vfM3Q5dw
>>510


韓国2軍に敗れた率直な感想を聞かせて。


   恥ずかしくないんですか?

512名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:43:09.94 ID:N0oeZhqx
韓国勝利おめでとう。

初めて勝てるものを手にした喜びを、文明国の兄として素直に祝福してあげるわ。

これからも頑張ってね!
513名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:47:51.07 ID:N0oeZhqx
皆さんも、世界に恥ずべき愚弟国家が初めて兄を超えた瞬間を大きな心で祝ってあげましょう!
514名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:50:36.87 ID:vfM3Q5dw
>>512


日本って韓国以下だもんね(笑)


  2軍に負けるとか前代未聞だわ(爆笑)

515名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:58:06.36 ID:N0oeZhqx
>>514
そうね。でも正確な日本語だと、韓国以外じゃなくて韓国未満ね。

頑張って早く大きくなりなさい。大人の国になって初めて分かることは沢山あるんだから。
516名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:59:22.46 ID:vfM3Q5dw
>>515

何で日本人って韓国人よりもかなり劣るの?
517名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 01:59:25.46 ID:N0oeZhqx
>>515
以外、は以下に訂正ね。
518名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:01:14.03 ID:vfM3Q5dw
>正確な日本語だと、韓国以外じゃなくて韓国未満ね

これ意味分からないんですけど。
まともに母国語の日本語もしゃれべれないところが脳みそ腐ってるんだろうね。
だから韓国人よりも劣るわけね。
分かったわ。
519名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:03:24.88 ID:N0oeZhqx
>>516
そうね…
理由を尋ねる前に、具体的にどこが劣っていると思うの?それが分からないと返答できないな。
520名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:05:03.62 ID:vfM3Q5dw
>>519
体格が小さすぎる。
顔が不細工。
口が臭い。
頭が悪い。
運動神経も悪い。
チンポも小さい。
521名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:30:00.83 ID:JLCau0WO
あ、そうそう祖国がそろそろデフォルし、
在日用住宅も用意してくれるらしいから
帰ってお国のために頑張ってあげなさいな。
522名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:32:29.90 ID:vfM3Q5dw
>>519

返答まだですか?
523名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:34:41.40 ID:vfM3Q5dw
>>521

あはは悔しさのあまりバレーに関係ないことを持ち出してきたね

くやしいのう〜くやしいのう〜

2軍に負けてくやしいのう〜(爆笑)
524名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:40:23.08 ID:N0oeZhqx
>>518
訂正が間に合わなかったみたい。ゴメン。
以下と未満の区別は説明しなくて大丈夫よね?
525名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:42:39.10 ID:vfM3Q5dw
日本語が通じないみたいだね
英語どころか母国語の日本語も通じないとか脳みそ腐ってんじゃね?
これも放射能の影響かな?
526名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:44:27.15 ID:N0oeZhqx
>>523
バレー見ていて、口の臭さやチンボの大きさが分かるのね。
韓国人て凄い!!
527名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:46:10.05 ID:vfM3Q5dw
これまた日本語が通じてない。
冗談抜きでどうしようもないぐらいイカレテル日本人・・・
もうお手上げ
528名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:48:05.44 ID:X1LQb5TM
韓国という国の名前の最後の大会かも知れませんね。
大切な思い出としていつまでも大切にしてください。
529名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:51:14.30 ID:vfM3Q5dw
>>528

悔しさに満ち溢れたレスですね(笑)

韓国に負けたのが悔しすぎてしょうがないみたいですね。

人口が多いのに何で韓国人に勝てないんだろう。

本当に劣等民族ですね日本人は。
530名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:51:53.43 ID:N0oeZhqx
>>527
ふふふ。
子どもには分からないことだらけなのよ。
早く大人になりなさい。
兄の国として成長を見守るわ。
531名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 02:59:02.80 ID:vfM3Q5dw
韓国以下の日本
532名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 03:09:16.18 ID:N0oeZhqx
>>531
以下は「≦」、未満は「<」なの。
日本と韓国が同列の場合を含んでもいいなら止めないけど、2軍に負けた日本を貶めたいなら、未満を使うべきなの。

学びなさい。そして成長しなさい。
533名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 03:13:56.42 ID:vfM3Q5dw

>>520 の返答待ってるんだけど
534名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 03:28:49.45 ID:N0oeZhqx
>>533
ここはバレー板。
また、あなたは521で「あはは悔しさのあまりバレーに関係ないことを持ち出してきたね」と相手を揶揄してる以上、「口の臭さやチンボの大きさ」についてもバレーに関係が無ければ話は通らない。
だから526に書いた通り、韓国人は凄い。そんな特殊能力を持たない日本人は劣等であると認めるわ。
535名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 05:05:24.26 ID:vfM3Q5dw
>>534

体格が小さすぎる、運動神経が悪い、頭が悪い

はバレーに関係してるのでちゃんと返答してね。

それとチンボって何?
536名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 05:13:39.46 ID:2oGIrAzG
このままイランとオーストラリアが決勝に進出したら時代も変わったよなー。
日中韓以外のチームの決勝対決はアジア選手権史上男女通じて初めて。
今回は中東イラン開催ということもあるが、イラン、インド、パキスタンなどの中東勢が躍進してバスケに続いてバレーでも中東勢が強化されていることを印象付けた。
537名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 05:21:24.18 ID:vfM3Q5dw
イラン、豪州、韓国、中国の4強時代ですね
その下が インド、パキスタン。
538名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 05:32:04.02 ID:K3ZJ+jVO
次回のアジア選手権も中東のドバイ開催らしいね。
アジアバレーの勢力図も変わってきたな。
539名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 06:58:11.82 ID:FfhnT+ov
今の日本にしてみたら韓国と接戦できただけでもよかったじゃん。
正直3-0で負けなくてよかったと安心したよ。
540名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 07:33:00.21 ID:dW02RDn0
>>537
韓国が勝って興奮して眠れなかったようですね(笑)
ホント最近夜中ずっと暴れてるから、結局ニート確定ですね(笑)
541名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 07:43:01.69 ID:GCmcP+qT
>>536
長年サッカー界がしてきた苦労を他のスポーツも共有出来る時代が訪れようとしてる
ただ、マスゴミ最大勢力の野球、ラグビーがそういった苦労とは無縁だから
「アジアですら勝てないバレーwww、バスケwww」
的な報道は今後も続くだろうな
542名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 08:10:20.64 ID:FfhnT+ov
日本は若手があまり出てきていないし中堅とベテランの不調が目立つ。アテネ優勝した中国が
その後勢いが衰えたのを連想してしまう。
今の日本と比べてらあの時期の中国女子に失礼だけど・・・・。
543名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 11:42:29.58 ID:mT4lbKUd
やはりサイズの問題と強化体制、部活バレーの限界が来てると思う
中学高校で身長の高い選手は、レシーブもしないで低いブロックめがけて打つだけ
しかも大型選手は年々減って来ている

それならば、大きい選手を集めて早いうちから世界相手にしながら強化する組織が必要だが、
若いウチ、一番大事な実践経験はどこで積むかが問題になる

現状190ない世界では小さい選手がレシーブが苦手、190超えてもひょろひょろした棒ばかり
ならば高さ諦めて極小でもうまいの集めるしかないのか?

清水居たとしても、清水自体が失点王だから居てもどうにもならんだろうし
正直、北京後なにをやって来たんだ、と植田は責任問われて仕方ないと思う
WCでメダル?アジアですらメダルに手が届かないのになにを言ってるんだ、と
目標は前回の白星を上回る事、それすら危ういよ
544名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 12:20:32.65 ID:vfM3Q5dw
韓国ユース

204cm 204cm 210cm

いいなぁ〜

しかも動けるし。
545名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 12:32:15.28 ID:DiTl1gRM
大型選手が減ってるって言っても、バスケットボールでは結構いるからな。
546名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 13:42:21.35 ID:4uAo293w
険しい五輪への道=見せつけられた実力差−バスケット男子
ttp://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2011092400062
>身長221センチのセンターを擁する韓国の激しい守備に、攻め手を欠いた。
547名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 13:46:13.22 ID:vu3acRRT
深夜枠の放送に変えてもらえ。強化費も女子につぎ込め。

自費で合宿するとか、泥水すすらんと変わらんわ。
548名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 14:35:56.97 ID:xSlLpuNU
> やはりサイズの問題と強化体制、部活バレーの限界が来てると思う
中学高校で身長の高い選手は、レシーブもしないで低いブロックめがけて打つだけ
しかも大型選手は年々減って来ている


バスケみたいに留学生導入する学校近いうちにでてくるかも
手始めにセルビア、ブラジルあたりから
549名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 14:51:40.07 ID:WvydmNa3
男子は、北京五輪OQTがピークだったってことでおけ?
550名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 15:24:58.94 ID:GkSPUcFb
選手個々を見ればそこまで悪くないとは思う
けど、植田のやり方が全部駄目にしていってる…
551名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 15:57:10.89 ID:XqN0X4kO
中垣内が入閣したことによる好影響はまだ見られないの?
552名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 16:37:49.85 ID:DiTl1gRM
190そこそこで技術がないってことは、育成システムが機能して
いない証拠じゃないか。
553名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:04:36.23 ID:Ku1SciQx
基礎のレベルが低いのに付け焼き刃の速いバレーとかやってても勝てないと思うが
554名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:06:35.87 ID:JN9efKcg
男子はまた暗黒時代に逆戻りか?
555名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:09:34.08 ID:X/mlwShU
清水にあれだけ依存してきたんだから、
その清水がいないとなると、苦しくなるのは当然。
556名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:14:03.32 ID:O2WGPeoW
>>554
アジア選手権ワースト成績は田中ジャパン2003年の6位。
今回はどうなるか・・?
557名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:20:21.85 ID:p+y3eh+m
>>554
逆戻りというか、もう突入していると思うけど。
558名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:33:49.89 ID:+W1/zPtn
>>536 >>538
へぇ〜ファンにも賢い人いるんだね。全くその通りだよ。
イランはジュニアもだけどかなり強化してきてるよね。
政治経済じゃないがバレー界(スポーツ全体?)もそろそろ中心変わる?
オイルマネーには勝てない、中東の笛とあとファイブの会長は誰か知ってる?
原発地震不況。日本優遇の開催もどれだけもつか?
だから、今のうちだったのにね。
559名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:36:50.78 ID:7VZZ0MfJ
ロンドン五輪は行けそうなのか?
教えてくれ
560名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:49:18.75 ID:PWrGgCy4
今の状態じゃまず無理です
561名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:50:24.83 ID:7VZZ0MfJ
>>560
さんくす。

苦しいのか
562名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 17:56:56.61 ID:SLiu3GWD
暗黒だろうが、期待出来なかろうがバレー観ないって選択がない自分は相当なMだという自覚あるわw
563名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 18:34:39.03 ID:vfM3Q5dw
2003 アジア選手権6位★
2005 アジア選手権優勝
2006 アジア大会5位★
2007 アジア選手権2位★
2009 アジア選手権優勝
2010 アジア大会優勝
2011 アジア選手権5位以下★

★は山本がいた時。
本当にコイツ駄目男だね。
564名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 18:40:54.71 ID:vfM3Q5dw
スリランカに20点台載せられちゃったね
やっぱり弱かったんだね
565名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 19:15:37.66 ID:oEkLr4xL
>>562
ファンの鑑だなw

地上派放送がなかったから久しく見てないけど、
男子・・・ホントどうしてこうなった。。。

北京五輪でのトンデモ采配以来、
離れたくないのに心が離れてゆくばかりだよ・・・
566名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 19:37:13.25 ID:S1ijnq8r

アジア選手権って2年に1度も
やってんだ
567名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 19:40:36.76 ID:vfM3Q5dw
監督批判あるけど
国内のレベルが低すぎる。
それと清水・福澤を最後に若手が全く出てこない。
この2点だと思う。
568名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 20:11:55.82 ID:p+y3eh+m
なんでキャプテンシーのある篠田とか呼ばないの?
終わった事はしょうがない。
後の大会は北京OQTで荻野が貴重な選手だったように精神的な勝負になってくるんだし。
569名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 20:28:03.22 ID:wYYkJaB4
>>536
インドは中東じゃねーよw
インド経済の躍進がスポーツにも影響してるんだろうね
つーか、パキスタンはあんな政情不安の中で健闘してるなと…

>>549
たぶんね
北京イヤーから去年までアジア常勝だったのに一気に5位以下に落ちた
植田は日本をアジア王者にまで引き上げた後に、もっと下まで引きずり下ろしたわけだw
あと8年はガチでイタリアとフル試合やったり、アルゼンチンに勝てる試合はないだろう…
男子代表の為にも植田自身の為にも2008年で監督交代すべきだったな

>>559
アジア代表は8割の確率でイランじゃないかなー
570名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 20:44:25.36 ID:GDHmxPS1
インドは中東じゃないが、要は東アジアから西アジアにも普及してきたってこと。
571名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 20:54:27.35 ID:wYYkJaB4
>>570 
東アジアから徐々に西へバレーが広まって中東に辿りついたとでも思ってるのかな
中東の国だってバレーは60年代からやってるし
国際戦には時々しか出てこないがサウジやカタールだってリーグ持ってる
イランなんかはロシアからの影響も強いんでないの
572名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 21:05:09.41 ID:GDHmxPS1
だから今までやってきたがなかなか結果が出なかったのが、
ここにきて結果を残すようになってきた。
特にイランは高額のオファーで有名監督を招聘し国を挙げて強化しているし、
インドはジュニア世代からの強化がここにきてシニアでも成果が出てきた。
90年代までは日中韓を中心に争ってきたが、その後オーストラリアが加わり今は中東で二大会連続アジア選手権開催したり、パワーバランスが変わってきた。
573名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 21:16:45.10 ID:wYYkJaB4
今までやってきたけど結果が残せなかった、というよりは
イ・イ戦争の打撃から立ち直って力をつけてきた分がスポーツにも回せるようになったわけよ 
各国事情を見ないと駄目だよ
 結局、日本みたいに何十年も経済が安定してて
平和にスポーツやってられる国の方が少ないわけだからね
政治と経済が安定してスポーツをやれるようになれば、
身体能力の高い国が伸びてくるのは当然
アフリカもね
バレーはあまり金にならないし、比較的遅くはなるだろうが…

金持ちだらけなのにバレーに興味を示さない国もあるっちゃあるけどねw
574名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 21:29:17.93 ID:GDHmxPS1
はあ?イランイラク戦争が終わって安定したからスポーツが強くなった?全然違うし。
あんなの80年代に終わってるだろ。
今のイランの潤沢な資金は全て資源高によるもの。
社会主義国ではないが、強権的な政治手法の国だからかつての共産圏のように幼少からの英才教育で国を挙げて強化しているのは確か。
575名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:04:50.89 ID:wYYkJaB4
終わったのは88年だよ
それから10年ぐらいは再建で余裕なし。
戦争っちゅーのは終わったらすぐ元通り、ってもんじゃないんだよ
湾岸戦争のおかげで少し加速したけど
本当に力を入れられるようになったのは2000年ぐらいから
その結果がまずジュニアに出て、シニアにも出てきた
石油等は昔から持ってるし開発も進んだ国の一つたが
経済のアドバンテージを内政および外交の不安定さで失っていた
それがやっと落ち着いてきた

ホメイニ革命以降、国威発揚としてのスポ―ツという側面があるし
いまだに続いていることは事実だけどね
そこまで手が回らなかったんだよ
576名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:15:32.64 ID:YHCUwhM+
バレーってサッカーみたいにボールさえあればってわけにはいかないからな
ある程度経済力があるか国が集中して金を落とすかとかしないと普及しにくいかも
それなのにブラジルがずっと前から強いのはすごいよな
577名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:17:50.84 ID:UcmzKjYD
まあイラン情勢はどっちでもいいや。
それより日本頑張れ。
578名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:21:13.40 ID:xSlLpuNU
つかイランは半ばサッカー諦めたのか
579名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:26:25.79 ID:wYYkJaB4
>>578
西アジアがまとまらんからねぇ
580名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:27:25.89 ID:UcmzKjYD
バレーって何故か反米政権の国が強くなるよな。他球技に比べて。まあ国策で強化していることもあるが。
581名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:29:28.15 ID:GDHmxPS1
インドとの5位決定戦
582名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:32:59.15 ID:1LbKFLch
スリランカにはスト勝ちでほっとした。
583名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:34:10.15 ID:wYYkJaB4
今は中国vsオーストラリアが接った試合展開中
+韓国の3国は拮抗してるな

