【頑張れ】全日本女子Part29【ワールドグランプリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
2名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 13:43:29 ID:KIqhaEHk
ニダ
3名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 14:22:09 ID:CyHF1NYE
>1
重複確信犯
いい加減にしなさい。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1120087348/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1120183593/l50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1119694059/l50

誰か通報よろ。
教えてくれれば自分でやってもいいけど。
4名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:04:37 ID:dH1itzF3
>>3
っていうか、どうみてもこれが本スレだろ。
次スレはパート29だしな。
5名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:15:47 ID:4FuZLAqU
今日の戦犯は誰?

1、ホームランサーブの大友
2、上を抜かれまくった竹下
3、かおる姫とハイタッチをしない高橋
6名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:17:24 ID:Xr3JyAtL




━━━試合終了━━━

  USA   JPN
    3   1

 ○ 25 - 23 ●
 ○ 25 - 21 ●
 ● 21 - 25 ○
 ○ 29 - 27 ●

━━━━━━━━━━

7名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:18:11 ID:1TgBtZ+d
スタメン菅山か?吉澤か?
8名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:18:18 ID:t5tKyz5I
で、俺のカオルは活躍したのか?(・∀・)ニヤニヤ
9名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:19:01 ID:OQialZ0W
スカパーのほうで録画しようかな。
10名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:22:33 ID:dH1itzF3
>>6=ID:Xr3JyAtL
マルチしまくっているが、ずいぶんうれしそうだな、日本が負けて( ̄ー ̄)ニヤリッ
11名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:23:44 ID:I2suNuPL
4
それならボカスカ乱立させたの削除させよ
能天気にこれが本スレだろで済ます体質正さないと
12名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:24:10 ID:LlscinZp
僕もチェガンヒ姫応援しています
13名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:27:18 ID:dH1itzF3
>>11
ほんとうにそう思うのなら3にあるスレ、君が率先して削除依頼にだせばいいだけの話。

他人に依頼心をもつな。
14名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:30:30 ID:4FuZLAqU
___
      ,/:::::::::::/::::::::\::\
     ./:::::/:/:::/"""""ヾ:::::i
     |:::|:::i::i::i:/     |::::::|
     |:::|::|::::|:/ `    ´ |:::|
     .|::::::::::| -・=- -・=-|:::|
     |::::|:::|:     ⊃  |:::|
     |:|:||:|:|..   Α  :|::|   アメリカから1セットGET、ちびども、よくやった!
      .|:|::|::|ヽ  __/
   /  |._;;;,;;;Υ;;;丶\ 
  / ̄ ̄(_);;;;;;;;;;;;;;;;;| .. |
  ししl_l  ( パイ |  |
  (_⊂、__);;;;;;;1;;;;;..|. |
   \___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. |
15名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:32:02 ID:dH1itzF3
>>14
メグカナと木村の復帰を心待ちにしているよw
マジで
16名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:32:44 ID:Xr3JyAtL


栗原は今のチームに戻ることは考えにくい。
17名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:35:36 ID:dH1itzF3
>>16
おまえ、よっぽど全日本が憎いようだが
もし、そうじゃないなら、オマエの考える現時点での
全日本ベストメンバー12はなんだ?
18名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:36:02 ID:arlEm0d6
大山栗原の話はVリーグで復活・活躍してからにしてくれ
19名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:39:20 ID:4NWcvAus
韓国ラウンド1位?
20名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:39:37 ID:M/nUL5Jo
ポーランドもオランダとがっぷり四つに組んでて
タイRが楽しみだな
21名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:42:44 ID:OdJ+GJkZ
タイって国で日本がバレーするのが楽しみだな
22名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:42:44 ID:6VuBrt+T
アメリカに勝った韓国は、ある意味ネ申!
23名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:47:00 ID:dH1itzF3
>>22
韓国はOQTでも、ロシアとイタリアを倒したからなあ。
今回はアメリカを倒した。格上食いが得意なんだなw
そして、その韓国をOQTのときも今回も日本が叩き潰している。
相性かな
24sage:2005/07/03(日) 15:48:25 ID:vhFdmBrj
バレーて面白いよな 本当
25名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 15:55:36 ID:YXdDAHqf
試合結果を中2の妹(バレー部所属セッター県大会準優勝)に言いましたところ
蹴りを入れられました

26名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 16:00:59 ID:I2suNuPL
13
俺が出してもダレが出しても同じで、それが問題の本質じゃない。
重複スレ乱立させても問題ない!
いくら立てまくっても問題ない!
問題だと思うならおまえ云々ていう13の信じがたい体質が大問題
27名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 16:05:12 ID:dH1itzF3
>>26
(゚Д゚)ハア?
オマエの曲解こそ信じがたい(失笑
「問題ない」と一言も言ってないだろが。
「削除させよ」と他人に言うくらいなら、
あんたが率先して出せばいいじゃないかと言ってるんだよ。
どうしてそんな簡単ことがわからないの?┐(´ー`)┌
28名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 16:15:43 ID:uaep44+8
同じ事。
常識の線にたった言動、態度にたたない13はおかしい。
スレ乱立いくないって態度を普通ならもっと示す。
29名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 16:20:44 ID:I2suNuPL
27
じゃあ問題あるって何故1に注意しない?
現状放置→実質肯定じゃないか
30名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 16:27:27 ID:M/nUL5Jo
カオル姫 無謀だ
シャットアウト
31名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 16:50:39 ID:dH1itzF3
>>28
おかしいのはおまえのほうだよw
こんなところでぐじゃぐじゃしているくらいなら
おかしいと思うのなら削除依頼に出しているはず

>>29
じゃあ、おまえは何をやってるんだよ?
こんなネットの片隅でぐじゃぐじゃぐじゃぐじゃ。

いいかげんにしろよ、おまえ

他人に頼む前に自分でやれ!
32名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:09:54 ID:gp6j8Wx2
宝来って在日ですか?
33名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:12:01 ID:aocHo50G
今やっとるアメリカ戦って負けたの?
34名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:13:40 ID:tVZhwilA

メグって何で居なくなったの??
35名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:15:36 ID:0GYOAUk6
放送時間的に負け確定だろう
新聞のTV欄には延長時にはの注意書きもないしビデオ録画っぽい

まぁ、アレだ
日本のトスが低すぎて相手のブロックにかかりすぎるw
36名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:18:10 ID:0GYOAUk6
>>34
カナもメグも故障中で代表には選ばれませんでした
てか、やふ〜あたりで検索をかければ見つかりますので、
もうちょっと自分で調べる癖をつけましょうw
37名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:25:31 ID:oR21wEK0
>>32
なにを今更
38名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:25:35 ID:WVQ3iIYv
なんつーか、久しぶりにバレー見るんだけど、
昔に比べると全体の動きがばらばらに見える・・・
昔のクイックだとか色々あった頃に比べるとなんか雑じゃない?

えーと、昔に比べて何が変わったんだっけ?

・9人制>6人制
・ネットの高さが上がった(日本のフォーメーションプレー封じ、だっけ)
・サービス側しか点が入らないというシステムを廃止
・ついでにセットに必要な点数とセット数を変更?
・リベロ導入

・・・ぐらいだっけ。変更点多すぎて良くわからんわ。
昔の方がスピーディに見えるんだけどなぁ・・・
39名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:28:30 ID:K7CMupVc
なぜ女子バレーのユニフォームがブルマから短パンになったんですか?
40名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:29:52 ID:NQetwfuv
高さ男子並み身長2mのスパイクなんて
日本人誰が出たって止められない・・・・
41名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:31:16 ID:DqDPCsXz
■決勝ラウンドも録画だそうです■
先ほどフジテレビさんに電話して聞きました。残念です・・・
野球中継のように試合途中からの「生放送」はしないそうです。

7月13日から始まる日本の決勝ラウンドの放送もすべて録画放送だそうです。
試合開始が18:00で地上波放送は19:00〜20:54(最大延長30分)

決勝ラウンド(7月13日から18日)とは
開催国の日本と、日本を除く予選ラウンド上位5チームの計6チームで
総当りリーグ戦を行う。
http://www.jva.or.jp/world/2005/worldgrandprix/index.html

42名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:31:34 ID:iVS4EtkE
最終予選のロシア戦もそうだが
柳本って負け覚悟するとすぐBチームの奴を出すよな。
負けた後の言い訳にはなるわな
43名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:33:41 ID:p8yeTSB8
おれ素人だけどリベロのガッツさんがそんなにレシーブ上手いと思えないんだけど。
なんかいつもギリギリで取ろうとして失敗、取れたとしてもちゃんと返らないことが多くない?
44名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:36:47 ID:3zhq1uJv
>>42
いや、疲労しているのか、明らかに竹下や菅山はよくなかった・・・
板橋らが入って、第三セット取ったから采配に問題ないんじゃない?
45名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:37:34 ID:K7CMupVc
なぜ女子バレーのユニフォームがブルマから短パンになったんですか?
46名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:38:21 ID:3zhq1uJv
ただ、問題はやはり“大砲”不在。

2めーとるのハニーフは当然として
メカトフかいう美人アタッカーもすごいね。
サウスポーだが、同じサウスポーの大沼とは格が違う
47名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:38:39 ID:K7CMupVc
なぜ女子バレーのユニフォームがブルマから短パンになったんですか?
48名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:39:01 ID:BkZo7TLj
>>40
正直アメリカの200cmよりロシアのガモワの方が怖い。
49名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:40:01 ID:3zhq1uJv
メカトフのような大砲が1枚あれば、日本は決勝ラウンドいいところまで
いけると思うが・・・
50名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:40:45 ID:J+JgxxE9
竹●は外されることになるだろうけど、
吉●みたくだだをこねてチームの和を乱しそうでちょっと怖い。。。
51名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:41:46 ID:faSKLxVx
>>49 >>46
METCALFだろ?
中田久美と同じミスを犯してるなw
52名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:42:03 ID:K7CMupVc
なぜ女子バレーのユニフォームがブルマから短パンになったんですか?
53名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:42:15 ID:DdHzCQfw
>>50
それはないと思うが。
54名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:43:19 ID:OwXQZM0T
なんか今日の放送時間飛ばしすぎで内容わからんかった
いつまにか竹下引っ込んでるし。
55名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:44:12 ID:faSKLxVx
>>50
竹藤は外される?
吉澤みたくだだをこねる?
56名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:44:12 ID:A2E8dBe/
ハニフに比べ機関車が在日時と変わらないくらいパッとしなかった件について。
57名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:45:47 ID:3zhq1uJv
決勝ラウンドでは、大砲1枚いれてくれ。
かわいそうだが、大沼か嶋田・・・・アウトだな。

大砲で使えそうなのは誰かな。
登録メンバーだけなら、
大山しかいない・・・
58名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:47:12 ID:3zhq1uJv
>>56
ん?
意味不明。
「機関車」?「在日時」?
59名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:47:29 ID:K7CMupVc
なぜ女子バレーのユニフォームがブルマから短パンになったんですか?
60名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:47:39 ID:gp6j8Wx2
大砲に熊前は?

61名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:47:54 ID:0GhIn/gK
ハニーフのサングラスは何のためにあるんだ?
知ってる人、解説ぷり
62名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:49:54 ID:7ahC2rS8
>58
これだからニワカってやだ
63名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:50:20 ID:v/7Mufla
>>61
コンタクトしてるとか?
64名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:51:13 ID:uczXY6Ya
59
くいこみが気になって試合にならないから。
65名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:51:38 ID:3zhq1uJv
>>60
熊前は登録されているのか?

66名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:53:04 ID:0GhIn/gK
ん〜、コンタクトか。
67名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:56:14 ID:yLkOdQ0T
>>31
当り散らすエネルギーをルール違反馬鹿に向けろ。

>お互い全員
俺が削除依頼だしといた。
しっかりした対応せい
68名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 17:56:52 ID:3zhq1uJv
>>62
嫌な奴だな。
能無しの分際で、偉そうに。
氏ね。
69名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:00:14 ID:X4fGCJrf
>>61
会場はライトが眩しくてアタックとか打つときキツイ。
70名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:04:08 ID:3zhq1uJv
>>67
偉そうな奴だなw
何様のつもり?

これだから自治厨は嫌いなんだよ
71名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:07:13 ID:EMpSFjxQ
なんかバボちゃんが寂しそうダタヨ・・
72名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:13:55 ID:A2E8dBe/
>>58
チームUSAのトーマスのこと。あいつ先のVリーグで久光にいたのよ。
名前をもじってそう呼ばれてたんだけど結局たいした活躍しなくてさ。

ハニーフも武富士にいたんだがまーとにかく好不調の波が激しくてアテにならなかった。
今日みたいな活躍見せられると「リーグでは手ぇ抜いてただろがッ!」て思っちゃう。
73名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:19:17 ID:UtCQpNXm
バボちゃんたまに映るとトコトコ歩いてて
哀愁を感じさせるよな・・・
74名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:22:22 ID:76vkzhEP
菅山も吉澤も、そして高橋…小兵ながらよくがんばっているし、敬意に値するが、
しかし、メトカフやハニーフといった大砲を擁するアメリカのアタッカー陣比べると
見劣りする・・・

やはり、大砲を緊急招集するべきだな。
75名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:22:39 ID:4RaIImcQ
鉄腕エリカに(;´Д`)ハァハァ
76名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:23:20 ID:W3Okm7H4
>>74
だから、緊急招集できるようなのがいたら苦労してねーんだよ
77名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:26:09 ID:zauoptSc
中国VSブラジル
25−22
25−21
25−20
78名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:32:31 ID:0GhIn/gK
中国つええ
79名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:34:14 ID:76vkzhEP
決勝ラウンド、中国の優勝は確実。
日本が中国から1セット取れれば「善戦健闘」といったところか・・・
80名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:48:28 ID:TX0DlXJK
しかし海外は客すくねーな
81名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:50:00 ID:+yazjNI4
熊前選手、入ってほしい。
82あい。:2005/07/03(日) 18:52:59 ID:kInhBtYT
バレーどっちが勝ったをですか?
83名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:53:26 ID:76vkzhEP
>>81
ケガさえ直っていれば、入って欲しいが、登録されているのかな。
登録されていなければ、だめなのかな。
84名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 18:56:30 ID:+yazjNI4
>>83
どうだろか。
大山は一応登録されているみたいだけど、
今の変化とスピ―ドには、熊前の方が適してると思う。
うまさもあるし。
85名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:05:35 ID:2HE8nsyF
ハニーフもラケルもVリグとは全然違うね。
だいいち顔つきが違う。
86名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:08:04 ID:rirnHFXk
もうしょうがないから江藤呼べよ
87名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:16:23 ID:Oy99dgSZ
>>74
大砲かどうかは知らないけど
木村は7月のジュニアには出るんだよね

怪我治ったのならWGPに出ればいいのに
今のチームに嶋田は必要ないみたいだから
その代わりに入ればいい
今日もひとりだけ出てなかったし
88名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:18:12 ID:J+JgxxE9
木●とかガッツのない奴はいらん。
吉●みたく和を乱す奴もいらないけど。。。
89名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:27:14 ID:Hy+HWiB3
>>88

木●って木村サヲリ?

