☆★ワールドグランプリ女子バレーボール 6?★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大友愛
よろしく!
2名無し@チャチャチャ:04/07/19 13:53 ID:9OestpOX
<=゚ω゚>ノぃょぅ
3名無し@チャチャチャ:04/07/19 13:54 ID:a3fTKsZY
>ユウさん
4名無し@チャチャチャ:04/07/19 13:54 ID:V+Z4kbiy
7なんだが。まぁ、1乙。
5名無し@チャチャチャ:04/07/19 13:54 ID:LkwCBQpu
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
    ノ´          `ヽ
   ノ     /'''ヽヽ    ヽ
   |     /    ヽヽヽ  ヽ  
   |     /   `ヽ ノ´ヽ ヽ  
    |  |  --―¬ ー―‖  
    |  ⊂      」  ||  
    |ノ  \    <^> / | |      < Art the Mars.
    ノノノヽ\ _____^_//レノノヽ  
   /  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ  r ⌒ '`ノ`、
   ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
     ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
    ,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |       
   / /     /    |     ヽ|
6名無し@チャチャチャ:04/07/19 13:57 ID:9OestpOX
7大友愛:04/07/19 13:59 ID:0C5Mc0+2

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ノ´          `ヽ
  ノ     /'''ヽヽ    ヽ
  |     /    ヽヽヽ  ヽ
  |     /   `ヽ| |´ヽ ヽ
   |  |  ‐‐―¬ ー―‖
   |  ⊂      」    ||
   |ノ  \    <^> / |
   | ∧ \ _____^_//レ   <しまった・・・。 
   レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
     |_  \;JPN;;|ア
   .  | |\ |;13;/||

8名無し@チャチャチャ:04/07/19 14:06 ID:V+Z4kbiy
※実況は実況板ですること。かなり自治厨に見張られてるので。
※試合の経過報告でなく、テレビに映し出されたないようをカキコしても実況になります。
9名無し@チャチャチャ:04/07/19 14:51 ID:8XdlIl9e
キューバに敗戦も…メグ、カナが大活躍

 アテネ五輪に出場する日本は、五輪3連覇中のキューバに1−3で敗れた。
高い身体能力を誇る相手の攻撃に翻弄されたが、大山加奈(20)=東レ=と
栗原恵(19)=NEC=のコンビは思い切った強打を繰り出し、2人で
26得点と気を吐いた。第2週を終了し、日本は大会通算1勝5敗。
22日から、予選ラウンド最終週となる韓国・済州市での3連戦を迎える。


 どこからでもスパイクを放つキューバの派手なバレーは破壊力抜群。
それでも、フル出場したレフトの大山、栗原は、若さの特権で恐れ知らずに
打ち込んだ。大山は唯一人、キューバに対抗できる豪打を決め、栗原は
連続サービスエースも決めた。敗れたが、エースコンビは意地を見せた。

 「最初と最後でちょっと弱気になりました。調子? うーん…」。
負け試合で、さすがに大山の口から景気のいい言葉は出ないが、頬には充実の
汗が伝っていた。柳本晶一監督(53)が、次の韓国ラウンド、さらに五輪を
見据えて爆発を期待するのが、この2人。「2人がドカンドカンと決めて
くれたらな」。五輪女王相手に、期待に応える力があることは示した。

 「ここまでチェックは十分できていると思う」と柳本監督。結果はともかく、
強化の道は着実にたどっている。韓国ラウンドでは、五輪1次リーグで当たる
ブラジル、韓国を相手に、五輪前最後の試金石試合に臨む。

ttp://www.sanspo.com/athens2004/volleyball/news/more2004071901.html
10名無し@チャチャチャ:04/07/19 14:59 ID:v9ippWMJ
栗原は髪上げて、ブス剥き出し
11名無し@チャチャチャ:04/07/19 15:02 ID:I+VW0bMV
OQTは本番1週間前に作ったって言ってたけど
五輪は韓国から帰って3週間弱で仕上げるのかね。
WGPは何気に全試合セットをとってるのも今思うと凄いな。
韓国もキューバもブラジルもドイツもベスト面でやってるけど
ロシア、日本あたりは明らかにメンバーががらりと変わりそうだし
期待age
12名無し@チャチャチャ:04/07/19 15:02 ID:P9o1+uWH
かなりネタの材料になってしまっているが
正直早く体調復活することを願う>佐々木
スーパーサブがいないと、なんだか安心して見てられん
特にレフトは佐々木も含め各選手、長所短所好不調(波)があるから
その日調子良い選手や相性の良いを使って補えあえたらね
13名無し@チャチャチャ:04/07/19 15:12 ID:kfhjn6Lu
ゲリレオが心配
14名無し@チャチャチャ:04/07/19 15:14 ID:8XdlIl9e
ワールドグランプリ 

