全日本女子新監督候補

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もういいでしょう
柳本よ、もういいよ。君には彼女達を強くするチカラないのはもうよくわかったから・・・
2名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:35:00 ID:Ft5u185S
2なら大山復活
3名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:37:04 ID:Ft5u185S
大村って最高到達点319だったんだな。
普通に行けば世界に通用する高さだけど?
技術が足りないのか。

でも、身長384で最高到達点319ってすごいな。
大山なんか187もあるくせに、308しか飛べてない。
杉山も身長の割りにはジャンプしてるね
4名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:38:19 ID:l7ME1jVG
中田の姐御しかいないでしょう。
5名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:39:36 ID:Y70ZnY1i
身長384
6名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:40:26 ID:Ft5u185S
↑ていしえ(訂正)します。w
自分でも不覚にもワロタw

5行目
×身長384
○身長184
7名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:45:41 ID:Ft5u185S
よく考えてみれば、ガモワなんて202も身長あって、最高到達点321だ。
無駄に身長だけ高いな。
あと、ガモワって痩せすぎじゃね?ガリガリすぎだろ・・・

日本に昔いた、190cm台の人もガリガリで気持ち悪い
大してジャンプ力ないんだよなw
キューバのルイスなんか175で320も飛んでるのに
8名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:46:41 ID:skQYT+rm
北島
演歌でもバレーの方でもいい
9名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:49:21 ID:Za0ErZ6f
>>7
ルイスが320ってことはないだろ?
もっと跳んでるよ。
10名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:49:23 ID:Ft5u185S
またまた訂正。
ルイスのジャンプ力は336でした
11名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:52:22 ID:0DHZrrNW
ルイスは330だよ。ベルは324、トレス335、フェルナンデス325、コスタ319、イスキェルド316、アゲロ320
12名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 14:55:39 ID:Y70ZnY1i
ジャンプ力も大事だけど、一回跳んだらなかなか降りてこないルイスタイプよりも、
ジャンプしなくても腕が出てくるブロックの方が現在バレーには向いてるな。
いずれにせよ、日本人には無縁だけど。


スレ違いでスマソ
13名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 15:05:52 ID:0DHZrrNW
アジアでは郎平184で330、日本は大村184で319で最高。佐々木317、山内315、 大林315、で栗原310、大山308、小山315、杉山310、 河村め312、大友312、荒木301、木村298、木村はバスケットリンクに届かない。
14名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 15:24:01 ID:7g2PpHk/
新監督候補

カルポリ監督 郎平監督 アビタル・セリンジャー監督
(大型選手を育成できない日本人監督は論外  海外で勉強しなおし!)
15名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 15:26:27 ID:YadNFMH8
村西とおる
16名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 15:45:44 ID:EtL/y1O2
記録上のジャンプ高があっても、常にそれだけ跳べる訳ではないし、
ゲーム後半になれば次第に落ちてくるのが普通。
デフォで高身長の方が有利なんよ。
17名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 16:16:00 ID:0DHZrrNW
バレープロ化、まず有能な外国人を獲得。サバイバルゲームがぜひともみたい。日本人はバレー好きな奴多いと思うから盛り上がるような気がする、協会がちんたらしてるからうまくいかないんだ。まじ考えろ、
18名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 16:18:13 ID:SBTtzWrf
ヨーコ・ゼッターランド
マジな話この人しかいない
対立してる協会でさえ一部壮大な支持も受けてるし
19名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 16:40:10 ID:qfeJljGY
>15 賛成。
20名無し@チャチャチャ:2007/08/26(日) 19:12:58 ID:weLpGPJm
>>12
「なかなか降りてこない」って理科の授業受けたことある?
21名無し@チャチャチャ:2007/08/27(月) 16:13:43 ID:pODe/tKu
>>16
それは分かる。同じ最高到達点ならでかい(ジャンプしなくていい)
方が有利。でもチビでジャンプ力ある選手は往々にしてその他の
運動能力も高い選手が多い。だから日本ではメグカナや故河村
より竹下高橋菅山らが重用されてきたんだろう。
22名無し@チャチャチャ:2007/08/27(月) 16:27:18 ID:YdshrnL2
カンパニー松尾なら巨乳を揃えてくれそうだね
23名無し@チャチャチャ:2007/08/27(月) 16:27:34 ID:QQ1GYgE4
つーかどっちがいいなんて無いだろ。
ルイスは最後まで落ちなかったし、ブロックも良かった。
24名無し@チャチャチャ:2007/08/27(月) 16:28:49 ID:zZ5BzExH
>>20
跳び上がってる高さが違うでしょうが。

50cmジャンプするのと1mジャンプするのでは降りてくる時間は当然違う。
25名無し@チャチャチャ:2007/08/27(月) 16:36:45 ID:zZ5BzExH
>>23

いや、ルイスのようなタイプは一度ブロックに跳ぶと次の動作はどうしても背の高い選手よりも遅れる


でも日本人の場合はルイスみたいにズバ抜けてジャンプ力のある選手自体まず有り得ないから、
チビッコ選手ファンはその辺はあんまり心配しなくてもいいと思う。
26名無し@チャチャチャ:2007/08/27(月) 19:20:04 ID:6BBYCAiv
「滞空時間の長いジャンプ」・・バスケ未経験者にはその実在はわかるまいw

要はジャンプに要する時間が短くて、クイックでシャープなんだわ。
それでジャンプの高さ自体は同じ。
どういう事かというと、そのために遅れて飛んできやがる。
だから高さそのものは同じで、空中で同じボールめがけて同じように争ってるつもりで
あっちだけなかなか落ちやがらん。
27:2007/08/27(月) 22:08:22 ID:1wHoFvj5
中田久美にやらせたいな。女性がだめなら実績のある吉田
28名無し@チャチャチャ:2007/08/28(火) 03:40:48 ID:eEL7HMDa
伊知子
29名無し@チャチャチャ:2007/10/09(火) 10:34:44 ID:lpPHO1eD
三屋裕子、中田久美
30名無し@チャチャチャ:2007/10/09(火) 12:49:03 ID:Fpzq6amQ
監督・伊知子
コーチ・久美、ヨーコ
広報・素子、直美
31名無し@チャチャチャ:2007/10/09(火) 13:25:24 ID:TFztWJgA
やはりセリンジャーがいいな!!
コーチには吉原知子
松平の爺さんが元気なうちは無理な話だろうけど
32名無し@チャチャチャ:2007/10/09(火) 13:38:26 ID:7lqCoxjj
国体優勝に手腕を発揮した東レ菅野幸一郎監督
33藤本俊彦:2007/10/09(火) 13:48:31 ID:wi6sjOe6
山内美加しかないだろう。

スッタフには、美加を引退へと追いやった、中田や佐藤
それと、不倶戴天の敵である大林は絶対にいれない。

っていうか美加が監督なら、コーチはいらないだろ。
34名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 03:51:45 ID:Rg49sMaU
Numberにも載ってたがロシアのカプラーラに一票
35名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 04:22:56 ID:H4H/7vn5
選手兼任で竹下監督が良いな
同じく兼任で高橋コーチ
2年クライガマニ総監督やってもらって、その後完全に竹下・高橋体制に移行する
これがベスト
36名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 04:49:03 ID:lZzo2gjd
ツルジ、もとい、ハラジでいいよw
37名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 12:55:48 ID:HA5pChUS
田代まさし
38名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 13:24:03 ID:ax+iut4g
おしむ監督
39名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 13:40:25 ID:IPSHTvSO
落合博満
40名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 13:41:34 ID:9RtsgPIR
郎平引き抜け!
41名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 13:56:43 ID:TQIAA2go
佐伯がいい。
42名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 18:05:43 ID:xolg6Oc+
ナビスコ優勝の西野アキラ
43名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 20:42:16 ID:4znsdff/
木村沙織
44名無し@チャチャチャ:2007/11/03(土) 20:46:37 ID:90cj8hRo
>40
それが出来ればよいが、まずは無理でしょう。
45名無し@チャチャチャ:2007/11/09(金) 00:56:10 ID:VHucQ0qT
>>30
中田とヨーコの意見割れそうwww
46名無し@チャチャチャ:2008/01/07(月) 13:24:32 ID:oH9MpXgd
出来る事なら外国人
47名無し@チャチャチャ:2008/01/07(月) 13:29:58 ID:Ah4G/1gF
個人的には身体能力のない日本には特に
タイム中に細かい指示を出せる監督がいいと思うんだけど…
48名無し@チャチャチャ:2008/01/07(月) 14:15:07 ID:Hl6BwgPq
なら植田でいいじゃん
49名無し@チャチャチャ:2008/02/10(日) 08:41:51 ID:rA9ltIOw
中田
50名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 21:17:27 ID:S6p+Hesg
益子直美!
51名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 21:20:39 ID:5+VPqZEe
蜂が優勝したら龍川監督も十分あり得るな。一子中田大林の女子監督もいいと思うけどな。
52名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 21:21:05 ID:ioVl0Ocb
中田は口だけ。
植田監督がいい。
53名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 21:23:35 ID:5+VPqZEe
植田桃子監督?
54名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 21:43:02 ID:EZcjyWK+
往年の名プレーヤー、 白井、江上、三屋、水原 佐藤伊知子、中田
55名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 23:04:27 ID:nK1zVNZP
カルポリ
56名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 23:06:00 ID:yPt9EqVS
長州力
57名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 00:08:29 ID:ErDia2Jz
中田は解説でわめいてるだけ。
老兵みたいに指導者の勉強するならいいがタレントやってるだけだろ。
OGならイチコが適任。
58名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 02:17:07 ID:pFY4AmUu
オシムに監督要請したらどうだよ?拾って拾って繋げて繋げてのバレーも良いかもしれんよ
59名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 06:46:04 ID:HznWLAYY
ぼく。
60名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 10:08:13 ID:fZWpE5H6
吉原トモさん、もしくは辻ママさんなんかどうでしょう。
61名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 12:16:56 ID:mb95WQML
いっこにっこサンコーン! いちこにちこサチコー!
62名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 12:51:51 ID:MDERSf1T
>>60
(Θ_Θ) 吉原なんかにやらせたらファン全員退くワ
63名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 12:54:11 ID:diQHZjVx
時期早々
64名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 12:58:20 ID:MDERSf1T
(Θ_Θ) 武富士の小松さんが引退したら小松さんに全日本の監督になって欲しい。
65:2008/03/20(木) 18:50:30 ID:Ao20yI1k
FUCKIN'!!
66名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 18:55:11 ID:WnttPvlN
きき
67名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 18:57:26 ID:mb95WQML
小松さんが大きくなって、大松さんになればいい。
68名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 20:23:35 ID:U2wJ36y1
カルポリ・ニコライ氏
69名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 20:30:16 ID:qDrw8ogF
70名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 20:33:08 ID:lIZrknd1
外人はないだろな。結局真鍋とで落ち着きそう。
71名無し@チャチャチャ:2008/03/20(木) 21:58:04 ID:A1O00wPG
絶対に 小林敦 がいい
72名無し@チャチャチャ:2008/04/07(月) 01:18:28 ID:0cl2c+aL
バレー界のオシム・知将・河本昭義以外ないでしょう。
柳本ジャパンに足りないのは、頭脳です。
73名無し@チャチャチャ:2008/04/07(月) 01:19:56 ID:Y6wLvnVE
全員同じ髪型と眉毛で敵と実況を混乱させるのかw
74名無し@チャチャチャ:2008/04/07(月) 01:27:23 ID:tS7KH5Ee
(Θ_Θ)…
次の武富士の監督を小松さんにして
2年後の全日本の監督へ
彼女のバレー理論は秀逸
バレー界の桑田真澄だ
75名無し@チャチャチャ:2008/04/07(月) 05:19:32 ID:eKPWM6Cz
カーチ・キライでも連れてきてくれ
76名無し@チャチャチャ:2008/04/07(月) 10:59:44 ID:1JHFzpfK
ロンドンは次の体制を望む。
Headcoach: 河本昭義(知)
Asssistant Headcoach:石原昭久(和)
Assistant Coach:中田久美(熱)


77名無し@チャチャチャ:2008/04/18(金) 23:28:25 ID:16jZtS0v
>>76 おいおい!