予選を見ていてイランが1抜け、日本がその後ろ、
その下にオーストラリア韓国中国が横一線だなと思っていたら
なんとびっくり日本が足を踏み外してラインよりはるか下に転落していたでござる
584名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:38:53.56 ID:+eROeORJ
世界経済を念頭においてバレー見ると面白いよね!
スポーツ選手もマネジメント側も一定の賢さは必要。
今後は国内リーグもやばいだろうしヨーロッパだけじゃなくイランに移籍とかもあるんじゃない?
日本の状況はもう変わったとトップの人が受け入れる事からだね。



585名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:49:25.22 ID:4SPTwIci
イランって何でも強いんじゃないの
586名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 22:56:23.48 ID:dW02RDn0
>>583
まあ韓国は主力数人復帰してどれだけ強くなるかだけど、今はイランの1強時代に入りつつあるね
韓国中国豪州とは横一線って感じだけど、日本はインドやパキスタンなどの新興勢力にやられてる分、やはり劣るな…相手に合わせすぎて取りこぼすパターン
587名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:03:44.05 ID:YPSd1WTi
>>584
日本のバレー選手はプロがほとんどいなくて
引退したら会社に面倒見てもらおうっていう選手ばかりだから
温い環境を捨てて海外行くとかまずないよw
女子との必死さの違いはそこにもあるかも
女子は契約が多いからダメなら切られる
588名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:07:12.57 ID:wYYkJaB4
オーストラリア1セット取り返した 

>>586
相手に合わせすぎてってすげー分かる
欧米相手には研究しすぎてしすぎることはないけど
アジアの中では、逆に神経過敏になりすぎないようにした方がいいかもなぁ
589名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:07:15.70 ID:GDHmxPS1
今回は中東イラン開催ということもあるが、イラン、インド、パキスタンなどの中東西アジア勢が躍進してバスケに続いてバレーでも中東勢が強化されていることを印象付けた。

590名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:08:32.10 ID:7w0LZ8fX
>ヨーロッパだけじゃなくイランに移籍とかもあるんじゃない?
ない
日本代表レベルなど外国人枠をわざわざ使ってまで欲しいとは思わない
適当に選手時代を過ごしボロが出たら社員に戻ればいい
強打一辺倒で何も変えようとしない福澤あたりを見ていると
選手はその程度にしか考えていないと思える

>日本の状況はもう変わったとトップの人が受け入れる事からだね。 
トヨタカップのようにWCの開催権を資金力豊富な中東に取られるぞ
591名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:11:11.74 ID:YHCUwhM+
>>587
男バレ選手は遊びすぎ
女子は形は社員でも実際は競技引退したらほとんど退職せざるを得ないし実質派遣
男子もそうすべき
一流会社で楽して食わせてもらえるならわざわざ外国なんて行かないって
そんなヌルい考えだから薬にはまる奴とか出るんだよ
592名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:12:44.90 ID:wYYkJaB4
>>589
しつこいようだがインドは南アジアだってば
バレースタイルも西アジアや中央アジアとは全然違って
タイやインドネシアと似てるだろ?
インドの方が体格はいいけどさ
593名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:14:41.30 ID:xk6N+NnW
石島と越川はもうダメなんだろうか・・・
594名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:27:20.45 ID:IU4x1o8a
うぜーんだよ、やたらインドが中東じゃないだの西でもないだの南だのそんなのどうでもいいんだよ。
肝心なのは日本がそれらに負けたということ。
595名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:29:11.28 ID:YHCUwhM+
いや「インドが中東」は恥ずかしいだろwww
596名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:34:15.40 ID:X+R0WM+W
インドはインド
597名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:34:22.47 ID:wYYkJaB4
中豪フル来た!

オーストラリア、固いチームじゃないけど個人技でなんとかしのいでる
OPとは言わない
MBでいいいんで1人ぐらい山本と取り替えてくんないかな…
598名無し@チャチャチャ:2011/09/28(水) 23:53:09.09 ID:wYYkJaB4
中国3大会ぶり決勝進出おめ
中国がオーストラリアに勝ちオーストラリアが韓国に勝ち韓国が中国に勝つ
まさに三すくみだな
しかも全部フルだし

日本がここを突破するにはどうすればいいんだろうな…
選手で代わりに代表に割って入れそうなのもいないし
五輪まで1年切って監督交代はリスク大きいし
599名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:06:37.25 ID:wYYkJaB4
リスクとか言わずに植田切れ
少しでも早くリオに備えたいならな
600名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:09:19.80 ID:0sNCw/xo
オージー、ワールドカップで見たかったな。
中国はワールドカップ確定?
韓国はどうせワイルドカードだろ。
601名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:11:08.10 ID:k9aCLphx
植田を切るチャンスは2回もあったんだぞ
見逃す度に悪化してるのに3度目も見逃すのかよ
ガイチ入れたんだからガイチにやらせろ
602名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:14:39.02 ID:QDr5MHUH
オタではないが、福澤は海外にこそ出てないものの決して意識は低くないと思う。
月バレの記事を鵜呑みにすればだが、福澤清水は「俺達がやらないと」という意識を持ってるし
小糸の話ではとにかくよく練習すると言っていた。
結果は出てないし、課題もあるだろうが、少なくとも名指しで否定されるほど低い意識ではない。

もちろん全日本ファンとしては越川みたいにもっと海外リーグ出て修行して欲しい。

植田の後釜にガイチがつくことは4年前からだいたいそうなるなって雰囲気あった。
ガイチは日本のエースだったし、指導者として勉強もしてたし、アメリカに行くことも決まってたから
決してその選択はおかしくないと思ったが(とりあえずやってみるのには)、
問題なのはその間の4年間に外国人監督を試さずに植田でダラダラやったこと。
せっかく沢山オファーあったのにね。
603名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:15:37.60 ID:8W3yio5/
>>593
正直自分は石島にはレフトからオポジットへコンバートしてもらいたい。レフトからのスパイクはなんかもう痛々しいのもあるが、右打ちでライトからあのストレートを打てるのは珍しい

越川はなんか中途半端だな…セッターともコンビが合わないし、守備の米山、攻撃の福澤の中間になっただけで…
604名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:19:46.48 ID:8W3yio5/
>>598
まあ予選でオーストラリアは中国に勝ってたから単純な3すくみってわけでもないような。

>>602
福澤は勉強は頭良いのかもしれないけど、スポーツ頭脳が悪すぎるよ。状況判断とかもだけど、同じ失敗を何回もするし。
サーブミスが異常に多く改善できないのもそこだと思われる
605名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:21:56.02 ID:ENNetn97
>>603
戦評でイラン戦は石島オポとあったけど、そんなに良かった?
606名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:26:01.42 ID:x9sX/dwC
>>603
石島をオポにするぐらいなら山本の方がマシ
正直二人とも中途半端だわ
しかし、これは植田の方針が一貫してないせいがある

石島と越川を育てる時にブラジル目指してガンガン攻撃力を上げろ、守備もサボるなで
叱咤しまくって2人とも両方ができるプレーヤーを目指させた
そしてある程度攻守両面で攻撃できるように育ったが
そしたらいきなりいやいや守備と攻撃の分業制がいいって変えて福澤と米山にシフト

…それで勝ったんなら方針転換もいいが弱くなった
そういう意味では福澤米山も中途半端なんだよな
でも今更福澤と米山にまた攻守両面ができるような選手に変れって
また方針転換しても今よりさらに弱くなるだけ
もうロンドン出場は手の打ちようがないと思うね

つまり、植田がフラフラしてるのがいけないんだよ
強面に見えてメンタル最弱で自信がなさすぎ、流されすぎ
一回、方針を決めたんならやりきれっつーの
ふてくされたのと選手になすりつけたのはよくなかったが
戦略という姿勢ではミキヤスのがまだマシなぐらい
五輪に出場したからって欲を出して別に手を出して、どっちも中途半端になる
二兎を追う者はってやつになり、結局アジア王者も手放した
607名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:28:01.92 ID:8W3yio5/
>>605
バックライトが凄い良かったよ。相変わらずレフト打ちは合わせにくいのか打点が低くなってドシャットは多かったけど

ブロックも堅いし、正直今の中途半端なレフトよりかは、思い切ってオポジットになった方が石島のためにもいいと思う
素材だけは抜群に良いのに勿体ない…
608名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:31:46.35 ID:8W3yio5/
>>606
山本はもういいよ。年齢もいってるし
フルセットの勝負所で怖くて上げられないオポジットなんて

石島の方がまだ勝負強い
609名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:33:22.20 ID:x9sX/dwC
>>605
イラン戦の決定率…福澤57.9% 石島33.3%
石島はたまーにいいのを打ったから印象が強いのだろうが、
ライト攻撃だけ見ても失点率は高いよ
レフト攻撃まで入れたら効果率はおそらくマイナスでは

そういえば福澤オポは試してないっけ? 
四苦八苦してるのに福澤だけレフト固定ってのもよく分からんなぁ
610名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:38:04.32 ID:YN0DQzRN
低身長のチーム(将来平均185まで下がってしまうんじゃね?)がミス1セット分以上しょっちゅうやってるようじゃ勝てんわな
よく前向きなミスなら仕方ないとか言うけどなんなのあれ?って思う
ミスが少ないチームは破壊力あるチームと同じくらい相手から見たら嫌なもんだと思うんだがね
チュニジアなんかがその典型。
611名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:47:10.47 ID:x9sX/dwC
>>610
完全同意
それとレシーブな!

女子と同じでせめてサーブ、レセプション、スピードが世界一にならないと
世界最小・筋力最弱チームの1つである日本は強豪とは競ることもできないんだよ 
男子の方が先にそこに目をつけてたはずなのにいつのまに諦めたんだ
612名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 00:58:57.57 ID:j8dV89UN
G+のアジア選手権放送、
女子は日本が決勝まで行ったから予定通り
準決勝、決勝の放送すると思うんだけど
男子は準決勝、決勝の放送取り止めて
日本の5〜8位決定戦2試合を放送するんだろうか?
613名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 01:11:11.29 ID:k9aCLphx
日本がインドに勝って5位になったら準決勝なくして日本戦&決勝
負けて6位なら日本の最終成績には触れずにしれっと準決勝&決勝と予想w
614名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 02:55:09.17 ID:P84cW8aX
中国WC出場権おめ
イランは優勝すれば出場権獲得
2位ならアフリカ予選の結果次第

果たして韓国男子は推薦国で選ばれるか・・・
615名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 02:59:30.80 ID:P84cW8aX
でそのアフリカ選手権準決勝終わって決勝に来たのが
エジプト カメルーン

ランキング(2011.1)で
中国>エジプト>カメルーン>イラン

なので明日イランは負けると出れませんね。

この時点で中国とエジプトおめでとう。
616名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 07:50:28.82 ID:wmq32Vrg
流れ早いな

つか>>591の最後の一行…どういう意味?
kwsk
617名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 08:37:42.86 ID:4EESGxob
>>616
これの事でしょう。
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112501000269.html

「ヌルイから薬にはまる」というのは全く賛同出来ないがな。
あのジバだって一時期大麻に手を出してたし。
618名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 09:19:39.87 ID:g2JS+SeD
大麻は麻薬じゃないとか煙草より害が少ないって考えの人もいるしね
アメリカでも4割は合法化すべきって意見がある
オランダで吸えるのは有名だけど半合法の国も結構あったりして
ブラジルもちょっとならおkじゃなかったかな
覚せい剤とは全然違うよ
619名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 09:25:34.89 ID:g2JS+SeD
あとヌルいから薬にはまるかは分からないけど 
生活しにくいから非合法なことに手を出すって
やっぱり安易な気持ちがあるのかと思ってしまう…
大柄で体がしっかりしてるんだから30代でもまだ働き口はあるはずじゃん

バレー選手って他スポーツに比べればトップクラスの収入は少ないかもしれないけど
そのかわり、下の方の選手でも他スポーツより生活の保証がされてるよね
620名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 09:42:51.20 ID:S7KAiK+W
今の戦術や方針が植田の本意に見えるなら
ずっと男子バレーを見てたとは思えないな

621名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 10:08:39.76 ID:A9rw+hmA
日本はもっと若い人が出てこないとマズイんじゃない?
たまたま先週スカパーで89年のWC放送してたけど
10代の荻野と南克之がスタメンで出てた
中垣内も21歳だったし
622名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 10:46:56.65 ID:P84cW8aX
だっていないんだもん。
いい若手が。
女子もだけど。
ロンドン後は悲惨な日本バレー。
623名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 10:57:50.54 ID:g2JS+SeD
北京の前に男子バレーがオリンピックに出たのが1992年バルセロナ
その時清水福澤が6歳、永野が7歳、越川富松世代が8歳
この辺がテレビで男子バレーを面白いと思った限界世代では
それより下は子供時代に男子の強い記憶がいと思われ…
そりゃ減るよね
624名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 10:58:53.78 ID:g2JS+SeD
○強い記憶がない
×強い記憶がい
625名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 11:03:25.93 ID:M6DQf99R
>>622
男子はどうかわからんけど、女子はここ数年バスケに人材取られてるな。
191の渡嘉敷を始め、でかくて身体能力も高い人材がバスケに続々出てきてる。
626名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 11:12:36.12 ID:TJ4dMY2U
混血頼みだよな最近の日本って
627名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 12:51:51.00 ID:0B7q4mMb
部活動の制度自体が限界だろ。留学生いれて、高い選手とつねに練習できる
環境が必要だな。
628名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 18:17:35.49 ID:wmq32Vrg
>>617
ありがとう
所持(売人)で捕まったのかと思ってたが…?
まあいいか
629名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:10:42.57 ID:P84cW8aX
インドに0-2からなんとか3-2最後は21-19

本気でインドレベルに下がったんだな〜
630名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:21:10.39 ID:E/dt3T4Z
本当に情けない
世界のトップからはもう相手にされないな
落ちるとこまで落ちたらいいよ
631名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:25:32.42 ID:IcxQknPc
どんな試合かよくわからんがインドに負けるとは、、
そんな世界オジサンはまったく記憶がない。

イランにも負けたとか言う記事が新聞の下の方に目立たないように載っていた。
イランなんていう常時内戦国家に負けるとは、、トホホノホだよ。

今の時代長身アスリートは殆どバスケに流れるのでなかろうか?
日本バレーは先行き真っ暗・・・・
632名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:40:26.79 ID:4EESGxob
>>631
いくらバスケに流れても全く強化されないからなあ。
正に人材の墓場。

一応、バレーでもアジアジュニア優勝する位の若手は揃ってるんだが。
植田がやってる限りこっちも人材の墓場だな。
633名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:45:44.22 ID:P84cW8aX
バスケに人材取られてるけどそのバスケも激弱
つまり日本人の能力は低いってこと。
個人競技の体重別でしか世界では戦えない。
634名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:45:54.42 ID:px9ZqVu0
東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
635名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 19:49:46.66 ID:y3mIQy89
>>632

さすがに今のジュニア世代→シニアの時には植田いないでしょ。
よかったなあ〜。

今の選手達はハマリ。
636名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 20:00:21.24 ID:3K4SwqoW
長身の人材をバスケだけにとられてるだけならまだマシ、
香川の高校からメジャーリーグに挑戦中の関口っていう投手が身長201あるのにびっくりした。
野球にそこまで大きい日本人いるとは思わんかったよ。
637名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 20:02:17.84 ID:M6DQf99R
バスケに人材取られてるのはどの国も一緒。
638名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 20:16:43.31 ID:8W3yio5/
>>615
イランとカメルーンが勝てば、エジプトは出れないでしょう。
今はまだ中国だけしか決まりじゃないよ