ガッツがない?
実業団に入って一日中練習できるのが嬉しいって言う木村が?
足首捻挫しても試合に出続けた木村が?
90名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:49:46 ID:76vkzhEP
速射砲3門(高橋、菅山、吉澤)に加えて
大砲1門がすくなくとも必要だ。

速射砲3門だけじゃ、決勝ラウンドは全敗必至・・・・
91名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 19:51:16 ID:76vkzhEP
そうだ、荒木は大砲に転用できないのかな。
92名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:03:35 ID:tfUKgi08
今日のアナウンサーはましだったな。
93名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:07:59 ID:A2E8dBe/
ダメモトで栗原&大山を使い続けたようにワンジョーや眞を呼んでくんねーかな。いまのうちに。
94名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:08:34 ID:0Qpguxi6
熊前選手はWGPに登録されてないよ!
今の12人と大山加奈・木村沙織の14人が登録メンバー。
木村はJrに合流しているから残りは加奈1人です。
95名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:10:46 ID:WXpGi1N8
>>92
竹下アナか。
96名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:13:23 ID:1TgBtZ+d
ぶっちゃけ北京はメグカナどっちかで良いと思うんだけど・・・。
97名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:16:56 ID:z2A2BD38
動きみんな鈍かったな。大山さん決勝リーグ出られるなら、対画に高橋さんか吉澤さんか菅山さんを入れて、戦うのもよいかもね。宝来さんはパワー不足だね。しかし、アメリカは、2mの選手とか反則に近い気もするね。
98名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:17:53 ID:MMPZvsSm
大山の場合20点取ったって10点以上ドシャットされるからなあ。
99名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:37:19 ID:DBULHU7C
ワンジョーは、ガマ好みじゃないでしょ。
だったら、筒井だろ。プレーを見たこと無いけど、顔だったら。
ワンジョーって25でしょ?
サナのほうが期待するなあ。
100名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:37:45 ID:1TgBtZ+d
高橋は必要。
宝来は…なんか動きが試合ゴトにへなへなになってる気がするんだけど・・・。
101名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:43:11 ID:gRkQghOg
にわかですが日本ラウンドもそうだったけど高橋のこぼれ球への反応が遅い気がするんだけどあれがデフォ?
102名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:44:46 ID:8A5OhMX1
結局さ、韓国ラウンドでは日本が1位だったの??
103名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:45:16 ID:GHsw1KzM
そう、1位。
104名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:49:23 ID:8A5OhMX1
すごいね
105名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:50:35 ID:1TgBtZ+d
常にベストのメンバーで…って・・・高橋・大友を休ませることはする気ないのかな。
106名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:52:38 ID:JoGlM6pU
決勝ラウンドは 日本・中国・ブラジル・キューバとイタリア・オランダ・アメリカの
中から2カ国という感じ?
107名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:56:09 ID:y/mtUFLr
今日途中からアメリカ戦みたけど、竹下と菅山なぜベンチだったの??よくなかった?
108名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 20:59:01 ID:J+JgxxE9
よくなかった。乱れたトスばっかだったし、この人の上から癌癌決められれた。

来週のラウンドはベンチスタートだと思われ。
109名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:02:26 ID:O4dG61V2
>>108
>来週のラウンドはベンチスタートだと思われ。
板橋が大沼以外のアタッカー(特にセンター線)と全くと言って良い程
合ってなかったからそれは多分ないな。
110名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:03:30 ID:1TgBtZ+d
竹下のベンチスタートはないね。
菅山はあり得るかもしれないけど・・・。
111名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:04:23 ID:gdw3KwQ7
なんつーか、全体的に攻撃が通用しなかったね
1-3セットの攻めがあまりに単調で手詰まりま状態だった
後半吉澤でてきて流れが変わったけど致命的なミスが沢山あった
112名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:10:02 ID:OQK5Wm7U
ブロックの状況に応じて、右手で打ったり左手で打ったり出来る器用なスパイカーがいればなぁ
そんなスパイカーはいないか
113名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:10:50 ID:1TgBtZ+d
今日通用してたのは大友のブロードくらいだったね。
114名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:13:36 ID:WXpGi1N8
>>112
それならガマを選手登録だな。
実際のプレーは見た事ないが、左右両方でスパイク打てるらしい。
115名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:14:00 ID:a1OELH3j
世界#1サウスポーはメトカーフではなくトルコのデミルだと思う。
116名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:16:35 ID:a1OELH3j
>112 現役ではないが中田久美、ニクーリナ。
117名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:18:26 ID:MVZwagqv
>>114
女装させて??
118名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:20:39 ID:WXpGi1N8
>>117
そう。
で荒木が監督w

あと大貫も少しやらせれば両方で打てるんじゃない?本来は左の選手だから。
119名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:31:25 ID:9oJwji1s
基本的に右と左で助走が違うから(たまに逆足の選手もいるが)、
ブロックを見て打ちわけるとしてもタイミングのずれた軽い球しか打てないはず。
120名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:38:21 ID:9oJwji1s
>>101
高橋はレシーブがうまい選手として数えられているが、
守備範囲は結構狭い。しかも全身を使ってレシーブをしないから結構ぶれる。
121名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:40:57 ID:WXpGi1N8
>>120
高橋はサーブカットの時も腰下げないよね。
122名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:42:41 ID:ugfUQOZ8
板橋選手と荒木選手は同じ系統の顔つきだ。
123名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 21:46:17 ID:FRJ/Nn33
>>112
佐々木が11V終わり頃のシーガルズ戦とNEC戦で左で打ったのを見た
シーガルズ戦は決まってなかったけど、NEC戦では杉山の腕に当てて
ブロックアウトとってた
124名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:06:51 ID:IOl4Ncgq
     現在  予想
中国   6−0 9−0
キューバ 6−0 9−0
ブラジル 5−1 7−2
日本   4−2 6−3
アメリカ 3−3 6−3
オランダ 4−2 5−4

イタリア 3−3 5−4
韓国   2−4 2−7
ポーランド2−4 3−6
ドイツ  1−5 2−7
ドミニカ 0−6 0−9
タイ   0−6 0−9

予選での日本の相手は弱い国ばかり。
決勝では1勝できるかどうかだな。

125名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:08:28 ID:9oJwji1s
>>121
悪く言えば、手を抜ける部分は極力手を抜く選手。
126名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:22:07 ID:J+JgxxE9
>>109
>>111
普段試合にでてないし、練習でもそれほどあわせてないはず。
それなのにこれだけの結果をだしたことは評価すべき。

あの高い打点でのジャンプトス、2アタックなんかはやはり必要だと感じた。
あれが竹●だったら届かないって。。。
●原がぬけて、菅●、櫻●とレシーブがよくなったので、レシーブだけの●下は用済み。
もしかしたらベテランセッターの人も結構レシーブできるかもしれないし。。。
127名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:23:34 ID:ugfUQOZ8
柳本監督って、大阪のおばちゃんみたいな顔だちやね。
大阪歩いてたら、ああいうヘアースタイルに顔つきのおばちゃん
うじゃうじゃいるで。
128名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:30:23 ID:OQK5Wm7U
大友のバックブロードはまだかな
アテネで中国を呆然とさせた攻撃をなぜ使わないんだろ
ブロックで止められるまで使えばいいのにな
特に今日みたいなアメリカとかロシアには後ろからの攻撃を多用しないと勝てないよ
129名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:38:44 ID:drFhL0HM
>>128
今日打ったジャン。バックブロードってそんな必殺技になる
ようなものでもない。
130名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:41:10 ID:Y8YD9/O7
女子バレーボール人気、大沸騰!!視聴率40%超!! 4勝1敗の好成績!!
ワールドグランプリ優勝したら、ユニフォームはブルマーになるそうだよ!!
131名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:46:57 ID:gdw3KwQ7
それにしてもフジテレビは超最悪だな
日本のスポーツ中継はレバルが低いよ
132名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 22:51:35 ID:kVkwKk3k
次の試合はいつ?
133名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 23:45:26 ID:oJMqaU5/
そうね。負けても全員の出番があって次につながると思ったわ。
大沼って性格よさげじゃないけどよく見ると可愛いわ。
吉澤もよくは見ないと可愛いわ。
エリカは大声で呼ばれなくてもスタンバイしなさいよ。
板橋と宝来とお杉の3人が前衛に固まると
なんだかあのあたり一帯がどんよりと暗い雰囲気なのね。お通夜みたい。

134名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 23:51:34 ID:pbnF9vGi
>全体的に攻撃が通用しなかったね
 そうでつね、疲れがたまっているってのもあるかもしんないけど
 前日までのコンビが使えないと厳しい。
 デカイ選手の国には通用しないのか?それともできてないのか?
 まあ、いろんな選手見れた良かったことは良かったがね。
 
 決まればいいじゃんよ、って言われるかも知れないがフェイント
 重視の吉澤はどうかと思う。
135名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 23:54:46 ID:V/OmpKHz
>>115
私もネスリハンの方が上だと思う。
136名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 23:55:56 ID:UU0M5v0Z
>>115
普通にメトカフだろ。ネスリハンはまだ若いし、これから伸びる選手。
現時点ではどう考えてもメトカフの方が上
137名無し@チャチャチャ:2005/07/03(日) 23:59:33 ID:sFrSIBCF
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    レオメグ命      |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::ノ        (●_●)        |::| < レオメグはつがいなんです
   |::|           l l           |::| | レオ、カコヨク変身できてかわいい嫁までもらえてほんとによかったよー
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::| | レオメグいちゃつきDVD&写真集出たら絶対買うよ!
   |::|        -二二二二-        |::| | レオメグカップル好きな人はどしどし来てね〜
   |::::\                   /::::|  \______________
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
れおめぐり88
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1119801241/
138名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:18:14 ID:AaNNSF0m
大沼に活躍してもらいたいんだが・・・・同じ左利きのメトカフと比べると。。。(;´Д`)
139名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:34:43 ID:LQYMO5PE
返す返すも大先生のケガが痛い・・・
140名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:37:57 ID:AaNNSF0m
◆a8e1gA7qCE :2005/07/03(日) 23:39:15 ID:UCfeNdSJ
アメリカ戦
------------------------------------------------------------------
    サーブ              スパイク             ブロック
{得点/総数 (失点)}   {得点/総数 (失点) 決定率}   {得点/総数 (失点)}
------------------------------------------------------------------
 高橋  02/17 (1)      大友  16/40 (07) 40.00%     大友  03/13 (6)
 吉澤  01/16 (1)      高橋  15/36 (04) 41.67%     杉山  02/17 (7)
 宝来  01/12 (0)      宝来  10/25 (04) 40.00%     宝来  01/11 (3)
 杉山  00/20 (1)      吉澤  08/29 (05) 27.59%     吉澤  01/08 (4)
 竹下  00/09 (0)      菅山  05/16 (04) 31.25%     大沼  01/03 (1)
 大友  00/08 (0)      杉山  03/13 (03) 23.08%     高橋  00/09 (3)
 菅山  00/07 (0)      大沼  01/03 (01) 33.33%     竹下  00/03 (1)
 板橋  00/07 (0)      竹下  01/01 (00) 100.0%     菅山  00/02 (0)
 大沼  00/01 (1)                           板橋  00/01 (0)
------------------------------------------------------------------
 総数  04/97 (4)      総数  59/163(28) 36.20%     総数  08/67(25)
141名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:39:10 ID:AaNNSF0m
◆a8e1gA7qCE :2005/07/03(日) 23:39:49 ID:UCfeNdSJ
----------------------------------------------------------------------
  スパイクレシーブ         サーブレシーブ            スコア
{好返球/総数 (失点)}  {好返球/総数 (失点) 効果率}   {総得点 Sp-Bl-Se}
----------------------------------------------------------------------
 高橋  03/21 (02)      櫻井  20/33 (2) 54.55%      大友  19  16-3-0
 櫻井  03/18 (04)      吉澤  07/13 (0) 53.85%      高橋  17  15-0-2
 竹下  02/14 (01)      菅山  06/06 (0) 100.0%      宝来  12  10-1-1
 吉澤  02/11 (00)      高橋  05/31 (1) 12.90%      吉澤  10  08-1-1
 板橋  01/13 (03)      宝来  00/02 (0) 00.00%      菅山  05  05-0-0
 菅山  01/07 (02)      杉山  00/01 (0) 00.00%      杉山  05  03-2-0
 杉山  01/03 (00)                           大沼  02  01-1-0
 大友  00/09 (00)                           竹下  01  01-0-0
 宝来  00/03 (00)
----------------------------------------------------------------------
 総数  13/99 (12)      総数  38/86 (3) 40.70%      総数  71  59-8-4
142名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:41:06 ID:oFYiuf4r
やっぱ大砲いないと苦しいな

大山と栗原の力は北京では必要

吉沢 大沼 青木さやかは不要

あと竹下に変え木村をセッターで使えば北京はいい勝負
143名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:50:40 ID:RtavDE2E
今日みたいな高いチームに勝てるかどうかが課題であって、今までのは勝てる相手に勝ってただけ。
決勝ラウンドはどうなることやら‥どうか若手を使ってほしいね。
しかし‥トムもシコラもバウンもスコットもいない米。寂しいな。あのメトカフが中心選手だもんな。
144名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:52:50 ID:jM5xbsVf
今日のはレシーブとコンビが全然だめだった。
練習キャンセルしたぐらいだから疲れなのかなあ。

>>142
固定メンバーでは勝てないと思うよ。
145名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 00:53:52 ID:wZQJLmtz
だから栗原セッターにしろよー。
もーめんどくせーなー。
それで一気にチームバランス整うだろ。
146名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 01:38:35 ID:D0jRXsAM
背の高いやつから、レギュラーにすればいいじゃない
一回ぐらい運で勝てるかもよ
チビバレーは安定してるけど、大番狂わせがない
147名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 01:40:22 ID:4rhLMi5d
運だけで勝てるわけない。アホか
148名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 02:34:11 ID:AaNNSF0m
メトカフって、凄い選手だな。
決定率が70%とか言ってたなあ、テレビで。

身長何cmだ?
149名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 03:28:55 ID:5Bfigoso
186cm
150名無し三平:2005/07/04(月) 03:42:42 ID:6eVXPQ9y
菅山イラネ
151名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 03:49:01 ID:ENtaKyHk
↑ならわしがもらおう
152名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 06:15:42 ID:UjIEaQ1p
杉山のスパイク決定率が低いね
そもそも球も集まってないし
どうしたんだろ
153名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 06:46:10 ID:6/1NuuO0
>>142
栗原は大砲じゃないから。2段打てるわけでもないし。
154名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 10:56:46 ID:+qaf/I7a
日本はアメリカてかロシアとか高さのあるチームに弱いよね…??やっぱ高さのあるレフトがいると思った。
155名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 11:17:00 ID:JmW51iVV
>>152
板橋と合ってなかった。
竹下がいる時はほとんど上がらなかった。
156名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 11:24:54 ID:i/op9RXH
>>132
NHKよりはいいからNHKが最悪ってことだな。
つうか今後もフジとフジの子会社の日テレが放送するんだから
口をつぐんで死んどけよ。マジで。
157名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 11:32:10 ID:OkNxj5jd


↑ フジ社員、落ち着けよw
158名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 11:35:55 ID:Y0HYYiaX


↑ NHK社員、落ち着けよw
159名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 11:51:38 ID:gcTfbHxL
監督が序盤のタイムで流れを変えられなかったのが敗因では
韓国のアメリカ対策だとか、もっと参考にするべき
160名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 12:33:40 ID:bWPNllpJ
敗因は大砲に破壊された守備でコンビ、スピードが機能しないとき
2段トス、シンプルなオープントスを打ち切って局面を打開出来る選手が不在
161名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 14:56:40 ID:+qaf/I7a
身長高いレフトがやっぱ1人はいると思った。でも高橋はいるとおもった。大友はもっとちゃんとにだんトスをあげないと…
162名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 15:21:39 ID:YL5hNAGW
昨日は高橋のレシーブがひどかった
163名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 15:34:33 ID:9iYRiJiI
いつものこと
164名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 15:35:44 ID:MAO6B8vC
サーブレシーブ出来るライトが必要ですね。
165名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 16:54:06 ID:L+K3aeD2
北京ではメンバーだいぶ変わるはず
166名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 22:35:14 ID:/LGoVd0d
素人ですみません
葛和さんはなんだったんですか?
167名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 22:40:27 ID:EbkWUAko
>>166
葛和は元日本代表の監督だった人。でも、奴が監督の時はオリンピック行きを
逃がしたんだよなあ、確か。
168名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 22:45:17 ID:O6PVN/XS
>>167
最後に「確か」とありますので、ニワカと認定いたします。
169名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 22:48:55 ID:EbkWUAko
>>168
黙れ、バカがっ! 俄かでも何でもバレーファンには変わらんわっ!

>>167
で、今はNECの監督だな、葛和は。
170再びニワカ認定w:2005/07/04(月) 23:05:37 ID:z3I3Mvl5
>>169
>で、今はNECの監督だな、葛和は。

葛和は総監督。監督は吉川。
171名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:15:46 ID:u9Ay3pkS
だから北京は俺の言う通りにしろっつーの

センター 大友 杉山 (宝来)

ライト 高橋 (有田)

レフト 大山 栗原 (熊前 佐々木)

セッター 木村 (竹下)

リベロ 菅山 (成田)

これでいいよ
172名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:18:20 ID:Sg9x3qdx
仁木を入れれば、(俺の)視聴率がグンとうpする。
173名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:19:20 ID:9U0//Mg2
ふ〜ん
174名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:22:14 ID:jrR+1KTC
レフトがダメダメ
175名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:22:24 ID:9iYRiJiI
そのころには菅山も竹下も衰えていそう。
セッターはともかくリベロはもっと活きのいいのが出てくるだろ。
176名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:24:14 ID:MAO6B8vC
セッターは適性がないとなれない。リーグで活躍しているセッターは
皆、高校バレーで実績を残しています。
177名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:24:58 ID:Y1lsBqFL
仁木知らない奴ニワカ!

仁木=ジャパニーズルイス
178名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:25:15 ID:Y1lsBqFL
仁木知らない奴ニワカ!

