【WGP】全日本女子Part96【8/18〜9/10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
2006ワールドグランプリ
 JVAサイト ttp://www.jva.or.jp/world/2006/worldgrandprix/
 FIVBサイト ttp://www.fivb.org/EN/Volleyball/Competitions/WorldGrandPrix/2006/
 登録メンバー17名
  1 栗原 恵      84/ 7/31 21  WS    パイオニア....  186 68 305 285
  2 大山 加奈    84/ 6/19 21  WS    東レ       187 82 308 287
  3 竹下 佳江    78/ 3/18 28  S    JT         159 55 280 270
  4 板橋 恵      73/ 6/ 7 32  S    日立佐和     168 62 281 272
  5 高橋 みゆき .  78/12/25 27  WS    NEC..      170 68 285 280
  6 菅山 かおる.  78/12/26 27  Li/WS JT         169 56 293 269
  7 宝来 眞紀子  79/ 1/ 6 27  WS    JT         187 68 312 300
  9 杉山 祥子    79/10/19 26  MB    NEC..      184 69 310 305
 10 高橋 翠      80/ 3/10 26  S    トヨタ車体.    172 66 290 285
 11 荒木 絵里香  84/ 8/ 3 21  MB    東レ       186 83 307 302
 12 木村 沙織    86/ 8/19 19  WS/S  東レ       182 65 298 293
 11 小山 修加    80/ 9/25 25  WS    久光製薬     182 67 315 303
 13 嶋田 美樹    83/ 3/29 22  MB    三洋電機大阪 185 70 298 293
 15 落合 真理    82/ 1/ 4 24  WS    久光製薬     178 62 301 294
 16 井野 亜季子  86/ 9/28 19  Li     日立佐和     168 60 270 260
 17 石川 友紀    87/ 4/26 18  MB    武富士       180 60 295 286
 18 狩野 舞子    88/ 7/15 17  WS    八王子実践高 183 65 303 285
 ※年齢(2006年03月27日現在)
 ※日本国内の合宿を経て、7月中旬に出場する12人に絞る

前スレ【今年は】全日本女子Part92【世界選手権】(実質Part95)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1152107626/
2名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 22:40:36 ID:Nzn+canK
2
3名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 22:41:29 ID:83ORcdG8
このスレにも常駐東レアンチの特徴

1、少し東レ選手の名を出しただけですぐにヲタだなんだと騒ぎ出す。
2、やたら速さや守備力が重要を唱えて玄人ぶってる。
3、とりあえず東レ選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、自分達が不利になるとすぐコピペを張り始め話題をそらす。
6、東レ全日本を自分で主張してそしてID変えて自分で叩くという自作自演工作する。
7、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。
  まともな意見は少数。こんな奴らに批判される選手もガマも可哀相。

栗ヲタの特徴

・他ヲタのふりして、また別の選手を叩く
・他ヲタのふりして、栗原擁護
・レオメグヲタのふりして、れおめぐり避難所でネカマとなって栗原の話題を書き込む。(しかしバレて嫌われてるw)
・全日本に参加しない事や強行移籍等は、佐々木や接骨師が悪く栗原には非が無いと思い込んでる。
・栗原の悪いスタッツには一切触れない。
・インチキMVPを崇拝している。
4名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 22:44:15 ID:83ORcdG8

第三者や他ヲタを装ってるが、レオメグ腐女子が言いたいことはこれw 似た発言には注意!
  ↓

722 :名無し@チャチャチャ :2006/06/08(木) 12:42:14 ID:seyz/QCk
井野はメグの後輩だから、メグのバレーに対する取組みや向上心の塊な態度に影響されてる筈だから、逆境の中で大きく伸びると思うな。
メグがいれば、井野の2段が精度の低くなってもキッチリ決めてくれるはず。

857 :名無し@チャチャチャ :2006/06/08(木) 21:48:15 ID:seyz/QCk
やはり、吉原のキャプテンシーを引き継ぐ者として、佐々木の加入は必要だと思う。
吉原とは長いし、オリンピック経験があって、メグの心の支えにもなれる。
レオと高橋と入れ替えにすれば、メグも過去の出来事を引きずらないで済むし、一石二鳥。

899 :名無し@チャチャチャ :2006/06/08(木) 22:53:52 ID:seyz/QCk
吉川時代から全日本に参加してオリンピックまで経験してる、汗かきデブ山あたりがいつまでも若手気分でいるのが問題だな。
本来なら、初選出組をサポートして当然の経験を積んでいるのにな。
5名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 22:49:14 ID:ttIWpOVW
>>1
WGPみたいなチンカス大会をスレタイにするんじゃねーよ
立て直せ

もしくは、ヲタ連中の罵り合い専用スレにしろw
6名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 22:50:54 ID:FXxr5bWb
東レヲタの特徴

1、自分の好きな選手が出ないと、口実つけて文句言う。
2、やたらパワーが重要を唱えて玄人ぶってる。
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。
6、最近被害妄想が特に強い。
7、一日中バレー板を監視している。
8、大山・荒木がスタメン外されている腹いせか、最近になってJT圧力ネタを展開する。
7名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 22:52:36 ID:G2NI9kaG
これが本スレだよね。
8名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 23:23:33 ID:nOamhzt/
赤ロケヲタの特徴

1、小さな大会前では「若手の経験の為」、「高橋の調整ができてない」から出すなと選ばれなかった時の為の言い訳、布石を置いておくが、その割に赤ロケの選手が出ないと出ている選手を叩く
2、全日本スレで高橋、杉山が叩かれると10分以内に釣られる
3、最近ではJTでの件が有名だが、小さな事を大ごとにし、赤ロケ以外のチームを叩く。
自分が叩いてる癖に他チームヲタのせいにして煽る。(全日本スレでその瞬間他煽りはなくなるから見てろ)
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、(苦笑)
6、アーケード
7、一日中バレー板を監視している。
8、全日本スレに常駐。
9、事実だけに、このスレの展開が気になって仕方ない。
10、叩かれそうになったらとりあえず栗ヲタのせいにする。
11、赤ロケ選手が叩かれそうになると、必ず他選手叩き、煽りをして流れを止めたがる。
12、グロAAを個人応援スレにはりまくる。
13、赤ロケ選手が叩かれると純粋なバレー板住人の気持ちを無視してコピペを大量に貼り付けスレをつぶす。


9名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 23:48:02 ID:gcPqmnmi
今回も糞スレ決定だなw
10名無し@チャチャチャ:2006/07/10(月) 23:56:10 ID:qNJFvsC/
14、他選手叩きを常態化させバレ板を腐らせた諸悪の根元
11名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:02:34 ID:N7sWZYx4
>>10
そうだね、他選手叩きの元祖は栗ヲタの大山叩きだからね。
もう5年以上も続いてる由緒正しい叩きだねw
12名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:06:22 ID:WjYER1El
WGPスレたった意味ねー
13名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:10:03 ID:yo+1hBOX
15、栗原以前は叩きが無かったのかのような有り得ない嘘をつく
14名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:11:48 ID:Oxc9GmSI
>>8
13の純粋なバレー板住人にワロタ
2ちゃんねるやってるバレヲタで純粋な心なんかを持った奴おるんか?w
悪意の塊のヲタばかりだろw
15名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:19:09 ID:FBfR4InZ
栗原は合流するの?しないの?
16名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:22:12 ID:xS7c43p/
>>14
スギヲタは比較的いい人多いぞ。
17名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:29:54 ID:ESAH/vBe
スレ違いだと思うんだけど、ここが一番人口多いし、知識持ってる人が多いから質問させてもらうね。
なんだか前スレでは、佐野ちゃん待望論が多かったんだけど、佐野ちゃんのいいとこって具体的にはどこなの?
欠点も教えてもらえれば嬉しい。
なんだかこの選手に興味もってきたので
18名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:30:48 ID:irNOaDQ+
>>16
そういうと急に荒らし入ったりするから言わないほうが・・
19名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:33:39 ID:xS7c43p/
>>18
了解じゃけぇ。すまんけぇ
20名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 00:40:55 ID:MAWgADdK
杉山はレギュラー取れると思い込んでるからな
そうならなかったとき、暴れ出すのだろ
21名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:18:29 ID:j2kz6YwR
今大会、期待の“スター候補”は誰ですか?

ちなみに、過去の大会でスターになった選手:
2003年W杯=メグカナ
2004年アテネ五輪最終予選=大友、木村
2005年WG=菅山
22名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:28:32 ID:xS7c43p/
>>21
小山、大山、杉山、菅山
23名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:29:41 ID:CYbQioKh
。。。。。。。。
24名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:31:26 ID:CYbQioKh
何で日本ってこんなにバレーが弱いの?
男女ともに。
25名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:36:48 ID:D2LpW5MG
馬鹿か?
26名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:39:36 ID:Wt/pONit
>>24
戦後教育の弊害。
弱いのはバレーだけじゃないよ。
27名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 01:46:36 ID:2REKAIr+
最近東レヲタがうざい。
28名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 02:04:12 ID:NSga9GVU
>>1
東レスレを使ってから立てたらいいだろうがボケ!
もったいないだろうがっ
もうちょっと考えてからスレ立てろ。わかったかっ!
スレタイに拘る几帳面ヲタはこれだから困る。
29名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 02:16:40 ID:TBZ/FQur
>>17
利点はレシーブ範囲はけして広くないけどレシーブ力も菅山等には負けてないし
竹下との相性も悪くない。なにせWCでは実質2枚でレシーブしてたからね。
プレー以外で言えばガマジャパン初期メンバーであり竹下高橋や
大山との仲も良好。そして経験豊富。「世界の本気」を知ってる数少ない選手の一人。
ただし五輪経験はないけど。
欠点は体がガッチリしてないのでレシーブすると弾き飛ばされる事がある。
そして声かけが出来ない。この点はフランスに行ってどう改善されたか。
ただしこれらは俺の佐野への評価だから他の人ではまた違ってくる可能性がある。
30名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 02:32:29 ID:ESAH/vBe
>>29
成程なるほど。
体ができてないから吹っ飛ばされやすいんですね。
でもあんなに足はガッチリしてるのに‥やっぱり身長なのかな?
菅山なんかはあの細い身体で、グリンカとかの強打に耐えられるのかな?
声かけが出来てないってのは何を基準に?
確かに成田やエビなんかは声かけを積極的にする印象がありますよね
31名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 02:47:48 ID:TBZ/FQur
>>30
多分菅山は世界のトップクラス、グリンカやトグット等の強打には耐えられないと
思う。リベロの理想体型はそれこそ櫻井や成田が理想的。菅山も佐野も全日本でリベロ
をやるには線が細すぎる。
声かけ云々はWCを見ればよくわかると思う。というかWC全試合を
見れば佐野のプレースタイルがよくわかるよ。声かけの基準と言われても困るけど
やっぱり成田や櫻井のように周りを鼓舞できるくらいが理想じゃないかな。
WC当時の佐野は全然声かけが出来てない状態だったね。ただフランスで変わったかも
しれないしそれを期待してる。
32名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 02:54:49 ID:4DGBDZgX
ちびっ子で固めれば別だが、守備苦手の大型を使うとなると特に声かけと指示出しが重要になってくる。
レシーブザルの選手でも、正面に来たボールならそれなりに上がるもの。
成田はその辺りが上手い。ケニアに位置取りを指示したり、キャッチの時相手が打った直後に「マリ」「アイ」と誰の範囲か声を出す。
(本来これはリベロの仕事だが、久光ではライト成田が第一レシーバーという変則なので)
井野は遠征で遠慮や緊張もあってかなかなかそれができず、自分の不安定さもあって守備を仕切れていなかった。
33名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 02:55:01 ID:lLnuvMYr
以上素人でした
34名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:05:39 ID:TBZ/FQur
>>32
井野はもう少し長い目で見てあげたほうがいいんじゃないかと個人的には思う。
あと井野は全日本で手本になる選手がいないのが問題じゃないのかな。菅山は手本って
感じじゃないし本来は櫻井や成田と一緒にやって先輩の良さを吸収していかなくちゃいけないのに
それがいないから初全日本で四苦八苦してる。
これは大山や他の若手にも言えることじゃないかなと思う。アタッカーの場合は
やっぱり同じような身長での手本が必要だと思うんだよね。去年吉澤が高橋をそうしたように。
実際亡き大友や杉山も身近な手本の吉原がいたから成長したし。
センターはまだ杉山がいるからいいけどサイドは深刻じゃないかな。大村あたりを
呼ぶのもありと思うんだけど。けして高橋がダメといってるわけじゃなく大型には
大型の手本が必要じゃないかと言うことだから。
35名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:08:25 ID:ESAH/vBe
>>31-32
詳しくありがとう。
そう考えると成田は凄いリベロだったんだね。
残念だけどもう歳だし、これからは佐野ちゃんの伸びしろに期待って感じかな。
技術面では特に欠点はないんだよね?
見た感じオーバーが苦手そうだけど。。。
来年のリベロは菅山と佐野で争うんだろうな。
井野はロンドンまでお預けかな
36名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:10:16 ID:TBZ/FQur
>>35
そう、忘れてた。オーバーが極端に苦手。
逆に成田はこのオーバーが凄く上手い。
37名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:18:47 ID:LWDn5fFZ
菅山って去年ジャケリネの鬼スパイクとかも拾ってたし、
大砲の強打に耐えられないってことは無いと思う。
38名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:26:33 ID:ESAH/vBe
>>36
その辺はカンヌで改善されてるのかなぁ?
まぁ本当にバレーが好きそうな子(主観ですがwww)だから、これからも色々吸収していってくれるんでしょう
まだ比較的若いしね、北京でも大丈夫。
前スレの佐野ちゃん待望論は、若手とベテランと折り合いがいい佐野の人柄とか、なのかな。
アンチ佐野って聞かないし。
まぁ全日本は本当にリベロだけは豊富だね。
佐野、成田、井野、櫻井、菅山‥皆で切磋琢磨していけばいいと思うよ
39名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:31:07 ID:Ro/0poqB
>>37
そりゃ何本かは拾うことは出来るだろうよ。
だけど一試合や大会トータルで見たら菅山の体型じゃ厳しいでしょ。
世界の本気はマジでエグイからね。去年のスパイクはなんだったの?ってのを
平気で何本も打ってくるから。

>>38
36じゃないけど佐野は大村系じゃなかなと思う。潤滑油というのかな。ベテラン
の竹下達とも不仲ではないし若手の大山なんかは木村がいない時面倒みてもらった、
仲良しの選手に佐野をあげていたからね。ただ今帰ってきたというのはやっぱり五輪
への気持ちが大きいからだろうし、フランスでの手土産を良い意味で期待してる。
40名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:36:02 ID:CYbQioKh
32それ落合の声が聞こえているんだけどね。
手を良く上げてなんかやっているけれど、良くわかんないけど。
41名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:38:04 ID:0CIs4x0f
というかスパイク強打受けて吹き飛ばされるって普通にありえん
別にオーバーうまくなくてもアンダーで正確にあげられんなら問題はないけどな
ただアンダーはボールの勢い殺せんからカットの球質にセッターとの相性が生まれる
そういう点ではセッター竹下なら佐野いいと思うぞ
42名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:43:53 ID:CYbQioKh
井野と佐野だったら、佐野のチャンのがいい。
井野ちゃんはまだまだ。
43名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:44:36 ID:4DGBDZgX
強打で吹き飛ばされるというのは普通にあるぞ。
スパイクの球威に負けて腕を弾かれるとか含めて。
佐野はインタビューで再度全日本に挑戦したいとはっきり言ってるから、
それを睨んでの帰国・久光入りだろ。
久光への移籍志願で東レを辞めたとはいえ、違うチームに入って
欲しかったと思うけどさ。
44名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 03:54:42 ID:2pkRKNMM
>>43
インタビューってどこの?
45名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 06:35:14 ID:co6AwLQ7
このスレにも常駐東レヲタの特徴
1、自分の好きな選手が出ないと、口実つけて文句言う。
2、やたらパワーが重要を唱えて玄人ぶってる。
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。 まともな意見は少数。こんな奴らに批判される選手もガマも可哀相。
46名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 06:37:21 ID:Y7HyWqpp
165 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:29:59.26 ID:igbfxH5Z
私、荒木のファンなのですが、
ずっと出ませんね、全日本の試合・・・・
出たとしても、ちょろっと出るだけ・・・・

176 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:31:08.74 ID:igbfxH5Z
いま杉山が奇声を

182 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:31:55.25 ID:igbfxH5Z
ポコ

188 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:33:12.67 ID:igbfxH5Z
東レ以外のやつらが決めたらKOROSU!

199 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:34:42.95 ID:igbfxH5Z
宝来、てめえ荒木にポジション譲らんかいコラ!!

215 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:37:06.29 ID:igbfxH5Z
荒木 木村 大山 が出てない時点でウンコ

225 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:38:05.29 ID:igbfxH5Z
竹下より、現役退いた小玉のほうが

231 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:39:12.89 ID:igbfxH5Z
木村さおりがいるから、胸の高橋みゆきは代表来なくていいよ

239 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:39:44.15 ID:igbfxH5Z
てめー杉山ぶっころすぞ!荒木に変えろボケ

47名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 06:38:43 ID:Y7HyWqpp
283 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:44:51.16 ID:igbfxH5Z
東レの単独全日本にしろよカスが!
どうみても日立佐和以下だろうがこの全日本! よええしコンビネーションねえし!

290 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:45:47.51 ID:igbfxH5Z
荒木も辞退していいよこんな全日本。
わざわざ帯同してやる価値ねえよ!!!

314 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:47:53.96 ID:igbfxH5Z
木村さおりも腰ヤバイから、もう全日本にいくのヤメトケ!
東レに戻って来い!!!

335 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:50:33.60 ID:igbfxH5Z
あーあ、暇だ・・・この試合タイクツ・・・・・・・

380 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:55:28.39 ID:igbfxH5Z
石川に期待してんじゃねえよアホ

386 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:56:09.48 ID:igbfxH5Z
あーあ、石川出すなバカ

404 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:57:58.91 ID:igbfxH5Z
俺は、黒鷲見に行って石川見て、その場でトイレ行ってシコッタヨ!!!!
気持ち悪かった!!

429 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 23:59:34.79 ID:igbfxH5Z
石川、本当に大迷惑。
荒木、別の国に帰化してくれ、日本はもう嫌だ

470 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 00:04:25.94 ID:igbfxH5Z
Vリーグのほうがおもしれえや。。。
48名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 07:59:35 ID:WotoZbRs
↓何ていう本?

519 :名無し@チャチャチャ :2006/07/09(日) 23:49:01 ID:fBX68kWq
アテネ五輪で全日本女子が空中分解した本当の理由, 2005/5/23

OQTでは、あれほど団結していた全日本女子の選手達と柳本監督の間の精神的な絆を断ち切ったのは
この本の著者、吉井妙子氏であるということが本作品を読んで分かりました。
全日本女子チームに密着し取材を続けてきた著者吉井氏が「選手の側に立つ」ふうを装い、監督や日本バレーボール協会に対する選手達の不平・不満を執拗に煽り、
全日本女子の選手達の間に協会や監督に対する不信感が増幅していく様子が克明に綴られています。

大切な五輪本番の試合を目前に控えた選手達に、協会に対する不信感を抱かせるような吉井氏の言動には非常な悪意を感じました。
本当に選手達のことを考えるなら、五輪本番以前あるいは五輪が終わった後に、日本バレーボール協会の首脳陣に対して直接意見を言うべきです。
冒頭にも申し上げましたが、本書は選手と指導者・選手とバレーボール協会を対立させるために精力的に動いた著者・吉井妙子氏の活動の記録です。
「日本のスポーツジャーナリストの中には、日本のナショナルチームが強くなる事を望まない人達がいる」
という衝撃的な事実が本作品によって明らかになりました。
一人でも多くの方に是非読んで頂きたいと思います。


49名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 10:27:12 ID:OYycG5QG
暇だから来年の18人予想
セッター
板橋・竹下・橋本
センター
マホ・杉山・ミキ・エリカ・ユキ
サイド
シン・シュウカ・マリ・カナ・サオリ(木村)・泉・マイコ
リベロ
カオル・ユウコ・セイ

ユニの名前がニックネームになりそうな選手だけニックネームで書いてみた。
以上チラ裏
50名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 10:49:11 ID:irNOaDQ+
佐野ってそんなに上達してるの?
全日本の前に久光で吉田より下手糞で控えにまわされるって考えられないの?
51名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 12:17:28 ID:n6t2kiUt
仮にも数年間全日本のリベロを勤めてた佐野が吉田の控えになったら
吉田が全日本に選ばれなければおかしい。佐野は持ち上げられるほどじゃないけど
現役日本リベロならトップレベルではある。特に守備範囲に関しては吉田の比じゃない
52名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 12:42:59 ID:V0s4iU8w
日本って187とかの奴もいるのに
やたら低い印象受けるよな。
ただの劣等感なんだろうな。
53名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 13:53:32 ID:LWDn5fFZ
欧州チャンピオンズリーグベストリベロ>佐野
上達したのは間違いない。
54名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 15:07:16 ID:P/l3u0pX
女子には全日本Bチームは存在しないんですか?
全日本男子みたいにBチームで遠征して結果を残した選手はAに昇格みたいなルートがあれば全日本が活性化されると思うんだけど。
55名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 15:33:57 ID:n6t2kiUt
Aチームにさえ人材集まらないのにBに集まるわけがない。
全日本Bとして若手が集まる前にVで経験積むのが先。特に基本さえ危うい若手が
全日本Bとして遠征に出る必要は無い。そこそこ経験がある若手ならいいが。
56名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 15:45:12 ID:0KDFyf9p
90年代を代表するスパイカー


イエリッチ、ルイス、アルタモノワ



パワー   イエリッチ>ルイス>アルタモノワ

高さ    ルイス>アルタモノワ>イエリッチ

上手さ   アルタモノワ>イエリッチ>ルイス
57名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 15:47:47 ID:W8G8iEvW
>>54
Bチームって大学生中心だったっけ?よく覚えてないけど。
女子は高校からダイレクトでVに入るのが普通ですしね。
世界大会に出れるか分からんような召集に、Vチームはなかなか選手は出さないんじゃないかと思う。
58名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 16:39:07 ID:bkpAIdVs
>>49
佐野ちゃんはユウコじゃなくてリョウだよ。
59名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 16:59:44 ID:tKPe8zKl
今更言っても仕方ないんだけど、河村の引退は大きいよね。
2003WCでは将来性でメグカナ木村を選んだけど、
河村も選ばれてもよかったんじゃない?
少なくとも宝来よりは河村を選んでおけば世界を経験せせられるし、
バレーに対する意識が高くなってたかもしれない。
あのころのは河村は全く使えないほどだったの?
60名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 17:17:44 ID:bztGgyWT
>>59
初期のガマジャパンに呼ばれてたよ。だけど肩のケガかなんかで離脱したんだよ。
ちなみによくここで出る松崎は大友と共に脱走したしヌックもケガで途中離脱。
今でもガマがこだわってる内藤もそうじゃなかったかな。内藤とヌックはOQT前に
も呼ばれたけど辞退してるはず。
61名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 17:19:47 ID:bztGgyWT
>>49
佐野ちゃんのコートネームも知らない奴にメンバー予想なんてしてもらいたくないね。
62名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 17:41:52 ID:FBfR4InZ
狩野ってこのまま一度も全日本で活躍することなく消えて行きそう。
63名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 17:50:13 ID:rM5Iy16/
>>59
そう、ただでかいだけでまったく使えなかった。
スパイクは宝来以上にペチンだしブロックの動きは荒木よりも遅い。
11VからNでスタメン起用されたが、Nファンの多くは松崎のスタメンを予想してたし、実際開幕当初はやっぱりダメだった。
だがリーグ中まーくんが我慢して使い続けた期待に応えてグングン成長。
開幕当初はコンビの囮に過ぎなかったのがファイナルの頃には決定率もかなり上がってきた。
ブロックランキングも急上昇、サーブ効果率もアップ。
とうとう化けたかとNファンを喜ばせた矢先に・・・
モデルになりますと脱走。
64名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 17:54:18 ID:rM5Iy16/
>>62
狩野なら壊れて使い物にならない舞子より姉の美雪を使ってほしいな。
落合・菅山よりは使えるだろうに。
65名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 18:06:50 ID:aLaiICTc
来ないヤツ美化w
66名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 18:17:03 ID:sm4i/FGo

593 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:06:57.14 ID:dwGiSYsi
NEC様にさっさと席空けんかい、カス武富士

897 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:42:13.56 ID:dwGiSYsi
ふん、NECが本気出せばこんなもん

944 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:48:57.44 ID:dwGiSYsi
久光、外人ばっかじゃん。
つまらんわ

264 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:18:46.55 ID:dwGiSYsi
なにがメグじゃ、ぼけ

312 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:22:37.33 ID:dwGiSYsi
鶴田も外人頼りのトスワークになったか。
おちたなあ。
昔はそんな事なかったのに。

334 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:25:21.79 ID:dwGiSYsi
>>325
今はとったほういいよな。
で、大友も帰ってきて、ウマー

504 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:40:32.87 ID:dwGiSYsi
馬だけ、黒人だけ
日本バレーどうなっとる
やはり、11VのNECが最高だった。

67名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 18:20:04 ID:sm4i/FGo
16 :名無し@チャチャチャ :2006/01/25(水) 08:43:47 ID:1TuRxsHg
>>15
最終予選、杉山もスタメンだったよ。
世界選手権は、大友杉山高橋大貫とほとんどNECだった。

557 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2006/01/25(水) 10:46:31 ID:1TuRxsHg
セリンジャー 暴言じいさん、小心者
フールマン  馬、ロバ
吉原     鬼婆、トリガラ
佐々木    ゴリラ
栗原     脱走常習者、ヘビ女
庄司     座敷わらし
多治見    元祖アゴ
内田     目の下にクマのあるアゴ、萩原流行
榛澤     アゴの出てない多治見、土田晃之
久保庭    ふぐ
奥村     ガンつけ
江口     ギョロ目
斎藤事務局長 ホクロのお化け
花田美奈子  メガネザル 
68名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 19:37:01 ID:E2l7dmhD
てかガマジャパンはホント脱走多いな。練習が厳しいとか…??
てか中田久美とかコーチとして全日本に行けばいいのに。戦術としてもイロイロ言えるし、セッター技術も教えられる。何よりパッションがある。ただガマより前に出過ぎて、なんか中田マンセーみたいなノリになって全日本分裂みたいになると嫌だな。勝手に妄想しすぎた。
69名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 19:41:19 ID:zu2XAwY0
中田さんは代表の強化委員だかに名を連ねていなかったっけ?
実際どれだけ関わり持つのかはともかく
70名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 20:15:32 ID:pieI18FG
>>69
テクニカル委員とかなんとかじゃなかったっけ?実質強化委員で間違いないとは
思うけど。
大林とイチコもそうだね。
71名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 21:18:58 ID:NQRsECqZ
大本営発表に踊らされ、脱走者と辞退者を叩くばかりではどうにもならん。
柳本監督を男に
監督に恥をかかせられない
と誰も言わない罠
72名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 21:42:53 ID:jzIFkqKm
荒木 木村 杉山
有田 宝来 泉  桜井
73名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 22:30:25 ID:KQtZMBji
12Vで決定率が4割に届かない加奈を持ち上げて大型化を叫んでいるのはやっぱ東レヲタ?
74名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 22:38:53 ID:I0peBSCf
>>72
何がしたいんだ?3セッターとか言いたいのかな?
どっちにしても2段打つのが木村有田荒木宝来じゃあまりにも決定力不足でしょ?
>>73
相変わらず目糞鼻糞だな、個人、クラブチームヲタはw
別に東レヲタや大山ヲタの擁護するつもりはないが
何やるにも決定率だの効果率だので語るのはいい加減バレーを判ろうと努力せよ
ゲームじゃあるまいし数字が全てではないんだってw
家にこもってないで汗流してボール追ってみろ、何かが見えてくるはずだ
75名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 22:50:40 ID:xS7c43p/
>>74
アタックが取り柄の大山が決定率低いのはまずい気がするが…。
レシーブ巧者やサーブ巧者なら影ながらの活躍ということも言えるけど、そうではないし、メンタル的な役割で貢献してるわけでもない。ブロックも良くはないし。
彼女は決定率が高くなきゃいけない選手だろ。
76名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:00:16 ID:4DGBDZgX
大山は二段を打つのがチームでの役割だし、彼女のパワーで崩して、
相手からチャンスボールが返ったところをコンビで切ることも多い。
77名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:09:07 ID:z0qgGpN/
動画スレに上がってたモントルードイツ戦を見て思ったこと
・相手がデータを駆使してくる相手だと徹底的にブロック低い所を狙ってくるから小さいの選手を違うポジションで使うのは危険
・相手がライトエースのチームの場合、ストレートに低いのがいる日本ライト側と日本レフト側をバランス良く使われてしまうのでセンターブロッカーが的を絞りきれてない。
・菅山も井野もはっきり言ってリベロ失格。スパイクレシーブはブロックとの連携も重要だからチームができてない段階要求するのは無理にせよ、
キャッチがまともに返せてないのは問題。あの程度のサーブ、成田櫻井なら成功率70は絶対行く。
→よってWGP程度の大会ならまだしも世界選手権で菅山井野のリベロはありえないと思う。
・やはりセット終盤に集中力が欠けるというか、間の抜けた弱気で中途半端なプレーが多い。
・チャンスボールがチャンスボールになってない。
・タイムアウトのタイミングが遅すぎる。
・選手交代を有効に使えてない。特にセット終盤の翠のワンポイント起用が意味不明。

78名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:32:38 ID:tZCkh72O
>>73>>75
アンチがあたかも成績が悪かったかのように言うので
一応言っておくがファイナルまで含めれば大山はレフトで決定率トップ。
もちろん期待値から言えばまだまだ低すぎるが、栗原のように2段はフールマン任せ
というわけじゃないし、失点率にいたっては他のレフトと比べても圧倒的に低い。

>>76
まったくその通りだね。
12Vでは2、3枚ブロックがきっちりついた時はリバウンドをとったりすることも多かった。
そのため失点も非常に減った。
79名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:37:11 ID:qgZfOK8n
>>78
わざわざそんなに必死にならなくても…orz
80名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:39:37 ID:mZElflLJ
>>78
はいはい。大山はすごいすごい。
81名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:41:31 ID:tZCkh72O
栗ヲタが単発IDで工作してるのはバレバレw
82名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:41:34 ID:vp5tya9q
>>76
ただ、大山の攻撃の時もったいないと感じるのはパワースパイクが
ブロックに当たると跳ね返りが大きくて、レシーバーが前に
出すぎててリバウンド取れずに失点することが多いこと。
これを取れればチャンスボールももっと増えると思うんだが。
83名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:41:49 ID:KOxs//BC
大友スレから引用
『バレーはやろうと思えばいつでもできるし、後悔するのが嫌だった』
と山本さんは言います。
たまごクラブ本文から…。

だってさ・・・。
今いる選手は皆全日本で一生懸命頑張ってほしいな。
それだって今しかできないんだからさ・・・・。
出来たものは産むのは絶対してほしいけど、その前にそういう問題にならないようにしてほしかったね。
84名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:43:25 ID:Gsh2wrrF
栗ヲタ腐女子を煽って遊びましょう
85名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:43:46 ID:I0peBSCf
現状に満足しない、指摘というならいざ知らず
それぞれのヲタ同士がいろいろ貶めあうのはホントウザイんだよな

大山はVでアタッカーとしては頑張ったがブロック、レシーブがダメ
栗原はVではアタッカーとしては通用してなったがサーブは大きな武器
2人とも世界相手ではそれでは困るみたいな論調ならいざ知らず…