アメリカ、イタリア、アルゼンチンよりも劣るし
639名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 20:22:23.13 ID:P84cW8aX
カメルーンが出てきても日本は勝てそうにないわ。
ボツワナ、スリランカ、パラグアイ、パナマ、スイス
あたりを推薦国と呼ばないと全敗だと思う。
640名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 23:13:55.69 ID:Vzea0owD
阿部たんでインドに勝った?OPは誰だった?
641名無し@チャチャチャ:2011/09/29(木) 23:34:06.41 ID:P84cW8aX
韓国3-1豪州 3位は韓国
642名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 00:20:45.34 ID:ZnthYYPM
>>640
スタメン宇佐美、福澤から阿部、越川へ交代。OPは米山。
今日は越川と米山が頑張ったらしい。
しかし、最終戦でやっと越川をまともに起用した植田w
643名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 01:24:19.14 ID:DTHYTJqL
>>636
そいつノーコンで球速が140前半がやっとのポンコツだよ
644名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 01:48:05.85 ID:u3wLT19Y
決勝は中国が第1セット先取したが、続く3セットはイランが圧勝w
韓国も虐殺されたし、イラン1強の時代へ突入しました

645名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 01:51:20.30 ID:sERr/enV
>>644いやいや、すでにWC出場権獲得した中国にモチベがなかっただけだろ。
646名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 02:00:40.39 ID:u3wLT19Y
>>645
決勝見た?モチベーションどうこうより、イランの強さしか目立ちませんでしたよ

イランはジュニア育成がようやく実り、世界でも通用するレベルまできてるよ。
アジアはイラン1強。
日本は中国・オーストラリア・韓国を何とか倒せるかどうかだ。まあやや劣るけど
647名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 02:01:38.54 ID:I4SERi01
イラン初優勝ワールドカップ出場おめ
イランのバレーはやはり欧米型。高さとパワーで攻めてくる。データバレーも導入。
まだ粗さもあるが以前に比べて攻撃の速さや繋ぎなどが組織化された。
日本にとっては強敵がロンドンに向けて立ちはだかる。
648名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 02:13:53.15 ID:YTpxc/M3
イランのせいでカメルーン見れなくなるかも
649名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 02:14:11.15 ID:99rwhzoA
ワールドカップ出場国
開催国日本
アジアイラン 中国
ヨーロッパセルビア イタリア
北中米キューバ アメリカ
南米ブラジル アルゼンチン
アフリカエジプト
推薦国ポーランド 韓国(仮定)
日本マジで全敗の可能性あるな…
650名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 02:20:53.03 ID:YTpxc/M3
しかもWL2012にも出るしね。
インド・パキスタンレベルの分際で。
651名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 02:33:21.01 ID:YTpxc/M3
ロンドン後は悲惨だろうね
セッター、センター総入れ替えだし

アジア10位も見えてきた
652名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 03:49:37.82 ID:wIk1xP4O
韓国いらないな
12チーム中4チームがアジアでW杯?
ヨーロッパか南米に一枠やってくれ
653名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 04:15:16.75 ID:DOV8H5fR
>>652
推薦枠の一つはアフリカ勢になるんじゃないか?これまでのパターンからいくと。
まあ今のフジテレビだと韓国の可能性も高いけど。

推薦枠二つとも欧州にすると他国からクレームが来るなんて話もあったな。
654名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 04:32:49.64 ID:DOV8H5fR
アトランタ予選敗退後のWC3大会(99、03、07)、日本は全て3勝8敗で終了している。
当然毎回「惨敗だった」と言われた訳だが、全敗予想とかしてると3勝でも「よくやった」とか言われるのかw

イランは去年末に日本に負けて優勝逃してから、1年経たずにそんなに変わったのか。
ただ、前回のWC前後も豪州が抜けてると言われてて(実際日本は連敗してたが)
北京五輪予選でも「豪州はイタリアより強い」ってヌカす輩も現れたが、結果はあのザマだった訳で。
現時点で「世界に通用する」というのは大いに疑問だな。

しかし、ミキヤス時代にアジア6位と沈んだ時はWC直前でも進退を問われた訳だが・・・
植田に全くそういう話が出る気配もないというのはなあ。
655名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 05:14:02.86 ID:H9ugHAsD
組織的な育成をしないと勝てないな。日本の球技は、部活動まかせが殆どだからな。
656名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 05:20:28.09 ID:H9ugHAsD
なんだかんだ言ってフルセットくらいは、いくと思うよ。
勝てるかどうかは、別として。
657名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 05:39:41.92 ID:6a+e71Xq
五輪アジア枠出場国
96アトランタ韓国
00シドニー韓国
04アテネオーストラリア
08北京日本
658名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 07:21:31.31 ID:YTpxc/M3
アフリカ

エジプト 3-1 カメルーン

エジプトWC出場決定
659名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 09:58:02.18 ID:vdCjufIs
韓国は選ばれるでしょ、確実に。
日韓戦は視聴率取れるから。
FIVBが日本のテレビ局に気を使って選ぶと思う。
660名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 10:26:29.39 ID:uTYnbmee
韓国戦って最近は視聴率落ち気味だよ
というより、日本が勝ってる時はどの試合でも上がるし負けてる時はどこが相手でも下がる
まあどうせ韓国は出るでしょ
フジだから

>>628
>>617
>客への配達や売上金の回収にあたり

売人だね
661名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 10:47:54.48 ID:vGiEhq6v
ワールドカップ=五輪予選フジテレビ杯
662名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 13:30:00.89 ID:HPb7yc2r
おいおい、また「ジャニーズ」のガキどもが出てくるぜ。
こりゃ日本のバレーは終わったな。

情けないのは放送局の言いなりになっている協会の主体性の無さ。
663名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 13:45:15.22 ID:JjElSsBI
もっと情けないのは収入源の7〜8割を日本のテレビ局に頼ってるFIVB
664名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 14:59:38.50 ID:iNRMztf9
それももうあと数年もつかどうか・・
中国かイランとかに移行するかも
665名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 15:02:34.93 ID:l8rZGbPl
今は前ほどの影響力はなさそうだけどな。
まあそれでも最大勢力なのは変わらないだろうが。
ポーランドの影響力が今はかなり高まっているはず。
666名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 15:12:21.28 ID:H9ugHAsD
日本では、競技人口が増えれば強くなるって迷信があるけど
いくら、競技人口がいても育成システムがダメだと選手が育たないよな。
667名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 16:02:44.96 ID:drc6lzys
今のチームのスーパーエースて185センチの米山がやってんですかw
どんだけチビやねん
668名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 18:27:23.15 ID:D6q/UfBG
ロンドンなんて言わずもがななんだし
それより世界選手権予選を突破できるかどうかを考えた方がいいんじゃねえの?
669名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 19:36:52.70 ID:DOV8H5fR
>>663
7〜8割とか真に受けるなよw
そこまでバレーってテレビでやってないし。

中国人が会長になって日本びいきは終わるってどっかで聞いたが変わらんな。
670名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 20:19:36.26 ID:eow4GEH2
堺でも紅白戦やるんだな
671名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 20:37:34.92 ID:Ncx9uEIT
日刊ゲンダイの記事でなんだけど、FIVBの収入源の95%が日本の
テレビ局やスポンサーからって書いてたことあったなw
672名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 20:51:34.70 ID:jMi+ISSB
>>669>そこまでバレーってテレビでやってないし
毎年のように日本で大規模国際大会やってるしほとんどを地上波ゴールデンでやってるから
めちゃくちゃやってるほうだろ。
一回の大会の放映権料で何十億単位だし。


673名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 21:02:45.14 ID:cQyRsGKn
FIVBは放棄してるんだろ
バレーを世界に普及させることを。
つまり・・・ワールドカップの日本永久開催はまだまだ続きまっせ〜wwww
674名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 21:06:35.55 ID:QzXhkL8B
>>669は時代に取り残されるよ?呑気なのは日本だけ。
下手したらWCでギリ。誰もそのうち日本には来なくなる。
テレビの時代も終わる。不況でスポンサーどこじゃない。
だからこそまだ優遇されてるうちのロンドンなのに。
675名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 21:42:32.18 ID:DOV8H5fR
>>674
意味不明なんだが。
日本優遇が無くなって別の国でWCやるようになるのは望ましい事ではないのかな?

ところで自称「真のバレーファン」は今回のWCも「ジャニヲタが来るから」という理由で
会場に見に行ったりしないのだろうか。
676名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 21:55:22.04 ID:cWVDeBCj
>>671
朝日新聞によると8割だって。こんなことやってるからバレーは・・
ttp://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1164467677/
677名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 22:24:38.06 ID:ZkqpErPi
>>670
どこ情報?
678名無し@チャチャチャ:2011/09/30(金) 23:06:23.75 ID:wIk1xP4O
まぁ韓国くるんだろうが、そうなったらW杯兼アジアカップみたいなもんだな
権威なんてとうの昔になくなってる大会だが、これに五輪切符もかかる?
アジアはOQT2回あるのか?みたいな力関係だったらやばかったな
幸いにして、アジアに切符云々のチームはないから、不公平感は薄まってるけど

いつだったかの女子のグラチャンも日本韓国タイと出場国の半分がアジアだった事もあった

ワールドを謳うなら日本が勝てなくても世界レベルの国を呼んでくれと思う
日本のバレーには期待してないが、世界の一流のチームバレーは見たい
679名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 00:36:57.01 ID:dOrJjStv
>>666
確かに競技人口と比例はしないね。
女子サッカー、ソフト、柔道、男子体操、フィギュアスケート、女子レスリング、水泳。ソフトはオリンピック競技じゃなくなったけど、これらのメダル狙える競技って競技人口は少ない感じがする。
680名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 05:23:05.29 ID:s54mf94x
そんなこともあってか次回のワールドカップからは五輪出場権は2枠に。
681名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 09:26:42.35 ID:edFwa4IW
>>680
ブラジル五輪でワールドカップに出てこないから2枠なんだと思う。
682名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 09:40:58.43 ID:LKJk9V3K
>>679
それらの競技は世界的に競技人口が少ないんじゃないかな。
国内では少ない方だけど他国と比べれば多いということも考えられる。
683名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 09:47:15.94 ID:L7ICcHJl
フィギュアスケート、女子サッカーなんてアメリカのほうが
圧倒的に競技人口が多くて盛んなんだけどな。環境も向こうのほうが上だし。
柔道も、フランスとかのほうが競技人口多いし。
684名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 10:39:56.01 ID:L7ICcHJl
日本のスポーツは、なんで競技人口より質を重視しないのかね。部活動に例えると、だだ部員数が
多いだけの100人よりも、いい指導者と質の高い練習をする20人のほうが強いと思うけど。
必ずしも、人数が多いから競争が生まれるわけではないし。
100人もいると、半分の人間は怠けるし。ただいるだけになる。
685名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 10:57:47.42 ID:ZfMZG85y
でもさー、4年後の話だけどワールドカップが2枠になるということは最終予選枠が今の4→5になるということだよな?
686名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 11:09:57.52 ID:L7ICcHJl
4年後のこと考えても、わからんし。アジア枠や最終予選は、あんまり
変わらないだろ。
687名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 11:35:52.62 ID:edFwa4IW
どうせ日本はリオ五輪には出れないんだからどうでもいいし
688名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 11:42:33.11 ID:L7ICcHJl
サッカーとかは、地域トレセン、県トレセン、ナショナルトレセンとか
あるけど、バレーボールはないんだろう。砂金を集める作業でも、長いことやると大きな金になるのに。
689名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 14:37:20.43 ID:eoYcLoJu
エジプトってまだ眉毛お化けとマルコメセッターはまだいるの
690名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 17:12:56.75 ID:uadx2Iw8
バレー視聴率も10年前から半減して日本も不況だから
FIBVの得る金も激減してる
もういい加減日本べったりやめろよ・・・
691名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 17:24:47.08 ID:zpA/kftQ
イランが強くなってきたし
カタールも昨年から世界クラブ選手権を開催し始めて
今秋はブラジル,ロシア,イタリアなど世界の主なリーグの優勝クラブが参加するし
そのうち中東が開催権取って金を出してくれるさ
692名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 18:13:50.48 ID:B6NCCjeI
そもそもワールドカップと世界選手権が別々にあるってのが特殊なんだがな。
普通はワールドカップ=世界選手権。

世界選手権は持ち回り(女子は日本開催が続いたが)
五輪は言うまでも無し。

言われてる程、日本べったりでも無い筈なんだがな。
グラチャンとか不必要な大会があるからそう見られるのでは。
693匿名:2011/10/01(土) 18:45:24.33 ID:D5MQkM0g
これからの日韓戦、特に文ソンミンからボコボコにされたうえ、サーブでも崩され負けるのが習慣になると思います。
694名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 20:19:39.50 ID:KgtprZlF
>>691 だね。
つくづくおかしなチーム?だなと思う。
選手が何かを言えばかつての荻野、加藤?山本みたいに干され必要だからと呼び戻されたり。
監督は・・・・・・・。
他のスポーツもこんな感じなの?
695名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 20:42:12.32 ID:pK5wbJIZ
越川ブログに禿同。
696名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 20:59:44.09 ID:edFwa4IW
韓国2軍に敗れた恥ずかしいチーム
697名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 21:10:41.41 ID:s54mf94x
というか普通の競技だったらバレーのワールドカップという大会自体が存在せず、
各大陸選手権が五輪予選でその優勝チームが五輪確定。
上位数チームが最終予選行きという流れなんだけどな。
バレーはワールドカップやってその後アジア以外は各大陸予選やって
その後最終予選だからな。ホントバレーって大会多い。
698名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 21:16:50.63 ID:s54mf94x
アジア選手権 越川ブログ
http://www.diamondblog.jp/yu_koshikawa/
699名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 21:51:45.56 ID:xVY4tcxM
うひょ!こんなにあからさまに監督やめろと言っちゃ、使ってもらえなくなるだろ?
700名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 21:57:56.97 ID:fBDhv4w5
もとからあんまり使ってもらえないんだから、いいんじゃね。
それより打ち明けたスタッフが気になる。ガイチかな。
701名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 21:58:13.14 ID:YeD8IMBB
5年前に女子のイタリアの主力数人がボニッタがこのまま監督を続けるなら代表をボイコットすると言って世界選手権の前に変わったことがあったが
今回の全日本男子もそうなってほしい…
702名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:13:11.04 ID:edFwa4IW
男子は監督以前に選手のレベルが低すぎるのよ。
サーブが入らないとか素人ですか?
越川にはガッカリ。
ア選でもサーブミスのオンパレードだったじゃないの。
もうアホすぎて笑っちゃうわ(失笑)
703名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:15:03.96 ID:fBDhv4w5
全日本女子も93年に当時の主力大林素子らが「米田監督には訴えるものがない」って言って確執があって監督交代したことあったな。
まあ米田には八百長問題などもあったが。
704名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:21:57.03 ID:YOB/kDoU
まあ選手のレベレも低いわな
Vの日本人もここまで落ちるとは思いもしなかった
石島なんか荻野どころか泉川より確実に下
正直どうしようもないな
705名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:30:58.13 ID:edFwa4IW
Vプレミアのレベルの低さ
これは数年前からそうだったけどなぜかアジアではいい成績を残してきた。
が福澤・清水を最後に若手が全くと言う程出てこずプラスアルファの無くなった
日本男子はついに限界を迎えた。
はっきり言って監督を代えても意味が無いよ。
このしょぼ面子じゃ誰がやっても勝てない。
そのぐらい人材不足。
セッターなんて170cm〜180cmとか女子でも珍しいのに
706名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:38:58.88 ID:B6NCCjeI
>>704
どっちにしろ監督変わらなきゃ何も始まらないってのは何度も指摘されてる事。
誰も代えてすぐ強くなるなどとは思っていないだろう。
707名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:42:05.37 ID:edFwa4IW
まずは底辺からかえていかないと駄目よ。
これは数年では変わらないから長い時間が必要。
708名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 22:48:08.32 ID:U9SZSZNB
ID:edFwa4IW