それ、最強じゃね?
豪華すぎ
78名無し@チャチャチャ:2008/05/13(火) 18:07:07 ID:VmhMFUva
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしが育てたろか?
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
79名無し@チャチャチャ:2008/05/13(火) 18:54:28 ID:2R3eIdkR
80名無し@チャチャチャ:2008/05/13(火) 19:23:46 ID:tlElsonl
いっちゃんだな。
81名無し@チャチャチャ:2008/05/14(水) 00:57:52 ID:r82nSNkJ
いっちゃんでしょう
82名無し@チャチャチャ:2008/05/14(水) 02:02:50 ID:ySVx7EHS
キャロル松尾
83名無し@チャチャチャ:2008/05/14(水) 02:29:44 ID:6Egk3LAn




佐藤ブス子



84名無し@チャチャチャ:2008/05/14(水) 03:28:56 ID:Un0hJOcL
くんちゃん
85名無し@チャチャチャ:2008/05/14(水) 03:41:25 ID:6Egk3LAn




ま、ファンも馬鹿ばっかりなのがよく判ったわ。


ゼッターランドだの吉原知子だの(苦笑)。






86名無し@チャチャチャ:2008/05/14(水) 06:28:03 ID:jtpfFRHa
和田アキ●
87名無し@チャチャチャ:2008/05/15(木) 22:43:22 ID:PlrljhdO
魔女バレー復活JAPAN
Headcoach: 達川実
Assistant Headcoach:葛和伸元
Assistant Coach:向井久子 
88名無し@チャチャチャ:2008/05/22(木) 16:15:24 ID:eRWW0l03
亀田史郎
89名無し@チャチャチャ:2008/05/22(木) 20:17:43 ID:OFFabuZx
ボニッタ
90名無し@チャチャチャ:2008/05/22(木) 20:20:36 ID:NgzRdhkB
王貞治
91名無し@チャチャチャ:2008/05/22(木) 21:01:24 ID:M1Acz839
小泉純一郎
92名無し@チャチャチャ:2008/05/24(土) 22:46:44 ID:+tVgtwKE
ぼにたん
93名無し@チャチャチャ:2008/05/25(日) 12:07:26 ID:rPXDHh2t
94名無し@チャチャチャ:2008/05/25(日) 22:19:50 ID:4xhO4H9j
ウンコウダ
95名無し@チャチャチャ:2008/05/25(日) 23:14:43 ID:2r37id9N
コリンズ監督
96名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 10:33:26 ID:dP2UgDxf
真鍋
97名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 10:59:37 ID:0M3+grLC
何十年後かに栗原恵監督
98名無し@チャチャチャ:2008/05/31(土) 11:37:52 ID:iTyxhJDv
ノブコフ
99反転石 〔華の開示〕:2008/05/31(土) 13:25:26 ID:yrXgtxkS
ロシアのカルポリ監督なら面白いだろう情熱の指導で日本女子を見事な空中分解しそうで楽しみ
100名無し@チャチャチャ:2008/06/05(木) 21:18:51 ID:Kc4ppAOK
監督:アリー・セリンジャー
コーチ:達川実
コーチ:石原昭久

現実的には無理だろうけど、自分的にはこの体制を見てみたい。
101名無し@チャチャチャ:2008/06/22(日) 14:01:11 ID:5H92LeRU
老兵
102名無し@チャチャチャ:2008/06/27(金) 01:13:42 ID:+HFKSEw4
こっちのスレ盛り上がってないな…一応貼っとこう

代表監督選考委を設置=バレーボール
6月26日20時1分配信 時事通信

 日本バレーボール協会は26日の理事会で、男女日本代表の次期監督を選ぶナショナルチーム監督選考委員会の設置を決めた。
男子は植田辰哉監督、女子は柳本晶一監督が率いて北京五輪出場を決めたが、五輪終了後にも同委員会を開いて後任監督を選考する。
 山岸紀郎専務理事は「男女とも希望者を公募することになるが、植田監督と柳本監督も候補者。強化スケジュールの問題があるので、
10月までには(後任を)決めたい」と話した。



『五輪後に次期監督選考委 日本バレーボール協会』
日本バレーボール協会は26日の理事会で、男女日本代表の次期監督選考委員会を北京五輪終了後に
開催することを決めた。同五輪の結果にかかわらず男子の植田辰哉、女子の柳本晶一両監督も候補者とし、
外国人にも門戸を広げて選出する。
日本協会は2004年アテネ五輪後の監督選びで、対応の遅れから女子の柳本監督が
一時続投要請を拒否するなど混乱を招いたため、早期に次期体制を固める方針を打ち出した。
山岸紀郎専務理事は「強化予定の件もあるので、10月までには決めたい」と話した
103名無し@チャチャチャ:2008/07/06(日) 14:59:11 ID:XQRkndNw
達川か吉田
104名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 22:19:17 ID:nhZTdkLF
ボニたんorギマたん
105名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 22:19:48 ID:nhZTdkLF
ヨーコたんでもいいかな。
106名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 22:23:26 ID:JFFjKURU
1番可能性があるのは
アビタル・セリンジャーじゃない?
9月でオランダ代表監督辞めるって
107名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 22:33:31 ID:zkMuXNHH
ボニッタはあのポテンシャル高いイタリアでアテネ惨敗メダル取れず
2003と2005のユーロを格下のポーランドに奪われ
ポーランド監督に就任すればユーロ3連覇を逃し4位と惨敗
たまたまワイルドカードで07WCに出れたから首の皮一舞繋がったが
本当なら欧州大陸予選で終了だった
オランダがOQTに来ていた

日本にも負け越してるし
全然ダメマルボニ
108名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 23:11:17 ID:swRBrfNs
強硬路線
監督 中田久美
コーチ 吉原知子

理論派路線
監督 三屋裕子
コーチ 杉山明美

中間路線
監督 佐藤伊知子
コーチ 廣紀江
109名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 23:12:40 ID:JFFjKURU
中田久美はA型だからやめて
110名無し@チャチャチャ:2008/07/07(月) 23:49:32 ID:nspfguUq
>106
無理っぽいでしょ。
111名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 00:09:25 ID:vr2NZTpa
三屋も決してうまいっていうタイプでもなかったから、
頭はいいかもしれないけど、バレーに関しては
理論的って感じでもないけどね。

すごくいい選手だったってことには間違いないけど。
112名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 18:13:02 ID:aT5hW92m
日本には細かい指示を毎TO中にできる人がいいね
こうだからブロックの手をこう出せとか
逐一インカムでデータを選手達に伝えられる監督

日本はただてさえ身体能力がないから
そういうベンチワークでカバーしなきゃね

身体能力がないのに戦略ダメベンチワークダメなら打つ手がない
113名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 18:29:18 ID:btY6xikz
負け犬セリンジャー親子はお断り
114名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 19:17:08 ID:DAlDk27g
アビタルって日本語わかるの?
115名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 21:17:00 ID:8lmz5bwC
次は米田
116名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 21:43:16 ID:Ums61dSU
女子監督がいいと思う
あのガマの恋愛感情に似た特定選手を使い続けるの気持ち悪い
117名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 21:46:54 ID:f9Lz/+SR
「アメリカナショナルチームの監督になる人からセクハラを受けた」をGoogleで検索してみてください

「セリンジャー レオメグ セクハラ」をGoogleで検索してみてください
118名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 21:55:42 ID:2yVBE014
外国人がいいな。けど多少ビジュアルのよい選手を集めそう
119名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 22:08:41 ID:syHf5sHJ
nyo
120名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 22:10:21 ID:syHf5sHJ
セクハラ金メダル監督のバレー殿堂入りnyon
121名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 22:53:33 ID:24nM56vf
北京後は、誰が監督やっても、今の韓国みたいになるのは確実。
122名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 23:29:25 ID:2NSlAwY1
ガマが「メダル獲る」って言ってるから、
メダル獲って、続投して、暗黒時代がつづくんじゃないの
123名無し@チャチャチャ:2008/07/08(火) 23:35:55 ID:aT5hW92m
>>121
それはない
今のちゃんと物事を知っているバレーファンなら
背景も含め韓国と違う事はわかるはず
124名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 00:33:52 ID:Bto+WlDt
ただ一つ予想できる事。
日本が外国人監督にしたら直ぐさま韓国もやりだすのは必至。
サッカーの時のように
125名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 00:54:12 ID:JAVweMyn
世界一嫌われてる国、韓国の監督になりたがる外国人はいないから大丈夫
126名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 00:59:18 ID:RDWZHJB8
今の韓国みたいになるのは確実。
127名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 01:43:55 ID:JAVweMyn
自分が監督なら

レフト→狩野舞子、木村
センター→荒木、西坂
ライト→山本愛
セッタ→大山未

なんか文句ある人いる?!
128名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 01:44:27 ID:YwlFpSHJ
次の監督びっくりしそうだ
129名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 01:45:00 ID:YwlFpSHJ
>>127西坂って誰?
130名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 01:53:37 ID:2J8dzSpT
>>127名前間違えたら誰でも文句がある
131名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 01:54:15 ID:JAVweMyn
西坂も岩坂も同じだわ!コマ男!
132名無し@チャチャチャ:2008/07/09(水) 02:27:14 ID:NfRmCQSk
現段階の岩坂は良くてETO二世、悪けりゃ宝来二世だぞ。
ペンシル型の選手はじっくり体を作らせて、本格化を急がないほうがいい。
ETOは代表から離れてからの方が良かったし、宝来は日立の控え時代から
全日本に入れられてああなってしまった。
133名無し@チャチャチャ:2008/07/10(木) 00:09:55 ID:m2z6qtTR
故山田、セリンジャー爺さん、エロ医者吉田。
こんなのは今の時代、女子ナショナルチームの監督になるのは無理。
134名無し@チャチャチャ:2008/07/10(木) 00:18:36 ID:V630iYxP
アビタルが横浜に来てるそうじゃないか。
就職活動か?
135名無し@チャチャチャ:2008/07/10(木) 14:49:17 ID:prqErVwC
荒木田裕子は?
136名無し@チャチャチャ:2008/07/11(金) 06:22:19 ID:/0pqDQek
>>134えーっ本当?
なんか笑えてきたw
137名無し@チャチャチャ:2008/07/11(金) 06:42:30 ID:/0pqDQek
2009年各国監督予想

ブラジル→ヴェルセジ(ブラジル人)
イタリア→バルボリーニ続投
キューバ→ベルドモ続投
アメリカ→イタリア人監督
ロシア→カプラーラ続投
中国→郎平
セルビア→セルビア人監督に交代
日本→外国人監督
ポーランド→ボニッタ続投
オランダ→?
ドイツ→ドイツ人監督に交代
トルコ→キャッピーニ続投
138名無し@チャチャチャ:2008/07/11(金) 06:46:08 ID:Y+OtaMEn
やっぱ 江口か広瀬その返の元オリンピック選手何処いっちゃったのかな?
139名無し@チャチャチャ:2008/07/12(土) 00:50:18 ID:K8wOVJP7
柳本監督続投よりアビタルだったら、期待できますw
140名無し@チャチャチャ:2008/07/12(土) 00:59:56 ID:n00KW21f
中田がイタリアにコーチにいくらしい
141名無し@チャチャチャ:2008/07/12(土) 10:28:50 ID:S5NrJtI4
イタリアは一体何を考えているんだろう・・・
142名無し@チャチャチャ:2008/07/13(日) 19:24:41 ID:RemDeFHR
>>59 オジンガー?
143名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 15:56:33 ID:gASJtt2e
ロンドン後は中田久美になるかな?
144名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 16:10:18 ID:LcVFUIfE
A型中田はやめて欲しい

基本Aは誰でもやーめーてー
145名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 16:11:22 ID:LcVFUIfE
A型中田はやめて欲しい

基本Aは誰でもやーめーてー
146名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 16:23:01 ID:XhqnR4YL
>>143
中田と吉原は全日本の中心だった時、同僚選手たちから全然人望なかったから所詮無理。
147名無し@チャチャチャ:2008/07/22(火) 18:10:39 ID:lqbf+eYX
吉原はあったでしょう。あのキャプテンシーは勿体ない。大学行かなくていいから早くコーチになってくれ
148名無し@チャチャチャ:2008/07/23(水) 12:42:16 ID:8K7sH3Fk
最近で出た五輪関係のムックによると栗原はアテネの時はある先輩にいじめられてたそうだが、
北京はその先輩がいないのでのびのびやれるなんじゃないかっていう記述があった。
149名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 06:31:30 ID:CbZ+N9t/
解説で個々のパワー不足やブロックの脆さを
全く指摘しない中田は今までのボンクラと何ら変わらないように思えるが。
誰が就任しても拾ってつなぐ時代遅れの根性バレーだけはもう勘弁して下さい。
150名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 10:58:53 ID:SZyjVR6g
所詮、監督が変わっても、選手個人の能力の積み合わせが今の日本の現状
である。
明確なビジョンと目的を持って実行できる監督が必要。協会の言いなり
監督では先が見えている。テレビ局が、協会が「誰々を使え」というから
使う姿勢では今までと変わらない。

既成概念を破壊できるのは、河合俊一しかいない。

151名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 13:29:57 ID:K58mBRTc
>>147
何の疑いもなく東京五輪招致委員会に入った時点でこいつは単なるバレーバカ、世の中知らないなって思ったね。
いずれ森元首相なんかに乗せられてその気になって参院選なんかに出るかもね(苦笑)。
152名無し@チャチャチャ:2008/07/26(土) 23:16:27 ID:4WmkLqgy
で、新監督は誰?
153名無し@チャチャチャ:2008/07/27(日) 17:56:10 ID:RUISW2lv
アビタルになる悪寒
154名無し@チャチャチャ:2008/07/27(日) 18:23:04 ID:FTgWV3ih
>>150
おおむね同意できる。最後の一行以外は。
155名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 14:27:35 ID:hU9XEZA9
>>154
ゴメンなさい。川合俊一でした。

156名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 16:15:26 ID:R+KDg7gw
やっぱり細木数子しかいない!
157名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 17:09:02 ID:2XiROUza
女性監督がみてみたい。丸山あたりか廣あたり。
やっぱり丸山かな。
歴代最高のセンターかつ歴代最高のキャプテンだよね。
ソウルでは丸山が復帰して見違えるぐらいまとまったし。
中田あたりは面白そうなことをやってくれそうではあるけど、
人間的に監督の器じゃないって感じだね。
158名無し@チャチャチャ:2008/07/28(月) 18:05:59 ID:Nsu2iqnc
ボニッタくんかギマラエスちゃんでよろしく。
159ANDO:2008/07/29(火) 00:01:58 ID:smAtZLkd
>116
あんたにばれーやれっていってないんじゃない。通いでよければやってみます?
日本のNFであるJVAに登録した社員でなければ出来ないということはないです。
差別ではないけど実際給金はJVAからいただくことになると、登録社員でなければNFだって払う義務はなし。
でも私のようにボランテイアということもあるね。
言っとくけど私なら日本女子監督はごめんします。各国にもすきそうな出来そうなってあまり知らない。
がま君は忠心のためになんとかやっているんだよ。私ならすでに逃げてる。
160名無し@チャチャチャ:2008/07/29(火) 14:49:16 ID:7wQfRcz0
意味不明
161名無し@チャチャチャ:2008/07/30(水) 12:16:17 ID:ugca1gzm
早くして
162名無し@チャチャチャ:2008/07/31(木) 23:19:59 ID:BhTr+Ssb
次期監督はガマラエスに違いない
163名無し@チャチャチャ:2008/08/03(日) 21:22:49 ID:CMdgMWva
是非外国人監督を!
164名無し@チャチャチャ:2008/08/05(火) 01:14:32 ID:C/jCdfip
河合俊一なかがいちはかんちゃん知らん。
むり
165名無し@チャチャチャ:2008/08/05(火) 01:18:57 ID:C/jCdfip
南がいなくなったらみないなくなった。
南の後釜テレビ局の人
_