いつだったかも大友・元選手が新人賞以外とったことがないとかで必死に叩いてるやついたが
賞とか決定率、効果率は本来2の次だし、第一Vリーグの数字引っ張ってきても意味なし
年中、コンビや戦術練習で守備固めてるチーム相手の数字なんてよほど突出した選手じゃない限り
緒戦どんぐりの背比べ
男子バレーでスタッツ見るのなら多少は理解できるが、女子では無用の長物だよ
86名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:44:21 ID:8DUb46Fp
大友ヲタと栗ヲタは良いよな。他のヲタは全日本を語る上で自分の
ファンの選手を擁護しなければならない。でも、大友栗原ヲタは
人を叩くだけ。羨ましいよ。
87名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:45:16 ID:RqqtUj/y
ID:Gsh2wrrF

大山ヲタうぜー氏ね
88名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:46:34 ID:tZCkh72O
>>82
少なくとも東レにおいてはリバウンドを獲れていてそういうケースは少なかった。
12Vはリハビリ明けでグラチャンあったり長丁場だったのでパワーをセーブしてた感じだな。
89名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:47:05 ID:K6W4gueG
>>86
大友と栗原ほど叩かれている選手はいないと思うけど。
まぁそれぞれ本人の行いが悪いって言えばそれまでだが。
90名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:47:12 ID:Gsh2wrrF
栗ヲタ腐女子うぜー、氏ね
91名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:51:39 ID:tZCkh72O
大山は12Vを考えて戦ったため全日本には初めから参加できて
今のところ体の問題で本人から悪いという話は出てない。
一方、ペースも何も考えずに飛ばしまくってた栗原は
体がボロボロで全日本をすぐにリタイア。経験の差だな。
92名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:52:03 ID:I0peBSCf
はたから見てると栗原、大山ヲタの争いは同レベルで幼稚くせーな
世間で見れば「メグカナ」でセットなんだから仲良くすればw
一緒にするなというのはキモヲタ達だけだし
そいつらに限って本人達からしたら大友写メじゃないけど
ウケるファンなんだろう、っていうか会場にも行ってないんだろうがな
93名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:52:28 ID:6ExJsup5
>>79
別に>>78は必死になんてなっていないんじゃない
リーグでの大山はレフトでの決定率はファイナルを含めて1位なのは事実だし
それよりさも大山の成績がレフトとして悪いと書くほうが不自然だと思うけど
94名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:52:34 ID:vp5tya9q
>>88
全日本の試合だと昔から結構多くて、あまり改善されて無い印象があるんだよな。
レシーバーの位置取りの問題なんだけど、大山がレフトでスパイク打ったときは
少し後ろ目に1人置いて欲しいと思う。
95名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:55:34 ID:I0peBSCf
>>93
だから別に試合なんてロクに見てないヤシに何言ってもムダ

明日にはまたちびイラネに話題が変わってるだろう
行けるトコまでやり合え!栗ヲタ、大山ヲタ
96名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:56:42 ID:tZCkh72O
>>85
大山のブロックは言われてるほど悪くない。
12Vはあまり良くなかったが11Vでは高い数字出してるし
モントルーでも1試合だけで4本もブロックポイント獲ってる。
ワンチ獲ることも多い。栗原よりは普通に上だろう。
97名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:58:44 ID:AR712NrI
ID:I0peBSCf
2ch名物、栗原に対して異常な憎悪を燃やす
いつもの”あのアホ”ニート将軍様、発見!
98名無し@チャチャチャ:2006/07/11(火) 23:59:26 ID:vp5tya9q
栗原のブロックは腕が細くて力なく弾き飛ばされることが多くて
見えないところで失点に繋がってるよな
99名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:00:07 ID:0KDFyf9p
しかしオリンピックでメダル取るには粘りの精神力が必要だな。
アテネも金銀銅共に、予選で同じ3チームがなるとはな。
どういうわけか、普段はあまりレシーブで粘りをみせないロシアキューバが
異様に粘り、ミスが少ないのに驚く。

100名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:02:48 ID:a/IrYPp/
おっとと、こいつもそうだ。
ID:tZCkh72O=ID:I0peBSCf
2ch名物、栗原に対して異常な憎悪を燃やす
いつもの”あのアホ”ニート将軍様!
101名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:03:18 ID:TyxYIA+z
>>97
どうでもいいが人になすりつけんなw
日本語読めんのか?書いてること、よく読め
それに栗原に憎悪なんてそんな暇はねーぞ
102名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:04:49 ID:4UeUA77E
>>97
君みたいのが一番うざい
そんな発見に執念燃やしていないで
自分の意見を書けば良いんじゃないの
103名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:05:16 ID:a/IrYPp/
>>85
Vではアタッカーとしては通用してなったという栗原より決定率の悪い
大山って、単なるデブだな。
104名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:08:15 ID:TyxYIA+z
>>103
通用してなった?
なにが言いたい?焦るな、栗ヲタ
そろそろ電池が切れないか?
ひとりで頑張れニート君、また明日な
105名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:08:43 ID:F3OG81G5
>>103
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1147174858/23

栗原が通用してなかったのは事実だ。
106名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:08:45 ID:/9vSXKl5
大山も栗原も同じようなもん。ヲタ同士の争いは醜い以外の何物でもないよ。
107名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:09:40 ID:a/IrYPp/
>>96
過去の成績にすがらなきゃいけないなんて哀れだな。
108名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:11:13 ID:wNlZg496
栗ヲタ焦るな!
109名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:13:41 ID:F3OG81G5
>>107
なんちゃってMVPにすがって毎回裏切られまくってる
おまえのような栗ヲタの方が哀れだなw
110名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:19:04 ID:/9vSXKl5
大山ヲタもいい加減栗ヲタなんか相手にするなって。もう全日本には関係ないんだからさ。
111名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:19:10 ID:NWLIEfyo
大山も栗原もさほどもう期待できないと思うのだがなあ…。
112名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:20:03 ID:7foqbXhd
※河口さんの遺書

 マリコ 津慶 知代子 どうか仲良くがんばって ママをたすけて下さい
 パパは本当に残念だ きっと助かるまい 原因は分からない 今5分たった
 もう飛行機には乗りたくない どうか神様 たすけて下さい 
 きのうみんなと食事したのは 最后とは
 何か機内で 爆発したような形で 煙が出て 降下しだした どこへどうなるのか
 津慶 しっかりたのんだぞ ママ こんな事になるとは残念だ
 さようなら 子供達の事をよろしくたのむ
 今6時半だ 飛行機はまわりながら 急速に降下中だ 
 本当に今までは 幸せな人生だったと感謝している
113名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:21:09 ID:4UeUA77E
>>106
大山栗原ヲタ同士の争いと言うよりも
自分が見た感じでは、最初に栗原ヲタが大山を執拗に叩いて
大山ヲタが反論したくなるパターンが多いように感じる
栗原ヲタがなんで大山を叩くのかが不思議なんだけどさ

114名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:21:29 ID:DSHcqlnB
大山は全日本の選抜選手だけど、栗原はVリーグの1選手だからなぁ・・・
比較するにしても対戦相手が違いすぎるから・・・
115名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:35:37 ID:TVa1En8c
>>113
栗ヲタの大山叩きは昨日今日始まったものじゃないからね。
2人が高校時代から栗ヲタは大山を叩いてた。
栗原は結局大山に一回も勝つことがでなかったからとか
色々あるんだろうけど。

こんなこと書くと、またいつもの栗ヲタにNヲタ認定されるんだろうなw
116名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:38:20 ID:ElF8seUW
これはどう説明するだ
てか大山東レヲタしか存在しないのかここ?
もう全日本スレはやめて大山マンセースレに変えろよw

981 名無し@チャチャチャ New! 2006/07/11(火) 04:23:49 ID:aFiz+/ya
加奈ブログ荒らしてるのは栗ヲタだろ?


982 名無し@チャチャチャ New! 2006/07/11(火) 06:10:54 ID:Gsh2wrrF
栗ヲタ腐女子の仕業じゃね?



相変わらず被害妄想が痛々しいヲタ↑
本人が荒らしてるから勘違いしてなんでもかんでもヲタに押し付けたくなるんだろうな
しつこい叩きは結局ところ大山ニートで99.9%を成り立ってる
117名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:39:59 ID:DSHcqlnB
>これはどう説明するだ

田舎者乙
118名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:40:27 ID:dlIPY1sJ
結局、世界バレーのマスコットってサッカーW杯のマスコットと比べてどうなの?
119名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:43:08 ID:GEISGRcn
>>113
高校時代は何かと比較されてたから、
やっぱり栗ヲタとしては、「大山加奈」という存在は潰しときたかったんだろうね。
だけど、今となっては「コンビ」にさせられてるわけだし、
2人でTVも出ちゃってるんだから、いい加減和解してもいいんだけどね?
第一、互いのヲタが睨み合ったところで、当人たちは本気で喜ぶんか?
120名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:43:30 ID:wNlZg496
>>116
焦るなよw
121名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:44:21 ID:VVRHEd1E
赤ロケヲタの特徴

1、小さな大会前では「若手の経験の為」、「高橋の調整ができてない」から出すなと選ばれなかった時の為の言い訳、布石を置いておくが、その割に赤ロケの選手が出ないと出ている選手を叩く
2、全日本スレで高橋、杉山が叩かれると10分以内に釣られる
3、最近ではJTでの件が有名だが、小さな事を大ごとにし、赤ロケ以外のチームを叩く。
自分が叩いてる癖に他チームヲタのせいにして煽る。(全日本スレでその瞬間他煽りはなくなるから見てろ)
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、(苦笑)
6、アーケード
7、一日中バレー板を監視している。
8、全日本スレに常駐。
9、事実だけに、このスレの展開が気になって仕方ない。http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1152029452/
10、叩かれそうになったらとりあえず栗ヲタのせいにする。
11、赤ロケ選手が叩かれそうになると、必ず他選手叩き、煽りをして流れを止めたがる。
12、グロAAを個人応援スレにはりまくる。
13、赤ロケ選手が叩かれると純粋なバレー板住人の気持ちを無視してコピペを大量に貼り付けスレをつぶす。

122名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:45:08 ID:GEISGRcn
>>116
そうだぞ。
いくらこんなところで足掻いたところで、
愛しのメグ様は帰ってこないんだぞ!
123名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:45:45 ID:VVRHEd1E
>>121
今11番
124名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:48:54 ID:wNlZg496
ヲタ認定が大好きな栗ヲタ腐女子!
125名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:49:50 ID:h7DcNhyJ
栗原は大山がいるから輝けるんだ。
栗原の存在価値がゼロな去年、現在だがメグカナになった途端二人で100になれるんだ。
だから栗ヲタは大山ヲタに感謝しなよ。
栗原一人だったら絶対ガマからは捨てられてるぞ。大山は大砲として一人でもやっていけそうだがな。

126名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:50:15 ID:TVa1En8c
>>119
そりゃ当人達は喜ばんだろうけど、ヲタ同志の関係は
ここまでこじれちゃったらもう修復不可能だろ。
127名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:51:05 ID:ElF8seUW
連投するな暇豚!wwwwwwwwwww

ほんじゃ、バイバイ
128名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:53:33 ID:F3OG81G5
ワールドグランプリまで1ヶ月と迫ってるのに
まったく番宣や特集がなく、ホームページすらないというのは異常だな。
結局フジはまた馬鹿みたいに栗原待ってるんだろうよ。
TBSの方はさすがにそこまでの執着はないが
フジの方は春高からずっと栗原プッシュだから諦めきれないんだろう。
フジにとっちゃスポーツ中継ではなくプリンセスメグのバレーショーだな。
こんな馬鹿みたいなこと毎年続けてチーム作りが遅れたら強くなるわけがない。
129名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:53:39 ID:DSHcqlnB
どちらかというと栗原の方がブタみてぇな顔してるよな。鼻とか特に。
飼い主に似るっていうからID:ElF8seUWがブタみてぇな顔してるのは間違いない
130名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:57:00 ID:wNlZg496
>ほんじゃ、バイバイ


↑腐女子臭いwwm
131名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 00:59:37 ID:VVRHEd1E
>>121
そして10番へ
132名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:00:41 ID:GEISGRcn
>>128
春高→ワールドカップ→OQTと、藤のバレーの歴史は、そのまま栗原の歴史でもある。
それだけに、藤としては、すっかり栗原の親気取りで、栗原をとにかく優先しようとする。
出るかどうかもはっきりしていないのに、CMから切る気配が無いところからも窺えること。
昨年、「かおる姫」という新たな武器を手にしても、
やっぱり藤は、 栗原>>>>菅山 の図式を崩さない。
ただ、そんな藤に反発できず、右に倣えで従うJVAもいけない。
栗原が使えないって分かれば、早めに切れば良かったんだ。
133名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:13:09 ID:VVRHEd1E
赤ロケヲタの特徴

1、小さな大会前では「若手の経験の為」、「高橋の調整ができてない」から出すなと選ばれなかった時の為の言い訳、布石を置いておくが、その割に赤ロケの選手が出ないと出ている選手を叩く
2、全日本スレで高橋、杉山が叩かれると10分以内に釣られる
3、最近ではJTでの件が有名だが、小さな事を大ごとにし、赤ロケ以外のチームを叩く。
自分が叩いてる癖に他チームヲタのせいにして煽る。(全日本スレでその瞬間他煽りはなくなるから見てろ)
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、(苦笑)
6、アーケード
7、一日中バレー板を監視している。
8、全日本スレに常駐。
9、事実だけに、このスレの展開が気になって仕方ない。http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1152029452/
10、叩かれそうになったらとりあえず栗ヲタのせいにする。
11、赤ロケ選手が叩かれそうになると、必ず他選手叩き、煽りをして流れを止めたがる。
12、グロAAを個人応援スレにはりまくる。
13、赤ロケ選手が叩かれると純粋なバレー板住人の気持ちを無視してコピペを大量に貼り付けスレをつぶす。
14、赤ロケを止めた選手叩きは特に容赦しない。
134名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:13:13 ID:F3OG81G5
JVAもマヌケだよな。
NEC退社したらすぐさま全日本の“認定代表”にして
就職先も練習場もスポンサーもあっせんすると申し出る特別待遇。
海外移籍の話だってJVA経由だったからJVAが用意したものだろう。
でも本人はやはり佐々木のいるパイオニアに行って全日本を辞退。

今年こそはとNECに移籍同意書出させて
Vリーグに初めから出られるようにあっせんして
MVPとらせて、背番号1を用意して
WGPのCM撮影も速攻で済ませて
シナリオ通り準備万端と思ったら
また逃げられてんだもんなw
135名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:19:03 ID:GEISGRcn
そもそも大会3ヶ月前に、選手を起用したCM作る時点でかなりの冒険。
いくら知られてるからって、まだ出る保障すらないメンバーを使うなんて、
正直、「圧力をかけてる」と書かれても致し方ない。
怪我とか、そういう不測の事態は想定できないのか?という話。
もっとも、下手にジャニを使うよりマシはマシなんだけどね。
136名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:19:17 ID:9j62JTYQ
長文コピペを連貼りするバカはいい加減にしてくんないかな。
私怨は自分のスレでやってくれ。
137名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:21:27 ID:wNlZg496
一生、田舎でレズってたらいいんだよ
138名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:22:38 ID:4UeUA77E
>>132
そんなに栗原にだけフジが固執しているようには感じないけどね
フジも協会もガマもメグカナの二人に固執しているのよ
栗原ひとりでは人気も落ちているし新鮮味もないしさ今更無理でしょ
今年はメグカナ復活で煽りたかったんだと思うよ
栗原が故障してメグカナで煽れなくなったのが誤算だったとは思うけど。
139名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:22:40 ID:GEISGRcn
ただ1つ聞きたい。
本当に栗原は代表に戻る気ないの?
今後、何もアクションを起こさない場合、藤はほぼ永遠に栗原を追い掛け回すと思うから、
もし本当に代表行きたくない、と思ってるんなら、
いい加減、公の場で、「辞退」か「引退」を口走るべき。
でも、それが無いってことは、本人はまだそれなりのやる気とかあるんじゃない?
だから、藤も付け上がるんだと思うけど。
140名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:28:01 ID:GEISGRcn
>>138
確かに、それも一理ある。もちろん、大山のみで挑むことも十分可能ではあるのに、
藤としては、やはり隣に栗原を置きたい、という気持ちが強いんだろう(逆も同じ)。
昨年の日照を見て、藤が大山のみの起用に不安を感じているのかもしれないし。
ただ、今の栗ヲタっていうのは、1年以上待たされてて、おそらくフラストレーションが溜まってると考えられるから、
占めたとばかりに藤がそこを突いている、とも取れる。
いずれにしても、藤としては栗原(メグ・カナ)が必要なんだろう。
本当に要らないのなら、まずCMなんかに起用しないさ。
141名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:28:40 ID:NWLIEfyo
>>139
条件のむなら行ってもいいと思ってんじゃないの?
怪我の様子をマスコミがコロコロ変えるあたりをみるとそう思えるけど…。
142名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:32:14 ID:GEISGRcn
案外、剥離骨折自体が嘘か軽症かなんかで、
メンバー発表の際には、普通に栗原恵の名前が入っている可能性もありそう。
アゲアゲ上手の藤ならやりかねないこと。
そうなれば、栗ヲタは素直に嬉しいだろうけど、
ここのバレー版は相当荒れそうだな。
143名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:33:09 ID:/9vSXKl5
栗原栗原栗原っていい加減もういいよ。そんなに好きか?
144名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:33:58 ID:jvW8VdA/
栗原は辞退した時にJVA関係者から脅されたからJVA自体に不信感抱いてるからね。
145名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:34:23 ID:F3OG81G5
>>139
つまり佐々木と一緒なら戻ってもいいよってことだよ。
できれば佐々木と折り合いの悪いガマも切って欲しいというところだろうな。
πは事実上“栗原のパイオニア”になったし、全日本もそうしろと言う事。
栗原は謙虚なふりしてるが、ものすごい傲慢で自己中。まさにプリンセスメグだね。
146名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:35:30 ID:zAtPQHYE
なんか妄想激しすぎだなそれぞれのオタは。
フラットな視点から見れる私にすれば、栗は怪我で無念の辞退。治ったら帰ってくる。
JT勢は普通に主力。大山は日本の宝。
147名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:37:26 ID:GEISGRcn
>>143
あくまでも自分は第三者の立場。
されど、栗原に対して、強力なまでの嫌悪感が無いのは事実。
こっちとしては、栗原恵という選手を、今年のWGPで見れるもんなら見てみたい。
例えそれが、引退試合になろうとね。
148名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:41:51 ID:GEISGRcn
>>145
「佐々木と一緒」というが、既にかつての神がかり的な力の無い佐々木を入れたところで、
果たしてそれが、何のプラスになるのか?
それだったら、代わりはいくらでも作れるだけに、佐々木&栗原をいっぺんに切る方がまだいい。
毎年毎年、常にこの2人の枠を作った場合、いったい何人が犠牲になるか。
しかしながら、それが未だにできないJVAは、
やっぱり「栗原頼み(佐々木頼み)」なのかもしれぬ。
149名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:44:11 ID:9nWL4dM7
>>133
お前、14は大友擁護の事だったんだな・・・
150名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:47:57 ID:GEISGRcn
>>146
自分も同感。
栗原は怪我だと信じている。
もしそれが違っていたら、それこそ大騒動だけど、
それならば、初めからTVも雑誌も全て辞退するべきだった。
それをしてないってことは、当人にはやる気があるはずなのだ。
そこを汲み取ってやれないのがアンチの悪いところ。

JT勢は確かに戦力。N勢も同じ。
大山だって、絶対に要る選手であるはずなのに、
そういうのを叩かないと自分の地位を作れない不器用な栗ヲタがぞろぞろ。
そんなことをしたって、ここにおける、栗原の扱いが良くなるわけじゃない。
それぐらいは分かりそうなものなのにね・・・。
151名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:48:11 ID:jvW8VdA/
正直なところ全日本なんてどうでもいいと思ってる選手がほとんどだと思うんだよね。
「日の丸の重み」とか言っても国歌斉唱のとき歌ってないし(カメラがいけないのかもしれないけど)

とりあえずガマにはメンバーに「戦争論」を読ませるように薦めたい。

そこで意識改革ができたら今度は






中田JAPANの出番でしょう!!




「てめーらこの野郎」と罵られながら恍惚と涙を流す代表メンバーが目に浮かぶわ
152名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:53:51 ID:Vy1nWVdx
>>151
危ない思想の方ですか?

それにしても今夜は荒れてるな
昨日の佐野ちゃんの流れが嘘のようだ
153名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:54:39 ID:F3OG81G5
JVA関係者は佐々木が来なかったら栗原は来ないかもしれないという話を
かつて“滑稽な話”と馬鹿にして心配してたが、それは一時的なことだと思ってたんだろう。
でも現実にはその“滑稽な話”が今も続いていると見るべきだろうね。
MVPやら背番号1やらCM撮影やら逃げられないように追い込むことは逆効果。
栗原はメンタルが弱い人間だからプレッシャーをかければ逆に逃げてしまう。
周りに支えてくれる人がいないとやってけない。πではベテランが周りを固めて居心地が良かったのだろう。
栗原はメンタルが強いというのは吉井妙子が作った嘘。
154名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:55:03 ID:wCh5B65o

つまらない話してるのね(苦笑)
155名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:57:58 ID:wCh5B65o
東レヲタの特徴

1、自分の好きな選手が出ないと、口実つけて文句言う。

2、やたらパワーが重要を唱えて玄人ぶってる。

3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。

4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。

5、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。

6、最近被害妄想が特に強い。

7、一日中バレー板を監視している。

8、大山・荒木がスタメン外されている腹いせか、最近になってJT圧力ネタを展開する。
156名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 01:59:47 ID:wCh5B65o




つまらない話してるのね(苦笑)




157名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:01:25 ID:GEISGRcn
>>151
2004年のOQTのときは、みんなちゃんと「君が代」歌ってる(メグ・カナだって)。
2005年のWGPのときも、みんな歌ってる。
ただ、口を大きく開けない香具師が多いもんだから、そう見えないだけ。

もし、「君が代」歌うことに抵抗があるんだったら、
確かにそれは、「国を背負うもの」の立場として問題。
やはりここは、「日本の力を見せる」ということをもう1度深く自覚させるべき。

中田久美氏の監督就任案は、自分も賛成。
いつも解説でいろいろ言っているから、采配が気になるのもあるけど、
何より、精神的なことならば、かつての「鬼の大松」にも匹敵すること確実。
選手も皆恐れてるようだし、今まで以上の「戦う集団」ができる筈。
2008年までは無理だとしても、その次ぐらいからは・・・。
158名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:02:15 ID:F3OG81G5
>>148
それは激しく同意。
だからJVAは少なくとも佐々木と切れるまでは栗原のことはもう諦めるべき。
あと栗原のために佐々木を呼ぶなんて禁じ手だけは絶対に使っちゃいけない。
159名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:03:20 ID:wCh5B65o




つまらない話してるのね(苦笑)






160名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:07:23 ID:wCh5B65o
東レヲタの特徴

1、自分の好きな選手が出ないと、口実つけて文句言う。

2、やたらパワーが重要を唱えて玄人ぶってる。

3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。

4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。

5、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。

6、最近被害妄想が特に強い。

7、一日中バレー板を監視している。

8、大山・荒木がスタメン外されている腹いせか、最近になってJT圧力ネタを展開する。
161名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:07:41 ID:xIpvx18/

してるのね
  ↑
最近板に来たド素人丸出し ( ´,_ゝ`)プッ
162名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:08:21 ID:GEISGRcn
>>157
正直、栗原は佐々木に就かなければ、あと2割は成長できてる。
それに、これ以上佐々木に就いていたって、悪い噂の立つ一方。
1番良いのは、栗原が佐々木からきちんと離れていくこと。
もうどうせ、佐々木はそんなに選手寿命も長くないんだから、早めに離れていくべき。
まさか、佐々木の老後の心配しているとは思いたくないが。
移籍しろとは言わないから、せめて、次の合宿には顔を出してほしい。
WGPに出る、出ないは関係なしに。
163名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:08:28 ID:wCh5B65o




つまらない話してるのね(苦笑)







164名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:09:25 ID:/9vSXKl5
佐々木がいないと栗原は全日本に来ないなんて関係ないと思うけど?
165名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:10:21 ID:KbGr+B8c


つまんない話してんのね。

166名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:10:42 ID:wCh5B65o



つまらない話してるのね(苦笑)









167名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:11:47 ID:KbGr+B8c


ばかみたい


168名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:12:44 ID:jvW8VdA/
>>157
少なくとも今年のモントルー・イタリアでは口すら開いてなかった(ガマまでもが)
2005WGの時については俺も知ってるし、それなら逆に全国放送の時だけ歌うようにしてるのか?と勘ぐりたくなる。
別に天皇を云々したいわけじゃないが、他の国の選手たちは明るい感じで歌ってるのに日本はそうじゃないんだよな。
なんか後ろめたそうな感じでさ。だったら国家斉唱なんて省けばいいのにって思うよ。
とりあえず中田JAPANに賛同してくれたことには謝す。


169名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:13:11 ID:wCh5B65o




つまらない話してるのね(苦笑)





170名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:14:18 ID:GEISGRcn
>>164
本当だったら、こっちだって信じたくは無いけど、
現にここでは、その可能性が出てきてしまっているのは事実。
ひどい香具師は、栗原がパイオニアにやってきてから、ずっとその話題をプッシュしてる。

栗原が全日本に来ない理由は、
怪我でなければ、ほぼ100パーセント佐々木がらみだと思われる。
そうでなければ、欧州遠征とかには普通に帯同しててもおかしくない。
山形に帰った時点で、そう思われても仕方なし。

栗原本人が事の重大さに気づけば良いけど、どうもその気配は無いらしいし・・・。
171名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:15:27 ID:jvW8VdA/
とは言っても中田JAPANが発足しにくい時代ではあるんだよな・・。若いメンバーはゆとり教育を受けた世代ばかりだし・・。
172名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:16:59 ID:wCh5B65o


つまらない話してるのね(苦笑)


173名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:19:54 ID:GEISGRcn
>>157
こちらはCSが見れない環境のため、その事実は未知であった。
親善試合だから、という考えがどこかにあった可能性もあるが、
そうだとしても、やっぱり「君が代」はきちんと歌うべき。
でないと、ちゃんと礼儀正しくやってる相手国にも失礼。
全国放送の時だけ歌うっていうタレント意識も捨てたほうが良い。
そうでないと、いろんな意味で問題噴出の可能性あり。
174名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:21:09 ID:GEISGRcn
間違えた

>>157>>168
175名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:22:12 ID:wCh5B65o



つまらない話してるのね(苦笑)



176名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:22:58 ID:GEISGRcn
>>172
スレ潰しご苦労様です。このままオールですか?
さすがに時間も深いんで、こちらは一足お先に寝させてもらいま〜す。
177名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:23:35 ID:KbGr+B8c


ばかみたい

178名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:24:03 ID:wCh5B65o



つまらない話してるのね(苦笑)




179名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:32:52 ID:F3OG81G5
とにかくJVAもフジも栗原のことはもう諦めることだ。
今の状態で来られたって迷惑なだけ。
栗原は全日本も佐々木も両方なんて我儘は通らないのだから
佐々木を獲る以上は全日本を諦めるべきだな。条件闘争は許されない。
ガマも他の選手たちのことを考えたらいい加減栗原を切る決断をしなきゃいけない時期だろう。
毎年プリンセスメグのバレーショーなんてやってたら強くなるわけがない。
バレーがチームスポーツであるという原点をそれぞれにもう一度考えてもらいたいものだ。
180名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:33:55 ID:KbGr+B8c
176 名前:名無し@チャチャチャ :2006/07/12(水) 02:22:58 ID:GEISGRcn
>>172
スレ潰しご苦労様です。このままオールですか?
さすがに時間も深いんで、こちらは一足お先に寝させてもらいま〜す。
181名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:46:56 ID:wCh5B65o



つまらない話してるのね(苦笑)





182名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:47:16 ID:ie59XB/J
>>178

つまんない書き込みしてんのねwww









栗原メグと一緒に消えてくれ。
183名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 02:55:58 ID:F3OG81G5
>ID:wCh5B65o

248 :名無し@チャチャチャ :2006/07/11(火) 23:13:06 ID:PNaBVCzd
********************************************************************************
火病(別名:鬱火病,発音:ファビョン,英語表記:"Hwapyung","Hwa-Byung","Wool-hwa-byung")

英語名があることから判る通り、栗アンチが捏造した病名(ネタ)ではなく、米精神科協会に正式に
認定された栗ヲタ腐女子にのみみられる精神疾患。文化欠陥症候群とも。
怒りっぽい気質の栗ヲタ腐女子が、怒りを無理矢理抑制しないといけない立場におかれると、
精神性のストレスを解消できず、胸が重苦しくなるなど、不安障害、鬱病、身体化症状が発症。
重症の場合、ショック死する場合もあるらしい。
具体例としては、2004年のアテネオリンピックで栗原が戦犯になった時や、同年前代未聞の
レズ移籍をした際、また2005年の第12回Vリーグにおいて、なんちゃってMVPに選ばれた際など
栗原に不都合があると、2ちゃんにてヒステリーを起こし、各スレを荒らし回ることなどが挙げられる。
発症は栗ヲタ腐女子に限定されており、特定の伝染病などを除けば、このような精神病がある
ヲタだけに限定されると言う例は、世界でも「火病」以外存在しない。
尚、栗原が全日本から「なんちゃって骨折」で脱走し、温泉三昧の日々を過ごしている
2006年7月現在、この「火病」の発作は今も尚栗ヲタ腐女子を苦しめている。
*******************************************************************************
184名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 03:51:34 ID:QTYitsAq
栗原はとりあえず合宿に顔を出せと。
12V以降、進化してるのか停止してるのかが知りたい。
年齢的に考えても、劣化してるってことはないよな?
合宿にも出ずいきなり世界選手権メンバーに入るのだけは、他選手にメンタル面で悪影響あるだろうから勘弁してほしい。
185名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 03:57:11 ID:ieYTLCel
↓汗豚マニア、また書いてますw

あの選手について 投稿者:東サポ 投稿日: 7月11日(火)23時49分17秒
彼女については、おおむね皆さん不評さくさくです。
でも彼女のコート上のプレーについては一目置かれていると思います。
彼女の、身の処し方、あるいは私生活での行動については、この板でも
さんざんに言われてきました。
今回のヨーロッパ遠征でも、顔合わせには参加して、他の選手ともうちとけていた
ようですが、結局ご存知のようなことになりました。
しかし、この全日本の遠征をかえりみると、彼女はむしろ賢明な選択をしたのでは
ないかと思います。同行していたとしても、ほとんど使われるチャンスはなかった
でしょう。
もちろん、彼女には社会人としての自覚を求めたいと思いますが、それ以上に
彼女の能力を十分に発揮できるような環境を作るのも全日本のつとめだと思います。
186名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 04:03:25 ID:F3OG81G5
自己中の豚鼻マニアの間違いだろw
コート上のプレーが一目置かれてるとか、
遠征行かないで佐々木と遊んでるのが賢明な選択だったとか、
栗原のために全日本の環境を良くしろとか自己中もいいところだな。
何様なんだよ。栗ヲタの自己中っぷりには呆れる。
187名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 04:12:47 ID:w+qX7lKb
どこのスレもネタがなくてどうでもいい書き込みばかりだな
188名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 05:20:27 ID:9fOHhIUB
とにかく、新しいことをやらなくては、世界選手権も北京五輪もアテネの二の舞。

