【目指せ】全日本女子419【W杯メダル獲得】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
(JVA)日本バレーボール協会
ttp://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
ttp://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
ttp://www.fivb.org

前スレ
【W杯に向け】全日本女子418【新たな戦力】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1293958451/
2名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 18:49:31 ID:8ME2182h
ライオネル飛鳥
3名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 18:56:19 ID:FsWQyEjN
>>1
おつ3タマルタ
4ANDO:2011/02/01(火) 19:53:16 ID:cb7C/l7F
今日からJVAは公益財団法人になりました。
2013年11月30日までに1っパン財団法人+社団法人から移行するか
しないと法人解散とみなされる。
国の天下りを防止する目的でこうなりマスタ
5名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 20:30:22 ID:Si2iuHmp
>>1
6名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 21:09:05 ID:jIYeCSIs
♪創価〜学会〜
7名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 22:37:11 ID:83/R4wqf
木村も江畑も爆発力があるけど、2人揃って爆発ってないよね
8名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 23:36:08 ID:+ftiX2K+
井上スレで荒木ヲタが発狂してるぞwww
9名無し@チャチャチャ:2011/02/01(火) 23:50:54 ID:ek9uqSnq
どうみても井上ヲタの自業自得だろ?w
10名無し@チャチャチャ:2011/02/02(水) 00:30:33 ID:s+1aLPE7
Vネイションで前回W杯の木村の時間差が映ったけど速いな。
今の木村・迫田ならアタックラインの後ろからアレが出来る。
11名無し@チャチャチャ:2011/02/02(水) 12:17:30 ID:mca1NYhI
木村、迫田らは今週末 今 噴火や鳥インフルで騒いでる鹿児島か
タイムリーだね やはりこの二人は何か持ってるなw 明日飛行機移動?
迫田には 全日本銅メダル獲得後の凱旋試合で盛り上がるだろうね
12名無し@チャチャチャ:2011/02/02(水) 23:24:35 ID:17o/56U5
ところで鹿児島って今週試合出来るんだろうか…
今、噴火やらで大変なことになってるはずだけど。
13名無し@チャチャチャ:2011/02/03(木) 21:25:01 ID:G1jaOCPY
世界選手権、やっぱりポーランド戦に勝てたのが鍵だったなぁ。
14名無し@チャチャチャ:2011/02/03(木) 21:41:16 ID:ZqRJMYdN
>>12
鹿児島は大丈夫でしょう
都城市って宮崎県だし噴火地点は南東方向、
どちらかと言えば風上にあたるし
15名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 02:10:02 ID:JPBBhGc9
>>13
木村25点、井上17点
順当に主役二人が活躍した試合だね
16名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 04:52:02 ID:9XdDLNZ/
>>15

お、久しぶりに汚物が数字書き込みに来たか。

17名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 06:10:51 ID:j8OLyVWd
2003WC ○日3−2ポ●
2005WGCC●日2−3ポ○
2006WCH ○日3−1ポ●
2007WC ○日3−2ポ●
2008OQT ○日3−1ポ●
2008OG ○日3−2ポ●
2010WCH ○日3−2ポ●

どうして大きな大会だとポーランドとはいつも大接戦になるんだろうね。
グランプリとかだと割と簡単に勝ったり負けたりしてる気がするけど。
見てるほうは心臓に悪い。
18名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 07:45:29 ID:u18LV/m9
最近のポーランドって日本戦だけ見てるとかなり強く感じるけど日本戦以外だとそんなでもないよな
世界バレーの最終順位も低かったし
19名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 12:46:26 ID:BVJ6iizG
いや、今回のポーランドはもっと上の順位でもおかしくなかったよ。
日本戦の負けで流れを完全に失ったけど、セルビアトルコには勝てたはず。
戦力的には揃ってるんだよね。
勝負所でのディグと繋ぎがちょっとアレだけど・・・。

それと川合さんって今後も解説やるの?
バルセロナ以降しか知らないから、川合さんの現役時代を見てないけど、
そんな凄い選手だったんですか?

昔の映像で見る限り、三橋さんだけは特別な才能がある選手に見えたけど、
川合さんとか熊田さんとかって正直才能あるように見えませんでしたが・・・

ガイチさんには何言われてもいいけど、川合さんだとイラってします。
20名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 14:06:16 ID:iqkamsgx
川合熊田井上の初代御三家から、加藤朝日西村の御三家へ引き継がれた流れがあったように、
解説も川合→加藤になれば良いんだが

加藤はそこまでタレントになる気はない
根本はなぜ地上波では引退タレントを使わないといけないのか?という話になる
21名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 15:40:29 ID:CZb/yq0Z
>>19
つーかトルコには勝ってるしw

対戦順がなんか可哀想だったかもしれないな。
1次予選で比較的楽なグループに入ったにも関わらず初戦が日本で次がセルビアっていう
嫌がらせみたいな対戦順wセルビア戦は敗戦のショックを引きずってたと会見で言ってたからね。
22名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 20:23:14 ID:H4f/IV4m
>>19
川合はブロックはガチだったぞ
空中で瞬時に腕の向き変えて1人でシャットアウトとか上手かった
あと1人時間差かな
23名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 20:40:39 ID:4Ub83G9k
間違いなくポーランドは強くなってると思うね。日本戦のフルセット負けの翌日にすぐにセルビアと試合ってのは可哀想すぎ

個人的にポーランドのサイドアタッカーは世界でもかなり強力
日本戦は相性の悪いカチョルOPだったけど、最初からレフトをバランスカ−コセクの対角、グリンカOPにしてたらなぁと思う
24名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 20:55:13 ID:uy3V4QqH
日本はブラジルフルセット負けの後
アメリカに勝っただろ
甘えたこと言うんじゃありません!
25名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 21:35:37 ID:b5yifbdo
ポーランドは日本戦にはバランスカコセクカチョルの三枚で臨むべきだった
グリンカって日本戦にはあまり強くないイメージ
26名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 21:42:00 ID:UUxOTbNl
>>25
でも日本戦でもグリンカに代わってコセクがちょくちょく入ってきたけどスパイクアウトを繰り返したり不調だったからなあ…。
27名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 22:05:27 ID:4Ub83G9k
コセク姫の優しさ
28名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 22:12:45 ID:CmSjhSpz
>>27バランスカ姫にコセク婆だろが!
29名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 22:37:30 ID:hhBdI8gX
つうかスコブロニスカを代表外すくらいなら
日本に帰化でもしてくれW
30名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 22:48:33 ID:hhBdI8gX
それと世界バレー何度も見直すと守備のシフトがほとんど木村と佐野中心。
キャッチでは山口をカバーするようなシフトだし。
これでよく勝てたと。
やはりキャッチもディグも木村並もしくは以上の新鍋の加入は不可欠では?
オポは栗原、狩野、山口、堀川あたりで回して。
31名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 22:54:44 ID:WKal5jKh
眞鍋、この前の深夜の番組で佐野にコート半面守れるように要求していると
相変わらず言っていたよ
サーブレシーブについては狩野舞子を評価していた
サーブレシーブが舞子のウリだって。新鍋の全日本入りはまずないと思う
32名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:02:46 ID:hhBdI8gX
そうかねぇ…
新鍋が加入すれば木村と佐野の負担はかなり減るては思うが…
生で見た時キャッチの才能に驚いた。確か狙われてるのにほぼ全部Aキャッチだし後ろではディグも凄いしバックアタックにも飛んでたぞ。
狩野は期待してるけどいっつも離脱するから狩野中心には眞鍋も考えないと。
33名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:06:13 ID:dQfh9Uee
使えて動ける人が入ればいいんだよ
誰々だとか関係ねえ
34名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:11:45 ID:u18LV/m9
少なくとも木村以外のサイドの1人が江畑ぐらいの攻撃力ないと更に木村に打数が集まって大変なことに
新鍋レフトだと山口狩野栗原ライトじゃキツい。まあレセプション良くなればセンターもっと使えるからサーブ権ない時の木村の打数は減ると思うから試してみて欲しいけど
井上山本にどこまで打数集められるかな
35名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:16:15 ID:WKal5jKh
平井理央と徳井が
パネルに映っている木村、江畑、山口、井上、山本、竹下の世界バレー銅メダルのスタメンを見て
「狩野舞子がこの中にどう食い込んでいくのか」

眞鍋
「このスタメンだけでなく他にも良い選手が沢山いますからね」
「舞子は自分で挑戦して勝ちとって行くしかないですね」みたいにも言っていたけどね

「他にも良い選手が沢山います」に新鍋が入っているかは眞鍋にしか分からんね
36名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:18:53 ID:b5yifbdo
新鍋は選ばれたとして遠征で大活躍しないと最後までは残れないんじゃない?
狩野栗原が信頼出来ない以上、選ばれる可能性は十分あると思う

ただ狩野栗原はそれなりの状態で残れたとしてもこの二人をレギュラーとしては計算できないよな
あくまでも控え
センターセッターは世界選手権のままで良し
中道も世界選手権ではなかなかコンビが合わなかったが時間を重ねれば日本人では竹下に次ぐ間違いなしのナンバー2
サイドの控えに狩野栗原、レシーバーに成田あたり置ければチームとして厚みがすごくでると思う
37名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:20:37 ID:hhBdI8gX
確かに…
新鍋は攻撃力に少し欠けるな…。でもこの世界バレーで攻撃は守備あってこそだと改めて感じたよ。
それを差し引いてもそれくらい面白い新鍋は。
38名無し@チャチャチャ:2011/02/04(金) 23:46:51 ID:CmSjhSpz
攻撃は守備あってこそ・・・というか・・・バランスだよ、バランス。

例えキャッチ80パーでも、東レのようなサイド偏りバレーをしてると競い負けたりするしね。
39名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 00:03:43 ID:sJzrTDoR
迫田はやはりほしい!!
40名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 00:15:54 ID:y1sy/FnA
国内のサーブと国際試合のサーブではかなり差があるから新鍋がどこまでキャッチ出来るか
リベロの濱口井野でさえ最初かなり苦戦してたから新鍋も試してみないわからない
41名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 00:23:59 ID:y3udL4Cx
真鍋は間違ってるなあ。
右から打ってブロックを機能させられる選手はタダでさえ少ない難しいのに、
その上にレシーブまで出来て破綻しない選手なんて、
世界を探しても殆ど居ないのが現実。
高さにアドバンテージが無い日本のバレーであればあるほど、
オポジットにはレシーブしない選手を置くべきなんだよ。
これは簡単な戦術の問題だ。
42名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 00:47:51 ID:sJzrTDoR
>41
賛成。
43名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 00:57:46 ID:36ijilV8
>>42
高さにアドバンテージが無い日本のバレーであればあるほど、
オポジットにはレシーブしない選手を置くべきなんだよ。


そうかな!?自分はライトで攻撃専門にするような攻撃力のある選手が居ないのが現状であり、日本のオポジットはコンビにからみ、つなぎと二段トスは上手い選手が良いと思うけど。

44名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 01:23:41 ID:RLOEyXoQ
まあここで熱く語るヤツの言うことは真鍋は百も承知してるよ
45名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 01:26:21 ID:RLOEyXoQ
>>37
少し…いやドシャットは少ないからブロックは見えてるっぽいが決定力はかなり低くないか?
46名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 01:41:16 ID:vWz1EfRD
女子はブロード主体だから、やはりレフト表、裏とも攻撃力のある選手を置く方がいいと思う。

ライトは、相手の2段攻撃を防ぐブロック力のある選手を置くのがいいと思う。当然キャッチ参加で。

47名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 02:17:19 ID:/usufMPl
>>41
理想は木村だなぁ
江畑狩野のレフト対角で行ってみるか
48名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 06:07:36 ID:8hVaL/tU
山口→狩野で良いけど
サーブレシーブ、ブロックの強化。
悪いけど、山口レベルのキャッチとスパイク決定力、ブロックはきっつい。
49名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 07:58:27 ID:jh68i2tS
2011WC
木村・江畑、荒木(井上)・山本、竹下・狩野(山口)、佐野。
これでしょ。普通に考えて。イタリアまでわざわざ行く眞鍋のこと考えるとなんやかんや狩野には期待してるんでない?
50名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 08:00:21 ID:HhxSI9lw
現状ほとんど飛べない人を
少なくとも今年は期待しないでしょ
51名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 08:08:11 ID:7tJQZW3a
真鍋はスペインに吉澤を見に行って吉澤はあの有様だったけど。
52名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 08:42:56 ID:6VQU+MoF
吉澤は竹下と全く合ってなかったからな
一応それなりの数字残した台湾戦見てても合ってなかった
ああいうタイプのアタッカーはセッターとのコンビが命だから可哀想な部分はあった
今年遠征グランプリでもう一度試してそれでもダメなら完全にアウトだろう
五輪前年だし少なくとも新鍋試すよりは可能性高いんじゃないか?
53名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 09:17:04 ID:oelIbaFB
>>50
フジテレビお抱えの狩野企画で悪いこと言うわけにもいかないでしょ。
いわばワールドカップのメインスポンサーなんだから。
でも35の人も指摘しているようによく聞いてると「まだほとんど飛べてない」とか
「他にもいい選手はいる」とかさりげなく平井や徳井に釘指してるんだよね。
ある程度万能型でレフトでもライトでもやれるからフジのごり押しなくても、
メンバーには入れるだろうけどスタメン定着とかはないだろうね。
久光時代や2009年でスペ体質一番よくわかってるのは真鍋だから。
54名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 09:24:35 ID:oelIbaFB
サイドの人選話でレシーブ重視の流れになってくると、
さりげなく、しかしどうみてもの迫田ファンが抵抗してくるのが面白いw
でも迫田は迫田で使い道はあると思うけど。
石田とか吉澤とかこう全てが何というか「そこそこ」なのはまず最初にはじかれそうだな。
55名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 10:05:24 ID:RLOEyXoQ
んじゃ石井もダメじゃん。新鍋はレシーブに活路があるけど。
とにかく狩野だけはやめとけ。
56名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 10:15:07 ID:BYw6NXCJ
>>54
賛成
それなりに優れた選手を集めるのと、何かに秀でた選手たちを
うまく組み合わせるのと、どちらを優先するか
オレ、後者
57名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 10:35:47 ID:b3koIzaZ
迫田は無理なレシーブせんでええよ、そんな暇あったら助走に開いた方が全然いい。
58名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 10:48:28 ID:VKN+2i0X
>>56
んだな。
去年は井上の攻撃力や江畑の守備力には目をつぶって起用して
井上のブロック力、江畑の攻撃力を活かした結果だからな。
59名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 10:50:07 ID:oelIbaFB
ごめん、間違えた。
>>50×
>>49

>>55
新鍋は井野枠でも面白いかもね。ただサーブが駄目駄目なのがどうか、、、
石井は将来性はピカイチだと思うけど今年はどうかな。
候補選出はあるかもしれないけど。柳本なら選ぶな。

>>56
流れを変える為の控え枠なら一芸選手の方が役に立つと思うので。
迫田はイメージで前衛駄目の被ドシャット典型みたいに語られるけど、
じっくり見るとそうでもないよ。
冷静にみてやっぱり今プレミアの日本人では間違いなく2のアタッカーだと思う。

俺の予想は基本はあくまで木村と江畑。控えに迫田と新鍋。
ライトに狩野、栗原、山口でどれか一人アウト。スタメン固定は無しで、
相手との相性、木村の対角とのバランスで決める。

と、書いてはみたが何かあんまり去年と変わり映えしないな。
多少、レシーブが良くなるぐらいか。
鉄板?の二人も木村は去年凄すぎた分、疲れもあって少しお休みモードになるかもしれないし、
江畑は本当に通用するかどうか真価を問われる年だし、、、

書いててダークになってきたのでもうやめて出勤しますw
だらだら書き込み過多になってしまいすみませんでした。
60名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 11:19:16 ID:RLOEyXoQ
>>59
ライトなら空気ながら色々動ける山口と(復調すれば)サーブブロックライトアタックが強くバックアタックも打てる栗原だろ
スタメンな栗原より復調した狩野だろうが控えなら栗原の方が光る
61名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 12:04:32 ID:TRZ0w/h7
>空気ながら色々動ける山口
山口は燻し銀だなwそんな山口が去年のメダル獲得の鍵だった気もする
あくまで 気 がする
62名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 12:16:18 ID:fYsROLbg
木村沙織 江畑 迫田 狩野
63名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 12:58:14 ID:wtW1Bky1
眞鍋や安保の話からすると、センターとオポジットの打数と決定率の向上、一対一で勝てる強さが必要、パスのできるサイドが今一番欲しいと言ってるから、山口はピンチでしょ。
だいたいサーブレシーブで世界一を目指すとかいいながら、山口と江畑を併用してることは矛盾してるし、常に3枚でレセプションできるようにしなければならない。
しかも月バレで眞鍋は日本は今の状況では木村が頑張るしかないと言ってるから、世界バレーがベストな布陣だと思ってないってことだろうし。
64名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 13:25:08 ID:ufeWzH9i
身長もほぼ同じで中型サイドのパスのできるサイド…

新鍋〉都築〉鍋谷
65名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 14:02:40 ID:y1sy/FnA
山口はバックアタックよりレフト打ちをどうにかすべき
世界バレーじゃレフトにいるときダブルクイックもほとんど無いし実質センターの後ろに周りこむぐらいでかなり空気だった
前衛3ローテぐらい存在感ださないと
66名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 14:42:39 ID:ufeWzH9i
現地から
久光と東レは1セット目から盛り上がってるよ!
あの点差から久光よく追い上げたが岩坂のあの場面でのスパイクミスは頂けないな。木村の調子が悪い…が要所はさすがだぜ。
んで期待の新鍋は凄いな…キャッチ狙われてるが全部返してる。スパイクはブロックが一枚の場面が多いこともあって今のところ決まってる
67名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 15:37:11 ID:Cdxg1ODY
試合止まってるのかなライス子動かない
68名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 16:30:23 ID:ufeWzH9i
岩坂のブロックで完全に流れにのったよ久光
終盤に迫田を三回もシャットアウトはでかいな
やっぱ岩坂は宝来にはならないと思うぜ
木村はキャッチが…
新鍋のキャッチとの差がはっきりでてるぞ。
長岡のスパイクのキレがいい
69名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 17:02:52 ID:qpM9NVyU
久光勝ったね。岩坂ブロック6?攻撃も中々見たいで。新鍋はやっぱ代表候補に上がるなこれは。
これだけ狙われてもキャッチ崩れないのはリベロでも中々いないな
70名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 17:09:45 ID:RLOEyXoQ
国際試合はボールが違うからそれに慣れればW杯のヒロインになれるだろうな
71名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 17:15:46 ID:BYw6NXCJ
なんで、国際ボールと違うボール使うの?
72名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 17:19:24 ID:RLOEyXoQ
バレー協会に聞いてくれwww
73名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 18:23:57 ID:2M7Cns9R
いやぁ〜パイオニアの今野凄いね
東レの迫田よりレベルが高かったわ〜
全日本召集間違いない
74名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 19:22:25 ID:36ijilV8
今野、今日は頼もしかったね。
超インナー打てるようになったのと、パイプが速くなった
75名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 19:32:06 ID:2M7Cns9R
2セット目ぐらいにあったバックライトが凄かった
迫田の瞬発力は横方向に伸びる感じだけど
今野の瞬発力は縦方向に伸びる感じ
とにかく前衛でも後衛でも高さのあるスパイクが打てていた。
76名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 19:37:55 ID:2M7Cns9R
瞬発力って表現は違うな
跳躍力って表現に訂正させてもらうわ
77名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 20:18:11 ID:ufeWzH9i
本当に面白いね今リーグ
今日はいいもの見せてもらいました!
鴎はあの点差からずるずるとかなり重症かも。
今西が復活しててパワフルなバックアタックを久しぶりに見たよ。
都築が新鍋同様、キャッチの正確性に驚いたね。サーブ強烈だった…
78名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 20:28:59 ID:36ijilV8
今西のあのバックアタックは入れてけだったじゃん。
まあ今西復活すれば、かなり眞の負担も減るんだよね

今野は迫田よりはテクニックある。あと超インナー打てるのが特に違いだね
ブロックは迫田、レシーブは今野の方が良い
79名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 21:42:05 ID:Jm2dhiIQ
ブロックは内藤が裏で53点、井上は表で48点で追い上げか。流石だな。
平井は最初の頃のボーナスを食いつぶしちゃったしなぁ。石川も全然伸びない。
80名無し@チャチャチャ:2011/02/05(土) 22:52:58 ID:b3koIzaZ
現代バレーでキルの多さは逆に古い風呂してる裏返しだべ?

フジはまた舞子の取材、TBSのWGPは無くてもW杯には確実にメンバ入りだなw
81名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 00:41:23 ID:bi7JOXRV
いいかげんだけど 栗原の活躍が次第でしょ W杯
82名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 00:47:46 ID:oPdqG14p
>>81日本語でおk
83名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 01:10:53 ID:z18ZuKrB
今野、今日久しぶりに見たけど、凄かったね。スパイクの高さとキレは他とは一味も二味も違ってパワーも有りそう。
しかも、レシーブも結構上げてるから、このままの調子をキープすれば全日本ありかも。
迫田よりもスケールの大きさを感じる・・
84名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 02:37:35 ID:uURvZ2i6
迫田は去年に引き続き、しっかりと結果を残してるよ
1セットあたりのアタック決定本数では、日本人唯一の4点台だよ
85名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 03:21:57 ID:dD7Jtvrq
>>80

都合に応じて累計本数でカウントしたり、セットあたり本数でカウントしたり
表だの裏だのグダグダ言いだすのが井上ヲタ品質。
バカだから理詰めで説明しても無意味だよ。
86名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 06:43:06 ID:6SHyLyqR
今野は昨季も何試合か大活躍してたが、、、
87名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 07:16:21 ID:+jQqK2kH
迫田も今野も少し似てる環境だよね!
迫田は昨季、今野は今季リーグで栗原が離脱してから今のところレギュラーに定着してるわけだし。
でも栗原のライトも面白い
88名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 08:23:49 ID:+jQqK2kH
木村がライトはどうなのかな?
木村井上新鍋
今野山本竹下
佐野
とかどう??
89名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 08:39:54 ID:N954f0a7
木村江畑に比すると2段を打ち切る能力が相当落ちそう。
ライトに置いたってどうせ木村はキャッチで狙われるのは変わらないし、
今となってはあまり意味無いな。
90名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 09:10:24 ID:/y9HhcBe
昨日は荒木のミスのせいで東レが負けたな。
一番大事な所でのミスはちょっと勘弁。
91名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 09:17:02 ID:k7qpMkVl
キラヲタの個人貶しは他所でやってくれ。

後サイドの条件はレフト・ライトからまんべんなく打てる事が必須。
去年は最後まで残ったメンバーでは山口以外は一応こなしてる。
92名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 09:23:22 ID:VaTdNpzl
木村ライトって奴はもう飽きた…現実を見ろ
93名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 09:25:12 ID:QekYwE19
新鍋だと前衛2枚のローテがまわらずに大量失点しそう。
二段になると男子のようにバックライト使うのは難しいから、結局レフト頼みになるし。
去年の吉澤みたいになりそうな気が…

安保は石井優希はレセプションもできるし、中国代表の2枚ブロックのインナーに打って決めた話をしてたから、怪我さえなければ確実に選ばれそうだけど。
多分世界相手に戦うなら、新鍋より石井のがハイセットを打ち切れるだろうし、ブロックの高さもあるからいい気がする。
94名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 10:07:04 ID:+jQqK2kH
眞鍋は代表候補発表するの結構早いから、もう頭の中では決まってるのかな
あと、チャレンジの日立に勝った上尾の皆本という選手が中々面白いかも
またチャレンジからスターが出るかもね
95名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 10:11:31 ID:5UOv90X6
>>94
確かに、上尾のベンチ外が世界で活躍したら面白いな。
96名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 10:15:51 ID:AAxlE9Cx
今野は打球音が良いね
いかにも大砲って感じの特徴的な音
97名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 10:17:09 ID:zNFL6sGL
江畑のおかげでチャレンジの選手も
モチベーションが上がってるだろうな
いい効果だ
98名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 12:02:32 ID:3NRhjM2f
まさかπの今野がこのスレに名前が上がるとは。。
でも彼女は、試合を出るにつれて成長してるね。
ロンドン五輪の秘密兵器になるかも?
99名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 12:13:55 ID:orjkBZuM
今野はしなやかな感じはしないけど馬力がありそう。
ただ、まだしばらく見てみないとなんとも言えないかな。
100名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 12:17:39 ID:xB4MwU0I
今野って メグ加奈荒木と同学年だよね。
古川商の時は 春高とかで話題になったりしてたの?
101名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 12:30:11 ID:U485byPS
そうそう、あの今野の打球の音は久々に感動。180cmであの音の出るスパイクは唯一かも、今の日本では。
102名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 12:43:30 ID:orjkBZuM
まあ、馬力といってもあくまで国内レベルでのことだし、
結局それなりに高さや上手もないとそれも生きないのは大山で証明されているが。
103名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 17:52:30 ID:6SHyLyqR
座安はファビみたいなタイプのリベロだな
とにかく動き回ってディグもサーブカットもすごく範囲が広い
井野も課題だったディグがかなり改善されてるし、パスセンスはやはり若手リベロ陣の中ではダントツに良い
濱口はどうしたんだろうな
サーブカットばかりか、得意だったはずのディグまでボロボロ
劣化が激しすぎる
104名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:06:48 ID:+jQqK2kH
井野と座安のオーバーパスいい!!
んでNの松浦麻のインタビューいい!
人柄もいいしゲームメイクの組み立て方の概念とか凄いね。
新鍋は全日本候補は確実たな!
105名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:13:52 ID:NtDA8z5Y
>>103-104

ゴリラみたいな座安さん、何自作自演してんの?
106名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:15:48 ID:5UOv90X6
>>104
ど素人が組み立て方の概念とかバカじゃねーの。
107名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:18:34 ID:VaTdNpzl
>>102
今野は意外にもテクニックもあるよ。
成田から色々教えてもらってるんだろうね
108名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:19:37 ID:+jQqK2kH
んでアタッカーの松浦って結構何でもできるもんで驚いた…
キャッチにも入ってたし、時折するセットアップのレフトへの速い平行は美しいね。あとクイックのトスのあげ方とかも。
109名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:22:35 ID:SVAUmsVd
若手では寛子とリサたんがいいね。
オールラウンダー寛子
リサたんレシーブ完璧すぐるが二段トスも打ちやすいの上げるな
ありゃ巧いわ
110名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:23:46 ID:NtDA8z5Y
バカみたいな奴、多いね
111名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:27:24 ID:+jQqK2kH
結構若手頑張っててよかった!πの冨永とか今野も頑張ってるし!芥川も頑張ってたし!
しかし内藤のクイックは強力だが、杉山があんなクイック打つとはね…松浦麻は結構大物かもね
112名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:30:46 ID:SVAUmsVd
今野って若手じゃなくメグカナ世代らしいぞwww
113名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:32:27 ID:NtDA8z5Y
今野が若手とか言ってる時点で頭悪そう
114名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:42:03 ID:ewRx5NSu
松浦寛はセッターとしては招集できなくても
山口に次ぐユニバーサルポジションとして召集するのは悪くなさそうだな
もう少しレシーブ能力が欲しいけど
松浦麻はトス質が荒すぎる
115名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 18:46:17 ID:bi7JOXRV
間を取って岩坂にがんばってもらおう
116名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 19:39:11 ID:aYlrwWTJ
親鍋のキャッチが今日はほぼ完璧だった
117名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 22:58:49 ID:Ziyyq89U
岩坂は真ん中に棒立ちのAクイック係だな。ブロードは亀過ぎてorz
体重がありすぎてリードブロックの移動も亀でほとんどタッチさえできない。
118名無し@チャチャチャ:2011/02/06(日) 23:06:21 ID:N954f0a7
新鍋、キャッチは文句なしなんだけどスパイクは勝負どころの終盤全く決まらなくなったな。
やっぱりパワー&スタミナ不足が課題かな。
119名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 03:30:47 ID:HVqDVBCX
松浦寛は普通にライトでレギュラーだろ
山口では世界で戦えないわ
120名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 05:15:14 ID:VODKLRp2
戦えたじゃんw
121名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 06:49:04 ID:rS49YckS
スピード勝負なら山口に軍配か
122名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 07:08:47 ID:qF7Hg2S2
松浦寛子がライトならば裏センターは荒木の方が良いと思う
Nでは内藤がライトに周りこんでセミ打ったりしてるからね

それにしても松浦寛はセンスの塊だわ。木村みたいに外人相手だとああいうタイプは決定率が上がると思う
123名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 07:14:56 ID:0IibS5it
Nヲタが活発化してるのは何年ぶりだ?w
124名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 12:08:04 ID:B+g1+QZS
>>123
以前のNヲタもうざかったが、近年のNはバレー自体が変わってきてるから評価している。
昨日のバレーは見事だった。別に凄いことやってないのに、相手に良いバレーをさせなかった。
木村の調子は悪くなったと思うが、東レの攻撃リズムを的確に読みきってブロックしていた。