_

そうだったのかあ。
166名無し@チャチャチャ:2008/08/05(火) 01:22:45 ID:C/jCdfip
外国人監督なら竹下年代は全部交代。
だろ
167名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 01:11:11 ID:s5o68PkV
>>166
いや竹下だけはバックアッパーで残すだろ
候補(全日本招集)には名前をあげるが竹下は拒否するかもな
2008年でやっと荷が降りると思うし
168名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 07:57:48 ID:lJ+cRit7
日本人で是非代表監督をやってほしい人が約一名いるんだが…。

タイムアウト中、機関銃のような早口で選手に指示を出す、みなさんご存知のあの人が見たい…。
169名無し@チャチャチャ:2008/08/11(月) 20:53:26 ID:zY7BpqV7
セリか伊知子が知名度では妥当だよな。中田はロンドン以降だろ
170名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 08:50:09 ID:lAJE54uR
伊知子だと背が低くなりそう。大友や荒木は入れるだろうけど木村は入れない鴨。
セリはコートの中でも外でも性格悪いから荒木・木村・杉山とはかなり合わんと思う。
って致命傷じゃん。
元デンソー監督の半田はブロックフォーメーションはセンスあるが人選は実力よりも
かなり性格の好き嫌いで入れるところがある。特に女子は向かない。セッター横山って何。

でも監督に中田が候補に入るなら大林の方が有望のような気はする。昔の日立時代なら
ともかく、今の現代っ子全日本だったらうまくまとめられそうな気がする。線が細いから
アタッカーのラインに宝来とかを候補に入れないとどうしようもないところとか難があるけど、
いずれにしても今の時代は監督の根性主義についてくる選手よりも自発的に考えて動く
選手の方が伸びやすい環境になってるだろうから。大林本人がそういうどちらかというと
現場的な立場を好むかどうかは分からないけれども。解説はとりあえず中西でも
呼んできたら許す。背の低い選手にやたらと浪花節を連発する点以外はとりあえず
お説拝聴に値するレベルだと思う。
171名無し@チャチャチャ:2008/08/12(火) 09:16:50 ID:lAJE54uR
ただ大林が監督になると杉山の代わりに東レの西脇を投入しそうな気はするけど
西脇は見てくれの動きは速いけど実は結構ブロック読みやすいところがあったりして
全日本の器ではないのだけれども大林がデータとか見てそういうところを理解できるか
どうか。
172名無し@チャチャチャ:2008/08/13(水) 00:36:44 ID:7oNPaF4Z
ガイッチが全日本の監督に2005年かなんかに立候補してたけど
ガイッチになってたら今のイラン状態だから
ならなくてよかったね
173名無し@チャチャチャ:2008/08/13(水) 00:37:38 ID:7oNPaF4Z
当時自分はなんでガイッチじゃなく植田なんだと思ったけど
174名無し@チャチャチャ:2008/08/13(水) 06:24:13 ID:HGMdp4Jo
ガイッチは、まあ人格的には植田よりはマシだと思うけど、
やっぱり試合で迷走しそう。
松田も現役引退したら何か急に性格悪くなったしなあ……。
175名無し@チャチャチャ:2008/08/13(水) 19:31:59 ID:FHRerfqx
柳本を引退に追い込んだS川さんがいいと思います。
176名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 00:59:16 ID:wvgNieP3
山内美加だ。
177名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 01:30:26 ID:XAm0HtpD
カルポリニコライ氏
178名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 01:37:30 ID:Sytt+BRx
予選通過したし続投でまた失われた四年間が続く
179名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 03:02:34 ID:UL4U/Dsj
マルボニはやっぱり駄目ね

2007年就任1年目から欧州3連覇どころかメダルすら逃す
2008大陸予選でも五輪切符取れず
OQTで3度目の正直でやっと取るも
北京を含め日本に3連敗


ただ単にワイルトカードが裏取引きでもらえたから北京に行けたが
本当ならオランダがチャンスを得ていた
そのもらったチャンスもW杯では6位と惨敗
ロシアが出ていればそのままメダル取ってたな
180名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 04:43:58 ID:o4Rqagk2
しかし、歴代これほど全く予想が出来ない女子バレーボールの代表選考って無いんじゃないかな。
監督候補は、もしも日本人なら真鍋しかいない気がする。
けど、たぶん外人だろ、さすがに。
181名無し@チャチャチャ:2008/08/14(木) 04:46:53 ID:o4Rqagk2
>>180
代表選考ってのは、監督含めて今後の選手のことね。
現状のメンバーだと、荒木、木村くらいしか当確が見当たらない。
あと、リベロは佐野を中継ぎに、次世代井野が中心路線でいくんだろうかな、と。
本当にそれくらい。サイドとかセッターなんて全くわからん。
182名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 07:14:09 ID:ZmhEHT1h
セリは日本語通訳なしでは厳しい。真鍋は現役だしな
伊知子かな。青山って今なしてんの?解説オンリー?
海外でコートング学んできてくれないかな
183名無し@チャチャチャ:2008/08/15(金) 16:32:18 ID:sNeP7FfL
アビタルは父親と違って日本語しゃべれるんじゃないの?
それでも一応通訳は置くだろうけど。とにかく柳本続投だけは勘弁。
>>181
ほぼ同意。リーグの出来にもよるけど、頭下げても全日本に残ってもらいたいのは
荒木、木村ぐらいで、それ以外は一新してもいいんじゃないかと思える。
184名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 06:53:29 ID:dphkrtb+
久光の方はわからん。日本語厳しいのはジイのほうね、
通訳は美人メガネの人付けてた
185名無し@チャチャチャ:2008/08/16(土) 09:21:55 ID:v/gUsZEF
伊知子に一票。

ttp://www.yomiuri.co.jp/
e-japan/hitosite/hs_hs_07051201.htm
186名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 22:16:04 ID:FKdWAilq
このスレが上がってないのはおかしい
187名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 22:37:22 ID:jvs9Xjwh
吉原がいい
188名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 22:38:37 ID:IO5yky8y
柳本続投でほぼ決まりだからなー
189名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:14:15 ID:DTYVIfj2
ガマも監督解任になったら無職になるわけだからな どおりで自分からやめますなんて言わねぇよな。
外人がいいけど松平とかがまた反対すんのかな
190名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:15:42 ID:2Tef03KC
ロシア敗退したのでカプララ
191名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:22:47 ID:JJjDpsUo
裏情報だと真鍋と柳本のスイッチが濃厚…
192名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:43:14 ID:FKdWAilq
真鍋だと大友復帰の切り札が使えるもんな。
前代未聞の出来婚引退からの復活&ママさん選手ということでマスコミも歓迎しそう。
話題性重視の非実力化ジャパンには反対だけど、実力があるのなら問題児でもいいと思う。
でもやっぱ外人監督がみてみたい。
193名無し@チャチャチャ:2008/08/19(火) 23:53:46 ID:qrGjtkhD
アビタルでしょ、決定
194名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 00:10:32 ID:B7FoM6Fh
ジーコはダメ?
195名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 00:12:42 ID:B7FoM6Fh
ポニョ
196名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 00:14:51 ID:E7Y4ndC6
汚名返上でマーとかww
197名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 00:16:10 ID:8M1oMrpc
外国人監督にして欲しいけど、協会がどうするかだな
198名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 00:54:49 ID:0djhC9QJ
ウケで山内美加。
199名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 01:00:59 ID:OZG7Q3Rb
さらば柳本、さらば桑田真澄
200名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 01:02:18 ID:0w/WDI7b
金子敏和
しばらく現場を離れちゃってるけど、女子選手のモチベーションもあがる。
201名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 01:09:40 ID:wj9rRBcJ
外国人で強くなれるのかな…何か日本人だけは世界1特殊な性格というか厄介な性質をしてそうに思う
202:2008/08/20(水) 01:27:50 ID:Q8LHRrMD
セリンジャーでしょ
203名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 01:33:49 ID:hLWAG2XW
吉井が変なタイミングで爺の本出すから、そのとばっちりを受けなきゃいいけど。アビタル。
204名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 01:50:53 ID:0w/WDI7b
政治的に弱いのかもしれないけれど、HPとか見ていると印東さんが一番よさそう。
監督というより、戦略立案タイプというか、ブレーンとしてチームにいてほしい。
205名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 02:17:17 ID:CqYgrZoE
達川が一番現実的かつ期待できる
ブロックを重視したスタイルが素敵
206名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 03:15:28 ID:4PnYJ5BU
相手チームに威圧感を与えるため先野なんかどう?

総監督は勿論つ○じww
207名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 03:30:52 ID:+PiLG8cf
達川のブロック戦術はコミット。
バンチリードが主流の世界では通用しない。
新しい監督は、少なくとも最近の世界のトレンドを知っている者か、あるいは男子バレーに興味を持てる者じゃないと務まらない。
日本にはいないな。
唯一、吉田敏明がそれに近いが、彼が日本の代表監督になることはないだろうな。
208名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 06:27:18 ID:C622q4fT
真鍋でいいじゃん
209名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 08:14:59 ID:wBcqcYs+
真鍋が男子解説してるのがなんか引っかからない?
210名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 09:04:00 ID:HqGvfs4p
やっぱりミスターだろw
211名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 09:29:22 ID:2k4kloAD
真鍋はバルボリーニと被る
212名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 09:31:03 ID:eU8j8L1c
(Θ_Θ) 荻野で
213名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 09:44:59 ID:2k4kloAD
やだw

今年5月の世界最終予選で北京切符を勝ち取った功績から、日本バレーボール協会は北京の結果にかかわらず続投方針を固めていた~
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080820-00000024-sanspo-spo
214名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 10:13:40 ID:0yiDujJv
ってか柳本はアテネ終わった時点で辞任するつもりだったんだろ?二大会連続で結果散々だったのに引き止めるってどうよ?選手も選手で慰留とか…メダル取りたいなら真剣にやれよ
215名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 10:24:04 ID:zhA/2NnU
ギマライスかテルジッチか、ロウヘイを強奪しろ カプララはあんまし好かん。 
選手選考から、強化の方法まで全権を与えろ。スポンサーとかTV局には口を出させるな
216名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 14:04:00 ID:BYYJTdsh
プレーイング監督で、そうだなぁ・・・木村が監督ってのはどうだ?
217名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 14:07:19 ID:h/+r7DYQ
セリンジャーは?
218名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 14:58:15 ID:nTRQFnZ8
セリンジャーはコートの中でも外でも性格悪い。
219名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 16:20:16 ID:15X9S17j
外国人が良いと思ってたけど、日本人の方が良いっていう意見もあるんだな。
確かに、外国人監督で日本チームが成り立つかは分からんが
220名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 17:26:01 ID:2k4kloAD
【五輪/バレー】柳本ジャパン終戦5位 新監督候補に真鍋政義氏など 木村、栗原らを中心に4年後へ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219213432/
221名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 17:30:26 ID:2k4kloAD
>>219
まぁね日本は独特の体質とかあるから
それをわからないとダメだし
アビタルもボニッタもあれだけ高身長のポテンシャルの高い
オランダやポーランドチームの監督したけど
日本には負ける事多かったからなぁ…
カプララも各チームに協力してもらえず苦労してたし
222名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 17:32:01 ID:8qozM4Zr
アビタルオランダとは2回やって1勝1敗じゃないか?
負けることが多かったとまでは言えない気が。
223名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 17:36:14 ID:UbyQQ+5g
新監督の発表とかって、いつ頃なの?
224名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 19:28:40 ID:+75rNHf4
アビタルじゃないんだ
225名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 19:33:18 ID:0VWJG41b
理想を言えばギマラエス、郎平、元米監督の吉田さんあたりか。
ギマラエスさんは日本にブラジルイズムを注入してくれそうだ。アジアの良さにブラジルから輸入できることを教えてほしい
郎平さん、吉田さんはアジアもわかるし海外チームの経験もある。とくに吉田さんは言葉の問題もないわけだからね。
226名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 19:37:58 ID:nTRQFnZ8
吉田敏明氏がいた頃のアメリカ女子は、その前後の時期に比べて成績が今ひとつパッとしない印象があるんだが……。
227名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 19:38:43 ID:zhA/2NnU
ロウヘイがイイ  強奪しろ!
228名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 20:01:21 ID:nTRQFnZ8
ほかに何もやってそうにないから引っ張ってきやすいという意味では半田国治。
デンソーを定年退職して今頃年金生活中。
他の監督はVリーグチームとの交渉とかがわずらわしい。というか最悪の場合、
チームとしていらない監督を押し付けられる危険性が。
229名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 20:28:20 ID:2k4kloAD
>>226世界ランク1位にしたんだけど吉田さん
素晴らしい
230名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 20:34:23 ID:Z5L8DoeZ
希望としてはアビタル含めた外人がいいな。
思い切ってヨーコとかでもいいけどw
231名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 20:39:08 ID:nTRQFnZ8
>>229
世界ランク1位?
吉田氏が監督していた時期でアメリカが優勝した世界大会って何かある?
232名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:06:09 ID:2k4kloAD
>>231
2001グランプリかな
233名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:38:43 ID:nTRQFnZ8
そんな監督をパイオニアが手放すのかなあ……
234名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:43:50 ID:nTRQFnZ8
大体吉田敏明ってセクハラ疑惑とか昔にあったし……。
セリンジャーも平気な顔して受け入れてたパイオニアならそれくらい屁でもないんだろうが、
木村・荒木・杉山、このあたりのラインは全滅しそう。半田のセクハラはただのエロ会話
くらいだが、ちょっと元日立は今の全日本女子の体質に合わない気がする。
山形の田舎だから今の都会っ子とは違う感覚でも大丈夫なんだろうけど……。
235名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:44:38 ID:K8tZ9HKw
前回、柳本を推して失敗した私が今回推すのは印東だな。
236名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:56:10 ID:Ls29JMr+
日系ブラジル人監督がいい
そして有望なブラジル人を帰化
237名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 21:59:38 ID:CsphIied
>>228
半田先生は岡崎にいるんじゃ?
238名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:00:00 ID:q1wznrW4
エロ医者の吉田がいたね。男子監督の植田が全日本男子合宿に呼んでたね。尊敬してるみたいだった。まあ狩野美雪は拒否るだろうけどな
239名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:11:39 ID:Tpv4vIam
あの人ならそろそろ引責辞任してフリーになるだろう。