WG惨敗してもいいから、
2セッター制等、新しい戦術を試してくれ。

あと、有力外国人選手帰化工作もマジで考えてくれ。>バレー協会

サッカーフランス代表なんて、黒人やアルジェリア系ばかりじゃん。
生粋のラテン系白人は少数。
189名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 07:17:17 ID:jTs+Ge5a
外人なんか帰化させなくて良い。
日本と何も関係ない国の選手が活躍したってちっとも面白くない。
190名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 08:11:39 ID:6E9yS8sw
「赤ロケヲタの特徴」をコピペしてたVVRHEd1Eは
大友スレで大友擁護してる大友ヲタだったのか。
191名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 08:16:10 ID:zc9lPGND
>>184
年齢だけで劣化していないとは言えない。見るからに筋肉がおちてたりすることもあるし。
192名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 08:17:36 ID:2Qe/dWBU
・自分の好きな選手が出ればそれでいい
・清く正しく美しく。代表選手はマンガのヒロインのように生きるべき
・大本営発表や匿名掲示板での目撃談、週刊誌のネタは全部美味しく頂きます
・他競技の成功例や学ぶべき点を引き合いに出されるのは大嫌い
193名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 08:29:17 ID:0KVu7POa
このスレにも常駐東レヲタの特徴
1、自分の好きな選手が出ないと、口実つけて文句言う。
2、やたらパワーが重要を唱えて玄人ぶってる。
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。 まともな意見は少数。こんな奴らに批判される選手もガマも可哀相。
194名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 08:47:24 ID:UNWfbjo0

593 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:06:57.14 ID:dwGiSYsi
NEC様にさっさと席空けんかい、カス武富士

897 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:42:13.56 ID:dwGiSYsi
ふん、NECが本気出せばこんなもん

944 :名無しさん :2006/01/28(土) 15:48:57.44 ID:dwGiSYsi
久光、外人ばっかじゃん。
つまらんわ

264 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:18:46.55 ID:dwGiSYsi
なにがメグじゃ、ぼけ

312 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:22:37.33 ID:dwGiSYsi
鶴田も外人頼りのトスワークになったか。
おちたなあ。
昔はそんな事なかったのに。

334 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:25:21.79 ID:dwGiSYsi
>>325
今はとったほういいよな。
で、大友も帰ってきて、ウマー

504 :名無しさん :2006/01/28(土) 16:40:32.87 ID:dwGiSYsi
馬だけ、黒人だけ
日本バレーどうなっとる
やはり、11VのNECが最高だった。

195名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 08:48:29 ID:UNWfbjo0

16 :名無し@チャチャチャ :2006/01/25(水) 08:43:47 ID:1TuRxsHg
>>15
最終予選、杉山もスタメンだったよ。
世界選手権は、大友杉山高橋大貫とほとんどNECだった。

557 名前:名無し@チャチャチャ 投稿日:2006/01/25(水) 10:46:31 ID:1TuRxsHg
セリンジャー 暴言じいさん、小心者
フールマン  馬、ロバ
吉原     鬼婆、トリガラ
佐々木    ゴリラ
栗原     脱走常習者、ヘビ女
庄司     座敷わらし
多治見    元祖アゴ
内田     目の下にクマのあるアゴ、萩原流行
榛澤     アゴの出てない多治見、土田晃之
久保庭    ふぐ
奥村     ガンつけ
江口     ギョロ目
斎藤事務局長 ホクロのお化け
花田美奈子  メガネザル 
196名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 09:01:19 ID:uDtnMeUG
・スピードのないバレーなんてたとえ勝てても面白くないから見たくない
・帰化選手、移民選手のいる全日本なんて面白くないから要らない
・好きな選手がいれば強くなくてもいい、代表の威信なんてどうでもいい
・大好きなシドニーOQTメンバーを叩かれたので議論なんてこりごり、
喪前らにもひたすら、好きな選手を叩かれる思いを味わうがいい!
・ルックス全日本マンセー
197名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 09:57:20 ID:hEXHjyeY
このスレにも常駐東レヲタの特徴
6、ひまを持て余してる
7、被害妄想が強い
8、偽装工作ばかりやってるがすぐばれるw
198名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 11:10:31 ID:tUzA37ve
大山、荒木のツーセンターにしたらいい。WSの空きがでるから、栗原や高橋もスタメンになれる。
199名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 12:00:57 ID:tv21TW+a
まだ栗原に期待してる人いるの?
下手糞なのにやる気もないんだからいらないよ。
栗原が特別待遇で帰ってきたら小山・落合あたり外されて可哀相。栗原よりは使えるのに
200名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 12:10:36 ID:0Bu2PSlj
高橋でしょう。

201名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 12:20:09 ID:uDtnMeUG
最悪の場合、もし「五輪・世バレの直前だけ呼んでくらさい」というのが
条件だったら、栗原は逝って良し。

怪我や病気以外に正当な拒否理由があるのならパイを通して声明出せ。
齋藤や吉原はその辺まだマシだったぞ。
そうでないなら、いつまでも疑惑かけられたまま悪者扱いもやむを得ず。

そこまでの信念もない、単なるわがまま+気まぐれ移籍だったということになる。
関係者の多くは既にそう思ってるみたいだけど。

まあ、今の怪我が本当かどうかは選手権〜Vリーグが来れば明らかになる
わけだが。「都合のいい時にピタッと完治しました」では世間には通用しない。
叩きたい人も、その時まで生暖かく見守れば良いのでは?(笑)
202名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 12:21:57 ID:oRL77uiX
大山センターて。。。
203名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 13:11:12 ID:jTs+Ge5a
世界一動けないセンターだな
204名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 13:46:45 ID:F3OG81G5
火病栗ヲタ腐女子のバレバレの自作自演w
栗原に批判的な話が出ると荒らすか大山叩きしかないもんなw
205名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 15:28:11 ID:u53IhoMr
>>201
こんな所で、声明出せとか書いても意味ないやろ?
栗原叩くのは、やめてもらえないかな?
君みたいなのがいるから…
(´・ω・`)
206名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 16:36:44 ID:i0diXBDM
>>205
あなたが善良な栗ヲタならば、アンチのカキコミをやめさせようとする前に
栗ヲタ仲間の他選手叩きを諌めることから始めてくれないかな。
207名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 16:41:53 ID:FqL2uHSF
>>189
あんたはおもしろくないかもしれないが、
わたしはそれでもいいと思う。

それに、「帰化人」は言うまでもなく「日本国民」だよ。
サッカーのサントスやラモスは、日本国民。
野球の王や張本や金本や金村も、日本国民。
かつての全日本女子大エースで、モントリオール金メダリストの白井も日本国民。
すべて帰化人だがもちろん日本国民だ。
208名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 17:33:02 ID:IOpQoTmD
王貞治は日本人ではありません
帰化してません
209名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 17:50:47 ID:6ZyCGgdx
王貞治も大山も世界のホームラン王!
210名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 17:58:06 ID:F3OG81G5
ホームラン王は栗原。失点は大山の倍あるだろw サーブもホームラン多いしなw
211名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 18:02:53 ID:17tXZ0Mv
中国から見て     イタリア>>>>日本


ブラジル、キューバ、オランダ、ポーランドから見て    日本>>イタリア




世界的に見れば日本はブロックの高さがない分、他国は勝てるが、相手としては
イタリアよりは日本のほうが嫌に違いない
212名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 18:04:22 ID:/9vSXKl5
大山は軽く返すだけという逃げを覚えちゃってから失点が少ないだけ。
213名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 18:04:25 ID:htrTVlBb
>>206
Nヲタがメグカナ煽りするから無理w
214名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 18:26:00 ID:F3OG81G5
>>212
大山以上に逃げまくってる栗原が失点が多いことの説明になってないな。
215名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:05:09 ID:krS4dqjB
>>213
栗ヲタが他選手叩きするのとNヲタが
メグカナ煽りするのは全然関係ないだろうがw
大体カナ煽りもおまえら栗ヲタの仕業のくせにww
なにファビョってるんだか、栗ヲタ腐女子さんwww
216名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:12:28 ID:C6IS+Ij3
>>211
それって日本の試合は日本ホームばっかりってのが大きいよね
217名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:22:23 ID:oShwg2MU
>>211
ブラジルはどうかね?

確かポーランドは昨年食中毒無しのヨーロッパチャンピオンだよな?
218名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:33:00 ID:GRV4fhnq
>>215
栗ヲタが静かにしててもNヲタが煽れば同じことだろ
そもそもNヲタがメグカナ煽りだけだなんて誰が決めたんだ?
あいつらN擁護のためなら何でもするだろ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1152029452/54-55
219名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:41:42 ID:5z2ChgLn
同じことじゃないよ。そう思って栗ヲタ仲間の暴言をスルーしていたのか?
220名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:44:39 ID:lRYEt6wd
望む望まないは別として帰化する選手の候補としては、
1.ケニア
   Vリーグで活躍しているうちに、日本が好きで日本人としてプレーしたいと思うようになる。
2.ハニーフ
3.呉エイバイ
221名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:46:50 ID:4wCdsJV3
ハニーフこの前結婚したばかりじゃん
222名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:49:09 ID:GRV4fhnq
>>219
暴言は>>218のNヲタだろ
栗ヲタ君は表現や例えが珍妙なだけで、基本的にはバレーがらみの叩きだ
223名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:51:43 ID:IOpQoTmD
しかしお前らのボキャブラリーは非常に貧弱だな
「ヲタ」っていう言葉でしか批評できないのかよw
224名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:53:28 ID:zUZVOUTg
>>220
今更呉咏梅なんかいらない。だったらブラジルのジュニアにいる
日系2世のタカギという187のセッターの帰化の方がまだ可能性はある。
225名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:54:08 ID:oShwg2MU
>>218
俺はNのファンだけど
なんでNオタがメグカナ煽りをしなきゃならんのかさっぱし
分らん
226名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:54:50 ID:tP0RbZVW
栗ヲタが自己弁護に必死w
他人のフリしてもバレバレだっつーのww
227名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 21:55:48 ID:uaw6fY0a
ハニーフもイラネ。誰か帰化させるんならガモワ帰化させて
ガモワ 高橋 杉山
宝来 成田 板橋
とかにして拾ってつないでガモワ、が良い。
228名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:00:45 ID:TyxYIA+z
今回はずいぶん長引くなw
別に大山も栗原も世界から見ればまだまだ甘いしレベル的にも低いのに、
そこで叩き合っても意味がないだろうに

そもそも火病栗原ヲタに聞きたいんだけど栗原のどこが好きなの?
プレーは3流、ファン不在の移籍脱走自体怪我、似合いもしない茶髪もそうだし
スタイルも良くないし、顔も別に取り立てて可愛くもキレイでもない

バレー見るものとして手足が長さをはじめ身体能力や大型のわりに俊敏だったり
伸びしろが大いに残されてるところに可能性を見出したいってのがあるけど
229名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:05:12 ID:IOpQoTmD
どっちみち高齢化社会とニート化でこの国も外国人労働者ばかりになるさ
230名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:05:24 ID:j9N5fVtP
>>228
それ栗スレで聞かれても、答えられないみたいだよ。
まあここではスレ違いだからさ。
231名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:06:29 ID:6E9yS8sw
栗ヲタ腐女子と大友ヲタが逆恨みしてN叩いてるんだろうが。
232名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:07:27 ID:GRV4fhnq
>>225
4年前に地獄を見たからじゃないか?
叩かれると条件反射で逃げようとするんだろw

>>228
暴言Nヲタさんの特徴
バレーと関係ない容姿を平然と叩く
233名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:13:15 ID:TyxYIA+z
>>232
悪いが女子バレーもしっかり見るが基本は男バレの住人なんでNヲタといわれてもなw
男からみたらそういう容姿だってことだ
オレが190以上あれば女子バレーの大型選手もそういう目で見るかもしれないが
基本170台じゃないと女としては見れないよ、やっぱり

帰化といっても女子の場合、なまじ伝統があるだけに上が許さないでしょ?
Vのチームでも純血にこだわるトコだってあるんだからね
1回五輪逃してるのにゴチャゴチャ続きが強化の妨げになってるよ
男子みたく長く暗黒の時代を味わうのもいいんだろうけど
世界がまだまだ追い付いてないから適当な順位につけられるのが悩ましいとこだな
234名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:16:16 ID:dYrGZ0wW
小山は帰化選手に入らないのか
235名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:18:26 ID:Kz7lgPPV
全日本には白井や森山など帰化選手の前例がある。
男子ならマルコスもそうだし。
236名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:19:16 ID:lyuFcLlO
ハニーフとガモワって日本戦だと、ブロックのはるか上からバシバシ決めて
、かなり打点が高く見えるが、他国(ちび以外の国)との試合見てると、意外と
上から打っていない。そして相手ブロッカーがキチンとタイミング合わせて
飛べばワンタッチは取れる。

やっぱり日本のブロックが低すぎなのかも。
237名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:21:40 ID:GRV4fhnq
男バレw
238名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:21:51 ID:uDtnMeUG
>>234 入る。
239名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:21:59 ID:zkL5ZjZL
×日本の
○竹下の
240名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:23:13 ID:0tI57nOr
世界バレーであってた、女子三人で、男一人のブロックを越えて二体のデブ着ぐるみにボールを当てるゲーム。
馮坤・周蘇紅・劉亜男でやったら簡単にいけそうだな…
241名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:25:00 ID:0tI57nOr
>>236
ハニーフは日本でさえワンタッチよくとれるが、ガモワのレフトオープンは中国でさえ全く止まらない。
二人は同列には語れないとおも
242名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:38:12 ID:p7cJfbN1
杉山 大山 高橋
竹下 木村 荒木

WGPのスタメンこんな感じでどう?
243名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:43:24 ID:ID2TinK8
大山アウト、落合イン

大山は佐々木みたいに後発で流れを変える選手でいいじゃん
スタメンでどたばたしないほうが良い
244名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:48:52 ID:h7DcNhyJ
>>243
グラチャンで途中から入っても流れを変えられなかったんだが・・
大山はデータが十分知れ渡ってるので流れを変える役割はムリ。
245名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:50:42 ID:Kz7lgPPV
それだと2段を打ち切れる選手がいなくなるぞ。
キャッチが乱れたら一巻の終わり。
木村も落合も高橋も、大砲の脇で仕事をする選手。
あと木村レフトに期待するのはアフォ。オポジットを置くならともかく。
246名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:50:53 ID:p7cJfbN1
>>243
でもそれだと、攻撃力が弱すぎじゃないか。確かに、守りはかなり安定するけど。
こう考えると、有田妹がいないのがやっぱ痛いな。
247名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:51:49 ID:TyxYIA+z
>>242
竹下で行くならやはり相手国見てもスピードと絡みを活かさないといけないから
落合木村のレフトよりは落合高橋の対角にして木村ライト
で荒木アウトで宝来スタメンの方がWGPだけ考えれば得策
終盤で前衛竹下に回ったトコで大山投入して木村セッター
日本サーブの時に荒木を高橋に変えて見るのが面白いかも
小山は落合を交代でサーブとバックアタック(SA扱)
木村不調時は高橋翠を併用すればいいかな
248名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:53:35 ID:/9vSXKl5
日本に2段を打ち切れる選手っていないな。
249名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:54:54 ID:p7cJfbN1
>>245
242だけど、木村レフトは高橋と竹下が同じローテになるのを防ぐため。
役割的には、高橋がライト的な役割をする。
250名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 22:57:30 ID:Kz7lgPPV
竹下を使う限り、相手に最高の逃げ道を残すことになるんだがね。
竹下の上から強打もフェイントも決め放題。
センターは竹下のカバーに気を取られるし。
苦しくなっても竹下の上を打ち抜く限り、シャットはまず食らわない。
これはモントルーでもクールマイヨールでも散々やられてたけど。
変化とスピードのバレーは、強豪相手には精々第2セット途中までしか通用しない。
251名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:00:02 ID:oShwg2MU
>>250
セッター誰?
252名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:03:14 ID:yOk08Mbj
>>251
齋藤w
253名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:05:12 ID:uaw6fY0a
>>242
杉山高橋は隣にした方がお互いに活きるから隣にした方が良いと思われる。
でもそうすると高橋ライトの場合竹下の隣が荒木か方来になるんだよな。
それを考慮して高橋レフトにすると今度は竹下高橋が一緒になるローテが出来るし。
でも個人的には高橋レフトで
大山 荒木 木村
竹下 杉山 高橋
が良いと思う。高橋竹下が隣になるローテは相手サーブをちゃんと返せれば、杉山高橋のコンビ・大山のバックと攻撃パターンはあるから切れると思う。
254名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:12:52 ID:F3OG81G5
>>250
まったくその通り。
ブロックのいい大友が抜けて変化とスピードの劣化版を今さらやっても何の意味もない。
五輪翌年で対戦相手にも恵まれた去年のWGPですら勝てなかったのに
相手が強い今年のWGPで劣化版をやる意味がまったくない。将来にも繋がらない。
ガマだってあんな子供だましがいつまでも通用すると本気で思ってるなら
グラチャンでも変えずにやってただろう。
255名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:20:11 ID:jvW8VdA/
>ブロックのいい大友

ここ笑うとこだよね?
256名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:24:26 ID:oShwg2MU
>>254
子供だましの方が通用すると思って途中でWGPに変えなかった?
257名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:26:35 ID:F3OG81G5
>>256
それはリハビリ明けの大山に連戦の無理をさせられないからだろ。
結局WGP型にしてもダメダメだったわけだが。
258名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:28:53 ID:F3OG81G5
竹下ですら「センター線の攻撃は通用しても、両サイドは厳しかった」と言っていた。
259名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:34:20 ID:hCrToX1Z
>>255
別に?
260名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:36:37 ID:GRV4fhnq
>>255
ライトとしては充分だろ
レシーブとオープンと繋ぎとバックアタックとサーブは微妙だがw
261名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:38:20 ID:VKNY0naw
>>256
WGP型に戻したら更にボロボロになったような気がしたけど
大友がライトに入ると少々ブロック力は上がったけど
その大友が二段を殆ど(1本も決められなかったかもだ)決める
事が出来ず・・・。大山は病み上がりだったけど初戦のポ−ランド戦
なんかはまずまず頑張っていた。あの試合は勝てた試合だったと思う。
初戦のポ−ランドに勝っていれば勢いもついたんだけどね。
262名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:38:59 ID:NWLIEfyo
WGPでは石川と小山を多用してほしいなあ…。
263名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:40:23 ID:a/IrYPp/
ID:F3OG81G5
栗原アンチのいつもの”あのアホ”ニート将軍様、降臨!
264名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:43:17 ID:a/IrYPp/
>>242
そんな破滅的チームを考える前に、まずは、2005年グラチャンでの
大山の情けない戦いぶりをみてからメンバーを再考しろ。
265名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:43:32 ID:oShwg2MU
>>257
違うだろう
大山スタメンじゃ勝てないと思ったから変えただけ

結果どっちも変わらんかったけどねw

別に大山がダメな選手という意味ではないよ
266名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:44:30 ID:a/IrYPp/
ID:VKNY0naw=ID:F3OG81G5
栗原アンチのいつもの”あのアホ”ニート将軍様。
267名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:47:21 ID:Kz7lgPPV
今の日本の実力じゃ、相手が集団食中毒でもおこしてくれない限り
ブラジルやイタリアにはどうやったって敵いっこないんだから、
竹下で善戦バレーするより、ツーセッターなり大小の山対角なり
虐殺されてテレビ観戦組に叩かれようと新機軸を試して欲しい。
「まだあまりにも力不足」「まだ無理」と先送りにしてたら、
永遠に間に合わない。虐殺されれば課題の優先順位も見えてくる。
センター抜かした4人の平均身長が170未満なんてのはもう勘弁だ。
268名無し@チャチャチャ:2006/07/12(水) 23:49:10 ID:F3OG81G5
>>265
はぁ?大山外せば中国に勝てると思って下げたとでも言うのか?あほか。
大山は初戦のポーランド戦は23得点、スト勝ちした韓国戦でも最多得点で
悪い出来ではなかった。本人自身、グラチャンはまだ思い切り出来なかった
と後で言っていたように、連戦でやれる状態ではなかったということだろ。
269名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:10:16 ID:x+Wgcnoc
>>268
ガマがレシーブの問題ではずしたってのは嘘ってこだな

今年の欧州遠征で大山があまり使われなかったのも連戦でやれる状態
でなかったてことか?
ブラジル戦見るとそういう問題でないと思うけど

別に俺はアンチ大山でもなくむしろ期待してるんだけどな

まあ大山、栗原が叩かれるのがよく分ったよ
オタが悪いw
270名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:19:34 ID:WmTKUUAx
虐殺されて試合にならないんじゃあ成長もなにもなさそうだが
大山はブロック高い外国相手んとき
ネットから離れたオープンをブロック避けてスパイク打つ方が
決定率あったと思うのは私だけか?
男子みたいとオモタ
271名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:22:53 ID:nFglTmss
全日本に参加してる以上、状態が万全じゃないなんて理由は通用しない。
272名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:24:41 ID:aUXrCy6e
ミレーヤルイスは選抜メンバーの練習で、あまりにも正確にトスを上げるセッターに対して、トスを散らせと言った。 
しかし散らせばどのようにトスが上がるかわからないのでは、というセッターの返しに、ミレーヤは、“大丈夫。上で待っているから”と答えたという。
そのセッターが中田久美だったとか、そうでなかったとか…
273名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:25:55 ID:+/dGjd+R
274名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:30:54 ID:wouB36JX
>>269
ガマは本当は使いたかったと言ってるわけだが。
ここで関係ない欧州遠征がなんで出てくる?
新戦力などいろいろ試す大会と初めから言ってるし
毎試合ベストメンバーで戦ってるわけじゃない。
アテネの前の欧州遠征だってそんなに試合出てないわけだが。
275名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:32:12 ID:dVyegm6Y
>>272
さすがルイスだ。
276名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:43:53 ID:j4Z6cMpe
日本もイタリアまでとは行かなくともデーターバレー始めた方が良いんじゃ・・。
ガマも高橋特集の時興味津々だったし。
277名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:44:39 ID:wouB36JX
>>271
それは客観的な事実だろ。呼んだ経緯を見ても暗黙の了解としてあったわけだから。
当時万全でない大山が全試合スタメンで出なきゃいけない理由はない。
大山がスタメン落ちしてチームが負けてもそれは大山の責任ではない。
まあおまえみたいなヤシはそうやってなんでも大山に責任を押し付けるんだよな。
278名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:51:02 ID:NOW9LQO8
>>276
金が無くてアナリストが雇えないw
279名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:56:59 ID:dIj49bOd
>>271
万全云々はともかく試合を作るうえで機能する布陣で臨むのはあたり前なんだが…
TVゲームじゃあるまいしメンバーそろえればその能力どおり動くのではないんだよ
6人のうち1人であっても流れを切られるとバレーってモンは上手く回らないんだよね
それは技術的なものやリズム、ムードも全ての面でね
チーム作りの最中の遠征でなにを期待するのか知らんがあくまで次へのステップの大会という位置づけ
だからこそ武者修行という言葉を使ったんだけど思うけど受け取る側もそこを読み取らないとね
何の為にほぼ全試合竹下セッターだったのか、高橋をあまり使わなかったのか
木村、翠のセッターを多用しなかったのか、ちょっと考えればわかることでしょ?

闇雲に選手を酷使する事が武者修行ではないということをバレー未経験者は悟れよ
280名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 00:58:54 ID:vKNJLcZs
データバレーをしても、ブロックの穴が2箇所以上ある今のままじゃ上から打たれて終わり。
個々のスキルの低さもあるが、日本のブロックが組織として機能しないのもこれが原因。
281名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:00:12 ID:EPDf8mXx
>>279
久しぶりのいい意見なので、拍手してあげる。
282名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:08:22 ID:I8eNH3JA
試しばかりして本当に強くなると思ってるんですか?
今、あのツーセッターや無理矢理な大型化を計っても何も得られるものはないと思う。
ただ、他の国から強豪と互角に戦いたいために強豪の真似して無理しちゃって、なんてバカにされると思う。
女子バレーの低迷時に戻ってしまいそう・・
283名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:12:12 ID:nFglTmss
279 俺はグラチャンでの事を言ったんだが・・・
284名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:15:36 ID:wouB36JX
ID:nFglTmss

グラチャン後のガマのコメント
大山の復帰について

柳本「大山を無理してでもやっぱりあなたはここ(全日本)で
 やる人なんだよという自覚を身につけさせたかった。」
「やっぱり全日本のエースというのは彼女だと思うんです。」

監督であるガマ自身が無理して呼んだことを自覚している。
理由は充分通用するだろ。
285名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:31:17 ID:dIj49bOd
>>283
ああそうなの?
流れからしてグラチャンのこととは思わんかった

大型化、2セッターというのも額面通り受け取っちゃダメだよ
その後に海外の真似しても仕方ないというコメントが含まれてるんだから
要は去年をベースと言い張ってるのは他の国に対抗するには守備力と切り返しのスピードだけだった
その部分だけは手ごたえがあったが攻撃力と高さ(恐らく守備的…ブロックだろうな)を足したかったのがグラチャン
バックアタックが去年は大友、途中から木村という得点力ないものだったから
今年のプラスダイナミックっていうのは大山小山栗原を指すんだろうし
マイナス2はやはりキャッチの精度とブロックの穴を指してるんだと思う
急には2セッターも大型化も出来ないのはガマも選手も百も承知だよ
見てるファンがそこを判らない限り非現実的な理想を語るだけになるんだな
既に栗原の全日本でのプレーもそうなりつつあるのは由々しき事だし、
大友復帰、河村復帰、帰化選手あたりはもう漫画的発想だしな
バレースタイル考えれば東レ全日本にしても叶うはずない非常識な意見だという事だ
286名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:48:05 ID:hw406pcy
>>272
久美のトスは正確すぎて相手プレイヤーに読まれるって言ったみたいだね。
点にあげるように言われてきたのに、今までのバレーはなんだったんだろうと思ったみたいだが。

>>276
竹下という大穴が日本にはいるのにどうやってデータバレーをしろと?
データバレーというのはブロックがしっかりしないと全く持って意味が無い。
ブロックがつくことを前提にしているから、ブロックの後ろにはレシーバーがつかないし、
ブロックをこう出せば、このコースにしか打ってこられないから、ここに位置取りする
という位置取りも大切になってくるしね。
竹下の上から頻繁にポコスカポコスカ打たれて、レフトにはどうせパンダ姫が入るんだろうから
そこからもポコスカポコスカ。
そして>>278でもでているように、アナリストがしょぼい。
あんな何の役にも立たないヤクザのアナリストしか雇えていない全日本。
役に立たないならドリンクやタオル配っていればいいのに、それすらもしないアナリスト。
287名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 01:59:52 ID:nFglTmss
日本のアタッカーの決定率が低いのは、竹下のトスが正確過ぎて読まれやすいんだろうか?
288名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 02:06:38 ID:j4Z6cMpe
>>286
なるほど納得。

>>287
正確過ぎてかつ竹下によって活きる選手が多いからでは?イタリア
なんかの場合は竹下のサインや動き・癖を徹底的に分析してそう。
289名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 02:16:25 ID:EPDf8mXx
あんたら熱いなあ(^O^)もっと楽しんでバレーを見なよん♪
ガマちゃんの考えてることなんて誰もわかんないんだし、誰が使える、使えないなんて討論せずに素直に頑張れと応援してりゃいいのにぃ〜(^0^)/
290名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 02:25:36 ID:WmTKUUAx
>>289まあそう思うなら一人で楽しんで応援しててくださいよ〜(^O^)
僕らは僕らで楽しんで討論してるんで〜
291名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 02:45:19 ID:EPDf8mXx
>>290
楽しんでたんだねぇ♪そいつは失礼m(__)mファン同志で罵りあってるようなのがいくつもあったからそうは見えなくてねm(__)m
292名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 02:57:13 ID:sNJ/SjHn
>ファン同志で罵りあってるようなのがいくつもあったか

いつも自分が罵ってるから勘違いしちゃうんだね
293名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 03:10:15 ID:EPDf8mXx
>>292
??(゜Q。)??
294名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 03:16:14 ID:tKgvdgop
あれはダメこれはダメと言ってるだけだから罵り合ってるのと変わらんよなw
結局、変化とスピードに何かをプラスするための具体策が見えないまま北京に行きそうな希ガス
295名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 03:27:19 ID:qkr9anKH
>>233
Nヲタ必死だなw
純血というフレーズはNスレ以外で見たこと無いわけだがw
296名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 03:39:41 ID:PRChrmcD
俺はガマはマジでツーセッターをやるつもりだと思うんだけどどうだろ?
木村高橋翠か木村有田かはたまた泉かはわからないけど。確かにモントルーで全然試して
なかったけどそれはほんとに今は未完成だからだと思う。あとはイタリアにデータを
取られたくなかったからとか。そして大型化も捨ててないと思うよ。さすがにガマも
アテネであんなに世界の壁を痛感してる。そして高橋や竹下菅山を使ったら五輪じゃ
勝てないことくらいは百も承知でしょ。だから今年吉澤を落として大きい選手を
集めたんだと思うし。モントルーのベテラン多用は若手の意識を煽るためじゃないかなと思ってるけど。
紅白戦からずっとそんな感じがする。ベテランと若手を競わせて若手にベテランを超えてもらおう
としてるんじゃないか。あと高橋だけど、ガマは後任は落合と考えてるんじゃないかな。
もし落合がそれなりに使えるようになったなら高橋は控えに回りそう。今すぐじゃないと
思うけど。WCぐらいまでには変わってそう。前に高橋劣化に過剰反応してた人がいるから
弁明するけど、俺は今はまだしも五輪までは高橋は絶対的存在じゃないと思ってるだけだから。
297名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 07:44:07 ID:GFWeOmau
>>296
ガマは落合をそこまで買ってるとは思わないけどね。
かつては熊前までレフト失格の烙印押したのに。
レフトとしての高橋の後釜は大山栗原。
ライトとしての高橋の後釜は有田泉(木村)。
落合は去年の吉澤と同じでその間のつなぎだと思う。
攻撃も守備も実力的に代わりはいくらでもいるし1から育てる年でもない。
来年久光が上位から転落したら呼ばれるかどうかも怪しいんじゃ。
298名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 08:24:21 ID:rJ2OVjih
落合は高橋みたく攻撃面も買われての召集ではないと思うんだよな。
菅山も似たようなもんで、落合と菅山は守備型アタッカーでの召集で、
両者とも当落線上にいて1つの枠を争う形だと思う。
ただ現時点では、攻撃面で若干リードしてるのと、いざというときに
リベロこなせるユーティリティプレーヤーぶりから、菅山がやや有利というところ。
落合が生き残るには、菅山より高さのある攻撃と平行などスピードある攻撃を
織り交ぜて、WGPである程度注目を集めないと難しいと思う。
299名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 08:31:02 ID:AV08s7Kp
>>298
菅山有利かな?モントルーでの使われ方見ると互角じゃないか?
落合も相当使われてたと思う。
菅山リベロはガマは考えてないんじゃないか。あくまで井野を育ててダメなら
櫻井だと思う。
ただこの二人に共通して言えることはどっちにしても大型選手が育つまでの
繋ぎでしかないという面。
大山達が成長したり、有田が復帰したら真っ先に落とされそうな二人だよね。
逆に小山はちょっと違う感じかな。
300名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 08:40:48 ID:vKNJLcZs
落合は菅山と違ってブロックがある程度計算できるのが大きい。
サイドでブロードに対してまともなブロックができるのは現状落合だけ。
平行もかなり速いの打てるしな。
301名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 08:48:49 ID:DIoM/Hrl
全日本のサイドで一番ブロック良いのは落合だな。ライト側でもレフト側でもある程度止めれてる。
真上から打たれる程の低さでもないしね。でもコース絞るのが目的のブロックなら
落合より大山小山あたりのが効果的かもね。
302名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 08:59:16 ID:rJ2OVjih
>>299
2人の優劣は単に見た感じの印象だけだから、実際は微妙なところだね。
ただ、ガマは注目選手を残す節があるから、個人的な希望としては
落合がWGPでブレイクして、なんとか世界選手権も生き残っててもらいたいんだよな。
303名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 09:02:46 ID:vKNJLcZs
落合にしても小山にしても、自チームで組織化されたブロックを
訓練されているから、二枚ブロックがきちんと機能する。
小山はまだコンビに対してのブロックが甘いけど。
大山や木村はきちんと手が出ていなかったり、跳ぶ位置が悪い。
せっかくの身長なので、この辺りは菅野にどうにかして欲しい。
今の全日本でいくらブロック強化しても、竹下・高橋という穴が
ある以上限界があるし、相手はまずそこを狙って来るんだが。
304名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 10:35:33 ID:djLSebN0
落合(江口も)はセリ爺の
「ファイナルを戦ってる2チームに全日本選手がいないのはおかしい」
発言を受けて仕方なくいれたんだろw
305名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 10:41:07 ID:cgYW36SZ
木村が高橋の後継既定路線になってるが、もし木村のセッターが上手く行って
木村が全日本の正セッターになるようになった場合に高橋の後継にするつもりなんでは?>落合
ディフェンスは良いし、攻撃もブロックアウトとかコース打ちの技術は高いし。
あとは高橋菅山木村みたいにコンビに絡めるようにしたら良いと思う。
306名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 10:48:33 ID:YQxuYTRC
菅山も落合もアタッカーとしてはリーグでも特にマークされてるわけでもなく他にいくらでもかえることができる選手だが、北京を視野に入れるなら落合だな。
中堅以上の選手の最低条件はアテネ経験者でないと役にたたない。
落合はロンドンも視野にいれることができるから、まだ使い続ける意味がある。
でも栗原戻ればお払い箱と思うけどw
307名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 10:48:44 ID:I8eNH3JA
落合のような選手は速い平行だけっていう攻撃だけだったら全日本には今後残れない。
高橋菅山のような中に切れ込む時間差、あとあの身長ならブロードも出来てほしい。
ブロックは良いとは言えないし、それならブロック不利でも技術があり一本決めてくれる高橋や
レシーブで拾ってくれる菅山と大して変わらないと思う。
ちょっとブロックに関してだけ敏感になりすぎでは・・?
308名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 11:01:10 ID:cgYW36SZ
全日本ブロックランキング
1位 杉山祥子
2位 宝来眞紀子
3位 荒木絵里香
4位 嶋田美樹
5位 石川友紀
6位 落合真理
7位 栗原恵
8位 大山加奈
9位 小山修加
10位 高橋みゆき
11位 高橋翠
12位 木村沙織
13位 菅山かおる
14位 江口理代
15位 狩野舞子
16位 板橋恵
17位 竹下佳江
18位 井野亜季子