仁木=ジャパニーズルイス
179名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:26:27 ID:D/hl3P00
>>171
見るからに弱そう。たぶんマトモなバレーにならんよ。
もっとレシーブ力ないと、どうにもならない。
180名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:27:43 ID:EKBl9LXZ
そこそこ結果を出している宝来をなぜフ○テレビは無視するのか?
試合開始のスタメン紹介、宝来だけないし。
うらみでもあるんだろうか?
181名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:28:22 ID:jrR+1KTC
いっそ東欧圏のエースアタッカークラスで日本に帰化するような選手はいないのか?
182名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:29:23 ID:9iYRiJiI
>>176
大貫や宇佐美(男子だが)あたりはかなり遅くにセッター転向したんじゃ?
しかもそういう選手に限って全日本とか選ばれてるし
183名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:31:17 ID:Ffz1szYK
>>171
アテネ五輪の焼き直し、同じ構造的欠陥を抱えたままの布陣だな。


とは言えないぐらいの成長が両レフトに求められる。
184名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:39:39 ID:0MZJs98q
シナチクオリンピック予想
L栗原186・大山187
C宝来187・杉山184
R大友183
S竹下159
Sにでかいのほしい
185名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:40:53 ID:eyLx/mal
>>183
でもそれができなきゃ北京でメダルなんて無理なわけで
186名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:45:42 ID:hw0yVp/v
>>184 それでいいけどこれで竹下を木村に変えたとして、控えに竹下入れといてリベロ以外に控えにレシーブ出来る奴2人は入れないと無理っぽい。
187名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:46:53 ID:9iYRiJiI
宝来が気に入らんなあ。現状はあくまで次世代へのつなぎのような気がする。
188名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:58:50 ID:D/hl3P00
控えにっていうより、レシーブ・ディグの上手いヤツがコート上に常に
リベロ+2人いるような構成でないと、高さがあっても宝の持ち腐れ。

やっぱレフトは最低でも吉澤以上のレシーブ力がないと、いくら良い
スパイク打てても、オリンピックでは使えないと思うけどな。
189名無し@チャチャチャ:2005/07/04(月) 23:59:42 ID:llaRwf/7
>>184
散々既出だよな。こういう布陣。
一体誰がレシーブするんだよってやつ。
レシーブ崩されておしまい。
190にわか:2005/07/05(火) 01:11:56 ID:wst5yQ39
>184の大●栗●はいらないね。レシーブザルだし、運動神経悪そう。

まぁ竹●は交換だろうね。アメリカ戦に出ていたベテランセッター並で北京も活躍できそうな子
Vにうまってないの?
191名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 01:54:57 ID:Hy9XY8M/
大山と栗原いたら勝てない
192名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 01:57:25 ID:o1sK/E2Y
温水あたりが出てくるかと思ったんだが伸び悩んでいるな・・・
193名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:04:09 ID:Lh+xJyYn
温水はもう無理でしょ。
194名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:09:47 ID:o1sK/E2Y
何年か前に調子よかったときに一度くらい代表に呼んでやってたらまた違って
たんだろうな>温水

いや俺ほんとに期待してたんだよ・・・
195名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:11:23 ID:UTSlJ3DV
温水や先野は、名前出してはかわいそう。
196名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:11:38 ID:0akWicKD
>182
宇佐美は高校時代から2セッターしかもエースで、お父さんが監督だったようなな…
197名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:14:18 ID:TtlJkc4r
>>194
俺も昔は期待してたよ。ただケガが大きかった。アテネはいけるチャンスが
あったのに残念だ。けど、まだチームでは見れるぞ、元気だせ!
デンソーは横山が正になったけど松下が育ってないからあと2年は大丈夫だろ。
198194:2005/07/05(火) 02:21:44 ID:o1sK/E2Y
>>197
代表には呼ばれてたな。故障で辞退して代わりに狩野舞子がよばれたんだ。
書いてて思い出した。
199 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/05(火) 02:22:26 ID:mfSm9I4c
6戦終了時、スパイク通算成績  (3戦終了時より、アップ△ ダウン▼)
----------------------------
決定率 {得点/総数 (失点)}
----------------------------
▼ 51.9%  292/563 (088)  キューバ
▼ 48.7%  272/559 (051)  中国
△ 45.0%  293/651 (083)  ブラジル
△ 43.9%  282/642 (117)  アメリカ
△ 43.7%  259/593 (088)  オランダ
▼ 43.6%  249/571 (097)  イタリア
▼ 43.2%  298/690 (090)  日本
△ 34.6%  231/667 (165)  ドミニカ
▼ 34.0%  207/609 (105)  ポーランド
△ 32.2%  231/690 (091)  韓国
▼ 32.0%  231/721 (106)  ドイツ
▼ 27.1%  154/569 (093)  タイ
200 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/05(火) 02:23:24 ID:mfSm9I4c
6戦終了時、ブロック通算成績
----------------------------
セット平均 {得点/総数 (失点)}
----------------------------
▼ 2.96   65/273 (50)  ドイツ
△ 2.87   66/287 (85)  アメリカ
▼ 2.81   59/256 (69)  キューバ
▼ 2.81   59/362 (105) 日本
△ 2.80   56/294 (79)  ポーランド
▼ 2.65   53/308 (74)  ブラジル
▼ 2.63   50/248 (74)  中国
▼ 2.47   47/253 (39)  イタリア
▼ 2.00   42/249 (68)  オランダ
△ 2.00   40/237 (77)  韓国
△ 1.46   32/228 (69)  ドミニカ
− 1.22   22/144 (45)  タイ
201 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/05(火) 02:24:14 ID:mfSm9I4c
6戦終了時、サーブ通算成績
----------------------------
セット平均 {得点/総数 (失点)}
----------------------------
▼ 1.71   36/512 (67)  キューバ
− 1.55   34/394 (64)  ドミニカ
▼ 1.53   29/447 (55)  イタリア
△ 1.42   27/462 (57)  中国
▼ 1.19   25/468 (40)  オランダ
▼ 0.96   22/490 (49)  アメリカ
▼ 0.94   17/298 (53)  タイ
△ 0.91   20/468 (43)  ドイツ
△ 0.91   19/503 (20)  日本
▼ 0.75   15/376 (43)  ポーランド
△ 0.65   13/402 (18)  韓国
▼ 0.55   11/465 (37)  ブラジル
202 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/05(火) 02:25:16 ID:mfSm9I4c
6戦終了時、スパイクレシーブ通算成績
----------------------------
セット平均 {好返球/総数 (失点)}
----------------------------
▼ 12.8   281/610 (121)  ドイツ
▼ 11.8   225/389 (087)  イタリア
▼ 9.75   195/573 (122)  ブラジル
△ 9.52   200/443 (164)  オランダ
△ 9.00   171/390 (093)  中国
▼ 8.33   175/324 (097)  キューバ
△ 7.28   131/394 (185)  タイ
▼ 7.14   150/550 (111)  日本
▼ 7.00   154/336 (055)  ドミニカ
△ 5.00   100/523 (123)  ポーランド
▼ 4.44   102/420 (118)  アメリカ
▼ 3.90   078/591 (156)  韓国
203 ◆a8e1gA7qCE :2005/07/05(火) 02:25:56 ID:mfSm9I4c
6戦終了時、サーブレシーブ通算成績
----------------------------
効果率 {好返球/総数 (失点)} 
----------------------------
▼ 71.2%  231/309 (11)  中国
▼ 65.3%  245/360 (10)  ブラジル
△ 59.0%  227/344 (24)  オランダ
▼ 56.8%  251/398 (25)  タイ
▼ 56.7%  229/383 (12)  日本
△ 46.7%  233/443 (26)  ドイツ
△ 45.4%  210/405 (26)  キューバ
▼ 45.0%  213/416 (26)  ポーランド
▼ 43.6%  211/422 (27)  韓国
△ 40.1%  163/344 (25)  イタリア
▼ 32.6%  174/427 (35)  アメリカ
△ 25.2%  156/485 (34)  ドミニカ
204名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:30:24 ID:TtlJkc4r
>>198
俺は温水が来てたらアテネで控えセッターは辻じゃなく温水だったと思ってる。
竹下とは違うタイプだしね。辞退したのはケガもあっただろうしチームが
入れ替え戦行きで離れられないというのもあったんだろうな。
温水には竹下の次のセッターになるだろう横山を育ててもらおう。
まだデンソーには必要だろ。
205194:2005/07/05(火) 02:36:32 ID:o1sK/E2Y
>>204
激しく同意。竹下と違ってツーアタックも打てるしね。
206名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 02:43:15 ID:TtlJkc4r
>>205
いろいろ不運な選手だったって事だよな。
お前は何でそんな温水を推してたんだ?ファンか?
207194:2005/07/05(火) 02:50:24 ID:o1sK/E2Y
うまいというより勝ち方を知ってる選手だと思ってた。
208名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 03:24:27 ID:S88AuHQI
>199
これ見ると、ブロックって成績とは比例しないね。
サーブ効果やサーブレシーブも思ったほどリンクしてない。
やっぱりスパイクの決定率が
成績に直結してる。でも日本はそれほど悪くない。
その下は酷いな。10%ぐらい下がってる。
サーブのいいドミニカ、ブロックNO1のドイツも・・

209名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 03:37:03 ID:Wi1aJwdv
総当りじゃないし、一概にはいえないけど、このデータで1番はっきりしているのは、
サーブの弱い国には勝つか、面白い勝負ができるということ。逆を言えば、サーブカット
が崩れると、立て直すのが難しいのも事実。
210名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 04:08:06 ID:etlhRYGZ
でもいろいろおもしろいこともわかるよね
アメリカは攻撃力はあるがレシーブがめろめろ
見た目の印象と違って、意外に中国のスパイクレシーブの
成功率は高くないが、サーブレシーブは圧倒的に強いとか

対戦してる相手国の顔ぶれによっても大きく変動すると思うから
あんまり決定的なデータじゃないだろうけど
211名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 04:13:18 ID:tmtrCZZj
>>184全員レシーブ出来ないチームキタ!!
212名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 05:00:00 ID:etlhRYGZ
>>211
竹下が拾うんじゃない?w
213名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 06:04:01 ID:PfQVZF9I
>>212
誰がトス上げるんだよw
214名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 06:08:58 ID:DLGv87os
>>208
日本の場合通算成績はほとんどあてにならない
格下には善戦して、でかくて強い国からはボコられっぱなしだよ
なーんにも変わってない
215名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 06:43:54 ID:otUK+k51

216名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 07:27:07 ID:H3fLNxEQ
この前の試合で分かったのは、アメリカは世界ランク3位の実力はないという事。
何かあったらすぐにハニーフ・メトカフ頼りで全然コンビも使わないし(封印してるのかも知れないけど)。
この2人は身長の割りにそんなに打点高くないと思うので、
研究すれば今の日本のブロック力でも止められると思うのだがなぁ(4セット目になっても止められない日本もあれだが)。
ドミニカに比べたらつなぎも巧いしテクニックもあるけど、サーブレシーブは大したこと無い。
しかしブロック力は流石。吉澤が3回ブロックにかけて、四度目にやっと決められた時に、
ああこれがちびっこレフトの限界だと思った。やっぱ栗原は必要だよ。
あと柳本の采配は謎だったなぁ。データ取られるんのを恐れてたのかな?
まぁ兎に角日本は格下にはしっかり勝って格上には順調に負けてるわけで・・・別に強くなったわけでないってことかな。
217名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 07:34:45 ID:DmszbL9D
アメリカは強くなかった。だから、普段通りにやれば、十分に
勝てる試合だった。
なのに、竹下のばかが下手糞なトス回ししやがったせいで、負けた。
それにぶち切れた監督が竹下を交代した。竹下に反省させるために
あえてその後も出さなかったと思う。
それと、日本は強くなってると思う。ただ、TOP3の国に勝てるほど
ではないというだけ。
まぁ、そう簡単にはいかないっしょ。大型選手が今のスピードに
ついてこれるようになるか。または、背の高い天才セッターが
出てくるか。どっちかが必要だと思う。
218名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 07:54:34 ID:9BTxVJdO
>>217
同感
USのよたよたつなぎに、単調バレーに負ける全日本は情けなかった。
竹下戦犯。ブロックも、米国のデータバレーの前には通用せず。
ほんと、来年の世界選手権用の大型セッター必須。
219名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 07:58:55 ID:MZRH7KZh
4年前だって中国、ブラジル、韓国なんかの強豪破ってモントルー3位、グラチャン3位と健闘したわよ。
でも竹下がね、五輪翌年で各国世代交代の時期だから・・って冷静に振り返ってたわよ(苦笑)
220名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 08:00:48 ID:Wi1aJwdv
大型といわれているメグカナや大友や杉山、宝来も最高到達点が3m10前後じゃ
世界じゃ中型選手だ。たった一人3m40クラスの選手がいれば、竹下がセッターでも、
対角に小さいレフトがいても、劇的変化を遂げると思うのだが?
221名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 08:09:32 ID:9BTxVJdO
こうなると、貝塚トレーニングセンターのバレーボールアカデミーから、大型セッターが育ってくるのを
待つしかないのか。今1期生が13歳だから、7年後のオリンピックには活躍できそう。
中学、高校の部活じゃむりでしょ。
222名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 08:30:59 ID:fZZsKicG


> この前の試合で分かったのは、アメリカは世界ランク3位の実力はないという事。


世界ランクは過去の実績をあらわしているだけで、今の実力を表しているわけではないからね。

まぁ、オリンピックのころにはちゃんと3位まで実力を伸ばしてくるよ。
223名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 08:55:08 ID:tmtrCZZj
だからアメリカ戦は明らかに日本が手抜いてだろ!
224名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 10:00:21 ID:fG0zFmpP
>>220
お前、バカか?日本はおろか、世界見ても340到達できる選手なんか
いないだろ。寝言は寝て言え
225名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 12:45:36 ID:QNlhUBNe
海外からみた日本の選手への評価やコメントってどんなものですか?
日本のバレーはどんな感じ?この選手はこう言われているわとか
そんなのありましたら教えて下さい。
226名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 13:02:06 ID:udhdYYpm
河村が1m跳べれば340とどくのになぁ
227ヴ・駄・釜:2005/07/05(火) 13:16:38 ID:ww1kAGa5
今日の書き込み。手厳Cゎァ。お手柔らかに。
228名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 13:26:11 ID:6eti4KaT
>227ドンマイ
229名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 14:30:53 ID:0E6ZIaUb
佐田タソ
230名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 14:34:43 ID:Pn7d3S9N
>>203
どうしてどこの国もサーブレシーブの数字がこんなに低いんだ
231名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 17:46:01 ID:yAH3bci5
グラチャン日テレでもかおる姫使うのかな
違うフレーズ作るんだろうか
VリーグのNHK実況も11Vではパワフルとプリンセスを口走っていたけど
姫はさすがに無理だろうね
232名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 17:50:15 ID:eBiMSeJp
>>230
他の国はまだ良いにしても、日本があれしか返って無いのはヤバイ。
リベロ2人+高橋なんだから一位じゃなきゃおかしい。
233名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 17:50:27 ID:vHuWvMOK
日テレはフジの子会社なんだから当然そのまま使う
234名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 17:59:39 ID:fYBpjQts
>232
日本Rと韓国Rで判定基準が違うんだろうか?
実際試合内容的にもサーブレシーブは悪かったが、数字があまりに低い。
特に高橋はありえない低さ。
櫻井も明らかに疲れが見えるが、日本Rのブラジル戦で90%超えてるのに
ドミニカ戦で33%って・・・

そういや、中国遠征のスタッツもやたら低くて、判定基準が厳しいのかも
って言ってなかった?
235名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:04:10 ID:KBEV3EOa
>>224
かつてキューバにいたような。最高到達345くらいで。

普通に考えれば320あれば十分。公式発表ではガモワあたりも320くらいだし。
ただ、いくら最高到達が高くても身長が低ければ疲労でずっとその高さを維持するのは無理だし、
やっぱり大型選手は必要だね。
236名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:13:24 ID:9I2Y6Tmo
馮坤319は驚異的
237名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:17:02 ID:eBiMSeJp
>>236
中国は前までいた趙越紅(だっけ?)も326/324とか凄いよな。
238名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:29:23 ID:CnNccI5l
これって
http://wwwd.fujitv.co.jp/safe/vabo2005/
チャンス一回だけなの?
もう一回はじめからやり直すにはどうしたらいいの?
239名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:45:49 ID:ESCQClxb
>>237

張越紅?
240名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:46:58 ID:BICqMVG6
今から仙台大会に向けてもちろん、データーは集めてるんだろうな?
オランダ、イタリア、キューバ・・・
まさか、ノーマークじゃねえよな。
でなきゃ、惨敗するぞ。
241238 :2005/07/05(火) 18:50:00 ID:CnNccI5l
教えてください!!
242名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:57:39 ID:ICcRxaBr
次ぎの試合まで間が空き過ぎ。ポーランド戦は金曜だもんな。
予選で中国戦も見たかった。

中国は上手い選手が次ぎから次ぎへと出てくる。
でも新生日本なら勝算は充分にあり。
243238 :2005/07/05(火) 18:58:56 ID:CnNccI5l
教えてください!!
244名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 18:59:02 ID:v/sFYBSj
>>242