間垣親方
240名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:14:44 ID:0yiDujJv
キューバの監督とかもパワーアップになりそう
241名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:15:33 ID:nTRQFnZ8
印東は倫理的にはきちんとしてそう。
ただ高校バレーとかで礼儀教育・社会教育込みでのバレー指導をおこなうならともかく、ちょっと強さという
意味でのチーム指導には不安が……。
敵の良いところを褒めるだけで終わって、味方が何をしないといけないかというところで手詰まりを起こす
可能性がある気がする。
とは言え達川監督の下でコーチとして修行したら、達川イズムの継承者にはなりそうな気がする。つまり身長の高い選手を
揃えて、コミットブロックで、後は力任せと選手の自主性に任せて押し切っちゃうというような。

とは言え杉山キャプで、杉山、荒木、木村、河合という面々なら何とかなるかも。怖いのは大友と会話がすれ違うところで、
大友は世の中の黒いところ大好き(本人はそこまで黒い人間でもないのだが、奇麗事を言われると何かひねくれたことの
一つも言いたくなりはじめる)という人間で制御が大変。
あと、大山未希は何だかんだ言って自分をえこひいきしてほしい人間なので、そういう部分でも合わないかも。まあ
セッター河合を入れたら問題はないんだけど、印東本人は高さを揃えたがる性質がありそうで、大山未希を入れたがり、
このあたりに地雷要素満載。まあ東レが出さない可能性の方が高い気もするけど。達川イズムでも中道をスルーするのは
まだ目をつむるとして小玉、大山未希という二世代地雷を押し通した前科もあるのでこの精神を印東が忠実に引き継ぐと
大変なことに。
結果として大当たりか大外れかのどちらかになりそう(大当たりの場合は選手に恵まれること、大はずれの場合は
地雷大型セッターを採用すること)で、このあたりでどこかのチームで監督としてもう少し修行してからでないと、
全日本でいきなり印東は怖い気がする。悪いことにセッターのコーチとして個人的に有望視している中西を投入しようにも、
印東では中西に対して実に倫理的にまっとうな正論のみを並べ立てることに終始し、中西をうまく納得させることができないので、
この監督−コーチ−選手の不協和音はどんどん悪化することに。
唯一の奇跡の展開はさおりんがへらへら笑いながら監督の尻拭いを順番にこなしていくことだが、さおりんに複数名がそれぞれ
考えていることを斟酌した上でそれぞれの考えを調整していけるほどの人生経験があるかどうかは不明。素質はあるけど。
242名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:20:51 ID:nTRQFnZ8
さおりんは基本的に、大した能力も無いのに自分の能力を過大評価してる
人に対してはすぐ匙を投げる傾向はあるけど、基本的に言うこととやることの
言動が一致している人に対しての評価は能力自体の高低には関わらず、甘め。
そして言うこととやることの言動が一致している人同士の考え方を咀嚼して
調整していくこともうまい……はず。だから後はそのさおりん次第。
243名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:28:00 ID:nTRQFnZ8
でも個人的にはやっぱり半田が捨てがたい気がする……。
全日本はやっぱり道徳よりも強さでしょ。もちろんセリとかは
除外するにしても、半田なら能力的にはほとんど問題ないし、
エロ会話もまあ聞きたくない奴はシカトしておけば半田の
方からそれくらいの空気は読むし……。大友とは熱心に話しこみ
そうだが。
244名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:28:19 ID:hLWAG2XW
とりあえず次期監督選考委員会のメンバーを明らかにしてほしい。
たとえ形だけの会議だったとしても、しっかり名前出して決定に責任持ってもらわんとな。
245名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:42:18 ID:AF6Vo1Pa
監督→郎平
スパイクコーチ→張容芳、鄭美珠、巫丹
ブロックコーチ→周暁蘭、李月明
セッターコーチ→楊錫蘭
246名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:42:47 ID:nTRQFnZ8
ちなみに達川氏の地雷は大山未希をセッター転向させたことで、
大山未希の自分が一番かわいい精神がセッターというポジションには
およそあるまじき性格だったことを理解できなかったこと。
同じセッター転向させるなら武田奈穂子の方が可能性としては
あったのになあ……とは今でも思ってる。まあセッター能力としての
素質は分からないけど、いずれにしても178cmというセンターには
微妙に背が足りない身長でレギュラーになれないまま消えた選手なので、
どうせレギュラーになれないならまわりにちょっとは気を使うタイプの
武田をセッター転向させてみるべきだった……。
まあそんな選手の名前なんて出したところでほとんどの人は名前すら
知らないだろうからとりあえずここまでにしとく。
247名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:43:37 ID:r/A3LcTS
絶対に中田久美監督にして欲しい。そして厳しく指導して欲しい。
そして、次の点を確実に守らせて強い日本女子バレーボールを復活させて欲しい。
@全員、黒髪・短髪にする。
Aユニフォームの背中の名前は全員、苗字にする。
Bテレビや雑誌の取材は広報を必ず通し、チャラチャラした番組には出演させない。
C全国から野球のスカウトのように良い素材を発掘し、バレーボール漬けにさせる。
D高さのある荒削りの選手をどんどん磨いていく。
E主要大会を日本開催とせず、どんどん外国へ出て行く。
F良い結果が出たら賞金をバンバンはずむ。
G最後に監督のタイムアウトでの禁句「切り替えて」「こっから」「ナイスがんばり」
これで、東京五輪は「金」確実!!!!!
248名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:44:15 ID:vIpfLYH/
宇津木にしろ
249名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 22:48:17 ID:IWUGZBoT
全日本女子次期監督アンケート
ttp://vote2.ziyu.net/html/kantoku.html
250名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:03:21 ID:n/yrX5ql
宇津木ジャパン
強そう
251名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:05:47 ID:GgpkXfeN
宇津木のあ゙ん゙て声とかエロいよ‥

もう監督はキムサニで良いだろ
252名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:11:33 ID:uD0xPttj
中田にしたらサオリンがいなくなっちゃうよ。
カスみたいなエースのかわりに頑張ってるのに、中田は絶対感情だけでサオリンを除外するよ。
古いんだよスポコンなんて。今の無表情栗原と笑顔のサオリンを見てたらわかるじゃん。

もし使われたとしても、ボロックソにイジメられて理不尽な要求されて、さおりんがバレーを嫌いになりそう
253名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:42:23 ID:TLg2mH17
まぁ普通に真鍋で決まるでしょう
何といっても新日鉄ですからね
254名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:49:14 ID:m9ag1hu+
意味不明
255名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:56:33 ID:U3wq/Phc
達川がいいよ
ブロック重視だし、東レデンソーという有望選手の多いチームとパイプがある
256名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:04:33 ID:DaQL8PSq
菅野さんかいちこさん希望!!
257名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:10:18 ID:qElGLs4t
>252
さおりんてそんなもんか
258名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:12:27 ID:vCp737fk
日本人監督は、ブロックを犠牲にしてまで安易に小型選手使うから絶対だめです
いまだに「レシーブ重視」の古い考えの指導者が多いのが日本人
現在の世界はもうすでに「ブロックの時代」に突入してる
ブロックで点を取れるチームを作らないと、現在の世界レベルでは到底メダルなんて無理です
それを実現できるのは海外の実績ある監督しかいません

国内指導者ではメダル無理と断言します
259名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:16:57 ID:i6lzYAGK
WGPの横浜会場で達川とアビタルが一緒にいたらしいけど、挨拶しただけかな。
260名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:18:02 ID:HHBEOm00
まあ中田が木村を解説で叩いたのは
フジから「栗原を叩かないように」と厳命されたからで。
普通外さないだろ、木村。
どっちにしろイタリア行くからないでしょ。
261名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:21:39 ID:DKNLJyfG
一からのチーム作り、当然成績は下降する。他国との差もだいぶある。
こんなハズレクジ、引き受ける人いるのかな?
262名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:22:46 ID:Iqwz6/N/
半漁人M氏なの??
263名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:23:02 ID:/vO/r9MN
中田久美はまだ経験が浅い。
それに感情論で話す人格が近代バレーには合わないし、女対女はメンタル面で何かと問題がでてくる。
チームワークを重要視する日本バレーには女性監督は合わない。
したがって真鍋辺りでいいんじゃない?
264名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:24:37 ID:+inglQg1
ガマの気持ち次第
265名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:24:47 ID:8iq6r7A1
カプラーラジャポン誕生☆もしくは WANG Yiジャポン誕生
266名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:31:10 ID:vCp737fk
>>263
日本人は簡単に、ブロック犠牲にしてまで小型選手使うから、絶対ダメとこれほど・・
海外の監督しか「ブロックで点を取れるチーム」は作れないよ  もう
真鍋もどうせ「レシーブ教」の信者だから
267名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:32:17 ID:OS72gpqk
不世出の天才センター丸山(江上)由美監督とセッター中田久美コーチ。世界初の女性コンビのナショナルチーム。○○ジャパンなんて軽い名前でなく丸山全日本。
268名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:35:40 ID:vCp737fk
女性でも男性でも、国内のOBやOGは「レシーブ教団」の信者だし
「小型選手器用で便利だから全日本に入れる教団」の信者だからもうメダルは無理
「ブロックで勝つ教団」の海外の信者に監督やってもうらうよ
269名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:39:18 ID:EdFV4lkk
丸山監督、中田コーチ賛成。ぬるま湯バレー界に一喝と直近のメダリストのノウハウが必要。ロス五輪と北京五輪のスタートの平均身長はロスの方が高い。
270名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:40:31 ID:+inglQg1
>>267
チョウヨウホウ監督、ロウヘイコーチで中国が既にやっている
271名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:47:42 ID:Iqwz6/N/
半漁人が監督になったらセッターは橋本?
久光とJTと東レとは仲よさそうだから中道が控えかな?
久光とNECは犬猿だからNECからはゼロかもしれない
272名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:58:39 ID:Iqwz6/N/
半漁人JAPAN

狩野妹 大友 大山

栗原  荒木 橋本 

こんな感じかな。
木村は外されそうな気がするな。
273名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 00:59:17 ID:i6lzYAGK
よく外人監督がギャラが・・とかいうけど、ブラジル協会やらポーランド協会やらはそんなに金持ってるのかな。
予算は日本のほうが多そうだけど。
ギマラエスが来てくれたら最高だけど、日本人の身体能力の低さにびっくりしそう。
その点アビタルは日本になじみがあるし、日本選手の特性も知ってるからおすすめだと思うんだけどな。
274名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:00:51 ID:erlnUFBO
江上−中田ラインおもしろそうな感じ
日本で初めてブロード攻撃やった人だし
275名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:23:33 ID:slKwY+QD
もう外人じゃなきゃやだ! 外人は・・いいわよ〜〜!
276名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:29:24 ID:ky/fnwVh
↑ゲイ?
277名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:33:25 ID:hW4aSdHM
江上−中田いいね、この二人でやったら今の選手何人ついてこれるかな?
278名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:38:32 ID:nBgXwrd9
中田氏は実際やりたいって明言してたしね。
ついでに人気回復のためにブルマユニとセットで。
ベネズエラは美しかったかと。
279名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 01:41:44 ID:pZ93bi4d
まっちゃまんさん斎藤真由美しかいないっしょ!