以上、チラ裏
309名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 11:07:37 ID:4KVUGv+V
高橋菅山ブロック、全然駄目。
成田の方が、今も上。
高橋微妙。
310名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 11:12:56 ID:4KVUGv+V
二段打てるの、大山だけ。
チビレフト、栗原も駄目。
311名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 11:54:38 ID:hq4UadDP
>>307
いや、落合はブロックは普通に良いだろw
ブロックに敏感と言うが何度も言われてるけど他国はブロックが高くて当たり前で
それでその後に独自の戦法(データバレー等)をやってるのwブロックをおろそかに
してる強豪はどこにもいないよ。穴があるとしてもセッターでそれでも170以上だし。

俺は案外落合は使い勝手が良い選手だと思うけどな。
菅山はレシーブ良し、ブロックザル落合はレシーブそこそこ、ブロックは悪くない
アタックはどっこいどっこいだしそれなら落合のが良いと思うけど。
前衛でも使えるしね。リベロ並とはいわないけどレシーブだって普通に通用するレベル
でしょ。俺は菅山を残すなら落合のが良いと思う。ロンドンまでいけるし、
経験もそう変わりない。
312名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 12:08:46 ID:4wj+G6Tl
でも、選手の実力だけではない、プラスαの部分もあるからね。
それを加味すると落合と菅山どちらを選ぶかは非常に微妙な問題。
栗原いないならサイドの枚数が足りないから両方入れるかな。
313名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 14:08:00 ID:I8eNH3JA
>>311
いや、自分が言いたいのはもっとブロックだけじゃなく、攻撃面を考えるべきってこと。
ブロックは結局受け身の守備だから、積極的に点を取りにいくことの方が大事なんじゃないかと。

あと、ガマがリベロ菅山を考えないのは山内、大友と同じ匂いがするから。
人気やリベロとして向いてる云々ではなく。成田も同様。北京には引退している可能性がある。
けど、成田は北京前にも元気だったらひょっこりまた現れそうな気もするけど。
ガマは大友の事があった以来そういう事にも敏感になってるからとりあえず井野を育てて、ずっと使っていく
つもりなんじゃないかな。Vリーグでもっと成績良いのが現れたらその都度変えてみたりもすると思う。
あと、菅山がアタッカーとして使っているのは単純に今必要だから。これも人気とかではなく・・。
菅山以外のアタッカー達がガマの思うように成長したら世界バレーが有終の美(?)って事で菅山は来年から必ず外れる。
アテネ後の佐々木、去年の吉澤のようにね。菅山は来年からのアタッカーの成長を妨げることになるからね。
長くなってしまったが、ガマの菅山に対しての考えはこんな感じかな。
314名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 15:17:20 ID:+/dGjd+R
バレーボールのゲームの流れは構成上2つに大別される。
サーブから開始するラリーと、サーブレシーブから開始するラリー。

ブロックは前者つまり得点を取った直後のプレーにおいて重要となる。
ブロックの強いチームのほうが連続得点をより稼げる、って訳だ。
先行逃げ切りを目指すには不可欠な要素といえる。

しかしリードを奪うよりも均衡を保つ方が試合を作るうえでは重要なので
チーム作りではまずブロックよりもサイドアウトを取る能力の方が優先される。

サーブレシーブからの攻撃力を軽視すると、相手のブロック力を相対的に
有効化することを意味する。つまり相手がゲームメイクの上で結局は優位に
立ってしまうのだ。

ミスやムラの多いチームも序盤で先行を許しやすい傾向があるし、そう
いった要素全て考えて、バランスをとらないといけない。
315名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 15:17:42 ID:aUXrCy6e
日本はイタリアやブラジルみたいに小さな大会でメダル取るのが目標なのか、
キューバやロシアのようにオリでは確実にメダル取るのが目標なのかハッキリ
させてほしいな。
もしオリでのメダルを目指すなら、小さな大会では我慢して育てるとかが必要。
316名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 15:25:12 ID:+/dGjd+R
05全日本では変化とスピードを使って20点付近まではサイドアウトの
きっちり取れるチームを作ったが、小さな選手が全力でプレーすることが
大前提のため、20点以降の集中力と決定力不足が課題となったことは
周知のとおり。そこまでに何とか4〜5点のリードが欲しいが、そこまで
突き放すだけのブロック力も持っていなかった。

逆に強豪チームは余力を残しつつ戦っているため、20点以降の集中力と
追い込みが凄い。メリハリのない戦い方をしていたら勝ち目はない。
317名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 17:41:01 ID:xn1S+Jj7
今の日本は付いていくのがやっとで力のある所には、確かに20点以降はなされていくよね
・・。
どうしたらいいのかな〜私は、加奈ファンだけどやっぱりもう少し動きが早くならないと、攻撃もだけど
取れるボールにも追いつかなくてチームの流れを切ってしまうかなって最近思う。
だからなんとかもう少し、パワーを残しつつ身体、絞って!
318名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 17:51:01 ID:nFglTmss
大山の腰は完治してるのかな? ガマの使い方見てるとまだっぽい感じもするけど・・・
319名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 17:53:26 ID:xn1S+Jj7
完治はしないっていってたよね、上手くコントロールしていくだけですよね
320名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 18:05:48 ID:wouB36JX
種子骨障害、剥離骨折は完治しないしもうダメでしょうね。
あのジャンサはもう打てないだろうし、以前のようにバレーはできないでしょう。
きちんと治療せず無理してバレーやってたツケだね。
321名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 18:31:41 ID:qcFuifOv

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃
 ┃┃             ∩       ∩                  ┃┃
 ┃┃             //       | |               ┃┃
 ┃┃            //        | |               ┃┃
 ┃┃            | | ))     //               ┃┃
 ┃┃            | |/ ) ) ) ) //                ┃┃
 ┃┃            | |( ´∀`)//                ┃┃
 ┃┃            \     |                     ┃┃
 ┃┃              | ETO |                     ┃┃
 ┃┃              |    /                  ┃┃
 ┃┃                                    ┃┃
 ┃┃             Now ETOing. ....               ┃┃
 ┃┃                                    ┃┃
 ┃┃         しばらくETOでお待ちください            ┃┃
 ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
 ┃              JT#1 ETO                  ┃
 ┗━━━━┳━┳━━━━━━━━━━━━┳━┳━━━━┛
           ┃  ┃                  ┃  ┃
322名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 18:54:53 ID:sFMMLicD
>>317
>パワーを残しつつ身体、絞って

何年も前から同じことばかり出てくるけど、それは無理。
大山のスパイクフォームは、バネ使う人と違って、前傾姿勢で
体重乗せて打つスパイクだから、体重なくったらパワーもなくなるでしょ。

だから、無理にスピード攻撃に適応させるより、ワンタッチ処理、
ブロック間狙い、ストレート技術を磨いた方がいいし、
レシーブ力向上よりブロック力向上を目指した方がトータル的な守備力の向上は早いと思う。
竹下バレーには全然水が合わないんだが、ウェイト下げてまで大山使うメリットは余りない。
323名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 19:04:12 ID:luMcELRd
ブロックの先を狙えば確実にブロックアウトしそうなんだがなぁ
324名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 19:38:11 ID:dIj49bOd
勝負どころでポイント取る為にはやはりサーブとブロック力強化が必須
ジャンサに限らず崩せるサーブならいいんだがフローターはジャンサと同じくらい
ポイント狙うならリスクが大きいから結局入れること考えると
コース狙うのが得策、角度やパワーの関係上日本の場合必然的に相手のチャンスになりやすい
その上、ブロックが機能しなければ相手にとってはこれ以上点取りやすいこともないからね
セット後半はセッターはそのセットのブロックの付き方とか考えて組立ても変えるから
ブロッカーも振られやすいのでなおさらの事サーブで崩したいんだけどね
逆に相手も同様にサーブではポイントより崩す事を考えるから
日本のキャッチも堅くしないといけないんだけど如何せん崩されるから
どうしても最後の1点になくケースが増えるんだよ
そこを切る為にどうしても竹下、高橋の技術頼みになりそこが諸刃の剣なんだよな
325名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 19:53:35 ID:djLSebN0
>>315
イタリアは世界選手権で金とってるじゃん
326名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 19:58:39 ID:RUh+K6Gf
大山の腰は完治してるのかな? ガマとの使い方見てるとまだっぽい感じもするけど・・・
327名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 20:11:27 ID:WmTKUUAx
>>324まさにだね。ホントそこにつきる。
いいサーブ→ブロックが一番直結した展開なんだな。
日本人には無理なのかもしれんが
やっぱそこがある程度のレベルにならなければ連続得点をしていくのは不可能。
ブロックがどれだけ世界に近づけるかだとかねがね思う。
特にサイド
328名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 20:33:21 ID:ta2BLLw5
>>310
二段打てるの大山だけとしても、それ以外はすべてにおいて致命的な
デメリットがあるからね。残念でした。
329名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 20:37:37 ID:1DiAd/dU
一部経験者の鋭い意見も有るが、大部分は実人生後ろ向きなヤツのため息スレだなw
330名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 20:55:51 ID:dIj49bOd
相手とのマッチアップにもよるが、今のメンバーでやるなら
高橋 大山 杉山
宝来 落合 竹下 Li井野
後半に高橋→木村でライト高くする+前衛3枚
大山後衛に下がったら菅山で守備固めで
さらに大詰めの竹下前衛時小山か荒木投入が一番いいだろうと思う
宝来落合のローテ、プラス小山か荒木での3枚で大山のバックアタックなしは
かなり厳しいかもしれないが、
前半走る、リードか同点で後半にもつれ込むなら特性を生かすならこうかな?
小山を入れた場合は落合に代えて荒木または嶋田石川をワンブロで入れて木村で崩して止める
という戦術も有りかな
翠、板橋に関しては翠は目先を変える意味で高橋の控え、板橋は竹下の控えで
狩野栗原は多分出ないんだろうから仕方ないが、使うとなれば
栗原は高橋→小山荒木のポジ、狩野は世界相手のプレーを見てないから判らんな
331名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 20:56:50 ID:aUXrCy6e
日本の大きい選手(杉山、大友、荒木、大山、栗原)のブロック技術で海外
と大きく劣っている点がある。
それは場合によって、斜めに飛ぶという動作ができてないという点。
相手スパイカーを止めたい、またはワンタッチしたいのなら、ちゃんとスパイカー
を見て、どこに打つのか予想して、場合によっては斜めに飛ぶことも大切。
332名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 21:04:51 ID:dIj49bOd
斜めに飛ばれるとレシーバーがコース計り辛いんだけどね
見てても杉山が流れて飛ぶときがあるけど逆にレシーブ体系取りにくいはずだよ
ブロックに関しての感想だけど
大友は良い時は遅れても前に出せてたから、遅れてもシャットが可能だったが読みが悪かった
杉山はその点で読みとワンタッチの技術は1番だが締めが良くない印象
宝来がどれもそつない感じだけど、サイドへの寄りのスピードが劣る
大山は押さえに行かせると強いがコースに関してはザル状態
荒木に関しても大山同様押さえ込むのと形ができる時は強いけど振られると甘い
栗原はサイドブロックとしては位置取りが悪すぎるんだが形がいいのと手が前に出せるのがいい
先月のモントルーとクールマイヨールで石川のスピードとタイミングの取り方の良さは驚いた
石川は嶋田同様まだコース読みとそれの対応が出来ないからまだまだかな?
333名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 21:30:50 ID:eolzESY8
キャプテンは杉さんがいいな
334名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 21:32:24 ID:WmTKUUAx
まあ杉は完全なるワンチ狙いだからな
大友はガンガンドシャット狙いだったが
悲しいかなブロックがあまり点にならなかった
335名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 21:34:37 ID:aUXrCy6e
>>332
斜めに飛ぶとはそう言う意味じゃない。
たとえば相手の速攻やブロードに対しての場合だよ。
日本の選手は速攻に対しては相手の体の正面でまっすぐ飛んでるし、ブロードに対しても
適当に追っかけていって飛んでるだけ。
336名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 21:52:09 ID:dIj49bOd
>>335
そういうことね
結果的にブロックシステムの問題なんだろうけどやはり高さも足りないんだと思う
ブロードに関してはある意味コースを締める事で対応するしかないんだろうけど
いわゆるワイド、Lと幅使うのは日本以外あんまりないんだから
日本のAB戦で止める練習はいくらでも出来ると思うんだよね
海外の早い攻撃に関しては男子かして来てるからある意味コミットになっていくんだと思うが
それをやると日本のサイドブロックが弱いだけに厳しくなるから
センターブロックに関してはやはりサーブとの連携でカバーしていくしかないんだろうね
去年のWGPでそこそこブロックが機能した時はやはり崩してサイド勝負だったからね
ここんとこ女子でもパイプやライトの重要性が高まってきてるから日本にとってはより厳しくなるだろうね
337名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 21:59:59 ID:nFglTmss
日本のブロックは相手のスパイクコースを読んで跳んでいないっていうか跳べていない。
338名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:01:58 ID:2VhUqcva
センターはフィジカルでカナーリ劣ってるんだから、正面で跳ぶ以上の対応は無理だろうな
欧州遠征なんか見ると、もうリードは諦めるべきだと思う
ブロード対応が適当に見える理由は
データが悪いのか、データ通りの位置で跳んでないのか、相手が上手なのか様々だろうなw
339名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:03:43 ID:aUXrCy6e
>>336

ブロードに対してのブロックはイタリアが上手い。


イタリアの選手はブロードだとわかったとき、相手選手の正面に手を上げて待ってる。
これは相手にストレートにはブロックいますよという合図。
しかし飛ぶ瞬間に思い切り体をひねり、斜めに飛んでクロスでドシャット。
スパイカーはストレートを閉めてると思いクロスに打つのは当然。


日本のVリーグでは、ブロードに対するブロックはストレートかクロスか
どちらかをしぼって、まっすぐジャンプ。または遅れて流れる。
340名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:25:55 ID:2VhUqcva
日本のブロッカーは、もっと腕を振るべきだと思うよ
そもそも、ブロックでコース塞いでレシーブなんてのは
ブロック>>>レシーブなチームの発想じゃね?
セリが正しかったんだよw
341名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:29:47 ID:Cr+zJeQc
日本のMBはいろんな高さのサイドブロッカーと対応しなくちゃ
ならないからなあ
頭こんがらかるw
342名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:32:38 ID:aUXrCy6e
WGPのビデオ見て思ったんだけど、カルデロン(330)っていずれルイス(336)やトレス(342)
、カルバハル(337)なみの打点になりそうじゃね?
もうルイザは超えてるイメージ。まああくまで打点と高さでだが
343名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:34:07 ID:dIj49bOd
セリンジャーのバレーを日本選手がやろうとしてもできないんだよ

ただ日本の拾う、レシーブで粘るのは20年前のバレーなら通用したかもしれないけど
今女子といえどもブロックの補助なくいきなり拾うのは不可能に近い
ブロックのレシーブの連携は中学でもやってる事であって既に世界のバレーの主流だからね
レシーブ技術が海外の国より秀でてるのは確かだから、それをブロックの高さ揃えても
変わらずできない事には日本がメダルなんて夢のまた夢なんだよね
高さそろえるとレシーブが機能せず、レシーブを取るとブロックが穴になる
男子の植田に習って大型でも守備への意識改革を行う必要があるし
その為にデータを取り、映像を資料に弱点を減らしていくような根気強い強化が必要だと思う
いつまでも身体をいじめるだけの3人レシーブ、ワンマンばかりじゃ意味がないよ
344名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:45:58 ID:2VhUqcva
サイドの低さも問題だが、問題はそれだけじゃないんだよ
センターが間に合ってないんだから、サイドが腕振る以外に無いだろw
345名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:46:43 ID:Cr+zJeQc
3人レシーブよりサーブレシーブ
346名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:59:33 ID:RMw/1PE5
>>342
カルデロンは打点も高いけど、スイングが早い。
大山もあそこまでスイングが早くなればいいだろうけど、
2003年のWCのころと全然変わってないしね。
あのときの方がジャンサもあったし、今よりはいいね。

そしてロシアはWGPでプロトニコワがリベロ登録になっていたけど
登録が抹消されて違う選手が入った模様。
膝の具合があまりよろしくないのかもしれない。
チューリナが抜けた穴を埋めるために、もしかしたら世界選手権からはもリベロかもね。
347名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 22:59:51 ID:rzmt8Hmy
栗原は杉山と高橋が全日本を辞退しない限り来ないと思う
348名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 23:12:49 ID:dIj49bOd
個人の事情は知らん、そんなことより大事なのは今年の全日本の戦いなんだな

センターが遅れるのが顕著になったのは外国のスピードが上がってきてるからなんだよね
だから逆に言えば日本のお家芸であるスピードと幅を一杯使ったバレーが
諸外国も出来るような機動力がついてきたということだよね
そうなると日本がブロック振って1枚から1,5枚にして攻撃するのを
日本もやられるようになったという事であって、
その対応が出来てないのは攻撃だけやりっぱなしにしてきたツケが回ってるんだよ
ブロックに関してはやはり何度も言うようにサーブとブロックの連携強化に尽きる
高さは最低限ないと苦しいのでそうなると中、大型選手の徹底強化が必要
セッターを常識的な高さにしたいしサイドにしても高橋まで行かなくても
技術や守備力を高めないといけないのは誰が見ても明らかなんだから
一朝一夕ではできない事だからやはり今居る布陣で一番カバーの利く構成を考えないとね
349名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 23:20:13 ID:Cr+zJeQc
>>346
大山が今以上スィング速くなることはないだろう
350名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 23:21:48 ID:aUXrCy6e
そうそうスイングスピードの速いスパイカーが増えたね。
ルイスが凄い言われてたのも、打点だけが理由ではない、スイングスピードが速い
351名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 23:29:45 ID:dIj49bOd
>>349
個人の攻撃の癖はそれぞれのものだから仕方ない部分はあるよ
それを直そうとすれば余計な負担がかかるだけだしバラバラになる可能性もある
あと、サイドに関してはコンパクトなスイングが有効な攻撃もあれば
しっかりとスイングできた方が有効な攻撃がある
フォームにもよるが打点の高さに影響する場合もあるので早けりゃいいってモンでもない
高橋が打点伸ばそうと腕を回しても限界があるから変える必要はないし
大山も今のスパイクで使っていくならそのままでいいが、逆にコンパクトに振るなら技術が足りない
なにが何でもみんな一緒のフォームで打てばいいわけではなくいかに特性を生かすかだよ
そもそも竹下のセットの位置で大山とか小山とかに平行打たせてもあまり意味がないんだけどね
352名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 23:30:53 ID:4KVUGv+V
高橋までいかなくても。。w
353名無し@チャチャチャ:2006/07/13(木) 23:32:53 ID:aUXrCy6e
ttp://www.angelfire.com/sports/cnwvt/video.htm


ルイスと孫月はスイングスピード速いかな。ルイスは32歳とはおもえない
354名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:00:01 ID:X9so/RAy
狩野はWGP出れないよね?応援してたのにな。
355名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:12:46 ID:dLhIqyqW
ブラジル女子がジャンプ力もないのにあれだけ攻撃力があるのは、スパイクのスイングが速いから
ブロックが完成する前にスパイクを打ち込める
メグカナはスイングを速くする努力をしないで、速いトスを打とうとするから無理がある
二人が、速い攻撃をするにはスイングを速くするしかない

重りついたバットでスパイクスイングの素振り毎日1000回やれ
そしたら速くなる
356名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:14:27 ID:yvsKGxbe
>>374
栗原とスギシンって仲悪いの?
表彰式では写真で見たと思うけど仲よさそう話してたよね。
ついでに美奈子さんとも。
合宿でもシンにちょっかい出されてたし。
栗原はともかくだいたいシンとかが避けたりするとかそんな人間に見えない。
357名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:17:55 ID:uJ0x70ic
633 名前: 名無し@チャチャチャ [sage] 投稿日: 2006/07/09(日) 01:43:14 ID:ZbZVxdP8
>>628
重りのついたバット二本もって毎日1000回スパイク打つフォームで素振り
多分、大型選手はスイングを速くする練習や個人的努力はしてないと思う
野球でもそうだけど、球がキレてると打者はなかなか打てない、逆にキレがないといくら剛速球でも簡単に打たれる
だからスイングを速くしてスパイクの球のキレをつければレシーバーもなかなかレシーブしにくくなるはず



毎日1000回素振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




358名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:25:38 ID:tQwfr08h
メグカナを高校時代から応援してきた自分は、これからもずっと応援していくつもりなんですけど、伸び悩むし移籍でゴタゴタしてしまうし両方故障持ちだし、心配・・・。
二人ともほんとにいい子だから頑張ってほしい。
359名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:25:54 ID:dLhIqyqW
わざわざ過去レス検索して見つけ出して
よっぽどヒマなんだねw
360名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:27:30 ID:US5jB1F0

東レヲタの特徴
1、自分の好きな選手が出ないと、口実つけて文句言う。
2、やたらパワーが重要を唱えて玄人ぶってる。
3、チビ、中堅、人気がある選手はやたらに叩く。もちろん公平な観点からみれていない。
4、自分の好きな選手を危ぶませる選手を叩く。
5、全く当たり前の事を蘊蓄し始め、応用的、展開的に考えられない。
6、最近被害妄想が特に強い。
7、一日中バレー板を監視している。


361名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:37:19 ID:N0cNOxt3
過去スレ見るには、お金かかるんだよね?
362名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:37:58 ID:b39Fw51F
何故,こんなに弱いバレーを応援するのか解らない…
363名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:40:10 ID:+mOLr2Jj
高校時代とVリーグの世界は違う。
マスコミは高校時代と同じ流れでメグカナを持ち上げたのが馬鹿だなぁと思う。
364名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:42:31 ID:b39Fw51F
ついでに可愛い子いないし…
365名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:42:44 ID:M/ARylHU
今回の世界バレーTVの意識調査はオタが騒ぎ出しそうだ。
366名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:44:58 ID:b39Fw51F
Vリーグって世界レベル?
367名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:47:38 ID:b39Fw51F
リベロってシステムは必要なの?解らん事だらけ…
368名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 00:51:59 ID:YqffA3t7
>>366>>377
わからない事は質問スレで聞きましょう
369名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 01:23:06 ID:D8np5Rbd
週末の紅白戦、今度はどんなメンバーでやるのか。
前回のように若手とベテランではないだろうが…
再合流の翌日に試合なんかやって大丈夫なのか?
370名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 01:33:01 ID:1Xr8C1M4
去年まで大山よりも下手だった王一海が化けたな
37107032450695617_vn/snd:2006/07/14(金) 02:11:42 ID:OgI9quwK
uhcustan/guest
372名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 03:45:17 ID:0vQiqN9u
これまで出された全日本を強くする方法として
・2セッター制のような新システムの導入
・外国人選手帰化作戦
などが挙げられているが、
2流、3流の男子選手の「性転換」作戦ってのもあるぞ。
2流、3流の男子選手として終わりそうな選手が「性転換」することによって
全日本女子を金メダルに導き、
金メダリストになって国民的英雄となる。
373名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 10:00:42 ID:5uv5a2MO
そろそろベテランと若手の混ざったチームもやるんじゃないの??Aチーム対Bチームとか

若手対オバチャン
木村 荒木 落合
大山 石川 板橋
で板橋→翠チェンジをやって欲しい。
小山 宝来 栗原
高橋 杉山 竹下
(来るのか…栗原…)

ツーセッターをAチームとして考えた時

個人的には
木村 荒木 大山
高橋 杉山 翠
をAチームとしてやってほしい。仮にブロック3人跳んでも常にレシーブいいのが2人いる。木村は速いトスを、翠は高いトスをあげることが要求される。



374名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 11:32:36 ID:RrjfFa4T
明日の紅白戦行ってくるお。メンバー分け楽しみ。レポ出来たらするお。
375名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 14:57:14 ID:IbP/EUDl
>>374おっ!よろしくな〜
376名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 15:48:24 ID:iE78BSJ9
大山より小山の方がいいんじゃないか?
せっかく相手が崩れているにもかかわらず、高いトスしか打てず、
なおかつ腕を振り子みたいにブンブン振っているので100%2枚つかれる。
それにすぐ弱気になるから、おもいっきり打てばいいのに小細工してフェイントしたりするから
押さえ込まれたりするし。
今までは期待していたけど、モントルーを見て、あれじゃ高校生の頃から成長していないだろと・・・。
377名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 15:53:28 ID:yr/UWiiv
大山は確かに成長してないけど、だからって小山のが良いとは思わん。
378名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 17:43:19 ID:d3lGCpdB
>>373
意地でも菅山いれんよな!

意地でも荒木いれるよな!
379名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 17:44:29 ID:uJ0x70ic
>それにすぐ弱気になるから、おもいっきり打てばいいのに小細工してフェイントしたりするから

どさくさにまぎれてるけど、これ思いっきり栗原の特徴じゃん。大林にも逃げるなって言われてたし。
大山は性格控えめでもプレーは強気で、フェイント使えばいいところも強引に打ってくでしょ。
380名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 17:47:59 ID:zDODYVx0
予想通り栗原の合流はまた延期になったらしいけど、もうはっきり辞退発表すれば良いのに・・・益々栗原の存在が鬱陶しくなってきたよ。
381名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 18:04:55 ID:XUj4PM7r
う〜ん 荒木はあまりにも不細工すぎる
382名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 18:20:35 ID:bZqFSpTH
不細工と25歳以上は全日本には不要
383名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 19:14:21 ID:oayo3PD6
大山、栗原、ケニアはVリーグを代表する3大アタッカーで成績も僅差
384名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 19:26:09 ID:TfoLjqRU
>>383
釣りにしてもひどすぎる
385名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 19:29:16 ID:fJI8OTXE
>>379
ん〜www
386名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 19:29:41 ID:+tDXA38P
25歳以上のベテランで五輪経験ない奴は全日本に不要
387名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 19:46:20 ID:SjXCfzWG
昨日とはうって変わってレベル低いのが揃ってるなw
388名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 19:47:35 ID:AuAMKG7H
菅山宝来のようなベテランで五輪経験ない奴は全日本に不要
389名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 20:55:01 ID:gRMe7T2J
紅白戦のチーム分けってバレモバでわかるんじゃね?
390名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 21:08:33 ID:1zDedKzA
>>387
このスレのレベルなんかたかが知れてるだろw
いっつも低レベル
391名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 21:16:02 ID:zy9imsWH
このスレは少数意見に注目!
392名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 22:08:28 ID:1w0GFzeG
北京では菅山と栗原が大活躍すると思う。だけど、ツーセッターにすれば負けると思う
393名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 22:14:04 ID:D8np5Rbd
いくら少数意見といっても392はないなw
394名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 22:40:32 ID:g4ZP/Niq
菅山はないだろw
栗原はその可能性大。
395名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 22:55:08 ID:aHaIOMin
所でだが9月以降の野球中継は日本テレビも深夜送りだそうだ。
プロ野球VS女子バレWGPの対決も東京、韓国ラウンドまでで
岡山ラウンドは無しだ。ちょっと残念だな
396名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:04:03 ID:D8np5Rbd
258 :名無し@チャチャチャ :2006/07/14(金) 22:17:53 ID:g4ZP/Niq
吉原の後継者である栗原がチームを引っ張っていくので心配なし。
しかも、人気もナンバーワンだしね。
487 :↑ :2006/07/14(金) 22:14:03 ID:g4ZP/Niq
豚山ヲタはブヒブヒうるさいわねw

397名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:10:46 ID:1w0GFzeG
大山を縛ってボンレスハムの刑。栗原に豚鼻フックの刑。ブヒブヒ。
398名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:26:40 ID:XDvhVSEA
今日は素人デーということで
399名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:29:32 ID:zFnL/0Pn
今日も
だろ
400名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:36:05 ID:6qJFxmTl
>>387
論客もたまには顔出すが、さすがに毎日入り浸る余裕はないだろ。
俺も今夜はチラ見。
401名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:39:03 ID:zDODYVx0
ところで栗原はいつまで治療を理由にするんだろ?リハビリだとまだ分かるんだけど、この様子だと来週22日からの合宿も合流しないだろうな。
402名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:42:44 ID:PhBo99zM
本人はとっくに辞退してるけど、
協会が発表しないだけ。
403名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:47:13 ID:g4ZP/Niq
ソースは?妄想?
404名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:48:22 ID:zDODYVx0
そんなことありえるの?
405名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:52:10 ID:zFnL/0Pn
栗原入ったら誰が抜けるんだ?
やっぱり菅山か落合?
406名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:54:26 ID:g4ZP/Niq
菅山より栗原。当たり前。
407名無し@チャチャチャ:2006/07/14(金) 23:54:28 ID:aibQH+FZ
栗原の怪我なんか長すぎだよね
東北合宿も参加しないみたいだからWGPも無理だね
久しぶりにメグカナが揃った試合見れると楽しみにしていたのに残念
408名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 00:01:48 ID:kq/qmWD9
栗原一人のために、ギリギリまで12名発表を遅らせることだけは絶対にやめてもらいたい。まあ有り得ないだろうが・・・
409名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 00:11:28 ID:ZDbQ/91w
そういえば明日フジテレビの26時間テレビに全日本女子チームが出るらしい。
クイズ企画のVIPゲストで。
410名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 00:44:56 ID:votXPz4A
みんな栗原栗原って・・・怪我でリタイアなんだからそっとしといてやれよ。

たまには嶋田の話題で盛り上がってあげろよ。
411名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 00:46:52 ID:OypxGFom
栗原が来なくても今のメンバーから2〜4人は切られるわけで、
その中に嶋田が含まれない可能性は限りなくゼロに近いかと。
412名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 00:52:26 ID:uxd6PnTD
新しいメンバーの召集はいつになるの?
佐野ちゃんいつ来るんだろ
413名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 00:57:00 ID:OypxGFom
佐野は今年の全日本に登録されてないから、呼ばれるとしても来年以降。
その前に久光でレギュラー取ることとリーグで海外武者修行の成果を見せるのが大前提。
成田と落合または狩野がいれば、リベロにとっては実に楽なチームだw
414名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 01:07:08 ID:uxd6PnTD
>>413
来年以降かぁ(´・ω・`)ショボーン
そういえば久光はレシーバーが多いよね。
楽な環境でプレーしてたら、力が落ちていくとかないのかな?
415名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 01:14:37 ID:gXkALXae
>>413
随時召集は。
416名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 02:09:06 ID:MDmGT4gh
>>409
既出乙
417名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 02:55:59 ID:BPee6AC5
↓バカねw

68 :名無し@チャチャチャ :2006/07/12(水) 23:49:10 ID:F3OG81G5
>>265
はぁ?大山外せば中国に勝てると思って下げたとでも言うのか?あほか。
大山は初戦のポーランド戦は23得点、スト勝ちした韓国戦でも最多得点で
悪い出来ではなかった。本人自身、グラチャンはまだ思い切り出来なかった
と後で言っていたように、連戦でやれる状態ではなかったということだろ。

284 :名無し@チャチャチャ :2006/07/13(木) 01:15:36 ID:wouB36JX
ID:nFglTmss

グラチャン後のガマのコメント
大山の復帰について

柳本「大山を無理してでもやっぱりあなたはここ(全日本)で
 やる人なんだよという自覚を身につけさせたかった。」
「やっぱり全日本のエースというのは彼女だと思うんです。」

監督であるガマ自身が無理して呼んだことを自覚している。
理由は充分通用するだろ。
418名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 03:04:13 ID:OypxGFom
栗原合流せず。WGP出場はほぼ不可能に。
419名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 03:19:39 ID:dWz0F5G2
下記日程で紅白試合を行います。
7月15日 秋田県秋田市
7月16日 秋田県大館市
7月17日 青森県弘前市
7月22日 岩手県盛岡市
420名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 06:30:04 ID:NFc7pA1n
2006年7月号の『月バレ』は
7月15日発売!