女子スレで相手されなくなったから
男子スレに居ついてんの?
709名無し@チャチャチャ:2011/10/01(土) 23:05:05.55 ID:edFwa4IW
まずは長身の子の人材確保から
710名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 01:46:47.44 ID:DZEeDS6r
>>699
それは覚悟の上でしょうよ。
そもそも>>700が書いてるように、ここんとこ「なぜ出さない?」
ってくらい起用されてなかったみたいだし。

北京以降の全日本男子、各種大会でなかなか結果が出ない選手たちも辛いだろうけど、
見てるこっちも辛い。。。
711名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 02:05:49.68 ID:ZFKYMr6s
>>707
上から変えなきゃダメだろ。
712名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 04:00:13.41 ID:PMG/nXsA
>>711
キチガイに触らないように。
713名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 05:09:24.18 ID:vE8iVriC
越川はなんでいつも上から目線なんだろなw
この辺りがこの人は今後も恐らくこのままなんだろうなと思わせる残念さに繋がってる…
いつまでもガキの頃のままだわ
客観で語ってるつもりでも内容は主観ばかり
つまり自分を外から見るのではなく、外から自分が見ているだけのこと
自分の結果として受け止められてればこういう物言いにはならん
714名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 09:32:23.14 ID:YSBoIB/a
そういうとこが植田から嫌われてる理由
715名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 10:23:59.05 ID:K0Jt1jsP
何度も噛みついてるのに切られないのは協会もある程度は越川を利用してんだろうね
でなきゃ加藤みたいにさっさと切ってる筈。あの当時はまだ他に人気選手居たから
何とかなったんだろうが、期待の清水福澤はパッとしないし、かと言ってチームが強い訳でもない
たいしてお咎めないままチームも変らず五輪逃すが関の山w
716名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 10:25:47.77 ID:/D21gXg7
越川の人気って優遇するほどダントツですごいんだな…w
717名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 10:53:17.40 ID:FOo4MOac
あの程度の人気に頼らなきゃならないってどんだけ他選手に人気ないんだが…
718名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 11:08:49.27 ID:Pzf0Jmb4
今更だけどWCのチケット、あんなに高いんだな…
気軽に会場に来て生の試合に触れて下さいなんて言えない価格だ
ジャニヲタならあれでも来るんだろうが
719名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 15:55:32.01 ID:4KyEOYaC
人気ほしいんなら岡本ぐらい呼べばいいのに
今の阿部なら岡本でも十分
720名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 16:03:30.05 ID:gd4id38C
>>719
岡本はデキ婚で人気暴落w
721名無し@チャチャチャ:2011/10/02(日) 22:31:52.55 ID:gO2tu0Vo
何ていうか…寂しいんだよなぁ、今の状況が
こう胸を熱くさせるものがないんだよね、今の全日本には
無論強い全日本が一番の理想なんだけど、弱くてもどこか期待してしまうって感覚がない
前回のWCやOQTくらいまではそういう気持ちが確実にあったんだけれども
今は何処に行ってしまったんだろう…?植田の迷走采配?選手の成長のなさ?
どれも当て嵌まってて、でもどれも違う気がする
722名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 00:35:13.92 ID:S9TLJrsD
>>719
岡本ってあのルックスじゃあTVに映っても
バレーヲタマンコ以外の一般女性の目には留まらないでしょw
723名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 00:56:44.57 ID:w7w3mKjW
バレーボールは、長身がいないのではなくてこない。
バスケットボールに流れてる。
724名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 01:05:55.57 ID:w7w3mKjW
監督は、どんなによくても四年が限界だな。
725名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 01:13:20.91 ID:GNw4E3Fj
岡本はスポーツ選手でもルックスいいほうじゃん
八子は故障だし

726名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 02:41:31.50 ID:w7w3mKjW
韓国は経済難でスポーツに金がかけられなくなり、弱体化。イランは、国内が混乱して
スポーツどころじゃない。まさかまさか植田ジャパン五輪出場なんてことになったらいいな。
727名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 13:14:00.12 ID:D6btuSZQ
岡本アンチはほんとによく出てくるな。
顔とかどうでもいい。プライベートもどうでもいい。

少なくとも現状の全日本では新しい何かがないとなんの面白みもない。
岡本が面白みとなるかの判断は人それぞれだが、仮に新しいメンバーを入れるとすればって
話になると候補に挙がる程度の実力はある。
誰もが認める実力だったらすでに選ばれているだろうし、そこまででもないのは当然。
まあ、本来なら出来田とかともにWLで試しておくべきだったんだが。
それに多分植田はこのまま行くだろう。
728名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 16:49:24.99 ID:yPvFZ8Xv
オカマのふりをしてまで選手叩きをしたい女って頭の中がどうなってんだろ?
今更バレオタの男女比がどうこうとは言わんし男のオタにも電波はいるけど
めぐっちとかとは違う系統の気持ち悪い女オタも多いな

>>692
中国人会長になってからはむしろ北京五輪用に中国優遇してたんだがねぇw
新式ボールの使用は中国にのみどこよりも早く使用許可を出すようなシステムにして
その結果、中国の邪魔になる国は半年前後、練習で使えないようにしたとかさ
ワールドカップを隠れ蓑にしたからトップ3も早く使えたが…。
日本開催でカネを出させられている代わりに得るアドバンテージは時差調整だけで
しかも、1時間しか違わない中国に対してはそのアドバンテージもなかった

日本べったりと言われるには2つ理由がある
マイナー競技で視聴者に大会のレベルや、各国の実力の判別がつかないから
テレビが好き放題に自局の後援する大会が大きく日本の実力があるように誇大宣伝すること
グラチャンは特にそうで過大評価の弊害だ
次に、マイナー競技なのにゴールデンでやるから本当に人気の野球サッカーからは
同じ扱いすんなみたいに叩かれるし同じマイナー競技からは嫉妬されるから
実際以上に実力が馬鹿にされる、これは過小評価の弊害
このテレビ局とスポーツファンの両極端の乖離。
バレーやスポーツに限らず最近のテレビはなんでも視聴者の実際の心から離れてるけどな
729名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 17:07:23.34 ID:yPvFZ8Xv
>>679>>682
それらの競技で日本がメダルを狙える理由

まず、小柄な体格がマイナスに影響しないのが前提条件
柔道は階級制だし体操やフィギュアスケートなんぞ小柄の方が有利という説もある
それに加えて

柔道→日本発祥で伝統があり、指導者層も豊かなんだから当たり前

体操、水泳、フィギュアスケート→
まず、個人競技はコーチが1対1で見るので人件費も指導者育成費用もかかるので
選手の金銭的負担が大きい
安全の確保された体育館、通年使えるプールやアイスリンクなどを建設する費用も莫大
平均的な個人のレベルでは世界トップの金持ちであるアメリカと日本が強いのは当たり前
(個人は貧乏でも国が資金ぶっこめば育てられるが、国策でそこまでできる国は少なくなった)

女子競技全般の強さ→女子がスポーツに専念できる国は、自由で豊かな国

>>688
学校単位じゃなくて地域単位で育成するシステムに変えないと駄目だよな
スポーツは勝つためにあるのではなく、生涯学習の一環として
人間の精神成長のためにあるというのが日本の大前提なので>>684のような
エリートに偏った教育は無理だし、良くないとも思う。メダルは取れても心が貧しくなる
730名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 22:52:15.18 ID:5zwkV4JI
731名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 23:32:51.26 ID:4YBzFhOZ
始まったね。これはもう確実に入る。春高繋がりもあるし。
本人アンチじゃないよ。
で、問題なのは誰かが落ちるってことだから・・・ここからは怖くて言えない。
732名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 23:41:56.46 ID:DKGFX08B
八子の加入は自分としては楽しみ。
アジア選手権の成績が悪かっただけに、起爆剤になってくれればと思う。
733名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 23:46:41.62 ID:WJawvHJt
>>732
やっと北京メンバー以外での戦力が来たかと思うと嬉しいな
しかし>>731が言いたいことを予測できそうで自分も怖い
734名無し@チャチャチャ:2011/10/03(月) 23:58:24.06 ID:VwgMg5tn
八子とか・・・
プレミア見たけどヘボいじゃん
この程度しかいない日本の若手・・・
おわっとる
735名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 00:07:28.45 ID:lyRdKv1i
越川のブログ、サクッと削除済み
736 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/04(火) 01:07:12.31 ID:WtQMNRqY
個人的WCメンバー
WS:米山、越川、福澤、八子
OP:清水、石島
MB:松本、鈴木、富松
S:宇佐美、岡本
L:永野

>>733
敢えて自分も言わないけどね
北京以降のとんでもない采配がもうすべて・・・
せっかくの八子登場も
植田に利用されるのが凄い嫌だ
意外に性格が気取ってなくていい人なだけに
植田にボロボロにされるのが目に見えてる
737名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 04:49:29.93 ID:+MKt3J8E
全日本の限界が見えてるのを
選手をアイドル扱いすることでごまかそうったってもうy無理なのは
柳本の末路を見ても分かりきってること
738名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 10:05:22.42 ID:7+geIiBO
10年以上前から、テレビでは今回のメンバーは駒が揃ってるだの
コンビバレーが、成長してるとか言ってるからな。
739名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 10:16:46.79 ID:pP629GJM
視聴率取らなきゃ
ならんから視聴者
騙すことになるw
740名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 10:29:26.89 ID:7+geIiBO
俺の予想では、全日本の若きプリンスとか日本を救う救世主とか言って八子を
持ち上げると思う。寺廻やミキヤス時代から、こんな感じだった。寺廻の時は、素人目に見ても韓国が頭一つ抜けてる時代だったから。
741名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 11:36:28.46 ID:Qrx+OScM
八子・・・・・こんなのしかいないのか

いないな。どうせだめなら全員若手にして総入れ替え
742名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 13:04:04.24 ID:mF+kI0V7
>>740
うーん・・でもテラマワリジャパンの時は、事前に加藤朝日西村はそんなに取り上げられなくても
人気が自然に出ちゃったような気がするが。。
その人気につられて大げさになったのが翌年WCで・・。

スターはやっぱり持ち上げられずに、自然に作られるべき。

ミキヤスの頃は、メグカナと一緒に祭り上げられた加藤山本が気の毒だった。
743名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 13:35:49.00 ID:jpOf7Jc3
寺廻ん時の(たしか世界選手権)ガイチと宮崎の両SAを使った超攻撃的布陣でチョン共倒したときは震えたね。

田中ん時はW杯まではボロボロで指揮官交代とか色々問題になったが、
W杯のあとに山村斉藤マルコスが加わって、最終予選で建て直しが出来た。
(結果は負けまくったけど、それでもイランや中国にフルセットまで出来るくらいにはなった)

植田の北京まで素直に楽しみだった。

今の全日本はこのまま行ったら本当に希望さえない。
八子でも岡本でもとにかくなんとかしようとする姿勢をみたい(協会含む)

まあ、それでも応援はするけどね。女バレ根本的にはおもんないし。
744名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 13:35:56.66 ID:nEkpmb9k
>>742
ずれてる
人気が自然に出たか、マスコミが持ち上げたかの区別はどうでもいい
日本は本当には弱いこととか
それでもこれだけ低身長なのに大健闘であることとか
技術や戦術的なことを一切解説せず 
1人か2人の能力やルックスだけ紹介してれば
テレビを見る人が増えると思う安易さが問題なんだよ
745名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 13:46:25.41 ID:nEkpmb9k
>>743
ガイチの頃はリアルタイムで見てないけど
ミキヤス時代はあれでもまだ健闘した方だったんだよなあ

1日本の強さや選手の能力を誇大に宣伝する
2当然、マスコミが前宣伝したような成績なんか取れるわけない
3誇大宣伝でしたとは明かせないから
本当は取れる実力があったけど選手の失敗でこうなったと言わんばかりに叩きまくるが
もともと実力に見合った成績なので具体的にチーム作りや采配のどこが悪かったかは指摘できず、
「心の強さ」や、「勝負強さ」などの抽象的な言い回しで
選手個人のワンプレーに全ての責任が押し付けられる
4結果、バレーはワンプレーで勝敗が決まる単純で魅力のない競技という印象が強まる

五輪の度に1〜4の繰り返し
ミキヤスの逃走っぷりは酷いし
植田の北京本番や世界選手権での惨敗は監督の能力の責任だとは思ってるが
根本的な病根はマスコミ頼り

松平の人脈が全員消えるまでバレーの再生は無理かもな
その前にバレーをやる学生がいなくなりそうだがw
746名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 19:29:55.72 ID:G8fT1YKJ
寺廻の時は世選・W杯と2年連続で西村朝日加藤をプッシュしてたような。
TV局が違うから、空とぶ日本男児→日本のプリンスみたいにキャッチフレーズは変わったけど。
そこから→加藤山本→マルコス山本→石島越川→清水福澤と面子を変えながらプッシュが続いてきた。
西村朝日加藤で味をしめたのかも。
747名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 19:35:58.48 ID:mF+kI0V7
世界選手権は加藤朝日西村のプッシュはそんなにしてない。
むしろバレー記者が何でこんな人気出たんだ?ってビックリしたぐらい。

でも、男子バレーの開幕前はよく宣伝してくれていたよ。

今は・・女子優先で、男子はオマケ扱い。。プッシュといっても、オマケのプッシュ。
748名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 19:41:02.54 ID:G8fT1YKJ
成績は田中の時に世選15位→9位とかWL全敗→3・1・3勝とか強くなってるかもと思える部分はあった。
北京五輪までは上り坂、それ以降は下り坂の印象。
強い弱い自体もあるけど、前より強くなってるか弱くなってるかは、観客にとって大きいと思う。
749名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 20:07:38.78 ID:D9FXvQmD
人気とか強いか弱いかはともかく、明らかに選手一人(越川)が
訴えてることに無視してる最悪なチームが今だということ
750名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 20:18:31.39 ID:YIqyUTOS
>>747
女子を羨んでどうするんだよ
建前ではプッシュで味を占めるなとかいいつつ、本音は男子プッシュをしてほしいのか?
西村朝日加藤時代のオタは人気を評価してほしくてしょうがないみたいだけど
加藤以外、大した選手じゃないじゃん
特にインドアは五輪に行けないって見限って自分一人五輪に行こうとビーチ転向したくせに
結局インドアと一緒に五輪出場になった朝日は笑えた
西村も女ネタでしか話題にならないし

>>749
植田はなんか越川と話し合ったんじゃなかったっけ
バボちゃんかどっかで見たぞ
越川の言ってることはなんかダラダラ長いし
自分だけが正しいみたいな顔はやめろよって思うけど
現状の問題を一番率直に書いてるのは確かと思う
でも植田が話をするだけで全く行動しないんじゃあな
山本の二の舞になるだけのような気がする
清水は貢献してる割にあまり発言権はないみたいだし
福澤はなんかコチコチの真面目に考えるタイプみたいだし
宇佐美阿部石島はもうちょっと自分のプレー自体を上げないと言いづらいだろうし
永野や米山あたり言えそうなんだがなぁ
レシーブ→攻撃の連携のうまくいかなさで一番しわ寄せ食らってるのはこの2人だし
751名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 20:39:56.49 ID:kj5mDvLj
代表歴の浅い永野や米山がなんか言えるわけないじゃん
清水は頭がよろしくないし、福沢は権力におもねるタイプ
植田好みで極力イエスマンだけ揃えてきた結果だもんしゃーない
752名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 21:10:43.88 ID:M4DlGBqr
そうこう言ってる間にFIVBランキングが5位落ちて18位に
753名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 21:14:36.60 ID:G8fT1YKJ
越川のブログは意味不明なんだけど。
改善策があるなら植田に言えばいい。
言いにくいならキャプを通せばいい。
選手同士で話し合うって手もある。
それを、越川はスタッフに訴えました、でしょ?
スタッフも迷惑じゃね?
あのブログ見て他選手を責めるのは筋違いだわ。
754名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 21:22:49.77 ID:kj5mDvLj
ファンが知る権利があってもいいんじゃね?
755名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 21:23:49.38 ID:Qrx+OScM
越川ブログ見たけど、あんなに言えるほどアジア選手権の あの選手の
出来よくなかったよ。ピンサで はいってもミスとか、スパイクどシャットとか・・・
756名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 21:25:43.46 ID:kj5mDvLj
>>752
妥当
757名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 21:42:32.32 ID:vR+Tc0Pp
バレー選手で最高到達点が世界一高いのって誰?
何センチくらい?