アンチ全日本でパイオニアを昇格させた人だよ。
280名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 02:25:57 ID:+LNg5jd2
>>266
真鍋はブロック教だけどね。だから大村をコンバートさせたし。
寺廻によるとバレー界で真鍋の悪く言う人はいないぐらい人望があるそうだから、
柳本みたいに辞退者続出のような事態は起こらずベストメンバーが集まるだろうね。
久光に食い込んでる神戸新聞系のデイリーでは後任って書かれてたね。

>>277
江上はまだしも中田みたいにすぐ興奮する体質のはもっとも監督に向かないタイプなんじゃないの。
かつて本人も自己分析で指導者向きでないって言ってたし。
281名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 02:53:30 ID:U+0QsazV
真鍋はディフェンスの基調をブロックに置くブロック信者。これは成田も佐野も言ってること。
あとブロックを重視してるのは達川。菅野もそう。(セッター中道はしょうがなく使ってる)
マー君とか葛輪はブロックは個人技っていう考え。
外国人監督がいいって言ってる人は外国vs日本の二項対立だけで具体的じゃないし全然主張に中身がない。
282名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 02:53:30 ID:t5kgk/qf
>>272
何だ、このリベロしかキャッチ出来ない面子は。PCゲームでも、相手のサーブ練習にしかならないぞ。
283名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 03:00:46 ID:8iq6r7A1
真鍋が最有力なんすか?
284名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 03:14:36 ID:aZ0Uw2Yo
代わるだけで嬉しい
285名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 04:08:09 ID:N6hwalVH
ブロックでいうなら、パイオニアの吉田でしょ。
セリンジャー時代はざるだったチームのブロックを、あそこまで強化したんだから。
何気にサーブレシーブを含めたディフェンスも向上させてるしね。
指導力でいったら、吉田。

ただし、采配は微妙・・・
286名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 07:48:49 ID:vCp737fk
>>280 >>281
ブロック信者が、なんで仁木や成田を使い続けるんでしょうか?
それは小型選手の方がレシーブがいいからでしょうし、小山を育てられないからでしょう
というより日本人の指導者は大型育てる能力がないんですよ
287名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 07:54:00 ID:vCp737fk
強豪との差を「身体能力の差」を言い訳にするんなら、じゃ国際大会に出るな!と言いたい

国内の指導者は、謙虚に海外の指導者からもう学ぶ時期に来ている
いつまでも日本はバレー先進国だなんて勘違いは改めた方がいい。もう日本はバレー後進国。
外国で偉そうにバレー教える立場ではない
288名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:11:11 ID:IIh7aG5R
>>286
落合や狩野まいこのようにある程度レシーブができれば使ってもらえる。だからレシーブできない小山は論外。木村は使ってもらえるな。あとないだろうけど佐々木や谷口みたいなのも。
289名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:22:55 ID:vCp737fk
>>288
レシーブ出来ないのではなく、レシーブできるように育てられないだけ
小型選手は、大した指導しなくてもレシーブは上手い。その証拠にレシーブ下手な小型選手なんていないでしょ
要は「私は大型選手へのレシーブの指導方法を知りません」と監督自身の無能さを主張してるようなもんです

290名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:28:01 ID:vCp737fk
大型選手はレシーブ出来ないのは分かってる
しかし、そこを可能にするのが指導者の仕事であり、それがプロというもの
それが出来ないのは単なる、怠慢か無能なだけで、即刻そんな指導者はクビにするべきです。
大型選手のレシーブ指導方法がわからないなら、海外へ学びに行くなりするのがプロの監督の仕事
291名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:34:31 ID:3ckRUDGc
そりゃ小型選手にとって守備力とスピード、技術は生命線だから。
それがなきゃリーグどころか高校でもプレーできない。
本来なら、そのスキルを大型選手が学ばなければならないんだが。
292名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:39:48 ID:vCp737fk
>>291
あのね 選手は監督次第で能力が大幅に開花したり、停滞したりする
特に学生は指導者の影響が大きいんだよ
すべてを大型選手のせいにするのは間違い
293名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:40:05 ID:Mk1iP+qH
誰が監督になっても、それについて行けない選手にも責任はある。
もちろん人選の問題もあるけど、やはりプレーするのは監督ではないから。
選手の意識とレベルの向上が大切だよ。
294名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:43:52 ID:IIh7aG5R
まあとりあえず誰かしら替わるというのが重要。
295名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 08:46:33 ID:vCp737fk
>>293
違う違う 選手がついていけないのも監督の指導方法に問題があるからです
それも含めて監督のプロの仕事なんだよ
296名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 09:35:44 ID:3t+L3gIj
>>295は子供ができないと何でも先生のせいにするタイプだな。

297名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 10:54:48 ID:U+0QsazV
コーチ、指導者のことはスレチじゃない?Vとか高校の指導方法とかは。

俺は外人監督なら陳とギマラエスならいいと思う。
けどイタリア人監督はいやだな。イタリア人監督だとブレイクはできても、サイドアウトができないチームができそう。
特にカプララとか。
298名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 12:05:40 ID:xG0hEWoA
全日本女子次期監督アンケート
ttp://vote2.ziyu.net/html/kantoku.html
299名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 18:07:58 ID:siUIJvJU
イタリア人は長身選手が揃わない日本には
合ってないのかも知れないね
300名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 18:25:09 ID:M9Q/I/os
ジャニショー感覚で日本戦しか見てないハナクソは首替えるだけで強くなるとカンチガイしちゃってる?
301名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 19:50:57 ID:5ng4Azld
時期監督は

ズバリ!堀内恒夫!


いや、やっぱりジョートーリ!
302名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 20:06:07 ID:hi8UZtaC
次期監督は、高木守道か矢沢健一だろ
303名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 20:30:55 ID:p9NSPlwY
↑矢沢健一・・・・・谷沢健一
304名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 22:27:05 ID:+LNg5jd2
>>298
吉田敏明-->この人が監督になったら辞退者続出でしょうね。狩野舞子は絶対来ないな(苦笑)

常識的に見て三橋と吉田の全日本監督は絶対ありえないだろうな。
305名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 22:36:28 ID:7efCvqma
横田忠義も捨てがたい気もする……。
どうも秋の大会のボロ負けぶりも、途中で吉原に替えてダイエーの
松川を出したところから、全日本のスタメンを日立で揃えたい山田の指示で
横田を下ろすために日立メンバーでわざと負けるように仕向けたところから
始まってる気もするし……。
真相は大林と吉原のみぞ知る。

横田がダメなら半田国治。定年退職して現在フリーで、元デンソー監督で、実績と
言い引っ張ってきやすさと言い文句なし。
306名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 22:42:21 ID:+LNg5jd2
ブラジルの世界選手権で他チーム観戦中、酔っ払ってたのを記者に目撃されたそうだが。
その年の全日本は実質、大林が監督だったそうだ。
307名無し@チャチャチャ:2008/08/21(木) 23:32:18 ID:gV0gc+T/
真鍋で決まりっぽいな
久光の監督にはスライドする形で柳本が就任だな
308名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 03:21:33 ID:rJ9XimSB
育成なら下北沢成徳の小川監督でも
良いのでは。
教え子一杯いるよ。
服部もいずれ全日本に入る事だし。

ロンドンは東レ主体のチームになる事
間違い無いのだし。
309名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 04:33:39 ID:us1EN/T/
>>301>>302
そいつらよりは大島康徳だろ。
310名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 05:31:47 ID:HZw056gY
女性監督が良いな。ソフトもシンクロも女性監督だし。
311名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 19:59:39 ID:H6cDW9/O
中田か三屋で正直いいと思うよ。
葛和→五輪さえ出れない。
柳→かろうじて五輪も強豪には相手にならない。

誰がやっても同じなら少しでも話題性あるほうがいい。真鍋がどうこう言ってるけど何ができるの?
312名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:01:56 ID:qIlifT5f
>>309
おまえら…
じゃバボちゃんもクビかよ!ドアラかよ!
313名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:20:24 ID:Xz249TMJ
三屋かー……。
シャルレの経営を見ていると数字を重視してくる傾向はあるみたい。
ただ銀行取引よりも増資に踏み切ることで資金力をつけようとしている
あたりとか、営業経費削減(営業人員削減?)によって営業利益を
回復させようとしてそれ以上の営業改善に対して効果的な手法を
編み出せないあたりには、やや数字の解釈や数字をチーム作りに
反映される方法に不安は感じられる。回帰曲線や標準偏差、
微分・積分などの複雑な統計処理技術を知っていて使いこなせるなら
望みはあるけど、おそらくシャルレの経緯を見るとパレードの法則と
それに基づいたオペレーションズ・リサーチによる営業陣営の再編も
やってないみたいだから、ちょっとそのあたりは望み薄になるかも。
(実際、これをうまく使うだけで3年もあれば黒字に持っていけると思う。
クライスラーを建て直した伝説的経営者アイアコッカが得意としていた手法)
このあたりの解釈がまずいと、サーブレシーブ成功率とかの
数字に惑わされてとんでもない解釈を始めることになってしまったり。
基本的には無駄なく効率的に事務作業を進める総務系の人だと思う。
314名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:46:37 ID:oJRuF7Xz
↑きしょ
315名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 20:59:46 ID:cN/rlEtE
ランピン監督をアメリカから呼んでほしい。
もう日本監督はダメでしょ。

ま、センターは大友、荒木あたりは必要
問題は決定力が必要なレフトだね。
316名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:10:11 ID:Xz249TMJ
センターは杉山か大和南高校の二見が期待できそうなところだから、
大友はウィングにまわした方が良いんじゃないかなあ……。
ウィングの方が人材不足。
セッターは河合で何とか踏ん張ってほしい。東レの中道と同質の
トスを上げられる。そうでなければ栗原セッター化計画。
317名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:40:51 ID:AxQI2xJJ
監督は是非女性で。中田、益子、大林、三屋、菅山あたりで
318名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:54:49 ID:Xz249TMJ
菅山は無いだろ。w
益子も本業の方が好みだろ。選手の人選とかあれこれ口出しされる監督は面倒くさがってやらないと思う。
319名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 21:55:15 ID:H6cDW9/O
ボニッタはあちこち渡り歩いてるみたいだからやってもらえばいいんだ
320名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:07:48 ID:hzHAPXdJ
パイオニアをVに昇格させた斎藤真由美希望!
321名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:11:00 ID:Xz249TMJ
斉藤だと故障者続出するよ。現役時代の自分の踏ん張りを
選手に強要しそうだ。最初の2〜3年は奮闘するけど、人材が
尽きた時点でおしまい。チームからも辞退者続出だと思う。
322名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:16:10 ID:Xz249TMJ
女性監督なら、案外椿本真恵なんて良いかもしれないけど、
ちょっとこの人のチーム作りは読みにくい。あと現役時代の
自分に思い入れて谷口を入れるようだと、そこからセッターの
質の話になってそこからチーム崩壊の危険も。
ただ案外現役を引退したらそんなことは忘れて強いチーム作りに
血道をあげにかかる可能性もないわけではなさそうだし。
素質はあると思うけど、やっぱりちょっと読めない。一度椿本が
作ったチームを見てみたい気もするけど、いったい今は何を
やってるんだろう……。
323名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 22:18:46 ID:Xz249TMJ
ただ実績の面で言えばやっぱり半田か横田だと思う。
少なくとも何をしそうかは読みやすい。
324名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 23:04:08 ID:uLPRSzqo
俺でいいんじゃないの?
俺がなったら史上最強の美女軍団を作り上げるぜ
325名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 23:11:16 ID:DgglGLMj
真面目な話、東レ全日本でもいいと思うよ。
現全日本で絶対残って欲しいのは荒木と木村だけだし、高いセッターもいるし、迫田、宮田など将来性のある若手も多い。
唯一監督が微妙なくらいかw
326名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 23:53:46 ID:UHqo05yK
横田や半田とか昔の監督はもう考え方もバレーも古すぎる。世界に勝つには今の世界をよく知っている人物に限る。
よって外人監督希望。

ボニッタ、バルボリーニ、カプラーラ(通訳・ジロラモ)
陳忠和、朗平(通訳兼応援団長・小山修加)
327名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 00:00:55 ID:zP50DLX9
外人ならやっぱりアビタルがいいな。
ボニッタはグリンカ、スコブロニスカを揃えながら、あの結果では手腕に疑問ありという気がする。
データバレーのはずなのに、毎度毎度木村にやられているというのも解せないし。
328名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 00:11:06 ID:QqJiKSbE
東レの小林敦希望。
329名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 00:20:52 ID:LT0/WG4s
武富士の監督って意外といいと思うんだけど
武富士は選手がいないからリーグ戦では苦戦してるけど
以外と面白いと思う
330名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 00:46:06 ID:WRFYlGA5
世界戦で指揮をとったことのある監督じゃないと。
監督の育成までやってる暇はない。
選手から一目置かれるような実績があるとなおいい。
331名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 01:01:19 ID:d7hGM8IA
もうちょっとどっしり構えてたら達川でもいいんだけど。
あのしゃべりはダメ。
332名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 01:30:12 ID:16e2ziLk
>>329
武富士の石原は具体的な指示全く出さないし、去年の後半は何のためにいるの?ってほど何もしなかった
現に就任してから、成長した選手っていないよね?足踏みしている石川が良い例
333名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 07:58:24 ID:N/D73Y9S
Vリーグの監督か、女性監督になりそうだな。
334名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 08:39:53 ID:7uQFpzlv
結局は結果次第 
今の日本じゃ勝てない
だから批判はどぅせくる 強くするよりいかに弱くしないか、これが現状

頑張ってほしいけど…
335名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 09:41:22 ID:/JxH/yck
監督は選手全員と一枚壁を作るか、もしくは全員とコミュニケーションとるかどっちかにすべき。
柳本みたいに、竹下や高橋の名前をだして個人選手とだけ特別扱いしてると
他の選手間で亀裂が生じる。
そろそろ外人監督でもいいんじゃね。
336名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 09:54:09 ID:fWW7yI8k
監督は中田久美でコーチは大林素子でベネズエラみたくブルマ復活させろよ!!
337名無し@チャチャチャ:2008/08/23(土) 09:54:21 ID:Njz3LffH
ここは河本先生しかいないな
338名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 19:09:39 ID:qdU7E6n1
2008年X月X日
某外国人新監督がやってきた。
「言った通り長身選手を集めてくれたかね」
「はっ。こちらに」
「塚原でーす」
「岩坂でーす」
「宝来でーす」
「………帰っていいかな」
339名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 19:15:28 ID:A9BfHoqM
日本は選手不足より指導者不足のほうが深刻だ
340名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 19:16:56 ID:BLaMZRqr
>>326
通訳ジロラモにワロタw
341名無し@チャチャチャ:2008/08/24(日) 21:01:57 ID:q/yMKX6N
>>336
まともな解説もできない大林は要らない
廣と中田でチーム作ってくれたら応援したいな
342名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 01:12:28 ID:I7Kyv/tT
>>341
客観的に見て、ひとりでエキサイトして支離滅裂なこと言ってる中田より大林のほうがましだろ(苦笑)。

343名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 03:14:42 ID:8H3eMe72
カプララと柳本はいや
344名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 10:41:04 ID:DwYjtIOY
もういいや
こうなったら監督も人気とりにはしるしかない
345名無し@チャチャチャ:2008/08/25(月) 22:30:45 ID:wt5QvGC/
>>342
客観的?
あなたの主観で見て、ねw
私の主観で見ると中田と川合はましだな
大林はせいぜいタレント気取りしてればいいよ
346名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 00:47:14 ID:98L1Sqiq
ブラジル人監督なんてどう?
347名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 00:59:21 ID:gJ3TR3xW
星野なんてどう?
348名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 02:35:27 ID:GDZzf6y+
Headcoach:河本昭義
Assistant Headcoach:真鍋政義
Assistant Coach:竹下佳江

これでどうですか?