【全日本】
● 「柳本のシナリオ第三章」始動!
遥かなる、頂へ。 全日本女子、イタリア&スイス遠征特集
柳本晶一監督、遠征総括インタビュー
ヨーロッパ遠征PHOTOアラカルト
SPECIALインタビュー:大山加奈、菅山かおる、竹下佳江、杉山祥子、落合真理、石川友紀
ワールドグランプリ2006宣伝日記 その2
ワールドグランプリ情報
421名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 07:15:24 ID:K7J0+Cao
女子スレは相変わらず低調だが、↓はおもろいよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1125557674/l50
422名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 08:22:16 ID:RaJZrcem
江口ってなんで辞退したんだろ…
丁寧なコース打ちは高橋以上じゃないのかな
423名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 08:29:38 ID:qvOvQuS7
>>422
この人引退してないの?
424名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:00:12 ID:R8Y1OYdu
今秋田にいるんだが大山加奈がいないぞ。
どうなってるんだ?
425名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:09:59 ID:G8V3+yNd
>>424
なんで〜??どうしたの?
体調不良かな?加奈さんだけいないのですか
426名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:22:05 ID:R8Y1OYdu
>>425
今バレー教室やってるが大山以外は貝塚にいた選手は全員いる
427名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:24:23 ID:csYfWzFf
こいつらテレビ出すぎwww

負けても叩かれないし、視聴率だけ取れればいいんだろうけどwww

選手はそれにきずいてないのか?? 

マスコミにちやほやされて勘違いしてんじゃねーよ。

これじゃ強くならんよ、あと監督と仲が良すぎ、もちろん悪い意味でね。

428名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:25:59 ID:9oaD7zYD
>>427
オールドファンかな?w
429名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:28:31 ID:G8V3+yNd
>>425
加奈さん、腰悪いとか・・・・。
430名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:32:07 ID:3u82rS8+
いまだミーハー人気頼りのがメグカナがいなくなったら、
バレー板の質も上がりそうだし歓迎だね。
431名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:32:38 ID:UbJaF9rI
>>428
男子ヲタじゃね?
432名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:36:40 ID:f6057nYr
>>424
世界バレーTV見たが、独り異様に汗をかいてて髪がびしょびしょだった。

何かの病気の前触れだったのか?
433名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:52:00 ID:gBZhNT6i
>>424
風邪による体調不良らしいが、
まさか脱走パンダの説得のために山形に行かされてるなんてことはないだろうな。
あの不自然なエール記事といい、協会ならやりかねんし、お人好しの大山なら引き受けかねん。
434名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 10:54:42 ID:20+CBdjb
>>433
どうせ単なる食いすぎで腹を壊しただけだろw
435名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:02:50 ID:xrtCPP/D
>>433
いくら大山でもそんな事しないだろ。
むしろそんな事してるとしたらそんな選手全日本にイラネ。
普通に風邪ひいて休んでるだけだろ。
436名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:03:50 ID:/xnsJG3L
ほんとに体調不良ならいいがもし違うとしたら・・・
大山は人気選手の一人だから協会もよっぽどの事がない限りは参加させるだろうし。
見に行ってるファンの中には大山が見たいからきてる人もいるだろうしね。
まあさすがに>>433は考えすぎだと思うけど。
437名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:07:36 ID:YQw2MdiK
体調不良ね。もしやインフルエンザではw
438名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:08:26 ID:gBZhNT6i
>>435
そんな事を選手が自発的にやるわけないしやれる立場にもない。
やるとしたら協会がさせてるってことだ。協会はまだ栗原を諦めてないみたいだからな。
439名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:11:19 ID:IG3Ulzk+
>>437
さすがに犬友と一緒にするのは大山に失礼だぞw
あんなん起こすのはバカで無計画な犬友だけだよww
440名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:28:15 ID:DDDCsOlR
和式便所できばってうんこして腰痛を再発させた。
441名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:32:15 ID:bA7uDbZA
>>436
汗豚マニアのあんただけw
ただでさえ暑いのに、あんなの見なくて済むから東北のファンも歓迎してるんじゃないかな?
442名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:34:06 ID:g0vk9Gqx
肥溜めにはまって出られなくなった。
443名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:35:45 ID:KcUx7ZrC
また淫振艶座か
444名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:38:31 ID:cce4LSj+
>>441
君は本当に常識のない人ですね見ていて不快になるよ
そんな言葉でしか選手の事煽ることしか出来ないのかい?
445名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:39:23 ID:R8Y1OYdu
紅白戦会場にまでジャニ出現
マジイラネ
446名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:41:39 ID:OypxGFom
ジャニ氏ね。心底願う。
447名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 11:53:30 ID:AXglP0yS
へぇ〜、誰が来てるの?
448名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:11:20 ID:votXPz4A
1番2番のいない全日本・・・。
449名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:22:07 ID:gBZhNT6i
>>444
それが2chの栗ヲタ。
と言っても単発IDの連続レスで“いつものアホ”だけどねw
450名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:27:46 ID:R8Y1OYdu
赤組
竹下杉山宝来高橋み菅山小山井野
白組
板橋嶋田石川高橋翠落合荒木
451名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:30:04 ID:ZJebvNS5
木村も欠席??
452名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:32:02 ID:ywkR2Oe9
何だかスタメン組とサブ組って感じだな
453名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:32:44 ID:MDmGT4gh
こらまた東レヲタがうるさそうな編成だな
454名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:37:47 ID:R8Y1OYdu
>>451
忘れたw
木村は白組
455名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:38:32 ID:MDmGT4gh
>>454
わざと忘れたなw
456名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:39:22 ID:LolkocQi
白組は誰がレシーブするんだよw
457名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:39:31 ID:G+2DXuUr
今日3時半からのTBSの日本対セルビアモンテネグロは男子バレー?女子バレー?
458名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:41:52 ID:ys4IMSI3
白のリベロは誰だよ?
459名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:42:31 ID:MDmGT4gh
>>458
佐野ちゃんが追加登録だそうな
460名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:46:09 ID:ys4IMSI3
>>459
マジで?会場にいるの?
461名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:48:05 ID:G+2DXuUr
すいません>>457に答えていただけませんか(`・ω・´)
462名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:49:37 ID:MDmGT4gh
>>461
ニューハーフ
463名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:50:08 ID:gCkmym1A
>>457
男子。つーか、このスレで今女子が紅白戦してるってわかれば
普通わかるだろ。
464名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:52:15 ID:G+2DXuUr
>>463
レスありがとうございます。女子はワールドグランプリまでTV放送はないんですか?
465名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:54:33 ID:MDmGT4gh
>>464
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   <氏ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

466名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:55:17 ID:gCkmym1A
>>464
試合は無い
467名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:56:20 ID:CMYgkJVg
>>427
その通り。
468名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 12:57:09 ID:G+2DXuUr
>>466
東レファンなのですが東レはTV放送ないですかね?BS見れます
469名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:03:56 ID:tIdHdT+d
>>468
また、東レヲタを装った幼稚な荒しか。消えてくれ。
470名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:06:32 ID:cce4LSj+
>>468
本当に東レファンなの?ファンならこの時期試合が無いの当然分かるだろうしさ
今日のワールドリーグでもテレビ欄で男子と書いてあるし分かるでしょ
分かりきった事での連投はチョットね、少しは自分でも調べないと
471名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:07:29 ID:w8J3YpiI
>>427
確かにそうだな。

負けても叩かれないのは、期待されてないからだろう。
柳本との関係もひどいな。
監督と選手がおふざけでテレビ出演する代表スポーツなんて他にないだろww
472名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:09:57 ID:G+2DXuUr
東レファンというかサオリンの乳揺れでオナニーするのが趣味な男です。
473名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:17:11 ID:gCkmym1A
ガマが甘いだけだろw
474名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:22:39 ID:votXPz4A
ガマも全日本の雰囲気もWCや五輪予選の時はピリピリしててカッコよかったのに、最近は・・・。
去年あたりからなんかただのタレント集団になってきたキガス。
475名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:24:43 ID:R8Y1OYdu
第一セット
赤25-8白
ツマンネ
476名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:27:01 ID:ys4IMSI3
8点ってwww
477名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:27:58 ID:lOvg77bT
リベロなしじゃなあ
478名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:29:13 ID:gCkmym1A
>>475
だろうな・・・どう考えても赤の方が圧倒的に強い
479名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:30:19 ID:R8Y1OYdu
赤 25 6
白 8 8
大山が遅れて北
480名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:32:04 ID:OypxGFom
第1セット、良かった選手、イマイチだった選手は?
481名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:33:03 ID:tIdHdT+d
レポd!
体調悪いなら良くなるまで休ませてやればいいのに。人気者は辛いな。
482名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:33:10 ID:G8V3+yNd
加奈ぴょん、きたの〜よかった〜
483名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:33:26 ID:gCkmym1A
>>480
25-8じゃ参考にならないと思うぞw試合になってない
484名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:33:40 ID:ys4IMSI3
大山はウンコ長かったな
485名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:33:51 ID:R8Y1OYdu
赤 25 12
白 8 13
486名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:34:22 ID:XmFBWWHf
赤のライトって誰ですか?
487名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:36:03 ID:R8Y1OYdu
わかったのは嶋田はDTのスペシャリストってことだなw
488名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:39:15 ID:WvUB8XN+
>>471負けても叩かれないなんてサッカーだっていっしょだろうが
そうやって低レベルのマスコミに踊らされちゃってんじゃ終わってる
もうテレビでスポーツ見ないほうがいいよ君
489名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:39:15 ID:sQEyEVYh
大山・・・真っ青だな
大山目当ての客のために顔見せか?カワイソス・・・
490名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:39:31 ID:R8Y1OYdu
>>486
SA小山
赤 25 16
白 8 18
491名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:40:11 ID:OypxGFom
大山と小山の打ち合いか?白がんばってるな。
492名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:42:02 ID:R8Y1OYdu
赤 25 17
白 8 21
板橋に代わり嶋田
木村セッター
493名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:42:17 ID:G8V3+yNd
加奈ぴょんかわいそ(>_<)
そんなに体調悪いのに出てこなくて良いじゃん
494名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:42:37 ID:G+2DXuUr
サオリンは乳揺れてる?
495名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:43:01 ID:XmFBWWHf
>>490
ありがとーございます。
496名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:43:36 ID:R8Y1OYdu
大山は赤組のベンチにジャージ着て座ってるよ
497名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:46:41 ID:G8V3+yNd
じゃあ紅組なの??
白じゃないのかな
498名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:47:13 ID:OypxGFom
それで白がリードしてるとは、小山の大乱調か?
499名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:47:53 ID:tIdHdT+d
赤組のメンツでは大山抜きじゃ試合にならんのがよくわかったな。
500名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:48:50 ID:R8Y1OYdu
赤 25 22
白 8 25
ひじょーにつまらん
まぁ、10日間の休み明けだから怪我しないようにやってるよ。
こんなクソ試合観るために秋田まで来た漏れは負け組ですw
501名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:49:09 ID:cce4LSj+
>>496
それなら大山は寝込むほどの体調不良では無いんだね
軽い夏風邪程度だったら良いんだけどな
502名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:50:42 ID:gBZhNT6i
大山が遅れて来たってことはやっぱり山形に行かされてたんじゃねーの。
人気者とはいえ体調不良ならそのまま休ませてるだろ。
そもそも東北で合宿やるのって栗原が離脱した後に決まったんだよな。
栗原への大山の不自然なエール記事といい協会の動きは胡散臭い。
503名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:53:14 ID:LolkocQi
この紅白戦の意義がよく分からん。ショーか?
過剰なメディア露出も意味不明だし早くWGP始まれよ
504名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:53:34 ID:votXPz4A
今って大山ヲタしかいないの?
505名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 13:56:46 ID:PEB3VbKa
8点かい
506名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:06:30 ID:w8J3YpiI
>>488
お前、サッカーが叩かれてないってwww 
テレビしか見てないだろwww 

お前テレビの見すぎじゃねwwwwwwばーーーーか。
507名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:07:57 ID:R8Y1OYdu
赤 25 22 19
白 8 25 14
小山はいいね
木村落合レシーブ悪すぎ
結局レシーブをちびっ子に頼らなきゃバレーにならないという夢も希望もない状態だと言うことだけ確認できた
508名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:08:11 ID:GKAKf2QF
体調不良なのにそのまま休ませてもらえないのが今の女子バレー界の現状。
509名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:10:08 ID:OypxGFom
…木村も落合もがんばれよ。
第2レシーバーに入れるようにさえなれば、スタメンが目の前にぶら下がってるんだから。
しかしそんなに酷いのか? 
510名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:10:11 ID:R8Y1OYdu
赤 25 22 25
白 8 25 16
終了
511名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:11:26 ID:OypxGFom
白はリベロなしだからある程度仕方ないとはいえ、19-14からまた一気に走られたな。
512名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:11:33 ID:lOvg77bT
>>507
白リペロいないんだよね?
513名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:12:09 ID:PEB3VbKa
しょぼい試合乙
514名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:12:40 ID:votXPz4A
WGP、ゴールデンで放送していいのか・・?
515名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:14:07 ID:G8V3+yNd
ほんとに乙
516名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:20:55 ID:cce4LSj+
今日の紅白戦の意図は白チームにリベロをおかないで守備を試す事なのかね?
木村、落合、翠に特訓と言っても井野、菅山並みは無理があるんじゃない
いくら練習試合とはいえ極端すぎるメンバー構成だからつまらなさそうだね
517名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:26:08 ID:OypxGFom
明日も同じメンバーにするのかね。白気の毒すぎ。
リベロなしでセッター(なんちゃっても含め)3人ってなんだよw
518名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:29:07 ID:KcUx7ZrC
それでも木村はヘラヘラですか。
519名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:31:55 ID:R8Y1OYdu
>>518
終始へらへらです
520名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:33:49 ID:gBZhNT6i
>具合悪い加奈選手が後片付け。
>激しい試合を終えた木村選手が気遣かって手伝いに!

このあたりが脱走パンダと違うところなんだよな。
521名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:39:00 ID:lOvg77bT
赤と白のメンバー、シャッフルしないのか?
ガマの意図が分らん
522名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:41:45 ID:votXPz4A
もうガマにも全日本にも期待しない。
523名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:42:24 ID:NvCqiXLJ
>>520
美しい光景だな。
524名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:43:55 ID:OypxGFom
ガマの予定では小山のところに栗原、板橋もしくは高橋翠のところに大山だったんだろう。
月バレ立ち読みした限りではガマはメグカナ別格は相変わらずだが錯乱。
525名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 14:47:26 ID:votXPz4A
どんなことが書いてあったん?
526名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 15:25:55 ID:XmFBWWHf
>>514
WGPはゴールデン放送予定でしょ?
未だにHPが出来上がらない、ジャニーズも動いてるのかよく分からないので謎です。
527名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 15:30:18 ID:OypxGFom
WGPの宣伝ポスターには選手一人ずつの物以外でもばっちり栗原が入ってるからなあ。
栗原脱走だと9種(女子8種+男女1種)中4種のポスター作り直し、宣伝グッズも同様…
528名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 15:37:57 ID:gJLFSdaS
紅白戦、小山がどれくらい活躍できていたか教えて欲しい
529名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 15:45:55 ID:3D568JWU
べつにグッズとか作り直す必要ないんじゃないの?
ポスターとか良くわからんけど、出場選手が変更される場合があるって、
スポーツの告知ポスターなら但し書き書いてあるでしょ、普通
現実問題1ヶ月前になったのに、合流できないんじゃ今季もどうせ来ないでしょ
イメージ悪くするばっかりで本人にとってプラスになることなんて何もないのに
13Vで元気にプレーしてたりしたらさすがに引くよな
今年は栗原成長する為に大事な年だと思ったのに残念
530名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:15:57 ID:iNxtC4Hi
でも紅白戦も良いけど、ベテランはいらないよって。
菅山、高橋どっちかにした方が良いよ。
菅山の方が若干上かな。
まどちらも二人、来年居ないかもしれないね。
言ってなかった?前田健。手を抜かないでほしいって高橋に。
あんまし褒めてなかったね。
531名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:18:51 ID:iNxtC4Hi
赤組って要らないメンバー?
532名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:23:44 ID:iNxtC4Hi
大林成田みたいに若手を引っ張れるベテランが居ないからね。
ま、熊前も28歳で全日本消えたから。
533名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:23:58 ID:gCkmym1A
>>530
五輪の経験の有無でもプレーでも高橋みの方が上。
高橋翠の事言ってるなら別だが。
534名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:24:03 ID:k++h7BFG
栗原に関する近況を載せないバレマガは何やってんだ?
そういうのをファンに知らせるのもバレマガの役割なのに
535名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:26:30 ID:iNxtC4Hi
>>530
ま、五輪経験分かりましたけど、最近の高橋のプレー見ているとあれだね。
杉山明美も行っていたけど体が付いていっていないって。
もう本人はやめたいんじゃないの?
536名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:37:37 ID:OEixT2Yk
今男子のワールドリーグやっててセッターが阿部なんだけど、
やっぱり大型セッターは利点多いね。
正確さは多少劣るかもしれないけど、トスアップの位置が高いし
ブロックも穴にならない。
女子も最低でも170以上のセッターが見たい。
537受験生(17歳):2006/07/15(土) 16:39:25 ID:G+2DXuUr
なんで受験の大切な時期にワールドグランプリあるんだよorz沙織の爆乳で毎試合オナニーしまくらなきゃならないじゃないか↓↓まじ勉強できなくなるやん(汗
538名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:41:44 ID:SsV2GAni
>>516
ミドはレシーブ上手だよ
ディグは井野よりもむしろ巧い。
539名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:49:10 ID:3D568JWU
男子の方が人材もそろってて強化方針も正しいが
如何せん世界の壁は女子よりも層が厚く高いのが可哀想だな
大型セッターは今の全日本女子には絶対欲しいが居ないもんは仕方ない
今のジュニアから3,4人、大型のセッターが順調に伸びて出てくるのを待つか
転向組やアタッカー兼の木村大山妹三上内山石原庄司にするのか
どっちにしても今の全日本女子のバレーの方針からいったらありえないことだけどね
540名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 16:49:27 ID:DmS9vELI
大山は紅組の控えだったの?
ほんとは小山のところに大山のはずだったのかな。
541名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:02:20 ID:lOvg77bT
結局竹下
542名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:07:44 ID:TnTMLjGh
やっぱセンターが機能すると違うなw
2年前は空気だったのにw
サイドも楽そうだw
543名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:18:57 ID:XmFBWWHf
>>541
それはブロック低いのは抜きとして技術はやっぱり格別ってことですか?
544名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:28:32 ID:NnkAe060
>>543
他がヘボなだけ
545名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:29:35 ID:lOvg77bT
>>543
結局のとこ竹下が正セッターになるんじゃないの?という意味
深い意味はない
546名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:47:03 ID:k++h7BFG
セッターは大型化すればいいってもんじゃない
韓国の大型セッターのキムサネ見てたら分かるだろ
ゲームメイク能力のないセッターはいらない
547名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:52:55 ID:+f9o1dbr
>>540
2セット目開始時に「大山選手が到着しました」
の場内アナウンスがあり、登場。場内喝采。
その後出場はなく、タオル係。
元気無さそうな顔してた。
小山は良く動けてた印象でした。
548名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:54:43 ID:SLfqZaa7
かおる姫大活躍だったな。やっぱり彼女は欠かせませんよ。
549名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:56:17 ID:+d3dAQYg
Aktキター〜
550名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:56:22 ID:k++h7BFG
セッターには相手チームのレシーブ&ブロックシフトや、敵エースの調子、ベンチの動きなど常に観察しながら、誰をどう使って得点していくかを考えないといけない

木村にはまだその能力はない。単なるトスアップ屋さんだ
今それができてるのは竹下や内田、鶴田くらいしかいないだろう
551名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 17:56:41 ID:XmFBWWHf
>>548
なんかサーブがまた進化してるって本当ですか?すごくスライダーみたいに落ちるとか・・
それとも白のレシーブが悪かっただけなんでしょうかね?
552548:2006/07/15(土) 18:03:28 ID:SLfqZaa7
>>551 1セット目、すごく白が緊張してるな〜という感じで
全く機能してなかったです。回転しない重そうなサーブでこりゃ
受けにくそうだなあと・・・。これからの進化が楽しみです。
かおる姫には賛否両論ありますがやはりスタメンには
欠かせない気がしました。
553名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 18:08:54 ID:+f9o1dbr
>>551
548じゃないけど。
サーブ自体は以前と同じコート最奥からの
フローターで、球の軌道も変わってない感じでした。
レシーブは確かに悪かった、白。
1セット目4-4位から、赤が12〜3ポイント連続して
そん時菅山サーブだった。
サービスエースも2本位あった。
554名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 18:31:42 ID:votXPz4A
菅山ヲタ目線のレポしかないのか?
チームとしてはどうよ?
555名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 18:36:58 ID:PfET1sVK
テレビ見れる?
556名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 19:18:55 ID:lOvg77bT
男子は植田ジャパンになって上昇中
女子はWCから下降してってるような
557名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 19:30:16 ID:xrtCPP/D
女子はW杯を100とするとOQTは95、04WGPは40、アテネは40、05WGPは80、グラチャンは40位の感じだな。
558名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 19:30:41 ID:votXPz4A
WC、いいチームだったよな。
あのメンバーよかった。
559名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 19:52:22 ID:ekfTtp8M
ニワカが結果で語ってるみたいね(苦笑)
560名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 20:05:26 ID:3D568JWU
03WCはメンバーが良かったというよりも戦術が当たっただけ
実際日本が負けたチームは戦術自体が通用しなかっただけ
バレーのレベルは決して高くなかったが妙に美化されるのは何で?
561名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:08:05 ID:86TJwRU7
ID:gBZhNT6i
こいつは毎日毎日、一日中、2chのあちこちのスレ
に逝っては栗原アンチの書き込みをしている2chで
超有名ないつもの”あのアホ”ニート将軍様。
562名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:11:27 ID:MJSQPNDy
OQTもイタリアとロシア以外は格下であり勝って当たり前。
でもってイタリア戦ではデ−タ取られてない選手を効果的に使う事が出来、
ギリギリフルセットで勝ったけど、ロシアには手も足も出なかった。
日本ブロックの上から横から隙間からビュンビュン抜かれて
全く歯がたたなかった。OQTも美化されすぎ。
563名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:15:41 ID:PEB3VbKa
ロシアは韓国に負けてたけどね
564名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:22:06 ID:lOvg77bT
>>562
イタリアはデータ云々よ時差ボケ&練習不足じゃないかと?
最終戦に当たったら負けてただろうね、逆にロシアと初戦に当たってたら
勝ったんじゃないかな
しっかしあの時のロシアは1.5軍てとこか・・
565名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:28:25 ID:3D568JWU
ID:86TJwRU7
こいつは毎日毎日、一日中栗原ヲタに都合の悪い書き込み
を見つけてはそいつをアンチ栗原と決め付けてる2chで
超有名な進歩ない”火病でビンボー”チョンニート将軍様。
566名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:28:43 ID:PEB3VbKa
そういえば韓国対イタリア戦は凄かった。
イタリアが2セットを圧勝で連取して、第3セットも前半リードしてたから
このまま行くと思ったら、そこから韓国が粘りを見せて2セットを
奪い返す。
そして第5セット、終盤イタリアが抜け出して14−11とマッチポイント。
しかし韓国がまたもや驚異的な粘りを見せてデュースに持ち込み最後はチャンソヨン
のブロックで韓国が奇跡の大逆転勝利。
567名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:28:47 ID:bEOC3XgM
イタリアは何故オープン主体の単純バレーに弱いのか、誰か教えて。
普通に考えて、そのほうがブロック付きやすいし、レシーブの位置取りもしやすいでしょ。
568名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:32:34 ID:2gy6a4ej
安静にしてれば一週間で治る炎症をはく離骨折にまで進化させてしまう栗原はアホだと思う。
もしも、病院へ行かず足裏マッサージなんかで関節をポキポキやっていたら増々痛みが増してきて、
あわてて病院へ行ったら骨折に進化していた・・・なんててん末だったら、お笑いの域に達している。
まさかそこまでアホとは思わんが・・・
569名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:41:50 ID:kq/qmWD9
栗原は初めから剥離骨折だよ。剥離骨折と種子骨障害は症状が似てるからメディカルチェックでははっきり分からなかっただけ。
570名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:44:57 ID:2gy6a4ej
ソースは?
571名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:48:55 ID:xrtCPP/D
イタリアはオープン勝負に弱いから世界選手権のイタリア戦は
高橋 杉山 小山
大山 荒木 板橋
で。
572名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:49:30 ID:86TJwRU7
IDの2つ目を発見!
ID:gBZhNT6i=ID:3D568JWU
こいつは毎日毎日、一日中、2chのあちこちのスレ
に逝っては栗原アンチの書き込みをしている2chで
超有名ないつもの”あのアホ”ニート将軍様。


573名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:53:40 ID:hj6dgxUO
>>569
剥離骨折って歩き回ったりしていていいの?
それで何ヶ月も治らないとかそれはそれで・・・
574名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:56:37 ID:2gy6a4ej
新聞によれば6月は治療に専念してたらしい。だがメディカルチェックは5月上旬。
その間かなり歩きまわってるし、その過程で骨折したということはおおいにあり。
575名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 21:57:28 ID:XmFBWWHf
本来活躍してほしい選手が活躍しないとあまりこのスレは盛り上がらないようですね。
いつもなら褒めてたり、叩いたりといった感じなんですが・・・
過去の事や栗原選手の事ばかりこのスレで語るっていうのはちょっとどうなんでしょう・・
576名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:03:46 ID:YbQCoGpH
>>575
ほとんどの奴が試合を見てねーだろが
577名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:07:08 ID:bEOC3XgM
友達が言うには日本のセンターは次のような選手にたとえていた。

杉山=劉亜男タイプ(めちゃくちゃパワーがあるわけではないが、かなり速い速攻)


宝来=フールマンタイプ(速さは荒木以上、杉山以下だが、あたりそこねなど意外と決まる)


荒木=トレスタイプ(速攻は速くないが、2段気味のトスでもパワーがあるからきめれれる。ブロックをはじき飛ばす)



大友=荒木+杉山(Cクイックやブロードも速いし、パワーがるとのこと)




俺は杉山以外のたとえはあまり理解できないがな。
578名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:11:29 ID:lOvg77bT
>>575
今日の紅白戦のこと言ってるのならネタにならんよw
見た人間も少ないし休養明けの調整程度の試合だろうし

それでも白が勝てば東レオタがうじゃうじゃ出てくるかもしれないがw
579名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:12:09 ID:xMRJ2Zzd
>>577
杉山が劉亜男って???
劉亜男はレシーブが上手いけど。
580名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:17:24 ID:G40a9707
>>579
同意。
杉山なんかと劉亜男を一緒に比べている時点でニワカ丸出し。
>>577の友達は100%ニワカだな。
581名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:17:36 ID:gCkmym1A
>>579
攻撃の面での話しだろ。
582名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:20:41 ID:/jschRIT
俺だったら
大友→ブラジルのバレスカ(レシーブ・ブロック・スパイクすべてある程度高いレベルで出来てるし、オープンも一応打てる)
荒木→張坪(字違ってたらスマン。速さはそんなに無いがパワーと勢いがある)

だな。杉山宝来は似てるタイプの選手がいない気がする。
583名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:20:44 ID:RaJZrcem
劉亜男の真髄はオーバーハンドパス。
584名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:21:03 ID:bEOC3XgM
荒木=トレスがわからないのだが。



585名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:23:03 ID:MJSQPNDy
宝来=フ−ルマンも分からない。

>>582
大友のレシーブがある程度の高いレベル?
理解出来ない。
586名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:24:10 ID:/jschRIT
>>585
書き方が悪かった。スマン。
ある程度高いレベルなのはブロックスパイク。
587名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:24:45 ID:RaJZrcem
CやDが得意で、繋ぎもそこそこできて、オーバーがうまい、しかし打ち屋には向かない大友のほうがまだ劉亜男に近そう…
588名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:27:47 ID:RaJZrcem
張泙は、一人でBクイックからライトまでブロードできる速さがあるよ。ただ故障がやばいらしい。
589名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:29:37 ID:lOvg77bT
(劣化した)劉亜男タイプ、(劣化した)フールマンタイプ
(劣化した)トレスタイプ、(劣化した)荒木+(劣化した)杉山

でまるく収まる・・かも
590名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:33:13 ID:bEOC3XgM
ところでトレスはシドニー以来見かけないけどいずこへ?
591名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 22:54:05 ID:rHwJwwmI
で、26時間TVには出ないの?
592名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:08:40 ID:YDmed5L0
まさかこんな夜中に選手が出るわけないだろwww

合宿中だよ?協会が許すはずがないわ!!!!!!!!
593名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:15:35 ID:jqe+Fhac
VTRだろ
594名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:19:23 ID:gCkmym1A
>>593
クイズツアーが秋田来るんじゃないの?もしくは中継。
つーか、26時間なんだから今日じゃなくれ明日という発想ないのかよ