758名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 22:02:57.64 ID:LWKdQ9JB
越川、高卒でしかも工業高校だからそんなに賢くないんだよ…許してやってw
同じ高卒の荻野も過去同じようなことやらかしてたし
759名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 22:55:12.81 ID:Tv/LP4S/
誰だろうな
まあ今は最高到達点はそれほど重要じゃないからね
>>758
石島や越川が荻野みたいなりそうにないのが
一番痛い
むしろ加藤コースにいってる
760名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 23:26:13.99 ID:mF+kI0V7
>>758
越川や荻野はすぐバレーで食べていきたいから高卒で実業団入ったんでしょ?
意気込みが違うよ。
他の大卒は、「五輪なんて出なくても、全日本なんて入らなくても、大卒の資格あるしガッコの先生の資格も〜・・」
なんていう甘ちゃんしかいない。
だから、上の言うことにイエスマンになってるだけ。非常につまらない。越川が正しい。
761名無し@チャチャチャ:2011/10/04(火) 23:46:48.78 ID:3MoL3FJw
越川がなんとブログに書いたのか気になるけど(みる前に削除されてた)、
それとは別に植田が監督辞めて欲しい願望は北京以降ずっとあるけどね。

植田だけが悪いとは言わないけど、判断力決断力のない指揮官はより悪循環しか生まない。WCつまらなそうで怖い…
762名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 00:13:56.11 ID:ornRsxqh
監督辞めろ辞めろ言うくせに声をあげる選手が出てきてもおまえら冷たいのなw
協会にとって邪魔な選手は勝手に自滅していってくれるから楽だろうな
763名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 00:27:13.07 ID:qiSoZUeM
越川は、僕の真意は監督交代ではない、監督やチーム批判でもないとブログに書いてるけど?
山本の監督批判の時は確かにファンは冷たかったね。
あれ見たら選手は監督批判できんわな。
764名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 00:30:07.49 ID:NG/mNKwa
>>763
山本は「五輪で自分使ってくれなかった」云々の結果論をブログで言っただけだけど、
越川はこれから起こることに対しての願望を伝えたかったわけだから、
後者の方がはるかに支持は出来る。
765名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 00:51:11.67 ID:g9woEIRC
なんか今の全日本チームの雰囲気あんま良くなさそう、魅力を感じない1つの理由 ロンドンは諦めたとして、次の五輪に向かって思いきって総入れ替えしてみたらいいのにー 中高生にズゴイのおらんかな、
766名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 02:18:59.52 ID:TZIUzjZA
越川のblogの内容はいたって前向きだったよ
むしろここの住人もののとらえ方のが昔からひねくれてる
ただ劣化かなか知らんが中堅のくせにたいして役にたっとらん
お前が言うなよというだけ
767名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 07:26:36.37 ID:sN6tRnek
越川は今年のWL1勝しかしてないけど、その勝利に大いに貢献したと思うよ
アジア選手権は最後のインド戦でやっとまともに使ってもらって勝利してたし
今回は植田の越川の起用は理由は知らんが(直前の合宿でコンディション悪いとか言ってたけど)やっぱ意味が分からない
768名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 07:47:29.38 ID:N2s9mUMu
>>760
大卒選手を馬鹿にするのはおかしいと思うが
荻野と越川がなんとなく似たような行動に出たのはなんか納得した

>>764
山本は使ってくれなかったからなんて一言も書いてないぞ
植田が中国戦の後に、まだ1試合どうにかすれば予選突破する可能性は
(低いけど)残ってるのに五輪を諦めた発言をしたから怒ったんだ
書き方は確かに悪いけどね
山本は監督としての欠陥、越川は(植田にも不満はありそうだが)
今の全日本チームシステム全体の欠陥を指摘したって点は違うけど
二人とも勇気を出して現実を公開したのは同じ

スポーツってのは外野の意見も大事で
野球やサッカーは的外れな批判が多くてもファン(プロの記者含む)の意見をちゃんと見るし
まっとうな意見なら汲み上げる柔軟さもある
だから超マイナーだったサッカーがこんだけメジャーになれた
バレーは現役指導者とその取り巻きの元選手とテレビ関係者と
身内だけで固めて隠蔽ばっかしてて
ファンが声を上げるどころか、情報すらシャットしてるじゃないか
公式サイトに国際大会の情報を乗せるのすらサボってるんだぞ
越川だろうと山本だろうと情報を得る材料をくれた選手を叩いたりする気にはなれん
769名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 08:18:53.34 ID:qiSoZUeM
山本の発言は、監督は五輪の最中にこれからは若手育成をメインにすると言ったが納得できない、五輪は全力で戦うべき…だったね。
予選突破の可能性が残っていて、勝てる可能性のあった中国戦の前日の監督発言だったらしい。
770名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 08:22:16.69 ID:8dQuxOXf
越川叩いてる奴の現状の望んでることってなんなの?
越川は少しでもチームが前に向かうようにスタッフと話しただけ(スタッフってのが誰かわからんが)。
自分がいない間に少しでもって想いからだろ。
もちろん越川は自分は自分で全日本にいない間も考えてやるだろうし。

アジア選手権の試合見てないからどれだけのプレーだったかはわからんが、
言わないでやってる奴よりずっとマシだろ。
決して越川の言ってることが正しいわけではないかもしれんが、このままでは
ダメだと思ってるんだし、第一今の全日本でコイツが言うなら納得できるっていう奴いるか?

それより問題なのはアジア惨敗なのに田中の時みたいに進退問題になってないこと。
植田続投するにしてもどう対処していくか委員会を開くのが当たり前で、
仮にやってたとしてもそれがメディアに出ないのも問題。
771名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 08:28:42.23 ID:YrvOjRZ1
越川はまだブログとかでわーっと言ってるからいいけど、他選手が気になるな…特に石島
津曲がサントのイベントで山村鈴木に「アジア選手権での植田の采配について思うことは?」と聞いてたらしいが
冗談9割だろうが1割くらいは本音もあったんじゃないかと邪推してしまう…
772名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 08:30:38.51 ID:WW0CAv7I
>>753
おいおい、監督批判と捉えられる表現はあったが、他選手批判なんかなかったぞ
スタッフよりは監督や宇佐美と話しあうべきというのは分かる
ま、そのスタッフがガイチだったら納得するけど

なんだかんだと、今回の越川ブログは最もまともな事言ってるし、多くの人が賛同してるしな
773名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 09:24:38.95 ID:jG1pmcNz
「全日本はイエスマンばかり」→現状に選手が苦言→「ろくに使えもせず何言ってんだ」
→現状変わらず→結果出ない→「全日本はイエスマンばかりだから変わらない→選手が(ry

無限ループ
774名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 11:53:10.02 ID:Ki4P/A5e
>>771
津曲GJw
なんも問題なきゃそんな質問自体出ない罠
775名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 12:55:32.10 ID:qdljBu8P
>>774
確か「今回のアジア選手権について選手の起用や監督の采配についてどう思いますか?」だったかな?
そして山村の答えが「ちょっとここでは答えられません(笑)」だった
津曲は「優勝するつもりで行ったと思いますが結果5位だったということで責任は誰にあると思いますか?」
とも質問していて、それには鈴木も「ちょっと言えません」的なことを言っていて
サントリーに戻ってきた山村鈴木が明らかに越川と同じように考えていることと、サントリーの中で笑い話的に愚痴られていることがわかった
776名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 13:57:29.64 ID:GCDUDgiY
>>771>>775
マジですか
津曲って沈黙の職人かと思ってたのにすげぇwww
永野もあれぐらい存在感あるリベロになれよ!

というか、ガイチを予定より早く(恐らく)登用したり
阿部を使い続けたりしてる所で感じていたんだが
地味にVのチームと全日本との溝が広がり続けてないか?
一時代前のサントリーなんか特に
Vで強かった割に全日本に対してただのイエスマンだった印象なのだが
777名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 14:01:25.09 ID:jGEML2Lx
え、山村と鈴木が選手起用に不満に持つことって?
鈴木は結構、使われてだろ?
山村は出番少なかったけど、他のMBの方が調子良かったんだもの仕方ないじゃない。
778名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 14:07:45.27 ID:GCDUDgiY
>>777
采配・選手起用≠自分の起用

負けていても自分さえ出られればチームの状態がいいと思うし
満足するって奴なんかいないよ
前に山本が誤解されたのもチームスポーツやったことない奴らが
単にお前が出られる出られないの不満だろとゲスい推測したからだろうな
779名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 14:38:04.48 ID:2IoSpMj/
男子推薦国が欧州2カ国になるとは・・・
もう男子は見捨てられたんだろうね
全敗お疲れ
780名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 15:14:49.48 ID:V04744GM
しかしワイルドカードがロシア、ポーランドって男子やばいな。
地上波ゴールデンは今回が最後かもな。
アジア5位のチームにはきつすぎる大会だわ。しかもホスト国。
781名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 15:32:50.91 ID:2IoSpMj/
今からでも遅くないから辞退しようよ
782名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 15:57:49.37 ID:jG1pmcNz
欧州から2ヶ国とは予想外だったな、1枠はアフリカ勢だと思ってたが。
まあ、これで「アジア4ヶ国のWC」になるのは避けられたから良かったんじゃないの?

地元で世界選手権やって、一勝しか出来ずに惨敗しても全く取り上げられず終わるよりは、
弱かろうが負け試合だろうが少しでも多くの人に見て貰う方がいい。
見る人がいなきゃ話題にすらならないんだから。
783名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 16:04:50.81 ID:X+nF1Kk+
栗山召集
784名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 16:29:40.48 ID:oWFMsxv+
男子はフジ一押し韓国又はカメルーンではなく、ロシアが出るとはFIVBにおける日本の発言力も低下したな。
785名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 16:30:52.35 ID:yqYChh5B
>>778
山本の時のは違うよ
山本があれ書いたのってまだ帰国する前で、結果は全敗しかも最初から最後までろくな見所もない誰も彼も情けない試合っぷりで、日本で待ってる人への報告もまだだったのに、個人のサイトで個人の思いをぶちまけたのが反感買ったんだよ
監督批判だって記事が出て芸スポあたりで騒がれたのは単純に叩きだったけど
応援してた人もどん底の気分のなか、とにかく説明を求めて帰国を待っていた
出国前色々な場所で壮行会もやってもらい、色々な人に見送られてオリンピックに行ったんだよ
けじめってもんがあんだろってことだよ
こんなメンバーがいたんじゃ所詮チームとして成り立ってなかったんだわなと言われてたんだよ
叩きってことにしたい奴もいるみたいだが、自分は言われて当然だったと思うよ
試合の結果に輪をかけて、周りの失望感ハンパなかった
日本人的な感情だけどそれが間違いな訳ではない、日本人なんだから
山本もやり方に非があったと思うからこそ、当時のサイトを閉鎖して個人ブログとして改めて始めたんだろうし、確執を噂された植田からの招集にも応じて全日本選手としてもやり直そうとしてるんだろう
バレーファンの多くはそういう成長を評価しているから、硝子のエース時代からの粘着アンチ以外最近は個人的な批判はほとんど見ないじゃん

ちなみに今回のアジア選手権については山本も書いてたよ
こちらも文章力がないのは越川と同じだが、結果についてのお詫びと応援への感謝を綴っていて、他者へと面してる意識はより感じられ、自分の責任を理解してるようだ
786名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 16:47:13.44 ID:dl8rxw7R
今までワールドカップでフジはイラン余計なことしやがってとか思ってんだろうよ
それはともかくワールドカップで韓国が出なかった大会ってあったっけ?

アジアから四ヵ国でバランス悪いとかお構いなしに韓国推薦したかったんだろうな。

787名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 16:48:30.49 ID:zxaQudkE
八子、栗山が新たにってことは・・ポジションどこ?
op?ws?
788名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 16:52:40.67 ID:FCYUu3J3
男子全敗もありうるなw
789名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:01:54.74 ID:bFMQnlRi
全敗は既定路線ですしおすし
790名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:15:39.58 ID:oLfuXnXt
記者会見で植田が何て言うかに注目だな
5月の会見ではワールドカップ3位以内って言ってたけど
791名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:22:58.63 ID:KZfrtNH/
>>784
元々日本の発言力なんてない
あったらヨーロッパの都合で無理やりに予定を変えさせられるなんてありえないw

それに、どこの国開催でもロシアが来るっつったら来るなとは言えんと思うで
ロシアがいない”世界杯”…想像できるか?
フジが余計なことしやがってと思うとしたらセルビアに対してだろうな
韓国は今まで日本の付録として出られていた回数が多すぎたので
もうこの辺でいいのでは 
カメルーンはちょい見たかったけど実力とバレー人気からしてポーランドは妥当だよな
よく言われるバレーは開催国のホームアドバンテージが云々を真っ向から否定する
フェアな選出でいいじゃないかw
792名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:28:58.14 ID:oWFMsxv+
ロシアを推したのは欧州各国。
ワールドカップ後の大陸予選、最終予選を考えたらワールドカップで
少しでも欧州勢に抜けてほしいからな。
793名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:48:49.89 ID:KZfrtNH/
>>792
ヨーロッパの都合で無理やりに予定を変えさせられたというのは
今回のWCロシア出場ではなく
北京前の五輪でイタリアがWLファイナルラウンドの出場を拒否したのを
日本に尻ぬぐいさせたこと
794名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:52:07.83 ID:oWFMsxv+
日本頑張れ
795名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 17:54:11.38 ID:zxaQudkE
初戦はイラン。ブラジルアメリカと同組。
796名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 19:27:45.80 ID:v2fBWiP0
>>776
>津曲って沈黙の職人かと思ってたのにすげぇwww

自分と同じこと考えた人ハケーンw
「サイレントリベロ」とか言われてたツマさんがこんなこと言うとは、
微塵も考えなかったわwww
797名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 19:39:39.92 ID:cQVSk98n
やっぱりガマジャパン末期に似てるわ
798名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 19:45:40.60 ID:cQVSk98n
>>796
自分も寡黙なイメージでイエスマンな感じだったから、ビックリだな…
やはり植田と選手との溝は深刻だよ
799名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 20:01:13.72 ID:7+Mfd2qe
>>796
津曲はコート離れると結構面白い人という印象。喋りも達者だし、ツッコミが秀逸
でもコートに立てば寡黙で仕事出来るリベロだな
800名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 20:26:41.45 ID:g9woEIRC
>>783 栗山召集ってまじか
801名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 20:35:59.04 ID:+9o5Izir
A、Bサイトではっきり分かれるかと勘違いしてた。ごめん。

>>800まじだ。八子は大阪からだっけ?
802名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 20:54:00.36 ID:RoHxTNom
>>776
栗山起用が離れかけているサントをつなぎとめる懐柔策だったらどうしようw
803名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 21:54:15.14 ID:8dQuxOXf
ちょいちょい。
俺栗山って全然知らんけど、どうなの?
いつからサントリーいる?去年のVプレミアの試合はちょくちょく見てたけど、
ベンチさえ入ってなかったと思うんだが。
もとは東京ベルディらしいが、その試合も見たことないわ。

全日本に選べるくらいの実力は国内でも発揮したの?
八子みたいにどこまで通じるかわからんけど、新しいメンバーとしては
とりあえず納得できる程度はあるの?
804名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 21:57:01.71 ID:cQVSk98n
栗山は188cmのオポジット、近畿総合ではMVPだったみたいだけど
805名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 21:59:19.09 ID:WSuvV7NF
今季の登録メンバーですらない
早い話が、去年までの西尾枠、おそらく参加するだけ時間の無駄
栗山自体の実力も期待の若手レベルではないし
806名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:05:39.93 ID:Ki4P/A5e
栗山はポジションは違うが先輩の佐々木太一に雰囲気が似てる
まあ追加理由は>>805の通りだろう
807名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:20:23.31 ID:RoHxTNom
無理にでも出來田を呼べなかったのか? 
西尾レベルなら石島か越川OPで綱渡りの取り回しをする方がまだマシと思うんだよな
交代枠の関係で回せないならワールドリーグ経験した上場とかさぁ
FC東京よりサントに恩を売った方がいいってか?
808名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:23:46.22 ID:Ki4P/A5e
恩て意味わからんなw
どのチームもシーズン前の大事な時期に選手を手放したくないと思ってるのに
809名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:37:48.35 ID:RoHxTNom
>>808
企業姿勢次第
全日本なら男子でも少しは知られているがVリーグなんて誰も知らない
優勝したVのスタメンより全日本の控えの方が知名度があるぐらいだ
慈善のつもりで金を出してるのでもなければ
全日本でテレビに映る方が広告効果があってチームには利益がある