349名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 04:02:54 ID:GwHnLhbe
竹下は要らない
350名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 08:11:06 ID:HKIE33ur
監督 和田アキオ

セッター 中島みゆきレフト 森公美子 真琴つばさ
センター IKKO KABAちゃん
ライト 松村邦洋
リベロ ギャル曽根

これならおもしろいチーム構成になる。
351名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 08:12:32 ID:HKIE33ur
監督 和田アキオ

セッタ 中島みゆき/レフト 森公美子 真琴つばさ/
センター IKKO KABAちゃん/
ライト 松村邦洋/
リベロ ギャル曽根/

これならおもしろいチーム構成になる。
352名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 10:39:15 ID:tEBfs3H3
つまんないのに2回も連投して恥ずかしいw
353名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 12:18:02 ID:0wGSg+gq
日本人の元選手は監督に向いてないと思う。昔は根性や努力で勝てたが今はそれだけでは勝てない。日本人の元選手はそういうことは理解できないと思う。
それと日本の選手は線が細すぎると思う。 筋肉トレーニングを一日最低1時間ぐらいプロのトレーナーについてやってほしい。それでなくてもパワーで外国人に勝てないのだから。
354名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 14:41:22 ID:bP04c62U
吉田さんは?
355名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 16:36:17 ID:5aQL+VNN
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
356名無し@チャチャチャ:2008/08/26(火) 22:41:03 ID:HicOhO3T
海外から一流の監督呼んで来い!アホンダラッ!
357名無し@チャチャチャ:2008/08/28(木) 22:13:03 ID:vmqpS4h2
モウリーニョでどうよ?
358名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 01:14:40 ID:sJEv1L7U
>>354
身体検査で落選確実。
狩野舞子ぜ
359名無し@チャチャチャ:2008/08/29(金) 11:04:54 ID:ZlKVYrjj
全日本女子次期監督アンケート
ttp://vote2.ziyu.net/html/kantoku.html
360名無し@チャチャチャ:2008/08/30(土) 01:08:40 ID:2B8bMqtm
シンクロに井村をあげたんだから
陳忠和監督、もしくは中国のバレーリーグの強いチームの監督よこせ。
361名無し@チャチャチャ:2008/09/03(水) 01:02:11 ID:UhyXrpGY
>>359
管理人がエロ医者信者で過去のことに触れたコメントは即削除(苦笑)。

>>358
エロ医者だと舞子だけでなく辞退者続出だなw
まぁ過去が過去だけに協会が候補にも挙げないだろうが。
同様に爺さんの方のセリンジャーだと栗原は絶対来ないからありえないな。
362名無し@チャチャチャ:2008/09/04(木) 03:43:00 ID:e8Yb4SGY
どうせ柳本続投でしょ。
テレビ的にはそれが一番だし、フジと豚局が柳本以外なんてゆるさないよ
363名無し@チャチャチャ:2008/09/04(木) 10:32:49 ID:+gPDhcrX
全日本女子次期監督アンケート
ttp://vote2.ziyu.net/html/kantoku.html
364名無し@チャチャチャ:2008/09/05(金) 12:13:37 ID:5oeL/gyd
>>363
管理人が一人で投票してるとこだろw
365名無し@チャチャチャ:2008/09/17(水) 23:49:27 ID:srW5INiI
誰かな?
366名無し@チャチャチャ:2008/09/20(土) 00:17:39 ID:3+8fv2nS
外人にしろ外人はいいぞ〜 ウフ〜ン
367名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 09:55:13 ID:douEzxqh
発表いつですか?
368名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 15:30:18 ID:SRJUBZZt
欧米人(ポーランド、米国、ブラジルなど)や現役プレミア監督とか
男女各10人くらいの立候補があったんだってね
369名無し@チャチャチャ:2008/10/01(水) 17:59:15 ID:kxHw+kdW
現役プレミア監督? ソースは?
370名無し@チャチャチャ:2008/10/04(土) 12:21:51 ID:IjwzQeAy
僕の夢は、白井さんに監督をやってほしいな、女子選手の未来のために、
371名無し@チャチャチャ:2008/10/04(土) 12:23:32 ID:IjwzQeAy
僕の夢は、白井さんに監督をやってほしいな、女子選手の未来のために、
372名無し@チャチャチャ:2008/10/06(月) 20:39:25 ID:ya1oKDpA
監督っていつ決まるの?
とりあえず、柳本じゃなければいいやw
個人的にはボニッタがいいな。
373名無し@チャチャチャ:2008/10/06(月) 22:07:05 ID:o69fViwV
うん、エロいボニッタ、鉄の女朗平
374名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 14:00:35 ID:uzJGNDk+
>>369
普通に探せば沢山記事出てたよ
375名無し@チャチャチャ:2008/10/07(火) 16:41:57 ID:IT4RPjHN
簿新田いいね
ガチガチな完全管理バレーは、日本にあってる
376名無し@チャチャチャ:2008/10/12(日) 13:07:17 ID:+1n9DVRi
決まった?
377名無し@チャチャチャ:2008/10/14(火) 09:37:14 ID:ipwKRc71
決まってない
378名無し@チャチャチャ:2008/10/14(火) 12:24:11 ID:H5pTGQbs
本命:真鍋
対抗:吉田、柳本
穴:ボニッタ
大穴:ギマラエス

と予想する。
379名無し@チャチャチャ:2008/10/14(火) 13:15:20 ID:Gt39hiFc
>>378
吉田は絶対ない。本人も地味なところで地味に監督するつもりだろ。
大相撲みたいに週刊誌に騒がれるからな(苦笑)。
380名無し@チャチャチャ:2008/10/18(土) 03:25:23 ID:8ItV1kYP
4人に絞られたんだね
381名無し@チャチャチャ:2008/10/18(土) 19:41:18 ID:wN/bzuhf
吉田は今年がπの3年契約の最後の年だから応募濃厚。
寺廻はないか?
382名無し@チャチャチャ:2008/11/15(土) 15:09:46 ID:MBkMHgzr
結局誰になるのかな?
383名無し@チャチャチャ:2008/11/15(土) 15:10:41 ID:MBkMHgzr
カプラーラも応募してたのにはビックリ
384名無し@チャチャチャ:2008/11/15(土) 15:20:26 ID:nKoJWt5d
熊田か井上。
385名無し@チャチャチャ:2008/11/15(土) 22:03:09 ID:j3/9ieXp
監督はやはり丸山(旧姓江上)でしょう
コーチに中田、アナリストにヨーコ・ゼッターランドを起用するのが良いと思うな。

386名無し@チャチャチャ:2008/11/15(土) 22:35:01 ID:6JWvfhKc
ヨーコはそこまで数字の分析うまくないと思う。
中田コーチもたぶんうまくいかない気がする。
ミスしたら怒鳴るだけでどうすれば上手くなるのかと
言う指導がメタメタかと。
てか丸山由美自体監督よりアナリストの方が
向いてる気もする。
387名無し@チャチャチャ:2008/11/15(土) 23:28:40 ID:soWTP1Pz
本命→真鍋
対抗→達川
大穴→ボニッタ



希望→郎平
388名無し@チャチャチャ:2008/11/16(日) 07:39:38 ID:gZV218Iz
達川は以前にも全日本監督のオファーを断ったことあるしなあ……。
デンソーを定年退職になったら監督に応募するんじゃないかとは思うけど。
ロンドンの次のオリンピックに向けた監督の最有力候補ではあると思う。
389名無し@チャチャチャ:2008/11/17(月) 16:32:25 ID:ViLciN34
全日本スレッドのボニッタが山形で目撃されたのは
ガセか?
390名無し@チャチャチャ:2008/11/17(月) 17:03:33 ID:XsNoJdlS
なんか実況でもボニッタって言われてたよ。本当ならうれしいんだけど…。わざわざ山形まで行くというのは、怪しいぞ、セクシーマルコ。
391名無し@チャチャチャ:2008/11/18(火) 14:08:59 ID:rW6x1EYC
ボニッタはポーランド女子を欧州3連覇を逃したし
W杯はたまたまワイルドカードで選ばれたものの
本当ならロシアやオランダが選ばれ
OQTにも回れなかったはず
肝心の北京でも結局1勝しか出来ず予選敗退
結果出せなかったのに評価高いの?カプラーラのがまだ良い
392名無し@チャチャチャ:2008/11/19(水) 15:30:11 ID:rH44t7tQ
本当に今月中に新監督決まるのかな!?
393名無し@チャチャチャ:2008/11/19(水) 15:40:58 ID:epPx5YNv
イチコQちゃん佐伯成田
この辺でチーム作って監督は持ち回りにすれば良い。
小型の良さも弱点も知り尽くしており日本人で代表チームを作るには適任
394名無し@チャチャチャ:2008/11/19(水) 15:47:34 ID:i1Ug63PS
「独断と偏見の女子バレーボール掲示板」でここ2週間あたり暴れまわっている"未来ちゃん"という人がいます。
一度覗いて見て下さい。手のつけようのない噛み付き女です。

http://8521.teacup.com/joshibare/bbs

395名無し@チャチャチャ:2008/11/21(金) 04:50:10 ID:jnam7Uj0
>>394
いい加減うざいんだけど
396名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 12:29:17 ID:1FLRoMAB
カプラーラペルージャの監督になっちゃったけど…
397名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 13:25:29 ID:Q8yU0B7k
カプラーラ辞めたらロシア女子監督って誰になったの?
398名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 14:42:09 ID:0ol8/TQf
柳本
399名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 14:53:28 ID:aFnCkFZB
誰でも良いですが、続投はいや。
400400:2008/11/25(火) 14:54:11 ID:aFnCkFZB
400get
401名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 15:00:36 ID:P5gogOVN
続投のはずです
402名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 22:18:03 ID:W7IiYFZl
今日も発表なしか・・・
403名無し@チャチャチャ:2008/11/25(火) 23:56:12 ID:ZV0v7dBb
なんかいつも通りジラされてる感じね
404名無し@チャチャチャ:2008/11/26(水) 00:12:04 ID:Y+lJh+Nl
柳本
405名無し@チャチャチャ:2008/11/26(水) 13:13:56 ID:00Yya0Ua
発表まだぁ?
406名無し@チャチャチャ:2008/11/27(木) 23:21:28 ID:0eT3lPo4
明日?
407名無し@チャチャチャ:2008/11/27(木) 23:49:30 ID:uTmFPg8l
誰でもいいけど、スギ・テン・シンはもういいし、
見たくもない。
がらっと選手を変えてほしい。
ベテランは1人2人でいい、あとは全部若手でいい。
408名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 00:24:35 ID:4ghyUkic
スギは必要
409名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 15:37:28 ID:toalCS+i
発表はまだ??
410名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 15:50:16 ID:ObCGCWtm
明日なの?
411名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 16:51:21 ID:gnJP8QL3
こっからや!
412名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 23:25:49 ID:B2++OopY
どっからや?
413名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 23:40:51 ID:qGTk3iLh
杉山はNじゃ頑張ってるけど、全日本じゃ空気だったじゃん(特に北京)
ボールはろくに拾えないしブロードも止められまくるし あ、でもこれは世界最小最強セッターが悪いのか?w
414名無し@チャチャチャ:2008/11/28(金) 23:59:42 ID:rjh6GjMy
セッターがチビで下手だからしょうがない。
大きい選手が可哀想だ
415名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 00:35:08 ID:2sB0eAII
達川監督が決まりました!
発表されてます。
416名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 00:36:31 ID:ncdDxz3l
51 :名無し@チャチャチャ:2008/03/19(水) 21:20:39 ID:5+VPqZEe
蜂が優勝したら龍川監督も十分あり得るな。一子中田大林の女子監督もいいと思うけどな。

103 :名無し@チャチャチャ:2008/07/06(日) 14:59:11 ID:XQRkndNw
達川か吉田

205 :名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 02:17:17 ID:CqYgrZoE
達川が一番現実的かつ期待できる
ブロックを重視したスタイルが素敵

255 :名無し@チャチャチャ:2008/08/20(水) 23:56:33 ID:U3wq/Phc
達川がいいよ
ブロック重視だし、東レデンソーという有望選手の多いチームとパイプがある

388 :名無し@チャチャチャ:2008/11/16(日) 07:39:38 ID:gZV218Iz
達川は以前にも全日本監督のオファーを断ったことあるしなあ……。
デンソーを定年退職になったら監督に応募するんじゃないかとは思うけど。
ロンドンの次のオリンピックに向けた監督の最有力候補ではあると思う。
417名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 07:35:17 ID:zwHlRx2V
達川ジャパン確定のようですね
418名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 20:00:45 ID:bTCs+y2I
がんばれ!たっちゃん
419名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 20:13:02 ID:0G84l2le
達川さんか