595名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:24:42 ID:/kMRhNr7
596名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:26:57 ID:OypxGFom
ぼちぼち紅白戦レポが来てるな。
複数のサイトやブログで今日良かったと言われてるのは高橋み、竹下、小山か。
逆にあんまり…と言われてるのが木村と落合。
荒木はリベロと交替しないことに戸惑っていて酷いキャッチミスがあったとか。
(後ろにいたとしてもキャッチのフォーメーションには入らないはずだが)
597名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:45:59 ID:G40a9707
>>588
故障がやばいらしいじゃなくて故障してんだよ。
左ひざに水が溜まって週に1,2回注射器刺して水を抜いてる。
だけど馮坤と宋尼娜の術後の治りがあまり良くないから
手術には消極的だそうだ。
そして字が違う。
張泙って誰だよ(笑)
598名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:50:02 ID:lOvg77bT
>>596
このスレは
高橋み、竹下、小山が活躍するのは面白くない人が多いんだろうね
599名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:56:32 ID:/jschRIT
小山は紅白戦だけでは無くちゃんとした国際公式戦で結果を出せるようになって欲しい。
素質はあると思うから。
600名無し@チャチャチャ:2006/07/15(土) 23:56:39 ID:jqe+Fhac
もーええっちゅうに
601名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 00:26:35 ID:CnUhSgGE
荒木≒E.オーデン。
602名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 01:07:39 ID:I3MDXTvF
荒木≒トグット
603名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 01:12:31 ID:XGqovQS7
モンテネグロが独立すると思うがじゃなくて、もう独立したの。モンテネグロは国連にも加盟したし、セルビア・モンテネグロという国家は現在存在しない。92年の旧ソ連(CIS、EUN)みたいなもので、セルビア・モンテネグロでの国際大会出場は今年で最後。
ちなみにシドニー五輪金メダリストのブエビッチはモンテネグロ出身。シドニー組の中では彼以外はセルビア出身。
604名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 01:13:09 ID:ZhTvviI4
昨日のAチームがレギュラーとしたら、落合と菅山が入れ替わったのか。
実際にスタメンでオポジットに入るのは小山じゃなく大山で。
ブロック完全に捨ててるな。
竹下と高橋だけでも穴なのに、菅山まで入ったら上から打ち放題。
605名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 01:53:06 ID:IyGfmXXt
頼亜文・王怡·呉咏梅·劉亜男

この中でうまさの順位をつけるとしたら?
606名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 02:19:25 ID:D63MEs80
紅白戦やってる暇あったらもっと実のある練習をしたほうがいいな
今日の全日本男子見てちょっと驚いた
勝敗とか内容はさておき、やっぱり体つきからして約3ヶ月間の成果が出てる
個人差はあるにせよ、明らかに成果が上がってる
問題にしたいのは結果でなく、その強化方針なんだけどね
やはり体系的にしっかりと強化の部門ごとに専門分野の人を招くのは大事だね
精神的にもスパルタでやった分、選手の顔つきも大きく変わってるし
いい練習が出来てるなという感じがしたしね
相手国の絶対数が少ない分全日本女子の方が世界での順位は上なのは変わらないだろうが
その空気感を見る限り最近の全日本女子の甘さを感じたよ
607名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 02:30:58 ID:WXhBSJfA
男子がセルモンの1.5軍にスト勝ちした模様。
マジで女子も頑張れ。
608名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 02:31:30 ID:6So6YLNk
いや、女子は今壁に当たってる段階だよね。
いかにBグループのトップからAグループの中に入るこむか、の段階な訳ですよ。
そうなると、世論も含めオリンピックに出る、だけでは満足しない。
オリンピックに出るチームを作るんじゃなくて、オリンピックで勝てるチームを作らなくてはいけない。
ただ、もう少し張りがあっても良い気がしないでもない。

後、関係無い話。
ニュースでサッカーオールスター見たら、久々に見たいね、バレーのオールスター戦。
609名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 02:34:36 ID:ZhTvviI4
本来全日本は育成の場じゃないんだが、現状だと体作りはやはり必要。
謙虚に自分たちは弱いと認めて、外国の真似できる長所はどんどん導入すべき。
月バレ見た限りじゃ、ガマが何を考えてどんなチームを作ろうとしているのか、
そしてそれがきちんと選手に伝わっているのかが全然見えてこない。
「大型化を焦りすぎ。基本的には竹下・高橋みが軸になっているチーム」
「2003年に大山栗原の大型新人を同時起用して、1年でロンドンまでのチームを作った」
「栗原大山は3回五輪に出ることになる。レシーブが下手だと言われるが、
できないんじゃない。一番下手なのはボールの来ないところに行く人で、
当たっているじゃないかと。186・187あってあれだけ転がったり跳んでいた選手、今まで日本にはいなかった」
「ツーセッターは試し。軸には竹下がいるからぶらしちゃいけない」
610名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 02:51:04 ID:6So6YLNk
>>609
>186・187あってあれだけ転がったり跳んでいた選手、今まで日本にはいなかった
この辺りは間違い無い
>ツーセッターは試し。軸には竹下がいるからぶらしちゃいけない
これもまぁ、そうだろうと思う。

ただ、竹下の存在って今凄い特種な状態になってて竹下自身がチームを目標を作る線引きになってるような気がする。
日本がオフェンスで何かやろうとしたら竹下じゃないと試せない。
凄い確実な存在というか、間違い無い存在であると同時にブロックの穴であり、シンプルなオフェンスの部分でちょっと打ちづらいセッターでもあるという。
何にしろ本人がバレーを嫌にならない限り全日本には欠かせない存在ではあろう、とは思うけど。
611名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:04:53 ID:ZhTvviI4
竹下は確かに上手いセッターなんだが、同時に非常に癖の強いセッターなのが問題。
速さが生命線で、アタッカーを選ぶタイプのセッター。ブロックでのデメリットは言うまでもない。
男子の宇佐美と朝永に通じる部分があるんだが、竹下の高速トスを打ち切れるのは、器用な小型か長い間自チームでも合わせてきた選手しかいない。
竹下の持ち味を生かして使おうとすると、アタッカーの起用も限られて来てしまう。
自分的には、竹下は控えにして、もうちょっとオーソドックスなセッターを使う方が後々良いと思うが。
612名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:15:27 ID:6So6YLNk
竹下は今の全女において神様であり、目標のラインでもある、そういう状態かなぁ。
オリンピックにまず行けるだろう。
そうなった場合、次のラインをどう引くか。
それって去年からスタートすべき課題な気がするけど。
いや、有田、木村が高校の時から取り組まないといけない課題だった気がするが。
少しやってはいたけど。
613名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:17:17 ID:B/EoUluY
別にオーソドックスなトスアップぐらいできるよ
そんなことしてたって世界に通用しないしアタッカー育たない

ガマが何したいかわからないとか言うけど目標はロンドン
まだまだ試行錯誤状態だしチーム練り上げるのは栗原きてからだな、ガマの場合
614名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:17:54 ID:wuPE2xFZ
監督替わったら竹下なんか速攻切られるのにな。
何でいつまでもガマなんだ。
615名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:20:23 ID:990IXgS1
>>611
そのオーソドックスなセッターが板橋であり横山だったんだけどね。

>>608
男子とよく比べる人がいるけど、男子はWCの頃の女子状態じゃないかと思う。
しっかり強化すればそれなりに結果は残せる。ただ、絶対にメダルを目指すために
ブチ当たる壁がある。男子は北京の頃あたりには女子と一緒でそれにブチ当たるんじゃないかと。
まさに現在女子はそれにブチ当たりしてる最中。これを超えるには大型化しか
道はないんだけどガマはそれに踏み切る勇気がないね。まあ世界選手権あたりには
今のバレーの限界に気づいて(多分世界選手権はボロ負けだろう)来年あたりからは
大型化するんじゃないかと睨んでる。
616名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:27:48 ID:ZhTvviI4
むしろスタイル的に女子はWCより退化している気もするが。
・サイド3人中大型が2人→1人。
その上セッターが160未満だからブロックの惨状は救いようがない。
・スタメン中ジャンサを打つ選手が3人→1人。
ジャンサ絶対ではないが、それでも1人というのは少なすぎ。
617名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:36:21 ID:6So6YLNk
んー・・・
今は凄いデリケートな状態だよね。
例えば・・・・今竹下を外したとするよね。そしたら多分俺叩くんだw
まずいだろう、と。何考えてんだ、と。
でも竹下中心で今後考えましょう、それもあんまり納得いかないんだな。
メダルは狙えないかな・・・、と。
勿論セッターだけじゃなくスパイカーの相性、問題も含めてなんだけど。

ジャンサはねぇ、一人じゃリズムつくりづらいよね。今のバレーは。
後、正直180以上のWSを二枚は揃えないときつい、かな・・・。
例えば誰もいない数字で例を出すと170って男子だったら180aの人間を入れるのと同じだからね。
普通に怖いでしょ。
それをなんとかかんとかやってきたのが日本だからね。
凄いといえば凄いけど冷静に考えれば・・・という。
618名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:40:04 ID:990IXgS1
>>616
劣化というか、アテネで小型+大型混合バレーの限界を知ったんじゃないかな。
WC、OQTでは混合バレーを突き詰めればメダルが取れるとガマも信じていたが現実は
厳しかった。それでガマは方針転換をした。
WGは大型がいないこともあってスピードと守備を突き詰めていった。そうしたら
それがはまった。だからアジア選でもグラチャン後半でも試したが全然通用しなかった。
それは当然。WGバレーは竹下吉澤菅山大友宝来杉山高橋でしかできないバレー。
他の選手でやったところで上手くいかない。
それでガマはまた方針転換して大型選手を集めて大型化を図ろうとした。
しかしガマはスタメン6人を全て大型にする勇気もなく中途半端になってしまった。
そして今、また試行錯誤状態なんだと思う。正直大型化するにはなにか
一つでもキッカケがあればすぐできるんじゃないかな。竹下のケガでも
世界選手権惨敗でもなんでもいい。それさえあればガマは大型化に突き進むと思う。
元々ガマは大型化論者だからね。
619名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:51:44 ID:pTN3QjmY
ロンドンまでメグカナに賭けてるし、柳本さんにとってこの二人が別格なのはわかった。
でも現実問題、彼女達は技術向上云々よりも「あと何年バレーができるか」という心配のほうが先にたってしまいまう・・・。
身体が持たないのでは?
昔から大型選手は若くして消えていく。
海外の大型選手とどの辺が違うのかな?
620名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:52:03 ID:6So6YLNk
いやいや、竹下だけの問題という訳でもなくて。
例えば、男子ブラジルのリカルドだってそう大きい訳でもない。(勿論それほどブロックで穴にならない、という状況でもあるが)
彼のトスワークあってのブラジルの攻撃力だったりもする訳なんだな。
今の日本の生命線でもあるトスワークは竹下であるのは間違い無い。
でも、それをもう少しバランスよくする為には・・・という話で。
とにかくデリケートな状況だと思うw
大型化推してる癖に竹下を叩く事は、俺はないな。
バックボーンとして支えてくれりゃあ、こんな心強い人いないのに(´・ω・`)
621名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:52:33 ID:D63MEs80
女子が今、足踏み状態なのははっきり言ってしまえばチーム構成に問題あると思うね
経験ある選手にあたる五輪組の中心が竹下高橋というところが厄介
2人とももちろんいい選手ではあるけどこの2人が引っ張るとなれば
当然スタメンで2枚のブロックの穴が出来るわけで
その大きなマイナス面をカバーする技術があるのと若手が全く及ばないレベルなので
集団としては成り立つが勝つチーム作りとなるとまた別の話

竹下も高橋も20年前なら相当重宝される選手だけど時代が悪かった
かといって大型と呼ばれる若手がどうかといえばこれまた時代が悪かったね
大きい選手はアタッカー1本の時代、リベロの誕生で守備や基本を蔑ろにしてきた
その2つの要素が合わさって八方塞になってるから
今できる最良の作戦で乗り切る以外ないし、その意味ではガマは良くやってる方だと思うよ

若手を鍛えるにも怪我もちだったり不器用だったりで壊さないか心配だろうし
ベテラン抜いて控えに置くにも代わりが居ないんじゃ夢はなくても去年のWGP型になる
何とか去年のレフト対角を1枚大型化したい、大友のポジを本職サイドにやらせたい
現実的な人材だと落合と木村が頑張ればいいだけの話だがいかんせん2人とも攻撃力に乏しいね
ガマが大山栗原に夢を見てしまうのはそう考えれば仕方ない事なんだが1人は伸び悩み、1人はバレーすらしないんじゃあな
そりゃ竹下高橋、菅山に頼るしかない…そう考えれば杉山は5年前から見たら珍しく育成に成功した大型選手だな
案外もっと褒められてもいいのかもねw
622名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:54:10 ID:6So6YLNk
>>619
そりゃプレッシャーでしょ。
それ以外分かりやすい大きい問題は無いと思う。
623名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 03:58:13 ID:WXhBSJfA
日本が世界的にそこそこのチームでいられるのは
竹下の力は大きいことは間違いない。
624名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 04:01:03 ID:6So6YLNk
>>623
同意。
かといって(ry
なんだよね。デリケートな問題だとおも。
625名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 04:02:53 ID:iZE8TYpI
やっぱりシドニーの穴は大きいよな。あれにいけてたら五輪経験者ももっと
いたのに。現実として今日本に五輪経験者はアテネ組と多治見くらいしかいない。
経験者のベテランといっても大村成田や佐々木があたりが残ってたら今のように
困ることはなかったと思う。なまじ全日本に残ってる五輪経験者のベテランが
竹下高橋だからここまで困ってるんだよな。竹下高橋には罪はないと思うけど。
今までの全日本は常に小型のためのチームだったんだよね。小型がいるのは当たり前で
それでその穴をどうしようと常に考えてたチームだった。吉川時代もアテネもね。
ただそれじゃ世界では勝てないんだよね。「小型がいない、大型化前提」で
戦術でもなんでも考えないと世界では勝てない。
ガマはやっぱりメグカナと心中の覚悟みたいだからその信念を貫いてメグカナ中心で
チーム編成してほしいね。少なくともメグカナ中心にするならばセッターは板橋のが
良いと思う。もしくは横山あたり。
626名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 04:13:15 ID:pTN3QjmY
ほんとはメグカナ世代の上の世代が引っ張ってる間に、メグカナ世代だけでチームを練っているってのが理想だったんだが、そうもいかず・・・。
627名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 04:15:17 ID:wuPE2xFZ
日本のためを考えて竹下は辞退して下さい
628名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 05:12:15 ID:xIBEGoz6
26時間はあれだけ?
629名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 06:43:08 ID:hCd39g8l
ID:D63MEs80のような人が毎日書き込んでくれれば
このスレすごく良くなると思う
630名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 07:00:00 ID:rYwLyiwN
というか今大型選手達はまさに「伸び悩み」の時期なんだよね。
自分の殻が破れないというか。気持ちはあるんだけどそれに体や技術が
ついていってない。ガマはそれを見越して紅白戦では若手とベテランで戦わせて
若手にその殻を破る手助けをしてるんじゃないか。
今までメグカナ世代や木村あたりは順風満帆にきてたけどここにきて壁にぶつかってる
んだと思う。これはどんな凄い選手でも必ずおこること。解決するには自分自身で
乗り越えるしかないんだよね。若手がこれを乗り越えたとき初めて
世代交代、大型化が起こるんじゃないかな。そしてそれをガマも選手達もわかってる
んだと思うよ。ようは若手待ちということ。
631名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 07:04:45 ID:xE24hPQU
単発IDで自画自賛乙
632名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 07:12:49 ID:XMl8AXB2
>611
宇佐美と竹下を比べて語るのは微妙。
宇佐美はセッターの中ではブロックが良いし強力なジャンサも持ってる。
その身体能力も加味されて今まで全日本で使われてきた。
もし宇佐美が170そこそこの身長でジャンプフローターしか打てなかったら
技術力があっても全日本はおろかVリーグにもいないだろう。

竹下は色々な欠点がありながらも速く正確なトスという唯一無二の技術で生き残ってきた選手だからね。

どっちがすごいとか言うことじゃなくて根本が違う。
633名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 07:39:47 ID:Yw8Gy7X/
>>632
トスワークに関して言えば似てると思う。俺は。
サイドに速いトス出すのが好きでセンターの使い方が下手。
あとトスに凄く相性が良い選手がいる(宇佐美なら甲斐、竹下なら高橋その相性が良い選手が全日本の中心だから(宇佐美甲斐は去年まで中心だった)外しにくい。
634名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 07:44:36 ID:KaLJ3Ogi
>>630
ユース世代では通用しても
上に行けば行くほど通用しなくなる。
サッカーとかでもそうだけど、日本の特徴だよね('A`)
逆に言えば他国の一流選手はそこから伸びる。
635名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 09:41:02 ID:9IXjmvMF
竹下高橋菅山。。。。。。。。。
勘弁
636名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 09:58:02 ID:9IXjmvMF
日本の627、消えるよ竹下高橋も。
高橋は今年まで。
熊前だってグラチャンで最後だったし27〜8でしょ。
大山栗原木村オリンピック経験もあるから。
もうベテランはうん、穴になるだけで。
それは世界の監督?ブラジルの監督も行っていたよね。
菅山吉澤上手いけれど、世界でやっても無駄になっちゃうから。
ま高橋は今年限りで絶対消えちゃうと思うよ。
高橋凄いって言っている人いるけれど。
ん?ワールドグランプリのベストスコアラー?凄いって行っていたけど
日本3位にも入っていないんだよね。
成田みたいなオーバのキャッチとかサーブレシーブが上手ければ
入るけれど、もう佐野も来年来るし多分入ってくるし、
吉澤もいるから厳しいんじゃない。
637名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:01:50 ID:9IXjmvMF
竹下はまだいるかもしれないね。
最近の竹下は性格が丸くなったんじゃない、
若手に声をかけてあげてたのをビデオで見たけど。
あ、監督が変わったら呼ばれもしないかもしれないね。
638名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:08:43 ID:xE24hPQU
>速く正確なトスという唯一無二の技術

チビだからトスアップ速くてもスパイクポイントでは失速してるじゃん
正確なだけなら他にも代わりはいるんじゃないの
639名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:11:33 ID:fOpt7Vms
竹下高橋は北京までは少なくとも12人には入ってるだろ。
スタメンかどうかは分からないが。
640名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:13:58 ID:1mwaIxTp
636は自分で書き込みできないから、他人に打たせているんじゃない?
641名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:23:57 ID:SpVcdDi0
というか監督代えろ!!

何年やってんだよwww結果出してるわけじゃないのに。
642名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:27:29 ID:W5Pb9EsU
今の人材じゃ誰が監督やっても結果は見えてる。
643名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 10:34:51 ID:wuPE2xFZ
ガマじゃなければ誰でもいい byコリン・ニューマン
644名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 11:18:22 ID:jNWBYIKA
北京後は吉田敏明の可能性もあるんじゃない?パイオニア監督就任はそのためだったりして・・・
645名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 11:20:20 ID:ZhTvviI4
吉田はない。それだったら真鍋の方が可能性大。
646名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 11:34:58 ID:Yw8Gy7X/
吉田は無いと思われ。
本命真鍋、対抗管野だろう。
647名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 11:43:42 ID:0v+jgYQQ
吉田はない。吉田監督なら選手を出さないチームや高校があるし。
648名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 11:47:35 ID:TfK02FDJ
できれば外国人監督でお願いします
649名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 11:51:12 ID:wgZOYixD
セリの強力な推薦がなければπの監督すらないだろうからな。
過去の経歴と今の大学とのアンバランス差を見れば日本バレー界での吉田の扱いがわかるだろw
650名無し@チャチャチャ :2006/07/16(日) 12:09:24 ID:kP+IfyFe
竹下・高橋が劣化して控えに回るのでなく、それよりも世界で戦えるセッター・
オールラウンダーが出てきたために、サブとして控えることになったのなら、日本
はメダルがとれるようになるね。まぁ、その意味でも紅白戦のあの分け方は正しい
のかもしれないね。結局のところ、ガマも竹下と今の若手大山とかが合わないこと
は分かってると思う。その意味でもオレはロンドンまでガマ、もしくはその方針を
ついで真鍋とかがやって欲しい。

なんか今日は色々いい意見が出てると思う。現状の問題点として的を射ている。で
はその問題点を解決してどうやって北京でメダルをとるか、またロンドンでメダル
を目指すと考える人は、北京はどういう過程にあるべきか。世界で勝てる理想のメ
ンバー、なぜそれを理想と思うのか、その理想に近づけるためにはチームとして、
また選手としてどう変わらなければならないのか。そういったことを丁寧に話して
いきませんか?
チビいらね、大型イラネ、大山イラネ、竹下イラネではなく、その選手がいらない
ならその理由、それに代わる選手をはっきり言って欲しい。
651名無し@チャチャチャ :2006/07/16(日) 12:15:28 ID:kP+IfyFe
まず、考えなければいけないのは、世界選手権。
北京に向けて重要な大会、ある程度結果を残すと、ガマも言っている。
この大会で勝つためにはどうすべきか、またはどうなるべきか。また
勝てなかったとしても、何が収穫として残れば今後に生きるのか。
それぞれの選手やチームの成長、ここを伸ばしたらいいなどのことを、
残り2ヶ月ということを考えて話そう。
652名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 12:29:01 ID:ER/Qty1H
俺は将来的にはツープラトンにしてほしいんだよね。そしてツーセッターでやってほしい。
セット毎や試合毎にパワーと攻撃力があるチームか守備力とスピードがあるチーム
に変えるとか。アテネの時みたいに。今でやれば
攻撃力とパワー:大山小山荒木杉山木村高橋翠
スピードと守備力:落合高橋杉山石川(宝来)木村高橋翠
これが北京やロンドンでは高橋翠のところに有田や泉、高橋落合のところに栗原
狩野や高崎などね。
竹下はバックアッパーで残っててもらう。
653名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 12:36:56 ID:s/PAFrUg
>>652
流石にスピードと守備力のメンバーで、木村と高橋のツーセッターは難しいと思う。
少なくとも、あと2年やそこらでは。
落合、高橋、杉山を活かすには竹下がセッターのほうがいいと思う。
攻撃力とパワーのメンバーは理想的だがレシーブは誰がするの?
リベロと木村とミドロ?
リベロが佐野か成田じゃないと、負担が大きすぎて耐えられないと思う。
ブロックにも不安があるしね。
654名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 12:37:41 ID:ZhTvviI4
そこに行くまでには、大型の守備力が飛躍的にアップすることと、
戦術への理解が深まって具体的な指示やデータに対応できるようになるのが不可欠。
東レの西脇が「ブロックで自分たちはボールがあがってから動くだけだった。
男子とやって初めて小林さんから、読みや駆け引きを含めたリード
ブロックがあることを教わった」と言っていたが、そのノリでは世界は遠すぎる。
全日本ではブロックの組織化は竹下と高橋がいる限りやっても無駄だけど。
世界の強豪はどこでも、ブロックを守備・攻撃として重視しているのに。
ブロックがきちんとしていれば、レシーブ力がなくてもボールが正面に来ることが多いから上がりやすい。
655名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:16:30 ID:2Fm2RHpA
>>650
大山イラネ
理由:単に”腕力”をつけることを最優先したためバレーボール選手
   に必要な俊敏性・機敏性をどこかに置き忘れた。従って、ザル
   ブロック、つなぎダメダメ、キャッチは12Vでは栗原より数
   字はいいが、実の所、本人が反応する前にボールが勝手に当たっ
   て跳ね返っているだけ。左右にボールが振られるとつなぎ同様ダ
   メダメ状態。
   さらに、アタック技術も軽視したため全日本5年生になっても今
   だドシャット生産工場で、若手の見本にならず。
656名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:20:46 ID:8MLkWX1n
また“いつものアホ”栗ヲタのご登場w
657名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:23:51 ID:2Fm2RHpA
ID:8MLkWX1n
2chで誰もが知ってる基地外アンチ栗原、いつもの”あのアホ”ニート将軍
様、最初のID判明。今後もわかり次第公開。
658名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:30:46 ID:wgZOYixD
白組
竹下杉山宝来高橋み小山大山井野
赤組
板橋石川荒木木村高橋翠落合菅山嶋田
659名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:30:50 ID:pTN3QjmY
オシム
660名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:36:04 ID:oDvhF8YB
急にリアリティのある編成になったな
661名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:37:47 ID:ZhTvviI4
白組、大山か小山がキャッチに入ってるのか?
高橋と井野が転げまわることになりそうなメンバー構成だが。
考えようによってはポーンと上げさえすれば大小の山どっちかが打ってくれるけど。
662名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:43:22 ID:DCAwtPAD
今度は大山小山のキャッチ特訓中か?
663名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:43:55 ID:xE24hPQU
>高橋み小山大山

豪華攻撃陣だな。やるじゃんガマw
664名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:46:48 ID:ZhTvviI4
白組の守備はボロボロだろうが、こういう試みを欧州遠征でも見たかった。
大山と小山のキャッチがクソでも、やらせなきゃ上手くなりようがないんだから。
杉山と宝来は、ブロック頑張って後ろの負担を減らしてくれ。
665名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:49:51 ID:wgZOYixD
>>658
だがスマン
まだ試合前でユニで判断したが、菅山白かもしれない。
ちゃんとチームに別れたらまた書きます
666名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:51:54 ID:ZhTvviI4
菅山が赤組のリベロという可能性は?
667名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:52:34 ID:oDvhF8YB
>>660
リアリティのある×
リアリティのない○

センターが空気になりそうだな
668名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:55:17 ID:fOpt7Vms
>>658
高橋小山大山のサイドか。
やっぱりガマは大砲2枚置きたいのか
669名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:58:25 ID:wgZOYixD
>>666
小山・大山・菅山が白ユニ着てるから赤のリベロかなと思ったけどやっぱり白だった
670名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 13:59:27 ID:3+Hs/1rO
赤のサーブは凄いの無さそうだな。
キャッチもどうにかなりそう。
671名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:00:26 ID:ZhTvviI4
気の毒に、だったら白はそのメンバーでまたリベロなしか。
落合、高橋翠、木村で頑張るしかないが…
672名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:03:49 ID:ta0nSQFn
なんだ?
ガマは若手のレシーブを鍛えてるのか?大山小山対角とか赤組にリベロなしとか。
そうとしか思えないんだがw
うわ、見たかったな今日w
673671:2006/07/16(日) 14:06:50 ID:ZhTvviI4
白→赤。スマソ。
674名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:13:24 ID:wgZOYixD
スタメン

小山  菅山  杉山
宝来  高橋  竹下 Li井野

木村  翠   石川
荒木  落合  板橋
675名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:14:59 ID:wgZOYixD
白 1
赤 5
サオリンブロック二本
676名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:15:18 ID:ta0nSQFn
なんだ大山控えか・・・
まだ調子がよくないのかな?
677名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:16:30 ID:3+Hs/1rO
なんだ菅山かよ。
678名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:17:13 ID:wgZOYixD
白 1
赤 8
荒木連続ブロック
小山・宝来止められすぎ
679名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:19:23 ID:wgZOYixD
白 3
赤 9
なんかブロックがいっぱい
680名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:19:51 ID:ZhTvviI4
珍しく紅白戦で荒木がいいか。頑張れ。
681名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:19:55 ID:oDvhF8YB
テンション下がりすぎw
682名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:22:28 ID:ta0nSQFn
>>681
だって大山小山の対角なんてなんて夢のようと思ってたら・・・
菅山・・_| ̄|〇なんだもんw
683名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:23:21 ID:wgZOYixD
白 8
赤 11
杉山前衛に上がって追い上げ
ブロードブロック連続得点
684名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:27:47 ID:wgZOYixD
白 14
赤 15
宝来決まりだした
木村調子よさそう
685名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:29:20 ID:WgLMBJiQ
WGP型に近いバレーと、高さのバレーの対決か。
てかレシーブ力つけさせるなら、落合をリベロにして大山入れちゃえば良かったのに。
686名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:30:28 ID:wgZOYixD
白 17   
赤 18
板橋OUT嶋田IN
687名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:32:53 ID:wgZOYixD
白 21   
赤 19
嶋田板橋もどす
688名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:34:18 ID:wgZOYixD
白 22   
赤 21
菅山活躍し会場大盛り上がり
689名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:37:15 ID:ZhTvviI4
赤、1-8から逆転されるなよ…
690名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:37:41 ID:GnPLGpPf
菅山肩治ったのかな?なんか調子いいね
691名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:38:40 ID:wgZOYixD
白 27 
赤 25
692名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:39:57 ID:WXhBSJfA
ゴルァッ!あれだけリードして逆転されたらあかんぞ
693名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:41:26 ID:iWrjjFl+
メンバー的に白の圧勝かと思ったけど結構善戦してるね。
694名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:45:31 ID:ZhTvviI4
ラリーポイントで7点差がひっくり返るとは、赤のキャッチがガタガタになったのか白のブロック連発?
695名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:46:23 ID:wuPE2xFZ
ダメだな赤。チビが3人もいるチームに勝てないなんて。
696名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 14:46:35 ID:wgZOYixD
白 27 6
赤 25 8
697名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:04:19 ID:EegihSNu
とまった
698名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:05:00 ID:wgZOYixD
白 27 25
赤 25 21
699名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:08:14 ID:wRakjmVZ
ワールドリーグで男子が、SMGにストレート勝ちをしたのに続いて欲しい。
700名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:09:10 ID:WXhBSJfA
結局白か
701名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:10:04 ID:wRakjmVZ
700get
702名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:12:07 ID:wuPE2xFZ
>>701
SMGといい700getといいグダグダだな
703名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:15:18 ID:wgZOYixD
白 27 25 11
赤 25 21 7
704名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:17:30 ID:wgZOYixD
白 27 25 12
赤 25 21 10
菅山が活躍しちゃうんだよなぁ
705名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:19:00 ID:9IXjmvMF
白、竹下か
706名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:25:25 ID:wgZOYixD
白 27 25 20
赤 25 21 16
707名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:27:08 ID:Fz3sTJMT
白6点連続か
708名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:32:10 ID:wgZOYixD
白 27 25 23
赤 25 21 25
709名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:40:52 ID:WgLMBJiQ
あら??逆転?
710名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:45:50 ID:pTN3QjmY
菅山が活躍してもなにも感じないしなにも残らない、、、。
あと高橋とかも。
当たり前というか、未来に繋がらないというか。