>でも新生日本なら勝算は充分にあり。


ほぼない。あったとしても「充分」にはない。
245238:2005/07/05(火) 19:01:08 ID:CnNccI5l
教えてください!!
246名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 19:19:26 ID:eBiMSeJp
>>242
日本が中国に勝つなんて、ケニアが日本に勝つ位可能性無い。
247名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 19:43:35 ID:KBEV3EOa
じゃあ結構可能性あるんじゃんw





というつっこみを期待していると見た
248名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 19:43:41 ID:JGzMiNka
>>246
というか君は勝って欲しくないというのが本音だろw
249名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 19:47:56 ID:78FxQPIq
マジメな話
中国に勝てる可能性はほとんどない
250名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 19:51:20 ID:BICqMVG6
日本が中国に勝つ可能性と日本がタイに負ける可能性は
どっちが高い?
251名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 19:55:01 ID:LyK1M9J/
もちろん後者。
252名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:00:27 ID:rTACsj/x
さて、長らくローカルルールの変更がないこの板も
いよいよローカルルール変更の議論をする時期がきました。

なぜなら現行のルールは
・他の板へのリンクが既に存在しない鯖のものになっている
・実況禁止の文言が無いため、全日本スレを中心におとめ組などを初めとして
 再三の実況スレへの誘導にも関わらず実況が行われている

この板が盛り上がるのは確かにテレビ中継があるこのような期間が多いのですが、
それ以前に「実況は実況カテゴリでやらなければいけない」ことをわかってないようなので、
ローカルルールに他の板同様「実況禁止」の文言を追加しようと思います。

意見のある方はこちらへどうぞ。(既にローカルルール案は貼ってあります)

バレー板自治スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1073329550/
253名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:01:22 ID:H3fLNxEQ
中国って平均身長190なんだろ?www
254名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:14:11 ID:DCbz4+3D
中国ってサッカーで例えるとフラジルみたいな存在だね。
255名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:15:52 ID:FUYPDtvw
サッカーに例えるな
256名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:17:17 ID:LyK1M9J/
ラ式蹴球のニュージーランドじゃね?
257名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:19:03 ID:ttSHAPcn
私服着ると全員普通の女以下だな・・・・。
258名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:21:20 ID:eBiMSeJp
北京はライトに有田を希望。
259名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:23:16 ID:+eihEbs6
日本ってサッカーで例えるとウルグアイみたいな存在だね。
260名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 20:25:06 ID:eBiMSeJp
韓国のチジュンヒって、ブロードが武器のわりにブロードしょぼすだよね。
261事情通:2005/07/05(火) 21:04:43 ID:z8Pz380H
仙台ラウンドは2勝3敗。
2つは、もうおさえてある。日本で興行する以上当然だろう。
裏工作しているのは、当然だろう。
100%ガチであるわけないだろ。オリンビックや世界選手権では
ないのだから。

262名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:08:54 ID:ofwbHN9q
>>224
キューバのトレスは343cm、現アメリカ監督の郎平は339cm、他にも、
ハイマン、ルイス、カルバハルなんかは330cm超えてたはず。

ブロックの上から打てるというのは、それだけで凄いアドバンテージなんだよね。
263名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:17:55 ID:z8Pz380H
世の中は、全てバランスです。
実力のない日本が、全勝というわけにいかない。
しかし、そこそこに力があり、盛り上がっている
現在の状況で全敗では、まずい。
世界もその辺は、わかっていて日本に協力することが
バレー界に大きなメリットがあることになる。
具体的に、日本が勝つのは、○○○バ、○○○ア。
264名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:19:00 ID:tfLfKWq5
>>262
つーか、身体能力のキューバ勢を出さない方がいいと思うんだが。
参考にならんだろ。郎平・ハイマンも同様。今現役でプレーしてる選手で
330レベル跳べるのはそれこそ身体能力のある選手だけ。でかければでかいほどあまり跳ばないし。
ガモワなんかその最たる例。320というが、もっと高いとこから打ち下ろしてる。
Vの選手の平均SJが確か68。話題の菅山は78。それより跳んでるのは佐々木・西畑・先野・成田・仁木・熊前。
センターの杉山・大友でさえ平均ぐらしか跳んでないけど、やはり手の長さというのは強いアドバンテージになる
265名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:37:18 ID:KBEV3EOa
>>264
>320というが、もっと高いとこから打ち下ろしてる。

というより、背の高くない選手で良く跳ぶ選手というのは
たとえ最高到達が320あっても実際スパイクをその高さで打っているわけではない
逆に背が高くてあまり飛ばない選手は最高到達に近い打点で打ってくる、
ということだろうね。
266名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:45:39 ID:ofwbHN9q
>>264
まぁ、人間離れした(?)身体能力を備えたキューバ勢はそうかもしれない。
クロケット@アメリカも同じタイプだな。
ハイマンは190cmあったし、体躯としては腕は長かったから、ジャンプ自体は飛び抜けてはなかったかも。

でも、郎平は184cm、腕もそう長かった訳ではないよね。
彼女があそこまでになったのは、トレーニングがあったからだと思うよ。
実際どこまで鍛えていたのかは分からないけれど、公開してたトレーニングですら、
170kgのバーベルを背負って軽々とスクワットをしてたからね。
あの強靱なバネは、こういったトレーニングの成果だったと思う。

おそらく身体能力を強化するために完璧な(?)科学的なトレーニングを積んでいたんでしょう。
何もせずにあそこまで高く跳べた訳ではないと思う。
翻って、日本の選手はどの程度こういった地道なトレーニングをしてるのかなと思う。

栗原や大山が「高い」なんて言われるようじゃ、推して知るべしだとは思うけど。
267名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:49:29 ID:fYBpjQts
科学トレーニングといえば、順天堂大の坂本とかいう人どうなったんだろ
ちゃんと参加してるんかな?

遠征続きですぐWGだし、まだ具体的に動いてない悪寒
268名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:51:57 ID:pPNwYjXq
郎平は元々高跳びの選手なんだよね。助走なしでもぐっと身体が持ち上がるように跳んでましたね。
269名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 21:59:27 ID:KBEV3EOa
トレーニングも必要だと思うけど、
やっぱり持って生まれたものがなければいくらトレーニングしても無駄だと思うよ。
270名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:00:20 ID:tfLfKWq5
>>266
中国の選手って結構跳ぶんだよね。トレーニングとか積んでるんだろうけど
馮坤とか張娜なんか基本的にスパイク打つ選手じゃないのに、世界でも高い方の到達点持ってるし。
趙蕊蕊は196あるけど、326の到達点。でかい選手はあまり跳ばないで打つ方がパワーをつけて打てるらしい。
271名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:16:28 ID:Rhal3nvQ
中国について「科学的」トレーニングというと「化学的」というか「薬学的」
というか、そういうイメージがわいてくるな。馬とか魚とかの軍団みたいに・・・。
272名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:16:57 ID:H3fLNxEQ
中国はその威信を示すために国家ぐるみでスポーツを推進する暇があったら
少しでも民主化と貧困層の救済措置を進めろよ
273名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:20:47 ID:DUsGsa+Y
日本はいつ以来中国に勝ってないんだ?
30年位は経ってるか・・・。
274名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:27:46 ID:KBEV3EOa
中国がここまで強くなったのってここ数年の話だろ?
275名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:32:02 ID:pPNwYjXq
中国に勝ち越せなくなったのは79年ぐらいからかな。99WCで勝ちましたね。
276名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:33:08 ID:pPNwYjXq
中国の最強時代は80年代前半。
277名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:36:45 ID:tfLfKWq5
郎平の時代、孫月の時代も強かったけど、今ほど安定かつ圧倒的ではなかった。
今は誰が抜けてもその穴を埋めるだけの能力を持った若手かつ大きいな選手がどんどん出てくる。
趙蕊蕊が抜けても優勝出来たアテネがその最たるとこだろう。アメリカ戦で怪我再発した蕊蕊に代わって張萍が入ったら
その張萍が大活躍。あのレベルで控えなんだから、恐ろしいチームだ。
278273:2005/07/05(火) 22:36:51 ID:DUsGsa+Y
99WCで勝ったんですか!?
知らなかった・・・馬芳がセッターの時かな?

最強時代は確かに80年代前半位(70年代末位から)ですかね。
279名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:40:27 ID:eM7ONFjx
>>277
孫月時代は多分朗平さんが1からチームを作り直して育てたんだよな。
280名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:40:47 ID:OynMwd+7
鈴木洋美も忘れられてるか
281名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:41:56 ID:kHUCcisN
趙って普通に軽く2メートルはこえてるよ。
202センチぐらいありそう。
282名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:42:21 ID:pPNwYjXq
99WCは馬芳ではなかったですね。この頃の中国はぱっとしない時期でしたね。
283名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:45:52 ID:kHUCcisN
決勝ラウンド楽しみ。
中国はロシアと同じぐらいのデカサだよ。
めちゃくちゃでかい。
日本と比べると大人と子供ぐらいの差があると思う。
284名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:47:25 ID:NjpjpQBQ
セッター:大貫
ライト:有田沙
センター:荒木・野村
レフト:仁木・神田
リベロ:吉田

      vs

セッター:島崎
ライト:大友
センター:杉山・高木
レフト:五十川・菅山
リベロ:古舘


おまいら、どっち応援する??
285名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:50:11 ID:g4r8g+A7
たしか99〜00年の中国って監督が郎平から変わってエースの孫月が怪我してチームボロボロだったよね。この印象が強いから孫月時代は弱かったっていうイメージ持ってる人いるよね。それは大きな間違い。95〜98年の郎平監督・孫月時代は日本は全く勝てなかった。
286名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:51:44 ID:fYBpjQts
中国の話はいい加減こっちでやった方がいいと思う
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1087359779/
287名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:53:20 ID:KBEV3EOa
>>284
個人的には↑。チームに奥行きがありそう。
288名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:53:21 ID:aZX/sn9H
来週は仙台雨の日ばっかりですよ
289名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 22:54:24 ID:ofwbHN9q
アジアの大砲郎平は無理にしても、技のデパート、張容芳・鄭美珠みたいな
プレーヤーが全日本に是非欲しいですね。
当時と今とではバレースタイルが違うので、あくまでもイメージですが。

あとは散々既出ですが、セッターですか。
中田を超えるようなセッターが欲しいですね。
テンちゃんファンには大変失礼ですが、どこが世界最強なのかと…。
290名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:33:21 ID:7/BLVVcn
4年前だって中国、ブラジル、韓国、米国なんかの強豪破ってモントルー3位、グラチャン3位と健闘したわよ。
でも竹下がね、五輪翌年で各国世代交代の時期だから・・って冷静に振り返ってたわよ(苦笑)
291名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:34:23 ID:kHUCcisN
>>290
モントルーに韓国は出てないよ。
292名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:34:45 ID:9BTxVJdO
中国の監督って、目が笑っていて温厚そうな人に
見えるよね。練習中もあんな顔なんだろうか。
293名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:36:54 ID:7/BLVVcn
>>291
あんた誰もモントルーだけの話してないわよ(苦笑)
294名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:36:55 ID:WXoffVGb
小玉はあるけど竹下は中国破ったことないのでは。
295名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:38:50 ID:7/BLVVcn
>>294
4年前のモントルー3位決定戦の相手は中国だったのよ(苦笑)
296名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:39:34 ID:kHUCcisN
>>294

日本が中国に公式戦で勝ったのって、
2001年のグランプリだよ。
それ以来勝ってない。
公式戦では。
297名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:41:54 ID:kHUCcisN
自分の記憶にある限りでは
2001年のモントルー3位決定戦で中国にフルセット勝ち。
2001年のワールドグランプリ公式戦で3−0のストレート勝ち。
これ以来だから
4年勝ってない。
298名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:45:58 ID:wst5yQ39
代表ってキャプテンが足を引っ張るのって伝統なの?
299名無し@チャチャチャ:2005/07/05(火) 23:59:48 ID:I3DlgHCg
 パイオニア>>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>全日本
 セリンジャー>>>>>>(永久に越えられない壁)>>>>>>柳本
  \__ ____________ ________/
      ∨                  ∨     

    __,,,,,,,,,,,,,,, 、
     ヾミ      ` ヽ,       ,/:::::::::::/::::::::\::\
    〃  ノ,ァノノハヘヽヽ.ヽ      /:::::/:/:::/"""""ヾ:::::i
   〃ノリ'        リ}       |:::|:::i:i::i:/     |::::::|
    ミ  〉  "\  / {      |:::|::|::::|:/ `   ´ |:::|
    ミ(ヾ  -─''│'─|      ...|::::::::::| (●  (● |:::|
    ヽリ     ゝ   /     ..  |::::|:::|:     ⊃  |:::|
    ,/彡i、 ー==‐ /      .. |:|:||:|:|..   ▽  :|::|  
      :: ヽ_ ___ノ       .  |:|::|::|ヽ  __/
   /  |._;;;,;;;Υ;;;丶\     /  |._;;;,;;;Υ;;;丶\
  / ̄ ̄(_);;;;;;;;;;;;;;;;;| .. |    / ̄ ̄(_);;;;;;;;;;;;;;;;;| .. |
  ししl_l  (;;; ;π;;;;;|  |    ししl_l  (;;; ;π;;;;〉|  |
  (_⊂、__);;;;;;;0;;;;;..|. |    (_⊂、__);;;;;;;1;;;;;..|. |
   \___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. |     \___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. |
300名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 07:39:35 ID:AKvDkJLV
       ↑
もうパイオニアすらどうでもいいらしい。
301名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 07:55:30 ID:edYb2gfL
佐々木なんてババアはさっさと引退してもらうにして、栗原には是非復帰して欲しいところだな。
今回のWGでやはりちびっこレフトには限界を感じた。
アテネで散々叩かれて課題だったパワーも、黒鷲見る限り付いてきてることだし。
302名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 08:16:04 ID:y+LEHOuD
290293
オカマは同性板に帰れっ!キモい!!
303名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 08:45:13 ID:9NymtAGc
川村めぐみってなんで全日本にすら入らないの?
でく?
304名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 08:58:28 ID:pt6lqksn
全日本スレはここであってますか?
皆さん、金曜日8日は17:00より対POL戦、
試合開始です。
スタメン大きく変わりそうな気配。
職場の机、自宅の机、カフェで、ライスコ楽しみましょう。
305名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 09:08:34 ID:DcqQxp39
>>303
河村@NECのこと?
背が高いだけだからじゃないの。
306名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 09:14:15 ID:edYb2gfL
>>303
うん、でく。パワー無さ杉。
つーか体細すぎでとてもバレーには向いてない。
307名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 10:17:51 ID:9u2bnwhz
河村や大山は動けなさ杉。
308名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 11:50:04 ID:BBaAdPFp
メグカナについて / りょう [Res][Del]
05/6/26(Sun) 23:38

今後栗原大山の使い道はあるんでしょうか?