逆にいえば、全日本が昨日の東レみたいなバレーをしていたら・・Nが他国であったら・・と思うと怖い。

スタメンで機能しなかった場合の控え層、攻撃のパターン・・・これからよく見直さないといけない。
125名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 13:47:42 ID:eUQREo5b
木村は普通に不調やんw
まあ弱い東レに辛勝と認めたくは無いわな…
126名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 13:53:20 ID:SiidpOpF
木村が駄目だと迫田しか頼りにならないから厳しいな。
外人と荒木も頼りないし。そういや和田がかなり良かった
127名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 14:15:20 ID:a7micXPD
相手にまったくマークされてなかっただけで。
128名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 14:29:27 ID:zFP6ihFm
良いときのNはホント良いんだよね。
監督の目指すものが、そのまんま選手が出来てるとき。
悪いときは理想と現実を理解できずに、ちぐはぐで無理なバレーをしてる。
ひどいときはホントひどい。

久光やJTや東レはある程度形が出来てるから、
最低限度は守ってくれるw
129名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 14:38:28 ID:05J8F0F1
Nはサイドを仕留めるのがうまいんでしょ?
あの松浦姉妹のライト対角でかいじゃん
規格外158とかがライトでブロックしてるチームもあるんだからよ
130名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 14:48:24 ID:HLMgPbM7
NECはJTに全く歯が立たないな
131名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 14:59:34 ID:UGF9X+Mg
木村沙織は普通にお疲れでしよ
前日36得点でこの日18だからまあ最低限は仕事した


もちろん木村抜けなら今の東レはかなり弱いが、
132名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 17:14:52 ID:2fo/p1bQ
まさかのチャンユンヒ復帰で一生韓国に勝てなくなるわ。
今のところ国内リーグでは途中出場だけだけど点挙げてるし脅威だわ。
あとどうでもいいけど昨日のVリーグ会場「鹿児島アリーナ」は
チャンユンヒが居た韓国に勝った最後の会場だったわね(NHK杯)。
あの試合を最後に悪夢の17連敗が始まったのよね。
133名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 17:30:27 ID:2fo/p1bQ
昨日のVリーグ悲惨だったわ。
韓国リーグを見た後だったから余計悲しくなった。
タラフレックスコートもいまだに導入できず(お金が無いのか?)
選手もチビばっかりでレベルが低すぎる。
決定力の無いWS、打てないMB。
もう笑っちゃったわ。
134名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 17:36:11 ID:2fo/p1bQ
ロンドン後の日本のスタメンは
松浦 岩坂 鍋谷
江畑 石川 中道
かしら
超弱いわねw
これじゃー韓国に20点も取れないわね(失笑)
ヨンギョンにフルボッコ可哀想
また7-25とかやらかしそうだわね
135名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 19:17:00 ID:qF7Hg2S2
ANDOさんとPFUの連投はすぐわかる(笑)
136名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 19:26:45 ID:jx90s4GM
ttp://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=27358&Language=en

俺英語苦手だからよく解らないんだがこれって、例えば世界バレーの全日本で言えば
佐野が試合中絶不調gdgdでどうしようもなくなった場合、レシーバーで入ってる井野をリベロ登録に変え
リベロ井野にメンバーチェンジ出来るということ?
137名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 19:27:50 ID:2fo/p1bQ
新鍋ってやる気あるの?
何あのサーブ
138名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 20:21:37 ID:4XDthRjJ
>>134
お前栗ヲタなんだろ

ゲイなのかレズなのかどっちなんだよ

同性愛者だから同じか
139名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 20:59:05 ID:2fo/p1bQ
栗原なんてチャレンジでも通用しないわよ。
もう引退しかないわよ。
140名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:00:53 ID:4XDthRjJ
なんだ大山ヲタかw
141名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:02:25 ID:2fo/p1bQ
大山なんて栗原以下だったじゃないの(笑)
あの人頭もおかしいし
142名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:09:54 ID:Tx9SYs0j
頭おかしいって言うかスイーツ(笑)なんだよね
143名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:35:47 ID:56a4uJ0f
まあでもおかまさんの言う通り木村いなくなりゃ日本のバレーは
韓国に負けまくりやがてスポンサーもいなくなり終わり、日本がバレーから
手をひけば誰しもバレーに金出さないから競技自体終わり



だからロンドン以降も木村沙織なだめてもう一回やってもらうために
東レアローズになんか力を入れさせないでまあ落ちてくるだろうが選手生命伸ばす


しかない
144名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:43:53 ID:2fo/p1bQ
木村はロンドンで代表引退でいいわよ
どうせ無理して続けても韓国には勝てないんだし。
微妙な差で敗れるよりボッコボコに惨敗した方がまだマシよ。
アトランタ後のように。
またゼロからスタートすればいいのよ。
145名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:55:36 ID:ObYZXZpl
残念だが眞鍋は韓国なんて眼中にないから話題にださないほういいよ。その証拠にPFUさんのレスに皆答えてないし。大体エラそうに韓国の名前出してるが世界バレー何位?今度からは違う名前出してね
146名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 21:58:21 ID:2fo/p1bQ
それにしても井野って全然駄目だね。
本当に拾えない。
弾きまくりじゃん。
座安以下。
147名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:00:25 ID:2fo/p1bQ
てかWSのヨンギョンがアタック決定率1位(笑)
日本オワタ
148名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:08:14 ID:KfzA5tlg
竹下は確かに凄い能力だし、まだまだバリバリ動けそうだけど
いい加減、次のセッターを本格的に育成しないとリオ五輪後が心配…
149名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:09:12 ID:2fo/p1bQ
育成する??
意味不明
いいのが出てくるのを待つしかないのよ
150名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:11:07 ID:2SI3vfkv
>>148
リオ五輪まで頑張ってもらうのかよw
151名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:24:09 ID:qF7Hg2S2
冨永上手くなったけど、πのバレーでは全日本は強くなれないよね
W松浦の方がやっぱり良い
152名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:35:00 ID:n4OwuXU8
冨永は高くあげてるだけで早いトスもっと出来ないとな
153名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:52:57 ID:AUkQ//X+
垢ロケの醜いライト線は見るに耐えない。
ごまかしバレーもそろそろほころびが出てきそうな予感w
154名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 22:54:55 ID:3QEh/KyX
>>153
失敬な。寛子は俺の嫁になる予定だぞ!
155名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 23:05:32 ID:dYnpscy2
2fo/p1bQ←なんでオネエ言葉なんだ?
気持ち悪りぃ〜、人に好かれる要素無しだね。
糞おかま。
156名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 23:07:00 ID:X48pbFw7
PFU(ID:2fo/p1bQ)は日本のことは全部叩くけど
なんでか中道だけは評価高いんだよね
157名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 23:11:53 ID:dYnpscy2
>>156ますます気持ち悪い…
脳○ソ足らん人の典型
158名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 23:12:10 ID:fqIK1Itz
松浦麻琴は橋本と同じくトスワークは最高なんだがトス質に難ありだな
冨永は丁寧にあげてるのは良いと思うけどそれだけ
田代は全くの期待外れ
河合って今何してるの?ベンチにも入ってないけど
159名無し@チャチャチャ:2011/02/07(月) 23:25:22 ID:a7micXPD
トス質は熊谷がいいよ。ただ、、、デンソーのレセプション、センター使えるようなA+は20%も返ってないな。
Vの判定は甘いから数字的には60%くらい返ってることになってるけど。
160名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 00:30:20 ID:bWuDTogh
松浦麻琴は橋本よりはトス質は良いと思う
まあ先週末は病み上がりだったわけだし、体調もまだ充分じゃないから、ブレがあったけど

それにしても松浦寛が途中でセッターに変わったシーンがあったけど、全く違和感無かったな
高い返球をクイックに上げたり、ラリー中にレフトへの超高速平行やったりとか…

センスはやっぱり半端ないなぁ
161名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 04:47:11 ID:Y77CoUGk
とにかくキムチ臭いのが混じるとすぐわかる

全日本スレにまで来るなよw
162名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 05:01:10 ID:B9C1cbtJ
PFUスレ以外全部荒し

キチガイだろこいつ

http://hissi.org/read.php/volley/20110207/MmZvL3AxYlE.html
163名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 05:14:28 ID:xTzHTayq
>>161
そのキムチくせえのがくると『大山ニート将軍』(笑)が
お前は栗ヲタだのPFUだのと騒ぎ立てる、
っつうパターンなんだな
書いてることは全部デタラメだしな
やっとわかったぜ。
大山ニート将軍(笑)
お前は本当に廃人だなこりゃ
社会で通用しなわな
164名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 06:23:41 ID:8iSGIszx
新鍋のレセプションは活かさないと勿体ない。もう少しパワーが欲しい所だね、スパイクに関しては。サーブはなんぼでも改善出来るでしょ、新鍋は。
165名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 08:40:42 ID:hkOdTzh9
そのセッターのトスでスパイク打ったことも
ましてやパスもしたことないのに
トスの質とか言い出すド素人は恥ずかしい人種。
166名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 10:41:36 ID:/SQXY405
新鍋は本当に凄い選手だな…。他のチームは新鍋にサーブ集めてるがこれだけ返されてしまうと他を狙わざるを得ないのでは?
167名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 14:56:23 ID:KsP8Bv68
新鍋の活躍は久光ファンとしては嬉しいけど、さすがに全日本云々の話は早いんじゃないかなあ
168名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 15:22:02 ID:6lw9B6Fo
新鍋石井対角にオポジット木村とか見たい気もする。
ただ江畑ほど乱れたトスを打ち切れないし迫田ほどバックアタックが強くもない
ワールドグランプリでお試ししてからだろ
169名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 15:22:38 ID:19k7Eltr
同意
岩坂もだけどもう1〜2年はVで体を作って
ロンドン以降に期待すべき選手だと思う
170名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 15:26:25 ID:19k7Eltr
>>168 
竹下の年齢からして
WGPはセッター竹下で若手アタッカーを育てるより
今のままのアタッカーで竹下以外のセッターを育てる方を
時間的に優先しないと
171名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 15:32:13 ID:6lw9B6Fo
セッターは課題だよな。松浦田代と若手でいるけどまだまだ竹下には及ばない。中堅の中道ですらね。
竹下の存在はやはりデカい。
172名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 16:06:18 ID:8iSGIszx
中道が不振なのが気になる
173名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 16:39:11 ID:ebH/16le
たった二ヶ月全日本にいっただけで体ボロボロ、アタッカー陣とのコンビも合わなくなってる中道見ると
竹下の凄さが改めて分かるな
174名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 16:48:09 ID:cuDr+hlZ
世界最小チビッコセッターだからね
175名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 16:54:42 ID:pXHcPoLi
竹下じゃメダルとれないとブログで必死に批判してた奴らは恥かいたな
176名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 17:33:56 ID:ad3cr2wK
新鍋って高橋と似てるんだよなあ。性格じゃないよ。性格知らんけど。
ずんぐりむっくりっぽい体型もそうだけどキャッチとかスパイクの時の、
いい意味で脱力した感じのフォームが。

新鍋に江畑のアタック力があると身長足りなくても木村の対角としては十分なんだけどなあ。
177名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 17:50:17 ID:ebH/16le
新鍋は肩強くないから、強いスパイクは打てなそう
178名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 17:57:32 ID:FwuTzE1z
セッターは木村と合う奴じゃないと駄目なんだろうよ
合うってのは性格も含めてだからなかなかいないんだ
179名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 18:09:58 ID:/SQXY405
中型サイドでこれだけレセプションが神レベルで効果率高いスパイクを打てるのは凄いよやっぱ。
しかもまだ20だよW
つか岩坂は実質2レグからレギュラーに定着したのにブロックとアタックランキングすでにトップ10入りしてきたな
180名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 18:38:25 ID:K5L5J3XK
竹下は何気にスパイクレシーブもリベロ並ってのが大きい
181名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 18:43:22 ID:6lw9B6Fo
新人王候補
リサたん◎
寛子◎
NANA○
ゆきりん△
田代△
182名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 18:59:20 ID:/SQXY405
日本は結構リベロのポジションの人材はいる方だと思うな〜
佐野・井野・座薬・濱口・井上・吉田・櫻井・梶原・丸山・筒井・斎田など
183名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 18:59:33 ID:BKjtJVfU
竹下も欠点あるよ
鹿児島での試合ではBAトスが相変わらず割れ割れだった。
あんなの打てないけどヨンギョンがうまいフェイントでかわしてた。
さすがヨンギョン。
184名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 20:40:06 ID:8iSGIszx
チャンユンヒ復帰ってw
185名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 20:43:15 ID:BKjtJVfU
>>184
何今更。
先週すでに報告したじゃん。
これで日本は一生韓国に勝てないね。
チャンユンヒにボッコボコにされる日本楽しみ。
186名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 21:15:10 ID:tAc2Y/8J
>>185
代表に復帰するとでも?
バカじゃねぇのコイツ(笑)。
187名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 21:43:57 ID:8iSGIszx
今、ユンヒが仮にナショナルチームに戻っても屁とも思わんわ。まず戻ることはあり得ないけど。
188名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 21:54:27 ID:Z9dG7CmY
にわかで申し訳ないが、
レフトの表と裏ってどんな特徴のある選手が向いているんだ?
189名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 21:58:18 ID:BKjtJVfU
>>186
チャンユンヒにボッコボコにされた90年代がトラウマなのね(笑)
190名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 21:59:28 ID:bWuDTogh
松浦寛子は今年はどちらで呼ばれるんだろ!?
新セッター試すならば、竹下以外はガチにして育てるべきだと思う
191名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 22:04:38 ID:6lw9B6Fo
>>190
ライトじゃないの?
192名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 22:22:38 ID:e8YWj4oy
KARAとか少女時代好きだけど
なんでここに居るキムチってこんな醜くて気持ち悪いの?
193名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 22:34:59 ID:/SQXY405
そりゃあ寄生虫だからさ
新鍋も加わり木村の負担が減るのでさらにボコボコにされるのにW
てか新鍋入れなくても江畑にあれだけボコられたんだし入れるまでもないかW
194名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 22:38:06 ID:6lw9B6Fo
>>193
俺の寛子も忘れるなよ!
195名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 22:40:42 ID:cuDr+hlZ
そういえばBoAどこ行った?
好きだったのに・・・orz
196名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 22:57:52 ID:qy/7n5Qp
過去の懐古厨ってチョソだったのかw

過去を知らないおいらにチャンユンヒって誰か教えてくれよ。

そりゃあ今はヨンギョンいても日本に勝てないチームだからなw
ヨンギョンは素晴らしい選手だ。
日本に木村の対角ヨンギョンだったらメダルも夢じゃないのに、韓国代表で残念だよほんと。
197名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 23:01:12 ID:6lw9B6Fo
木村4様の対角ならブラジルにも勝てそうだな
ロシアはちょっと無理
198名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 23:30:06 ID:Zwojfn6o
チャンユンヒとチョーヨンピルの区別つかない
199名無し@チャチャチャ:2011/02/08(火) 23:45:07 ID:bWuDTogh
1オポジット構想型
迫田 荒木 木村
(江畑)
新鍋 山本 竹下
(石井)
2去年の進化系型
狩野 井上 木村
江畑 山本 竹下
3N型
松浦寛 荒木 木村
江畑 山本 松浦麻
4全員キャッチ&バックアタック型
狩野 荒木 木村
栗原 山本 竹下
(石井)
200名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 00:03:46 ID:KCvpD1nK
チャンユンヒとか誰?
高校生にはそんな昔の話わかりませんww
201名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 00:20:26 ID:vy7OIKe8
>>199
どれをやっても欧州勢には勝てそうにないな。
高さとパワーが違いすぎている。
バックアタックなんか打たせると差が大きくなる。
しかも大きいだけじゃなく、レシーブのいい選手も多くなってきてる。
もう絶望的。
202名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 00:28:59 ID:IJQa8Hl1
今日のNG、早々に頂きました
203名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 05:49:01 ID:a6PLpbyJ
キムチって昔は対日本戦にめっぽう強かったらしいのに今は全然じゃん〜?
なかなか優秀な打ち屋がいてそこそこ大型選手もいるのに。

なんでこうなったの?少なくともこの先5年はガチ全日本に勝てそうにないしw
204名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 07:06:56 ID:vC/9e/nO
5年もまともにバレーできる環境が世界にあったらね
205名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 11:53:49 ID:1O/A7FXm
キムチはビーチバレーも全然遅れている。
タイとかカザフの方がいい。

要は木偶の坊が多いわりに、「攻守に使えない選手」が多いということ。
206名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 19:21:33 ID:o6MeTs7b
アタッカーはなんとかなりそうだけど
セッターは竹下の次は中道でいいのか?
去年から別にトスワークとかが良くなってないし
ディグの力なんかは落ちてるように見えるんだが 
207名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 21:22:08 ID:bFtW9c3P
全日本には関係ないけど筑波大池田178cmのムッチリスパイク好きだわ
見ててスカッとする
208名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 21:22:49 ID:4S8+gQov
セッターはしっかり試合でて経験して成長してる冨永が適任だと思う。
もしくは松浦麻か中道しかいないなぁ。
リベロはたくさんいるけど!
209名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 22:42:02 ID:xGm1+E7E
>>208
パイオニアの高さのバレーはスタエレンス有りきだし、コンビの少なさは厳しいと思う
普通に松浦麻琴の方がいいでしょ。

あと松浦寛子はやっぱりセッターセンスあるよ
210名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 23:04:36 ID:EJ4plGXv
冨永は高いってだけでトス自体は上手くないな。
211名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 23:07:29 ID:Bguo0NL7
冨永って高校ではWSでセッター転向してまだ経験浅いけどかなり伸びたな
212名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 23:15:03 ID:bJ4ApJaK
河合の圧勝、他は話にならない。
213名無し@チャチャチャ:2011/02/09(水) 23:24:55 ID:TdeiPgLz
この前の中継の時はラリー中のブロードのトスがひどかった
まぁ冨永はまだまだこれからだろうけど
214名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 00:08:30 ID:5tJXvswf
すぽると大友さんキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
215名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 00:13:47 ID:75BfxqRB
もう高卒後の大型転向組はあきらめろ
216名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 05:03:08 ID:XyTwNmA3
河合か。 笑顔がなかなか可愛くて巨乳だった記憶が・・・・・・・・・
彼女が再び全日本に選ばれる可能性ってどのくらい?
217名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 07:55:48 ID:EfPdDcQJ
>>212
柳田くんおつ
218名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 11:40:40 ID:bTEL+ngc
松浦のトスワークは見てても面白いけどな。
ただ、確かに雑なとこもあるから生きるアタッカー、死ぬアタッカーがはっきり出そうな気がする。
219名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 12:19:55 ID:8vUf4S6/
冨永はサーブとブロックいいからなー、ピンサやワンブロで使いつつ育ててほしい…
トスはまだまだだけど応援したくなる選手だ
220名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 13:44:12 ID:2P7r1VZx
松浦麻は確かに雑だし荒いがまだマシになりそうなものは感じる
しかし冨永はなんつうか、下手で…
年齢的に若いと言っても山なりトスでさえあれだけブレてるんじゃ
大丈夫だろうか
221名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 18:10:43 ID:JQ15Gdrd
松浦は普通にセッターで試合を任せられるんじゃない?
替えられるのは急にレセプションが乱れて組み立てがどうしようもない時だと思う。
MB中心のトス回し、常に考えながらトスを上げる。早いトスもOKでワンタッチも取れる身長。
全日本には必要な人材ではないか。杉山にオープンを上げるしかないときも積極的に上げるしww
個人的に、中道のトス回しより、松浦の方が好き。中道はその場しのぎだし、全日本でもイマイチあってなかったときもあったし。
若い選手が期待できるのは真鍋監督になってからの楽しみ
222名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 18:32:50 ID:bTEL+ngc
松浦ならBキャッチぐらいになっても無理矢理センターやライトに持っていきそうな面白さはあるなw
アタッカーにとってはブロックを1枚若しくは1枚半にしてくれるセッターではあると思うけど、
少々ぶれても問題ないよって選手じゃないと恩恵を受けないかな。
木村や山本あたりには有効かも。
223名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 18:36:54 ID:n3N1i8tN
新鍋が加わるからAキャッチが増えるよ(・ω・)
木村の負担を少しでも軽くすることができるのは狩野ではなく新鍋理沙です!
224名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:04:08 ID:9dPzcETh
ミカサでもか?
225名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:05:09 ID:swhDv2+a
>>222
竹下がなんで代表にこんな居座り続けたのかってこと考えたら
ブロックを振れるのもあるけど
パスが乱れてもトスに変えられる所で
他のVセッター陣と一番差がついたと思うんだわ
今季見ててもトスワークはおいおいおいって時あるし
運動量も落ちたなと思うけどどうしようもないボールを
なんとか打てる形にするところだけはプレミア1かなと

松浦のトスワークははまれば面白いけどトス質が向上しない限り代表は苦しい
宮下なんかもあそこまで出す必要はないと思うけど
あの年齢でなかなか質がいいトスを上げられるからこそ
あそこまで期待されてるんだろうし
226名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:05:23 ID:kXPMIzG5
それは試してみたいとわからん
227名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:09:39 ID:bTEL+ngc
竹下には何といってもあの神業的レシーブ力があるからなあ。
228名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:11:13 ID:kXPMIzG5
割り込まれたw
リサたんが国際試合のボールでどれだけレセプション出来るかは試してみたいとわかりません
229名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:31:32 ID:kXPMIzG5
試してみないと、だ。
この携帯使いづらい
230名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:32:31 ID:n3N1i8tN
できるよ断言できます!
だから期待しててね。
今回のワールドカップは銀メダル以上は取れるよ!
新鍋たん以外にも狩野も復活し、都築も今回はケガから復活したから可能性ありだし!
231名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 19:46:24 ID:kXPMIzG5
違うボールを使う日本の協会はアホ
232名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 20:05:30 ID:sWhDLSgP
基本スタメンレフトは江畑
新鍋は守備要因でいい。レフトにキャッチ出来る人いれてもライトに攻撃力ある人いないし。山口狩野はバンバン打つタイプじゃないし迫田も去年ドシャットされまくりでライトが酷い
233名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 20:09:52 ID:dug79L20
どうせチビセッターは竹下を超えられないんだから、竹下には不可能なトス回しを出来る控えセッターにするべき

中道は竹下の劣化板である。現段階で170以上のセッターとしては
A松浦麻琴
B田代佳奈美、松浦寛子
C冨永こよみ、古藤千鶴
D河村聖子
E宮下遥
横山は最近のプレーがわからないから保留
234名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 20:11:35 ID:jNjJpoAG
>>232
レフト江畑、ライト新鍋で、新鍋に2.5枚キャッチの1.0をやってもらって
木村を0.5にするのが俺の理想
235名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 20:12:18 ID:swhDv2+a
>>233
いくらなんでもNオタすぎる
236名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 20:12:22 ID:iPLGEJdz
そもそもエースは木村だからライトはばんばん打たなくても良いのでは。
ブロック力は必須。バックアタックもやってほしい。
キャッチ入る要員にするのかしないのかをはっきりしてフォーメーション統一はしたい。
237名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 21:03:54 ID:5UlooDzc
結局新鍋にしろ吉澤にしろ相手に攻撃でマークされない選手を入れたところで、相手は木村狙いでくるから負担は変わらない
木村の負担を減らすなら、栗原狩野あたりを入れて狙いを分散させるか、成田を入れて佐野と二枚で取らせるかの二択しかないよ
しかし後者は現実的ではないから必然的に前者になる


238名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 21:06:01 ID:dug79L20
松浦寛子はチーム事情からアタッカーやってるけど、普通に冨永よりセッターとしては上だと思う
239名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 21:24:02 ID:sWhDLSgP
>>237
新鍋のキャッチレベルによっては守備要因狭くなるから今より少しは楽になるよ
去年打数ハンパない木村がほとんど打たない山口のために広く守るという矛盾が解消される可能性はある。佐野も木村のフォローに行きやすくもなる
まぁ新鍋が国際試合でもレセプションいいかは試さないとわからないけど
240名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 21:25:00 ID:1+8EA717
>237
そういう点でいうと、狩野が今後少しでもセリエA1で実績上積みしてくれると
木村の負担分散になる。

あとなんだかんだで迫田は海外ではマークされてるから有効。
(実は彼女レセプション結構できるし)
241名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 21:30:01 ID:jNjJpoAG
>>237
俺も新鍋のプレーを見る前はそう思ってたが、実際に見て見方が変わった。
アレはリベロが二人居るようなもんだ。
先週もキャッチ96%という驚異の数字を叩き出している。
日本はAパスさえ入れば海外勢とも互角に戦えるし、
他のWS二人とMBの3枚攻撃が使えてブロックを散らせる。
現状、確実に木村を上回るキャッチ能力を持つWSは他にほとんど居ないだろうし
逆に木村以上でなければ木村のキャッチ負担が減らせないから
新鍋のキャッチ能力は貴重な存在だ。
242名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 21:38:09 ID:kXPMIzG5
可愛いリサたんはプレーも凄いのだ。
W杯では俺の寛子とリサたんがブレイクするぉ。
243名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:04:10 ID:D9qyyJC0
おっ地震@東京
244名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:05:36 ID:dug79L20
自分は新鍋は守備固め要因としか思えないな。
山口、江畑がアタッカーとしての高さの最低ラインだと思う
ブロックやバックアタックに関しても吉澤・石田止まりだし、海外では厳しい
長岡や石井ら最高到達点3m越えの選手たちと比較すると、やっぱり海外相手には厳しい。彼女たちが守備上手くなる可能性の方が大きいし。

まあ今年はあまり全日本としての成績は期待してない、それより控えセッター育成
245名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:09:11 ID:D9qyyJC0
現時点で新鍋のレセプション能力は都築や吉澤の上を行ってる。
代表召集は間違いない。
代表で結果を出せるかは本人次第。
長友頑張れ!
246名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:29:47 ID:jNjJpoAG
>>244
> 山口、江畑がアタッカーとしての高さの最低ラインだと思う

江畑には負けるけど、山口に高さでは負けてないように思う。
山口と比べると、
リバウンド狙いやブロックアウトを狙う巧さは山口
高さは互角
キャッチ、ディグは新鍋
2段トスを上げる能力は新鍋
サーブはどっちも糞w
って感じで、新鍋を使うと他のアタッカーの決定率が上がると思う。
特に去年はレフト頼みのプレーが多かったから、Aパスが増えてセンターが
使えるようになる意味は大きい。
とりあえず二人ともサーブは何とかしてくれw
247名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:38:36 ID:n86l8kAu
新鍋不要。
これ以上チャンサ要因増えたらどこにもかてない。
248名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:44:13 ID:aUGh7YGm
サーブはボールが違えばがらっと変わることもあるし改良できる可能性は大きい部分だからなんとかなる。
キャッチはもうセンスの問題。新鍋は絶対いるね。
今の全日本に一番不足している部分を補える存在。
249名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 22:44:54 ID:n86l8kAu
>>248
山口は変わんないじゃん
250名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 23:26:55 ID:AtIjfd54
>>246
それ新鍋を全日本ではオポジットに入る山口と比較してるってこと?
そもそもの前提が間違ってるだろ。
251名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 23:36:59 ID:n3N1i8tN
身長は山口となんら変わらないが新鍋。
しかも石田と吉澤はさば読んでる。特に石田。新鍋と並んだとき明らか2センチの差はあるぜ。
どうでもいいが、新鍋が不要と言ってる人は今年の11月後悔するぜW
252名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 23:39:30 ID:6ZMzfkvp
いづれにせよいまの全日本にはカンウル剤が必要
新鍋ブレイクスルーで
253名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 23:41:08 ID:kXPMIzG5
リサたんの控え目たおっぱいをレロレロしたい
254名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 23:56:04 ID:n86l8kAu
すぽるとどうでもいい狩野イタリア特集イラネ
255名無し@チャチャチャ:2011/02/10(木) 23:57:57 ID:Iw9j+DhP
サーブレシーブなんて、フジが推している狩野舞子で十分だろ
眞鍋も舞子のウリはサーブレシーブと言っているんだから
新ボールへの対応も2009年のWGPで証明済み
256名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:00:40 ID:3YAG9um7
狩野なんてすぐ怪我で離脱
笑っちゃうほど使えない選手
257名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:06:46 ID:mO0BEAa2
>>250
現状、木村以外のキャッチ要員山口と比較するのが普通。
バックアタックガンガン打つ江畑よりも役割は近いでしょう

真鍋はサーブにこだわりあるから、なんとか改良して欲しいね。Nの麻琴もだけど
しかし山口はいったいいつになったら、低く早い弾道を打てるようになるんだろう。
サーブって唯一の個人プレーだから、いくらでも変えれるのに
258名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:24:56 ID:x5WB6bAp
トレーナー帯同で視察ってすげーな
どんだけ狩野を気にかけてんだよw
259名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:25:36 ID:3YAG9um7
セリエAってしょぼいね
Vチャレ以下の体育館と観客数(失笑)
260名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:27:16 ID:mO0BEAa2
そりゃ狩野舞子に期待してしまうのは仕方ない

大型でサーブレシーブ出来るのは木村、狩野、栗原のみ

中型では石井、長岡、眞、今西、杉本、高松

あとは全部小型
261名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:30:45 ID:WrvAcxVn
長岡ってできるのか?
262名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:43:11 ID:2GG1pA5r
栗原をサーブレシーブ出来る内に数えたら駄目だろ
Vでも最低レベルだぞ
263名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 00:47:25 ID:3YAG9um7
>>262
同意。
あんなのキャッチ要因とは言えない。
迫田、江畑と同様打つだけ選手。
それに栗原は完全に劣化。
ロンドン直後引退するだろう。
もう代表で試合に出ることもないと思う。
264名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:02:08 ID:YaUIa6/x
09年は栗原キャッチ入っても成り立ってただろ。世界バレーも一応入ってた
しかも世界バレーは病み上がりだし今年調整上手くいけばまたキャッチ良くなる
265名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:02:35 ID:mO0BEAa2
本日のPFUです(笑)
ID:3YAG9um7

文体が可笑しいからすぐわかる(笑)
266名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:04:29 ID:3YAG9um7
ロシアリーグでプレーしてる春日姫菜184cm19才に期待
267名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:09:25 ID:2GG1pA5r
>>264
佐野木村が成り立たせてたんだろ
すぐに潰されて、試合ごとに守備範囲が狭くなってたぞ
大体、まともに試合にも出てないから、良くなる見込みも無いな
まだ、狩野に期待する方が賢明というものだ
268名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:14:26 ID:g3w1zmRQ
>>262
別にVで、考える必要ない。

国際試合でキャッチやっている試合が何試合もあるんだから
その結果で考えればいい。
Vの試合なんて国際試合に比べれば、集中度も足りない感じが多いし。

例えば、世界選手権のポーランド戦の第5セット、
栗原は完璧にキャッチを返していたけど、プレミアではあんな集中度ではやってないだろ

<2009年WGP決勝ラウンドのサーブレシーブの成績>
Excellents Faults Serve Receptions:
栗原:30/1/56:成功率51.78%
狩野:42/1/67:成功率61.19%
濱口:18/4/36:成功率38.88%

<2010年WGP決勝ラウンドのサーブレシーブの成績>
山口:20/3/43:成功率39.53%
井野:14/2/36:成功率33.33%

まあ、栗原は山口と同等レベルでサーブレシーブに入れることは確かだろ
269名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:50:06 ID:8TaV85zJ
>>262
眞鍋や全日本スタッフは山口より栗原のがレセプションできると思ってるんだから残念だねw

栗原が入った方が木村のレセプションの負担は軽減されるし、S1のローテやハイセットの時のレフトの負担も減るし、バックアタックの枚数が増える、ブロック強化、栗原のサーブなら山口より遥かにS3のブレイク率が上がるなど、メリットも多く発生するのに。
>>268
集中力とかいう以前に、Vリーグと国際試合ではサーブの威力が違いすぎる。
ニコリッチとかのインタビュー見てもVのサーブはかなり弱いと発言してた。
270名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 01:58:08 ID:tLV59sh+
>>269
かなり弱くてもキャッチ返せてなかったじゃないか!ニコちゃんw

外国人は、癖のあるサーブでサーブレシーブが崩れた時よりも、レシーバーブッ飛ばすぐらいのジャンサの方が
印象的なのかね?