まぁ女子はもうその時その時で盛り上がってればいいよ。
今年は男子に期待する。
711名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:50:42 ID:W5Pb9EsU
1番と2番の人がいない時点で女子は終了
712名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 15:51:44 ID:GZHis71x
今日は接戦で面白そうだったね
赤の荒木、木村が活躍したみたいだしさ
若手がもっともっと頑張れば楽しみも増す感じ
713名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:05:52 ID:oDvhF8YB
だからこんな紅白戦でいちいち一喜一憂すんなって
選手はこのクソ暑い中営業頑張ってるんだからよ
714名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:18:10 ID:9IXjmvMF
715名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:21:33 ID:/AGIFc8N
今日の宝来ブロックネ申でした
716名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:21:40 ID:J5RX6Mgp
1番の人がいたら全日本崩壊するぞ。
栗原なんざに何を期待しているんだ?チームをブチ壊す事か?脱走か?
717名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:24:28 ID:jNWBYIKA
菅山使うなら1番が戻って来たほうがマシ。
718名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:40:45 ID:T24RpoWS
栗原はV後半になるとブロックとディグも良くなってきて期待してたんだがな…orz
719名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:44:51 ID:Fz3sTJMT
なんか明るい材料ないね
720名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:45:41 ID:9IXjmvMF
>>711
1番2番よか大型セッター。
キャッチ、スパイクレシーブが出来ないと駄目。
あと日本はブロック。
何で日本は全員ブロックが駄目なんだろう。
721名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:47:17 ID:9IXjmvMF
あと、スパイクレシーブが海外と比べると駄目だね。
722名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 16:50:12 ID:9IXjmvMF
栗原のMVPは・・・わらい。
723名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:15:20 ID:GnPLGpPf
相変わらず文句ばっかだな。ここは。
724名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:15:52 ID:nNNv8Zvu
癌なのにパイオニアが勝つために注射を何本もブッ刺しながら自分の命を貢献して
チームのために出場していたフランシーを差し置いて、
何の役にもたっていない栗○がMVP。
これは○原が悪いわけではなくて協会がくさってるんだな。
栗原MVPを考えたやつは全員食道がんになって氏ね
725名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:23:16 ID:pTN3QjmY
病んでるね、、、
726名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:27:12 ID:9IXjmvMF
確かにフルーマンにボールが上がっていたような気がする。
レフト、センターと。フールマンのおかげで勝ったのかもの。
フールマンがよく目立ってた。
でも栗原のレシーブってあれ以上は伸びないかもしんない。
727名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:28:47 ID:1mwaIxTp
馬鹿じゃないの
728名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:30:38 ID:avKXAQmd
結局栗原は来ないの?
729名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:32:03 ID:8MLkWX1n
>>724
しかもその捏造MVPが協会にとって裏目に出てるんだからマヌケ過ぎる。
どうしても栗原を持ち上げたいならベスト6までにしとけばいいものを
選手やバレーファンの誰が見たってありえないMVPまで与えたら
反感を買う上にプレッシャーになるだけで逆効果。背番号1とかもあまりにも露骨過ぎる。
栗原みたいな精神的に弱くてええかっこしいの選手は本当の実力がばれるのが怖くて逃げるだろう。
本人だって隣のフールマン任せの偽装エースであることはわかってるだろうからな。
730名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:32:30 ID:9IXjmvMF
栗原大山でメダルが取れると思いますか?
731名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:35:53 ID:TKMUO/3u
>>730
高橋菅山竹下でメダルが取れると思いますか?
732名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:36:39 ID:9IXjmvMF
なにそれ?
そんなの無理に決まってんじゃんな。
笑っちまうジャンかよ。
733名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:37:05 ID:T24RpoWS
それなりに頑張ればメダルに近くなれるんじゃないか?
もともと190近いし。
734名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:38:29 ID:9IXjmvMF
190も無いじゃん栗原。
豚塩。
735名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:47:04 ID:pTN3QjmY
また栗原栗原、、、、。
736名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:55:54 ID:T24RpoWS
>>734
ん〜wwww
737名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:56:33 ID:AzQrrnu8
栗原以外の現時点での力はとりあえず垣間見ることができたから、後は栗原の力が知りたい。
期待はしてないけど興味はある。
合宿不参加で世界選手権だけ出場は勘弁。
738名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:58:27 ID:aatyMWDu
>>718
ブロックもフールマンの恩恵をもろに受けてたなw
あと、後半になるにつれてサーブレシーブがメタメタになったの間違いじゃね?
739名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 17:59:58 ID:23IojeTk
誰が見たってありえないMVPではないとおもうけど・・・
けっこう要所で決めてたし、栗原がいなかったら勝てなかった試合もたくさんあったし
740名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:09:57 ID:9IXjmvMF
サーブはよかったけれど、ぼーーんって上がった二段?
二段が打ち切れないところと、レシーブ。
スパイクレシーブは駄目駄目だったね。
フールマンがよかった?フールマンのほうがめだってたよ。
フールマンと多治見。
741名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:10:46 ID:8MLkWX1n
>>739
おまえは試合を見たことないのないにニワカか?
フールマンなくして優勝など120%ありえない。要所で決めていたのもフールマンだろ。
サーブ以外はマイナス要員の栗原なんかよりレシーブや繋ぎのできる榛澤使ってた11Vの方が普通に強かったし。
742名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:14:58 ID:9IXjmvMF
何で栗原はNEC辞めたの。
先輩がやだから?
確かにパイオニアは言って少しはブロックが上達したけど、
あ普通に打つのとバックアタックはねいいんだけど、世界と
比べちゃうとちょっとね、駄目だけどパワーも無くて。
エースは栗原。
二段トスとレシーブ、あとパス。
743名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:16:19 ID:1mwaIxTp
言語障害が紛れているな
744名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:16:55 ID:8MLkWX1n
しかしまだ栗原のMVPを少しでも正当化しようという呆れた盲目信者がいるんだな。
フールマンが抜けただけで12Vで3試合とも大差でスト勝ちしていた日立佐和に
黒鷲でスト負けしてるのが現実だろ。
745名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:17:42 ID:9IXjmvMF
栗原の課題は、二段トス、レシーブ、平行を打ち切れること。
あとブロック。
746名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:19:24 ID:9IXjmvMF
>>743
私のこと?
今日は連休だから、酒飲んでんだよ。
747名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:20:41 ID:23IojeTk
744は性格悪いね。かわいそう。
748名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:26:51 ID:pTN3QjmY
さっきから栗原栗原うるさいんだが、、、彼女は今トレーニングとリハビリの段階なんだからそっとしといてやれ。
端から見てると未だにMVPにこだわってるアンチのほうが気持ち悪いぞ?
それより今の全日本の話をしよう。
ここは全日本スレ。
749名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:27:59 ID:TKMUO/3u
高橋ってイタリアに行ったけど何か成長できたのか?メンタル面とか・・・
750名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:32:01 ID:8MLkWX1n
>>747
おまえはフールマンの気持ちを考えたことがあるのか?
本当に栗ヲタってのは最低のヤシの集まりだな。
751名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:34:04 ID:TKMUO/3u
>>750
何かしらんが、お前しつこい。そういうのはアンチスレとかに書けや。
752名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 18:39:48 ID:oDvhF8YB
話がループするだろw
753名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 19:13:07 ID:jNWBYIKA
今居るメンバーだけじゃなく栗原にも頑張ってもらいたい。
754名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 19:27:02 ID:eyn0pFzU
栗原がMVPな理由は、成績とかじゃなくて、いるだけでチームの士気が高まるっていうカリスマ性からだろ。
成績悪くても、チームをひとつにした評価は高い。
755名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 19:28:37 ID:T24RpoWS
フールマンの恩恵でブロックがよくなるなら、フールマンよりブロックポイントの多かった杉山の隣のライトまたはレフトは一試合最低一本はブロックポイント期待できるなw。
756名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:03:23 ID:FHgr7izV
栗原はケニアにも高さとパワーで引けを取らないレフトアタッカーでしょ
757名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:17:45 ID:9IXjmvMF
ケニア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>栗原
758名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:24:11 ID:jNWBYIKA
決勝での勝負強さは、栗原>ケニアだった。
759名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:26:41 ID:SFV+CCDo
今日は酔っ払いばかりか。
760名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:30:58 ID:j1cBOYGq
>>744
ちびっこ日立佐和が黒鷲で準優勝をしてるんだから日本の大型パワーチームはまだまだ
だって事。
761名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:52:13 ID:wb7aNdFW
月バレより
インターハイ出場チーム 目標とする選手

1位  菅山かおる 119票
2位  高橋みゆき 115票
3位  竹下佳江    81票
4位  櫻井由香    54票
5位  木村沙織    42票
6位  杉山祥子    39票
7位  大友  愛    35票
8位  佐々木みき  14票
9位  大山加奈    13票
10位 浅津ゆうこ   12票
10位 成田郁美    12票
次点 金森純子     7票
次点 吉澤智恵     7票

あれ?VリーグMVPの某選手の名前が見当たらないが・・・
762名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:55:01 ID:pjdOWG6M
組織票くさいのもあるが、何よりも7位からの票の差が・・・
763名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:56:48 ID:Yw8Gy7X/
>>758
そりゃ決勝とか究極の場面での勝負強さを持ってるからね。栗原大山は。
764名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:59:32 ID:OxvHf2rt
ちびっこが小型選手に憧れてバレーをやる

目標とする選手で大友つーのが笑える
765名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 20:59:48 ID:bhPfjDMG
>>762
組織票って「インターハイ出場チーム」が投票してる
この中でVリーグまでにはたどり着ける選手は少ない
そういう選手たちが目標とするのに小型〜中型選手、そして守備が上手い選手が
上位にくるのは当然だと思う
某MVPがいないのはちょっとワロタがw
766名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:03:57 ID:OxvHf2rt
>金森純子     7票

これ組織票だろw
767名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:04:29 ID:H0MDjmUQ
>そりゃ決勝とか究極の場面での勝負強さを持ってるからね。栗原大山は。

アテネで勝負どころをフェイントで逃げてまくって厳しく批判されてた栗原が?
768名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:04:46 ID:pjdOWG6M
>>765
そうじゃなくて、例えば鴎の金森なんかどう考えても7票全部が
滝井の連中が入れたってことな。要は出身校の先輩Vリーガーに
票を入れてるってこと。そういう選手がちらほらいるってだけ。
菅山高橋櫻井木村が上位なのは普通に頷ける。センターで杉山が入るのも納得。
769名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:11:09 ID:M5sH9cLV
セミとファイナルでの決定率がチーム最下位のMVP。
サーブレシーブもミスしたらすぐ佐々木の後ろに移動させられて免除。
こんな、なんちゃって良いとこ取りの選手を目標にしたくはないw
770名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:11:51 ID:OxvHf2rt
>10位 成田郁美    12票

小型で上手い成田が低いな
やはり全日本にいないと人気ないな


771名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:12:00 ID:bhPfjDMG
>>768
確かに出身校からの組織票はあるね、失礼しました
772名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:12:43 ID:wb7aNdFW
宝来はつくづく影が薄いね
去年1年全日本のレギュラーだったのに
黒鷲でのクロッキー賞でも10位以内に入れなかったし
なにより試合中は空気だし本当にこの人必要?
773名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:18:03 ID:Fz3sTJMT
>>770
大懸郁美でエントリーしたら1位だったかもw
774名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:21:39 ID:pjdOWG6M
>>773
今の高校生でリアルに大懸郁久美知ってるやつなんて
そういないんでは?アトランタが10年前だろ。
大懸で最後にVリーグでプレーしたのが7Vだから6年前。
775名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:22:07 ID:ZhTvviI4
郁美って…郁久美ときちんと表記しろよ。
776名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:22:43 ID:fOpt7Vms
>>775が良い事言った
777名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:25:09 ID:8MLkWX1n
>>754
おいおいチームをぶっ壊した栗原への皮肉か?w
どう見たってそれは逆だろ。脱走騒動でゴタゴタした中いきなり2連敗。
フールマンが戻ってチームがまとまったんだろ。チームの士気を高めたのもフールマンだろうが。

>>758
栗原の決勝ラウンドでの決定率を知ってるのか?
778名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:26:05 ID:Fz3sTJMT
>>774
冗談だ

>>775
ごめん
779名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:28:35 ID:oDvhF8YB
盛り上がってねーな
おまえらこの手の話題好きだろ
780名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:28:38 ID:9IXjmvMF
>>774
雨堤みなみは成田郁久美さんみたいにって、守備もできる選手になりたいって雑誌に書いてあった。
781名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:34:17 ID:H0MDjmUQ
>>772
竹下に合うセンターが杉山しかいなくなってコンビバレーできないから、
手っ取り早く同チームであわせてる宝来を呼んでるだけじゃないの。
単体で全日本に呼ばれるレベルには達してないと思うよ。
782名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:35:39 ID:/T8kkM3+
月バレのランキングは,インタハイレベルの女子校生の
身長がどのあたりが多いかに対応しているのでは。
あまりの身長の違う選手を目標にしても意味無いから。
このクラスで180cm超の選手がたくさんいれば,
大山あたりがもっと上に行くんじゃないかな。
783名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:36:49 ID:ZhTvviI4
雨堤は久光行きが確定だから、憧れの人と一緒にやれる。
784名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:40:43 ID:8MLkWX1n
>>761
これは衝撃的だな。
確かに自分たちと同じような体格で活躍してる小型選手が目標とされて上位に行くのは当然だろう。
まったく体格の違う選手は努力してもなれるもんじゃないしね。
しかしながらマスゴミ的には今でもバレー界の顔として扱われ、
捏造とはいえMVPをとった栗原がまったく出てこないというのは協会もびっくりだろうな。
785名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:43:57 ID:wHZot6JC
浅津とかベンチ入りすらしてねーじゃんww
786名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:44:39 ID:ZhTvviI4
浅津は母校の生徒の組織票だと明記されている。
787名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:46:46 ID:H0MDjmUQ
にしても菅山が高橋を押さえて1位っつーのは
実力差考えると不当評価だよな。
マスコミの宣伝効果って、育成にも悪影響及ぼしそうだ。
788名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:46:58 ID:j1cBOYGq
ここに来てる人達はインターハイレベルの女子より知識・実力あるんですかね?
組織票だとかランキング否定は、所詮ここは理屈的に女子バレーの明るい未来を語るところなんですから
ランキングと意見が違うのは当然でしょう。
ランキングの話ばかりしてないでまたいつもの話に切替えたらどうですか?
789名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:47:09 ID:wHZot6JC
組織票って、何かリーグ人気投票一位島崎みゆきを思い出すw
790名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:47:24 ID:pTN3QjmY
最近の春高とかインターハイってレベル低くなったよ。。
圧倒的な強さの学校ってないし。
有望選手でさえもいまいち決勝まで引っ張ってこれない。
やっぱりメグカナ世代(特に栗原と大山)って突出してるなと思った。
今はほとんど故障持ちでアップアップだが・・・。
791名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:49:19 ID:pjdOWG6M
>>788
いつもの話しなんざしたくない。所詮チビは辞めろ・大型使えない
栗原どうした・・・がループするだけ。したきゃ自分でネタ出せ
792名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:50:07 ID:H0MDjmUQ
>>790
少子化も影響してるんだろうな。
メグカナ世代でいい成績残せないと、暫く暗黒時代が来そうだ。
793名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:52:20 ID:M5sH9cLV
栗原が0票だったらワロスw
でも、その可能性大かもな。
794名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:53:54 ID:D0ejvg1K
>>787
不当評価って、個人による評価じゃなくて、
人気投票みたいなものなんだから。

こいつが噂のNECヲタか。
やれやれ、今度はJTが標的か。
795名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:54:45 ID:ZhTvviI4
長身で動ける女の子が、どんどんバスケやサッカーに流れてるしな…
Jヴィレッジに確か183センチの中学生がいた。昔ならバレーに来てた人材だよな。
796名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:58:14 ID:pTN3QjmY
「なにが柳本じゃ!
メグカナメグカナ言うてそんなお前の夢に付き合ってられるかバカたれ!」

・・・と言いたいところだが、本当に彼女らがいなくなったら夢さえもみれなくなるのが日本バレー界の現状。メグカナ世代に賭けるしかない。
最近の高校バレー見てるとほんとそう思う。やっぱり、少子化?
しかも世界相手だと180以上じゃなきゃ話にならないから。
797名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 21:59:38 ID:pjdOWG6M
>>796
少子化というか、選手も全体的に小さい。最低でも180だが、
やはり185ぐらいは欲しい。
798名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:02:17 ID:ZhTvviI4
全日本を考えると、高校バレーは癌。長身は皆打ち屋にされてしまうから。
目先の勝ちを狙うし、経験則で間違ったトレーニングをさせる高校も多いから故障しやすい上、ゆっくり治療できずに持病化させる。
選抜やユースに選ばれるような有望選手ほど過酷なスケジュールになるし。
799名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:06:53 ID:9IXjmvMF
>>798
確かにそうだね。
話は変わるけど最近の春高なんか、西山妹76しか居ないからね。
800名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:06:53 ID:H0MDjmUQ
>>795
栗原がちゃんと召集に応じて頑張ってる姿勢見せてれば、
そういう大型の中高生のバレー人口増加にも一役買ってたかもしれないよな。
ある意味栗原の功罪は大きいよ。
801名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:11:31 ID:oDvhF8YB
タラ・レバ・カモの話はスーパーでやってくれ
802名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:12:44 ID:FHgr7izV
暇だからシドニーやアテネのビデオ見て、ふと思ったこと.キューバとロシアは
オリンピックに限っては日本や欧米よりスパイクレシーブが凄いなということ。
普段は適当にやってたのかなと思うくらい。
803名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:13:45 ID:jMS89Wfq
>>801
うまいなぁ…。
804名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:14:34 ID:GZHis71x
>>792
それは言えるね月バレのインターハイ出場選手の中で
狩野舞子の185と雨堤の183だけだものね大型選手はさ
メグカナ世代以下に国際試合で戦えそうな人材がいないんだよね
この先ますます世界のチームは大型が進みそうなのにさ
大山、栗原、荒木、有田、木村等が頑張らないと万年世界7位も危なくなりそうだ
805799:2006/07/16(日) 22:16:37 ID:9IXjmvMF
あ、176cmだった。
赤ん坊じゃないんだから。
806名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:17:35 ID:j1cBOYGq
>>801
見事にその言葉達は少なくなりそう。
ナイス助言。
807名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:18:17 ID:uap5cxs0
シドニーから6年か…
808名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:18:31 ID:jNWBYIKA
栗原には日本バレー界の為にも頑張って復帰して活躍して貰わないとな。このままバスケなどに人材を奪われていったら、本当に日本バレーの未来はないと思うし・・・
809名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:19:09 ID:s7xAjlnP
>>761
インターハイ選手達も2ちゃんねるのバレスレのアンチ栗原に洗脳されてるようだね
これだけネットストーカーのごとく悪い嘘の噂ばかり書かれたら洗脳されても仕方ない
そろそろアンチが栗原サイドから名誉毀損で訴えられないかなぁ
裁判所まで傍聴しに行ってアンチの顔見てやるのにw
810名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:21:32 ID:H0MDjmUQ
>>804
そう考えると春高での狩野舞子の酷使→故障持ちは痛いよな。
811799:2006/07/16(日) 22:21:56 ID:9IXjmvMF
もう大型化栗原大山荒き狩野雨堤以外ちっちゃいから、
もう七位の位置に居るのもきびしいかもしれないね。

812名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:23:54 ID:C2aIcV4R
比較的小柄な選手が目標で人気あるのは何となくわかるけどメグカナ人気って
杉山より全然低いのか・・・見る人専門でうけてるのかな。
813名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:26:57 ID:s7xAjlnP
少子化でも全国女子の平均身長は伸びてるわけだが
長身女子が他のスポーツに流れたりモデルになってるのが問題
814名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:27:49 ID:jMS89Wfq
>>811
でかけりゃ勝てて、ちっちゃきゃ負けるってわけでもないと思うが…。
そりゃでかいにこしたことはないけどさ。
815名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:27:54 ID:H0MDjmUQ
>>812
菅山1位、櫻井4位だから2005全日本で印象に
残ったプレイヤーがメインじゃないの。
大山栗原は去年いなかったから。
816名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:31:52 ID:s7xAjlnP
むしろ大山や栗原などの大型選手が高橋や菅山を目標にして努力して欲しい
817名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:32:24 ID:C2aIcV4R
>>815
でも木村はアジアからの復帰だったけど大型選手では1番なんだけど。
818名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:35:39 ID:9IXjmvMF
大山。
まりさん一緒のコートに立つことができてホントニ嬉しかったって書いてあったね。
落合が居るんだから。あのすぱいくれぃーぶ見習って欲しいイネ。
819名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:36:38 ID:pTN3QjmY
185センチオーバーの選手なんかそう出てくるものじゃない。
目標にしてもピンと来ない。
でも、菅山高橋竹下とかなら頑張れば自分も近づけるかもしれないと思う。

あと狩野はやっぱりWCの目玉にされてしまうのか?
820名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:36:55 ID:mGPP3E/V
大型の中では器用だし納得。
あとセッターの人は皆竹下に票入れて、リベロの人もちらほら竹下に入れたんだろうな。
821名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:38:01 ID:oDvhF8YB
>>812
>>815の言っているのもそうだと思うが
正直プレースタイルの面でいえば高校生にとって今の大山を目標にとはいかないだろ。
大山は好きだけど

822名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:39:07 ID:9IXjmvMF
www
823名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:41:41 ID:H0MDjmUQ
>>821
確かにウェイト上げて筋トレしてパワーで打ち抜く
プレースタイルを望んでやる中高生はいないだろうな。
824名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:42:14 ID:pTN3QjmY
でも木村だって「メグカナより」レシーブが巧い程度。
攻撃も最近は精彩を欠いてる。
やっぱり守備、攻撃両方となると小型選手にはかなわない。ブロック以外は。
825名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:42:49 ID:M5sH9cLV
木村が上位に入ってるとこを見ると
デカいだけの選手は目標にしたくないということだろうなw
826名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:43:05 ID:j1cBOYGq
高校生女子は器用さ、精神力、人間性も重要だから。
827名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:43:42 ID:ZhTvviI4
狩野は北京を見送って2008世界選手権でシニア代表デビュー、
目標はロンドンとその次ぐらいに考えて育成しないと完全に壊れる。
全日本に無条件では出さず、内定選手・ルーキーとしては
リーグで使わないぐらい層の厚いチームに入って、リハビリと
体作りからじっくりやって欲しい。
828名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:46:36 ID:b/GPz5KH
アンケートの結果を受けて、今夜もファビョる栗ヲタwww
829名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:50:38 ID:ry3m6TIS
>>825
デカいだけのって言うか、デカい故の利点は努力で真似しようがないから。
830名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:51:43 ID:oDvhF8YB
ブロックの素晴らしさよりレシーブの素晴らしさに目が行く
ブロックのうんこさよりレシーブのうんこさの方が目につく
831名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:57:19 ID:3erYPFEh
とりあえず日本人は子供産め!中絶禁止!
832名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:58:33 ID:M5sH9cLV
>>329
「デカい」以外で良いと思えるとこがないんだろうなw
833名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 22:58:52 ID:FHgr7izV
でかいだけでなくてもパワーがあれば勝てるよ。
シドニー決勝のロシア(平均190センチ)対キューバ(平均180センチ)
もキューバが勝ったし。


キューバスタメン(ルイザ、ベル、フェルナンデス、トレス、コスタ、アゲロ)
834名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 23:03:19 ID:ZhTvviI4
高さにパワーと技が勝つことはあるけど、それは「最低限の高さ」を持っているのが大前提。
10センチ差ならまだしも、20〜30センチ違ったら、いくら技術があっても話にならん。
835名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 23:07:57 ID:jNWBYIKA
キューバが強いのはパワーがあるからじゃなくて、ジャンプが凄いからだと思う。
836名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 23:11:03 ID:pjdOWG6M
それ以前に>>833は釣りだろ。シドニーのキューバは今のキューバとは
別チームと言っていいほど高さもパワーも違う。平均身長が10センチ違うとか
そういう問題じゃない。キューバの打点やロシアの高さを世界一般の高さやパワーと
比べてはいけない。キューバの打点とパワー、ロシアの高さは別格。

837名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 23:18:03 ID:ZhTvviI4
キューバやロシアのようなバレーをするのは日本人には無理。
方向としてはイタリアやブラジルのようなスタイルにしないと。
838名無し@チャチャチャ:2006/07/16(日) 23:36:49 ID:FHgr7izV
確かにキューバはジャンプ力もあるな。
今のキューバのスタメン平均最高点は320ちょうど位だが、アトランタの
時(ルイス、トレス、カルバハル)のスタメンの平均身長が180,5センチ。
だが最高到達は331,2wwwww
839名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 00:05:43 ID:hmVELL1A
>>751
>>750のID:8MLkWX1nは、2chで誰もが知ってる基地外アンチ栗原、
いつもの”あのアホ”ニート将軍だ。
840名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 00:11:30 ID:bNnmvsWi
腐女子ちゃん
841名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 00:17:21 ID:OD+syqg8
WGPは基本スタメン
木村 シン 杉山
荒木 大山 翠
リベロ:井野
(シンの所に落合でも可)
で戦って欲しい。木村翠のツーセッターはまだ機能しないと思うから翠のワンセッター。
木村は翠がレシーブした時のみ上げるパートタイムセッターで。翠のワンセッターならそれなりのバレー出来そうだし。
これなら平均身長も180ある。それから去年のWGPの時みたいにブロックとレシーブの連携を大事にして欲しい。
基準がしっかり取れて間空けずにちゃんと2枚飛べばシャット出来なかったとしてもコース限定出来るし。
842名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 00:46:59 ID:omgh9i5f
高橋翠はジャンサを復活させて欲しい。
結構パンチの効いたジャンサだったのに、どうしてやめたんだろう。
真鍋と松平の対談ワラタ。真鍋が初めて女子をやるということで、
ブラジルのギマラエスのもとに研修に行って「男も女もルールは同じ」と
聞かされて勇気が湧いたという話の後で
松「でも、メンタル面で男と女とは違うことは間違いないんだからね」
真「やはりコミュニケーションをマメにとらないと。まずは理論で理解してもらう」
松「ああ、そう…理屈が通る世界なの?」
真「ええ」
松「女子は理論・技術的な面でレベルが非常に遅れているよね(略)
女子の世界はそういう面では走らないから難しいかなと思ってた。
《私たちを一番愛してくれているのは、今の監督だ》ということが
決定的なパワーになるのかと思っていたんだよ」
真「いやあ、そういう部分も必要なのかもわかりませんけど…(略)久光には結婚してる選手もいますし」

真 鍋 ナ イ ス ボ ケ。
843名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 01:03:41 ID:CLzDiEtw
>>842
>《私たちを一番愛してくれているのは、今の監督だ》

この台詞いつの時代だよキモジジイ
844名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 01:23:35 ID:omgh9i5f
「女子はスピードが遅いから、拾おうと思えば8割は拾える」
(無理。マグレは別として、強豪の強打はブロックと連携しなければ上がらない)
「久光はレシーブとつなぎが悪い」
(ケニアと小山の対角ならともかく、シーズン後半の久光より
レシーブとつなぎが良いチームって佐和とあとどこだ?)
「ケニアは5割がミス」
(確かにミスは多いが5割はありえないって。毎試合40%以上決めるスパイカーだぞ)
他にもツッコミどころ満載の松平。早く西からお迎えが来ないものか。
久光の選手があれ見たら多分笑い死にするぞw
こんなのが女子の指導に発言権を持ってるのかと思うとゲンナリ。
845名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 01:55:49 ID:Cr4qX3+f
妄想−その1 大型化のシナリオ

第1章 03WC〜アテネ とにかく経験を積め
 試合が壊れかけたら佐々木が立て直してくれるから、行けるところまで行け。
第2章 05WGP〜世界選手権 攻撃を極めろ
 守備は小型選手に任せて,とにかく攻撃力を上げろ
 守備が崩れても攻撃でカバーできるように
第3章 05WGP〜北京 自分達だけで試合を作れ
 小型選手に頼るのは最小限にして自分たちだけでやってみろ
 守備の悪さをカバーする攻撃力はあるよな
第4章 北京以後 こんどはお前たちが若手を育てるんだ
 お前達が勝手の佐々木の役目をして,次世代の選手を育てる番だ
 それでやっと12名大型がそろう
     ↓
 そしてロンドンへ

ダメ?
846名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 01:59:02 ID:Cr4qX3+f
ごめん
第3章 05WGP〜北京
でなくて
第3章 07WGP〜北京

847名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 02:40:32 ID:tu8BcqUV
ガマは人の目を気にするけど、それでも強化を怠ってるとは思えないんだよね。
いくらWGとかでそこそこの成績を残してお茶を濁したって世界選手権やWC五輪
では世界が本気でくるから選手を育てていなかったらやられるのがオチ。
生半可な強化じゃ世界の本気には勝てない。それをガマはアテネで嫌というほど
味わったはず。そのガマがたとえ人目を気にしたとしても強化を怠ってるとは
思えないんだよね。ガマは良い意味でも悪い意味でも本心が見えないからね。
モントルーの起用には首をかしげたけど紅白戦の若手対ベテランとかを見るとやっぱり
なにかしらモントルーの起用でも裏があると思う。多分若手を精神的に追い詰めてた
んじゃないかな。OQT前の大山みたいに。崖から突き落として自分(達)だけで
這い上がって来い状態だと思ってるけど。今の若手は。
あと大型化だけど、これは有田か栗原が来たら一気に加速するんじゃないかと
呼んでる。というかメグカナ世代の4人が集まったらとでもいったほうがいいのかな。
848名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 02:44:38 ID:omgh9i5f
まだ故障が完治しない有田やアレな栗原が来るか来ないかは不確定要素が強い。
だったら今から着手しとけよとw
4人揃う上全員使えるかどうかなんてわからんぞ。
過去の例からしても、同世代に大型の好素材が揃っても1〜2人がモノになればめっけもの。
849名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 03:39:18 ID:SVqFB/YJ
今年は小山、菅山に注目かな…。男子見てたら何故か急にそう思った。
850名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 03:55:30 ID:2EaTGgJY
古臭い精神論でダラダラやってたら2年間なんかあっという間でしょ。
それより金積んで海外から優秀なコーチ呼んで、大型の得意な攻撃方法を
短期間で徹底的に個別指導した方が効果的だよ。
851名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:04:15 ID:zixrKCw0
>>849
今さら菅山に注目してどうすんだwww
カオル姫は素晴らしいプレーヤーだと思うけど、全日本にいるべきでは無いと思う。
菅山のプレーやバレーに対する情熱は大好きなんだけどね、やっぱり菅山は日本人や格下相手にしか通用しないよ。
852名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:19:31 ID:6XSCss4B
>>851
たしかに菅山が世界に通用するとは思わんが精神的なタフさを
ガマはかっているんじゃないかと思う
853名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:21:11 ID:SVqFB/YJ
>>851
そういう意味でも彼女にとって二年目である今年が楽しみでもあるね。どこまでできるかって。
あと小山、菅山って身体能力高いし、全身のバネ使って打つ男子に近い打ち方をしてるから、女子の壁を越えて、男性的なバレーができるんじゃないのかなって思ってさ。キューバの選手みたいにね。
854名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:27:48 ID:SVqFB/YJ
訂正…全身のバネ使って打つ男子に近い打ち方をしてる→全身のバネを使って打つため男子に近い球を打てる
855名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:28:57 ID:eBr5yf+C
>>851
精神的なタフさといってもそんなの五輪の前ではなんのやくにもたたないからね。
実際竹下高橋なんてかなりテンパってたし。ガマも何度も「五輪の経験」の大切さを
語ってるしまあ菅山は残っても今年一杯でしょ。