長年のコネがある堺以外のクラブチームが軽視されるのは
順位だけの問題ではないと思う
そういう意味では江畑を見出した真鍋は英断だった
810名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:41:15.35 ID:g9woEIRC
期待の若手じゃないのか栗山…
811名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:43:46.63 ID:qiSoZUeM
オポが1人じゃ紅白戦もできないし、清水復帰までのつなぎに呼ぶんじゃない?
812名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:51:21.56 ID:TZIUzjZA
出來田よりは伏見のが良いな
出來田は細すぎて今シニアで使えるとは思えない
813名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:54:39.34 ID:RoHxTNom
オポとしてなら出來田の方がいい
814名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 22:56:35.40 ID:TZIUzjZA
だからオポとしては使えないって
815名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:01:28.85 ID:cQVSk98n
>>814
出来田は世界ジュニアのブラジル戦でも30点、ブルガリア戦では47点叩き出してましたけどね。

伏見よりはオポジット向きなのは明らかだと思うけど
816名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:12:29.06 ID:TZIUzjZA
別にオポに伏見使えなんて書いてませんが
呼ぶならセンターで伏見使う方がのが戦力になると思う

817名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:13:07.22 ID:gP6JPPtm
出来田は高いし、オポとしての能力もある。
818名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:15:19.83 ID:X53qi31s
WC、インカレとかぶるから、筑波がださないよ

だしてもロクに使われないのに
819名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:16:50.85 ID:Ki4P/A5e
急に呼びつけて伏見がコンビやブロックシステムに
対応できるくらいの逸材なら素晴らしいな
820名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:17:43.97 ID:RoHxTNom
>>816
はぁ?
センタ―じゃなくてオポが足りないから予備を呼んでるんだろ
前提を間違うなよ 
821名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:18:39.44 ID:cQVSk98n
対戦順
○名古屋ラウンド(11/20〜)
イラン→アルゼンチン→キューバ→セルビア→ポーランド
○福岡ラウンド(11/27〜)
エジプト→中国→アメリカ
○東京ラウンド(12/2〜)
ロシア→イタリア→ブラジル

エジプトと中国戦くらいしか競りそうな試合が無い(泣)
822名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:36:27.48 ID:oLfuXnXt
>>821
無理ゲーじゃねえかよ
823名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:39:13.62 ID:oWFMsxv+
イランとはいい試合すると思う。初戦だしな。
欧米勢ではポーランドかな。試合になるのは。
後は虐殺コース。
824名無し@チャチャチャ:2011/10/05(水) 23:40:48.65 ID:RoHxTNom
>>823
今のポーランドをグラチャン時の即席チームと同じと思うなよ
あそこも国の期待ほど強くなってないけど
825名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:01:39.61 ID:WimRFzei
思ってねーよ。
それでも出場国の中ではいい試合するって予想。
826名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:05:52.12 ID:5bbQb658
眞鍋と荒木、ガイチと宇佐美…抽選会の写真に植田がいないのはなんで?

解任ならさっさと会見して欲しい
827名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:10:33.23 ID:WimRFzei
私用で欠席だったらしい、植田。逃げたりして。
828名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:35:27.27 ID:fu6oJr/w
私用!!!!!!!!!!!!!!!?
仕事って意識あるのかよ?
ソースレスだしさすがに嘘だろ!
829名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:35:37.15 ID:xb8ogBL8
栗山は大卒新人では?
ベルディって・・?
830名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:39:39.09 ID:WimRFzei
ソースあるって。
植田私用欠席。
スポナビ見てみ。
831名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 00:40:05.09 ID:xb8ogBL8
832名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 01:49:11.39 ID:jG5kkz5o
女子は上位の予想は出来るが、男子は全くわからん。
ブラジルはさすがに表彰台には上がると思うが、他の2つがどうなるか。
星の潰し合いで目まぐるしく順位が入れ替わりそうだ。
833名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 03:10:16.93 ID:zjxEU2S7
イランが本当に世界に通用するかも注目してみるか。
前回のWC〜最終予選で「イタリアより強い」って言われてた豪州は酷かったからな。
834名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 06:08:14.26 ID:q2I338my
>>829
大学在学中にインターンで出てた
すぐに怪我したのであまり出番はなかったが
835名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 06:15:16.89 ID:tzd79gKK
出來田は名前に話題性があるw
836名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 06:28:01.82 ID:nIxUmsCx
全日本の監督がWC抽選会欠席って過去にあった?
「私用」が親族の葬式とかなら仕方ないけど
837名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 07:56:35.50 ID:ZulhwWhJ
メダル争いに絡めるのがブラジル、ロシア、セルビア、イタリア、アメリカ、キューバで6チーム。
ポーランド、アルゼンチンも星勘定によっては可能。
世界ランク10位以内中ブルガリアを除く9チームが出場でこれだけ強豪が出揃ったワールドカップは過去になかった。
まあ総当たりということを考えると欧州勢に強いブラジルがやはり一歩リードか。
アメリカ勢には強いが欧州勢には五分のロシアもどうなるか。
838名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 08:38:17.33 ID:r6p7mN2T
>>831
所用と私用を間違えるなよw

でもたとえ全日本関係の用事だとしても取材陣の集まる抽選会に
監督が欠席してコーチが出るっていうのはちょっとおかしい
特に植田はメディア露出でキャラ監督的な売られ方も多かっただけに。
実質的な政権交代あるかな?

>>833
それ気になるな
あと今のセルビアが本物かとか
キューバは痛手からどこまで復活してるかとか
839名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 11:15:08.16 ID:4Zv6KxF6
アテネ五輪から見てオーストラリアは、意外と伸びなかったんだろう。
とんでもないチームがでてきたと思ったら、意外と伸びなかった。
840名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 11:35:52.98 ID:eYqIjB2k
男子、歴史的全敗ありそうな予感。
841名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 12:00:56.47 ID:RFnRG7Zr
さすがに地元だしエジプト、中国、イランの中から1つは勝つと思うけどな。全敗の可能性もあるが。
あとは清水がどの程度動けるかにもよるが。Twitter見るとあと1ヶ月でフル出場出来るまで回復できるとは到底思えないんで、厳しい戦いになるだろうね〜。
842名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 12:10:45.22 ID:ES7ae6OI
全敗でいいのよ。
そしてフジは男子バレー撤退すればいいのよ。
バレーは女子だけで充分。
843名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 12:22:28.28 ID:WimRFzei
深夜でいいと思う。
あれを半月ゴールデンでやるのは拷問だろ。
844名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 14:09:03.64 ID:AcsvDph5
CS生中継&BSディレイで編集ゼロ煽りPVゼロ芸能人ゼロのノーカット
これがファンにとって一番いいし
人件費も安く上がる
地上波はいらない
どうしてもやりたければ週末の深夜にダイジェストでもやればよい
845名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 16:37:07.41 ID:AMWdz9lf
まあゴールデンである必要はないと思うけど、負け試合でもノーカットで見たいな
846名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 16:57:38.51 ID:TVi4emFO
虐殺試合はノーカットになるだろうな。
試合時間余るから。
そんでジャニタレがあーだのこーだの言って終わり。
847名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 17:00:35.96 ID:hh7N4b+3
落合ブログの写真・・・
使いまわしか・・・
848名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 19:28:13.06 ID:zjxEU2S7
>>844
そんな都合よくテレビ局がバレーの為に動いてくれると思うか?

「ファンにとって一番いい」って何処のファンの事言ってるのやら。
849名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 20:41:44.39 ID:CHf/JKTw
>>806
同意
なんとなく太一さんに似てると思った
それでかもしれないが、貫禄があるイメージだ
やるだけやってみたらって感じ
お試しの時期じゃないってわかってるけどね
850名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:14:20.16 ID:R7H5DZr9
>>848
ジャニタレの出演料やビデオ作製とか編集にかける分の
フジ社員の残業代が減る方がフジにとっても都合がいいんでは
バレーファンにとってはジャニタレがいなくてノーカットなら
受信料を払ってもCSの方がいいわけだし

TBSの世界選手権なんか、スポンサーがいない深夜にやってたよ?
どうせスポンサー料が入らないなら
CSで少しでも受信料を稼いだ方がマシでしょ
たぶん男子と女子の放映は協会との関係上、切り離せないだろうから
851名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:31:20.77 ID:S82G7dvu
地上波ゴールデンがいいに決まってるじゃん。
観る人が多ければ皆でバレーの話で盛り上がれる。
注目されればされる程、バレーをやる子が増える。
観客が増えれば収入が増えて、強化費にも回せるだろうし。
852名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:36:16.40 ID:pe5mD7z5
公開処刑を連日見せられたら、これからバレーをやろうという気をなくすよね。長身の少年たちは。
853名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:41:11.39 ID:Qw1BSrFj
何で最終の東京ラウンドロシアイタリブラジルなんだ?
ひとつくらいかませ犬入れておくのが普通だろうに
今からでも中国とイタリア入れ替えろ
終わり方ひとつで全体の印象も変わるだろうに・・・
854名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:41:43.89 ID:S82G7dvu
話題にもならずひっそり負けるよりマシ。
TVで派手に取り上げられて世界と戦う場はある。
そこで自分が活躍して勝つって夢を持ってバレーやる子が一人でも増えてくれれば素敵じゃん?
855名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:49:00.11 ID:zjxEU2S7
>>850
フジにとってジャニタレ売り出すのもWCやる理由の一つだから
「出演料を減らせる」って前提がまずおかしい。

CSでなんて、最初から相当なバレーファンでないと見ない。
バレーに興味無い層の事を全く考えていないな。

TBSが深夜にやってたのは日本開催じゃなかったからだろ。
856名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:50:09.22 ID:pe5mD7z5
どういうMだ笑 まぁいても少ないだろう。

バレーの惨め極まりないとこみたら、普通はバスケに流れるよね。
バスケも代表は弱いけど、地上波放送がないせいで、惨めというイメージをなかなか一般人には与えないからね。
857名無し@チャチャチャ:2011/10/06(木) 23:58:20.89 ID:zjxEU2S7
>>856
で、バスケやって、代表とかの事を知るようになるとその惨めさに気付くわけね。
地元で世界選手権やっても空気になる程の惨めさに。

>>854に同意で負けても全く知られる事が無いって状況は良くない。
内容について語ったり、何処が悪いと声が上がる事すら無くなる状況は。
858名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 00:35:21.23 ID:cjNs0FKg
んーーーーーー
地上波ゴールデンって本当に競技人口の維持に役立ってるのかなあ?
無理やりにゴールデン続けてるけど減る一方だし
むしろ>>856みたいな、マイナス印象を与えてる影響の方が強いような気がする
バレー部男子でもみじめになるから女子しか見なかったりするのが現実だよ
>>857の言うように、地上波で流れることで内容について語る人が増えればいいけど
結局、そういうことを語るのは有料放送でも見るようなオタだけで
普通の人にはホーム開催で優遇されてる癖に弱いと悪口言われて終わり
859名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 01:24:10.04 ID:L3c15Wd7
っていうかバレーファンなら別に日本が弱くても試合見たいし
むしろ日本以外の強豪チームの試合が1つでも多く見たい。
女子もつまらないバレーする日本の試合ばっか見たくないし。
860名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 06:56:52.99 ID:rzTXkoJE
昔の月バレみたら、サポート時の「嵐」の記事が出てきた。
皆 子供で今と顔が違うし、なんか見れてうれしかった。
と、ちょいミーハーな自分がいた

春高とか、やはりフジのジャニサポートがあるから、
それなりに話題にしてもらえる部分もあるんじゃないかなあ?
ファンうざいけど。
861名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 07:35:21.18 ID:NgLbaAmi
全敗だろうね…残念
862名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 07:56:59.14 ID:kxZ6vEqW
韓国が推薦国じゃない理由


・韓国の主力が出てきたら確実に負けるから。
・来年のOQTを前に韓国に経験を積ましたくないから。
863名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 08:29:10.45 ID:5grJu+Dj
ただ単に五輪切符懸かった真剣勝負の場にレベル低いアジア地域から4チームも出場するのはおかしい。
世界ランク2位でワールドリーグ優勝したロシアを推薦するのが当然だ。
当初の予定ではフジが推す韓国の予定だったが、土壇場でロシアバレー連盟会長がFIVB,CEV会長に働きかけフジを説得しロシア側のロビー活動が勝った。
864名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 08:38:27.68 ID:XjzNdibH
確かにアジアから4カ国なんておかしいよね。
女子でいえば、アフリカから4カ国出るようなもん。世界大会じゃなくなる。
しかし…男子マジでエジプト・中国といい勝負できるかどうかぐらいで、
あとは試合にならんだろう。
アジアでも5位に落ち、ワールドカップで1〜2勝(全敗だけは避けてくれ)じゃ、
植田解任はもう決定事項?
865名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 08:42:48.50 ID:+sRp2me4
ロシアが選ばれた事にもセルビアの監督がクレーム付けてるみたいだがな。
カメルーンにしておけば良かったのに。

>>864
アジアで6位、WCで3勝だったミキヤスは解任されなかったが。
866名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 09:35:30.57 ID:8b0DMBau
セルビアだって2003年に同じことしてるから人のこと言えんわな。
ともかく今回に関しては欧州2枠で妥当だと思うがね。
あとカメルーンは候補にも上がってなかったようだ。
ポーランド確定で1枠をロシア、韓国で争ったらしい。
867名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 10:26:56.64 ID:IF90YB1N
カメルーンが候補に挙がらなかったとかチョンが候補だったとか
一体そのソースはどっから来てんの?
普通に知りたいから教えてくれ。

田中ん時は森田が田中に任せてられなくて、俺がやるとか言い出した。
そんで協会でも揉めて結局森田総監督、田中監督になったよな。
ちなみに当時の月バレにちゃんと書いてる。
つまり植田の進退問題はW杯後ってことか。
868名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 10:45:39.91 ID:0U5WqbK1
ロシアが全部ばらしてんじゃん。
869名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 13:21:03.28 ID:KR1nA+5d
ロシア、韓国の他にもカナダ、ブルガリアも候補に挙がってたらしいな。
これも全部ロシアバレー連盟会長が話した内容。
870名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 13:34:20.28 ID:nX9NI14d
そりゃ開催国のメンツは気にして選んでるだろ
カメルーンとか選んだら、アフリカ2位にも負けるとかになったら面目丸潰れ
アジアなら最高で全勝が見込めるからな
欧米には全敗の恐れは既に想定してるだろ
勝ちを計算できる国を呼ぶのは当然、たとえアジア選手権兼ワールドカップであってもだ
全日本男子が果たして何勝出来るかお手並み拝見だな
871名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 13:44:06.20 ID:0U5WqbK1
4年前はアフリカ2位のチュニジアに初戦で負けたな植田JAPAN
8年前はアフリカ1位のチュニジアに負けワイルドカードのエジプトには勝った田中JAPAN
872名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 13:44:37.86 ID:TED11egC
全日本男子がもっと強かったらロシアにはならなかったと思う。
873名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 13:49:45.40 ID:3XHNp6/S
>>869
その中じゃカナダが一番良かったかもしれんなー
日本は韓国にはとにかくメンタルで押されがちだし、日本開催の場合は特に

>>870
カメルーンはエンダキ頼りでチュニジアより粗かったから
さすがにそれはないかと思うが…
874名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 16:09:05.04 ID:CT4gVRaF
ワールドカップで優勝した国は五輪では優勝出来ない。連勝したのは1回だけ。
91ソ連→92ブラジル
95イタリア→96オランダ
99ロシア→00ユーゴスラビア
03ブラジル→04ブラジル
07ブラジル→08アメリカ
875名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 18:09:10.05 ID:TED11egC
カメルーンを舐め過ぎ
世界バレーで豪州に勝ってるし
恐らく日本より強いよ。
876名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 18:31:03.68 ID:mGOSXCBS
フジテレビの本音
「くそー、セルビアがロシアに勝ちやがって。空気読め。
セルビアが負けてれば欧州からはロシア、イタリアで、
ワイルドカードにポーランドと大好きな韓国呼べたのに。」
877名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 22:45:29.24 ID:+sRp2me4
そういうテレビ局のごり推しが通用しなかったのは良い事なんじゃないの。

ただロシアじゃなくて北中米・南米・アフリカのどれかにした方がバランス取れたと思うが。
878名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 22:50:14.77 ID:TED11egC
はぁ?
879名無し@チャチャチャ:2011/10/07(金) 23:42:22.34 ID:Us5jq3lP
合宿参加の選手が増えてる?
正直びっくりした選手もいた。
880名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 00:45:36.98 ID:rV3WDa2R
>>879
正直数合わせな選手も多いでしょう。今からそんなに試すはずもない

WS:北島、石島、越川、米山、福澤、八子
OP:山本、清水、栗山、出来田
MB:山村、松本、鈴木、富松、横田
S:宇佐美、阿部、菅
L:田辺、永野
881名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 06:32:37.94 ID:jcu9lN+u
ワールドカップどうせ全敗ならってつもりならあるかもw
でもただでさえ夏からコンビ増やしてるのに
新選手でまで試し始めたら手薄になるだけで
更にセッターが誰とも合わなくなるね
882名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 09:06:08.99 ID:QXLRnC8q
だからこそ00年代のブラジルはホント凄い、まさしく史上最強だね
ニッポンには4勝目指して頑張って欲しい
かなりハードル高いが・・・
883名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 15:35:23.26 ID:+QTkJcsa
>>879
びっくりした選手とは?