なかなかそれは今のミカサでは難しいが。。。。
271名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 02:15:20 ID:qoUCTlZk
いや、栗原くるで
272名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 02:15:37 ID:8TaV85zJ
>>270
そうなんじゃないかな?
しかも結局ボールが変わってからもサーブ賞を取った選手は、サントス・フリール・王一梅とジャンプサーブ陣のが多いし、世界バレーを見ててもネスリハン、トム、ソコロワ、セルビアといい、ジャンプサーブの効果は高いし、相手にプレッシャーを与える面でもいいと思うけど。
273名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 02:30:24 ID:Zum9ZQsD
栗原がサーブでエンド側に下がった時、あの巨尻を鷲掴みにしたい。
274名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 07:30:34 ID:6nin7upz
栗原かぁ〜そんな人いたな〜
275名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 08:04:15 ID:5nqiO6AH
クッキー取得の為のカキコついでにリベロ覗いた現在のリーグサーブレシーブランキング
順位   セット数 成功/受数 成功率
7位 新鍋 69    234/317  73.8%
8位 都築 66    187/258  72.5%
10位ガライ 67    193/272  71.0%
12位 木村 70    461/659  70.0%
13位 四魚 46    162/232  69.8%
14位 吉澤 60    235/339  69.3%
15位 成田 62    203/294  69.0%

狩野が来るにしてもとりあえず新鍋は呼んでおくべきだと思う
276名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 08:38:51 ID:qoUCTlZk
数字だけみると吉澤もいい
277名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 08:53:15 ID:thDMm5zy
>>275
木村の受数ひでえ・・・w
278名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 09:08:31 ID:iVtpp6IX
都築が代表候補には去年上がったんだから、新鍋は代表候補には必ずなるが、
残れるかは遠征次第
まぁ自分も木村の負担を補えるのは新鍋かなとこの頃思う…
オポに狩野で木村をキャッチから外しちゃえW
279名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 10:02:10 ID:tnyqRaeH
>>278
とりあえず遠征に呼んで試して欲しいわな。
山口みたいに
「日本人相手より外人相手のほうがやりやすい」
という人も居れば、外人相手だとビビって萎縮するのもいるし、
こればっかりはやってみないとわからない。
あと、新鍋はトスがネットに近い時でも無理に強打してドシャット食らう
ことがあるんで、そのあたりも遠征で外人相手にブロックアウトとか
リバウンド狙う巧さを身につけてくれればと思う。
280名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 10:29:44 ID:G5/RTAlQ
そんなの今年の全日本でやることか?
281名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 10:39:22 ID:sZz8RVJJ
>>278
必ずなるとかバカ丸出しもいいところ

>>279
岡山と全日本で山口以外の選手の実力を考えれば当たり前の話。
282名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 11:08:27 ID:mO0BEAa2
今年の代表召集予想
東レ…荒木、濱口、木村、迫田、田代
JT…竹下、山本、石川、井上琴
デンソー…井上香
久光…石田、新鍋、岩坂、石井、長岡
NEC…内藤、井野、W松浦
岡山…W舞
車体…眞
パイオニア…栗原、今野、冨永
日立…江畑
大学生…近江、奥村
海外…佐野、狩野
283名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 11:44:24 ID:zQkSsQzj
>>282
東レ…田代とかあり得ないし。将来は別として。
JT…石川はあるかなあ。吉澤はとりあえず呼ばれるでしょ。候補段階なんだから。
デンソー…矢野も一度呼んでみてもいいと思う。あと鈴木あたりどうかな。
岡山…福田はなさそう
車体…眞より都築でしょ。



284名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 11:49:02 ID:mO0BEAa2
矢野はブロックが酷いからねぇ
去年も呼ばれたけど、やっぱり荒木よりも更にパワースピードが落ちた感じ
285名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 12:09:17 ID:G5/RTAlQ
矢野はモントルーの時呼ばれたけど、ブロックが全然ダメだった。
286名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 12:12:07 ID:v2Dlm84x
現状、田代呼ぶなら実用的に熊谷、でも使えるのは中道だろ。
Nや鴎の選手はチームとして点獲ってるだけで(悪いとは言わんが)
全日本は基本的に1対1or2で点が取れる選手を選出するべき。
287名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 12:15:41 ID:zQkSsQzj
>>283
>>284
そうだったっけ。ごめん。忘れてた。
やっぱりセンターは人材不足だなあ。
クイックをシャットできないまでも読みでなんとか引っ掛けられるブロッカーが欲しい。
288名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 12:25:43 ID:zQkSsQzj
ずれたw
>>284
>>285

中道は今リーグではだめだな。
トスワークはまああのチームだから別として特にレシーブが駄目になった。
まあ桜子は無難な線かな。もうひとつこれといった売りがない。
289名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 13:22:36 ID:yG9RRY5l
亜希子琴絵より琴希。
290名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 14:16:21 ID:mO0BEAa2
>>286
意味が分からん。攻撃力のあるセッターがいいのか!?
中道はとにかく劣化板竹下。竹下と違うバレーが出来なきゃ控えセッターなんていらない


>>289
座安は夏は駄目
冬ならいいよ
291名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 15:05:14 ID:3+85w3Ub
リベロは井野、井上、濱口、座安の4人が選ばれそう
佐野は眞鍋が視察に行かないところを見ると今年はないと思われる
292名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 15:09:10 ID:3YAG9um7
>>291
井野と井上は不要。
理由
井野・・・ディッグが不得意。取れて当然なのを弾きまくる。目立たない。
井上・・・キャッチが下手。隣のヨンギョンと比べると雲泥の差。
293名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 15:35:38 ID:9sHS5bdz
>>291
佐野を呼ばないなんて木村を呼ばないの次にあり得ない。
視察に行かないのは今更見るまでもないからだよ。
吉澤や狩野を見に行くのとはわけが違う。
ただ、コンディションとか日程を考えて春の段階で呼ばないという意味ならありかもしれないけど。

濱口はキャッチはよくなったけどこれはボールの違いの可能性もある。
で、今年はディグが駄目。ファインレシーブがほとんどなしで、
他チームのレフトのクロスをちっとも上げられない。
ただこれは濱口に限らず東レ全体がそうなんだけど。
座安はいいと思うけど時々ポカやるな。
294名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 15:37:31 ID:EmLvor+u
S 中道 松浦麻 宮下
M 荒木 井上 山本 内藤 岩坂
W 山口 松浦 江畑 迫田 都築 新鍋 今野
L 濱口 井野 井上

モントルーはこれでおk
295名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 15:56:55 ID:mO0BEAa2
モントルーは竹下佐野山本木村はお休みだろうね

>>294
バックアタックとキャッチ両方出来る選手がいないな。宮下はまだ早い。チームが壊れるだけだよ
松浦寛 内藤 江畑
狩野 荒木 松浦麻
L井上
木村以外に表レフトがつとまりそうな選手がいないから、キャッチ免除さんにやらせよう
296名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 16:18:54 ID:g96tj3iB
っていうか、今年のモントルーも主力選手は休みなのかな?
何か今年は連れて行きそうな気がする。
もし今年も休みがあるなら、荒木もじゃない??
297名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 16:45:02 ID:xvTfOvNk
あの休みがあったから木村があれだけのパフォーマンスを発揮したのは明白なのだが
298名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 16:45:50 ID:YaUIa6/x
誰も名前出さないけどセッターの横山は今どんな感じなの?
真鍋的には最初横山をメインにいくつもりだったみたいだから一応今年も呼ぶとは思うけど
去年も怪我から復帰してまだ本調子じゃなかったけど今年はいけるのか
299名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 16:57:32 ID:0U0bVZ4C
セカンドセッターはオポジットとのコンビネーション重視や。
二枚換えは是非とも成功させたい采配やが、
なかなか成功させる事が出来ない。
その理由はオポジットのブロックとスパイク能力と、
セッターとのコンビネーションの問題があるからや。
日本には高いオポジットが少なすぎると同時に、
ライトからの攻撃能力のあるオポジットが少なすぎる。
それ故にセッターのライトへのトスとコンビネーションに問題があるケースが殆どや。
1つは高くてブロックのいい選手が少ない事、
もう一つはライトからコースを打ち分ける事の難しさ、
そしてセッターのバックトスの難しさが技術上の問題点や。
レフトへ安定したトスを上げられる事は大前提や。
その上で前衛3枚のローテを難しいS1から切っていかなければいけない問題もある。
控えで試合を見ているのかで、正確に相手のブロックのシステムを理解する能力も必要や。
途中で試合に入って行って、センターとのコンビネーションを使う事は難しい。
これらの具体的な問題に今オポジットとセッターがどう取り組んでいるかやな。
全日本に行ってからどうこうすればいいとか、そういう問題じゃないで。
300名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 17:05:35 ID:FbdvBTkU
俺も便乗して今年の招集メンバー予想
S 中道・竹下・冨永・(松浦麻)・(宮下)
MB 井上・山本・荒木・杉山・石川・(岩坂)
WS 栗原・山口・吉澤・石田・木村・松浦寛・江畑・狩野・迫田・新鍋・(石井優)
L 佐野・井野・濱口・(座安・成田)

今年はむやみやたらに大人数は招集しないと思う
()がついてない選手はほぼ確実に招集されるはず
301名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 17:11:55 ID:xwiT0FO7
栗原がレセプションできないって人は何を見て言ってるんだろう。
世界選手権、リーグとキャッチ入ってるじゃん。否定してる意味がわからない。

井野はもうちょっとレシーブ良くならないといけないけど、全日本に呼ばれてるしトスもできる。
昨年は攻撃重視で木村、佐野の負担がすごくて佐野が目立ったけどリベロはあんまり目立っちゃいけないポジションだと思う。
残念だけど濱口は全日本リベロは任せられない。木村の負担をカバーできてないし、二段トスが論外。

遠征は昨年スタメンメンバーは休ませてほしいけど、引っ張る人もいないといけないしね。
荒木は絞ってほしいから残ってほしい。井上と山口は若手をひっぱってほしいところ。
302名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 17:18:50 ID:EmLvor+u
ちなみに昨年のモントルー召集メンバー

S 松浦寛 横山 宮下 冨永
M 石川 井上 山本 庄司 矢野
W 山口 吉澤 石田 江畑 福田 迫田
L 井上 井野 濱口

選考基準が去年と同様なら
松浦寛枠で松浦麻
矢野枠で岩坂
吉澤枠で狩野or新鍋
福田枠で今野が試されるはず
303名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 17:24:12 ID:qoUCTlZk
今野はいらん 新鍋を呼べ
304名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 17:38:50 ID:EmLvor+u
長友はいらん 今野を呼べ
305名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 17:42:35 ID:9sHS5bdz
去年、木村を遠征参加させず休ませたのは真鍋最大のヒットだったな。
佐野と竹下も含め今年もこれは続けてほしい。

>>300
MBはブロック重視なら内藤はちゃんとリーグで結果を出してるんだから呼んでほしい。
通用するかどうかはともかく結果を出した選手はとりあえず候補には入れなきゃ
モチベーション下がるよ。
実際井上はそれで選ばれて全日本に定着したんだから。
杉山は本人の方に行く気があるかどうかじゃないの?
仮に選ばれてもスタメンは無いだろうから本人がそういう扱いに納得するかどうか。
306名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 18:03:46 ID:8TaV85zJ
木村の対角に狩野を入れてレセプションさせるという構想もあるってフジPのツイッターに書いてあったから、オポジットにレセプション免除の選手を置く可能性も高そう。

とにかくオポジットとミドルの打数と決定力をもっと上げていくことは必須条件だろうし。
ブラジルやアメリカ・イタリアと互角に戦えるようになったことは本当にすごいことだけど、セルビアやポーランドとも互角な勝負になるのも今の現状だから、このままレフト頼みのバレーをしてると、ポーランドあたりに抜かれる可能性も十分にある。
日本にはロシアのような絶対的なエースがいないんだから、ブラジルのように全員がバランスよく得点をとるチームにならないと、オリンピックでメダルを狙えるチームになれないと思うけどね。
307名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 18:07:48 ID:g96tj3iB
濱口の2段トスってそんな酷いっけ??
よく濱口の2段トスを打ってる木村は結構決めてるイメージがある。
308名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 18:31:19 ID:OgBvpJxP
ワールドリーグに日本って出るの?
309名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 18:45:43 ID:zQkSsQzj
>>306
そりゃ構想っつうかフジテレビの願望だろ。
で、一所懸命真鍋にも働きかけてるんだろうが、真鍋は柳本ほどTV局のいいなりにはならないよ。
もちろんそれもオプションの一手としてはありだと思うけど狩野のスタメン定着はまずありえないでしょ。
確かに何でも出来る選手だけど飛びぬけたものがない。
飛びぬけてんのは体の弱さだけ。
310名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 18:58:55 ID:SaO2nJ/G
今年の代表召集予想
東レ…荒木、濱口、木村、迫田、中道
JT…竹下、山本、石川
デンソー…井上香、矢野
久光…石田、新鍋
NEC…内藤、井野、松浦麻、杉山
岡山…W舞
車体…眞
パイオニア…今野
日立…江畑
海外…佐野
311名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:10:50 ID:SaO2nJ/G
木村の負担軽減という意味では、
栗原がレセプションできようができ無かろうが、
関係ない。

仮に栗原のレセプション力が高く、木村とともにレセプションに入るとする。
しかしそれでも、木村の攻撃力を恐れてサーバーは木村を狙う。
栗原にはサーブは行かない。

栗原を狙うとすれば栗原のレセプションが弱いから。
となれば、最初の前提と矛盾する。

よって、栗原のレセプションは無意味。
312名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:20:40 ID:qoUCTlZk
栗原は要るんだって
313名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:22:29 ID:qoUCTlZk
だいたい岩坂がいない
314名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:22:45 ID:LbG5svIC
濱口の二段は、井上のオナニートスに較べれば、よっぽど打ちやすそう
だけどな。遠い位置からでもレフトがきっちり打てる位置に上げているし。
佐野がたまにボールに負けてアタックラインのあたりに上げてしまって、
スパイクを打てないことがあるけど、濱口にはそういうことがない。

ただ濱口はリーグでは出来ているのに、全日本ではそれが出来ないのが課題。
315名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:25:13 ID:mO0BEAa2
濱口は佐野以上に二段トスが酷いのは去年のオランダ戦見ても明らか
316名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:26:24 ID:tnyqRaeH
>>309
狩野や栗原はもう連戦でのフル出場は難しいかもな。
ロシア戦とかの高さが必要な相手にスポットで活躍してくれればいい。
他は丈夫な若手でなんとかすると。
あとは昔の江上みたいな上手いMBが出てくるといいんだが。
317名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 19:37:52 ID:ySkKzBZK
318名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 20:55:48 ID:g3w1zmRQ
>>311
>仮に栗原のレセプション力が高く、木村とともにレセプションに入るとする。
>しかしそれでも、木村の攻撃力を恐れてサーバーは木村を狙う

君の言っていることは、レセプション能力が高い選手を入れるのは
木村がキャッチ免除にならない限り、木村の負担軽減には無意味ということだよ

よって、新鍋も狩野も無意味だな

だけど、実際は、狩野を入れると、負担軽減しているということは
2009WGPの試合で証明済みなんだよ
319名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 21:20:08 ID:FbdvBTkU
濱口は高いトスは比較的綺麗な打ちやすいトスを上げてる
ただ去年の全日本では速いトスが求められてたけど、濱口は速いトスを上げようとして伸びのないただの低いボールを上げてた
だから下手に見えたんだろ
まぁ日本のリベロでトスが上手いのはダントツで成田井野座安
井上は雑でアタッカーが打ちづらそうだ
320名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 21:52:25 ID:oy86L52d
新鍋は井野の代わりに入れとけば良いんじゃ?
321名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 22:34:37 ID:YaUIa6/x
井野の代わりを新鍋がこなせればいいよね
守備固めだけじゃなくアタッカーとしても使えるし。でも国際試合のサーブで広い範囲守るのは大変だぞ。新鍋に務まるかな
322名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 22:57:04 ID:oy86L52d
>>321
うん、レシーバー代わりに入れとくのが良いと思う。
アタッカーとしても使えれば儲けモノって位の感じで。
ボールも違うから、まず小さい大会で試して見ないと何とも言えんが。
ただ、あのサーブは何とかしないとダメかもね。
323名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 22:58:39 ID:MipucJOC
全日本合宿でサーブ鍛えたら化けるんかな?
でなけりゃ新鍋にサーブ打たせちゃいかん
324名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 22:59:46 ID:x5WB6bAp
サーブがダメなレシーバーじゃ
井野のほうが
実戦では遥かに有用だろ
325名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:07:52 ID:Q8kh2A4E
井野のサーブはミスもあるけど結構効果あるからね
もし眞鍋の指導で新鍋がいいサーブ打てるようになるなら
サッサみたいな使い方が出来るようになるんだが
326名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:07:57 ID:oy86L52d
アタッカーとしても使えるがサーブが弱い新鍋。
アタッカーには成れないがサーブもそこそこ良い井野。
う〜ん、微妙だ。
サーブが改善出来れば新鍋ってのもありかも。
とりあえず呼んで試してみないことにはワカランな。
一番ワカランのは何でリーグで国際公式球使わないのか。
大人の事情ってヤツ?
327名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:09:16 ID:Q8kh2A4E
>>326
ミカサとモルテンがリーグのスポンサーやってるから
ミカサのボールとモルテンのボール両方使わないといけない
だから去年は女子がミカサ、今年は男子がミカサ
328名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:12:00 ID:mO0BEAa2
新鍋は今から木のハンマーを打ち下ろせ
329名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:16:28 ID:5nqiO6AH
山口は全日本にいってもボールが変わってもサーブてんでダメだったしな
逆に荒木木村竹下辺りはボールが変わろうと調子の波はあっても基本良いサーブを打つ。
新鍋はまだ若いから色んな部分で伸び白はあると思うけどいきなり即戦力として期待しちゃいかん。
去年の井野はサーブ良かったしトスや守備範囲で木村カバーと数字に出ない所での貢献が高かった
あれら全てをいきなり新鍋が取ってかわれるとは到底思えないし
まず今年は慣れさせる事から始める位の気持ちで見守らなきゃな。
330名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:16:55 ID:iVtpp6IX
今年のワールドカップからリベロ二人なんじゃ?
だから佐野・井野はリベロでしょ?
新鍋は入るだろうね絶対
331名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:20:53 ID:oy86L52d
>>327
そうなんだよな〜。
やっぱおカネは大事なのか・・・。
332名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:23:16 ID:G5/RTAlQ
狩野、栗原について必要と言う奴らが多いが....
たまたまさっきまで眞鍋体制になってからの試合を飛ばし見してたんだけど、
2009WGP韓国ラウンド後半あたりがちょうどその布陣じゃないか。
狩野 荒木 栗原
木村 井上 竹下 L佐野
確かに攻守にわたって木村の負担は少なかったが、同時に木村をまったく活かせていなかった。まったく。ゼロ。
速い攻撃を目指すと言ってはいたが所詮はオープンでの速さだから相手ブロックには付かれる、
おまけにコンビはなくてセンター線は単独で動いてるだけで竹下の個人技でマークを緩くしてるだけ。
これだと完全に2010のメンバーの方が強いよ。実際に世界選手権で結果が出たし。
333名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:29:04 ID:oy86L52d
>>330
リベロって2人同時にコートに入れないんじゃなかったっけ?
だとすれば2ndリベロには濱口あたりを入れといて、
レシーバー枠は1枠確保するんじゃないかな?
2人同時に入れるようになるならレシーバー枠要らなくなるけど。
334名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:29:34 ID:5nqiO6AH
>>332
2009年は去年とは条件が違うから単純に比較はできないな。
最初から完成は目指してなくてWGPなんて大会中にもトスのスピードいじってたから
アタッカーも竹下も模索状態の中やってたし。
ポジションも色々変えてたから中田や大林でさえ見てて戸惑うと言ってたよ。
挙句グラチャンでは土壇場でガタガタになってしまった。
去年は最初から世界選手権に向けて完成を目指してたからそりゃあ去年の方が強くて当然。
335名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:31:08 ID:iVtpp6IX
代表候補予想
S…竹下・中道・冨永・松浦麻・宮下
L…佐野・井野・濱口・座安・井上
WS…木村・栗原・狩野・江畑・迫田・山口・今野・都築・新鍋・松浦・鍋谷・堀川・福田・吉澤・石田
MB…井上・山本・荒木・石川・矢野・内藤・岩坂・杉山・香野
336名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:33:45 ID:YaUIa6/x
>>332
なんで木村生かせてないのが狩野栗原のせいになるんだ?荒木井上もいるし
というか世界バレーの打数見れば周りが木村生かしてるというよりは木村の個人技の上昇があったと思うんだが。ライトとセンターの打数があれだけ少ないのに木村が周りに生かしてもらってると言える現状なのか?
337名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:40:20 ID:G5/RTAlQ
>>334
   荒木 栗原
木村    竹下 L佐野

ここはその前からじゃん?

>>336
木村が周りに活かしてもらってたでしょ。打数の問題じゃない。
338名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:47:28 ID:5nqiO6AH
>>337
2人変わるとチームは大きく変わるんだよ・・・。
「特にサーブレシーブに入る選手をコロコロ入れ替えるって言うのは考えられない事」(中田大林談)
2009はチームを固める事無く終わったと俺は見てる。
逆に去年はしっかりチームが出来上がってた。
339名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:47:32 ID:dep6zX63
>332 同意
340名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:48:42 ID:dep6zX63
>336 同意
341名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:52:44 ID:YaUIa6/x
>>337
周りが全く生かしてないとは言わないけど木村依存は加速してる
貢献度合いが違いすぎる。あれは木村が周りを生かしてると言うのが普通
342名無し@チャチャチャ:2011/02/11(金) 23:53:22 ID:tLV59sh+
>>338
中田大林の意見なんて参考にしない方がいいよ・・・

スポ魂世代なんだから。そんで、スタメン重視バレーなんだから。

今は的確にサーブレシーブ枚数、サーブレシーブ者を変えるのも戦術のうち。
343名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:03:42 ID:+d43yF8i
木村ヲタまた暴れてるね、
キレキャラは木村本人とまるで同じ
いい加減自ら邪気、邪念を払う努力しないと
バレー板の癌木村ヲタよ
本当に大事件大事故が自分と本人木村に共々降りかかるだろう。
344名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:08:38 ID:IXi0aw2b
>>342
少なくとも>>332よりは参考になるw
っていうかバレー部やクラブである程度チームを作った事あれば
1人の違いがどれだけ大きいかは分かるはず。
勿論サブを機能させるのも大事だけど、その分出来上がりには時間がかかるもの。
2009はブロック、スピード、サーブレシーブ色んな事を大きく変えて作り上げるに至らなかった。

因みに木村に関しては活かし活かされあるだろう
けどとりあえず去年の選手の多くは”木村に頼り過ぎている”と口にしてる事は確か。
345名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:16:12 ID:Z5LMwmje
>>343
お前の応援してる選手はさぞ災難だらけなんだなw
346名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:20:39 ID:TEqBV4V2
そもそもスタメンだけみて狩野栗原批判してる>>332がバカなだけでしょ
別に狩野栗原同時に使う必要もないしスタメンじゃなきゃいけない訳でもない
世界バレーでも栗原が途中から入ってポーランドに勝ってるのは無視して必要ないとかただの馬鹿
適材適所で使えばいい
347名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:25:38 ID:po0dKrsF
何の貢献もしてない栗原狩野を評価しろと言われてもねえ
348名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:34:30 ID:RkrmVndC
ポーランド戦なければメダルはなかったよね。
結局誰がどうこうではなくその試合、相手こどに臨機応変に対応できる選手なんてのはいないわけで、14人の枠を駆使していかないと日本は。
固定メンバーバレーじゃないんだからさ、もう。
349名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:36:26 ID:po0dKrsF
木村井上の活躍と、迫田のバックアタックが無ければポーランドには勝てなかったね
迫田の存在は大きかったよ
350名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 00:45:28 ID:KTMJgAMm
>>343
通報しました
351名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 01:02:42 ID:QsSGH29U
>>347
眞鍋に評価してもらえれば、オマエの評価なんてどうでもいいw

「世界バレーはポーランド戦が全てだった。あの勝利がなかったら、メダルはなかった。
あの試合では、栗原が重要な所で決めてくれ、迫田がチームに勢いをつけてくれた。
世界バレーでは途中出場の選手がしっかり仕事をしてくれた。皆の力で勝ちとったメダル」
と眞鍋が言っていた
352名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 01:07:11 ID:FoEyXbiZ
このレスから非常に強い邪気、邪念が感じられます。
>>343
353名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 01:18:18 ID:hJJnD6IW
必死になれば成る程
大山ヲタみたいに嫌われるだけだぞ栗ヲタ
354名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 01:36:33 ID:rxayx+bG
大竹の次女 耶刈 187cm に期待
355名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 02:12:11 ID:13VyxXtf
大山さん家に次女っていたの?
356名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 02:28:52 ID:tp2gmBVx
狩野も栗原も誰が監督であろうと呼ぶ。アンチは必死だな。

木村が成長した状態で狩野栗原が万全ならば、山口でなくても3位には入れたと思うよ

まあ真鍋も3位より上を目指すには明らかにセンターライトの攻撃力が重要なのはわかってるしな
357名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 02:30:56 ID:13VyxXtf
そんなことはわかってんだよ もっと建設的に話そうぜ
358名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 02:54:40 ID:po0dKrsF
誰が監督であろうとスタメンだと言われてた栗原が外れたら銅メダルが取れました
たらればなんて現実の前には意味が無いよね
359名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 03:14:57 ID:QsSGH29U
タラレバっていうか、
ポーランド、セルビア、韓国、トルコに勝った程度で3位決定戦に進出できた大会。
それが現実。