>>853
身体能力高いといっても身長が169じゃ無意味でしょ。実際最高到達点
だって高くないし。キューバなら身長170台でも軽く320は飛ぶ。
キューバと比べるのはキューバに失礼。アタッカー菅山はいらんでしょ。
856名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:29:51 ID:2EaTGgJY
>>851
同意。
低い身長のハンデを打ち消す技術や経験を持ってないのは致命的だな。
857名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:31:29 ID:eBr5yf+C
訂正
>>851じゃなく>>852の間違い。
858名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:36:19 ID:2EaTGgJY
>>852
出だし好調でも中盤捕まり出すと、テンパって余裕無いプレーが多くなるから
そういう冷静さが足らない部分は精神的な弱さだと思うけどな。
859名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:38:27 ID:SVqFB/YJ
まあ、そういう事が可能な選手ではないかなぁと思って意見を聞いてみたが、無理なのか…。
男子見てて、なんか小山、菅山ならこういうバレーができるように見えたのでね。愚問に返答ありがとう。
860名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:40:20 ID:zixrKCw0
>>852
技術以外のところを買ってるのは確かだろうね。
>>853
確かにあの身長であそこまでやってるのは本当に凄いことなんだけどね。
如何せん歳をとってるのと、身長の低さが悔まれる。
リベロになるにしろ、本職の佐野や櫻井には及ばないし‥不遇なプレーヤーだと思う。
>>856
これまた同意。
技術、経験にしても落合、高橋と似たようなプレーヤーに負けているからね。
まぁ確実に切られるべきプレーヤーではあるが、いざ切られると可哀想な気もする。
感情論などもってのほかだと思うが、菅山はアテネ直前で切られた佐野を思い出させるんだよね。
861名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:41:28 ID:Xty9enP6
そもそも菅山はあの身長で力任せのスパイクしか打てないのはキツイだろ・・・。
大山くらいのパワーと身長があれば話は別だけどパワーも世界でみたらそれほどでも
なく高さも技術もない低身長アタッカーはいらないだろ。精神的にもそれほど
強いとは思えないし。
862名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:46:03 ID:DBvS9rxY
ガマが監督就任した頃に、この大会では何位くらいになってどうこうするっていう、ロンドン五輪くらいまでの計画?みたいなものが発表されたの覚えてる人居る? その中では今年の世界選手権はベスト4になる予定だったと思うけど、どうなるだろうね?
863名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 04:51:45 ID:Xty9enP6
>>860
佐野は確かにかわいそうだったけど、あの「佐野」のポジになりたくても
なれない選手だっていたわけで。佐田とかね。
バレーは高身長と実力と経験の世界だからね。実力も全日本としては足りてるとは
思えないがその内の高身長と経験がない菅山はリベロでもアタッカーでも不利だわな。
それは本人の運命だからしかたない。
864名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 05:16:31 ID:BSXD4Br6
>>835
十二分にパワーありますが何か?
865名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 07:47:33 ID:Gb/ThbDx
>>841
同意。ツーセッターは北京までに完成させるの無理だと思うけど翠ワンセッターならWGPでも出来そう。
866名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 08:08:30 ID:C2ClA8Rm
最終的には大山美希ってことになりそう。
結局日本ってカナの爆発無しにはメダルなんて狙えないからね。
867名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 08:08:49 ID:+atAvtND
πヲタを装ういつもの汗豚ヲタw

724 :名無し@チャチャチャ :2006/07/16(日) 17:15:52 ID:nNNv8Zvu
癌なのにパイオニアが勝つために注射を何本もブッ刺しながら自分の命を貢献して
チームのために出場していたフランシーを差し置いて、
何の役にもたっていない栗○がMVP。
これは○原が悪いわけではなくて協会がくさってるんだな。
栗原MVPを考えたやつは全員食道がんになって氏ね



868名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 08:16:44 ID:Njyf3py8
オレとしてはそのミドロの所に板橋でいいと思う。
高さがある人(特に大山・荒木)などを活かすには板橋のほうがいい。

木村 杉山 落合
大山 荒木 板橋

木村→高橋みゆきでもイイと思う。1セット目は白組型でいき、セット後半競った所で2枚替え。これを上手くやれるかがポイント。小山 杉山 高橋
落合 宝来 竹下
で1セットいき、高橋サーブ時に杉山落合小山でどこまでブロックできるか。竹下チームだけじゃ限界があるから、若手と板橋のコミュニケーションがどこまで上手くいくか、またセンター陣の決定力がどこまで上がるかで世界選手権で勝てるかが決まってくる。
869名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 08:24:29 ID:attborWp
>>861
バレーセンスと運動神経ゼロの大山ww
870名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 08:53:06 ID:Ifvn4Hoz
荒木がイイとか思ってるヤツってどうよ?
全く理解不能
871名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 09:39:32 ID:Njyf3py8
現時点ではそこまで高くないでしょ。ただ宝来なんかに比べれば伸びしろがあるから成長に期待したい。世界選手権である程度勝つためには、センター陣の決定力は大切になってくる。ロンドンまで考えても、そろそろトップの仲間入りしないと。
872名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 10:19:44 ID:BIl4Htb/
他にいないからなw
せっかくのお試し大会で
宝来や井野ちゃんを鍛えてる場合じゃないと思うぞw
873名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 10:37:08 ID:OD+syqg8
宝来はずっと去年のWGP並の結果を出せるようになって欲しい。
874名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:02:48 ID:nKd4B1xJ
>>873
アジア大会準決勝で大ミソつけちゃったのが・・・
875名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:14:04 ID:822AVQDu
このスレには素直に菅山を褒める奴はいないのかよw
低身長でも人気一番サッカーの宮本、低身長で活躍してしまうバスケ田臥、人気五十嵐
に嫉妬したり、否定する奴らと一緒だよな。
男子バレーは強くなってるみたいだけど人気ねぇしw
女子バレーだけじゃなく他のスポーツも同じ状況なんだから、そんな熱く理論ぶっ
て語るなよ。団体競技は身長関係ない野球やソフトボールが日本の宝なんだからさ、
すべてのスポーツが強くなるのは無理無理。人気だけ保ってりゃいいじゃん。
876名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:17:39 ID:85cyJTJd
あまりにも鍛え方が生温すぎんだよ
厳しく過ぎると逃げる選手が増えるから出来ないのかも知れんが
過去の佐々木栗原(未遂)とか大友松崎(実行)とかさ
練習は緩くなっただろうが帰らされた事を悔しく思う宝来や荒木はそう考えればマシ
江藤とか中田じゃないけど指導者を殺してやろうと思うくらい憎む程の特訓しろよ
あまり前面に出ないが何気に杉山とか木村あたりは芯が強いのかもな
ファン向けに実りのない紅白戦やってる暇あったら走りこんでウエイトやれと言いたい
木村、翠はトスワンマン延々やるくらいの徹底さが欲しいね
877名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:33:10 ID:0ZXzBuzP
全日本って意味のある練習してるの?
878名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:45:27 ID:v9E4fJ+m
赤 竹下杉山宝来菅山高橋み小山井野
白 板橋石川荒木木村高橋翠落合大山嶋田
879名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:48:10 ID:XsUentfD
>>876
今の時代の女の子にはそういうのは合わないよ。
そういうやり方は必ず逆ギレする人たちが出てくるから。
それよりも選手個人を尊重する方が今の子には合ってる気がする。
叱って育てるより褒めて育てた方が効果があるって言うし。
880名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 11:59:59 ID:2EaTGgJY
>指導者を殺してやろうと思うくらい憎む程の特訓
>走りこんでウエイトやれ

30年前のスポ根アニメじゃないんだから、もっと科学的にトレーニングやれよ
松平並の古臭い発想だな
881名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 12:04:18 ID:fdzwwXKI
山田重雄のバレー殿堂(これ自体怪しいが)入りでいろんな掲示板に書きこみがあったが、
山田や山田に心酔しマネしたセリンジャーみたいに新興宗教の教祖ごとく、心身ともに選手をコントロールするタイプに郷愁があるオールドファンって結構いるんだね。
山田なんかマネに手を出したり、女房を実家において選手と同じマンションに住んだりやりたい放題だったが。
ただこういうタイプにのめり込む選手は吉原、斎藤あたりまでだろうね。
882名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 12:06:32 ID:GIz9tumq
日本はとりあえず
塚原を育成する事
に専念した方が…
未来があると想う
883名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 12:54:05 ID:Cpc2Hw96
選手の伸びしろ伸びしろて言うけど、なんで2ちゃんねらーにわかる?
現場で判断して宝来>荒木の伸びしろかもしれないし…スポーツやってたらわかるはずだけど伸びしろはスポーツできる年齢であれば関係ないよ。
実際この一年の伸びしろも宝来>荒木だったよね。
経験からくる緩急やコースの見分け能力も伸びしろでしょ。自分もどうして荒木を推すのかわからない。おそらく数人のヲタがしつこくやってるだけなのかな
884名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:02:36 ID:8k8LFy40
確かに年齢では判断できないが若い選手というのは一つのきっかけで爆発的に伸びるもんなんだよ。それに宝来が去年それほど伸びたとは思えないけど。
885名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:03:55 ID:85cyJTJd
荒木はサイドに転向した方が生きると思うがセンター不足
河村さえ居れば万事OKなんだがな
886名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:04:55 ID:v9E4fJ+m
スタメン
赤竹下杉山宝来高橋み菅山井野
白木村荒木石川落合高橋翠大山
白はツーセッター
887名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:07:21 ID:v9E4fJ+m
赤 8
白 5
杉山宝来小山ブロック
888名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:08:58 ID:v9E4fJ+m
赤 11
白 6
杉山ブロック二本目
889名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:10:55 ID:Cr4qX3+f
ようやく大山登場か。
おもしろくなってきた。
赤はブロックの穴だらけなんだから,
本来白の圧勝でないとおかしいはず。
頑張れよ。
890名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:12:15 ID:v9E4fJ+m
赤 16
白 10
大山ドシャット3本目
891名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:13:26 ID:/vceE4pE
加奈は体調万全じゃないんだよ!!
892名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:13:39 ID:85cyJTJd
白が頑張らないとダメなのはわかるが
赤はサーブ効果高いの揃ってて白はレシーブの穴だらけってのが怖い
大山が竹下の上、容赦なく狙っていけるかだな
その辺を気を使って打たないようじゃ白に勝ち目はないかも
893名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:14:58 ID:XFxQOsjE
つーか冷静に考えてみろ
白はリベロなしでツーセッターだそ。
後衛は大山、荒木(or石川)の2枚で
キャッチとか無理があるだろ。
894名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:15:16 ID:v9E4fJ+m
>>889
実際は赤のがブロック昨日してる。
というか木村じゃブロックふれない
895名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:15:57 ID:85cyJTJd
>>892書いたあとにふと空しくも思ったが
ブロック悪いチームにポンポン決めたりサーブで崩してオープンを止める赤
紅白戦とはいえ低いブロックの上を狙えと書いたが
こんなことしててWGP大丈夫なの?
大学生男子相手に頼んでゲーム練習した方が実りあるんじゃないだろうか…
896名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:16:52 ID:u37Itfkp
休み明けでいきなり体調崩すなんてプロ意識のない選手の典型ですね
897名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:17:27 ID:/vceE4pE
↑んだんだ
898名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:19:13 ID:822AVQDu
白はこのスレ住民が望んでいる布陣じゃないかwやったじゃないか。
ボロボロに負けても経験させることがいいんだろ?
899名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:19:41 ID:XFxQOsjE
>>896
豚鼻ヲタw
900名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:19:52 ID:85cyJTJd
興行成績重視の全日本女子のプロ意識は別のところにあるんだろうね
まぁ栗原みたいにここに来られさえしないのも居るわけでね

コンビやキャッチで無理はあるにせよ、白意地見せろ
901名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:20:05 ID:v9E4fJ+m
赤 25
白 14
大山レシーブミス5本ドシャット4本
体調はあまりよくないのかな?
902名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:20:51 ID:3WIkKNKm
JT全日本を正当化するための紅白戦ですからw
903名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:22:34 ID:AZFB82UE
>>902
なるほど!
904名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:22:49 ID:v9E4fJ+m
第二セット
白板橋IN大山OUT
905名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:25:10 ID:/vceE4pE
あ〜がっかり。
加奈はもう出なくて良いよ。
身体、なおってからにしてください
906名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:25:12 ID:8k8LFy40
白は落合がレシーブでフル稼動せにゃダメっぽいな。まぁ白はおもしろそうなメンツだな。まさか板橋をはずすとは。あと嶋田もたまには使ってやれよ。
907名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:42:05 ID:v9E4fJ+m
赤 25 18
白 14 21
嶋田三日目にして初得点
908名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:43:43 ID:Cr4qX3+f
ブロックの穴よりレシーブの穴のほうがでかいってことかな。
まあ,白はこれからのチームでしょ。
>>895の言うように,大学生男子相手にゲームするほうが実りがあるだろうけど,
やっぱり最低限のキャッチが帰らないと,それも無意味な気がする。
909名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:44:27 ID:v9E4fJ+m
赤 25 20
白 14 25
910名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:44:38 ID:zixrKCw0
>>863
亀レスすまんorz
確かにそうだね、佐田はリベロのポジションもぎ取れなかったし。
それを考えると、やっぱり可哀想とか思っちゃいけないんだよね、絶対。
柳本の起用法には、感情が挟まれている気がする
今回の紅白戦にしても、ガマの意図が全く見えない。
単に控えvsレギュラーにしか見えないし、白のレシーブを鍛えるにしろ、リベロがいないとそりゃあ限界があるだろ。
柳本は何考えてんの、ホントに?
それとも紅白戦は、興業みたいなもんだから単に人気組vs人気ない組で分けてるだけなの?
長文ゴメン、何か最近の柳本にイライラしてて‥
911名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:52:59 ID:SVqFB/YJ
別に今年は起用に問題なくない?去年のグラチャンでの全試合スタメンに菅山には驚いたけど、今年はまともだと思う。
まあ去年は人材がいなかったからかもしれんが。
912名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:53:56 ID:OKUG8Og8
スナフキン+ミドロorヘラヘラサオリンでキャッチはきついな。
それ以前に、意図がわからん罠。
913名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:56:14 ID:0ZXzBuzP
2003年当時WCを見ていて「果たしてメグカナは後何年持つのか」とぼんやり考えてたのを思い出す。
ガマには期待してたけど、、ね、、。

あれから3年、メグカナ世代はほとんど故障持ち、伸び悩み、狩野は腰が重症で高校バレーでも結果を残せず、大友も引退、、、。
ガマも大変だなと思う。
914名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:57:19 ID:/vceE4pE
それにしてもスタメンに近いメンバーでセットとられるなんて赤もだめじゃん。
リベロもいない白は攻撃力はあるってことか?
915名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 13:58:06 ID:XFxQOsjE
ツーセッターにしながらリベロは入れないなんて無謀な行為をするんだから
菅山はスタメンアタッカーで起用でWGP型バレーをやるということだろう。
まあやるんなら徹底的にそれでやればいいよ。
916名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:01:10 ID:0ZXzBuzP
WGPのホームページってある?
917名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:01:36 ID:/vceE4pE
菅山はもういいって!高橋みゆきとかぶってるししんさんより下だからもういいよ
918名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:06:36 ID:9CkTujl1
>>915
本当にそう若手を鍛える目的があるのかも分からないけど
白のツーセッター、リベロなしなんてありえない布陣だ
ガマはなにを考えているんだか
今更去年と同じ事やっているってことがさ
919名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:14:10 ID:822AVQDu
>>915
白リベロに菅山入れたいってことか?
菅山以外キャッチカスだったら菅山入れても赤に菅山無視攻撃をされるだけ。
白のキャッチを徹底的に鍛えるんだ。紅白戦だからいいだろ?
920名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:16:13 ID:/vceE4pE
そうか!!キャッチをきたえるためか・・・。
921名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:18:06 ID:Cr4qX3+f
紅白戦の勝敗なんてどうでもいいんじゃないの。
監督やコーチからしたら,一人一人の能力を見ていると思う。
まともにキャッチが返せる守備範囲とか,ブロックの時の横の移動速度とか,
平行トスでどれだけ早いのが打てるかとか,
選手側も課題を持っているだろうし,例えば
オープンアタックの時にわざと低いところを狙わずに杉山に挑戦するとか。
こんなチーム編成で勝敗にこだわったバレーをすると
逆に成長しないんじゃないかという気がする。
922名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:19:50 ID:/vceE4pE
で三セットめは?どうなったの、どうなってるの?
923名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:20:27 ID:Q1WK6nND
そのレシーブをがんばってもらいたい大山は
引っ込んだままですか?
924名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:21:59 ID:8k8LFy40
まぁ白をキャッチも含めて徹底的に鍛えたいんだろうね。落合を白に入れたのも大山を昨日はベテラン組だったのに今日は若手組に入れたのはそのためだろうね。変にリベロ使わずに逃げ道を塞いだんだろう。後は昨日誰かが言ってたが若手の奮起を促す為でもあるんじゃないかな。
925名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:23:01 ID:9CkTujl1
3セット目は26−24で紅チームが勝ったみたいだね
白の若手組は板橋のセッターだとベテランチームにそこそこ
競り合ってセットも取れているね
今日ノ1セット目は体調不良の大山とツーセッターでアタフタしたみたいだけどさ
紅白試合では2セッターではまだ無理だけど
板橋のセッターなら若手組でも頑張れそうな感じかな
926名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:26:27 ID:/vceE4pE
じゃあもしわかてに竹下入れたらどうなのかな?
927名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:26:29 ID:AZFB82UE
やはりブロックが低いときついんだな。
928名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:46:33 ID:XFxQOsjE
結局のところ紅チームがレギュラー組で
菅山はそのままアタッカー起用で大友の代わりに小山を入れて
去年のWGPとまったく同じバレーをやるつもりなんだろう。
まあ中途半端なことをするよりはいいのかもしれん。
929名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:50:33 ID:/AI62V2F
つかモントルー前にもこのメンツで紅負けてたよね。
930名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:53:54 ID:LSuDYpG8
さすがにそれはないだろ
去年のWGPと違って大山木村落合いるし、菅山小山がスタメンとは考えずらい。
931名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:56:41 ID:ISRX7LT6
昨日の記事です。写真あり。

◆「柳本ジャパン」がプレー 全日本女子バレー 大館で紅白戦や教室
http://www.hokuroku.co.jp/frame_news.html


全日本女子バレーボールチームの大館合宿が16日、樹海体育館で行われた。中高生対象の教室や紅白戦が繰り広げられ、19年秋田わか杉国体の同競技開催会場で「柳本ジャパン」が躍動した。

同合宿実行委員会(丸谷万雄実行委員長)の主催。全日本チームは世界選手権(10月31日開幕)に向けた強化を図っており、7月中は北東北を中心に合宿を張っている。

栗原恵はけがのため参加しなかったが、竹下佳江(セッター)、高橋みゆき(ウイングスパイカー)、菅山かおる(同)、宝来眞紀子(同)、杉山祥子(ミドルブロッカー)ら人気選手が出場した。

公開練習で、ランニングやパス、レシーブ、スパイク、サーブと一通りの練習をこなした後、紅白戦が行われた。会場を埋め尽くした約2500人の観衆は、トスやスパイク、ブロックなど、選手の一挙手一投足を見守り、攻守にわたり続出した「スーパープレー」に沸いた。

午前中の教室には、市内中高の女子8チームから150人が参加。部員たちは10人ずつのグループに分かれ、全日本選手から基本を中心に指導を受けた。

柳本監督は終了後、「味わった感動、感激をいい刺激に頑張ってください」とアドバイス。
大館東中の佐々木翠主将(3年)は「正しいアタック、レシーブなど基本を教わり、ためになった」といい、大館桂高の村上弘美主将(2年)は「基本の大切さをあらためて学んだ。少しでも近づくことができるよう、頑張りたい」と気持ちを新たにしていた。
932名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 14:58:03 ID:iIKqO5oR
そういえば宝来はグランプリはセンターじゃなくてサイドで登録されてんだな。
ガマは宝来か荒木かで迷ってんだろうな。
933名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:00:22 ID:HHPuAr06
白がリベロなしでやるのはいいことだろう。
荒木や石川のレシーブが上達すれば、
それだけ選手起用の幅が広がるだろうから。
934名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:00:30 ID:822AVQDu
>>930
東レ成徳臭がプンプンするコメントだな、おい。
菅山はともかく、小山の立場が辛すぎる。
935名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:06:38 ID:iIKqO5oR
なんとなくグランプリと世界選手権は、木村の出来によって結果が大きく左右されそうな予感がするな。
とりあえず木村がアタッカーとして攻守で使える目途が立てば、高橋の後釜になれそうだしな。
それとツーセッターに関しては、最終的にはミドロ一本立ちのほうが現実味はあるな。
936名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:12:59 ID:8k8LFy40
高橋翠は結構良いトスをあげると思うんだかガマはあくまでツーセッターでいくんだろうか。
937名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:30:45 ID:J2QocuOr
>>935
杉山明美が言っていたけど、木村が都合のいい選手になっちゃう。
前田健もライトの方が向いてるって言っていた。
レフトはまだ分からないけれど。
まぁライトのがいいかもしんないね。
ライトの時間差なんか高橋よりも決定率あった。
938名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:35:23 ID:brWE9jtU
3日も余興するなよw
練習しろ
939名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:41:01 ID:JDgeIsxw
休み明けの肩慣らしだよ
940名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:45:08 ID:/AI62V2F
>>938
正直同意だな
例えばさ、紅がスタメン予定だとするよ。
そしたら白に負けてみたりセットとられたりなんかしてたら駄目でしょ。
白も一つの可能性として作ってるとするよ。
そしたら昨日みたいに惨敗なんかしてたらいかんでしょ。
紅白なんかで実験なんかしてる場合じゃないと思うが。
2セッター、表に出すならめどがたってからしてくれよ。
木村、高橋に同時に経験を積ませるという意味で2セッターしてる、という考えもあるけど。

クールマイヨールなんかさ、正直これといった成長を誰一人感じなかったな。正直。
なーんの発展もなかった。
方針もなーんも見えなかった。
941名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:52:37 ID:DBvS9rxY
12名発表は明日?
942名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:52:38 ID:0ZXzBuzP
なーにやりたいのか分からないし、なーんも魅力ないからどーでもいいと最近思ってきました・・・。
943名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 15:59:22 ID:8k8LFy40
どうでもいいなら見なきゃいいしここに来なければいいのに
944名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:00:50 ID:/vceE4pE
誰がはずされるのかな?
945名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:03:44 ID:C2ClA8Rm
まあ、大友と栗原がチームから離れてるってことは与力を残してることだから、逆に外人から見たら不気味なんじゃないかな。
狩野もいるし、あんまり早くチームできちゃうと研究されちゃうし、
目先の結果だけ追い求めてWGでそこそこ活躍されても、情が湧いてメンバー外し難くなるし。
946名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:07:28 ID:8k8LFy40
大友はもう絶対戻んないから余力もなにも関係ないでしょ。
947名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:08:32 ID:LSuDYpG8
これで、かおる姫はずされたら巻並のサプライズだな
948名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:09:11 ID:iIKqO5oR
>>944
当落線上にいるのは
(サイド)栗原・狩野
(センター)嶋田・石川
(セッター)板橋・ミドロ
(リベロ)菅山リベロなんてサプライズがあれば、井野も微妙

まあ最後のリベロは可能性はほとんどゼロだろうけど
949名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:15:25 ID:XFxQOsjE
菅山リベロなら普通に井野、石川、嶋田なんだろうが、
今の様子だと去年同様に菅山はアタッカー起用でJT3人の
スタメンレギュラーが堅そうだから誰が外れるのか予想できない。
950名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:15:29 ID:DBvS9rxY
948 当落線上も何も栗原狩野は選考対象外でしょ。
951名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:16:33 ID:8k8LFy40
菅山も普通に当落線でしょ。
952名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:16:36 ID:9CkTujl1
確かにヨーロッパ遠征でも紅白戦でも今の全日本が発展しているようには見えないし
選手個々をみても成長が感じられないものね
今の感じでは杉山位じゃない安定してきていると感じるのはさ
ベテラン組は安定していると言うよりもこれが限界みたいな感じがする
一番成長して欲しい大山、荒木、木村等が不安定なのが寂しいね
紅白試合なんて悠長なことしている場合じゃないよ
男子のように選任コーチをつけてゴッツや越川みたいに大山等若手組を
練習三昧徹底的に鍛えてもらいたい。

953名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:17:36 ID:J2QocuOr
余力w
竹下がセッターの時点で終わってる。
柳本はセッターを去年から横山とか、今年から高橋翠にしたりとか、
結局モントールとかクールマイオールは、竹下を使って、竹下が上げている以上は、
ブロックが低いから、後ろが苦労するでしょう。
私はバレーあまり知らないけれど、竹下にサーブレシーブ返すのはとても大変になる。
954名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:22:06 ID:iIKqO5oR
>>951
菅山は紅白戦で、レギュラー組と思われる紅組に入ったんで落選はないと見たんだが。
実力だけで語れば当落線上なのは確かだけど、菅山落選はなさそうな流れを感じるんだ。
俺の第六感だからあまり気にしないでくれな。
955名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:22:34 ID:8k8LFy40
よく男子と比較するけど男子は普通にWCのころの女子と一緒でしょ。若手といっても越川はちっちゃいし男子はベテランが多いし。
956名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:24:42 ID:BFIT514L
返して欲しいと思ってるチームは多いだろうなw
957名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:25:49 ID:AZFB82UE
菅山がリベロならまだしも、アタッカーで残るのは普通ありえない話だが
JTだからそれがまかり通る。
958名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:27:37 ID:OD+syqg8
菅山はピンサ兼高橋の控えになると思う。
リベロはWGPまでは井野でWGP以降は櫻井。07以降は来てくれれば成田ってのが現実的かと。
959名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:30:38 ID:0ZXzBuzP
女子バレー界は大山栗原世代に賭けるとか言ってる割には本気になって彼女らを育てようとしてない。
賭けるというより、責任を押し付けようとしてる・・・。

あと、こんな紅白戦なんかしてるならみんなが言うように男子相手に練習してた方がいい。
今は全日本男子の方がよっぽど本気に見える。

960名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:31:17 ID:8k8LFy40
高橋の控えは落合で充分だろ。まさか菅山はJTの圧力とやらか。
961名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:32:03 ID:iIKqO5oR
>>958
高橋の控えというよりは、大型たちの控えじゃないかな?
大山・小山・木村あたりが使えねー状態になったら、ちょっとだけ菅山で場つなぎみたいな。
同じような立場に落合がいるから何とも言えないけど。
962名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:34:54 ID:/vceE4pE
今、男子のワールドリーグやってるよね!
男子強い。越川、ゴッツはもちろんだけどリベロも安定してるし、センターもいいね
阿部ちゃん、かっこいいし
963名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:36:52 ID:XFxQOsjE
>>957
グラチャンは直前でレギュラーに入ったじゃん。
こんな記事も出ているし。
http://vista.x0.to/img/vi5312150273.jpg
http://vista.x0.to/img/vi5312157945.jpg
http://vista.x0.to/img/vi5312167044.jpg
964名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:40:17 ID:d2+wpvAl
>>963
一番上の04年全女集合写真の元画像が欲しい
965名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:46:25 ID:J2QocuOr
菅山か高橋だったら、菅山を残すかもしれないね。やなぎもとは高橋は今年まで。
高橋を入れるんだったら、泉とかさなのほうが良いよ。
966名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:49:59 ID:LBcQ70fm
女子はそこそこ期待できるんだけど男子はなぁ…ちょっとトミーズ雅は実娘にチンコを挿入した
967名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:50:58 ID:ewLaK5XK
>>966
指じゃなかったっけ?
968名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:52:01 ID:XFxQOsjE
トミーズ雅が何か関係あるのか?雅が栗原の大ファンであることは知ってるが。
969名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:57:17 ID:0ZXzBuzP
意味ワカラン?
970名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 16:57:21 ID:ewLaK5XK
トミーズ雅wwww
やはり栗原にはキモヲタを引き付ける要素があるようだwww
971名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:09:08 ID:5RF9M+rP
男子は無理。
TVで試合見たけどあれでは今の男子の強豪の中に入っていくのは不可能。
ベスト8に入れればすごいな。
やはり今は外国人の体格がすごすぎる。
もう東洋人がバレーをする時代は終わったのかもしれんな
というわけで女子にちょっとだけ期待
972名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:09:17 ID:8k8LFy40
というかこの間からなんで男子ヲタが出張してるのかわからん。男子は頑張ってるとか本気とかウザイんだが。男子スレでやれよ。
973名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:10:58 ID:5RF9M+rP
ごめんよ
974名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:22:04 ID:Sbfmi8Gq
>>965
釣りかもしれないけど…
高橋と菅山だったら実力も柳本からの信頼度も高橋の方が上。
今での貢献度、柳本の発言から普通に分かると思うけど。
975名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:25:29 ID:DBvS9rxY
女子だけで男子には興味がない奴って本当にバレー好きなの?選手目当てのただのキモヲタだろ?
976名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:31:12 ID:8k8LFy40
別に興味がないわけじゃなく単に男子の話はスレ違い。んなこともわかんないのか男子ヲタは。
977名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 17:34:49 ID:J1GQkGKv
>>975
男子が好きじゃなくて女子が好きでも本当にバレー好きの奴もいる。
そんなの興味の有無や嗜好の違いだろ。人それぞれ答えが違うものに対して
キモヲタと定義付けるの不愉快。
今言ってるのは、男子は頑張ってるだのどーたらこーたら言ってるやつのこと
言ってるんだろ。スレ違いも甚だしい。男子と比較してとか、男子の方がマシとか
傍から見れば「だから何?」としか思わないんだが。
978名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 18:12:58 ID:OD+syqg8
ハチ公チームと樹海チームってwどんなネーミングセンスしてんだよ
979名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 18:12:58 ID:CIOLiKOP
キューバって普通の試合では荒いしレシーブ悪いしイライラするけど、
ここぞというときにはものすごい集中力出すよね。
なんか日本は、「キューバはレシーブ悪いし、決まらないとイライラするから」
みたいな言い方するけど、大きな大会では逆だよね。
キューバみたいな体格で劣るチームに精神力でも負けてることを
早く気付いたほうがいいよね?
980名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 18:27:04 ID:7WEPQVS8
>>978
久光ファン感の時の、先野監督率いる「うさぎさんチーム」と大村監督率いる「ぞうさんチーム」に比べたらマシだよwww
あの時は幼稚園かよと思ったがw
981名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 18:27:43 ID:BSXD4Br6
男子バレーは移動攻撃があまり見られないからいやぽ
特にダブルブロード
982名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 18:40:44 ID:+cwdk2Bd
どうせ男子化するんだからコミットマンツーマンにすればいいのにw
983名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 19:11:03 ID:xrg7GsNQ
>>964
月刊バレーの付録ポスターだろ。バックナンバー買えば?
984名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 19:19:13 ID:822AVQDu
つまらんスレ・・
985名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:01:59 ID:JlDRzL4y
ttp://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show#5
さっきニュースで流れた今日の紅白試合
986名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:05:39 ID:6zfpXoss
女子ヲタキモい
987名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:29:20 ID:J2QocuOr
何が「小山は良いキャラを見せてくれましたし(笑)」だよ。
柳本何考えてんだ。
988名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:36:10 ID:6zfpXoss
この紅白戦、何かおかしいと思ったら
秋田県体育協会のごり押しだったんだな。
大会前の大事な時期にファン集めて紅白戦?
地元のガキ集めてバレー教室?
女子は相当余裕あるんですね。
989名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:38:11 ID:J2QocuOr
990名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:41:53 ID:cbBgxJXE
>>988
IDがクソスww
991名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:43:37 ID:8k8LFy40
紅白戦なんて好きでやってるわけじゃないし。最近男子ヲタがなにかといちゃもんつけてくるな。ウザイ。
992名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:48:55 ID:b/cJ0d9k
次スレ
【WGP】全日本女子Part97【8/18〜9/10】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1153136698/
993名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:49:28 ID:0ZXzBuzP
こんな、売れないタレントの営業みたいなことばかりしてるのってどうかと思う。
移動だけでも体に負担かかるし時間勿体無いのに。
ガマも、変わっちゃったよね・・・2003年や2004年の頃より。

ピリピリしたタイプの選手がが一人もいないからか、「トップ選手の集まり」って感じのかっこよささえ感じない。

994名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 20:50:38 ID:Sbfmi8Gq
休あけすぐに紅白戦なんて
選手もイヤに決まってる。
わりきって流してるんだよ。
995名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 21:15:34 ID:ebrYx23B
>>993
2003〜2004の中でピリピリしたタイプで思いつくのは、吉原、佐々木、栗原…かな。
要するにパイの選手外せば仲良しクラブになれるってことだなw
996名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 21:21:38 ID:VE4dna1P
>992がやっちゃいました

実質Part97利用
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1124964099/l50
実質Part98利用
【WGP】全日本女子Part97【8/18〜9/10】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1153136698/
997名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 21:31:04 ID:ktwwU2Ss
>>980
そのネーミングは「元ネタ」があるんだよw
998名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 21:34:43 ID:9Ub83gdF
うん。
999名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 21:37:06 ID:zixrKCw0
1000名無し@チャチャチャ:2006/07/17(月) 21:37:30 ID:7WEPQVS8
>>997
詳しく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。