スパイク
{決定率 得点/総数 (失点)}

栗原  35.82% 72/201(49)
大山  43.24% 64/148(38)
高橋  49.45% 45/091(08)
吉原  41.11% 37/090(12)
大友  52.24% 35/067(10)
佐々木 25.86% 15/058(09)
杉山  42.86% 21/049(10)
木村  42.86% 18/042(08)

サーブ
{成功率 得点/総数 (失点)}

栗原  8/81 (13)
大山  7/56 (6)
大友  4/46 (3)
高橋  4/54 (6)
吉原  4/93 (2)
木村  1/34 (0)
竹下  1/73 (1)
辻   0/19 (3)
佐々木 0/20 (3)
杉山  0/40 (2)
15名無し@チャチャチャ:04/07/19 15:58 ID:8XdlIl9e
ワールドグランプリ 

スパイク
{決定率 得点/総数 (失点)}

栗原 35.82% 72/201 (49)
大山 43.24% 64/148 (38)
高橋 49.45% 45/091 (08)
吉原 41.11% 37/090 (12)
大友 52.24% 35/067 (10)
レオ 25.86% 15/058 (09)
杉山 42.86% 21/049 (10)
木村 42.86% 18/042 (08)
大村 30.00% 03/010 (03) 

サーブ
{成功率 得点/総数 (失点)}

栗原 8/81 (13)
大山 7/56 (6)
大友 4/46 (3)
高橋 4/54 (6)
吉原 4/93 (2)
木村 1/34 (0)
竹下 1/73 (1)
辻  0/19 (3)
レオ 0/20 (3)
杉山 0/40 (2)
大村 0/05 (1)
16名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:00 ID:8XdlIl9e
ブロック
{得点/総数}

大友  14/71 Avg.0.56
杉山  11/62 Avg.0.44
吉原  06/59 Avg.0.24
栗原  06/39 Avg.0.24
レオ  02/09 Avg.0.08
大山  02/21 Avg.0.08
大村  01/03 Avg.0.04
高橋  01/31 Avg.0.04
木村  00/15

スパイクレシーブ
{好返球/総数}

成田 49/146 Avg.1.96
竹下 20/097 Avg.0.80
大山 20/084 Avg.0.80
栗原 16/078 Avg.0.64
木村 09/048 Avg.0.36
レオ 06/032 Avg.0.24
吉原 05/046 Avg.0.20
辻  04/015 Avg.0.16
大友 03/029 Avg.0.12
杉山 02/025 Avg.0.08
大村 00/004 
17名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:02 ID:fkhVsUqN
高橋のスパイクレシーブは?
18名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:06 ID:8XdlIl9e
スパイクレシーブ
{好返球/総数}

成田 49/146 Avg.1.96
竹下 20/097 Avg.0.80
大山 20/084 Avg.0.80
栗原 16/078 Avg.0.64
高橋 15/063 Avg.0.60
木村 09/048 Avg.0.36
レオ 06/032 Avg.0.24
吉原 05/046 Avg.0.20
辻  04/015 Avg.0.16
大友 03/029 Avg.0.12
杉山 02/025 Avg.0.08
大村 00/004 
19名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:27 ID:mOh2SaZh
日本を弱くしたのは吉原がでしゃばりすぎたからだと思う。
もう年なんだから引き際を知れって感じ。
あいつ見てるとキモイ。でしゃばりすぎ。
20名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:42 ID:rl++lJ20
吉原が入る前はそんなに強かったか????
21名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:45 ID:ZbuHQOKO
大山が叩かれてる割にスパイクレシーブ成功率が高いカラクリを誰か説明して下さい
22名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:46 ID:AE9vN7Nl
>>19
そして全日本から吉原をはずしてオリンピック出場権を逃した4年前をご存じない??
オリンピックに出るために呼ばれた吉原。
メダルを取るために呼ばれた吉原。
自分からでしゃばってきたわけではないのは、周知の事実なのですが・・・