銅メダルは嬉しいが、極めて恵まれた大会でした。
眞鍋も月バレで解説していたアナリストもそういう風に冷静に分析していたね。
360名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 03:17:59 ID:13VyxXtf
今の日本の女子の平均身長、ほぼ全力メンバーを招集できてなかったって観点も差分としてある
361名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 03:56:42 ID:YIMdOraj
ポーランド、セルビア、トルコ、アメリカに勝つって相当すごいことだよ。

そこは素直に認めなきゃね。
362名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 04:02:40 ID:13VyxXtf
だね
363名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 04:04:56 ID:13VyxXtf
座安を全日本で見たいな 
364名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 06:21:32 ID:AXWpIq26
ポルスカには最近勝ててなかったからな
でもやっぱあの中国には勝ってほしかったなぁ…
W杯でぜひリベンジw
365名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 08:10:16 ID:AXWpIq26
>>359

金:ロシア
銀:ブラジル
銅:日本
4位:米国
5位:イタリア
6位:トルコ
7位:ドイツ
8位:セルビア
9位:ポーランド
10位:中国
11位:オランダ

ベスト10で当たってないのはイタリアとドイツのみ

組み合わせの影響もあるかもしれんが
トルコ セルビア ポーランドは結構上位だしほんと負けてもおかしくない相手だった

それでも銅メダル取れたっていうのは素晴らしいことだよ
366名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 08:10:31 ID:2nzrkhlb
評価すべき。
WGPの段階で自力予選突破で決勝でイタリアとブラジル倒すなんて奇跡。
決勝ラウンドで2勝上げるなんて有り得ない。開催国じゃないのに。
いつも決勝ラウンドで日本が勝つときって日本開催で日程のド真ん中に当たる試合。
おそらくテレビ的に勝てるようになっている。それ以外で勝ったことが無い。
WGPなんてどこも力入れて来ないのがわかっているにも関わらず決勝ラウンド自力で勝ったことがない。
そもそもまともに戦って決勝ラウンド行ける程強くない。
ただ、2006年だけは日本開催じゃないのに自力突破を果たしてる。
FIVBが日本の航空券を用意してなかった(決勝ラウンドに行けると思ってないから)
とこ見ても自力で突破したことを裏付けてる。それでも決勝ラウンド1勝も出来なかったけど。
それで世界バレーかなり有利な組み合わせで6位。あれでもかなり頑張った方。
367名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 08:17:34 ID:13VyxXtf
だね
368名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 08:19:36 ID:t9TTlqXf
にわかだが
眞鍋起用にはひと悶着あったみたいね

まあ結果的にはおkだったと
369名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 09:31:32 ID:zwmTvvrK
>>359
月バレ見たけど真鍋やスタッフが「極め恵まれた大会」なんて言ってるところ、見当たらないんだが一体何月号の何ページだ?
「日本が負けた中国が9位、フルセットまでもつれたポーランドが10位にいる。
日本も一歩間違えばその位置に来ていてもおかしくはなかった。」

とは言ってるが。
370名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 09:43:05 ID:zwmTvvrK
>>369
ごめん訂正。
中国とポーランドの順位が逆でした。
371名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 10:11:05 ID:iL4uNF38
>>351
>>365
>>366
同意。
とにかく、「名前」の寄せ集めじゃなくて、その時のベストな
選手の組み合わせと、戦術で勝ち取ったもの
ちょっと歯車が狂ったら負けてもおかしくない相手に勝ったのだから
ロシアは別にして、それ以外には勝っても負けてもおかしくない
ところまできたのは事実
グループの組み合わせに運があったというより
眞鍋の起用と、眞鍋の選手起用に運があったというべきか
江畑、迫田、井上なんてのは、そのはまり役だったわけでしょ
やっぱり、すごいことだよ
372名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 10:47:09 ID:7gieYrRk
TBSが当初世界バレーで木村の次にプッシュしたかったのは迫田のはず。
人気も出始めていたし、初戦のポーランド戦の流れもあった。
でも実際は江畑中心で、最後にはメンバーからもはずした。
結果それが当たったとはいえ正解だったかどうかはわからない。
迫田を出しても仕事したかもしれない。
でもそういう周囲の圧力?や目先の人気よりどうしたら勝てるかを優先した点で真鍋を信用する。
ごり押しみたいな狩野の参加も最期にはコンディション優先できっちり退けたし。
俺にも新しく呼んでほしい選手、まだ呼んで欲しくない選手はいるからあれこれ予想もするけど、
結果真鍋が選んだメンバーにはとりあえず納得して見守ろうと思う。
373名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 10:50:15 ID:slTqdazz
真鍋はいい意味でドライで冷酷だからな。ガマは情に流されるとこがあった。
374名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 10:59:34 ID:hR1cw/hO
迫田でも仕事したと思う。日立の力はあったよ
375名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 11:29:22 ID:slTqdazz
乱れたトスを打ち切れるかどうかだな。江畑はそれが上手かった。
376名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 11:33:48 ID:EdfdRb9R
冷酷というより冷静なんでしょ
377名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 11:35:34 ID:32IxG5M3
ガマは選手交代で流れを変えるという当たり前の事できなかったからなあ
378名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 12:04:26 ID:FOP8tcgm
>>375
以前はマイナス5%だったCパスからの効果率をプラスにできたのは
江畑の活躍が大きいな。
ここがロシア・ブラジルとの一番の差でもあり、その差を埋まらないまでも
つめられた効果は大きい。

眞鍋は合宿中でも毎日データを提示して「毎日が試験だ」と言っていた。
厳しいようだけど、情に流されず公平だとも言える。
379名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 12:47:10 ID:Cwo46gV/
就任前は達川さんが監督・・・恐ろしいばかり。
現代バレー、データバレーを理解できなくちゃ代表監督は無理。
国内で通用しても外国には通用しない。
世界選手権にかんしてはみんなが良かった。雰囲気や発言が表してる。
それ以上でも以下でもない。監督が選んだ14名はみんな必要。
380名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 12:54:30 ID:7gieYrRk
>>373
奴は情に流されるというより出たがり、目立ちたがりが透けて見えるのがどうも好きになれなかった。
そのくせ、いざ本番となるとガチガチの保守采配しかできない。
381名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 12:58:23 ID:slTqdazz
>>380
大山に対してはかなり情にほだされてたよガマは。使い道のない怪我人をバッサリの真鍋とは対称的に。
目立ちたがりは同意www
382名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 13:07:38 ID:rxayx+bG
今年の日本はプラスアルファがない。
よって去年と同様(3位)な成績を残すのは不可能。
ここにきてベテラン頼みのツケが出てきた。
若手が全く育ってこないのはかなり痛い。
他国は伸び白あるチームが多いから日本は去年のようにはいかない。
ワールドカップは5位以内が目標だろう。
383名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 13:18:59 ID:kUInBI/y
ガマの07WCとかの大山登録は情よりただの客寄せパンダ扱いだろうどう見ても・・・
384名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 13:22:08 ID:slTqdazz
>>382
今年の日本て(笑)
まだ全日本召集すらされてませんが(苦笑)
385名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 14:39:49 ID:4YU86Fle
>>382
今後100年間マイナスだらけで、どうやっても日本に勝てない韓国よりはいいよ。
386名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 14:45:54 ID:LSgPOs4e
感動の11月14日からずいぶん経ったけど、
未だに嬉しい気持ちが続いてるよ。
本当にありがとうと言いたい。
選手・監督・スタッフ・関係者に。
387名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 14:53:39 ID:O+H6/9+K
あの戦士の中で今1番苦しんでるのは山口でしょうね
388名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 15:05:59 ID:LSgPOs4e
そう、山口が気の毒でならない。
世界バレーで活躍しただけに、
天国から地獄に突き落とされた気分だろう。
389名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 15:11:45 ID:O+H6/9+K
あした山口応援に行くよ
390名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 15:15:45 ID:LSgPOs4e
久光戦か。今日の東レ戦も厳しいけど、久光戦もタフだな。
ま、いずれにせよ俺の分まで山口のこと、応援してきて。
391名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 15:21:23 ID:O+H6/9+K
おkシーガルズと山口全力で応援してくる
392名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:38:44 ID:rxayx+bG
迫田は全く成長してない。
これじゃー全日本に不要。
まじで不要。
393名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:45:55 ID:EdfdRb9R
迫田out今野inかな?国際大会経験してみないと分からないけど、去年の江畑の例もあるし。まじ迫田はやばいね〜
394名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:49:57 ID:rxayx+bG
迫田は技がない。
これは去年からの課題だったが全く改善されていない。
強打とフェイントのみ。
しかもそのフェイントも安易でいつも同じ場所。
もーアホしか思えない能力の無さ・・・
木村から指導受けているのにあれじゃーマジでどうにもならんよ。
395名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:54:05 ID:pUGytS1x
そうかな?でも、今日の迫田は3セットでスパイク20得点だったよ。
決定率も40%越えてるし、合格点じゃないの??
ちょっとミスが多いのは気になるけど。。
396名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:59:34 ID:rxayx+bG
>>395
あんたさ数字だけ見て判断しないでください。
外国の高いブロックを打ち破るためには技が必要。
そういう技を使って得点できているならいいけど
相変わらずガツンガツンだけじゃ意味ない。
国際試合だとドシャットの嵐ですよ。
新鍋はそういう技があるから迫田より期待はできる。
397名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:59:35 ID:9lBdC45r
>>391
オレの分までの応援を。よく頑張ってるよ山口は。 全日本ではサイドで、シーガルズではミドルなんだよな。
398名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 17:59:51 ID:LSgPOs4e
迫田は総得点ランキング5位じゃん。
日本人じゃ、2位。
迫田が全日本から抜けるなんてあり得ない。
今野は良い選手だが、日本を代表するレベルじゃない。
パイオニアで栗原より上ではあるが。
399名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:03:10 ID:rxayx+bG
今野も迫田も全日本に不要。
400名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:05:34 ID:32IxG5M3
オマエの無駄な長文より数字が正しい
401名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:06:39 ID:rxayx+bG
最下位岡山相手に効果率21%(笑)
迫田なんていらね〜
402名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:09:44 ID:slTqdazz
rxayx+bGはいつもの荒らし
Nスレとかでも元気だねw

そして俺はいつもの変態。
勝利に喜ぶリサたんの足の裏をレロレロしながら
負けて落ち込む寛子を腕枕で慰めたい(*´Д`)ハァハァ
403名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:11:42 ID:+R1MC3BW
ジャニ&エイベックスから、キスマイとかいうグループがデビューしたんだが・・・
WCきそう・・・。
404名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:35:09 ID:LSgPOs4e
今年もこんな調子で行ってくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=bdmPUnL5ExQ
405名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:43:42 ID:tp2gmBVx
PFUがいつの間にか新鍋推してる(笑)

あれだけサーブ馬鹿にしてたのに(笑)
406名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:46:08 ID:rxayx+bG
迫田よりマシと言っただけよw
407名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 18:51:51 ID:QsSGH29U
>>398
過去のリーグの日本人総得点1位と2位

2004/2005総得点日本人1位:熊前、2位:森
2005/2006総得点日本人1位:仁木、2位:熊前
2006/2007総得点日本人1位:谷口、2位:木村
2007/2008総得点日本人1位:栗原、2位:谷口
2008/2009総得点日本人1位:木村、2位:谷口
2009/2010総得点日本人1位:木村、2位:迫田

数字に拘る眞鍋は、今年も2位になりそうな迫田を選出するのは間違いなさそうだが
過去を見ると、1位2位が必ずしも選ばれているわけではない。
408名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 19:05:30 ID:pUGytS1x
昨季は東レのダブルさおりん対角が1位2位だったね。
今季も今のところこの2人が1位2位。
このまま逃げ切るか。そういえば、木村沙織の打数がもうすぐ1000だ。
明日には行くかな??
まぁ、恐らく迫田は選出されるだろうね。
日本一決定力のあるバックアタックを打てる選手だからね。
これは大きなポイント。
409名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 19:10:35 ID:PHUsMpvE
迫田は選出されてもスタメンは無理だろうな
あのプレースタイルでは外国相手では頭打ちになるし真鍋の構想に合ってない
ただ途中出場で流れを変えるのはアリだと思う
410名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 20:16:42 ID:25brVzlv
スタメンの必要性はないけどな
411名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 20:31:13 ID:5OrU03+X
木村の対角とライトは固定する必要はない。相手によって使い分け。
迫田のスタメンもケースバイケースで可能性0ではないだろう。
まあ基本的には控えに置いといてオプションとして使いたい。
412名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 20:49:01 ID:slTqdazz
スタメンの必要性は無いが選手交代で流れを変えるのが上手い真鍋にとって迫田は魅力的な選手だとは思う
413名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 21:11:11 ID:rxayx+bG
はっきり言って迫田は控えにも入れないと思うよ。
414名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 21:35:13 ID:DJvC4DMC
そりゃないだろ。
415名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 21:43:00 ID:tp2gmBVx
正直木村以外のサイドはみんな競争だろうな
416名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 21:56:18 ID:TEqBV4V2
モントルーもトリノも初戦は迫田だったとこ見ると真鍋も最初は迫田に期待してたんだろうな
ライトでも試してたし色々構想練ってたっぽいのに儚く崩れたな。今年はどうなることか
417名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 22:37:36 ID:slTqdazz
儚く散った光が 僕らを今呼び覚ます
悲しみは音を立て 消えるあの場所から
(ラップ)
行くぞwake up to go 未知なる未来へ
さぁ 向かう風に羽広げて
It's a 二つと無い力生み出し飛び立つ
不安プラス PRIDE 胸に fly
さまよう運命(さだめ) 微かに笑顔触れて
抱きあうこの瞬間
深く愛する勇気と希望強く感じるこの記憶が
絡み合う心とココロをつないで
動き出している
輝く光が照らし 僕らを今呼び起こす
立ち上がり音を立て 刻むあの場所から
消せない傷跡 孤独と不安揺れて
存在から遠ざかる
そして震える背中に爪を立てて
確かめている
深い絶望が襲う 闇に沈んだ夜でも
祈りさえ届くなら 永久(とわ)に信じ続けよう
確かな誇りを胸に 僕らは導かれてく
翼(はね)広げ飛び立とう 強く描いた空
輝く光が照らし 僕らを今呼び起こす
響きあう音を立て 刻むこの場所から
永久(とわ)に信じ続けて…
(ラップ)
泣き疲れてた自分を放て
祈りは今通じるさ だから
動きだした未来へと 進め
道は果てしなく続くまだまだ
望むなら 手に入れろ
鮮やかに 輝いてろ
418名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 22:38:00 ID:t9TTlqXf
世界バレーでの迫田のドシャットぶりは
眞鍋も苦言を呈してたからな

召集はされるだろうから
そこで成長を見せられるかだろうね
419名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 22:40:45 ID:rxayx+bG
>召集はされるだろうから
そこで成長を見せられるかだろうね

はぁ?はぁ?はぁあああ?
Vリーグでいろいろ試せるのにいつになってもやろうとしない。
いい加減迫田あきらめたら
420名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 22:50:21 ID:tp2gmBVx
>>419
バレー板のみんなからドシャっと喰らって進歩のないあんたはいい加減、バレー板に来るのあきらめたら(笑)?
421名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:01:49 ID:slTqdazz
>>419
チームのポイントゲッターに色々試させる程今の東レのチームに余裕あるのかな?
422名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:22:21 ID:rxayx+bG
>>421
実践で色々試さないと成長しないんですけどw
423名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:26:05 ID:VZvqoeuX
江畑、迫田の場合、いつになったらレセプションに入れるようになるの?だな
424名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:30:32 ID:tbDWJWS+
実践でさこだの背筋と柔軟性をイロイロ試し(ry
425名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:37:15 ID:VZvqoeuX
江畑、迫田をみる限り、大型選手が優遇されてるとは到底思えんね
426名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:50:22 ID:Z5LMwmje
ポーの監督は確か迫田の方を警戒してたろ?
だから初戦はしてやられた訳だ
427名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 23:56:06 ID:FOP8tcgm
>>423
江畑・迫田が今からキャッチやってもロンドンまでに木村・山口と同等以上に
なるとは思えないから、キャッチやっても意味が無い。
2.2〜2.5枚キャッチを採用している全日本で4人目の能力は無意味だ。
使わない能力を磨いても意味がないだろう。
それよりも二人には2段を打ちきる能力とかバックアタックとか
日本一の能力があるんだから、そっちを伸ばしたほうが効果的だ。
キャッチを磨く意味があるのは新鍋だ。現時点で木村と同等以上の新鍋が
キャッチを磨けば、木村を0.2〜0.5にして攻撃参加を増やせるから意味がある。
428名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 00:12:28 ID:9RORddtf
キャッチは別にいけどディグは結構重要
迫田はこれが駄目だから
真鍋も使いズらい
429名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 00:20:57 ID:dBhvxOTr
スレの流れから言うとレセプション=キャッチなので、ディグの話は的外れ
430名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 00:24:05 ID:k8vyZr2p
レセプションを含めてレシーブもだな
431名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 00:25:28 ID:HCVVVoe9
428はスレの流れ(キャッチ)に添ってはいないが迫田にディグが必要なのは確かにそいだろう。
言ってることは正しい。
432名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 04:33:07 ID:60n2nVg9
180以下でキャッチ免除ってのもやっぱどうかと思うけどな…
433名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 06:12:19 ID:6u1rbirx
>>432
身長でキャッチ要員を決める固定観念は捨てたほうがいい。
現状、迫田のバックアタックや江畑の2段打ちを超える選手が
居ないから、キャッチ免除でも使われてるだけのこと。
ミレヤ・ルイスに180以下だからキャッチやれと言うのか?
打ち屋は打ち屋に徹したほうがチーム力が上がる。

ディグが必要なのは同意。
江畑も以前はひどかったようだが、毎日眞鍋にしごかれて何とか
使えるようになってきた。キャッチはセンスに依存する部分が大きいが
ディグはキャッチに比べれば努力で向上する余地が大きい。
434名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 08:47:42 ID:zOy/oDiV
山本 井上 木村
新鍋 荒木 竹下

こんなのが一番強いと思うけどな。
山本をキャッチ免除にして、山口みたいなスピードを活かした攻撃で。
木村、新鍋、佐野でキャッチ。
ライトは山本の他、状況に応じて、江畑etcと入れ替える。
新鍋の控えは狩野舞子
新鍋はサーブとブロックの特訓が必要だが
435名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:02:06 ID:HCVVVoe9
>>434
キャッチが乱れたりディグで拾ったクソトスを打ち切れるのが木村しかおらんがな('A`)
436名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:06:48 ID:HCVVVoe9
まあその布陣ならキャッチはそうそう乱れはしないだろうけど
しかし前で江畑並みに後ろで迫田並みに打てて守備力がリサたん並みの選手がいれば完璧なんだが
437名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:09:42 ID:cpaS2J+h
>>436
そんな子現れたらおじさん泣いちゃう
438名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:12:36 ID:HZcqVB1r
>>434
今の山本にバックアタック打たせるのかよ…
現状では、レフトは木村と江畑。ライトは山口よりも栗原や狩野が入った方が強い

結局レフト対角でキャッチ、オポジットSAは非現実的な感じがするね。
リーグでもJTと久光しかやってないし、オポジット候補の江畑迫田今野はレフトだしね
狩野・栗原はライトの方が向いてるし、長岡もキャッチに入れるライトとして育ってる

それ以上に
江畑迫田今野につなぎや二段トスは期待できない
439名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:34:14 ID:gMtZJWrx
レフトに特化してる江畑はレセプション修得必須だが
OPもこなせる迫田にはスタッフも期待してないだろ?
バボチャンの安保の話聞いてないのか?
440名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:36:37 ID:B/c5nC+n
レフト江畑でライトを山口から狩野にすればいい。ライト栗原でもいいけどコンビに絡むのは狩野の方が上手い
栗原は試合出過ぎると膝痛くなりそうだし二枚替え要因で。あと栗原はレフトも出来るし控えにいると色々都合がいい
441名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:37:55 ID:NNLGRkjm
つーか栗原昨日のスト負け試合にも出てないようじゃ
少なくとも今年は計算できる存在じゃないだろ
狩野も同様
442名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 09:50:06 ID:B/c5nC+n
狩野は試合でてるぞ
栗原は去年もそんなこと言われてたな・・・結局間に合ったけど
443名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 10:09:37 ID:NNLGRkjm
実際に使えるかどうかではなく
使える前提で語れる段階じゃないということだよ
444名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 11:38:29 ID:7uwoSbut
同じレベル相手と対した場合、勝敗を決するのは決めるところで決める人が決めれるかどうか。
勝負所で決めれない人に打たせると弱くなる。
特に決めることが出来ないのに決めれる前提で扱われるような選手が居ると
重要な所で予定外の結果をもたらすことになり敗因になる。
Vみたいに外人が決まらないセットを2セット捨てて決まる時に決めさせて3セット取っても
総得点で下回ろうが勝ちには変わりない。
445名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 11:47:55 ID:AB6igUxa
>>442
狩野は試合に出てる「だけ」だろ。
446名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 12:06:13 ID:HCVVVoe9
今日は可愛いリサたんと俺の寛子が大活躍するぞ
447名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 13:17:46 ID:gMtZJWrx
栗原とπってチームの為になるならって
変な美意識でお互いの足引っ張り合ってね?
448名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 13:40:11 ID:ONmd+iM0
昨日のパイ戦、終盤に今野を止めたけど岩坂のブロックやっぱ凄いね
でも今野も攻撃に関しては凄い。バックアタックは豪快だった…
新鍋は昨日もキャッチ凄かったな…スパイクもストレートにフェイントにクロスにとコース打ちが綺麗
449名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 13:49:21 ID:AB6igUxa
>>448
Vスレで
450名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 13:56:53 ID:52dE3FDB
今年は岩坂、新鍋、眞、が代表に呼ばれるかな?
451名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 13:59:16 ID:HCVVVoe9
リサたんだけだろ。岩坂はまだまだだし眞なんてオバサン今更呼ぶかね?
452名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 14:04:27 ID:52dE3FDB
眞はまだ20代前半?じゃなかったかな?
453名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 14:22:16 ID:HCVVVoe9
眞は栗坊の一つ下、アラサーだよ。
コチキャラで葛和に怒鳴られてたのが昨日のようだが時が経つのは早いな。
454名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 14:33:33 ID:ONmd+iM0
眞か今野なら今野かな
新鍋か都築なら新鍋かな
井野か濱口なら井野かな
江畑か迫田は悩むW
今年は二人揃ってワールドカップはないかもな…
455名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 14:38:47 ID:dBhvxOTr
まあ眞は木村より一歳下なんで中堅選手。頑張ってほしいね
456名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 14:45:59 ID:HCVVVoe9
木村の方が眞より若いんですけど…
457名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 14:48:18 ID:dBhvxOTr
一歳上ね。まあ選手をけなさないことだ
458名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 15:00:16 ID:yl08LN5m
ライトは山口よりも栗原が入った方が強いなんて無いな
栗原が入ると遅くなるし、守備も悪くなりセンターが活きなくなるよ
459名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 15:12:51 ID:P/9bLDyx
>>453
屑和「お前身長いくつや!」
眞「・・・180です・・・」
屑和「世界は2mやああああああああああ!!!!!!!!!!」
みたいな感じに言われてたのを覚えてる
460名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 15:16:56 ID:52dE3FDB
眞も呼ばれてもおかしくないよな。成長してるさ、今野同様
461名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 15:21:55 ID:HCVVVoe9
>>459
葛和解説者は大袈裟だから(笑)
当時のナショナルチームで2mなんてガモワとハニーフしかいないのにな。
せいぜい190ちょいだよ。
462名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 16:10:11 ID:cpaS2J+h
ビジュアル全日本

狩野 宮田 新鍋
卜部 岩坂 熊谷
L 丸山

チャイニーズタイペイくらいには勝てそうw
463名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 17:11:47 ID:52dE3FDB
韓国にも圧勝だね!!
464名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 17:52:29 ID:J2E08ecJ
7−25(爆笑)
465名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 18:27:26 ID:3ahROmN1
466名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 18:30:16 ID:yyvecWK8
ヨン、ウゼえよ
467名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:03:55 ID:BZgkbPpN
新しいことやるにしてもWGPでどうなることやら。
15チームになってるし。
また来年はワールドカップ等々の関係で
真剣にやるチームがあったり無かったりで力関係も微妙に崩れるが。
普通に試合をすれば
アメリカ、イタリア、中国(開催国)、ブラジル、ロシアは決勝ラウンド決定。
アルゼンチン、タイ、キューバ、ペルー、ドミニカ、セルビア、韓国、ドイツ、ポーランド
の中で3位以内に入れるかどうか。
組み合わせ次第で厳しいよ。
ただ、毎回ワールドカップがあるから予選で敗退したがってる強豪チームが存在してたりするから
どうなるかわからないが。
勝つ必要はないけど取りあえず決勝ラウンドには残って欲しいよな。
468名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:13:23 ID:aTfvQjGJ
15チームに増えたけど
決勝ラウンドいけるのなんチーム?
469名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:14:53 ID:BZgkbPpN
After three rounds of pool play consisting of 24 matches per week, the top seven teams and China will fight it out in the grand finale of the FIVB’s premier annual women’s event with a Round-Robin system.
470名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:20:33 ID:J2E08ecJ
アタック
ヨンギョン>>>木村

サーブ
ヨンギョン>木村

ブロック
ヨンギョン>>木村

キャッチ
ヨンギョン>木村

オワタ
471名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:21:55 ID:QdCYCbsS
本当は16チームのはずだったんだけど結局15チームでやることになったの?
カザフスタンとアルジェリアでプレイオフして勝った方が最後の1枠で出場する予定だったと思ったけど。

まあ普通に考えれば決勝ラウンドには行けると思うよ。
472名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:22:07 ID:BZgkbPpN
決勝ラウンドは8チームらしい。
決勝は8チームの総当りで7試合になるんじゃないか。

もう、木村も含めて全選手控えと交替出来る準備をしてないとキツクなって来たんじゃ。
473名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:23:41 ID:BZgkbPpN
>>471
いやわからん。
16チームなのかも。
公式に載ってるチームが15チームだったんで。
474名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:26:17 ID:J2E08ecJ
グランプリなんて疲れるだけだから予選敗退でいいよ。
勝っても意味ないし。
とにかくいろんな選手を試すべき。
無理に勝ちに行く必要なし。
475名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:27:24 ID:J2E08ecJ
>>473
あと1チームはカザフスタンとアルジェリアのプレーオフ。
あとどこかしら棄権するチーム出てくると思うよ。
476名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:28:45 ID:J2E08ecJ
決勝まで進んだら
3+3+3+7=16試合!!
過酷過ぎる。
予選敗退でいいよマジで。
477名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:37:57 ID:BZgkbPpN
棄権するチームも出てくるだろうな。
多分他国はワールドカップで当たる相手だけ
正規メンバー入れ来て後は流すんじゃないのか。
ただ、ワールドカップも12チームのラウンドロビンじゃなかったっけ。
控えが活躍しないと苦しいのは間違いない。
478名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:38:20 ID:QdCYCbsS
でも決勝の日程は8月24日から28日って公式サイトには書いてあるけど。
5日じゃ8チームで総当たりなんてできなくない?
479名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:40:42 ID:HZcqVB1r
8チームなら決勝はトーナメントになるでしょう。その方が面白い。
五輪以外にもあってもいい
480名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:43:16 ID:J2E08ecJ
グランプリは適当に
石井新鍋濱口座安らを使えばいいよ。
迫田はもう不要だけど。(使っても工夫しないからドシャット嵐)
481名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:44:51 ID:BZgkbPpN
日程的に考えると決勝はトーナメント臭いが微妙だな。
ただ決勝ラウンドに来るチームのほとんどがワールドカップに出てくるようなチームだから
1通り戦いたいのは戦いたいんじゃないか。
どのチームも。
482名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:47:35 ID:NNLGRkjm
今の日本は少しでも勝って
自信をつけなきゃいけない時期だと思う

WCやオリンピックでメダル確実な強豪みたいに
流してとか余裕こいてるような立場じゃないっしょ
483名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:51:32 ID:J2E08ecJ
グランプリのあとアジア選手権もあるんだよ。
グランプリで本気出しても・・・
ピークの持ってき方間違えると去年の中国みたいになるよ。
484名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:54:04 ID:BZgkbPpN
今年のアジア選手権ってワールドカップ出場枠をかけた戦いになるけど
日本は既に開催国で出場が決まってるからそこはBチームでいんじゃない。
485名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 19:56:16 ID:J2E08ecJ
さすがにアジア選手権でBチーム派遣は色んな所から批判食らうよ。
486名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 20:50:58 ID:HZcqVB1r
アジア選手権は来年のグランプリ予選兼ねてるんじゃないの!?