菅が呼ばれて岡本呼ばれずかー
884名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 15:41:26.82 ID:iWWBCDuE
178cmのセッターとか女子ですか?
885名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 19:35:23.87 ID:WHe34x/0
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です、拡散願います
886名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 22:28:59.11 ID:zbcjVsN1
今になって北島に驚いた
887名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 22:56:44.60 ID:8QgsWuep
北島とかもうモチベーションないだろ?
米山固定で出番なし、福澤清水の引き立て役、石島越川のお守り
誰がそんなのやりたがるかね?

横田も菅も今更泥船乗りたくないよな
おそらく堺サントあたりは単独でも全日本に勝ちそうだし
リーグのためにチーム作った方がいいだろうな、生活もかかってるわけだし
888名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 23:49:15.02 ID:bf4xgrO3
北島選手は、ビジュアル的に出てくれると嬉しい。
889名無し@チャチャチャ:2011/10/08(土) 23:55:27.28 ID:zHEmtbzh
北島横田八子あたり入ると、顔面偏差値的には大分改善されるよね。
人気も実力もないよりは、人気だけでもあった方がいいんじゃないかと思い始めた。
弱くて惨めな気分になる上にルックスまで動物園状態で見るに耐えない、というのが世間一般の全男の評価だろうな。
890名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 00:14:50.08 ID:R0USeNm3
北島選手のファンというわけじゃないけど
出るんだったら、会場まで足を運んでもいいかな。
わざわざ負け試合を会場まで行って見なくても
テレビでいいかって思ってたけど。
891名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 00:28:36.55 ID:5Zj6jrxo
北島自身、全日本への思いって強そう。頑張って欲しいが、、
892名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 00:28:53.18 ID:fu1ulhxy
確かに北島八子の対角なら久しくない男前対角だな

福澤清水や石島越川、山村富松とかじゃ見た目でアウトだもんな
ただ北島は植田が監督のウチはやる気ないだろ?
ガイチ監督ならモチベーションは何百倍もあるだろうが
893名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 00:42:05.91 ID:RLJYvFYO
北島って男前なのか?
自分は福澤と大差ないと思うが。

福澤よりちょっと素朴っぽく華奢っぽい感じがいいのか。
894名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 01:01:33.72 ID:uEC8pRjr
>>893
薄い醤油顔のイケメン北島と濃いソース顔のイケメン八子対角は人気出るね
895名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 01:04:39.36 ID:RLJYvFYO
>>894
なるほど、そういうわけか。
斎藤佑樹とダルビッシュ的な感じね?

確かに今のメンバーじゃ、甘辛がはっきりしない。
896名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 01:07:36.01 ID:9wrmso3+
最初北島と福澤の区別がつかんかった。
897名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 02:18:52.83 ID:mPKWOk6C
山本は?あまり出てないが。
サント鈴木は、意外とシンプル系イケ面ではないか?印象薄いけど。
松本は?

じゃあ、やはり米逹も入れて……
あと新人栗山は爽やかイケ面だよ
898名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 02:29:43.80 ID:u4Nf/Bn+
>>897
山本は地は素晴らしいんだが、いかんせんオジサンになりつつあるのは否めない。
横田いいじゃん。爽やか可愛い系で、今までのムサい全男から解放されたタイプ。
北島は嫌味のない顔をしているから、万人受けすると思うな。
あと、柳田くんを入れたら女子中高生からの人気が一気にあがると思う。もちろん実力不足なのは分かってるけどね。

米達ってアナタww
上の人がいう動物園状態を脱却する人選を今みんなで考えてるというのに、ゴリラ系イケメンを入れてどうするのww
899名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 08:54:50.00 ID:GvLPLL4C
何年か前、大学生の古田が八子と並んでTV視聴者的に人気が出たのにね。
初々しさのない横田、北島じゃ新規ファン獲得は無理だね。
900名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 09:05:11.35 ID:4ju/ynKg
来月の壮行会行く人いますか?
901名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 10:38:26.41 ID:FLkJA4j6
古田って古臭い顔よね。なんだか昭和のかほりがするわ。
902名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 11:42:11.30 ID:mPKWOk6C
古くさいイケ面なら、お姉様ファンが付きやすくなりんじゃない?

じゃあ、栗山は爽やかイケ面もんだいないでしょ?
903名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 12:31:06.29 ID:vnNwi8g8
ムンソンミン、キムヨハン、キムハクミンがいいわ。
904名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 14:10:34.27 ID:/j3giiud
バレーに絶望してるから
もう顔しか話題にできる材料がないってテネOQTの頃と同じような雰囲気

>>887
残念ながらゴッツにお守りされてるのが今の北島でございます
ちゃんと北京OQTに選ばれていたらまた違ったと思うんだけどね…
905名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 16:49:28.26 ID:21P403xi
地方というか新潟に住んでるから、男子バレーを地上波で見るのは09グラチャン以来2年ぶりか。
なんやかんやで楽しみ。
906名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 18:20:46.77 ID:uEC8pRjr
>>898
ゴリラ系だけどイケメンだよね、達坊。
ただサーブもミス少ない割に効果的だし、相変わらず弱すぎるサーブを強化するだけでも欲しい存在だよ

あとは今の全日本、大人しすぎるチームになっちゃったね。2007年頃は石島富松清水とか熱すぎるチームになってたのに、いつの間にかムードメーカーが居なくなってる…
907名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 18:26:11.02 ID:IzhSMwHw
今日暇だから北京OQTオーストラリア戦見てたけど、熱いなー。
あれは戦う集団だったわ。攻めてたね。
908名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 21:34:33.98 ID:R0USeNm3
私見なんだけど、全日本男子バレーって、日本の状況を
そのまま反映しているように思う。
国全体に元気がある時は、全日本男子も元気が良くって、
今みたいに地震や原発の影響で元気がないときは、
選手も下向いてて、成績も正比例しているような気がする。
それだけ男子バレーって日本の平均的なスポーツなのかなって気がするけど。
だとすると、なでしこジャパンのように
「日本に元気を与える」ってのは、無理な話で
日本全体の経済なんかが元気になれば
成績も上向くのかな?
ちょっとつまらないと言えば、つまらない。
あくまで私見だけど。
909名無し@チャチャチャ:2011/10/09(日) 21:52:22.75 ID:GvLPLL4C
>>906
米山弟ヲタと岡本ヲタは最悪。
全日本に呼ばれるとヲタが騒いでウザいから
入らなくてよかったわw
910名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 00:13:59.69 ID:4zJWFkYN
>>909
私もそう思う。
贔屓目も甚だしい感じ。
911名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 00:32:13.15 ID:Jq6LWCB+
>>908 
全然関係ないでしょ
バブルの時代のバレーって男子も女子もダメダメだったんじゃなかったっけ?

>>909
確かに米山兄弟と岡本はたまに過大評価かなと思うけど
それより阿部オタが痛かったような
最近大人しいけど
912名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 00:40:18.60 ID:E0EYrGWb
男のくせにバレーとかやってる時点で恥ずかしすぎる。情けないし女々しい。背が高いだけのヒョロヒョロ男ばっかでアンガールズみたい
913名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 00:40:45.86 ID:z89jX7Pz
最終的にメンバーはどうなりそう?
鹿児島合宿に見学行った人まだいない?
914名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 00:42:32.26 ID:cUvBfLys
今チームがばらばらになりかけてるんで
埼玉と筑波関係で固めればいいんでないかな
ゴッツ、米山兄弟、八子、サントリーの金子、できたとか
915名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 01:32:08.27 ID:kV60fyqx
イケメン集めて客寄せって……ホントっぽくて悲しい
916名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 12:33:15.46 ID:QytLvBKw
浅尾美和と全日本男子バレー、ロンドン五輪に出場できる可能性が高いのはどっちですか?
917名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 13:55:57.45 ID:iwNp2lRx
暗中模索してるなら、
いっそ北京メンバー総集めして、国際戦をやってみたら?
怪我人以外は召集できるでしょう。

ガイチ監督だと、堺メンバーメインなのかなあ?
918名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 15:39:03.32 ID:nWiMkxQ/
ミーハーファンがちょっと増えた程度で
また協会が人気復活とか勘違いして進展もせず
デススパイラル発動中〜
919名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 15:46:10.67 ID:kVppqToZ
菅と北島の合宿不参加は国体のせいか?
920名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 16:33:38.99 ID:mBtabVhY
だから北島は植田のうちはやる気ないよ
北京OQT〜ワールドリーグで懲りてる
921名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 16:48:25.26 ID:kVppqToZ
でも、北島って09グラチャン選考漏れた時、泣きながら『今の自分は力不足で、仕方ない。来年に選ばれるよう頑張ります。』って、植田に言ったと。植田自らが言ってたが。
922名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 17:23:06.59 ID:XY6Wzavd
鹿児島市長「一般公務員でカラ残業を告発したら集団ストーカーの対象になります。共犯者を増やすことで悪事を隠しあっています。」公務員も甘くないぜ!
923 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/10(月) 18:59:11.20 ID:EkrFLH5D
薩摩川内合宿参加メンバー16名

*2 阿部 裕太  81/08/08 茨城県 191/85 S 東レ
*3 永野 健   85/07/11 長崎県 176/69 L パナソニック
*5 宇佐美 大輔 79/03/29 秋田県 184/88 S パナソニック (C)
*6 鈴木 寛史  83/03/31 神奈川 200/98 MB サントリー
*7 山本 隆弘  78/07/12 鳥取県 201/98 WS パナソニック
*8 横田 一義  86/05/01 滋賀県 194/85 MB 堺
*9 富松 崇彰  84/07/20 宮城県 191/85 MB 東レ
10 田辺 修   79/04/10 広島県 181/73 L 東レ
11 松本 慶彦   81/01/07 長野県 193/80 MB 堺
12 山村 宏太  80/10/20 東京都 205/96 MB サントリー
13 清水 邦広   86/08/11 福井県 192/99 WS パナソニック
14 福澤 達哉  86/07/01 京都府 189/86 WS パナソニック
15 八子 大輔  88/10/07 埼玉県 193/88 WS JT
16 石島 雄介  84/01/09 埼玉県 197/102 WS 堺
18 米山 裕太  84/08/29 埼玉県 185/80 WS 東レ

越川がセリエAで一時離脱。
田辺・清水が復帰
横田・八子が加入

低レベルなMBの争いが一番熾烈かもしれない
924名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 20:47:20.10 ID:dha7zfRc
北島は身体が硬いから故障しやすいって当時全日本の監督になったばっかりの時にミキヤスが言ってたな
925名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 21:02:19.05 ID:nrbnSJ5Z
同時期にサントリーとブレ?も合宿。一緒に練習?
926名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 21:11:13.73 ID:FmrviQdx
>>923 栗山って参加してないの??
927名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 22:05:30.11 ID:iAk+4t9/
植田が全日本監督に就任さた頃の北島評は、故障を繰り返した結果、筋力が落ちてジャンプも低い。
…だったような。
928名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 22:27:10.26 ID:GmdB2r0l
北島はどうもスパイクがあまり通用する気がしないんだよな
スピードが速いとか、コース幅が拾いとか、ブロックアウトが上手いイメージもないし

まあサーブには期待出来るけど
929名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 22:36:43.03 ID:w4tC0QXl
>>914
それで勝てるならパナで固めた時の方がはるかに強いはず
パナ贔屓とかってさんざん叩いた癖に今更なに言ってんの
930名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 23:05:50.53 ID:zOvqyPdX
>>929
MBはサッパリ、WS対角も川村しか使えない、セッター宇佐美じゃキツいよ…
選手こそ違えど今の全日本の問題点を凝縮したチームじゃん、パナって

堺とサントが全日本と同時期に鹿児島で合宿するらしいが、練習試合でもするのかね?
931名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 23:16:23.22 ID:iAk+4t9/
>>930
日本人選手だけで戦ったらパナが最強では?
直近のVリーグがレギュラーラウンド途中で中断したんで外国人込みの最強チームは分からんけど。
932名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 23:30:38.96 ID:esv81rq/
>>930
堺以外の他は正直それ以下だぞw
もっともパナもベテランの川村が一番外せないからな
いかにプレミアと日本人のレベルが低いかと

933名無し@チャチャチャ:2011/10/10(月) 23:46:30.65 ID:iAk+4t9/
川村はパナでは控え。
WSは福澤×外国人対角。
昨年のVは優勝、今年のVはgdgdで外国人はずして川村入れたら連勝を始めたって所で中断だったはず。
934名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 15:26:52.59 ID:n9T/i4eJ
>>919
そうだよ。
二人とも長崎代表だから。
935名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 18:06:23.80 ID:ubaZKK/W
>>931
パナって昨季はVでギリギリ4位じゃなかったっけ?
OPとして頼るかWSとして頼るかの違いだけで
パナだって外国人に助けられてるのに
そこまで言えないでしょ
日本人オンリーでパナが自慢できるのって清水がいるってところだけだと思う
Vのチームを基礎にするなら堺+清水が一番強い
936名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 18:49:36.42 ID:p5MkDv8B
パナを最強って言えるのは清水福澤で何とかなるって植田レベルの考えなんじゃ?
937名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 19:52:44.48 ID:XLKbXpi9
>>914の理由と招集が変じゃね?って話でしょ。
チームワーク重視ならVリーグ単独チームだろうし。
938名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 20:55:22.16 ID:zF9gm+qK
>>909-911
過大評価とか、オタがどうこうとか、レベルの低い話しすぎ(笑)

どう考えても宇佐美・阿部の不安定感やサーブの弱さを考えたら、岡本や米山弟が推されるのは極めて妥当だろw
939名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 21:42:49.92 ID:/F636vwx
宇佐美阿部がセッターという大前提に於いては誰を招集しようと同じだろうという気もする
940名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 21:56:34.69 ID:NhnaeUmm
今年に入って去年最悪だった阿部がまだ使われてることが疑問というレスが出だしたら
宇佐美も阿部も同レベルというレスが増えましたね