■ 無題 / Kumi Nakada [削除]
05/7/5(Tue) 14:22
私はあると思いますが、今彼女達の状態がわからないので何とも言えませんが・・・。
ただ、技術的にも精神的にも、今までと同じではいけないと思いますが・・・・。
能力のある選手なので期待しています。

大山、栗原正念場だな。
309名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 12:19:26 ID:O0b1qQlC
河村は召集されてたじゃん。
11Vで見違える程成長したし。
ガモアやヌイヌイもでかいだけって言われてた。
マホがあの年で覚醒したのを考えればこれからに期待。
北京以降メグと言えば河村になってるかもよ。
310名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 12:27:09 ID:AOP4wZ7F
ガモワも当初はでかいだけで、99のWCの時も全然使われなかった。
ところが、今や世界でトップのレフトとして君臨してる。
河村は11Vの特に1レグ目と3レグぐらいを比べるとよくわかるが、非常に成長が見える。
体細いし、パワーも無いけど河村がNにいる限り、それはこれから補っていけるだろう。Nはそういうチームだし。
311名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 12:30:22 ID:9u2bnwhz
ガモワはユースの頃から十分動けたし凄かったらしいですよ。
312名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 12:42:18 ID:nlcBeaaL
>>308
「技術的にも」→主に大山
「精神的にも」→主に栗原
313名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 12:44:46 ID:JiZ7q8bz
明日いいともに益子が
WGの宣伝にくるよ。
テレホンショッキング
314名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 13:13:17 ID:xVlANmI9
ロウヘイがいた時も、確か何度勝ってるはず。
三ツ屋さんはロウヘイよりチョウヨウホウの方がこわかったと言ってたっけ。

日本でも日立にいた杉山が最高到達点が320くらいなかったっけ?
315名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 15:14:44 ID:59QGAdoF
中国人ネタは中国スレで。どうでもいい。
316名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:08:42 ID:DcqQxp39
>>309
> 河村は召集されてたじゃん。
> 11Vで見違える程成長したし。

をいをい、寝言は寝てから言ってくれよ。
スパイクが打てなかったのが、何とか当たるようになった程度だろ。
全然跳んでないし、ただただボールに当ててるだけで腕も全然伸びてないし。
寝言は杉山並みになってから言ってくれ。
317名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:15:51 ID:pt6lqksn
決勝Rの17日、日曜日のチケットついに100,000円(ペア)を
超えました。
318名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:16:49 ID:sG//ibnJ
                     \
            /                       \
           /           ,、、_            \
           /         //// (●))           ゙l,
         /        // .|| ||(●)) ||.||  ゙l,.         ゙l,
         ,'         ∠=||=、||  (●)) | ||||| |_|          |
        ,'       /(●))  .(●))  u(●))´| ||. |.          |
        .|.       /.  (●)) !.(●))   /‖(●))         |
        |       /(●))(●))(●)) (●))/(●)) |.         |
        .|      /  /´i´o`i゙、(●)) (●))/i´o`i|.         /
       |      .|(●))-ゝ-ー' (●))(●)) '-ゝ-.'|        /
       |.    ∩.|(●))(●)) (●))(●)) u (●)) |.      /
       |.    l ( 〉 (●))(●)) ,,.-、,,(●)).-、(●))///////
        ̄ヽ   ヽ. l(●))(●))(__,;;(●)) __,,,;) ./////l ノ
           ̄\ 'v (●))(●))  `ー-‐´(●))  (●)) l
              l (●))  (●)) ,i´`=´`i、 (●)) (●))l';、
             /l,  (●)) (●))´ ̄``-i、_  (●)) ノ ヽ、
        ,,..====ノ 'i(●))   ̄.(●))~^^´  ̄(●))  丿  )``=;;:、
   _,,.;:-‐''"´   l´    `i、 (●))    (●))   (●))  丿     `ー-、_
-''"´        i.     `ー、(●))(●))(●))_,(●))´  _.ィ´         ``‐-
           ヽ、      ヽ` .‐-----‐=''"/  _,,.;: ''"´
319名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:23:01 ID:ltnPdqE4
杉山はもう終わりに近い選手。河村は今からの選手
320名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:30:32 ID:2RUFCstf
>>319
3年経っても杉山には追いつかんな。
321名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:36:43 ID:iirH5ssx
菅山もっと出せ
322名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:36:51 ID:3GCDtb5i
河村、横山、大山、栗原、宝来が
全員スタメンでコートの中に入ったら
デカいチームになるんだけどなあ
323名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:41:53 ID:10eMmdVP
>>322
レフト横山、栗原
ライト大山
センター河村、宝来
324名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:42:13 ID:WJgUMNzL
2012五輪はロンドンかー。その時はバレー界もどうなってるんだろうな。
325名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:42:21 ID:ZauiYQXQ
杉山が終わりって言ってる時点で、もう、8日の試合を見無い方がいいな。
バレーを分かってないな。
326名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:44:44 ID:ZauiYQXQ
たしかに、河村、横山、大山、栗原、宝来が入ればデカいチームに
なるけど、これじゃー世界には勝てないな!!
327名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:45:25 ID:qY1yLalc
>>323
非常に拾えないチームだな。

>>324
取りあえず北京だ。ますそこで、それからの事はそれからだ。
今でさえ前途多難要素多いのに、さらに次なんて考えても・・・

>>325
最近多いな、アンチ杉山。アメリカ戦しか見てないし、アメリカ戦だけで
判断してる香具師だろ。1試合見て批判する奴は多いからな。櫻井もそうだし。
328名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:55:45 ID:hhgZadV+
杉山が外れるとしたら、北京でメダルをあきらめた時だろうな。
323のようなメンバーを推す人は、アテネでは北京のために、そして
北京が近づくにつれて、ロンドンのためにとか言ってそう。
329名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 21:57:52 ID:RAPqZAlW
杉山が北京で重要な選手とは思えない。今現在は必要。
330名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:01:58 ID:FOi/aqar
杉山を貶すレスにだけはフォローが早いな。
さすがスピード(&ビューティー)のヲタ。
331名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:06:46 ID:67w/KlS7
杉山はブロック・スパイク、それとサーブあたりはよいのだが、
そのほかのプレーが中学生レベルなのがかなりマイナス。
後ろではリベロに変わるとはいえローテ上1/12はレシーブに専念しなければならないし
332名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:08:04 ID:C6xYJjxH
>>329
もうすこしつなぎやレシーブが出来るようになれば、絶対に必要な選手だと思う。
バックに残れとまでは言わないが、サーブのローテの時だけでも穴にならない程度に。
333名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:10:16 ID:vievxJ0H
北京になんで宝来? あれは絶対のこんないって。ガチ(相手が)勝負じゃないからスタメンなだけ。わかってるんでしょ? みんな。
日本だけじゃん年寄りチーム。
334名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:15:06 ID:ONcPT138
ちびっ子チーム→通用せず→大型化→失敗→ちびっ子チームという弱体化スパイラルから永遠に抜け出せない日本…
335名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:17:13 ID:oQxFIVJM
北京の前に来年の世界選手権でしょ?
自国開催というありがたみを忘れがちですが、ここで
よい成績を残すことが今の最大の目標では?
336名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:22:19 ID:RAPqZAlW
宝来はほんといらない。確かに前と比べたら成長したけど、速さも
パワーもないしチームでライトやってるわりには2段上がるとあぶなっか
しいし。もう26でしょ?柳本も今さら育てる気なんてないだろうね。
だったら最初っから呼んでるし。
柳本はセンター大友でライト大沼でいきたかったみたいだけど、大沼が
予想以上に使えくてセンター宝来、ライト大友でやったら上手くまわった
って感じなんだろうね。柳本とすれば今回は大友にライトを経験させられれば
OKって感じなのだろうか。
吉澤も使い道ないだろうね。高橋がいれば吉澤も菅山もいらない。
吉澤なんかはリベロにもなれそうもない。リベロは若手育てるより
ベテランのがいいし。高橋だってもっとレシーブ頑張らないと若手が
育ってきたら残れないかも。
337名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:25:17 ID:edYb2gfL
河村は無理にNECが使ってるだけだろ。必死に育てようとして。
でもあの体型じゃあれ以上のパワーの伸びは期待できんよ。
338名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:29:52 ID:QxIqiPbi
>>337
河村はともかくも、大友をライトにコンバートしたのは意味があったと思うけどね。
どうせなら、レフトも試して欲しい。
メグカナがあんな調子だから。
339名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:54:31 ID:TLTHw/CQ
宝来は、若くはないが今後次第だろ。
パワーがついたら侮れない。
11Vから伸びてきてる感じもするし。

宝来、河村という話の流れで思い出したんだが、
下北沢成徳の横山友美佳はどうなったんだ?

狩野、横山あたりはロンドンかな。
340名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:55:46 ID:EGcAYFvB
杉山は3年後は不要。
今年限り。
これ以上成長しない。
パワー無さ杉。
細すぎ。
何年全日本にいるんだよ。
341名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:56:55 ID:+nSufGH9
>>339
残念ですが、横山は病気のためバレーをやめて、実家に帰りました。
342名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:57:32 ID:/0CWqc9T
>>340
難民に帰れ、バレーをしらねぇ腐女子が
343名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:57:34 ID:qY1yLalc
>>339
なんか、木村狩野以上に重症らしいよ。怪我だか病気だか忘れたけど
バレーはもうしないという話しもあるらしい。よくわからんけど。

>>340
また来たw
344名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 22:58:12 ID:LxMo3jSl
狩野も結局いつの間にかいなくなってそうだね。
345319です:2005/07/06(水) 23:02:45 ID:ltnPdqE4
別にアンチ杉山じゃないけど河村に頑張ってほしいだけ。
でも河村の写真みたら鶏ガラだった。。
346名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:02:48 ID:EmQz0S9A
大友は今回のブログ事件でバレー人生が終わりました。ご愁傷様です。第二の人生をエンジョイしてください。
347名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:06:45 ID:blEGm0wr
北京は3年後なので、来年の世界選手権なら
巨人レフトとチビッコレフト併用型
大友(ライト、センター)
大山(レフト)
栗原(レフト、ライト)
木村(レフト、ライト)
菅山(レフト+守備固め要員)
高橋(レフト)
杉山(センター)
宝来(センター)
竹下(セッター)
控えのセッターX (荒木か嶋田か河村か)
櫻井(リベロ)
若手の有望選手(狩野か)

以上の12人でいいと思う。
348名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:07:16 ID:aJaA1B3f
>>346
第二の人生って風俗嬢?
349名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:08:59 ID:blEGm0wr
>>347の訂正

北京は3年後なので、来年の世界選手権なら
巨人レフトとチビッコレフト併用型
大友(ライト、センター)
大山(レフト)
栗原(レフト、ライト)
木村(レフト、ライト)
菅山(レフト+守備固め要員)
高橋(レフト)
杉山(センター)
宝来(センター)
竹下(セッター)
控えのセッターX (板橋、横山、筒井・・・)
櫻井(リベロ)
若手の有望選手(荒木か嶋田か狩野か)

以上の12人でいいと思う。
350名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:09:04 ID:vZS9LZc9
>>338
フォーム見ればわかるだろ。大友は二段を打ち切れるタマではない。レフトは99%ムリ。
351名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:10:24 ID:LxMo3jSl
大友ってオープンでブロックきっちり付かれたらほぼ確実にドシャットされるよな
352名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:11:31 ID:edYb2gfL
竹下が3年後正セッターやってるようじゃ終わり、でも控えには絶対必要
内山みなみが有力って聞いたけどどうなの
353名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:14:53 ID:qY1yLalc
>>349
希望としては菅山→仁木、若手有望からは有田希望。
控えセッターは横山。出来れば宝来から河村が理想だけど、これは難しい気がする。
あとは荒木が宝来に代わるぐらいの成長を見せてくれればいいんだが。
354名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:17:30 ID:zshEkXtX
対米戦、宝来のスパイク決定率40%、杉山23%
杉山はブラジル戦でブロック0
どっちもどっちだけど、ポジション・チェンジでオープン、平行と
戦術構成上使い勝手では若干、宝来の方が上か?
杉山は強豪国の高いブロックに2枚付かれるとA・Bが
ぜんぜん駄目になっちゃうんだよな
355名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:19:04 ID:vZS9LZc9
>>353
つ〜か、荒木はもう少し体を絞らないとダメ。俊敏性と足腰の負担軽減の為。
それは大山にも言えることだが。
356名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:19:19 ID:S+Oo7u/z
>>352
内山みなみかわいい
357名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:21:49 ID:qY1yLalc
>>355
大山はリハビリが終わったときの写真を見たけど、相当細くなってたぞ。
ただ、あれで持ち味のパワーが出せるかどうかは微妙だが。
荒木はあの体で大友や杉山と同じように横の動きが出来ればいいんだが、難しいかもな。
358名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:23:38 ID:blEGm0wr
仁木選手は年齢いくつだったかな?
359名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:25:15 ID:pt6lqksn
確かにイタリアの選手をスタンバイしてるのを真後ろから
見たけど、見事に鍛えられた下半身だった。でもすらーっと
足は伸びていて、きれいだった。
360名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:26:31 ID:vZS9LZc9
>>357
うむ。そうだな
361名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:27:19 ID:qY1yLalc
>>358
高橋とタメ。菅山使うなら仁木の方がいい。
362名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:28:16 ID:RAPqZAlW
杉山は技をたくさんもってるわりにそれを活かしきれてないところが
気になる。拾われたりブロックにシャットされるケースも多い。
ブロックアウト狙うとかブロックかわすとかの技術もほしいかな。もう
ベテランなんだし。
363名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:31:39 ID:9u2bnwhz
河村って小学生で大木先生に見いだされ、中学は名門豊陽、高校は東龍とそれなりの道を来てあのレベルって‥
364名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:33:07 ID:qY1yLalc
クンちゃんも小学生の頃からの河村を見ているらしい。どういう経緯で
クンちゃんが河村を見ていたのかは知らんが
365名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:33:30 ID:5PyyOzj8
>>352
173cmは世界じゃ通用しない。ブロックの穴。
内山、橋本も。
木村くらい身長ほしいな。
366名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:38:14 ID:TLTHw/CQ
確かに、杉山って職人的に技を持ってるけど、
「巧い」って感じがしないな。
あと、つなぎの反応がイマイチな気がする。
苦しいときにもトス上がるようになってきたし、
そろそろ次のステージに上がってくれないと。
367名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:43:28 ID:9u2bnwhz
杉山はブロック振れるかどうかがすべてって感じ。それはそれで立派なんだけど、きっちり二枚付かれた時なんかにどう処理できるかがこの先頑張ってほしい。
368名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:44:01 ID:5PyyOzj8
小山って、サマーリーグで活躍しているみたいだけど、
大村と似たタイプなの?
サーブレシーブとつなぎはどうなんですかね。
大村選手はもともとセンターですよね。
’97ワールドグランプリ出ていましたよね。
スタメンじゃないけどセンターで。
369名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:47:09 ID:5PyyOzj8
杉山って、経験長いは良いけど、パスがヘタクソですよね。
370名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:52:39 ID:MO+Dd4D2
>>363
東龍時代って脱走とかしたって本当?
しばらく学校に来なかったとか・・・
371名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:53:34 ID:67w/KlS7
高校中退でしょ?
372名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:56:03 ID:TLTHw/CQ
最終的には「NHK学園」だったような。
373名無し@チャチャチャ:2005/07/06(水) 23:59:22 ID:5OBCaPR5
>>357
本人は軽く打っても強い打球が打てるようになったと
今まで以上に相当自信を持ってるようだけどね。
痩せたというよりかなり締まった感じ。
374名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:01:22 ID:RAPqZAlW
杉山はなんでOQT&アテネの大切な試合でレギュラー外されたの?
375名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:05:20 ID:MO+Dd4D2
>>371
高2の冬にしばらく来なかったとか。
高3の時は全日本の合宿に参加して全く行ってないらしく中退→NEC入りした。
376名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:06:25 ID:TLTHw/CQ
ガマ曰く「そのときモチベーションの高い選手を使った」

まぁ、オリンピックに関しては、オラオラ系がいいってことじゃないか?
決して杉山のモチベーションが低かったわけではないだろうが。
で、アテネ後レギュラーにこだわる杉山が誕生したわけだ。
いい感じでオラオラしてきたと思う。
377名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:12:33 ID:GPKm2Rp5
>>365
ああ、久光の橋本な。
でも眞鍋が、ロビアンコレベルぐらいになら育ててくれるかもしれない。
378名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:20:26 ID:lyYHGcwv
ロンドン五輪
有田 栗原 狩野

河村 大山 木村

吉澤
379名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:24:14 ID:HKfG9R9s
>>377
橋本のトスは打ちやすそうではあった。
真鍋に期待
ちなみに橋本はデンソー戦で、選手交代の真っ最中に
何を勘違いしたかサーブを思い切り打ち込み、
しかもネットにかけ、会場中の大爆笑を誘っていた
380名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:31:52 ID:yIZ5fHQg
>>378
5人も30歳近い選手がいるんだ。
すげえな。
381名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:37:59 ID:2hcwvBa0
>>378
デカイだけだったら相撲取りでもいいわけだ。
382名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:40:04 ID:MthUv67a
お前ら
大型セッターというが
キムサネと竹下交換するのだったらどっちがいい?
俺は竹下。
383名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:44:40 ID:trMgmhc4
ロンドンの話が出てるけど、木村とタメ組は実際どうなんだろ?
高崎、内山、西山あたりは結構期待されてるけど、シニアに入ってこれるレベルなのかな?
384名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:46:45 ID:xY+MC83T
正直、純日本人だけでは大型選手は組めない。

横山とか大山とか宝来とか河村とか大陸系の選手を日本人にして試合に出すのは卑怯
385名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:47:05 ID:6XS+vv3f
>>379
いいなあw
橋本ってかなりいいキャラを持っていると思う。

イギリスのバレーってどうなんだろうか。
全く世界に出てこないな。
こんな国に出場枠やるのももったいないな。
386名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:47:09 ID:9SujcM5/
北京で
有田 大山 杉山
大友 木村 ヒョウコン
     L成田
だったらメダルとれると思う?
387名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:48:13 ID:sX+Dt2MU
今の時点なら竹下かもしれないけど、いずれ育ったときを考えたらどうかな
竹下の上から打たれるともうがたがたになってるような気がする
精神的なダメージもでかいんだよね。スパイク決められると
388名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:48:53 ID:MthUv67a
>>383
入って活躍してもらいたいところだね。
だってその下の世代かなり小さいじゃん。
しかも 今の時点じゃ 荒木以降の大型センター
候補もいない。
389名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:49:18 ID:trMgmhc4
ってか有田…このまま全日本に入ることなさそうな感じがするのは自分だけ??
390名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:51:48 ID:trMgmhc4
>>388
センターはね。
狩野にも一時期期待したけど、どうもセンター向きの選手じゃないような気がするし。