4位には入っておきたいけどねぇ
487名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 21:06:15 ID:cpaS2J+h
>>485
お前とかお前とかお前とかにな
488名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 21:37:30 ID:J2E08ecJ
それにしても万年怪我してたヨンギョン丈夫になったね。
殆どの人は完全復活しないとか言ってたのにざまぁ
489名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 21:57:16 ID:5dewXszj
>>485
去年やらかしたけど
アジア大会ならともかくアジア選手権にBチーム派遣してもそれほど批判は食らわんでしょ
490名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 22:02:05 ID:urPx4M9B
>>486
関係ないんじゃないか。
今年のWGPだって中国は開催国、タイと韓国はアジアカップの結果で選出。

日本は自動的に資格が与えられて出場。
491名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 22:09:45 ID:vwriTR0Y
今からBチームを考えてみた

今野 石川 石田
吉澤 庄司 松浦麻 L井上

(控え) 熊谷 岩坂 矢野 川原 石井 都築 座安

4位以上は間違いない!
492名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 22:16:00 ID:l2nKS8y/
むしろ積極的にBチーム(去年のアジア大会の7軍みたいな無意味なやつじゃなくて)に、
国際試合での真剣勝負の場を作るべきだな。でないと底上げが出来ない。
493名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 22:29:01 ID:urPx4M9B
なんか見てるとWGPではヨーロッパ2枠とアジアの2枠について
世界ランキングの高い国が選ばれるようになっていて
日本は世界バレーで3位を取ったおかげでかなり高いポイントになってて
もう既に来年の出場も決定してる。
494名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 22:49:26 ID:NXJxhrA9
メダリストの自覚を持てば極自然
いい響きだねぇー
495名無し@チャチャチャ:2011/02/13(日) 23:32:23 ID:HZcqVB1r
>>491
なかなか良いかも?
まあ松浦麻はAに欲しいかもね

欧州はけっこうどこもBチーム積極的に派遣するよね
496名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 00:57:19 ID:D9Ve5uW2
WGPに2軍派遣したらFIVBに怒られるよ
過去にロシアが次大会参加資格剥奪されたことがあるし
男子日本も決勝R大会に中途半端なメンバー派遣したら罰金科せられたし
497名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 01:29:54 ID:EkolcSgs
>>496
男子日本がWLの決勝ラウンドで罰金を科せられたのは
規定通りの人数がいなかったから不参加×人数分を取られたはず 

ロシアの不参加っていつだったっけ
でもFIVB公式大会のWLより公認大会のWGPの方が
規定が厳しいっていうのはありえるの?  
二軍どうこうの判定基準なんかルールにしようがないし
○人以上メンバーを入れ替えたら不可なんてルールもない
498名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 07:26:11 ID:Eozqujx8
>>497
PFUの知ったかぶりにマジレスしなくても(笑)
499名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 08:47:20 ID:AoPsjPw8
放送深夜なら竹下は外してもいいんじゃないかな。JTのセッターがだらしないから休めずにずっときてる。
WGPくらい控えに回るか帯同くらいで十分だと思う。
スタメンのレベルを上げることは重要だけど、控えの選手もレベルアップして
みんなで戦わないとね。世界選手権メンバーは半分出るくらいで十分かね。
狩野がライトで山口の動きができたらいいんだけど。山口はオープンとバックアタック、狩野はブロード
お互い教え合ってものにしてほしいな。
500名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 13:01:42 ID:rmjsfXcV
何年か前のWGP決勝がトーナメントの時なかった?
ベスト8に残れるのだろうか…
予選でなぜか中国とは当たらないから行けるだろうけど
そこまでがんばる必要もないしなww
でも去年もWGPで金星あげて世界選手権銅メダルだったし!!
またあの感動味わいたいなw
501名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 20:35:27 ID:P1IrwZCR
冨永がブロックランキングに名前出てきたな
控えセッターはもうそろそろちゃんとしたのよんだ方がいいけど
セッター重視のサイドとして使ってあげたらどうだろう?
そんな余裕ないか
502名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 22:09:03 ID:cuIUhcFD
各セッターの1セットあたりブロック数

中道 0.03 田代 0.06
竹下 0.18
熊谷 0.13
原   0.13 古藤 0.08
松浦 0.14 秋山 0.05 (松浦寛 0.24)
岡野 0.11 宮下 0.07
船崎 0.11
冨永 0.42

中道はひどいね
2枚替えや超格下相手でしか使えない
503名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 22:13:04 ID:D9Ve5uW2
竹下凄いね
2位だよ2位
504名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 22:17:01 ID:5EuHvJrD
>>502
竹下、身長の割には頑張ってるんだな。
竹下より10cm以上デカいのに数字で負けてるヤツはどうかと思う。
505名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 22:17:35 ID:Os3hnGw7
竹下って何なのバカなのw?

冨永は何か別格の域に入ってるが、はたしてマグレじゃないものか?

どっちにしろ、ライトブロックは、平均的に松浦寛子ぐらいの圧力は欲しいよなぁ・・・
506名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 23:06:38 ID:P1IrwZCR
今年のパイオニアのライトブロックいいよね
栗原ライトの時もブロック量産してたし
冨永も175センチだけど、最高到達は松浦より高いし
日本のセッターの中では一番たかいらしいね
507名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 23:24:44 ID:2LMmchuW
冨永はトスはまだまだだがブロック、サーブがいいしアタックでも点取ってるのがいいね。
竹下前衛時の弱点が補えそうだ。去年の松浦みたいに遠征でスタメンで少し試してもらいたい。

508名無し@チャチャチャ:2011/02/14(月) 23:38:35 ID:am/vSqfn
ブロックは都築が8位に入ってるね
1レグの栗原よりも、3レグの都築の方がいい数字だよ
509名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 00:05:34 ID:V6yePGaU
竹下は昨日アキンラデウォをブロックしたらしいな…
510名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 00:39:48 ID:kiV0aHFF
竹下はブロック頑張ってるのはわかるけど、そりゃあほぼ全セット出場してるからな

さすがに松浦麻・田代・宮下の方がタッチも取れてるし、圧力もかけられてるだろ
511名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 04:41:07 ID:dZF+pf6R
twitter

nagatsuka_hrv 長束恭行
協会そのものが倒産し、財政難に喘ぐクロアチアのバレーボール代表だが、女子代表チームに
日本人指導者が売込中と報道。それもミカサのボール200個と日本企業のスポンサーを連れて
来るという触れ込みで代表サイドは色めきたっているとか。この人らしい→http://bit.ly/hUKZSr
512名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 15:43:38 ID:M0PUo9nV
竹下はガモワを引っ掛けたりすることからも身長の割にかなりブロックがいいと思うよ
513名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 16:39:15 ID:Z+L68nAY
二試合に一回くらいは必死に伸ばした竹下の指先に当たって
フワッと跳ね返ったボールが相手コートの隅に落ちる
514名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 16:52:35 ID:3QlUXTnS
この前世界バレーのトルコ戦見たら、綺麗にワンタッチ取った竹下のブロックを「間近でレシーブしてるようなブロック」って川合が言ってた
515名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 23:14:54 ID:od4Mo2o7
今年新戦力として召集されそうなのは
今野、松浦麻、松浦寛(ライトとして)、新鍋、石井優希、奥田あたりかな
岩坂、野本、長岡、堀川あたりがもっと戦力として使えるようになるといいのだけど
516名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 23:15:37 ID:VMrvPde3
え奥田?
アフォ?
517名無し@チャチャチャ:2011/02/15(火) 23:54:35 ID:vQ66Kgb4
しかし、今更ながら眞鍋の言う4つの世界一(サーブ、キャッチ、ディグ、ミスの少なさ)
を体現できそうなのは木村くらいしか居ないことを痛感するな。
比べちゃ可哀想だが、迫田はサーブ以外は落第レベルだし、
山口のサーブは完全に落第だ。
木村に万一のことがあった場合を考えると背筋が寒くなる。
今のところは新鍋のサーブが劇的に改善されるのを期待するしかないか。
518名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 00:45:50 ID:7Hfm4J6G
新鍋は、ボールが変わればもしかしたらサーブは良くなるかもしれない。
しかし、それ以上にサーブレシーブがダメになるかしれない。

ただ、新鍋のサーブが良くなったところで、木村と心中には変わりない。
519ANDO:2011/02/16(水) 00:49:52 ID:J1V3ZQ30
おWる

520名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 00:50:23 ID:0cXY7so2
結局将来性考えると、石井優希と長岡望悠だろう
521名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 01:06:39 ID:t+VFr33K
え?長岡は将来性ないじゃん。。。
堀川の方がすでに上
522名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 02:03:33 ID:IR/njEX6
将来性なんてわからんよ
これほど木村が成長すると予想してた奴もいないだろ
523名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 02:13:48 ID:y5Xpr8eG
なんぼなんでも奥田はないっしょ?
524ANDO:2011/02/16(水) 02:42:58 ID:J1V3ZQ30
525ANDO:2011/02/16(水) 02:57:24 ID:J1V3ZQ30
Woman junior world championship Peru July22-31
World Grand prix August 5-28
Girls youth world champion ship Turkey August1-10
Boys youth world championship Argentina August19-28
Club world championship Doha Qatar October10-18
Woman world cup Japan November 20-Dec4

http://www.fivb.org/
526名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 03:12:57 ID:t+VFr33K
>>522
もっと凄くなると予想してたけどそこまで行ってない>木村
527名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 03:15:08 ID:t+VFr33K
ドイツと親善試合あるそうです(ドイツで3試合予定)
http://www.fivb.org/en/volleyball/viewPressDB.asp?No=27726
528名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 06:57:58 ID:0cXY7so2
最近ドイツと仲良いな

眞鍋とグイデッティは正反対だけど
529名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 07:32:03 ID:+vIH1LPZ
まあバレーは昔は東ドイツが強かったんだよ。
これに勝つ為に色々と工作活動をした。

1・西側諸国として最初に東ドイツを承認する事で練習試合をしてデータをとる。
2・ミュンヘンで金メダル取るために西ドイツに指導者派遣し、更に親善試合も行って友好関係を築いて応援を味方につけた。

松平談
530名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 07:36:06 ID:+vIH1LPZ
この時西ドイツに派遣されたのがペルーの監督だった加藤明
531名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 07:43:28 ID:7tQInLvT
ドイツといやあ
ベストブロッカーのフュルストは美人だな
532ANDO:2011/02/16(水) 14:16:07 ID:J1V3ZQ30
かおがいいやつわあれもいい

押たいこばん
533名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 15:00:40 ID:Xe7xJ1KV
532 あちこちのスレにでてるが、おまえきちがいか。
534名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 20:49:04 ID:jP36iT7z
で、竹下の後継者に一番近いのは誰なの?
535名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 20:54:11 ID:t+VFr33K
中道
536名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 21:38:05 ID:0yjvXwBI
1998年世界選手権日本VSロシア
http://www.youtube.com/watch?v=JuuHAutqa80&feature=related
537名無し@チャチャチャ:2011/02/16(水) 22:17:50 ID:0cXY7so2
中道は世界バレー限定

松浦姉妹だな
538名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 00:55:10 ID:G3mZTRmP
>>535
田代に交代させられる時点でそれはない
539名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 06:44:34 ID:06zQCAZQ
ロンドンも竹下で行くのなら中道も呼ばれる可能性は高いよ。
他の高身長セッターは多分間に合わないしね。呼んでもロンドン以降の候補だろう。
540名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 18:06:56 ID:mEng1dFW
いや。多分また河合が控えに呼ばれるよ。
541名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 18:55:32 ID:R4nPOV60
間違いを訂正

539: 2011/02/17 06:44:34 06zQCAZQ [sage]
ロンドンも竹下で行くのなら中道も呼ばれる可能性は高いよ。
他の長身セッターは多分間に合わないしね。呼んでもロンドン以降の候補だろう。
542名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 20:00:36 ID:mzZAbRK9
フォレストリーヴス熊本の和多でいいよ。
身長は157cmだけど
543名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 20:17:54 ID:6w9rFWMD
UPFさんw
544名無し@チャチャチャ:2011/02/17(木) 22:17:59 ID:KezQJnZc
中国が強いときは、必ず名セッターがいる。
ソンシンポウ、ヨウシャクラン、ヒョウコン。
今のギシュウゲツは悪くはないが、中国歴代セッターの中では控えレベル。

1988年ソウル五輪準決勝日本VSペルー
http://www.youtube.com/watch?v=nJBRkLZLO7U&feature=related

中田久美全日本引退試合1992年スーパー4日本VSキューバ
http://www.youtube.com/watch?v=VAUlJ6l6lHo
545名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 01:39:26 ID:sr8hSTFc
>>521
長岡は速さが最大の武器でレフト打ちが上手いがバックアタックが打てない
堀川はトスアップも出来てパワーもあり、バックアタックも打てるがレフト打ちはあまり上手くない。
そして二人に共通するのはパスが上手くない。
パスが出来るサウスポーと言う観点だと日体大の中村と言いたいがムラっ気が強く安定感に欠ける。

う〜ん、ネスリハンのように破壊力があって、
フロットヒュースみたいにパスが出来てなおかつレフト打ちが上手いサウスポーがいればなぁ…
546名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 01:46:16 ID:D8KhvJ5i
そんな無意味な能力は必要ない。
相手に弱点を見せるだけ。
547名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 01:58:14 ID:9ofLsTC0
>>545
そういう素人のウンチクってアホ丸出しだって早めに気付いて欲しい
548名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 02:35:49 ID:qM9/Q0Pt
エリツィン杯不参加か。
2軍で参加してほしかったなww

全日本の今年の目標はWGPかW杯で中国撃破でいいよw
549名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 02:46:13 ID:jhuI0U2+
ロシアとの仲が悪くなってる日本が招待されるわけないじゃんw
550名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 09:03:53 ID:FUGEfJ6W
三宅がすぽると卒業で、次が西岡だそうだー。
まぁバレー実況にも無難に関わってくれてる人間だから問題ないかな。
551名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 09:22:42 ID:eBFn7KRN
>>547
うんちくでなく紛れもない事実を言ってるだけなんですけど・・・

それを考えれば大林はペチンだったがブロードも打てて
レフト打ちも出来てバックアタックを打ててパスも安定してた。
確かに大林は女子バレー低迷に張本人といわれる一方で
女子バレー史上最高のサウスポーといわれてるくらいだし・・・
552名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 09:38:43 ID:L5+RyD/A
長岡か堀川どっちが候補になるかな?
553名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 11:40:07 ID:jyS0QE0T
長岡も少しはバックアタック打つようにはなったみたいだけどね
もし今年どっちか一人を選ぶっていうなら堀川じゃないかなあ
554名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 12:57:55 ID:G0NBEt/h
どっちもいらねーよ。
555名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 13:41:04 ID:DDBQf7W0
そげなこと言わんと、どっちか嫁にもろたってぇなぁ〜〜
556名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 13:50:28 ID:TUvnh54J
>>545
皇后杯、天童の試合見たけど長岡は高さが最大の武器でライトからいろんなコースに打てて、バックアタックも打ってるんだけどね(苦笑)。
堀川にパワーがあるって初めて聞いたw
トスアップができるのにパスがうまくないってどういうこと?
まず堀川はあのガリガリ体型を鍛えないとシニアではきついんじゃない?
557名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 15:28:25 ID:9ofLsTC0
>>551
主観を紛れもない事実と間違えるアホ
558名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 16:41:13 ID:eBFn7KRN
>>557
高校時代の長岡の印象がそうだったからなもんで・・スマソw

最近、久光の試合を見ずJTとデンソーの試合ばかり見てたもんでorz
やはり長岡はバックアタック打てるようになったか・・・これからが楽しみだな・・・

堀川はもうすこし時間がかかりそうだな。パス=キャッチのことですが・・・
559名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 17:02:58 ID:jhuI0U2+
長岡のBAは決めに行くアタックではない。
手に当ててるだけという感じで決まるのはたまたまなだけ。
あんな体重が乗ってないフォームのBA(ぶらさがってる感じ)じゃ、
まともな相手には通用しないよ。
堀川はガリガリとか言ってるけどそうでもないじゃん。
それに堀川の方がパワーのあるスパイク(BA含)打ってるじゃん。
まぁ2人とも守備を上達しないといけないし、堀川はこの1年でどれだけ
伸びるのかに注目。ただ長岡は大して成長してないのでガッカリ・・・
てか長岡は普通のアタックでも低いトスしか打てない。
高いの上がるとタイミング合わなくて打てない。たまに空振りもあるぐらい。
一方堀川は高いトスの方が得意。
個人的に高いトスが打てないのは致命的だと思う。=BAも難しい。
560名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 17:45:25 ID:VlI5CzH8
長岡がいいとは言わないけど堀川のプレーは高校生としての話でしょ
まだ実業団でプレーしてないから長岡と比べるレベルじゃない
561名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 17:55:38 ID:2O3gg3FB
長岡が成長してないって言えるの?
レスプション入って、実業団入ってすぐバックアタックもしてて高校時代から伸びてないってのは・・
選手はここで思ってるよりもちゃんとやってるでしょ。
空振りもアジア選手権のこと言ってんのかしらないけどトスの兼ね合いもあるんだし
一概に長岡のせいとは言えないでしょ。
562名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 18:08:27 ID:iOU80X//
堀川は東レが使おうとする意思があるのかなぁ・・・。
N松浦みたいにルーキーからどんどん使っていかないと、遅れを取ってしまうよ。
どうも年々と木村迫田&外国人っていうサイド固定の考えが目立つからさー。
563名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 18:36:52 ID:7CGnPBIc
あんな糞外人採らなければもっと色々試せただろうにな。
564名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 19:02:02 ID:jhuI0U2+
もう外人1枠廃止でいいんじゃないの?
日本人選手のみでもいいと思う。
ヘボ外人になった最近の方が世界バレー3位と成績いいし。
565名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 19:06:49 ID:l7fwK2AK
>>564
井の中の蛙状態でシドニー再演だ

まぁ東レが外国人要らないというならそうすればいいこと
566名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 19:31:15 ID:5GM0mBIH
>>559
さすがPFUさん。
長岡の空振りがとてもお好きなようで
567名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 20:12:56 ID:jhuI0U2+
>>565
シドニーは外人2枠しかも一流が来てた時代のツケでしょ。
勝負どころで外人使ったらそりゃ日本人は育たないわ。
最近の江畑木村(迫田)の成長はヘボ外人のお陰かもよ。
568名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 20:32:37 ID:OkpM5Kpb
シドニーは外人ではなく年齢制限を設けた馬鹿な協会と葛和のせいだろ。
569名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 20:41:40 ID:jhuI0U2+
まぁそれもあるけどね。
570名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 21:01:37 ID:SE2lqIYy
>>567
そのとおり。
571名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 21:50:12 ID:1EuUBpYl
>>559
結局、PFUって2ちゃんにゴロゴロいる東レヲタのおじさんの一人だったのねw
572名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 21:51:15 ID:jhuI0U2+
またなんたらヲタとかアホ展開か
573名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 21:56:50 ID:z+P/97jY
PFUが東レヲタとかww
574名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 22:30:09 ID:XQjzG7SO
葛和時代
1998年世界選手権日本VSロシア
http://www.youtube.com/watch?v=JuuHAutqa80&feature=related

575名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 23:09:05 ID:L5+RyD/A
スレチかもしれんが、
月バレにも載ってる長身者選抜の188,5センチのサイドで中学2年の田中望美っていう子、凄いらしいよ
576名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 23:14:38 ID:jhuI0U2+
あのその子塚原2世の棒だからいないことにしておいた方がいいよ
577名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 23:25:11 ID:MqsY6Z6X
>>567
アルタモノワやイエリッチなどの外国人の育成に貢献したよな。

アルタモノワも日本でレシーブを学んだって言ってたしな。
578名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 23:35:49 ID:sr8hSTFc
>>568
アトランタじゃゴタゴタがあって惨敗したからねぇ・・・
アトランタ〜シドニーは葛和でなくてセリンジャーが指揮を執るべきだったと思う。
協会が一義パパ更迭時にセリンジャーと面談したときに楯突かれたから意固地になって
しまったからねぇ…

もしセリンジャージャパンが実現してたら
S永富(島崎)−OP満永(藤好)
MB吉原−多治見(森山 ETO)
WS斎藤−佐々木(大懸 福田)
Li熊倉 
になってて葛和ジャパンより強かったと思うが…    
579名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 23:44:47 ID:5GM0mBIH
ソコロワという世界一のオールラウンダーを育てた日立
580名無し@チャチャチャ:2011/02/18(金) 23:47:02 ID:HX6mKT3t
塚原のおっぱいをもみもみしたい
佳代子好きだ愛してる
581名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 05:56:29 ID:GJtoazOy
田中望美 188.5cm 中2
小野田綾香 191.3cm 中1
に期待
582名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 06:20:59 ID:P9eE2Zzk
去年の感じだと
ロシア×
中国×
ブラジル△
アメリカ△
ポーランド△
イタリア△
オランダ△
セルビア△
韓国◎

って感じ?
ロシア以外のヨーロッパ勢には勝ち越してるけどなんだかんだ…
やっぱオリンピック前の今年の結果が重要だな。
583名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 08:15:46 ID:bdKBbsBm
今年はオリンピック前に急に強くなるキューバに注意
584名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 10:23:13 ID:Tcl7Nu+B
キューバの何が恐ろしいかって、
ロシアみたいに大きい大会前にベテランを呼び戻して強化するんじゃなくて
選手の動きそのものが全く変わることなんだよな
アテネの時のサイドの高速化なんて本当にポカーンって感じだった
585名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 15:34:17 ID:QLoUYSJA
>>584
北京五輪の時も、レシーブきっちり返して移動攻撃も半端なかったからなw
ガマがひたすら固定して作ってたバレーって何だったんだろう・・って五輪見て失せたよ。
586名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 16:07:43 ID:GJtoazOy
田中望美 188.5cm 中2
小野田綾香 191.3cm 中1

こんなのが出てきたのに触れないって馬鹿なの?
587名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 17:14:24 ID:Jt2y3GwE
とりあえず無理してケガしないでほしいね
学生時代無理して実業団に入ってからはケガばっかりってパターンはもう嫌
588名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 17:20:36 ID:PGZjtdvu
>>586
んな毛も生えそろってない厨房なんかどうでもいいよ。
589名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 17:21:41 ID:GJtoazOy
厨房ならもう沢山生えてるでしょ。
女子は男子よりも早いし。
590名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 17:37:51 ID:8SXjX6cJ
>>587
確かに学生無理すると狩野みたいになるからね。

それはさておき真鍋就任以降中学時代のJOC杯での
峯村、芥川のようにJVAカップ受賞者が記念招集されてるので
少なくとも堀川も慣例で招集されるかも。
今年新たに初招集されるのは新鍋(久光)、内田・松浦麻(NEC)
当たりが来ると思うががどうだろうか?

591名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 17:48:22 ID:GJtoazOy
内田とかジョークだよね?
592内田役子:2011/02/19(土) 18:21:29 ID:vTdRdF8y
呼んだ?
593名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 18:25:47 ID:d1q9kfRN
珍舐めは今日もアタック50%キャッチ90%超えか。すげーな
55%のハマグチにキャッチ教えてやってくれw
594名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 18:41:43 ID:GJtoazOy
キムヨンギョンの方が凄いよ
アタック1位
キャッチもサーブもブロックも木村以上
木村終了〜
595名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 18:44:50 ID:GJtoazOy
新鍋はサーブを何とかしないと
今日も打数たったの5で効果1。
素人並。
596名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 18:51:33 ID:nRfQFBC4
ヨンギョンが木村よりすごいのは誰でも知ってる
597名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 19:06:29 ID:+/aseuZh
ただ、木村は決勝とか大切な試合でとてつもない集中力と決定力を発揮するからなぁ。
銅メダルがかかったアメリカ戦でも、そうだった。
もう5セット目は木村の独壇場状態。
メンタルが強いのかな?あと、本当にタフな選手だよね。
598名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 20:33:24.46 ID:/tH9uWRj
松浦内田はないな。中途半端じゃね?代表レベルではなし
599名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 20:36:17.43 ID:8SXjX6cJ
>>595
新鍋は山口並みの緩いサーブを何とかすればね。
招集されれば否が応にもジャンプフローターにさせられるから大丈夫だろう。
600名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 21:03:21.93 ID:cNEfO4wD
>>594
PFUさんのIDが神過ぎる!!

GJ=GAY 爺とか(笑)
601名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 21:36:09.33 ID:GJtoazOy
関係ないけど
今日庭で猫がセッ○スしてた。
もちろん喘ぎ声出しながら。
オスの方はかなり興奮してたわ。
ぶるぶる震えてた。
衝撃的だったわ。
602名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 21:40:30.82 ID:GJtoazOy
マジショックだったわ。
二匹の猫が合体してるんだもの。
人前でやめていただきたかったわ。
603名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 23:04:30.81 ID:b0whyG6y
>>597
木村の勝負強さは異常レベル、何気に江畑迫田も勝負強い
逆に黄金世代の荒木栗原の勝負弱さと言ったら…
604名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 23:34:57.38 ID:v0havoE0
ヨンギョンはいい選手だけど、木村の方が貢献度が高すぎるうえ、
実績も完全に上なんだよな

世界選手権で銅メダル、アジア選手権優勝、トリノ国際優勝、VプレミアMVPの木村と
アジア大会銀、韓国リーグMVPのヨンギョン

格が違うんだよね
ヨンギョンが中国や日本に居たら報われたろうに
605名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 23:38:36.45 ID:D21BoVYl
!木村沙織は世界バレーで3位のエース
ヨンギョンは世界バレーで12位のエース
606名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 23:52:10.04 ID:GJtoazOy
普通にヨンギョンが圧倒的に上
てか世界ナンバーワンプレイヤー
607名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 23:53:04.17 ID:EX+Jldzy
ヨンギョンは進化してると思うのはオレだけだろうか?
かなり木村を意識してるように思えるのはオレだけだろうか?

というのは、昨年のプレミア決勝でスパイクをことごとく拾われ
インタブではホメ殺し、そんな木村に”負けるもんか”みたいな
だから今年はサーブで狙われても崩れない
アタック、サーブ、サーレで木村の上をいっている
これを1年でやってしまうところが"100年に一度の逸材"なのだろう
608名無し@チャチャチャ:2011/02/19(土) 23:57:37.16 ID:mQdfwoC7
ヨンギョンが日本、木村が韓国なら
ヨンギョンが世界バレー3位、木村が世界バレー12位なだけ。
選手1人でバレーやってんじゃねえよ。
609名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:01:02.53 ID:PVr4IrGp
普通に木村の方が上だと思う
ヨンギョンは強いし、数字も残せるし、天才だ。
でもそれだけだと思う
610名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:01:21.93 ID:CXfHzckC
木村の事は意識してるだろうね

ただ、韓国というチームではいくらヨンギョンが進化しても無意味
100年も歴史ないけど、形容するにはそれくらいだろうな

木村だって10年に一人の存在というか、
日本バレー界でもはじめて育った大型サイドじゃないか?
白井とかは知らないし、他が弱かったし、よく分からんけど
185あって攻撃守備繋ぎ全てが日本のトップ、なおかつ五輪、世界選手権、WCをこの年齢で
既に2回経験してるし、プレミアでも三連覇全て貢献度が高い

木村とヨンギョンに竹下佐野、荒木山本に好調時の栗原の布陣なら中国にも勝てるし
ブラジルロシアにもいい勝負出来るかも?
611名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:06:42.97 ID:PVr4IrGp
木村も、日本においては100年に1度の天才だよ。
そして数字ででないメンタルや強さ、において
ヨンギョンより上だと思う。
彼女は才能だけではないからね。

ただ韓国の方がえらいと思うのは
ヨンギョンが100年に1人、つまり彼女がいなくなったらおしまいだと
知ってるのに対して
日本は、どっかでまだ木村に代わる才能や強さ、それをもった選手がいるとか
でるとか信じてる奴が多い気がする。
日本のバレーは木村が引退した段階でもうメダル圏外
612名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:11:28.90 ID:AGjeLJeV
>>608
韓国は世界12位ではなく13位タイだよ

>>611
何で韓国が偉くなるんだろ(笑)。
ヨンギョンを100年に1人の逸材って言ってるのは他がだらしない裏返しだし(笑)
613名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:12:33.30 ID:PVr4IrGp
>>611日本もそうかわらんよ
614名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:28:00.28 ID:UkXrt7vp
>>601>>602
氏ね。友達いないだろ。

615名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:34:08.44 ID:UB6z/tC1
192cmは反則だな。
真剣な試合になればなるほど木村とヨンギョンの決定力の差は開いて行くぞ。
186cmは止めれる域だが192cmなるとどう分析しても止まらない域。
今までの国内リーグで決定率50%超えた日本人レフトなんて白井貴子ぐらいじゃないか。
50%超えそうな感じだよな。
616名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:43:05.16 ID:PVr4IrGp
>>615 そうなんだよね。
じゃあ、最後にバレーなんて、馬場かチェホンマンが6人集まったら終わりジャンか、という話になりかねない。
ロシアの大女もそうだけど、バレーは身長という武器を追及しちゃうと終わるよな。。。

白井さんも血統はヨンギョンサイドなわけだし。

ヨンギョンは天才だが、
それは背丈とか異常な手足の長さとかになってくるから

木村とはちと訳がちがうと思う。

コートに異常な大女が暴れてるのを見るのは
なんだか興ざめしちゃうね。。
617名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:48:47.90 ID:yHTlwOWQ
木村も、ヨンギョンを意識するようになって凄い成長し出したんだよね。
やっぱりライバルの存在って大きいね。凄い良いことだと思う。
618名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:52:51.86 ID:mGEvPmzH
ヨンギョンの成長が止まらない。
もうどうにもならない域に達している。
世界バレーでも欧州勢は全く対応できてなかったヨンギョンに。
どのチームもヨンギョンだけはしゃーないという雰囲気だった。
まぁ日本も木村が居なかったらどこにも勝てなくなるけどね。
てか白井って在日朝鮮人じゃんw
619名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:56:17.12 ID:mGEvPmzH
>ヨンギョンを100年に1人の逸材って言ってるのは他がだらしない裏返しだし(笑)
それを言ったら日本は木村居なかったら・・・・
ただ韓国はヨンギョン居なくてもまぁまぁの若手が沢山いるから急激に
弱くなったりはしない。
日本は若手が育たず層が薄すぎるから木村居なかったら一気に急降下する。
しかも竹下佐野という2人のベテランが抜けたら尚更。
将来的には日本の方が圧倒的に不利だろう。
620名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 00:59:11.27 ID:mGEvPmzH
ペユナ(笑)ハンソンイ(笑)ヤンヒョジン(笑)キムヒジン(笑)
シウンミ(笑)ハンスジ(笑)ヨムヘソン(笑)パクジョンア(笑)
キムヘジン(笑)チョンミンジョン(笑)
とか言ってる人いるけどこれに対抗できる日本若手プレイヤーはいないよ。
ロンドン後は悲惨だろうね日本は。
しかもそれにヨンギョンがいるから0-3だろうね。
621名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:02:15.63 ID:GlT7P6b1
>>619
あれれー?
高橋杉山抜けたら、日本は弱いとか前言ってなかった??