書類ミスでグランプリ出れないなんて事になりませんように
420名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 20:21:25 ID:BFQYW95h
もうガマ語が聞けないのか
淋しー(T_T)

foreverオッケーオッケー
421名無し@チャチャチャ:2008/11/29(土) 21:53:17 ID:1L9HmOB8
>>419
なんかあったな、そういう話w
422名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 07:43:40 ID:pqpCAQjD
真鍋に学べ
423名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 14:55:24 ID:91sAaimL
真鍋さんに変わったの?
424名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 15:12:47 ID:91sAaimL
425名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 16:53:47 ID:tgfcCXez
なに。
タッチャン決定報は書類ミス?w
426名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 17:09:27 ID:pqpCAQjD
昨日「デンソーの達川実監督(56)を選んだことが28日、分かった。」
今日「真鍋政義監督(45)を選出することが29日、わかった。」
昨日は複数のメディアが「達川」、今日は今のところ読売だけかな
427名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 19:06:14 ID:uWR9rZI6
読売だけに
真鍋ツネ
428名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 19:15:11 ID:b+dxpiFj
>>424
>「ロンドン五輪でメダルの狙える監督に託したい」

協会もガマではメダルは無理と判断したわけだなw
429名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 19:20:04 ID:PQj26m9K
まあ誰でもメダルとか無理ってことに気づいてないとしたらもっと痛いけど
430名無し@チャチャチャ:2008/11/30(日) 19:54:53 ID:CaYSybD5
ロシアのカルポリで良いんじゃないか
バレーなんか愚スポだから
431名無し@チャチャチャ:2008/12/02(火) 11:43:44 ID:615MDXba
>>425
国籍を日本国に移すのを忘(ry
432名無し@チャチャチャ:2009/01/28(水) 20:36:18 ID:TusfbLth
                                    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ 
           /   ;          、  \ /                ヽ 
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶  
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、            |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
433名無し@チャチャチャ:2009/02/07(土) 20:22:40 ID:y/FmmK0C


立木会長が12日にも説明 バレー女子の監督問題
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/volley/headlines/20090206-00000039-kyodo_sp-spo.html


434名無し@チャチャチャ:2009/02/07(土) 20:33:40 ID:IyMB90rx
日本バレーボール協会の立木正夫会長は6日、女子日本代表監督の選考経緯が不透明として
日本協会の山岸紀郎専務理事あてに質問状を送ったプレミアリーグの複数の監督と12日にも話し合いを持つ考えを示した。
質問状の内容を確認した立木会長は「(代表強化に向けた)前向きな意見としてとらえている。
プレミアリーグの監督とは十分にコミュニケーションが取れていなかった」と話し、
代表監督の選考経緯を詳しく説明して誤解を解くという。

[ 共同通信社 2009年2月6日 19:33 ]
435名無し@チャチャチャ:2009/02/07(土) 20:37:44 ID:IyMB90rx
カプラーラを選考で選ぶとか
逆の意味で驚かせて欲しかった
436名無し@チャチャチャ:2009/02/13(金) 21:25:52 ID:l31xSiL/
<女子バレー>協会長と監督側、日本代表の選考経過で会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000130-mai-spo
437名無し@チャチャチャ:2009/07/02(木) 22:54:17 ID:BDVDxRUJ
けっきょくは真鍋なわけで…
438名無し@チャチャチャ:2009/07/03(金) 05:52:37 ID:1bivT511
つまんないよね…
439名無し@チャチャチャ:2009/07/10(金) 05:53:47 ID:MLHzMlWe
カプラーラが見たかったな…
440名無し@チャチャチャ:2009/08/23(日) 00:01:53 ID:+X1ou+Ly
もうさ、ラクビーのサイドラインからボール取る時のように竹下を誰かがたかいたかーいしてやればいいんじゃないの?
441名無し@チャチャチャ:2009/08/23(日) 00:03:02 ID:+X1ou+Ly
ごめん誤爆った
442名無し@チャチャチャ:2009/11/12(木) 21:37:32 ID:3oeivSCu
真鍋は壊し魔だな
443名無し@チャチャチャ:2010/02/02(火) 11:50:49 ID:dDfqWtCw
共栄学園太田監督
九州文化井上監督

444名無し@チャチャチャ:2010/05/08(土) 12:21:47 ID:478u+LRV
身体能力がない日本には緻密なデータを踏まえ細かく指示が出せる
ろうへいが一番全日本を強くしてくれると思うけど
残念だけど無理だわな
445名無し@チャチャチャ:2010/05/12(水) 15:37:35 ID:q/KM5sJD
そんなことはない
交渉次第だろ
アメリカでやってるときは彼女はいくらもらっていたんだ
446ANDO:2010/05/12(水) 16:38:25 ID:EexjKFIE
440>>

7人にしたろか
447名無し@チャチャチャ:2010/05/12(水) 19:22:48 ID:gZk35OQE
東龍の監督でしょ
448名無し@チャチャチャ:2010/05/12(水) 19:54:39 ID:+JKuZDAu
竹下。そしてセッターも続ける。
449名無し@チャチャチャ:2010/05/12(水) 21:00:41 ID:ktOLRS1a
450名無し@チャチャチャ:2010/05/13(木) 14:24:00 ID:7l245OJI
>>444
老兵はいいかもね
個人的にはセリエにいるブラジル人監督なんか良さそう
451名無し@チャチャチャ:2010/05/13(木) 14:26:03 ID:7l245OJI
どっちにしろ一度外国人監督を見てみたいが
コミュニケーション不足が不安視され却下されるみたい
代表じゃないけどまぁ男子JTとか外国人監督だったけどダメだもんな…
外国人監督がいいって訳じゃないけど全日本で見てみたい
452名無し@チャチャチャ:2010/05/13(木) 15:32:07 ID:urmZuqf6
男子はそろそろ外国人監督受け入れそうな気がするが
女子はまだまだ・・
2回位続けて五輪出場逃すくらいなことにならないと実現しなさそう
453名無し@チャチャチャ:2010/05/14(金) 20:12:25 ID:qKiM280l
協会がお金出せるの?外国人監督
454名無し@チャチャチャ:2010/08/20(金) 01:00:26 ID:9FFXYdyX
マナベキメエ
455名無し@チャチャチャ:2010/08/22(日) 15:09:09 ID:LqbLT6sk
>>453
深夜枠だと絶望的かもね
456名無し@チャチャチャ:2010/08/22(日) 15:51:26 ID:RCnGT0XG
女子はロンドンまでは眞鍋でいい
男子は替えないと駄目だけど
457名無し@チャチャチャ:2010/08/22(日) 16:17:28 ID:v39UlD0n
金銭的な問題よりコミュニケーションの問題だって
関係者に聞いた
458名無し@チャチャチャ:2010/08/22(日) 16:23:31 ID:xOLEgf/w
そんなんはどこの国もなんのスポーツも同じだよね。
通訳が駄目なきまりなんかないし

結局は協会のいいなりになってほしいだけだろ
あんまり期待してないよ
459名無し@チャチャチャ:2010/08/25(水) 10:35:27 ID:Wk9xZXRe
確かに。
460名無し@チャチャチャ:2010/09/03(金) 14:06:34 ID:zBszbrUn
真鍋の次はブラジル人監督でリオを目指すとかいいね
461名無し@チャチャチャ:2010/09/03(金) 14:25:29 ID:lPiPmuk4
真鍋の次は丸山(江上)総監督−中田ヘッド体制で日立型バレー再構築した方がいい
中田姐さんがデーターバレーの本場イタリアでコーチ修行したし、
元祖アナログデーターバレーといわれた山田(日立型)バレーと融合し
今までにないバレーが展開できると思うが・・・・
462名無し@チャチャチャ:2010/09/07(火) 22:11:03 ID:m3WS0+nW
もちろん郎平監督が最高さ。
463名無し@チャチャチャ:2011/01/30(日) 11:36:20 ID:ABhle0i8
タカみちのく
464名無し@チャチャチャ:2011/01/31(月) 00:41:29 ID:hw6amfzY
ビンス・マクマホン
465名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 14:12:55.92 ID:S8x2sYer
ジャンボ鶴田
466名無し@チャチャチャ:2011/02/27(日) 17:44:18.20 ID:R9W64ooy
めぐっち
467名無し@チャチャチャ:2011/03/02(水) 05:56:14.01 ID:DQxyq48g
真鍋の後も男子だろうけど現役女子選手で采配を見てみたいのは櫻井と大懸
468名無し@チャチャチャ:2011/03/06(日) 04:58:08.63 ID:UbhumDvr
東レの菅野
469名無し@チャチャチャ:2011/03/06(日) 07:01:36.56 ID:n91usrE2
つか、女子バレーの監督&コーチは、元日本代表の女子がやれば良いと思うんだけど・・・
バレー漬けで育って、第一線で活躍してもピークを過ぎた選手の仕事は無い。
テレビ中継が増えれば、解説とかの仕事も増えるのにな。
470女子サッカーは黒糖ドーナツ棒:2011/08/03(水) 17:15:53.29 ID:7MvwO6LV
モーガン、喋り方も可愛いホンマもんの女の子だ。レズビアンじゃ無い。
http://www.ussoccer.com/Teams/WNT/M/Alex-Morgan.aspx
http://www.youtube.com/watch?v=RBRc7dSgSuc&feature=channel_video_title
http://www.bellazon.com/main/index.php?showtopic=38042
俺の一押しはヒース、若手ナンバー1の才能。
http://www.ussoccer.com/Teams/WNT/H/Tobin-Heath.aspx
さすが男前のワンバック。人間性も最良と思われ。
http://www.ussoccer.com/Teams/WNT/W/Abby-Wambach.aspx
GKソロはやっぱ美形な、セクシーだいなまいと。
http://www.ussoccer.com/Teams/WNT/S/Hope-Solo.aspx
http://www.bellazon.com/main/index.php?showtopic=37937

アメリカ女子代表選手。2012年ロンドンオリンピックなでしこジャパンの最大のライバル。
http://www.ussoccer.com/Teams/US-Women/Player-Pool/2011-Player-Pool.aspx
471名無し@チャチャチャ:2011/08/03(水) 17:28:35.01 ID:zM7iStbi
菅野!
472名無し@チャチャチャ:2011/08/06(土) 10:44:59.57 ID:2tCiH1TR
細木数子
473名無し@チャチャチャ:2011/08/07(日) 11:33:01.89 ID:GN6WQ1gh
女子バレーは東京の魔女が2回金メダルをとったので、
ワンジェネレーション( 30年間 )まがりなりにもブームを作れた。
春高バレーなども注目を集めることができた。

なでしこは、来年のロンドンで金をとると、そこそこ強くて息の長いブームになる。
バレーみてーな国内限定の国際大会でなく、
WC五輪以外にもアジア大会にアジアカップ、東アジア選手権と非常に豊富だし、
高校生選手権の女子サッカーも注目を集めてきてる。


高橋陽一先生に女子サッカー漫画描いてもらおうぜ!
474名無し@チャチャチャ:2011/08/07(日) 20:16:49.07 ID:8RhNynm2
ギマラエス
475名無し@チャチャチャ:2011/08/07(日) 21:32:42.26 ID:GCksqmyD
中田久美じゃないの?
476名無し@チャチャチャ:2011/08/07(日) 22:24:46.06 ID:JRHiFJgO
あってはならない川合俊一
477名無し@チャチャチャ:2011/08/14(日) 02:17:33.09 ID:HPmbUP0F
聖子か奈保子か芳恵さん
478名無し@チャチャチャ:2011/08/14(日) 12:28:14.86 ID:xLTo6aky
もうi-Padでいいんじゃない?
479名無し@チャチャチャ:2011/08/16(火) 02:31:49.07 ID:iwnoMVUP
なるほど
480名無し@チャチャチャ:2011/08/16(火) 16:21:57.64 ID:66w6IB2f
467崩壊www
481名無し@チャチャチャ:2011/08/17(水) 16:47:50.34 ID:nyOQpNPi
>>457中田はだめそう
こないだのクロアチアのキリロワみたいに
482 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/18(木) 05:10:04.55 ID:AKN02Oue
カプララも見てみたかった
483 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/18(木) 22:28:45.55 ID:yrqkoHZo
バレー未経験者でもいいんじゃない
常識はずしてみるのも一つの手かも
484名無し@チャチャチャ:2011/08/18(木) 22:54:57.14 ID:qCiabrr5
木村監督兼選手
485名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 00:11:20.06 ID:oGCj8unW
486名無し@チャチャチャ:2012/01/09(月) 05:54:07.39 ID:igHBaAot
ジーコジャパン
487名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 02:04:56.73 ID:ZaHJ8TO0
もし女子OBが監督やるなら廣紀江がいい。

女子OB随一の知性派で学習院大学教授
488名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 03:35:37.40 ID:54VWR7fr
中田久美(処女)
489名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 07:26:03.03 ID:iADOlUUY
トルシエ
490名無し@チャチャチャ:2012/01/13(金) 12:39:50.24 ID:V3/nkbnX
中田久美は最高のオカズだおクミたんシコシコ(*´Д`)ハァハァ
491名無し@チャチャチャ:2012/02/03(金) 12:42:11.60 ID:kGij6TMM
>>489
オシムの方がいい
492名無し@チャチャチャ:2012/02/26(日) 22:30:10.37 ID:AiatghCE
元全日本監督の米田一典氏が肺がんのため26日、仙台市内の病院で逝去…。一時代を築いた
方だけに残念…、合掌。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120226-909444.html
493名無し@チャチャチャ:2012/04/18(水) 04:24:39.26 ID:NcIVEHTf
凄いね〜外国人監督も結構応募あったとか
494名無し@チャチャチャ:2012/04/18(水) 07:38:27.32 ID:2PkK0Q2T
全日本代表コーチとして久光を鍛えている中田久美
495名無し@チャチャチャ:2012/04/20(金) 00:13:45.31 ID:uxb+LIPy
嘉悦の米山さんしかいないだろう。
イケメンだし、メディア受けも良さ
そうだし、鼻毛も出てなさそう。
キャリアも全日本セッターで申し分ない。
496名無し@チャチャチャ:2012/04/20(金) 00:21:13.63 ID:r38G+R3Q
>>495
怒ってばかりだから不向きだと思う
497名無し@チャチャチャ:2012/04/20(金) 01:29:33.66 ID:MW3aB0kh
米山は田中JAPANで実質監督だったなw
498名無し@チャチャチャ:2012/04/21(土) 22:23:38.26 ID:G7KoYiFD
菅野に変えなきゃだめ
499大山加奈:2012/04/21(土) 23:18:55.17 ID:v5eXR3kF
菅野w
500名無し@チャチャチャ:2012/04/21(土) 23:34:46.36 ID:8Ylbw2Dc
濱田義弘
501名無し@チャチャチャ:2012/04/22(日) 05:27:29.74 ID:QOx1SGlY
カプラーラ
502名無し@チャチャチャ:2012/04/22(日) 20:51:02.94 ID:dQSz029y
プレミアのセミからファイナルみてやはり菅野が優秀
東レの黄金時代作っている実績評価せねば
503名無し@チャチャチャ:2012/04/24(火) 18:21:49.83 ID:3fJxrOXK
vリーグ優勝の立役者迫田を使わない真鍋って一体何?
vリーグは子供の遊びだとでも思ってるのだろうか
こいつは自分の思い込みが強すぎる、早めに変えねばダメ
504名無し@チャチャチャ:2012/04/24(火) 18:36:15.56 ID:xViZQDUS
釣り名人  金メダル確実!
505名無し@チャチャチャ:2012/04/24(火) 21:12:36.80 ID:ba+Zwd6N
吉原知子さんではダメなのか?
506順子:2012/04/24(火) 21:13:33.41 ID:7G0/TkqD
>吉原知子さんではダメなのか?