確かにまずは北京だけど、ロンドンでセンター大友−荒木が一番現実的で期待は出来るのかも。
実力、経験ともに。
391名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:52:02 ID:jglIC1rV
有田とか大山妹とか、
意外な選手がセッターで急成長するとか。

本人の自覚次第?
392名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:52:36 ID:ekGKJ2RL
全日本女子バレーボールを応援しよう
1 :レオ:2005/06/20(月) 23:40:20 ID:I2+lnC9M
立ててみました。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119278420/

このスレの、老兵って誰のことですか?
393名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:55:35 ID:9SujcM5/
>390
河村もどうなることやらって感じだしね。大友は柳本も言ってたようにロンドンまでは
いけそうな気がする。
394名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 00:56:35 ID:MthUv67a
>>386
銅なら取れるかもね。
大友がリベロに変わらないで後ろでもたくさん仕事する。
セッターの前の攻撃ABの決定力をあと20%上げる
有田がコンビ使える程度にがんばる。あとカットしてからも攻撃参加
大山はカットができて平行と切り込みなどのコンビが使える。
木村がリベロ並の守備と高橋並のコンビ力決定力を持ち
ブロックの高さを有効に生かせるようになる(大山も)
杉山はこのままコンスタントに伸びればいいと思う。バックは期待しない。

しかしこの中で一番最高到達点が高いのはヒョウコンちゃん。
ブロックの高さも大友より高い。
395名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 02:20:12 ID:ayHmVdLt
大友はバックアタックなどの精度をあげてほしいね。大山佐々木らみたいに完全に
得点として期待できるぐらいまで。今はまだ「打てる」レベル。
俺は個人的には大友はセンターで使ってほしいな。ライト候補たくさんいるし。
宝来はいらないね、よっぽど成長しないかぎりは。いろんな意味で全日本レベルじゃないと思う。
木村はとにかくケガを直してほしい。ロンドンでは確実にメインになるんだから。
大山はレシーブをひたすら練習。本当の「エース」になってもらわなければ困る。
杉山は北京じゃ控えだと思うなぁ。オタには悪いけど。
396名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 02:25:12 ID:msGFsmRK
杉山、控えに回すくらいなら、俺の嫁さんにして、テレビの前で応援させたい。

なんて書いたら、どんな反応が返ってくるだろうか・・・・・
397名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 02:35:14 ID:trMgmhc4
>>395
そだね。
大友はバックにも残るということを前提でセンターに入って欲しい。
398名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 02:51:37 ID:/Z+yhGIb
杉山はどう考えても3年後は不要。年齢的にもね。
次のセンターを育てれば良い。
399名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 02:55:29 ID:q57mR6Uw
杉山はどう考えても3年後には、俺の嫁さんに必要。
俺の子どもを育てれば良い。
400名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 02:56:21 ID:laRs+Ue6
育てたとしても杉山以上に育てるのは難しい気が。
401名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 03:01:05 ID:q57mR6Uw
できれば母乳で育てて欲しい。
402名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 03:53:28 ID:G6KGbzud
高橋らと宝来が同じトリッキーなプレイした場合
高橋なら・・・・・「さすが!!」
宝来だと・・・・・「いまの狙った?のか?・・・」
と、テレビの反応でもそう。センスのなさをここまで痛感させる人も
そうはいまい・・・

やっぱ今回限り
403名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 07:59:13 ID:sc/M5F6u
宝来はバレー界の加地さん
404名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 08:45:47 ID:FSSnSbeP
>>403
うまいw
405名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 08:53:07 ID:y8Kxp4tI
>>398
年齢的には問題ないでしょ、北京で28歳。
それに、今のところ、杉山を超えられそうなヤシなんて見あたらないじゃん。
406名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:17:13 ID:mfvXuumd
杉山イランは同意だな。
今が絶頂期で、
3年後はピークが過ぎてる。
407名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:17:13 ID:bv3MWZTe
>>402
東京の韓国戦で、「宝来がフェイク、高橋が切り込んでスパイク」のはずが
宝来がまんま打っちゃったのがあったよね。跡から飛んだ高橋が
本気でジャンプして(宝来が打ったあと)思いっきり空振りしたの。
たまたま相手ブロックが全然追いつかなくて決まったから良かったものの。
サインミスなのか、宝来が狙ったのか、、、
408名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:22:23 ID:DIIvDwZo
すみません教えて下さい。佐々木選手は辞めてしまったんでしょうか?
409名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:22:41 ID:xqhiM7hF
今年の全日本女子チームは劇的な成長したのにお前ら厳しすぎだろ
いまだに高さが〜だの、年が〜だのもう、見てられない
ちゃんと試合みてるのかと子一時間問い詰めたい
素人のくせに玄人ぶってるだけちゃうんかと
410名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:36:53 ID:7IudL2H1
>>408
クリちゃんとイチャイチャしていてバレーどころではありません
411名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:41:08 ID:uREKVGAT
今年はアテネの時よりブロックがいいしメグカナはもういらんだろ
412名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 09:49:42 ID:bLnDQK8g
>>407
スマン気付かなかった。
ちなみに何セット目での出来事ですか?
413名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 10:01:48 ID:KZty2rL1
>>408
レオメグがラブラブなのを知ってますか?有名ですよ。
同性婚発表の時が近づいているかも。
だからバレーどころじゃないんですよ。
414名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 10:42:49 ID:jBz6LKcA
仁木が北京までできるわきゃねぇだろ
415名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 11:08:16 ID:bv3MWZTe
>>412
第1セット、K19-J20からのプレー。
Aクイックならあとから高橋が飛ぶ必要はないから(しかも宝来の陰から入ってる)、
明からに高橋は単に後出しで空振りしてるだけって変な形になってる。
416名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 11:21:43 ID:bKXzf5Gr
>>409
TVが盛り上げた時しか見ないニワカにはわからない現実がある
417名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 11:32:04 ID:cs+Qiem5
>409
まさにその通りです。若デカ成長期待論や怪我人復活論、年齢論にはもうウンザリだ。
こういう人たちは、Vリーグや春高で自分のひいきのチームや選手を推すあまり、
全く現状を客観視できてないと思う。特に仁木、有田、河村など。
今の日本は攻守のバランスが取れていて、見ていて面白い。このまま精度を高めて
いってほしい。レフトの高さが足りないなら、控えにメグでもカナでも入れて
おいて、ポテンシャルの高い国相手に使えば良い。とにかく、今頑張っている
人間を批判ばかりして、同じ舞台に立ってもいない人間を擁護する人は、
409さんが言うようになんちゃって玄人といわれても仕方がないと思う。
418名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 11:37:24 ID:WA1DesWU




それこそ、格下にしか勝てないちびっこバレーを見ていて面白いなんて

バレー選手をバカにしていますね。
419名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 11:38:03 ID:KylbOYeZ
一試合だけで判断するなんて愚か
なぜそんなに杉山を外させたいのか
Vの成績、これまでの国際大会、今回のWGPから判断して
まだまだ必要な選手だろうよ
420名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 11:58:14 ID:bKXzf5Gr
>>409>>417
はブラジルやドミニカ・ポーランドが五輪や世界選手権でも同レベルだと
思っているただのニワカだろ?
421名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:02:02 ID:pkFoRQBe
>>420
ニワカも、一度打ちのめされて成長するってもんよ。
さあ、今の全日本をトコトン応援してくれ!!
422名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:03:21 ID:I3Y0WDva
大山や栗原が育つと思っているのがそもそもニワカ。大型選手を優遇するあまり格下にすら勝てなくなってしまったのに。
423名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:03:58 ID:LtFd7MUm
>>409>>417
「今」強くても(というか他国に勝てても)なんら意味はないというのも事実。
424名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:07:09 ID:sc/M5F6u
その時々でVで活躍してる良い選手を使えばいいだけじゃないの?
ぶっちゃけバレー界のことはよく知らんがw
サッカーのA代表はまさにこれだけど
425名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:09:56 ID:pkFoRQBe
ほらな。
>>418>>420が躍起になって頑張っても分からんものは分からんのよ。
426名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:10:53 ID:CgQA0Q0p
今は勝敗よりも
一歩引いてどこが底上げされかを冷静に見極めてればそれでいいよね。
結果だけにのめり込むと後でろくなことにならない。
427名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:20:51 ID:49Dk7tBf
412 415
似たようなことが2003WC(?)でもあったな。
高橋の時間差のトスを吉原がクイックで打っちゃったやつ。
428名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:23:44 ID:zq6W6xyU
>357
大山の場合生まれながら持ってるパワー(潜在的?と言うか先天的?と言うかわかんない)
があるから痩せたってそうそう変わらないと思う。
元々骨格や筋力に恵まれた体だからね。
後付けで筋力つけた選手とは違う気が…
429名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:26:36 ID:x/gRZss8
>>422
育つかどうかではなく、あの高さの選手が育たなくては
五輪でメダルなど夢のまた夢ということ。
現状に甘んじて出場権獲得で一喜一憂するか、
リスクを承知で上を目指すかの違い。
430名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:34:10 ID:EXpTrXFx
>>429
その高さの選手を育てること自体が夢のまた夢だろ。
431名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:40:55 ID:I3Y0WDva
高さある選手を優遇するようになって更に弱くなるばかり、ロスぐらいまとまりのあるチーム作れば今でもそこそこいくと思うね。
432名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:46:49 ID:x/gRZss8
>>430
のような先に限界決めちゃう負け犬は出世もでかないんだろうなw

433名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:49:17 ID:bKXzf5Gr
>>431
いつの時代と比較していることやらw
434名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:54:59 ID:I3Y0WDva
ニワカは比較するにもアテネとシドニーぐらいしか知らないんだろw
435名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 12:59:19 ID:bKXzf5Gr
>>431
されに言えば、ロス五輪は格上のソ連とキューバがボイコットでの銅メダルだろ?
436名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:00:43 ID:sc/M5F6u
実力的にはロス時代>>>>>現在なわけ?
なわねーと思うけど
スポーツって日々進化してるものだし
437名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:01:39 ID:sc/M5F6u
訂正
なわねーと思うけど→なわけねーと思うけど
438名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:06:52 ID:I3Y0WDva
ロスの頃のキューバはソ連なんて日本よりはるかに格下。
439名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:08:04 ID:cs+Qiem5
メグカナは中学までは、リベロもいなっかったし、サーブカットのフォーメーション
もシンプルで参加していたはずだ。それなのに今は批判ばかり受ける始末。
日本じゃ仕様がない事かもしれないが、このころから高さある選手への優遇
が始まっている。ところでニワカの反対語って何?
440名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:08:14 ID:pkFoRQBe
だからさあ。いいと思うんだよ。
ニワカは今の全日本を全力で応援すれば。
身をもって分かる日がそのうちくるって。
441名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:08:30 ID:I3Y0WDva
ロスの頃のキューバやソ連は日本よりはるかに格下。
442名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:08:47 ID:dBeMzbuv
まあ、どっちにしろ機敏さとパワーを持った大型選手が出てこない限り無理
443名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:12:43 ID:bKXzf5Gr
>>441
キューバは2年後の世界選手権で銀メダルなんだがw
444名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:15:14 ID:I3Y0WDva
ロス当時の日キュの対戦成績ぐらい調べればどうだろう?誰もチェコの世界選手権当時の話などしていませんが?
445名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:15:19 ID:z9gnjja2
ちなみに82年の世界選手権、中国、ペルー、アメリカ、日本の順だったっけ。
446名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:19:04 ID:I3Y0WDva
ちなみに81WCは中国日本ソ連米国の順でした。
447名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:20:37 ID:cs+Qiem5
ロスを語れる時点で、考えや批判が昭和くさくて頑固。
1984はメグカナの生まれ年ですよ。
448名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:21:56 ID:bKXzf5Gr
82年世界選手権
3位日本 4位キューバ 5位ソ連
85年ワールドカップ(日本開催)
2位キューバ 3位ソ連  4位日本
86年世界選手権
2位キューバ 6位ソ連 7位日本
 
449名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:24:12 ID:bKXzf5Gr
>>447
じじいは20年前から思考停止しれるらしいよw
世界の潮流についていけないらしいw
450名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:25:14 ID:I3Y0WDva
ロス以降大型化を急ぐあまり日本が弱くなっていくのがよく分かりますねw
451名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:32:42 ID:I3Y0WDva
隣の小学二年の子が言ってた。「バレーは大きい人が特だね」って。「そうだよ」って言っといたよw
452名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:36:07 ID:bKXzf5Gr
>>450
阿呆か?
大型選手の育成ができずに低迷の一途を辿っただろうがw
それと女子バレーの強化に力を入れた国の数自体が少ないしな。
453名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:38:53 ID:MW/v8RqC
>>451

多分、その小学二年の子は

「バレーは大きい人が得だね」って言ったんだと思う。
          ~~
454名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:39:18 ID:MW/v8RqC
あ、下線がずれた。
455名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:42:20 ID:MW/v8RqC
ロス以降、バレーボールって世界の勢力図が大きく変わってると思うけど。
女子バレーの強化に力を入れた国、ヨーロッパ勢を中心に結構あるヨ。
456名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:43:12 ID:I3Y0WDva
大型選手はどうやったら育成できるのかな?
457名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:48:08 ID:I3Y0WDva
あんなにチャンスを与えた武藤や川瀬はなぜ育たなかったのかな?
458名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:49:01 ID:9GuChzPb
90年代前半にブラジルが台頭して後半にはイタリアが台頭してきたもんな。
459名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 13:52:48 ID:I3Y0WDva
吉原を見切ってまで育てようとした江藤や江越は吉原を超えたっけ?
460ヴ・駄・釜:2005/07/07(木) 14:14:15 ID:DhjgUdwR
ファーラウェィ!ファーラウェィ!夢の世界へ、ファーラウェィ!
461名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:17:45 ID:bKXzf5Gr
>>452
すまん間違えた
誤)女子バレーの強化に力を入れた国の数自体が少ないしな。

正)(ロス五輪当時)女子バレーの強化に力を入れていた国の数自体が少ないしな。

462名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:21:12 ID:WA1DesWU


懐古主義の方は昔のビデオでも見て、せいぜい楽しんでてくださいな。苦笑
463名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:21:36 ID:bKXzf5Gr
>>459
そりゃ全部が全部は育たないだろw

そして失敗例を元にちびっ子バレーを支持する>>459のような意見が
日本の大型化をさらに遅れさせたw
強豪国は一人の大型選手を育てるために何人もの育成をし、何年もかける。
日本は一人の失敗例をとってやっぱりダメポw

もしかして>>459は吉原が世界で通用していたとでも思っているのか?
吉原のアテネでの役割は士気高揚だけだろ?
464名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:25:34 ID:ggWT4Oec
大型化狙いすぎてレシーブガタガタになったら意味ないよな
主砲と呼べるだけの選手が一人は欲しいが
日本はスピードとテクニックのバレーでやってった方がいい気がする
真正面から外国の大型選手と張り合っても・・・・・・
465名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:29:37 ID:x/gRZss8
>>463
そして外国が若手育ててチームを次の大きな目標にむかって作り直してる最中に
日本は育てず器用なちびっこ使って強くなったた騒ぐ。
466名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:42:14 ID:8hVzZ4OF
宝来以外は全員俺のほうが身長は上だぜ!
467名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:42:54 ID:Zc2Mtk0a
じゃあ、お前を含めて全員俺より小さいな。
468名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:46:51 ID:8hVzZ4OF
まじで?お前でかいな
469名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:46:58 ID:hVSbnTn1
大型化が無理だったら、中型化は?
大山がレシーブ力を求めても早い動きを求めても限界がある
他にレフト候補は?
JTの西山やNの高崎はどう?プレーを見たことないけど、ジャンプ力があるようだし、育ってほしい。
それから、セッターには有田を希望なんだけど、故障がクリアできれば。
綺麗なバックトスあげてたし、その動きがスムーズだったから。
木村よりは早いかも。
470名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:49:11 ID:GdDqSH52
国内に大型育成の成功例が無いのなら
当然海外を見習うべきなのに、それをしないのが悪い。
これがFA。
471名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:52:05 ID:GdDqSH52
>>469
中型化のメリットは高さを均一にして戦術を整備しやすくできること。
そうすれば竹下と高橋の排除は必須。
大型小型の混在状態と天秤にかけた場合、果たしてどっちが
いいんだろうか。個人的には中型支持だが…。
472名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:59:24 ID:x/gRZss8
>>470
同感。
育成システムを含めて変わらなきゃいかんのに、
ちっちゃな大会でちびっこ使ってちっちゃな成果でよろこんでもなw
473名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 14:59:39 ID:yllny551
今夜はバレーすぽると 24:10〜
474名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:01:52 ID:x/gRZss8
>>471
日本で大型と言われているのは世界に出りゃ中型だったがなw
475名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:26:29 ID:cs+Qiem5
強豪国に憧れを抱くあまり、大型選手を育てるという模倣に妄想を巡らす人々。
しかし、成功例を挙げられない。国にはそれぞれの歴史、文化があり、もちろん肌色
も人種も違う。それなのに模倣をしていて勝てるのでしょうか? 
日本はスピードとテクニックででかい外国人に向かっていくという伝統を持っている。
イチローもヒデも丸ちゃんも田臥も藍ちゃんも野口みずきも・・・海外で活躍
してる人はみんな体格の差を乗り越えて、それでもトップに立っているじゃ
ないですか。そしてそこにみんな熱狂するんじゃないですか?どこかのスポーツ界
に日本人離れの体格を生かして世界で活躍をしている人はいますか?バレーボールだけ
そんな大型化という虫のいい話が実現するとはおもえません。
批判される前に言っておきますが、ニワカファンの意見でした。
476名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:36:14 ID:GdDqSH52
>>475
ところがバレーだけはそういう(明らかに長身有利な)スポーツなんだな。
それは真理。ピアニストとかバレリーナと一緒で生まれつきの
身体的素質が恵まれていない者には国際舞台に出る資格が
最初から無いのは当たり前なんだよ。酷だけどね。
477名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:42:45 ID:bKXzf5Gr
>>475
(日本の中での)大型選手を使った欧米のようなバレーをやれなんて言っている人は見たことないのだがw
このスレでも180cm以上程度で高橋のような選手を育てなきゃいかんって言っている人が多いと思うぞ。
ガモアやヌイヌイ・トグットを作れと言っている人はほとんどいないんじゃないか?