すぐ意見代えるんだね。

まぁ、韓国はアテネ後からずっと日本に勝てない事実だけはあるから、それだけでいいんだけどw
622名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:02:40.21 ID:mGEvPmzH
竹下佐野のみならず
荒木山本井上のMB
山口木村もロンドンで代表引退するだろう。
プレミア見る限りこれといって大型選手もいないし
小型のチビがちょっと活躍してる程度で若手の台頭が見られない。
お先真っ暗だね日本は。
623名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:03:28.77 ID:mGEvPmzH
>>621
そんなこと一言も言ってないんですけどw
勝手な妄想きめぇ
624名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:03:51.72 ID:Lz5gOntj
韓国強ーい^^
すごーい^^
日本じゃ太刀打ちできなーい^^
ロンドン後恐ろしーい^^
625名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:11:09.87 ID:9It3UT0b
よしよしおれのこよみがブロックランキングあげてきたぞ
アキンラディオをとらえはじめたぜ
626名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:12:00.29 ID:mGEvPmzH
田中望美 188.5cm 中2 長崎県
がヨンギョン2世になれるかどうかに掛かってるね
627名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:14:19.49 ID:PVr4IrGp
だーかーらー

今からおえらいさんは
なんとか木村をだましてあと4年やってもらうようにしないと。。。
30歳の木村が依然トップ選手だったら悲しいが
(その可能性はある)
628ANDO:2011/02/20(日) 01:22:50.28 ID:oUVUNM7p
中2、、、

床にカンナかけるがおちよ

っやめとき!
629名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:28:42.74 ID:mGEvPmzH
今中2で188.5cmだから
中3で191.0cm
高1で192.0cm
ピークが193.0cm
日本念願の193cmウィングスパイカー誕生か
630名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:38:56.19 ID:mGEvPmzH
けどヨンギョン木村に共通してることは
さほど背が高くなかったが高校ぐらいにグングン伸びてきたということ。
こうじゃないとあーいう凄い選手出てこないのかもね。
だから田中さんは塚原2世っぽいね。
631名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:41:19.81 ID:mGEvPmzH
大竹にもっと子を作らせればよかったのに。
大金払って。
もったいないなぁ〜。
ごっつと木村結婚すればいいのに。
632名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 01:56:27.44 ID:yHTlwOWQ
ロンドン五輪の時は、まだ木村26歳か…。
てか、なぜ木村はロンドン後引退することになってるんだw
26歳ならまだまだやれるでしょ。今の荒木栗原世代の年齢じゃん。
633名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 02:04:50.03 ID:Aey/9N+m
>>632
チョソの願望に付き合うなって
634名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 02:05:55.93 ID:mGEvPmzH
リオを目指す気?
30だよ。
木村がおばさんになるまで代表続けるとは考えにくい。
せいぜい28でしょ。
たぶんロンドン後に結婚出産だと思う。
635名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 02:09:06.05 ID:FFqX/kGR
>>632
ロンドン後については本人は引退とも続行とも言っていない
ロンドンでメダル取れたら引退かもね
でもメダルを逃したら現役続行の可能性大
636名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 02:17:09.27 ID:hUfTQl9i
>>635
日本がメダルなんてとっちゃったらますますチョソ涙目だなw

自分も五輪メダル取れるぐらいなら木村引退でも日本弱くなってもいいや

それぐらい一個のメダルの重みは欲しい
637名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 02:31:31.00 ID:AGjeLJeV
チョンのID
昨日はGJ=GAY 爺
今日はmJ=マジ GAY
とか神懸かり過ぎ
638名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 02:33:25.93 ID:fZxTgsIP
世界選手権のメダルですら不覚にも泣いたのに
五輪でメダルなんてなったら俺おかしくなるわw
639名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 03:04:21.04 ID:mGEvPmzH
ロンドン五輪でメダルなんて100%ないわ
ベスト8 が20%
出場が 20%
不出場が 60%
640名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 04:51:29.29 ID:kdGTBCLd
>>616
木村も血統はヨンギョンサイドだぞ。
あの木村の性格は韓国そのものだろう。
交代が気にくわないと監督に楯突いて暴れてみたり、
白井より質悪いよ。
自演が効いて2chのみで異様にもてはやされてるだけ。
641名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 05:38:29.32 ID:EcWioKxx
しっかしヨンギョンはホームの韓国チームのことどう思ってんだろ。

自分は世界レベルでそこそこ通用する器なのに、弱い自チームのせいで・・・
Vで互角の木村は既に2度も五輪出場(3度目ほぼ確実)、その他実績も多数。
ヨンギョンは実績面では惨敗。。

国へ帰って日本で稼いだ金を元手に焼肉屋でも始めるのか〜
それとも日本人との結婚を狙って帰化して五輪を覗うか・・・・・・
個人的にはお断りなかんじだけどねw
642名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 06:16:43.14 ID:LNW0FUnG
イエリッチもヘッタクソな高校生レベルのチームの中でほぼ自分の右腕で五輪に導いたんだから
ヨンギョンも頑張れ
643名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 09:15:23.75 ID:Grm4V3s5
>>625
ルークはもっとブロック量産すると思ってたんだがなぁ
しかしこよみは俺のだぞ
644名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 09:22:34.24 ID:DsznZmLx
韓国は確実にロンドンは無理。韓国リーグみたらわかる、ヨンギョン以外はヘボい。ヨンギョンなしではタイにも勝てないし、欧米にはまず勝てない。日本にはストレートで惨敗だろう
645名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 09:29:49.96 ID:wBO/PJZr
WGPの日程まだー?
646名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 09:31:02.96 ID:LOFzH5p6
162 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/02/20(日) 03:59:51.91 ID:hi1Pdrk/
こんなん見つけた
http://unkar.org/r/news4vip/1297445518

163 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/02/20(日) 06:22:41.05 ID:M2TXVvTQ
>>162 だれですか?
30代 176cm 65kg ライト 三大大会にはでてない
若かりし頃の木村沙織とも試合をしたことがある
井上がデンソーでスタメンに定着してから少しの間しか私はプレーしてなかった
 コンビ攻撃を頻繁に使ってました
'96年ごろは控え  


お前らわかる?
647名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 09:37:38.89 ID:AGjeLJeV
>>642
クロアチアがオリンピック行った時は
ロシアからチェブキナ、シドレンコを獲得
若手のオスモクロビッチ(レト)が成長してたから、周りの活躍も大きいよ

韓国はヨンギョンが後ろに下がると途端に弱くなるし、サーブレシーブが弱すぎる
648名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 09:54:00.95 ID:PQDYKM+c
>>646
ババアかゲイの妄想成りすましやねw
職業柄、戦術・技術が〜といいながら
ひとつもその手のそんな話してねーしw
ここ発信の影響コメントもかなり多いしw
649名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 10:17:29.21 ID:QAZi5yFr
ヨンギョン帰化希望。リオデジャネイロ五輪は是非日本から出てくれ。
650名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 11:39:06.03 ID:rQdEPWfI
木村沙織は天才だが、良い子が真似したり学んだりできるもんじゃない。ヨンギョンの方がオーソドックスなバレーをするから指導する立場としては学ばせたい
651名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 11:56:56.63 ID:yHTlwOWQ
確かに木村のプレースタイルを真似するのは難しいだろうね…。
打ち方とかフォームも独特だし、体が柔軟で丈夫でないと厳しいかも。
652名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 12:21:41.39 ID:rQdEPWfI
651

そう。更にあの異常な集中力や、相手の裏をかくバレーは、ゆとり世代で良い子になりたい今の学生には無理だ、ゆとりだし、


普通に波があり、普通に頑張ってやるヨンギョンの方がモデルにしやすい
653名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 12:33:27.65 ID:nQPofiCe
韓国にとっては竹下さんには引退してもらいたいんですけど、
まだ続けるんでしょうか(>_<)?
by ハン ユミ
654名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 12:51:06.11 ID:bHWR8w8r
>>652
木村って天才でアスペルガーなんでしょ?
655名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 12:59:01.02 ID:rQdEPWfI
654 どうかわからないけど、普通ではないのは間違いない。

俺から見るとヨンギョンは模範となる天才、
木村沙織は鬼才。真似は無理
656名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 13:14:52.35 ID:bHWR8w8r
木村って長嶋茂雄みたいだよね
657名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 14:35:12.36 ID:mGEvPmzH
ヨンギョンと木村を比べちゃうと雲泥の差
658名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 15:27:58.32 ID:TAjyZmae
でもキムって身長あるから決まるってボールもあるじゃん
あの身長こそ真似出来ない
659名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 15:54:14.42 ID:mGEvPmzH
冨永とか下手すぎ
全日本候補にも挙げられないレベル
660(´・ω・):2011/02/20(日) 17:28:47.76 ID:whiLEZGI
こよみタンを全日本に!
トスワークがアレですが…。
661名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 17:41:46.61 ID:CXfHzckC
冨永にトスで期待してるやつは誰も居ない
ブロックでそこそこ使えればいい程度
あとは全日本で使うならレシーブをどうにかして欲しい
今の冨永だと後衛で上がらないボールが多すぎる

宮下はレシーブ上手いがブロックがイマイチ
松浦麻はどっちもイマイチなうえトスがすごく下手
南は高校生とはいえ全部下手だが頭が良さそう

次世代長身セッターは誰になるかな?
662名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 17:43:10.43 ID:mGEvPmzH
どのチームもサーブが弱い。
やはりミカサ用のサーブを練習してたんだろうね。
モルテンだと殆ど変化しない。
663名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 17:46:41.73 ID:yHTlwOWQ
新鍋は、もう木村の対角候補大本命じゃないか??
最近の活躍は凄い。エリザンジェラの不調を見事にカバーしている。
まだ、海外の選手相手にどこまでやれるかは未知数だが、全日本候補には
確実に入るだろうね。
664名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 17:49:20.14 ID:mGEvPmzH
>>661
宮下 △
冨永 ×
南  ×
この3人の中で有望なのはない。
南も下手糞だしセンスなし。
665名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 17:52:45.07 ID:fZxTgsIP
モルテンはほんとうに変化しにくく滑りにくい当初の狙い通りのボールなのかも
男子は去年サーブレシーブ返球率よかったけど
今年はそんなよくない
666名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 19:34:16.09 ID:zCicueOj
>>663
新鍋は使い勝手がいいんだよな。
山口や石田の代わりだけじゃなくて、井野や濱口の代わりにも使える。
わざわざ第二リベロやレシーバーをメンバーに入れなくて良くなる。
てか、昨日今日と並みいるリベロを圧倒する数字じゃないかw
667名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 20:44:27.81 ID:mGEvPmzH
それにしても井野ってディグ全然駄目ね。
真正面に来たボールは取れるけど動かされると全く取れない。
なぜこれだけ評価が高いのか理解不能。
668名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 22:51:34.54 ID:pf+ZH4Jl
新鍋は今日も95%くらいだったみたいだねキャッチ
ここまで来るとマグレとかモルテンだからとかでは片付けらんないねW
速い攻撃も安定してるし
PFUもさすがにケチつけらんないみたいだしW
669名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 22:55:25.72 ID:w8UC0Nnc
新鍋をレシーバーで終わらせるの?
もったいない。
アタッカーとして、勝負しなきゃ。
670名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 22:57:35.54 ID:2nud3Rpc
新鍋は今回全日本召集されるだろうな
あとは外人相手に国際試合で通用するかどうか
671名無し@チャチャチャ:2011/02/20(日) 23:11:59.47 ID:mGEvPmzH
アタックもキャッチも新鍋以下の木村だっさ
672名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 00:06:22.82 ID:ahzvadbG
新鍋がここまで伸びると石井ピンチだな・・・
673名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 00:13:07.31 ID:Ci2wnR6v
でも映像見るとおおって思うようなスパイク打つわけでもなく
なんか淡々と決めてる印象なんだよな。
海外のデカイブロック陣に通用するか早く見て見たい。
674ANDO:2011/02/21(月) 00:52:22.72 ID:obAlPLB4
四ぎょん  月

新鍋    すっぽん

675名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 01:07:24.73 ID:uxhefUQY
>>672
石井は故障か何かなんだろうか?
新鍋は良かったけど、石田はこの所ずっと酷いのに交代されない

石井はまだ若いからしっかりと身体作って欲しいね
676名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 01:13:38.61 ID:5WAl9M3Z
WCの出場が決まってるから試すことも可能だが
本来なら5月の終わり頃から真剣に練習してアジア選手権が始まる9月の頭までには仕上げて居ないと駄目な年。
しかもWGPで1ヶ月間取られるんでまともな練習は2ヶ月しかない。
他の大会にエントリーすればさらに練習期間が短くなる。
これだけでもかなり優遇されてる。
構想変えるにしてもセンターの強化は絶対するだろうから
WGPの前にチョロッと大会出てWGP予選敗退でアジア選手権Bチーム投入して
WCで賭けに出ないと間に合わないのでは。
OQT一本に絞るなら今年はいろいろ試せそうだが。
677名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 03:05:33.00 ID:YiApwVim
まぁ石井は将来活躍してもらわないと困るから、
今故障してるならゆっくり直してもらおう
678名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 03:23:04.93 ID:MxqBG3nI
田中望美 188.5cm 中2 長崎 ソースは月バレ
がいるから大丈夫よ
679名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 03:27:04.76 ID:MxqBG3nI
石井は179cmしかない。
それなのに守備はそれほど上手くない。
これは致命的。
攻撃力もあるとは言えないし評判いいらしいけど
自分は代表で活躍は出来ないと思う。
680名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 03:30:32.44 ID:N3fQSJGm
久光オタは容姿目当てのキモオタが多いからあてにならんよな
681名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 07:08:37.23 ID:XSVM7PGq
石井のおっぱいをペロペロしたい
682名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 07:27:51.21 ID:Xiz9ybHW
木村対角は新鍋かもな
ここまでキャッチできるアタッカー見たことなかったわ。
683名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 07:54:34.71 ID:UZRaWetf
デカい外国人相手に通用するならね。
684名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 08:25:21.61 ID:AbQZBUrM
江畑(迫田)をどのポジションに置くかでバレースタイルが変わってくるよね

去年みたいに裏レフトなのか、OPに置くか

二枚替え考えたら後者がいいだろうな



しかし去年あれだけ乱れたトスを打ち切った江畑がレフトにいないと不安な気もする…
685名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 09:27:37.81 ID:zODQXdpz
>>684
江畑を使う場合はは前衛での攻撃力を活かしてレフトで、
迫田の場合はバックアタックを活かしてOPで使えばいいかと思ったが、
2枚替えを考えるとバックアタックを打つ機会が減るから悩ましいな。
いずれにしろ新鍋の成長はうれしい悩みをもたらした。
686名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 10:16:16.91 ID:AbQZBUrM
ブロックを考えると江畑がOPだとちょっと不安

木村・新鍋両レフトでレシーブフリーで動き回る山口も見てみたいw

2タイプのチームがつくれれば1番良いんだけど、システムがころころ変わると選手たちもやりづらいよな
687名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 10:24:42.70 ID:zODQXdpz
>>686
> 木村・新鍋両レフトでレシーブフリーで動き回る山口も見てみたいw

そうなんだよな。
俺はエバヲタだけど、新鍋加入でAパスが増えるとクソトスを打ち切る
エバの有用性が減って、コンビにからむ山口の方が活きるかもしれん。
ただ、新鍋と山口を同時起用するとバックアタックやパイプ攻撃の
脅威は減るからこれまた悩ましい。
まあ、調子と相手に応じて使い分けってことで。
688名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 10:40:08.04 ID:dvXPxALU
いろんな選手使い分ければいいやん
自分はいろんな選手が見たい

サッカーでもいろんな選手が出ると面白いんだ
689名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 11:02:28.59 ID:a+diUkTf
現状での江畑のOPはねえよw
WGPでお試し程度なら解るが…
まだOPで使うなら迫田だな。
690名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 11:38:17.86 ID:tOb/l3I8
>>687
取りあえずロンドンまでは山口か狩野舞子だね。
レフト線が木村・江畑ならに高さと守備力のある狩野を
木村・新鍋ならコンビで撹乱できる山口だろう・・・
ただ後者だと新鍋も山口もあのサーブが緩いのが気になるが・・・
691名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 11:45:49.24 ID:0sD1yU7B
こんだけあげて国際大会出てボロクソで悲惨な結果になったらどうなるんだろww
692名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 11:57:03.60 ID:XSVM7PGq
>>684
糞トスをきっちり打ち切れるのって木村と江畑の他はいないの?
693名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 12:13:25.98 ID:dvXPxALU
>>691
それを願っているんですよね。あなたは。
694名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 14:14:30.44 ID:AbQZBUrM
>>692

糞トスを打ち切れるのは現状その二人だろうね

打ち切れなくてもリバウンドとれればいいんだけど、山口くらいしかできてない

あとはドシャット…
695名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 14:39:49.31 ID:XSVM7PGq
>>694
木村と江畑以外だとドシャットより山なりで返すだけで相手のチャンスボールになるんだよね。
大山も栗原も二段はタイミングが合わずダメだったわ。
山なりスパイクか逃げのフェイント。
木村と江畑はクソトスでもきっちり体重乗せたボールを撃てるけどあれはセンスだろうかね?
696名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 14:53:53.19 ID:6z0GoDX1
つーかそもそも日本って昔も今も二段トスの精度が雑じゃない?
木村と竹下はまだきれいに上げられるけど他は…。
697名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 14:59:12.70 ID:iXjFVXJn
日本が明確にアドバンテージ持ってるのはディグくらいだね
コンビも全然多彩じゃないし劣ってるのはパワーや高さだけじゃない…
698名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 15:11:00.72 ID:D4fg7mg2
今の鬼畜サーブだとコンビバレーはキツいな
山口もキャッチ返れば生きるけど本人がキャッチのお荷物になってるし05みたいな形にしたところでキャッチ免除にする程のセンターもいないしな
699名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 15:13:48.40 ID:+qu+b1jq
>>696
単純な二段トスがネットに近い時が多すぎる
スパイカーも素人アホじゃないんだから、もっとネットから離してくれたら
ブロックアウトなりリバウンドなり出来ると思う
決定率が悪かろうが何度も粘りの切り返しはほしい
700名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 15:51:52.00 ID:AbQZBUrM
特に竹下がバックでレシーブあげることが多いから二段トスの質は重要だね
701名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 16:44:47.31 ID:Ap5F0pIT
新鍋はあくまでも控えでオプションとして使う存在だと思う
木村江畑の二段の決定力は外せないうえ、そもそもブロックザル・ライトやバックはそれほどよくない江畑にOPは任せられないし
基本的にはレフトは木村江畑、ライトに山口狩野栗原あたり、っていうのがベストな形だと思う
702名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 16:53:01.36 ID:27vxMUTS
迫田もいるよ・
703名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 17:06:29.80 ID:vzovLZIO
迫田は無理
704名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 18:28:19.06 ID:2keyoZmG
レシーバーに変えられるレフトでは
バック専門の迫田は効率悪い
705名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 18:38:34.35 ID:a+diUkTf
お前等バボチャンに出た時の安保のコメント聞き直して
ベンチが求めてる江畑や迫田の最終的な役割を把握しろよw
706名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 18:38:59.68 ID:MxqBG3nI
迫田は世界では通用しない。
何度も言っているがテクニックが無い。
ただがむしゃらにガツンガツン打つだけじゃ通用しないから。
いい加減木村の技を覚えて欲しいけど無理みたいね。
直に指導受けているのにあれじゃーどうしようもないわ。
今年は代表14名入りラインギリギリだと思うわ。
707名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 18:47:10.15 ID:27vxMUTS
どうかな、仮にも日本人得点ランク二位の迫田は外れまいよ

何か東レラインでもアタックをまとめたくない意図があるなら別だが


じっさいは迫田、可能性、新鍋、江畑を試してみて眞鍋が適切に使いわけるだろ
708ANDO:2011/02/21(月) 18:53:34.45 ID:obAlPLB4
穴露仇動画配信はやめてね

709名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 18:53:49.80 ID:ioerwKcH
>>706
エバヲタのおっさん

あんまりそういう恥ずかしい事を書かない方がいいぞ。

迫田は、物が違うぞ。
710名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 19:04:29.88 ID:ie2ddCI+
実際世界選手権であれだけの活躍をした江畑とは経験も含めて差があると思う
栗原や狩野が復帰したら去年以上に厳しくなるだろうね
711名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 19:10:51.97 ID:Xiz9ybHW
狩野井上新鍋
木村山本竹下
佐野
これ見てみたい。
守備凄そう…
712名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 19:16:55.78 ID:o0Vu55Ei
そのうち狩野はいらない。
別に狩野の守備はできるという程度のもんで凄くもないし。
それなら迫田や江畑の攻撃力を買う。
713名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 19:40:09.84 ID:lIFMn6ei
新鍋はDF版迫田みいなもんだろうな
Vでの成績は抜群だろうけど
真鍋は実績のある石田がファーストチョイスだろうし
714(´・ω・):2011/02/21(月) 19:46:39.36 ID:bAi6JYBU
石田はどうなの?
715名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 19:52:47.65 ID:5WAl9M3Z
まあ日程的な問題もあり、ガチの試合にまともに出れるのはベテランだけじゃないか。
ガマの頃も丁度この年からベテランを使い始めてたじゃん。
新鍋なんて試合経験無さ過ぎ。
チーム毎にトス質やら打ち方やら細かい指示が出るような環境ではとても無理。
迫田、江畑あたりでもベンチからリアルタイムに指示が出てるような感じだったのに。
新人なんて総合的に見ると確実に見劣りするんで何か一つでも飛びぬけてないと使えない。
716名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:03:55.59 ID:XSVM7PGq
>>715
リサたんはレシーブが飛び抜けてるでしょ
717名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:14:40.64 ID:zODQXdpz
経験が無いからこそ海外遠征に連れてって経験を積ませるんだ。
WSではダントツ、リベロ含めても上位に位置するキャッチ能力が
外人相手にどこまで通用するかテストしなきゃ。
最近の新鍋はスパイク、キャッチ共に石田をはるかに上回る成績を
残しているんだから。
サッカーのW杯後の香川の活躍を見てたら、あと半年早く使ってればと
後悔したけど、新鍋をロンドンに間に合わせるには今年海外遠征に
連れていかなきゃ間に合わんだろう。
木村に万一のことがあった場合を考えても、キャッチの上手いWSは
絶対に必要だ。
718名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:15:56.99 ID:6z0GoDX1
そういや今年は海外遠征の予定は今のところ分かってるのはドイツとの親善試合だけ?
エリツィン杯は出ないみたいだしまたモントルーあたり出るのかな。
719名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:23:46.14 ID:o0Vu55Ei
新鍋だけでなく、江畑、迫田、狩野、吉澤、石井とこの辺は春先の海外遠征でもう一度よーいドンで、
外人に誰がレフトでやれるかどうかふるいにかけられるだろう。
720名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:37:45.42 ID:MxqBG3nI
迫田に関しては試しても同じだと思う。
いつになったら技を覚えるのか。
721名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:51:46.33 ID:uxhefUQY
ID:MxqBG3nI

がスルーされててウケるw
逮捕されないようにね(笑)
722名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 20:52:16.12 ID:rOmmrYdj
720 よ、だから試してみるのさ。最初から排除することはない
723名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 21:06:21.80 ID:AbQZBUrM
W杯は総当たり戦だから最近対戦のないキューバとか苦手とする中国対策を考えないとね


キューバはスピードで撹乱すればどうにかなりそうだけど、中国がな…
オウイメイ対策にライトは高さのある選手を置きたいね
あとはサーブで崩してセンターを使わせないこと
724名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 21:10:34.57 ID:jy10TJPj
今のキューバには勝てるだろw
725名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:02:32.20 ID:i3Io7uBi
オウイメイなんかそう簡単に止まらんだろ。
拾われれば手首曲げて角度変えたり、山口がクロスに位置取ればストレート。
竹下とアンテナとの間を通して来たり、竹下のブロックに当てて弾き出したり普通に打って来ない。
ライトをちょっと高くした程度でなんとかなるなら世界バレーで勝ってるだろ。
726名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:04:54.22 ID:eeQrqTs2
梅子に集中してると、これまで調子悪かったシュウソコウやリエンあたりが日本戦だけ
調子良かったりするんだよなぁ・・・
727名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:16:10.49 ID:2keyoZmG
梅子だけじゃなくブロードも
アホみたいに決められるんじゃそりゃ勝てん
せめてどっちかは半減させにゃ
728名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:29:24.81 ID:uxhefUQY
日本は無理にライトオポジット制にする必要はないと思う。特に日本のライトはつなぎが良く、時間差に入れることが求められる
それに木村・江畑しか今のところ、二段を裁けるレフトがいない。

ライトは山口よりブロックが高く、レシーブがそこそこ出来て、バックアタックにも参加出来る選手だね
栗原、狩野、長岡、堀川あたりが候補か。石井もセンスあるので充分ライトも出来ると思うが…
新鍋はやはりサイズが厳しいな。
控えに一人いれば良いタイプ。サーブが悪い日本のサッサみたいな感じ
729名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:33:25.14 ID:Xiz9ybHW
新鍋が入ればロシア以外には負けません。
ライトは山口・狩野・栗原あたりで回せばいいし。
730名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:39:21.98 ID:6z0GoDX1
>>725
いや、世界バレーに限って言えば特にそうなんだけど、
王一梅は日本戦以外はホントなぜかクロスばっかだったんだよ。もう吸い込まれたみたいに。
欧州勢はクロスをしっかり止めててある意味王一梅が得点源状態だったんだよなあ。
日本もそれ真似してクロス止めようと竹下と王をマッチアップさせたらあの有様だったけれど。
731名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:47:14.86 ID:PjopJzL3
狩野新鍋が使えれば、ライト木村も見てみたいな
732名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 22:55:12.06 ID:U4s+dirs
>>707
>>709
同意。

だからね、リスクを恐れて平均的優等生を集めても、だめだと思うのね。
重要なのは、何かに秀でたプレイヤーを集めて、組み合わせること。
何故、それぞれ弱点を持った選手でメダルをとれたか、考えたほうがいい。
迫田のバックは(先発常時出場はないにしても)、絶対必要。
かと言って、江畑のパワーも必要。
オレは新鍋には期待しているが、拾える、打てる、ただブロックが無い
決まらなくなると存在価値が薄れる、絶対的な「何か」を感じない
かと言って、レシーバーにするのは勿体ない
いまいち、どのポジションで活躍できるのかが、まだイメージできない
でも、一度、見てみたいけどね。
733名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:00:18.13 ID:Xwh/uCFT
普通に中国戦は采配ミスだろ。
レフトエースを竹下とマッチアップで勝てる訳無い。
734名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:05:45.32 ID:eeQrqTs2
>>733
恐竜と小人が戦ってるようなもんだからな
735名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:11:22.99 ID:ioerwKcH
中国の日本をなめくさったブロックシステムが、日本戦では、効果があったんじゃないかな?