何の実績も無いババアではダメでしょ(苦笑)。
507名無し@チャチャチャ:2012/04/24(火) 23:06:06.17 ID:3fJxrOXK
503だが、2chで書き込む位しか出来ない、いくら望んでも(迫田を)何も出来ない、
全ての結果は俺のせいではないとあきらめるのみ (´・ω・`)
508名無し@チャチャチャ:2012/07/22(日) 14:28:14.35 ID:o+ki8oQU
そろそろ考えたほうがよくね?
眞鍋も五輪までだろ多分・・・
509名無し@チャチャチャ:2012/07/22(日) 16:53:47.64 ID:ff8VNuEM
菅野でいいよ。
菅野も木村のいない東レにはいたくないだろ?w
510名無し@チャチャチャ:2012/08/05(日) 14:44:40.48 ID:7fzjSHJl
そこまで詳しくないんだけど、女子の選手で指導者になって実績をあげている人ていないのか?
歴史を考えたらいそうな気がするんだが
511名無し@チャチャチャ:2012/08/15(水) 01:58:07.36 ID:G4X65q7d
眞鍋から菅野に変更キボンヌ
512名無し@チャチャチャ:2012/09/01(土) 16:24:09.93 ID:+FefT0vR
眞鍋はデータバレーで人選もデータ中心だったが、
ここ1,2年狩野舞子選出などを見る限りかなりほころびが見られる。

やはりしがらみのない新しい人にやってもらうべきだろう。
513名無し@チャチャチャ:2012/09/01(土) 16:39:09.72 ID:gsYVxYWI
菅野は東レ退社しないといけないから、厳しいんじゃないかな?

現実的には、石原、達川、教祖、葛和、菅原、吉田、寺廻ってところか?

新人監督の中田、泉川。社員の菅野、山田は無いだろう。

まあ、眞鍋続投でリオ後に中田っていう線路が敷かれたような気がするね。
514名無し@チャチャチャ:2012/09/01(土) 20:42:53.10 ID:PHxjhjNG
俺の希望
一位マッカーチョン
二位ギマラエス
三位ボンニッタ
四位郎平
五位吉田元米国代表監督
六位カーチス・キライ
七位丸山由美
そろそろ日本もサッカーみたいに外国人監督を習慣させたほうがいいと思う
515名無し@チャチャチャ:2012/09/01(土) 23:41:20.68 ID:Py1UpxID
誰がなるにせよ世界をよく知ってる人になってほしい

てかいつ決まるの?
まだ公募も始まってないよね
516名無し@チャチャチャ:2012/09/02(日) 03:56:17.12 ID:c2zanq95
眞鍋続投でいいけど

枠の無駄遣いみたいな選考が玉に瑕
517名無し@チャチャチャ:2012/09/02(日) 18:38:14.50 ID:wGPUkd/I
もう誰でもいいよ
植田でもいいよ
518名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 22:13:18.55 ID:mYKytSyh
眞鍋は迫田を外しすぎ、もっと使えばもっと上を狙えた
つまり続投はなし、次の監督は迫田中心のチームをつくるべし
519名無し@チャチャチャ:2012/09/03(月) 22:38:52.86 ID:Yalfv1IY
データ重視なら誰がなっても同じでしょ。
せめて、試合でアレを持つのはやめて欲しいな。
携帯持って東大受験するみたいで見苦しい。
俺は、中田か米山がいいな。
520名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 02:03:17.20 ID:xBsUbDqj
>>513

東レは菅野休職扱いで五輪監督に送り出すから
心配いらない。
521名無し@チャチャチャ:2012/09/04(火) 13:13:59.55 ID:TOemgCj+
休職扱いなら社員てことだよね
政治家や国を背負う人は元が社長であっても会社辞めて行くけど…
522名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 20:12:42.55 ID:yHnYDr3X
なんだ?このスレ
真鍋以外に居ないだろ
3大大会で4位以上の結果出してる監督を変えるなんて大バカ者
523名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 22:18:45.70 ID:BqPsV/xN
2011/08/07(日) 11:33:01.89 ID:GN6WQ1gh
女子バレーは東京の魔女が2回金メダルをとったので、
ワンジェネレーション( 30年間 )まがりなりにもブームを作れた。
春高バレーなども注目を集めることができた。

なでしこは、来年のロンドンで金をとると、そこそこ強くて息の長いブームになる。
バレーみてーな国内限定の国際大会でなく、
WC五輪以外にもアジア大会にアジアカップ、東アジア選手権と非常に豊富だし、
高校生選手権の女子サッカーも注目を集めてきてる。
 
  ざんねんやねw
524順子:2012/09/05(水) 22:24:39.55 ID:zu3L7JBc


>六位カーチス・キライ

世の中バカが多くて疲れません?

525名無し@チャチャチャ:2012/09/05(水) 23:44:19.13 ID:4IksS+yY
監督:ロウヘイ
コーチ:久美婆

最強wwww
てか、怖っw
526名無し@チャチャチャ:2012/09/07(金) 21:40:35.83 ID:il/1iN4x
菅野に決まっておろうw
527名無し@チャチャチャ:2012/09/08(土) 00:18:00.58 ID:zBM4Umvs
海外でのコーチ経験ある?
528名無し@チャチャチャ:2012/09/12(水) 20:02:36.96 ID:HQpPpPz0
菅野は2010/11シーズン東レが2位の時点で
震災でプレミアリーグが打ち切りになって連続優勝逃したが、
過去5シーズンで4回優勝の実績はやはり抜けてる。
人格者との評判だしそろそろ全日本まかせても大丈夫だろう。
529名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 04:36:24.68 ID:v6p5ZgYh
真鍋解任!
530名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 05:05:31.76 ID:7ChXyAzR
釣り名人なら4年間全勝!!!
531名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 11:12:57.56 ID:gEQmFXum
 真鍋の続投が保留にされ、不祥事の対応のための倫理委員会が設置されることになった。
 
532名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 13:16:44.16 ID:XLa1L2Xz
不祥事って狩野の件?
533名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 13:26:31.06 ID:kR8Dqos0
眞鍋さんに決まってますよ
534名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 13:36:25.24 ID:CnKsKZyp
>>531
保留にされじゃなく、真鍋が保留にしてるんだよ(笑)
不祥事はガイチの事。
535名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 13:38:58.73 ID:XLa1L2Xz
真鍋は辞退したほうが得策だな。
竹下・佐野が抜けた後は今までのようには行かない。

全日本監督やりたがってる候補はたくさんいるんだし。
536名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 16:04:05.84 ID:6VlaOe/H
誰がいるのw
537順子:2012/09/15(土) 16:13:22.54 ID:d0rwt5Li
>>536

葛和さんでいいんじゃない?

彼、暇でしょ。
538名無し@チャチャチャ:2012/09/15(土) 17:11:20.56 ID:xik97a/S
ロシアからオフチンニコフでも呼んだらw
539名無し@チャチャチャ:2012/09/16(日) 17:41:05.01 ID:EXjfVdmR
真鍋じゃ、迫田が生かせない

菅野で決定!

540名無し@チャチャチャ:2012/09/18(火) 04:46:20.94 ID:j5c/4vTo
菅野は東レを花らると生活ができなくなるんじゃないのか。
無理だろ奥様子供いちゃぁ今更単身赴任なんてバレー協会も酷だよね
女なんて星の数だって引き裂いたりしてよ。
平安な家庭の崩壊につながる。
541名無し@チャチャチャ:2012/09/18(火) 07:34:50.55 ID:wRwvslTI
眞鍋さんに決まってますよ
542名無し@チャチャチャ:2012/09/18(火) 19:06:52.89 ID:h0U7b5J7
倫理委員会もつくられるようだし真鍋には
居心地悪くなるんじゃないの。
男子監督に鞍替えするか。
543名無し@チャチャチャ:2012/09/19(水) 04:50:01.70 ID:bq7L9Bgq
あの五輪選手選抜は明らかに倫理を逸脱するな。
544名無し@チャチャチャ:2012/09/30(日) 20:51:16.36 ID:tILy6Jz5
だろうな。MBの選出がおかしいし、権力の乱用で、公平性は世間的理解には
届かないものだ。

平井選手があれだけ活躍していながら、五輪メンバーに入れなかった理由が
客観的に説明が付かない。

五輪本試合でのブロック成績順位の低さは、この弊害と解釈されてもおかし
くない。なんともしっくりしない、監督個人の情緒に準じた選出であったこ
とは、全日本にとって大きなマイナスであり、真鍋個人の評価としても同様。

結果が銅であったが、全体的にはサポータの感情の中では、満足のあるもの
ではなかった。

監督の適正に問題がある。決して、続投を支持できる理由は見出せない。
545名無し@チャチャチャ:2014/03/02(日) 21:33:51.97 ID:rYgNwEjw
一体どうなってしまうのか
546名無し@チャチャチャ:2014/03/02(日) 22:53:40.84 ID:eZHAAA5G
このスレ今後も生かすとすれば、リオの後の2020東京に向けてと言うことか

だとすれば、組長さんしか思い浮かばんな。女性理事も増えてきたことだし
無きにしも非ずかな。
547名無し@チャチャチャ:2014/03/03(月) 00:18:52.12 ID:JFjM3eTU
中田久美は絶対くるでしょ。久光は能力が高い選手が多いから当たり前と言われるが、その選手を上手く動かしてる…指導力有りでは?
548名無し@チャチャチャ:2014/03/04(火) 17:21:49.54 ID:oiYcyQwP
>>547
あり得ない
せいぜい国内で勝てるチームに過ぎない

世界のクラブ選手権に出場できれば
そのことを実感できると思う

気付いていないのが中田本人
石井と長岡の引き出しをつくったのは真鍋
549名無し@チャチャチャ:2014/03/04(火) 17:36:03.61 ID:IHYWJubj
>>546
中田が東京だと思うよ。
実質、協会の女子部門は、荒木田、元小田急監督の岩本、丸山、三屋と中田の関係者で固められてるから。
550名無し@チャチャチャ:2014/03/04(火) 19:01:36.96 ID:0unX+OEB
次は菅野でしょ
551名無し@チャチャチャ:2014/03/05(水) 03:35:43.63 ID:Ezh+VkBC
中田だと大型主義と選手固定で柳本と同じ過ちをしそうな気がするな。

それに久光がやってるのは白鵬をいかに全勝優勝させるかっていうバレーで、
でも全日本じゃ幕下力士で三役にどうやって勝つかってバレーが必要。
そういう意味じゃ山田か泉川がいい気がする。
教祖もいいと思ってたけど、最近は年食って焼きが回ってる。
552名無し@チャチャチャ:2014/03/05(水) 15:07:28.06 ID:w84m3TiL
中田が考えているのは
全日本女子の男子バレー化
そういうふうにしか思えない
553名無し@チャチャチャ:2014/03/14(金) 02:22:22.91 ID:4vfqHRI9
小型で非力ばっかりの全日本女子が男子バレー化して強くなるんかいな?
554名無し@チャチャチャ:2014/03/14(金) 03:15:29.43 ID:qxRBZkbW
3年前から釣り名人にしておけば 五輪3連覇も簡単に出来ていただろうに
555名無し@チャチャチャ:2014/03/15(土) 17:57:40.59 ID:u12aA1xH
>>553
まず中田は世界クラブを体験させたい。
そこで男子化がいかに馬鹿げているかを悟り、
久光を更に変革させる必要がある。

今だと他のチームが余りにも弱すぎて、
変革のモチベーションなど起きない。
556名無し@チャチャチャ:2014/10/15(水) 13:38:57.62 ID:PzAGfDZg
>>550
菅野総監督はありかもw
557名無し@チャチャチャ:2014/10/15(水) 14:55:05.76 ID:pUbDA2KK
元アメリカ代表監督の吉田もいるけど?
558名無し@チャチャチャ
代表監督になるなら会社を退職しないとね
戻る場所がある代表監督は信用できないし応援もしたくない