また、バスケや野球・ゴルフなどは日本人以外でも小さくて活躍している人はいる。
だが、バレー界に170cm以下のオリンピックレベルのアタッカーなんて日韓くらいしかいないだろ?
478名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:46:02 ID:junp2rb3
>>469
大山のレシーブ力や動きはそんなに悪くないよ。高校時代もリベロ使ってなかったし。
それとガマも言ってるけど年々上達している。同じ血が流れてる妹はリベロやるくらいだし
上手くなる素質はあると思われ。腰がある程度治ればもっとももっと伸びていく。
大山の場合は体型とかイメージで損してる部分が多いね。逆に栗原は過大評価されてきたね。
479名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:52:40 ID:Wh6YNmvj
>>478
大山の「一芸」は誰が見ても分かるんだが
栗原はまだプレースタイルが確立されていないから
この先が全く読めない選手だね。
自分がどんなプレーヤーを目指すのかをパイオニアでしっかり
見直すべき。センスや素質はあると思う。サーブは世界レベルだし。
480名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:55:39 ID:Wh6YNmvj
栗原も高校時代はサーブレシーブの中心にいた。
バックアタック封じの為のサーブ集中砲火を受けながらも
決勝まで上がってきただけのタフさも持ち合わせているし
ここで見捨てるには勿体無い選手だと思っている。
481名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 15:55:53 ID:zq6W6xyU
>478
うん。
成長してないって言う者も居るが、ちゃんと成長してる。
ただ飲み込みが遅いのが…。
レシーブも北京までに、ザルにならない程度にはなってると思う。
てかガマも大山にレシーブ叩きこむだろうし
482名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 16:04:32 ID:junp2rb3
>>479
人間関係ではパイオニアの方が楽で居心地が良いかもしれないが
我慢してNECにいた方が絶対に成長できたと思うけどね。
今さら中途半端に筋力なんかつけるより高橋や仁木から技術を学ぶべきだったね。
ガマもそれを期待してたと思うよ。大山と栗原では伸ばすところが違うと言ってたし。
483名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 16:15:27 ID:cs+Qiem5
>477
欧米のバレーじゃなくて欧米の身長への憧れと言いたかった。
>476 477
でも、そうなんだよね。バレー、バスケをやれば背が伸びると言うが、
実際はでかいからバレー、バスケをやるんだよね。監督も身長だけは
伸ばせないしね。
484名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 16:21:52 ID:SOZWWEXf
こないだの試合見直してたんだけど、高橋とセンター線の連携には本当に素晴らしいものがあるね。
一発がないから、絡みしかないという風に卑下する人もいるだろうけど
センターが囮になってレフトないしライトが打つのはよくあることだけど、レフトライトが囮になることはあまりない。
韓国戦なんか高橋の時間差を警戒するあまり、高橋に完全に一枚ついてた。
高橋の助走は結構独特だから、動くとそっちに一枚引っ張られて、センターは一枚状態で打ててるケースがかなりあった。
高橋→センターへのクイックもそうだし、アタッカー同士でこれだけ上手く互いをフォローしあってるのは、他にあまりないよな。
こういったことが、大型選手同士でやれるようになるといいんだけど・・・
今は個の集まりで縦(セッター)のつながりはあっても横(アタッカー同士)のつながりがない。
個で海外勢には勝てない以上、縦や横で対抗するしか術はないだろう。
485名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 16:22:46 ID:dFAxJgVT
>>482
何様のつもりか柳本はVリーグでは育たないと言っていただろ
そんな期待はしていないな
486名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 16:28:14 ID:hwtQsdMo
>>482
ただ、若いうちにフィジカルを最初に鍛え直すのは間違いじゃないと思う。
どこの国も、球回しの速さを磨く前に、高さやフィジカルにスパイクや
レシーブの基礎を加味した土台をまず作ってからチームを組んでいる。
パイオニアは決して守備もつなぎもリーグでは悪い方ではないので
(むしろ良い)、高さだけに甘えてたらそのうちついていけなくなると思う。
NEC脱走が単なる甘えか本当のミスマッチか、その答えはじきに出るだろう。

セリンジャーが栗原をライトに指名したことで本人もだいぶ方向性が
見えてきたんじゃないかと思う。満永、椿本、吉原を継ぐ存在として
期待されているという事は、彼が栗原のバレーセンスを認めている証。
487名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 16:52:37 ID:7me0nvFD
>>484
高橋は運動神経が良くてバレーセンスに恵まれた天才肌だね。
連係というとブロックの基準もいいし。だからあの身長で生き残った。
今年の全日本になってからは、不調というか地味な働きに徹して
いる感じ。長年出ずっぱりの疲れもあるだろうけど。

でもまあ、大型化する場合は、レフトというレフトに全員こういう動きを
求めるのも無理があるだろうな。
488名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 17:01:31 ID:bv3MWZTe
大きいとかちびっ子とかどうでもいい。結果として勝てれば
河村なんか見てると大きけりゃいいってのはあり得ないけどな。
489名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 17:17:18 ID:SOZWWEXf
>>487
そうだね。異論はあるだろうけど、センスが非常に良い選手だね。
状況に応じて動くのが上手いと思う。
全日本に選出されて5年目くらい(しかもほとんど出ずっぱり)の選手が、いまだにあれだけやれてるのは驚嘆する。
しかも絡みが命の選手なのに、データとられまくっててもあの結果だからね。
490名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 18:00:06 ID:E9wus0FA
>>484
んなこったわかってることだよ
そんな長い文で説明するほどの事でもない
491名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 18:07:00 ID:x/gRZss8
>>486
パイオニアってサーブレシーブ返球率はリーグ下位の方じゃなかったっけ?
だからサーブが良いチームに苦戦。
ブロックもフールマン以外はザルだし。
492名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 18:42:06 ID:ekGKJ2RL
ここでひとつ、アンジェリーナジョリーのこんなシ映像をご覧ください。
http://www.big-boys.com/articles/joliemov.html
493名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 18:57:23 ID:SyFzr+My
これって本当にやってんの蚊〜?
494名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 19:33:52 ID:lQMO2hT+
ちびの汚山はまだ出てるのね可愛いって得ね
495名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 19:53:38 ID:1m6R43DI
>407
普通にAだよ。
かなり早い時間差だから、高橋は空振りのような形になる。
厳密に言うなら空振りじゃない。
スイングが途中でゆっくりになってるし。
496名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 20:04:11 ID:Vc0o4/GQ
アメリカ戦では竹下が狙われていた。
もっと早くセッターを替えたいたら勝てたかも知れないのに。
497名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 21:05:46 ID:yBI7dpq0
   ノノ川|| |||彡                       ノノノ  ヽヽヽ ( 
   |||| ||ノ川ノノ|||   ☆                   ノノ \   / (
  ||__  ___ |   人     ___    __    ´(9 (・)  (・) |ヽ
  .|||\●ノ ヽ●/|| ノ::oゝ    /    ヽ   r 、, ヾ゙、  ノ|  ( U)  /ヽ
 .||||メ   ぃ   ||ノ   ゝ   | /WWW  ノ ・ ・ ミつノ ノヽくー一 /ヽ
  ヽ   X ノ ノ::o 。ゝ  (∨个 ,个   ト ’ ノ旦  / \__ノ___
ヾミ"""""""""`ヽノ.: :◎ ゝ  》ヾ ∀ノ、 ∠二二二/\   /  / \ \
〃  ノ,ァノノハヘヽヽ.ヽ。, ,.....].ゝ""_~_~_~_~_~_(三三三三()三() /  / / | i i     i
〃ノリ'        リ}.ニニニ7「               |()三() | | i i i i i i i ii |  |
ミ  〉  "\  / { ..,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ― .,ヘ―.<个>i| .| | | |  ヽ | | |
ミ(ヾ  -─''│'─| <  > <  >  <  >  <  > <  >.,_,,。ィ | .| ●)  ●) | | |
.ヽリ     ゝ   / ~~"""'''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :| |〔    ⊂    ]| .|
/彡i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                       ::|  ヽ  一   /| .|
 ノ´          `ヽ                    ::|   ヽ  __/ | |
ノ     /'''ヽヽ    ヽ                 ―――――ヽ    \
|     /    ヽヽヽ  ヽ   /⌒`―――ヽヽ  _〃〃〃       ヽ
|     /   `ヽ| |´ヽ ヽ ―/  \       ヽ´〃〃〃    \  /|
|  |  ‐‐―¬ ー―‖   /  /~ ̄ ̄ ̄\  ヽ ‖ ヽ   /   \/ |
|  ⊂      」    ||   / /  ^    ^ ヽ `‖(●)(●)   |  |
 |ノ  \    <^> / | 〃 ノ (●) (●) | ヽ ‖⌒∪⌒    〕  |
 | ∧ \ _____^_//レ  〃{  ∴  C ∴  } ゝ\  一   <   |
 レ´| ノ\   ∀ ヽ      〃|    \/   | ゝ  ミ\_ ./))))ミ
498名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 21:13:15 ID:c3xqV9bk
このバージョンもすでに古いね
吉原、大山、佐々木、栗原の4人はもう(゚听)イラネ
499名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 21:17:48 ID:yBI7dpq0
             _,..;;ェェォォォェ、、
           ,ィ須俳俳蚤蚤驪lis,
         ,/須楷楷聯驪驪驪驪ii;,
           ,イ須驪驪驪驪驪驪驪驪llii
        ((《須驪驪驪驪驪驪驪驪iリ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ミゞヾミ須驪驪驪驪驪驪iiリ _    。o O ○ (                   )
          )‐・-ヾミ須(S`驪驪驪リ■驪軽ミ        (   佐野です           )
            /.,    `~"'゚ゾ須驪楷.  `~^          (                  /
         `┐     .::::::;;;※※杯、             \__________/
           T゙   ._::::::::;;;;≧≧´  ̄`~^"'ー、、
           `-‐''"´`\:::::;〆´ \、 <X\:ヾ\,.、
                  \|:,-‐-、、\::::::::::>´_^;::\\,_
                   i/    \ヾヽ、:::::::::::::::::) ̄\\
                   ||    .:::ヾ`"'ー::::::::::::::::~ ̄\\\
                   ヾ..::..  .:::::::キi;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\\
500名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 22:23:53 ID:dBeMzbuv
>497
それにしても皆よく似てるw
成田最高
501名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 22:31:00 ID:kivqh+TU
成田いねぇだろ
502名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 22:40:26 ID:dBeMzbuv
右奥2番目成田かと思ってたorz
503名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 22:43:20 ID:B5zosSRD
      ,--――-、_
    / \    \\ 
    /  / 〉ヽ----"ヽ、〉
   /  / /       | |
   | / / ´゛''''  '''"`| |
   | ( (   -・   ・- | |
    | {^     ^   | |   >>502 何か用?
     | ヽヽ  ヾ二ソ /ノ
     ヾ_|\.___/ゞ 
    /⌒iヽゝ::`ヽノ丶ゝヽ
    |  (:::::Hisamitsu:::)|
    |   |::::::::::::::::2:::::::::| |
    |   |ヽ::::::::::::::::::::::/| |
504名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 22:57:23 ID:0RfbgVsN
>>502
あれは竹下だぞ
505名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 22:57:32 ID:x/gRZss8
ところでどれが本スレ?
506名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:07:00 ID:7me0nvFD
>>497
栗原の左横にあるのは木村の目か?
507名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:12:25 ID:yBI7dpq0
当然ここよ〜♪  

  ∩       ∩  ∩      ∩  ∩      ∩  ∩       ∩  ∩      ∩
  //       | |  //       | |  //       | |  //       | |  //       | |
 //        | | //        | | //        | | //        | | //        | |
 | | ))     // | | ))     // | | ))     // | | ))     // | | ))     //
 | |/ ) ) ) ) //  | |/ ) ) ) ) //  | |/ ) ) ) ) //  | |/ ) ) ) ) //  | |/ ) ) ) ) //
 | |( ´∀`)//  | |( ´∀`)//  | |( ´∀`)//  | |( ´∀`)//  | |( ´∀`)// 
 \     |   \     |    \    |    \    |    \    | 
   | ETO |     | ETO |     | ETO |     | ETO |      | ETO |  
   |    /     |    /     |    /      |    /      |    /  