常に1枚だけついて、あとはレシーブで拾う。

たまに、3枚ついてしっかり止める。
736名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:16:51.97 ID:AbQZBUrM
2009年の中国遠征だとライトが狩野と栗原のときは中国に勝ってるんだよね

まぁそんなに大きな大会じゃないからあてにならないかもしれないが…
737名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:21:39.87 ID:o0Vu55Ei
2009年の狩野栗原入れた全日本は確かにそこそこ高さはあった。
けど強豪国に勝てそうな雰囲気は結局なかったな。
738名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:29:33.03 ID:6z0GoDX1
けど真鍋ジャパンになってから、それまで6強と言われた強豪国(ロシア、ブラジル、アメリカ、イタリア、キューバ、中国)
にわずか2年でそれぞれ最低1勝ずつ上げてるのはすごいね。
ガマのときは調子に悪いときのキューバだけにはなんとか勝てそうな感じがするだけで
あとは最初からはいはいスト負けスト負けって感じだったからなあ。
739名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:38:57.07 ID:U4s+dirs
>>737
>>738
結局、体格的に劣る日本が世界と闘うには、
「変化」「コンビネーション」「躍動感」「スピード」が
限りなく重要だ、ということだと思います
740名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:46:12.62 ID:uxhefUQY
中国にだけは、劣化周蘇紅のライト山口では厳しいな。同じ事をやっても勝てない
個人的に世界バレーの中国戦は

栗原 荒木 木村
迫田 山本 竹下

で行って欲しかったな。
741名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:48:16.64 ID:aRwKeOlV
新鍋は確かにキャッチはいいが、ブロックがこの程度なら前衛では使えないぞ。
742名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:52:29.67 ID:ioerwKcH
>>740
同意だな

栗原さえ万全の状態なら、その布陣が一番強いと思う。
743名無し@チャチャチャ:2011/02/21(月) 23:58:21.88 ID:MxqBG3nI
誰をどう入れても中国には勝てないわよ
>>740 言い訳はみっともないわよ
744名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:01:19.27 ID:kCHX8xCs
山口→栗原は勿論だが、江畑→迫田、井上→荒木も理由がある

中国のレフトは梅子も李エンも高いトスが多いから、荒木でも追いつけるし、高さと堅さのブロックの荒木の方が良い
あと迫田の方が江畑よりはブロックが良いので、マユンブンをあそこまでやりたい放題にはさせなかったと思う

あと中国ってブロックが真ん中にあまり集まってないので、クイックやパイプが非常に効果的

今年は何とか中国から苦手意識を払拭して欲しいもんだ
745名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:06:33.17 ID:o9tIPqSE
>>744
中国はここ数年の日本のセンターが攻撃力に乏しい事を見切った戦術なんじゃないの?
>>735はまさにその通りかもしれない
746名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:10:28.40 ID:ll6jBgDd
ぶっちゃけ王一梅より薛明・馬蘊文のセンター陣をなんとかすべきなんだよなあ。
王は3セット目以降スタミナ切れて動き鈍るしセンターをある程度封じれば王はそれほど怖くないはず。
特に馬蘊文は世界バレーの日本戦は決定率8割近かったんだよね。

世界バレーの中国対韓国も見たけど、韓国はヨンギョンとハンソンイが馬蘊文のブロードを何度かブロックしたり
ワンタッチとったりしていた。実際最後勝ったときもヨンギョンが馬蘊文をドシャットしてのポイントだったし。
日本はブロードに対するブロック本当に苦手。江畑は特にね。
747名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:18:28.36 ID:kCHX8xCs
>>746
いつもマユンブンにやられてるイメージだよね
北京もヌイヌイに変わって入ったマユンブンにバカスカ決められてるし…セツメイは打数は少ないけどラリー中の速攻でやられてる印象が強い

ちなみに世界バレーの中国−韓国戦はマユンブンは途中で下がったよ。最後ヨンギョンにブロックされたのは、いつも残念なジョウンレイ
748名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:20:45.20 ID:ePt4CZ4y
去年中国って監督問題でチームガタガタだったんじゃなかった?
チーム内のごたごたが無ければ去年も韓国に負けるようなチームにはならなかっただろうに。今年は去年より強くなってると思う
749名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:31:19.85 ID:ll6jBgDd
>>747
いや、最後ヨンギョンに止められたのは馬蘊文だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y7JQ3jatDuk
馬の調子悪くて一度徐雲麗に変えられたけど徐もパッとしなくて結局第3セットの中盤で馬が戻されてる。

日本があれほど苦戦したセンター陣をこれだけコロコロ代えさせるような采配を今年の日本も期待したいね。
750名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 00:47:04.59 ID:hG30oBtc
トスワークの最低限の戦術として、ブロックの低いところに上げて打たせるのは当然の事。
先ず第一に竹下の上であり、第二は江畑や迫田の上。
ここで竹下にマッチアップするのが王ではオープンも2段も余裕過ぎてどうしようもない。
江畑の上は周や薛明か馬のブロードだ。
これら何れも中国の得意な攻撃パターンが、
日本の低いブロックにマッチアップしてしまうのでは相手の思う壺になる。
最低限山口を王に対応させるべきで、
ブロードはサーブ&ブロック(右シフト・レフトオープン型等)で消すべき。
ラリーに関してはセッターに取らせればブロードは消えるし、
王に取らせても速攻の確率は下がるし王そのものが後衛で疲弊する。
これで、レフトに更に高さが必要であれば狩野など入れて、
更に二枚換えで仕上げる。
751名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 01:06:08.99 ID:XMdnwdNv
迫田は木村と指高が3cm差でサージャントは10cm高い。
ブロック含め高さは180越え換算でいいと思うぞ。
752名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 01:34:52.73 ID:4ZIZcrK4
栗原なんてVの試合にも出れないのに代表はないだろ。
中国のセンター攻撃もレシーブが悪いのかブロックが悪いのかって話しになってくる。
止めに行ってるのか塞ぎに行ってるのかで矛先が変わってくる。
ブロックもただ高いだけでは駄目だし。
753名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 03:16:15.43 ID:fZS0RXZN
迫田は位置取りがちゃんと出来た場合のブロックは高いし良いブロックするよね
ワンレッグとかクイックに対してはとことん弱いイメージがあるけど
754名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 07:04:18.76 ID:TIA+S/hl
ブロードのブロックはレフトの選手が対応しなきゃならんからな。
木村はいいとして、江畑迫田では力量不足だし新鍋なんてもっとアレだな。
755名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 07:35:44.09 ID:kCHX8xCs
ブロードに対するブロックが比較的良いのは木村と栗原しかいないな…
外人と比べて一番差があるんだよね。ブロードに対するブロックって

756名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 08:26:43.15 ID:JrE72caZ
>ブロードに対するブロックが比較的良いのは木村と栗原
は?
2人ともウンコじゃん
だからアンポーンのブロードにボッコボコにされる
相手も分かってるこの攻撃に日本が弱いのを。
いつになっても止められないアンポーンのブロード。
今年もやられて負けるだろう。
757名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 09:23:38.55 ID:fzWWEQ4y
朝から元気なPFU
758名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 11:02:36.19 ID:o9tIPqSE
相手のブロードは止められないのに
こっちのブロードは決まらないイメージがある
横に流れながら打つスパイクってフィジカル強くないとペチンになるからな
759名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 11:37:49.64 ID:NRq4mZUB
荒木がもっと早く横に動ければ凄いブロード打てそうだが
760名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:07:01.82 ID:fLYouFAj
凄いブロードの定義は?
761名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:08:30.02 ID:T0a73rlU
もっとうんこなNECのセッター使ったら日本のほんとの弱点わかるべ
762名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:11:13.47 ID:T0a73rlU
アメリカが去年の世界バレーで日本に負けた原因は日本が上回ったのではなく審判がホールディングを取らなかったために繊維消失したのだとさ。
763名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:15:11.33 ID:T0a73rlU
竹下は引退がちかい。
ちょっとしたトスでホールディングを取られないくらいだから限界かもしれないな

764名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:18:43.45 ID:ZHi6GvsV
バルセロナ五輪のワイショフのブロードが凄いブロード。日本のブロードは屁みたいなもん。
765名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:24:09.02 ID:NRq4mZUB
T0a73rlUは何がいいたいのだ?またいつものアンチか?
766名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:26:51.17 ID:T0a73rlU
迫田は2011Vリーグでブロックの標的にされて少し参ってるね、
引退するつもりだあれは、、、
本人にいわせれば言われたことをやってるだけだな。
木村休ませた方がいいかもしれないね、ドイツシリーズは控えさせて
今年末の世界に出場させては、、
荒木一人じゃブロックはきついだろし、奥様ブロックも少しかげってきたな。
今が大事な時なんだよ、全体は、
大事な場面で何か隠し玉はじかせておかないと主導権を奪われる、
一度取ったら返すものかって方が圧倒的に強い。
日本人は底力が弱い。いきがって見せてるだけでほんとの能力が無いだからコンピューターに頼る。
もっと大事なこと忘れてる。
今より前の世代を参考にするより現代の世代に目を向ければいいんじゃ?
すれ違いだけど白井って人はわんこマンでやりたがらない人はいないらしかったけど
ほんとに当時に参考にしていいのか?
新鍋は昔世代を思わせるからいやだ、今世代にふさわしくないとおもふ
767名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:30:43.70 ID:T0a73rlU
戦意と打てば繊維と出る

どうしてなんだろ

IME2010って信じられないアプリケーションだ。
768名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:35:11.72 ID:T0a73rlU
血の通わないものを決して家族と認めないのと同じだ。
しかし「チームは仲間がサポートする」
サポートではだめなんだよ、全部が同じことができなければ認識違いは許されない。
だからスタッフも信じられない。
769名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:36:32.54 ID:T0a73rlU
宝であふれているのに持ち腐れ

これは誰への言葉かな
770名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:45:46.58 ID:T0a73rlU
どっかの解説を間に受けてコミットやりだしたのだろうけど
あんな一夜漬けなタイプを真に受けては現代はオリンピックじゃだめだね、
本人もどんだけの成績でオリンピックを見せたか知っててだから、
全日本には不向きと思っているんだろけど。
迫田はどっちでもいいらしいってさ。
ロシアのブロックにかかればだれでも黙るよたぶん。
771名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 12:48:26.92 ID:T0a73rlU
今の世代の特徴をうんとこさ生かしたプログラムを作成しとけよ

全盛世代にあまり口をいれさせすな
772名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 13:25:21.06 ID:ree6Pr4t
で江畑どうかな、
773名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 13:28:01.74 ID:T0a73rlU
今年は栗原はダメだよ、膝水がたまるらしい
今の療養次第か?、、
江端も今年はコミット対象だね 
774名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 17:02:04.74 ID:R/vIEVxZ
結局、お金に成る選手しか選ばないということだよ。
ファンも容姿を一番に評価したがるから実力は二の次だよね。
栗原は全日本のためにいるだけだよ。チャレンジマッチで負ける
はずないから8位でいればいいだけのこと。
でもそろそろ次のスターを創らないとね。
775名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 17:32:40.28 ID:gDZgOU7v
サイド センター リベロは全然希望がある

セッターどないすんのwwwww
竹下の後継者が全く見えない
776名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 17:35:22.85 ID:JrE72caZ
>サイド センター リベロは全然希望がある
は?
どのポジションも全然希望ないんですけどw
特にセンター。
777名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 17:40:05.23 ID:gDZgOU7v
>>776

韓国よりは全然層厚いお(^з^)-☆Chu!!
778名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:07:08.79 ID:JrE72caZ
ぶっちゃけ韓国のほうが圧倒的に層は厚いよ。
日本は木村竹下どっちか抜けるだけで世界ランク10は落ちるから。
この2人の負担は大きすぎる。
世界バレー3位は忘れた方がいい。
現実なランクは10番目ぐらいだと思う。
いい加減若手に育って貰わないと困るよ。
といってもこれといったのいないのが現状だけど。
779名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:16:55.32 ID:B8taOpb5
韓国の方が層が厚い!若手がどんどん出てくる!高さもある!

何年もそう言い続けているうちにいつの間にか世界ランキング20位台にまで落ちてしまいましたとさ。
780名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:38:07.76 ID:XKw8O0Cb
韓国リーグみてみろよ、人材がいない。ヨンギョン抜けたら終わり
781名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:43:30.29 ID:XKw8O0Cb
日本は若手が育ってる。
新鍋、江畑、迫田、岩坂、和田、宮田、熊谷、長岡、石井、奥田、田代、松浦、小粒だが韓国よりは使える。韓国リーグはおばさんがイムヒョスクがNo.1って若手が育ってないよ。
782名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:46:07.52 ID:gDZgOU7v
韓国てヨンギョンと友近しか知らない。

つかあんな弱い国に興味ないお(^з^)-☆Chu!!
783名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:46:39.52 ID:ZHi6GvsV
北京五輪のアジア予選、ヨンギョン抜きのチームに日本はちとてこずったよね。ヨンギョン抜けてもさほど変わらないんでない?
784名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:47:54.40 ID:VYjpxqCz
韓国なんか意識しなくてもいいのに、ここでやたら 韓国韓国いってるのは在日かなんかなのかな
785名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:54:48.76 ID:QEGj3VZ+
国内でヨンギョンを見てると、JTの全ての選手がよく見えてしまう錯覚すら起きるのに、
どうして韓国って弱いんだろうな・・。
786名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 18:57:38.70 ID:L4BRfXA5
19:00からバボチャン始まるよ〜!!!
787名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 19:01:19.34 ID:LQSbP50H
素子のネックレスなんだよアレw
788名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 19:43:48.51 ID:kCHX8xCs
欧州遠征メンバー19名
WS:今野180、迫田175、石田174、狩野186、近江173、江畑176、新鍋175、石井179、長岡179
MB:荒木186、井上182、石川180、岩坂187
S:松浦麻173、田代173、松浦寛180
L:井野168、井上160、座安160

こんな感じでやって欲しいもんだ
789名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 19:50:44.58 ID:JrE72caZ
若手に関しては韓国のほうが圧倒的に上だよ。
いい素材が多すぎる。
日本は竹下木村井上山本佐野が抜けるロンドン後は悲惨。
いい加減若手を発掘しないと。
ロンドン後韓国に連敗して一度目を冷ますのもいいかも。
790名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 19:53:05.50 ID:JrE72caZ
>>788
近江(笑) 井野(笑) 長岡(笑) 石川(笑) 岩坂(笑)

こんなの呼ぶ必要なし。
近江なんて大学リーグでは散々じゃない。
東海大学でも第一エースじゃないし。
井野なんて真正面にきたボールしか取れないじゃないの。
長岡なんて高いの打てないし論外。
石川とかいうチビ使ってどうするの?空気になるだけよ。
岩坂とかいう木偶の坊まじイラネ
791名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 19:57:07.39 ID:JrE72caZ
近江より上屋敷呼んだ方がマシ
792名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 20:40:22.14 ID:kCHX8xCs
長岡 岩坂 近江
皆本 矢野 佐藤
で韓国フルメンバーと良い試合したから、PFUの怒り爆発(笑)
793名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 20:44:33.78 ID:JrE72caZ
ファンヨンジュいないしw
しかも第3セット7−25!!!!!!!!!!!
794名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 20:58:31.03 ID:JrE72caZ
17連敗
7−25

これが日本には出きるのかしら
やっぱり無理よね
795名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 21:29:12.97 ID:NRq4mZUB
>>790
石川は身長こそ180しかないものの指高が185クラスと遜色ないので高さはあるよ
796名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 21:30:54.71 ID:JrE72caZ
なのにブロックRK上位には来ないわよね(笑)
797名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 21:40:20.96 ID:iuIf0mdR
素朴な疑問
PFUって男?女?
798名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 21:44:15.91 ID:iLWg+fYo
まぁ眞鍋は韓国とか眼中にないからここでわめこうが何にもないよね実際W
正直、韓国を話題に出すのはやめた方いいよ?
日本とはレベルが違いすぎることも世界バレーで公に証明されたしね。次は違う国とかにしてみたら?
799名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 21:51:48.05 ID:bv98lWk4
>>797
聞き方違うだろ
正しくは「PFUって雄?雌?」だ
800名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 22:10:38.49 ID:JrE72caZ
なんで韓国でもストレート圧勝できた中国にホームで惨敗したんだろうね。
>>798さん理由を教えて。
801名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 22:17:35.76 ID:hL59PueO
PFUと愉快な仲間たちはこちらでどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1288399072/l50
802名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 22:26:57.64 ID:/G47xVkv
中国戦は2枚替えで出た栗原のスパイクミスが敗因だね
本当に大切な場面では駄目なんだよな
803名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 23:25:04.59 ID:67Mty6lx
柳本時代の疑問点は2大会ともOQTとオリンピックのメンバーを代えなかったこと。
そりゃ分析されて終わるわwww
804名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 23:27:43.40 ID:QEGj3VZ+
普段ここでは、ガマって呼んでるのにいきなり柳本って書かれると、一瞬「柳田くん?」って錯覚。
苗字が自分の中で浸透しなかったってことだなぁ・・・
805名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 23:52:05.74 ID:ANSH+FKX
PFUがダイスケで
朝鮮人が栗ヲタのババア。
806名無し@チャチャチャ:2011/02/22(火) 23:54:53.33 ID:ANSH+FKX
石井派がダイスケで新鍋派がババア。
807名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 00:42:32.81 ID:DZd31QVh
>>788

松浦寛はセッターとしては無理

WS 石田173吉澤172狩野185江畑176迫田175新鍋175 松浦寛180
MB C庄司182矢野183石川180岩坂187
S 中道159冨永175佐藤175
Li 井野濱口

くらいで人数的にはいっぱいいっぱいだな

世界選手権メンバー以外で残りそうなのは狩野くらいじゃないか?
808名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 01:25:09.26 ID:BwSClm5d
荒木はキャプとして行くだろ。
去年も遠征は行く予定だったけど、怪我したから居残り組になった。
809名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 01:32:56.01 ID:oGDhUX6I
>>803
今回は迫田を使ったり江畑使ったり、山口の所に栗原使ったりで相手も
対応するのに時間がかかったって感じだったけど、一番の違いはデータ
だと思う。だって世バレもWGPとほぼ同じスタメンだったし。

今までは相手のブロックに真正面から行ってドシャットっての
が多かったけどリバウンド取って振り回す様になったり、二段を決めきれる
選手が出てきたり、ブロックでワンタッチ取って切り返したりってのがかなり
多くなった。だからデータを重視するイタリアなんかに善戦する様になったし。
但しロシアみたいな大型のチームには弱いけど。
810名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 01:45:29.98 ID:b65kDhtM
遅い荒木栗原がスタメンを外れたことが好結果になった一因でしょう
811名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 01:58:31.63 ID:ZMzOqX08
↑久々にクソバカ井上ヲタのテンプレ来た
812名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 03:38:22.14 ID:/wSHPZGj
いや普通に荒木栗原外したからメダル(好成績)取れたでしょ。
荒木と栗原はもう全日本に不要。
荒木は劣化が凄い。
栗原はもう既に数年前に終わってるよ。
いつも怪我しかも下手糞。
速さなしうまさなし守備もできない。
ただ背が高いだけの選手。
813名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 06:57:36.33 ID:X5PR4gDo
PFU最近、夜中ばかりになってきたね(笑)
ニートなのバレバレ(笑)
814名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 07:46:54.73 ID:BwSClm5d
時給750円のバイトはクビになったんか?
815名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 08:11:39.52 ID:HtYEu1GY
>>810
全面的に同意。
816名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 11:25:24.13 ID:4maYqbzU
>>810
栗原、荒木を先発から外した云々は関係ないよ。ガマと違って、悪ければ、眞鍋は交替させるからな。

現に、レギュラースタメンの江畑だって、世界選手権で最も重要だった2試合で(初戦のポーランド戦、3決のアメリカ戦)
交替させられている。
817名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 12:08:45.78 ID:9ZZVt2oO
敏捷性を計る体力テストに反復横跳びがあるが、
荒木や栗原は20秒で何回出来るんだろうね?
一般人でも素早い人は60以上普通に出来るが、全日本選手がそれ以下だと困るぞ。
818名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 12:11:05.81 ID:9ZZVt2oO
因みに反復横跳びには体幹が重要。体幹が弱いと体の軸がブレて素早く動けない。
819名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 15:48:06.55 ID:k7zI2ZTa
S…竹下・中道
WS…木村・山口・狩野・江畑・今野・新鍋
MB…山本・井上・荒木・内藤
L…佐野・井野
これだったら世界一狙える
820名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 16:11:58.36 ID:HtYEu1GY
今野と内藤はあかんだろ。
821名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 16:15:42.20 ID:k7zI2ZTa
内藤と井上が対角だったらブロックどうなるかなって気になるし、
今野のスパイク力は日本人離れしてる。
822名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 17:15:23.70 ID:4maYqbzU
日本人離れしている奴のリーグのスパイク決定率が33%台なのか
同じチームでシャイーヌは43%台なのに
823名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 17:27:03.41 ID:mlxA+ALl
石井美樹は何してるのだろう・・・
センスあるのに
824名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 17:56:39.46 ID:/wSHPZGj
'94 全日本女子ユースバレーボールチーム

セッター
丸田 佳穂    2年 167 九州文化学園(長崎)
中村 真菜    1年 171 市立沼田(広島)

ウイングスパイカー
辻村 夏子    1年 172 共栄学園(東京)
土井 さくら   1年 177 秋田北(秋田)
朝日 優衣    1年 173 県岐阜商(岐阜)
中屋 夏澄    1年 176 京都橘(京都)
堀江 彩     1年 174 建国(大阪)
小林 帆乃華  1年 178 川崎橘(神奈川)

ミドルブロッカー
伊藤 望     1年 177 九州文化学園(長崎)
野村 明日香  1年 180 九州文化学園(長崎)
高橋 知子    2年 180 八王子実践(東京)

リベロ
金田 紗椰    1年 164  駿台学園(東京)


チビばっかりオワタ
825名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 19:08:50.87 ID:X5PR4gDo
今野はフルセットの競った展開でもインナーに打ち抜いてたし、迫田江畑の競争相手には間違いない
数字は結局あまり意味を為さないと思うけどな。どういったスパイクが打てるかが大事
826名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 19:10:24.53 ID:X5PR4gDo
野村明日香は九文ではレフトエースとして成長中
827名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 19:18:53.09 ID:9ZZVt2oO
サイドで180あれば十分だろ

MBも182〜5で十分世界を止めれるのは井上が証明した
828名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 19:44:28.79 ID:/wSHPZGj
韓国ユース代表は
ヤンギュリ 186cm
キムヤジ 185cm
パクヒジ 188cm
がいるのに日本は・・・
829名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 19:45:54.28 ID:/wSHPZGj
>>827
MBは182cm以上の選手いないじゃんw
WSも180cm以上いないし。
完全にオタワ
リオ五輪出場は100%無理確定。
830名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 19:47:19.21 ID:/wSHPZGj
>今野はフルセットの競った展開でもインナーに打ち抜いてたし、迫田江畑の競争相手には間違いない
迫田同様強打しかしない。
技が全く無い。
この程度で代表候補に挙がるなんてよほどレベルが低いとしか言いようが無い。
831名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 20:06:28.39 ID:X5PR4gDo
>>830

レベルが低い
致命的

他に口癖教えて


ってか、ホントに語彙が乏しいね(笑)
832名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 20:08:15.14 ID:4maYqbzU
>>825
じゃあ、眞もリーグの決定率は良くないけど、競争相手ってことになるな
眞もインナースパイクを打っているしな
たかがインナースパイクが打てる程度で呼ぶんだったら何人呼ぶことになるんだよ
833名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 20:14:31.05 ID:Jv80GW/r
〉〉830 そいつは日本人じゃないから仕方ない

834名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 20:43:39.67 ID:yoF1xrSF
>>821
ブロックどうかな以前にセンター攻撃が一試合10本いかなそう
835名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 20:48:23.57 ID:2294axbG
馬鹿なオカマチョンが毎日湧いてくるね

自国スレでやってくれ。

身長でかくても使えない
韓国選手だろう。

恥を知れ
836名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 21:08:22.59 ID:VYee/Rs3
>>828
デカイノッポばかりでトロくて大変だな
キムチ臭いから他スレには来ないでね
837名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 21:23:32.00 ID:2294axbG
ヨンギョンはいまだ日本を倒せないダメエースですし
838名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 22:29:48.12 ID:uwkha3C2
プレミアで見るとヨンギョンは凄いよ
でも何故か木村にはレシーブされちゃうんだよね
839名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 22:42:33.75 ID:VYee/Rs3
>>838
そりゃ、夢のなかでもヨンギョンのスパイクをレシーブしてるからな
840名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 22:44:57.44 ID:k7zI2ZTa
ヨンギョンは!いい選手だよね。
本当にもったいない。
本気で五輪出たいなら帰化するしかないね。
841名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:17:50.08 ID:X5PR4gDo
>>832
インナーではなく、超インナーだよ
木村自身、去年一番スパイク力が上がった原因は超インナーに打ち切れるようになり、コース幅が広がったとコメントしてた。
リーグ見る限り、あれを打てるのは木村、石井優希、今野辺りだろう。迫田も先週は1、2本打ってたな
842名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:27:40.38 ID:7BrivVj6
今野って冨永が放り投げるめっちゃ高いトスしか打てないだろ
843名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:28:45.58 ID:DZd31QVh
ヨンギョンなら帰化させてもイイかも?
つーか韓国チームとして試合させるのが不憫だよ
ヨンギョンだけは、五輪出れないのは可哀想な気がする

他は自業自得だけど
844名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:30:18.30 ID:pwi61AKW
今野は、ないでしょ
技がない
845名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:30:39.45 ID:DZd31QVh
>>842
逆に冨永のトス以外でどうなるか見たいかも?
たいした技術はないけど、トスがまともならどうか?というのをね
でも今野は坂下以下という感じはするな
846名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:30:40.48 ID:KjixL9wo
先週だったかにヨンギョンが、ネットとサービスラインのちょうど中間に落ちる
超インナーを打ってたな。あれにはビビった。あんな弾道見たことない。

迫田のドシャット癖は治らないかもしれないと思ってたが、先週は
ほとんどミス無く頑張ってたようだ。キャッチ力の新鍋と共に、WSは
順調に育ってるな。あとはMBか・・・
847名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:33:08.03 ID:6m6erviI
自業自得ってなんなのさw
別に悪いことしてるわけじゃないでしょ
848名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:35:00.98 ID:DZd31QVh
>>847
要はへたって事だ、強くないのは上手くないから
いつまでも進歩がないんじゃ練習の意味ないし
ヨンギョンだけが突出して行くだけ
849名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:43:44.92 ID:4maYqbzU
>>841
はあ?