口先だけで宇佐美を阿部と同じレベルと印象操作したって
プレーと成績見たら無理だね
941名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 22:12:08.26 ID:zF9gm+qK
正直宇佐美もへたくそだよ。ブラジルの控えセッター日系人なんだよな。アナチエミは微妙だが、マルロンみたいなセッターは欲しかったな
942名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 22:47:54.73 ID:m2srpu4z
>>935
昨季見てない人か?
昨季のパナは実質日本人だけでの4位
日本人だけならどうかな?
堺はパナには相性いいから堺のが強いかも知れんね
943名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 23:12:23.09 ID:93xfzVXw
だから今のパナの問題点がイコール全日本の問題点なんだって

困ったら清水清水清水、相変わらず安定しないベテラン枠の宇佐美、ヤル気なしの山本
パッとしないMB陣、福澤固定のWSの対角に誰を据えるか(福澤の調子が悪くても下げないところも含む
リベロ永野の負担…まんまじゃんw
そして立て直せないままリーグ4位に終わったパナとアジア5位に終わった全日本…

パナはシウマルはたいした選手じゃなかったけど、その前のジョンパウロはいい選手だったね
944名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 23:17:39.96 ID:m2srpu4z
意味がわからん
なら外人が居ながらそれ以下のチームはなんなのだ
945名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 23:34:01.33 ID:XLKbXpi9
>>943は全面的に違うと思うわ。
946名無し@チャチャチャ:2011/10/11(火) 23:41:58.37 ID:fpz6CseB
>>940
宇佐美も下手だと思う
使い方が悪い、トス質が悪いのは以前からだが、最近は動きも落ちたからな
阿部よりはマシだか少なくても正セッターとしては歴代でも下位だよ
947名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 00:00:28.73 ID:zODKjNjI
Vプレミアで通用しても世界じゃ通用しないことたくさんあるね。
948名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 00:56:12.89 ID:iWIrOKKm
でも世界を相手にボロ負けしまくる全日本を見るよりは、
Vリーグ見てる方がよっぽど楽しめる気がする
949名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 06:42:25.55 ID:7+tPcevO
そうだよなあ。今の全日本には魅力が…。

全日本の合宿と各チームの合宿。
どちらが実りあるものになるんだろう?
950名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 15:45:14.94 ID:MxcwfMve
>>948
Vはレベル低すぎて全然楽しくないよ
バレー的に楽しみたいなら世界の強豪同士の試合が一番
951名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 16:10:35.18 ID:EwVka+z9
そもそも男子バレーはつまんない
952名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 16:40:43.21 ID:VnK6+SI9
>>949
理不尽なメンタル修行と身体の酷使
ただ速いだけの攻撃と下手くそセッターの悪球打ちなら全日本合宿
自分の生活のため、スキルアップ、身体をケアしながらのバレー

世界相手に負けるけど対戦出来る事に意義がある全日本
ぬるま湯ではあるが意義があるのはチーム練習かな?
953名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 16:46:02.80 ID:MxcwfMve
えっ?
社員って身分に甘えてオフシーズンには基礎トレすらしないような
チームすらある国内チーム練の方が有意義なの?
全日本の理不尽さには腹が立つけど
Vのやる気のなさなんてそれ以前の問題でしょ
954名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 17:03:01.27 ID:VnK6+SI9
個々のやる気の問題じゃないかな?
世界と戦いたい、と言っても世界では勝てない
外国人次第のプレミアならチームを固めて優勝したほうが有意義かも?
植田のうちはパナJAPANの現状なら、堺サント東レあたりは優勝した方が旨味あるでしょ?
955名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 17:15:01.38 ID:3gA4M68V
>>953
そういうチームからは全日本には殆ど選ばれてないじゃんw
956名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 19:23:57.00 ID:QR1XXrOg
世界体操 東京2011 男子団体決勝 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1318412359/

今フジテレビで体操やってんだけど
演技カットで紹介VTRばっかり流してて抗議殺到
バレーと同じだな
なんでこうなっちゃうのかね?
957名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 21:08:07.50 ID:owVEyS5o
バルセロナ五輪辺りの男子バレーは面白かった。
インドやタイなんかに負けるなぞ、万に一つも考えられなかったあの時代が懐かしい・・・
958名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 21:10:41.95 ID:yXmVFTRA
男子はバルセロナまでさかのぼらないといけないのかw
有森裕子さんもびっくりだ
959名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 22:20:49.28 ID:1METNbuq
バルセロナの頃は、こいつらメダルは取れそうにないな、ミュンヘンが懐かしいぜと思ってたな…。
その後アトランタを逸して暗黒時代スタート。
その暗黒時代を終了させた北京OQTには熱狂した。
960名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 22:28:22.83 ID:EC5Ul1w9
サントリーと鹿児島で練習試合したら面白そうだね。
ブラジルの選手もいるし紅白戦より見に行きたいかも。失礼な話しでごめんね。
961名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 22:32:02.11 ID:o3ZgGfVd
>>960
元ブラジル代表のナシメントだったっけ?
962名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 22:36:17.28 ID:TLG3r+cN
91〜92はいいバレーしてた。大古JAPAN
91ワールドカップ4位、92バルセロナ6位(五輪でアメリカ、ロシア撃破)はあの時代でも立派。
96から一気に落ちて05〜08で浮上したが10で落ちた。
963 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/12(水) 23:04:54.21 ID:RgcD8+nj
>>961
ナシメントのスピードが国内合宿で経験できるのは
凄いプラスかもね
964名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 23:33:26.44 ID:FnUTXXt1
アンドレ・ナシメントとはまたものすごいの連れてきたな
歴代でも1、2を争うほどのサウスポーだと思う
965名無し@チャチャチャ:2011/10/12(水) 23:55:53.96 ID:1METNbuq
大古JAPANが弱体化してた全日本を立て直しのは確かだね。
あと弱体化した所からスタートして結果が見えにくかったけど、田中JAPANも興味深かった。
サーブ重視、大型化、エースの育成etc。
全日本の体質改善がなされた時期だったと思う。
魅力的だったのは'77W杯銀メダルチームかな。
粘り強いゲーム運びと天井サーブ、移動攻撃、バックアタックといった新技を駆使した攻撃は惹き付けるものがあった。
966名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 00:10:10.83 ID:W1N4uCVB
>>956
場内アナウンスですら演技前の選手紹介の時に
ヘンなキャッチフレーズを付けて紹介してるし。
967名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 11:47:31.65 ID:nok4sdUr
結果が出てないなりにしっかりとしたバレーをやっていたのはむしろ寺廻だと思う。
ミキヤス時代を費やして山本をそれなりに使えるようになったが、
ミキヤス時代か今かのどちらかだ一番負の時代だと思う。
968名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 17:10:19.70 ID:Tj754NU1
>>967
セッターと加藤のトスの速さ&高さは今よりテラマワリバレーが勝ってるからな。良いテンポ。
それに肉付けできなかったのがミキヤスで、植田のオリジナリティがハマったのが北京で、
今またミキヤス化?
スパイカーが窮屈すぎるバレーをしてるし、エースの育て方も間違っている。
969名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 19:45:51.44 ID:2O8YA5AS
寺廻の時にWL参加を取り止めて田中の時にWL再参加。
プラス親善試合と、田中は国際試合重視。
セッターは成田真鍋吉永。
上手さ重視、ベテラン170cm台前半でもOKが寺廻。
宇佐美阿部(184、190cm)とブロックの穴を作らない高さ若手育成重視の田中。
速い攻撃はどちらも重視。
中垣内、竹内、加藤と細川、加藤、越谷といった起用した選手による速さの差はあったかな。
970名無し@チャチャチャ:2011/10/13(木) 19:58:28.23 ID:2O8YA5AS
オポは宮崎→斎藤→中垣内が寺廻、山本一本が田中。
成績は世選が寺廻15位、田中9位。
W杯はどちらも3勝。
OQTは寺廻がアジア2勝1敗、最終予選2勝1敗。
ただし韓国アルゼンチンにはスト負け。
田中は2勝5敗、ただし負けは主にフルセット。

比較するとこんな感じ?
971名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 06:31:18.01 ID:oSqwyN9v
>>963
岡本がどれだけ生かせられるかがカギだなあ
972名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 07:27:31.71 ID:pu+0EWDq
>>943
>困ったら清水、清水、清水
オポジットなんだから当たり前でしょ。
東レとかJTあたりだと外人依存率が高い。
973名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 08:08:49.77 ID:pu+0EWDq
>>946
うまいとか下手とか選手にしかわからんだろw
ゴッドハンドとか言われた吉永の時に五輪出場権を逃したし。
しかもガイチからはセッターのせいで負けたとまで言われたしなw
974名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 08:18:01.02 ID:pu+0EWDq
全日本でSA依存度ってことで言えば真鍋が一番高かったんじゃ?
なんせガイチか大浦に1試合で100本トスが集まるっていうのはよくあった
975名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 11:06:39.53 ID:X8tOBb91
ただラリーポイント制とサイドアウト制の違いはあるので、一概に言えない。
中田久美が言ってたが、サイドアウト制の時はたとえとめらると分かっていても
サーブ権があればクイックを使うことができた、見せることが出来た。
ラリーポイントになってからは失点を減らしながらクイックを使わないといけないと。

全体のトス配分でしてないとわからんだろうし、
今ほどパイプも主流ではなかった。

ガイチが吉永に文句いったのはたしかもっと自分にもってこいって話じゃなかったか。
ガイチのエースの自覚からの台詞だろうし、はたして監督になった今もガイチが同じ発言するだろうか。
976名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 11:58:29.50 ID:uSBKamTd
シドニー最終予選の話だよな。
中垣内と吉永はその大会で初めて一緒にプレーしたが、
お互いまだ遠慮していたのか初戦のアルゼンチン戦1セット目で1本もトスが上がらなかったらしい。
で、アルゼンチンにスト負けで敗退。
試合後吉永が中垣内にゴメンと謝ったらしいが、既に遅かったと中垣内が言ってたな。
977名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 12:00:58.20 ID:/ZgLTZr8
シドニー最終予選は男子にしてはまぁその時出来る最大のことを頑張ったんじゃない?
女子の方がめっちゃ叩かれてたから、あまり記憶にないな。
特別誰が悪いという印象もない。

ミキヤスの頃は・・・・だが。
978名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 12:11:03.74 ID:qHZUwmO7
シドニー予選の時は、佐々木が使えなかった事とタッチネット連発してた事しか覚えてない。
(前年に「なんで太一は入ってないんだ?」って声が多かったから余計に腹立った)
979名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 13:57:07.35 ID:zTPwAtsE
というか男子はアトランタ、シドニー最終予選は海外開催だったから
マスコミにほとんど取り上げられなかったし地方だからテレビ放送もなくて
気が付いたら大会が終わっていた感じ。
どっちにしてもアジア予選で敗退した時点で五輪切符は限りなく困難だった。
特にシドニーは。
アテネからアジア予選と最終予選がセットになって日本開催でゴールデンテレビ放送だから
記憶にはよく残っている。
980名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 13:57:36.61 ID:zTPwAtsE
というか男子はアトランタ、シドニー最終予選は海外開催だったから
マスコミにほとんど取り上げられなかったし地方だからテレビ放送もなくて
気が付いたら大会が終わっていた感じ。
どっちにしてもアジア予選で敗退した時点で五輪切符は限りなく困難だった。
特にシドニーは。
アテネからアジア予選と最終予選がセットになって日本開催でゴールデンテレビ放送だから
記憶にはよく残っている。
981名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 14:46:01.15 ID:UqKpN60p
アトランタ予選の時は中垣内南荻野泉川と油が乗り切った選手が多数いたのにな〜〜
セッターに人材がいなかったよな〜〜
982名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 14:57:10.84 ID:zTPwAtsE
アトランタ予選敗退はショックというか信じられなかった。
前年のワールドカップで5位に入ったチームが予選敗退するなんてね。
その時欧州のレベルの高さを思い知ったね。95ワールドカップはイタリア、オランダしか出てなかったからな。
でも大古がワールドカップで辞めたのは驚いた。
表向きの理由はワールドカップで出場権獲得出来なかったことだが、
当時の男子バレーでワールドカップで3位以内なんて誰が考えても無理だろ。
何か不可解な監督交代だった。
983名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 15:17:28.58 ID:5md8ZGBM
既に回顧録ばかりになっている時点で如何に今の全日本が残念な出来だと…
984名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 17:31:25.02 ID:C4QKcGxr
男子はワールドカップ2勝はできるだろ
中国とエジプトには勝つと思う
985名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 19:13:33.48 ID:v3lIMR0f
格上相手の目標は1セットは取るか20点には乗せる、だな
986名無し@チャチャチャ:2011/10/14(金) 20:01:09.48 ID:ZJpm4ADi
エジプトに大丈夫ですか?
987名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 06:58:52.05 ID:8Sp46Q+M
首都が事実上戒厳令下にある国と
首都の放射能が大騒ぎになってる国かー
エジプト代表はまともに練習できてるか分からないが
こういう時こそ国の為にがんばっちゃうのがスポーツ選手でもある
988名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 11:10:51.70 ID:NMmoE+lC
国の勢いから見ると、エジプト勝利の予感・・・。
989名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 16:21:56.81 ID:pruCxv+k
体操はフジの勘違い中継でも
視聴者は内村見たさにチャンネルを合わせ続けてくれるが
連日負け続ける全日本男子を見てくれる人がいるのか?

最後の3日間が見物だな
990名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 16:28:04.79 ID:CbU0EUI5
体操って数字取ってるの?
何か男子でも内村が強いだけで全く華が無いから
女子の田中の話題を兄弟ネタとして絡めてるし。
991名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 16:31:04.10 ID:SyOb64qv
体操は昨日の男子(内村)の視聴率はそこそこ取れてるんじゃないかと思う。
一昨日の女子個人総合は8%だったらしいがw
992名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 17:20:46.27 ID:2AHr2I3y
>>989
前回も東京3連戦がそんな言われ方してたけどね。
高さ大会No1のカジースキーを山本一枚で連続ブロックして第1セットを奪ったブルガリア戦とか、セットカウント2-1から第4セット大量リードしたブラジル戦とか楽しめたよ。
勝負ごとなんて、どこに感動が転がってるか分からんもんだ。
993名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 20:31:33.73 ID:WapBxfRp
>>990
数字云々より体操は民放のゴールデン自体初めてだと思うわ
ただ、体操選手の努力っぷりを見てると爪の垢を煎じて飲んでほしい・・とは思うw
994名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 21:17:48.92 ID:4QyJga7U
エジプトつえーぞ。先のアジア選手権かて中国の方が順位上だったじゃん。俺は植田JAPANがWC全敗に3000点だな。それで植田更迭でガイチが監督に昇進。
995名無し@チャチャチャ:2011/10/15(土) 21:38:27.46 ID:gFqwcgq9
五輪逃がしてやっと更迭に全部…。
996名無し@チャチャチャ:2011/10/16(日) 01:26:15.90 ID:jZi2RKlD
WC前に植田逃げ、監督代行ガイチに1000点
そんでWC辛くも3勝に期待の500点
997名無し@チャチャチャ:2011/10/16(日) 01:55:07.41 ID:mmLo+XBA
>>991
体操女子−体操男子はバレー男子−バレー女子と似たような感じだけど
それでもやってるのが女だし個人競技だから
男子の団体競技ほどは反発食らわないからなぁ

>>993
努力度の問題じゃないだろ
体操は日本人の体格がマイナスにならないし
個人競技だし

バレーだってこんなハンデ負って頑張ってはいるんだけどねぇ
協会のトップからして、いつまでもバレーは日本のお家芸で強いみたいな
三カ国が少なかったからメダルを取れただけの時代の考え方を引きずって
何十年も同じ売り方をしてるのが大間違い
バレーが少しでも今より生き返るとしたら、
サッカーみたいに日本は弱いけどハンデを負って頑張ってますよ、
努力してますよ、成績が下でも苦闘する姿には価値がありますよ、
スポーツとして戦略性が面白いんだよ
という点をアピールするしか方法はない
998名無し@チャチャチャ:2011/10/16(日) 02:00:39.28 ID:mmLo+XBA
999名無し@チャチャチャ:2011/10/16(日) 03:28:00.06 ID:UULK2fWv
999
1000名無し@チャチャチャ:2011/10/16(日) 03:28:41.81 ID:UULK2fWv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。