508名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:18:17 ID:B5zosSRD
     ___
    /     \     ______
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | < 密かにロンドンへの挑戦は始まっている
  | )●(       |  \______
  \ ー       ノ
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄
509名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:20:04 ID:xqhiM7hF
ロンドンはテロの懸念があるんでパリに変更されますよ
510名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:21:47 ID:oJr0sfgc
ロンドンに五輪招致で負けたフランス人のテロだったら笑うな。
511名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:22:31 ID:IhwW1ifv
>>507-508
おまいたちはもう(ry
512名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:50:38 ID:wjm/zdaT
>>503
かわいいね
今は、おばさん顔だけどね。
木村のAAは?
513名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:53:03 ID:yBI7dpq0
                        _Θ_
                       ┗┓-┏┛
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                         ┠-┨
                       ┏━....━┓
                        ..┯..┯┯
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
                        │ ││
               -― ̄ ̄ ` ―-- │ ││
          , ´  ........ . .   ,  . ...└━..┘" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・ もうだめぽ。。。
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・
514名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:53:56 ID:7me0nvFD
佐野ちゃん、フランスに帰化して五輪に出る夢も潰えたか。
515名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:55:23 ID:wjm/zdaT
なんだ、このモナーは・・・
佐野ちゃんは使われないのか。
516名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:58:04 ID:yBI7dpq0
            どかーん!
            (⌒⌒⌒)
            _||_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;\
            /;;;;;;;;/ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         /;;;;// ヘi;;;;;;i;;;;i;;;;;;;;;;)
          |;;;;i!/  \ ノ  )ノノ
           |;;;( i  -・= -・=i;);|    < てめえらこの野郎! 
         |;ノノ;i     ゝ  |;;|   (⌒)   
         \ヽ\ ∠⊃ .ノ;ノノ  ノ~ レーr┐     
          ((((` ー─ノノ__ノ_  | | ト、   
         /\  `ヽノ_(_   `八人_レ    
        /     ̄ ̄       ー‐---‐
517名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:58:09 ID:X8uYuREF
    / ^     `ヽ
   /         丶
  /   / /ノ \\\ ヽ             /´ ̄ ̄ ̄\ 
  | ノ /  ヽ  \\ヾ    ___      /    |‖ | ヽ ,
  ‖ | / (●) (●)|l   / 、  ⌒ヽ、  |   丿‖・ ・| l|
  | || | ~"   ゝ~"‖  r  ノノ ̄ ̄ `ヽ)  |   ‖  つ  ll  
.  ノ リ八   ー  ./ソ  | ノノノ    , | / ノヽ‖   Д l| ..
     |_\_ /    ノノ(6  0`  0l ⌒  / ヽ__/   
  /         `ヽノノノト    - 丿             ───
/             `、                   /  \     ヽ  
.i'           i    、. ヽヽヽ(((///〃〃    /   /~ ̄ ̄ \ヽ
|      ,./ / /  i/ i, 丿,ミミ          彡  .|   /        ヽ
|    /ノ /   \ハノ ミミ           ミ   .|  /   ⌒ヽ. /⌒|
| l⌒〃  r──、 r─ t | ミ  <≡=  =≡〉ミ ..(⌒|...Γ   ( ・ヽ /・)|
`| 人|       J  {  ( ミ     《∩》 《∩》 |) ⌒ヽ|   、___っ_|
  ヽ 八     ∀ ノ   (     / (o_o)\ 〈)     \   \__//  
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |        ___   |       ヽ――――´
 ノ´    \     \  ヽ       ̄ ─  ̄   |   ―――ヽ   
ノ      /\     ヽ   /⌒`―――ヽヽ   _〃〃〃       ヽ  
|     /    \    ヽ  /  \       ヽ´〃〃〃    \  /|  
|     /   `ヽ| |´\ ヽ  /  /~ ̄ ̄ ̄\  ヽ ‖ ヽ   /   \/ |
|  |  ‐‐―¬ ー―‖  / /  ^    ^ ヽ `‖(●)(●)  |  |
 ..|       」    ||  〃 ノ (●) (●) | ヽ ‖⌒∪⌒    〕  |
 |  \    <^> //  〃{  ∴  C ∴  } ゝ\  一   <   |
 | ∧ \ _____^_/|/    〃|    \/   | ゝ   ミ\_ ./))))ミ
518名無し@チャチャチャ:2005/07/07(木) 23:59:13 ID:yBI7dpq0
        ── ヽ     
    ノ:::::::\:::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::ノノ'''''\::::::::::ヽ
   ノ::::::::::ノ \ /ヽ::::ヽ  
   |:::::::::ノ) ヘ  ヘヽ::|
   ノ::::::ノ    ( ) |:::| 
   ノ::::::ノ  / ̄\| ::|   < うるせー馬鹿!
    ノ:::::| \__ノ::|
     /..\;;;;;;;;;∀;ヽ      
     |_  \;JPN;;|ア
   .  | |\ |;;;..4..;/||
519名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:01:53 ID:mrC88j3O
>>517
櫻井ハゲワロスww
520名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:02:30 ID:tzkrTsxX
                     __、,___
                   ,.;::'´:::;:'::;:'::;:'::、::::、:`ヽ
                 /;::';::':;::':;::':;::':::;::ヽ::ヽ°:、\
                //:/:/::/::/:/:::://川、\\\ヽ
               //::/:/::/::/:/::メ//丿|\\:;:ヽ::ヽ:|
               ||::/:/::/::/::/ //  |  | | | :|::||
                ||::|:::|::|::://  /ノ   | / / / /:|::||
               ||::|:::|::|://  ´__,ノ  .λ__ |:||
                .||::|:::|::|:/┼..\ て)ヽ   〈 て),,ノ {:||
               .||:|/⌒リ.┼   ̄ ̄      ̄ :リ`i
                ||:|. て|. ┼ ,    、   、    iユ.!
                ||:ヽ_i. ┼  |\   ^ ^  ノ|  !.ノ
                . ||:|:::|:::|i.┼  .| \___/ | !|ノ
                }|:|::|:::|::ヽ   \ ∨亠亠∨/ ,ノ/
                  ||:|川/  \.  \工工工///ヾ
                |人/       ー-一´/リソ
                /            ::::::::::i \
               /  /          ::::::::::|_/
               \/            :::::::::::|
                  |           ::::::::::|  キュム
                  |            :::::::|  キュム
                  i        \  :::::::/
>>516  >>517   >>518   \        | :::::/
  ↓    ↓     ↓     |\___/ /
.,.,,、.,,...。 .,.,,、.,,...。  .,.,,、.,,...。 .....\____/
                
521名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:06:41 ID:PZ4frYDF
>>520
大山似てるなぁ
ところで大山って、ジェンキンスの娘にも似てるよね。
522名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:09:37 ID:R93QW+4b
        ___
     ,/::::/::::::::::\::::\
    /:::::::/:/::::|i::i::::::::::::i
    |:::|::::i::::::::::::|::::::||::::|| 
    |:::|::|:::|::::|:|:::|::::|::|:::||
    ..|::|::|:::::|::::|:::::|:::|:::|:| |     \白い妖精かおる姫!/ 
   . |::|:::::|::::::|::::::|::::::|::| |   ∫    _____ 
     |.|::::|:::::|:::|:|:|:|::|:|:|/ riii=    |┌──┐| ̄|-、
     |:::|:::|:::::|::::|::::|::| 「 ノ .  ...  ||    ||  | ]
      /   ⌒\/ /───┐ .. |└──┘| 」 /
     / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
     ( 二\   `'|          X|      |   OO
     〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
523名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:09:38 ID:+Jv1OWP9
バレーすぽると始まるね〜
524名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:09:43 ID:hjYqtF5L
高橋の爆乳アターーーーーーーック
525名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:10:53 ID:smITm876
>>521
同意。ジェンキン娘が太ったらカナ。
526名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:13:03 ID:+Jv1OWP9
今更だけど、、なんで今回のWGにロシアいないの?
527名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:14:35 ID:RIQJcQc+
>>526
前回のWGPで手抜きしてFIVBが外した
528名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:16:23 ID:m0uU/TmQ
>>527
それはマジ?信じていいの?
529名無しさん:2005/07/08(金) 00:30:08 ID:9uGvfFJX
明日は負けると思う
530名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:38:54 ID:DBtjPFYz
>>526
欧州選手権で優勝したのがポーランド、
世界選手権で優勝したのがイタリア。
欧州枠はこの2枠。
531名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:42:32 ID:RIQJcQc+
>>528
ちょっと簡潔に書きすぎた。WGP全部終わる前に主力をとっとと本国に帰したからなんだけど。
もともとメンバー的に最初から主力はいなかったんだけど、ジャカルタラウンドでガモワもカルポリも帰ってしまったし。
それがいけなかったみたい。
532名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:46:38 ID:W/hQ5AoZ
あまり印象ないけど、高橋ってブロックどう?
竹下の奇跡のブロックのほうが印象に残ってるんだけど。
533名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:48:35 ID:FahWERV1
選手を帰すのは何とでも言い訳つくが、
カルポリが帰ったのは ( ゚д゚)ポカーン  だたよ。
534名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:50:11 ID:RIQJcQc+
確かジャカルタラウンドの解説ではガモワは故障だか怪我だかで、大事を取って本国に帰り
その付き添いで監督も一緒に帰ったとか。まぁ、本当かどうかは知らんけど
535名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:54:11 ID:DBtjPFYz
まあ、ロシアは結果的にアテネで銀取ったのだから、
昨年のWG手抜き作戦は成功だったのでは。
536名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 00:57:16 ID:RIQJcQc+
>>535
ロシアとして金しか目指してなかっただろ。ソコロワやティーシェンコもいたのに。
あれでアルタモノワがレフトとして出てたらわからんかったが。が、中国も趙蕊蕊がいなかったから
意味ないが。でも、オリンピック決まってる国でもロシアだけが露骨だった。中国もイタリアもキューバも最後まで主力選手を残してたし。
537名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 01:17:10 ID:VSIQohVS
全体的に前回のメンバーのがよかったなぁ・・。今回はバレー的には
見てておもしろいしまとまってていいチームだとは思うけど、宝来とか
菅山、吉澤、大沼、嶋田とか将来的に期待できないのが多すぎ。
アテネのメンバーを少しいじるくらいのメンバーが一番良い。でも栗原はイラネ
538名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 01:21:03 ID:smITm876
どんどん若い選手を使うべきだ。
539名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 01:52:27 ID:X1pmH0A8
っていうか前のメンバで使えそうなのは栗●くらいじゃん。
他はチームの足ひっぱていた人ばっかだし。。。
540名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 02:39:18 ID:zIfGPmO3
>>537
だからぁ、気持ちは判るが今それを言ってなんになるのよ
漏れ的には来れない選手妄想するより、今がんばっている
選手にエールを贈りたい。
541名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 02:48:32 ID:cLMO9GO+
まぁ結局は来年になったら大山栗原は普通にスタメン張ってると思われ。
今の小型バレーで世界に勝てるといってるやつはただのアホ。
542名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:05:22 ID:cLVxAHEp
>>541 大山と栗原を並べて、レシーブ力なしに世界に対抗できる
と考えるやつはさらにアフォ。
543名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:09:22 ID:W/hQ5AoZ
メグカナがスタメンだったら、アテネの二の舞。デジャヴ。
監督にも学習能力はあるでしょ。
544名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:13:19 ID:b8SMHZ1E
>>541
スパイクとブロックでしか使えないにぶい大型だけで勝てるわけねーよ。
545名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:17:21 ID:/pG8k8eE
だからーヘルニア持ちは先ないっての
546名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:22:14 ID:r8YkRjQ/
大山は普通に入るだろうが(今もメンバー登録されてるが)、
栗原は来年もいるかどうかわからんぞ。
547名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:22:50 ID:R93QW+4b
>>544
ブロックさえも決めれてない、ザルブロックだよ。
548名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:37:00 ID:5HzCYPTl
ザルレシーブ
ザルブロックって今の大友じゃん。
杉山と並んで跳ぶと、明らかに杉山より低い。
549名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:43:22 ID:5l0I09wU
宝来と杉山は高いが大友は確かに高くないな。高橋、竹下にはさすがに勝ってるがあの身長で菅山と同程度の高さってどーよ
550名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:44:30 ID:mImuH34x
大山がブロックポイント決めたとゆう試合は、ほとんど記憶にない。
551名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:49:59 ID:Y26Xd71L
それは立派な記憶力ですねw
552名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:51:36 ID:r8YkRjQ/
>>550 それだけ試合を見てないってことだろ。
553名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:53:48 ID:PlpEmFAW
明日から又バレーが見れるのね。た・の・し・み?
でも決勝が待ち遠しい。
554名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:55:41 ID:PlpEmFAW
加奈は確かWCのロシア戦で交代して出場した時
いいブロック決めてたよね?
555名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:56:19 ID:mImuH34x
誰か大山が出てる全日本の試合のブロックポイントデータを出してくれ。
556名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:56:46 ID:5l0I09wU
ブロック最高到達点:菅山269a、大友305a。いくらMAXパワー測定 の参考記録と言っても水増し臭い数字だな
557名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 03:59:43 ID:E7CPJgFd
杉山はもうこれで不要。
パワー無さ杉。
話にならない。
558名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 04:42:40 ID:cLVxAHEp
大山にしても栗原にしても、レシーブ力とブロック力に難が
あって、スパイク技術にも難があるんだから、
調子とほかのメンバーとのかねあいで一人をスタメンで出せばいい。
もちろん、怪我をしていたり、調子がわるいときは論外。
二人を一緒に出すのは、レシーブの穴が二つ(厳密には3つ。前衛センター)
できるのであまりにも危険。
559名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 05:01:59 ID:cLMO9GO+
大山栗原だってこれから成長するだろ。ここで小型おしてるやつは二人が
育たない前提で話してるんだろ。二人だってオリンピック経験して自分達の
実力がわかったはず。二人がWCまでにどう変わるか見ようぜ。それでダメだったら
菅山やら吉澤を使えばいい。俺はこの大山栗原荒木らの「黄金世代」を育てないと
メダルはダメだと思ってる。ガマだってそう思ってるから二人をムリしてでも
使い続けたんじゃないか?
560名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 06:01:05 ID:W/hQ5AoZ
馬じゃないけど、人間にも早熟、晩成ってあるだろうな。
メグカナが早熟でない事を願いたいのだが・・・。
561名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 06:48:13 ID:mZyus0/p
大山や栗原は故障しています。チームとして、大丈夫でしょうか。

 彼女たちはバレーをやめたわけではない。いずれ帰ってきます。先のワールドカップから次のワールドカップまでの
過程の中で、チームは調子がいい時もあれば、悪い時もありますよ。だから今は新しい戦力で底上げをする、大きな
うねりを出していく時なんですよ。

どんなスタイルのバレーでしょうか。

 戦法的に学ばないといけないのは、中国のバレーに近づかないといけないんじゃないかと
思っています。ただ同じスタイルでは追い越せない。だから違うもので勝負する。中国が
組織としたら、ブラジルのような個人技のある選手も何名か育てたい。
そうすれば、戦力の幅が出来るのかなと思います。
562名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 06:50:57 ID:mZyus0/p
北京五輪を見据えたうえで、ワールドグランプリはどんな意味を持つのでしょうか。

 (2003年の)ワールドカップから(2007年の)ワールドカップまでを僕がやるということは、チーム強化が途切れていないということだ。
で、次のワールドカップではメダルを取りにいかないといけない。昨年の五輪最終予選は盛り上がったよ。でもその後の2ヵ月で何ができた。
余裕がなく、目一杯だった。
だから、今度は(五輪出場権のかかる)2007年のワールドカップで結果を出すということに意味が出てくる。そこからもう1回、強化していける
わけでしょ。だから全部、継続されていっているわけだ。継続されている中の1年の節目であるワールドグランプリは大事に戦わないといけない
ということでしょ。

第二段階のスタートですか。また柳本ジャパンが面白くなりそうですね。

 そう、そう。“第二段階が始まるよ、みなさん、注目してよ”といった感じだ。
栗原や大山が使えなくても、ニッポン力、調和で勝負していく。まだ故障の狩野(舞子=八王子実践高)もいる。
魅力ある選手がたくさんいる。
彼女たちが帰ってきた時のために、いまはチームとして底上げがしておくわけです。それが僕の仕事です。
563名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 07:00:55 ID:cc02Zi01
すみませんね。あの時は体育祭の振替休日だから書いたのにいけないの?・・・・・・明日も書くかもよ。今日で期末テスト終わったから明日からテスト休みです。
ホントにスミマセンねえ、休みの多い学校ですから。埼玉の狭山ヶ丘っつー高校です!!調べてみたら(現在高2です)
あとTenさん、今は少しこうなってしまいましたが全然そんなサイトじゃないですよ。僕がちょっとファンのチームを馬鹿にされたように感じて、反論した事がこうなっちゃたっぽいと少し反省してます。
このさいとはホントにバレー情報満載ですから気にしないでください
(僕も気をつけますから)いい人も多いと思いますよ、バレー好きだから深いところまで話せるし・・・・・
564名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 07:31:04 ID:H0L1eLar



なにこの痛いリアル厨房は。
565名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 08:36:44 ID:TBW926R8
>>548
半分休みのセンターとフル稼働のライトを比べられてもね。
566名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 08:41:50 ID:BQapnV6l
栗原は順調に成長してるだろ。本人の意識も高いし。
大山はV見る限り伸び悩み・・・
腰が悪いってのもあったんだろうけど、今の時期にこれじゃあ将来は危ぶまれる。
いずれにしろ2人同時に使う必要は全くないな。
567名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 08:56:04 ID:7/D6oa9U
今まで期待された長身選手は本格的にバレーを始めるのが遅かった。武藤や藤好は高校から、野村は中三から。杉山や宝来も中学時代は遊びのようなレベル。ところが大山や荒木は小学生時代から本格的にバレーを始めています。キャリアが違うのです。期待しましょう。
568名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 09:03:53 ID:fvHM2FDw
今日のポーランド戦って実際には何時ごろから試合開始?
569名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 09:06:00 ID:7/D6oa9U
小学生の頃から全国大会に出ていたような選手、大貫とか大懸や佐野なんてみんなレシーブ上手いよね?大山や荒木にも期待しましょう。
570名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 09:16:39 ID:fxudWyUJ
>>566
ヲタのふりした釣り氏乙
571名無し@チャチャチャ:2005/07/08(金) 09:26:00 ID:K6XdBTUj
あんまり早くから一つのスポーツ(例えばバレーボール)に特化しちゃうと、
身体のつくり(筋肉・関節)が良くも悪くもそのスポーツ仕様になってしまい
ます。それで成功する例もあるのですが(旧東側諸国)、それにはキューバの
ように祖父母の代に遡っての素質の調査くらいのことをしないと、なかなか難
しいと言われています。小さな頃は敢えて他のスポーツを(も)させておくこ
とが、意外性と言いますか、単なる素質+熟練度+αの最後の項を生む。
例えば加藤陽一は親がわざとバレーボールをさせなかった期間が長い選手。何
のスポーツを代わりにさせていたのかは忘れましたが、いずれはバレーボール
をさせるつもりで、敢えてさせなかったという例です。小学生から本格的にや
っているという場合には、第二項が高くなるのですが、第三項が残念ながらあ
まり期待できない。第一項は、ほとんど持って生まれた素質ですから、どうに
もなりませんが。
572名無し@チャチャチャ
>572
考え方がアメリカーン!!
アメリカなどでは2つの競技のドラフトに同時に指名される人もいるくらいだしね。