>>825でお前が「インナー」と書いたことを
超インナーと理解してそれを前提に話しているんだが…
だって、単なるインナーに打てない選手なんていないだろw

眞も、この前のJT戦でメチャクチャ決めまくっていたけどお前の言う超インナーに打っていたぞ
それとお前が間違っているのは、
木村は元々多彩なテクニックがあり、コース打ちも上手く、その上でインナーに打てることで幅が広がっただけ
インナースパイクを打てること自体が絶対的なものではないんだよ。
だから、インナースパイクを打てるから全日本とか馬鹿としか言いようがない。
850名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:45:38.07 ID:sIKzF7LL
次のセンターは荒木と石川だな
荒木はバレー長く続けるタイプだと思う多分
851名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:48:24.55 ID:9ZZVt2oO
>>841
それなら世界選手権で栗坊も打ってたろ。川合が解説で誉めてたぞ。
852名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:51:40.04 ID:9ZZVt2oO
>>837>>838
プレミアでは東レとJT以外全ての日本チームを粉砕してますが?
853名無し@チャチャチャ:2011/02/23(水) 23:53:55.92 ID:7BrivVj6
プレミアで粉砕したからなんだよww
854名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 00:17:18.77 ID:4xhRWa/G
ヨンギョンはダメエースではないってことさ
855名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 05:01:04.25 ID:F+R+NEye
ヨンギョン帰化ってwwなんの罰ゲームだよ。
誰が面倒みんの?やっぱ在日かい。 いい加減カンベンしてくれよ・・・w

結論 : ヨンギョンの帰化は100%ありません。無謀な夢見ないでね。
856名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 06:55:48.61 ID:GxVv+7ga
ま、今野はないよ。
857名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 06:59:49.16 ID:BSVOpEPQ
キンギョン帰化(笑)
どんだけ人材難なの日本は。
朝鮮人使っても勝ちたい日本って情けないね。
858名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 11:11:23.85 ID:oBEZomNv
ヨンギョンいても勝てない韓国って情けないね・・
一体どんな練習してるんだろ?
859名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 11:40:14.00 ID:GxVv+7ga
整形に時間とられて練習なんかしてないんだろ。
860名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 12:36:56.34 ID:uAPHPeYm
ヨンギョンに合わせる練習をするのに9割必要だろう
861名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 20:19:15.62 ID:A7TqyUSx
なんで、ヨンギョン帰化なんて話しが出るのかね。
期待してるのかね。
ヨンギョンは韓国で頑張ればいい。
全日本に帰化選手はいらんよ。
味噌汁で育った、なでしこ達で頑張ればいいさ。
862名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 20:23:27.14 ID:C0pxkeCW
キムチなんていらない。必要ないよ。
863名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 21:26:52.51 ID:4xhRWa/G
木村ヨンギョンの対角ならブラジルに三割は勝てる
キューバイタリアアメリカに勝ち越せる
ロシアと中国は相性も含めて無理かな
864名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 21:40:34.74 ID:FxU8FFWA
アジア選抜
木村 セツメイ ヨンギョン
オヌマー マユンブン ヌットサラ
L佐野

こうだな
865名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 21:50:04.93 ID:BSVOpEPQ
アジア選抜
オヌマー セツメイ ホウローチー
ヨンギョン マユンブン キムサニ
L佐野

控え ヌットサラ 木村 ヤンヒョジン 王一梅 魏
866名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 22:04:09.76 ID:FxU8FFWA
キムサニ(笑)
867名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 22:20:03.04 ID:Xq0/4CP4
アジア選抜

  李承基  玄彬  文是赫

  孔侑  千正明  金来元

  L 李智勲          
868名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 22:40:25.35 ID:NypFNqbZ
ヨンギョン帰化したら去年の木村→ヨンギョン、山口→木村にスライドさせて
木村 井上 ヨンギョン
江畑 山本 竹下 佐野
だろ
めっちゃ強そうw
869名無し@チャチャチャ:2011/02/24(木) 23:21:10.90 ID:LoqeLHdI
>>868
セッター育成も出来そうだし、江畑のところはいろいろ代えられるし、
木村休ませての2枚替えも見てみたいし・・・楽しみがいっぱいだな。

あれ?何で韓国のバレーは全然楽しくないんだろう?
870名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 00:26:19.08 ID:Zn+PGxs4
ヨンギョンが帰化するならヨンギョンをライトに持ってきて攻撃専門。
中型でもいいからディフェンス力の高い選手を両レフトに揃えた方が強い。
中途半端な攻撃力は逆に弱くする。
871名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 00:27:37.61 ID:5TuUTHWF
欧州遠征メンバー予定
1眞恵子180cmWS
2松浦麻琴173S
3田代佳奈美173S
4井上香織182MB
5今野加奈子180WS
6座安琴希160L
7内藤香菜子182MB
8狩野舞子186WS
9石田瑞穂174WS
10新鍋理沙175WS
11荒木絵里香186MB
12石井優希179WS
13長岡望悠179OP
14江畑幸子176WS
15松浦寛子180OP/S
16迫田さおり175WS
17井野亜希子167L
18岩坂名奈187MB
19井上琴絵161L
872名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 00:33:59.50 ID:PtXDgTMx
内藤座安は来ないし、松浦麻田代岩坂井上琴今野は力不足かな?
あと松浦寛のセッターは良い加減諦めた方がいいね、現実的に無理
873名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 00:48:43.59 ID:0n8+6hBc
今年は少数召集ってのはもう判明しとるで〜
去年に+αってな感じだろ?
874名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 00:52:28.69 ID:XSaPVmW1
世バレのスタメンクラスは行かないのか?
江畑や井上はいるけど。
875名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 00:55:25.70 ID:0n8+6hBc
上尾の細川は多分呼ばれる
876名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 01:07:41.52 ID:fiaAGL+0
田代とかまともにレフトにすら上げられないのにどうして選んじゃうバカが居るのかな?
877名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 02:43:04.30 ID:73eT8r4H
>>871

久光がそんなに選手を出すとは思えないw
878名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 05:12:52.04 ID:FTn0iwLR
ヨンギョンなんぞ帰化させるくらいならポーのバランスカとかトルコのネスリハン希望。

キムチいらね。
879名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 05:33:25.24 ID:C7woMv6s
失点王、協調性なし、自己中、マナーのないネスリハンなんてイラネ
880名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 08:42:40.65 ID:4KyYZhb1
つーかそもそも帰化選手がイラネ
ワンジョみたいに日本で育った選手ならいいが。
881名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 09:09:29.82 ID:V2WfsTf0
金を帰化させたら、どうにか韓国に戻りたいという状況に追いつめて
竹島と交換で返してやろうよ。
882名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 18:52:24.32 ID:73eT8r4H
リベロ二人制っていつから採用されるの?
883名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 19:06:00.26 ID:TBNxDCYw
遠征メンバー
冨永175S
松浦173S
吉澤172WS
石田174WS
迫田175WS
江畑176WS
新鍋176WS
長岡179OP
今野180WS
堀川180OP
荒木186MB
石川180MB
矢野183MB
内藤182MB
岩坂187MB
松浦180OP
井野168L
座安160L
齊田158L
濱口167L
884名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 20:19:24.55 ID:esI5QFkq
>883 石井はやっぱり怪我なんか。残念。
885名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 20:20:15.22 ID:/vKz9bJv
帰化とか言ってる奴らは現実的な話をしてくれw
帰化申請に必要な条件とか代表が帰化したときに帰化先の国の代表になるにはとか
それをクリアしてからの話やね
886名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 20:25:19.82 ID:T1o5OfqL
ヨンギョンを俺の女にして結婚すればいいんだよ
いつも舌舐めしてるが俺な15.5cm砲も舐めさせたいぜ
887名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 20:37:03.20 ID:c3el4lg4
キムヨンギョンは今シーズンで日本最後じゃないのか?
そしたら帰化とか妄想も無くなるんだろうな
888名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 20:47:26.93 ID:TIUPb13m
ヨンギョンは2年契約だから今年で最後だろう
韓国でも戻って来いというオファーがあるみたいだし
889名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 21:19:18.07 ID:yD9vOrkA
来期は
韓国リーグに復帰するみたいだよ
興国か現代
890名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 21:43:46.53 ID:ETFAamyI
100年に1人の逸材と言われて出て来た時には、メグカナの10年に1人に対抗して大げさなと思ったが
今となってはむしろ控え目な言い方だな
単にメグカナが成長しなかっただけとも言えるが
891名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 21:46:18.66 ID:C7woMv6s
192cmであれだけ動ける選手はまじで100年に1人の逸材
日本は一生出てこないけど
892名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 21:54:12.72 ID:TBNxDCYw
韓国はヨンギョンが最初で最後だけどねW
893名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 21:56:04.75 ID:c3el4lg4
個人スポーツじゃないから1人じゃどうにもなりません
残念でした
894名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 21:56:55.10 ID:0ODKHC/Q
>>891
>日本は一生出てこないけど
言いたいことはわかるがニホンゴとしては?だね
たとえば、「日本では永遠に出てこないだろうけど」とか
895名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:05:41.82 ID:C7woMv6s
世界ナンバーワンプレイヤーキムヨンギョン
896名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:06:05.95 ID:uV6rtMt5
それ以前にメグカナが10年に1人の方が可笑しいだろ!2人だし〜
その後木村、舞子と逸材のオンパー(笑
897名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:08:04.64 ID:C7woMv6s
舞子のどこが逸材??
898名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:17:53.10 ID:TBNxDCYw
ヨンギョンは確かに世界屈指のプレーヤー。
けれどもチームでは世界バレー●位のエース
WWW
899名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:21:38.49 ID:5TuUTHWF
韓国にしてみれば
初の長身エースだからね
900名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:27:40.46 ID:5TuUTHWF
[778:名無し@チャチャチャ (2011/02/25(金) 21:24:32.86 ID:C7woMv6s) AA]
最悪だわ
仕事でトルコ行きが決定してしまったわ
マジ最悪だわ
しかも今回半月も
あ〜地獄だわ
しかも来週からよ



しばらくバレー版が平和になるね(笑)
901名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:33:14.00 ID:0ODKHC/Q
>>900
PC持ってきゃカキコとかできるっしょ
ただしネット環境が整ってらって条件付きだけど
それからバレー版→バレー板ね
902名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:38:04.43 ID:uV6rtMt5
>>897
舞子はスーパー女子高生の木村より能力的に上回るといわれてたし
先日も素子が「木村より打てる」。つまりスパイク力は舞子が上だと言っていた
真偽の程はともかく、逸材として期待されていることは確かなんだよね
903名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:41:07.75 ID:C7woMv6s
>先日も素子が「木村より打てる」。つまりスパイク力は舞子が上

韓国戦17連敗の立役者大林の言うことなんて信じちゃ駄目よ(笑)
904名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:43:32.45 ID:uV6rtMt5
信じてるなんていってませんょ
905名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 22:46:35.94 ID:BAhTdLwB
元全日本女子の40代主婦も
狩野はセンスあるって言ってたよ!
906ANDO:2011/02/25(金) 22:56:58.93 ID:VrqNd9pA
当時の大林よりは打てる
現役真理と同じかんじと
だんげんしまっす
狩野舞子
あんよがだめなこね
高名な指導者に指導されて根性だけで名誉の負傷になったわけなんだから
ほんもうだろぅ
カバ―なしで練習でけがする今西よりはみこみあるべな
そろそろ氷も解けるしよ
907名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 23:07:10.14 ID:0ODKHC/Q
908名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 23:11:09.06 ID:Zqk0FCls
狩野に攻撃面で期待は出来なそう
真鍋はレフトやらせたいのかもしれないけどキャッチに入るライトでもういいじゃん
コンビも上手いしバックアタックも打てるし山口よりレフト打ちマシだしプラスが大きい
909名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 23:16:56.61 ID:C4ESHExm
監督はもうある程度スタメン構想してるのだろうか。
910名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 23:19:15.90 ID:sTu3ve8U
狩野のセンス?
まともに動けるようになったら話ししろやカスどもが
911名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 23:28:49.31 ID:T1o5OfqL
>>890
カナはともかくメグはそれなりの結果は残しただろ。本当にそれなりの結果しか残してないけどな。
912名無し@チャチャチャ:2011/02/25(金) 23:38:41.54 ID:ETFAamyI
どちらかというとマイナスの結果の方が多いような
オリンピックでの醜態は印象悪いよな
913ANDO:2011/02/25(金) 23:40:49.10 ID:VrqNd9pA
前世代はきっぱり忘れ為され

現代っ子ってね
生かし切れるのがむずかしくなるよ
それこそ自分を追い込むことはsかMだろうけど
そういうあれだからなぁ
914ANDO:2011/02/26(土) 00:33:34.80 ID:WFOf0fsH
女子でやってることを男子に持ってくと男子が瘦せるから
ってこともあるし。
915名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 00:41:22.70 ID:YoYMuDCJ
狩野みたいなスペ体質はセンスがどうのこうのという以前の問題。
怪我や故障に強いのがまず一流の最低条件。
916名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 00:50:55.11 ID:RpiMLH2t
てか
>>833
はデマなのに釣られまくりジャンw
917名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 00:51:50.39 ID:RpiMLH2t
訂正
>>833じゃなくて>>883
918名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 00:57:12.02 ID:VkcQYl3P
今夜も東レヲタばかりw
919名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 01:05:53.70 ID:gXraJaj1
東レヲタの2ch率は異常に高いからなwww
24時間あらゆるスレを監視して他チーム叩きと東レ擁護を繰り返す
とくに加奈ヲタおばさんはPCに携帯2〜3台を駆使して自演
920名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 01:09:24.85 ID:dnL6p17h
>>883

このメンバーは本当?
921名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 01:31:39.47 ID:zSmTf4l/
>>920
釣りに決まってんだろ
922名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 04:56:57.48 ID:H/hoIQcv
ヨンギョンって今年限りで帰国だそうだが将来的に果たして9cm砲で満足できるのか?w
韓国人で彼女を満足させられる男はほとんどいないのかもね・・・・

かといって日本に帰化はカンベンだけどw
923名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 04:59:07.16 ID:H/hoIQcv
ヨンギョンは中国に帰化するのがベスト!だよね

オリンピックも行ける可能性高いしね!!w
924名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 06:39:44.65 ID:Uuxiu3rJ
>>912
WGP決勝ラウンドの得点王
プレミアでサーブ賞二回、バックアタック賞?もあった様な
プレミア歴代最高のサーブ効果率
この程度の活躍はしてるが全日本に限るとどうにもならんな
925名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 10:16:06.81 ID:YoYMuDCJ
>>924
MVPも一回とったはずだけどあんときは誰が見てもフール万だったから、
本人のせいじゃないのに非難されてちょっと可哀想だったな。
なんというか、それなりに全日本で主力として長年頑張った選手には一度は心から喜べる機会があればいいと思う。
竹下、木村、佐野はやっと報われたわけだが、栗原は今回は自分ではほとんど働けなかったからな。
926名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 10:25:54.42 ID:pLE+ev4S
逆に言えば竹下、木村、佐野が報われたのは、栗原がスタメン出場しなかったから。
結局、主力になりえない選手を、長年スタメン固定で使ってたんだな。
927名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 10:34:32.11 ID:Eaprg9hv
また栗ヲタが顔真っ赤にしてくるぞw
928名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 10:35:45.89 ID:3jLAkm5R
竹下・佐野は報われたって感じがするけど
木村は勝ち取ったって感じだし、まだまだ上を目指すだろう
929名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 12:26:19.69 ID:/QXiQojP
栗原はエース的な役割を与えられてるが勝負弱くてその役割を果たせていないのが致命的に痛い。
マイナス要素が安定していればある程度対処、カバーが可能だが
メディアがエースとして煽ってるかぎり、エースとして扱わないと駄目なんで果たせない役割を与えなければならない。
世界バレーなんか対照的だった。
大梅は故障か何かでストレート打ちたくなかったんだろ。自国開催のアジア大会が後に控えてるし。
激痛を堪えて散々打ってたが、それで中国の士気が上がった。
かたや日本は怪我持ちの元エース出して士気が下がった。
930名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 13:12:52.11 ID:xWnEoqLd
世界バレーだとエースとして扱われてなかったでしょ
二枚替え要因として使われてた。真鍋は柳本とは違うからちゃんと適材適所で使ってくれる
931名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 13:44:42.84 ID:5caRlXgf
2011/01/27(木) 00:40:22 via Echofon
先週末は関西に出撃して全日本男女監督と話してきたわけだが、
女子監督の話には胸が踊り、男子監督の話には胸が熱くなった。
全日本メンバーの登録は3月中〜下旬?
人数はそんなに呼ばないらしい。
932名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 14:15:05.57 ID:jaP8hvxB
確かに竹下・佐野は報われたって感じだよな。
木村に感謝、感謝って感じだろ。
木村も竹下、佐野や江畑、キラ、山口、
ポーランド戦のリオ、アメリカ戦の石田に感謝、感謝だよな。
933名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 14:43:45.54 ID:Uuxiu3rJ
木村と竹下佐野は別物だが三人とも怪物だと思う
934名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 15:10:58.57 ID:RvrdwDzg
>>933
木村は菩薩
935名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 15:39:04.87 ID:Uuxiu3rJ
怪物でなければ化物
あの三人はそういう類いだよ
936名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 16:02:27.56 ID:nEW8B95i
>>926
栗原がスタメン出場しなかったとかは関係ない
眞鍋は悪ければ、しっかりと交替させる監督だから

レギュラースタメンの江畑が、一番重要な試合の初戦と3位決定戦で
交替させられていることからも明らか
937名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 16:21:51.04 ID:TiW7JrLE
あの試合は江畑→石田で流れ変わったからな
あれがなければストレート負け臭かった
938ANDO:2011/02/26(土) 16:50:59.11 ID:WFOf0fsH
迫田今西はだめだな
939名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 17:18:46.95 ID:s18E6pm8
実際のところ招集されるのは
S 竹下 中道 松浦麻
MB 杉山 山本 井上 荒木 石川
WS 山口 吉澤 栗原 木村 迫田 石田 狩野 松浦 新鍋 石井優
L 佐野 濱口 井野 座安
こんなもんだろ
大人数は招集しないだろうから
これで23人。恐らく遠征休養組の竹下佐野山本木村、コンディションに不安がある栗原を除いて18人残る
940名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 17:51:07.81 ID:0M0Bj873
いや鍋谷は代表を経験させるべき。
木村に近いものがある。
眞鍋も春高でべた褒め。
あとおそらくブロック一位の内藤は候補には入るね
今野もいいし、あと堀川か長岡のどちらか
941名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 18:04:22.63 ID:idkwQO++
内藤今野はいらん
942名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 18:59:27.06 ID:N33QqZMQ
バカいってんなwww 帰化なんてしたら戦いに意味などないわwww アホwww
943名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 19:01:05.95 ID:N33QqZMQ
野球がボッチャンゲームになったように、見向きもしないなwww 全日本女子バレー消えちまえwww
944名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 19:55:26.20 ID:RvrdwDzg
>>943
あなたが消えて下さい
945名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:13:26.00 ID:SmcXhLlK
木村って最高到達絶対298以上あるよね?
946名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:18:25.74 ID:jaP8hvxB
>>934
お、良い表現。
下の動画で最後に見せる木村の笑顔は菩薩っぽい。
http://www.youtube.com/watch?v=y7GGINTCnOc
947名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:30:46.53 ID:jaP8hvxB
>>939

S 竹下 中道 松浦麻     
             →賛成 特に松浦麻はいいかも

MB 杉山 山本 井上 荒木 石川
             →石川より、岡山の森さんじゃない?

WS 山口 吉澤 栗原 木村 迫田 石田 狩野 松浦 新鍋 石井優
             →吉澤・栗原・松浦は要らないんじゃね?むしろ都築・今野。

 佐野 濱口 井野 座安
             →賛成
948名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:35:39.52 ID:F0vl26Mm
ここの住人は江畑が嫌いなのか?
949名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:39:06.23 ID:RvrdwDzg
>>946
サオリンが日光菩薩だとしたら月光菩薩は誰?
リオかな?
950名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:40:06.79 ID:DdPZJVKG
Vリーグ公式では、木村沙織の最高到達点は304で載ってるね。
どれが正しいのか良く分からんけど、絶対300はある。
951名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:40:50.01 ID:UpbQlogQ
江畑は?
952名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:46:13.24 ID:YoYMuDCJ
最高到達点てあんまりあてにならない気がする。
結局実際の試合でのスパイク時にどれだけ高い打点で打てているかはまた別物だろう。
小山とか大村なんて以前最高到達点317とか318なんて載ってたけど試合じゃちっとも高さを感じなかったし。
953名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 20:52:20.33 ID:Un4ssR/n
>>948江畑に台頭されると困るヲタ住人が多いよね。
まあ東レヲタが多すぎるから仕方ないのかな。
954名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 21:13:04.83 ID:RpiMLH2t
明日から半月仕事でトルコに行ってくるけど
どうせくだらない話ばかりするんだろうねここの住人は。
955名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 22:05:42.20 ID:YoYMuDCJ
>>948
台頭って言い方が既におかしいだろ。
とりあえず木村の対角候補の現時点では間違いなく一番手なんだから。
まあ江畑が決まりみたいな流れになれば迫田ファンは面白くないだろうね。
俺も迫田好きだけど江畑も好きだし新鍋あたりも絡んでサイドの層が厚くなるのはいいことだ。
どっちかつうとライトの方が心配だけど。
956名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 22:08:22.55 ID:jQkSR3kP
今野、内藤、松浦(S)は招集はしてもいいけど最終メンバーには残すな。
957訂正:2011/02/26(土) 22:08:59.33 ID:jaP8hvxB
S 竹下 中道 松浦麻     
             →賛成 特に松浦麻はいいかも

MB 杉山 山本 井上 荒木 石川
             →石川より、岡山の森さんじゃない?

WS 山口 吉澤 栗原 木村 迫田 石田 狩野 松浦 新鍋 石井優
             →吉澤・栗原・松浦は要らないんじゃね?むしろ江畑・都築・今野。

 佐野 濱口 井野 座安
             →賛成
958名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 22:09:40.25 ID:YoYMuDCJ
問題は江畑が成長してるのか、チャレンジのレベルなんてのが俺にはよくわからん。
今年も日立が駄目だったらやっぱりプレミアのどこかに斡旋するべきでは?
959名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 22:32:54.41 ID:pLE+ev4S
去年も同じ環境で成長してたんだから問題ないだろ。
何年も全日本スタメンという恵まれた環境にいても成長しない奴は成長しないからな。
960名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 23:00:57.18 ID:0M0Bj873
ライト候補は山口、狩野、堀川、松浦、栗原、長岡
レフト候補は木村、新鍋、江畑、迫田、今野、鍋谷、都築、石田、吉澤
ミドル候補は山本、井上、荒木、内藤、石川、岩坂、矢野、杉山
961名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 23:30:40.27 ID:xWnEoqLd
>>960
堀川鍋谷は微妙だけど大体そんな感じになりそう
レフトは木村今野以外は180以外か・・・恐らくレフトブロックは今年も弱いな。中国のブロード止められるとは思えない
あと内藤杉山は呼んだとして来てくれるのだろうか
962名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 23:37:35.42 ID:0M0Bj873
杉山はわからんが内藤は怪我さえなければ来るだろうと。
レフトブロックは仕方ないが、
松浦井上狩野
木村山本竹下
ならどうにかなる。
963名無し@チャチャチャ:2011/02/26(土) 23:58:27.66 ID:xxJYEzCJ
最近、誰も中道を外さないのが、微妙に驚きやな(笑)
964名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 00:05:42.76 ID:Cf+rcQty
外したいけど他に居ないのが現状。
冨永とか論外だし。
965名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 00:11:39.92 ID:E1xGBbbr
中道VS竹下の対決は面白いな。
今日の試合でも、トスワークが対照的だった。
まあ、それぞれチーム事情が違うけど…。
今日は中道に軍配が上がったな。
966名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 00:22:06.69 ID:oySk/06w
>>963
それだけ勝ちに拘ってるってことじゃないのかなぁ

でも東レ(菅野w)は今季これまでジンで勝ち切った試合が
あったことがなによりの収穫だろう

そうやって若手を育ててる、特にセッターは育成に時間が
かかるということをわかっているからだろうけど
967名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 00:25:56.18 ID:4Ew0cKWi
日立は今日三週間ぶりの試合だし、チャレンジてゆるゆるな試合日程だな。
木村が髪振り乱して頑張ってる一方で、茶髪にして高崎と遊びまくりの江畑は本当に大丈夫か?

対して栗原とか怪我持ちは、チャレンジで調整しながら全日本に備えたらと思うけど
968名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 00:38:52.19 ID:Hqy/Rgru
駄目になってれば迫田、新鍋にとって代わられるだけのこと。
そのへん真鍋はシビアだよ。
969名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 00:41:25.73 ID:HGHQsJ8L
そうそう
去年のメンバーには頑張って欲しいが
勝てるメンバーを選んでくれるのが何より
970名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 05:15:17.65 ID:6JS0sIjN
舞妓のレフトはまずないよ。
971名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 05:51:09.02 ID:k6s6+2QB
>>968
そうそう、使えるヤツを使えばいいだけのこと。
相手がチャレンジとはいえ、エバの昨日の20/32という数字は
他の者には期待できないから攻撃面では心配していない。
972名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 06:53:40.28 ID:I2MOngdj
W杯で初戦を中国かキューバにしてくれんかなwww
973名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:17:37.95 ID:6JS0sIjN
>>967 「おしゃれをしない人間は泥棒よりも醜いと思います。」と誰かが言ってたw
まだ21歳だし、そりゃシャレっけも出てくるでしょ。結果残してるしいいんでないかい?江畑。
974名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:25:38.74 ID:QNMooL7X
CSで放送した
2010世界バレー銅メダル獲得!全日本女子激闘の全て
をBSでもやるんだな
975名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:31:35.05 ID:geYxg3Xi
>>963
中道は竹下の影武者w
竹下は世界バレー初戦もそうだったが、
よくパニクるから、竹下代行として中道は外せない。

竹下がパニクっったとき、冨永じゃ、
チーム全体がパニクるw
976名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:32:50.83 ID:HGHQsJ8L
そもそも竹下叩き自体がめっきり減った
まああれだけの存在感見せられればな
977名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:42:27.80 ID:geYxg3Xi
>>976
結局、結果が全てw
背が高けりゃ良いってもんじゃないし。
978名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:42:46.48 ID:QNMooL7X
確かにキューバの毎大会の初戦の悪さはデフォw
関係者は何故気付かず初戦に当てないのか不思議。
979名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 08:44:25.45 ID:geYxg3Xi
>>974
Thanx。
絶対見る。
980名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 09:10:05.61 ID:zM22zEu+
>>971
チャレンジ相手ならばプレミアの控えレベルでも出してるよ
サマーリーグで簡単に
981名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 09:18:32.20 ID:+A0yv/gp
>>975
そもそも、若手がパニクった時に竹下が落ち着かせなきゃいけないのに、竹下スタメンでは控えに若手は厳しいのでは!?

今年はWGP予選くらいまでは新しいセッターでいって欲しいな
982名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 09:34:40.82 ID:k6s6+2QB
>>980
プレミアvsチャレンジならマークも分散するしそうかもしれんな。
まあ、エバならプレミア上がっても昨日のJTみたいに29打数で
マイナス効果率なんてことにはならないだろう。
983名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 10:19:01.58 ID:OLrByNuM
>>974
情報ネ申
BS TBS
3月5日早朝3時から5時の2時間だね
評判良かったから楽しみ
984名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 10:41:18.01 ID:jtlr4AJJ
エバのプレミア熱望する人いるけど、車だけだと思うよ、エバ欲しいのは。

車以外だとスタメン厳しいと思うよ。πで、全日本のように2人で1人。
985名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 11:01:01.60 ID:geYxg3Xi
>>981
まあな。
しかし、なんだかんだ言っても竹下が一番信頼されてるし、
本人もプライド高いしw
竹下の控えに中道ってのが一番安心できる。

あと、あれだ。松浦まことだ。
個性強いのがどうかと思うが、
逆に、木村なんか面白がりそうだし、
ひょっとして化けるかも。
986名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 11:03:24.25 ID:geYxg3Xi
>>983
世界バレー終わって何カ月もたつのに未だ需要があるって、凄いよな。
去年までは世界戦終わったらプレミアしか興味なかったのに。
987名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 11:19:44.92 ID:jAewVx5i
>>975
富永じゃチームがパニクったとき自分で打ちに行きそうでやだw
988名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 11:29:57.03 ID:OLrByNuM
>>986
それほど大きなことを成し遂げたんだねえ
>>987
逆に見たいw
989名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 12:35:23.24 ID:/5IzJGmx
特番は評判良かったか?
大会前の散々既出の映像と試合のハイライト映像。
初見の画はチョロットだった様な…
大会後の選手の秘話とか織り込まれてたら見所あったのに…
990名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 12:40:43.79 ID:+A0yv/gp
今季の冨永なら、セッターの機会が少ない松浦寛子の方がよっぽど良いと思うんだよね。πのバレーでは全日本スタイルは無理

松浦麻琴は木村と同い年ってのも何かと感慨深いものがあるな
991名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 12:41:25.36 ID:oySk/06w
>>986
やっぱメダルの力は大きいよ
992名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 12:57:17.54 ID:geYxg3Xi
>>989
いや、むしろそこ、好感度高い。
選手を取材で引きずりまわさず、
競技に集中させた証拠。

結果が、銅メダル!
993名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 13:02:48.99 ID:geYxg3Xi
>>990
松浦麻琴は木村と同い年なのか。
知らなかった。
こないだの東レ−NEC戦、
木村にアタック決められて、
笑いながら首をかしげる松浦麻琴が印象的だった。
松浦は全日本で木村にトス上げたいはず。
俺の直感がそう語ってる。
994名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 13:07:24.22 ID:E1xGBbbr
そっか、松浦麻琴って新人っぽいから20歳ぐらいだと思ってたが
木村と同い年なんだね。年齢まで見てなかったw
995名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 13:13:18.23 ID:/5IzJGmx
>>992
日本語大丈夫ですか〜
2ヶ月もたって放送するのに後日談の一つでも入れろって話だべ。
メジャーなスポーツなら3日以内に編集して
放送されるレベルの内容だと思う…
996名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 13:18:29.95 ID:geYxg3Xi
>>995
突っ込まれると思ってたよw
997名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 13:34:25.46 ID:/5IzJGmx
>>996
糞ヨン、カッコ悪る杉w
998名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 13:34:38.86 ID:QNMooL7X
まあ、所詮TBSだかんな過度の期待はリスキー。
999名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 14:12:28.09 ID:h4ou0C67
松浦麻琴とか冗談でしょ?
セッターとしては久光橋本レベルにしか見えない。
竹下-ミチでロンドン
ロンドン以降はミチ正セッターでいけばいい。
1000名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 14:15:39.44 ID:S8x2sYer
きもちわるい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。