って、マジレスしてみたw
23名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:47 ID:V+Z4kbiy
叩かれてるのはまた別のとこだろ
24名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:50 ID:BS5mUm2x
夕釣り
25名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:51 ID:sv2byKns
>>21
ジャカルタラウンドがダメダメだったからだろ。
26名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:51 ID:w9LH9q8Q
そうそう、吉原はいまさら全日本なんてやりたくないのに
無理やり頼まれたからやってるだけ。
ずっと全日本から引いてた吉原を、フル稼働せざるを得なくなったのは
葛和、竹下、成田、高橋、大友、杉山他の責任。
27名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:54 ID:dUvGhT8J
屑和のときの方が間違いなく強かった 吉原を使わなかったのはミスだが
28名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:55 ID:Gx2lIohH
>>21
レシーブ力、スピードで叩かれてるんじゃ?
漏れは大山好きだけど、この2点はニュースサイトでも酷評されてる
29名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:56 ID:a3fTKsZY
>>26
アンチN?

などと釣られてみる
30名無し@チャチャチャ:04/07/19 16:58 ID:w9LH9q8Q
>>29
違うよ!
巧い選手が好きで、下手な選手が嫌いな
一般的バレーファンです(w
31名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:03 ID:BS5mUm2x
屑倭! 屑倭! ヘッポコ屑倭! w
32名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:25 ID:ThxarZH0
セリンジャー監督就任待望論

そして北京へ。

33名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:31 ID:HLT1Z0Oz
>32
アテネ以降も4年間は柳本、その後は現全米監督の吉田になるんじゃないか?
アリセリンジャーはもう年、アビタルセリンジャーはありうる。

あと吉原はアテネ後もコーチで残るかもしれないと予測

とりあえずアテネでメダル取れなかったとき柳本解任、屑再任だけは勘弁!
34名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:34 ID:vW24ITzz
>>33
メダルが取れなくても、柳本に処罰はないと思うが?
協会はメダルが厳しい事くらい分かってるよ。
35名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:34 ID:DBx67m3Q
てめぇらこのヤロウ監督就任待望論
36名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:39 ID:v8RFo9Nx
大山は先入観や妙な思い入れなしに見ていると、意外にスパイクレシーブうまく
やっているときがある。時には栗原よりうまいときときもある。
さらに、栗原や高橋に比べて大山はサーブミスが少ない。
決定率など様々な数字では栗原ほど悪くない。
それにもかかわらず叩かれる。
ていうか大山に対しての書き込みが他の選手と比べて一番醜いのはなぜだろう。
37名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:41 ID:8nyQPCg3
>21
レシーブのポジショニングがいいから。試合見返したりしないとなかなか気づかないけど読みがいい。
スパイクレシーブは上げるだけでいいから吹っ飛ばされないなど。
叩かれるのはスピードがなかったりするのでミスが無様に見えるなど先入観が大きい。
あと叩かれるのはサーブレシーブの方じゃない?
38名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:49 ID:W21qVh9V
>>36
ジャカルタでの数字を見ろ。
39名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:55 ID:8XdlIl9e
大山について

3試合フル出場(13セット)して世界相手に
総得点2位、決定率4位、サーブ2位という
素晴らしい結果を出して監督からも褒められた
日本ラウンドと比較して、インドネシアラウンドでは
スタメンでもわずか5セット半しか出場していない。
確かに動きは悪かったがそこで不調だからといって
ここぞとばかりに叩くのはどうかと。

3日間連続でただ一人フル出場した(リベロとの交代もない)
日本ラウンドでの疲れや移動での長時間フライト、
汗かきにとってはつらいジャカルタでの蒸し暑さなども
影響したでしょう。肉体的にも精神的にも一番きつかったはず。
本来の彼女は日本ラウンドの方だと思われ。
40名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:56 ID:vpND/gEu
>>36
大山批判は栗ヲタが騒いでるだけ。無視するよろし。
41名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:58 ID:SDzwGlVo
>>36
大山が嫌いな粘着アンチがいるから。
アンチ大山の特徴は人格攻撃が得意、だから叩かれてるとその醜さが際立つ。
とにかく彼女を叩きたいだけ。
数字が良くても悪くても叩く。
バレーを見てて選手を批判するのにデブ山とか書くのっておかしいし。
ただ大山を叩きたい、そんだけ。
42名無し@チャチャチャ:04/07/19 17:59 ID:HyMYViNb
大山は単に精神的に弱いんだろう
長所と短所がはっきりしすぎて、
短所が先行すると精神的に落ち込んで全部のプレーが一気に悪くなる
それにしても日本とジャカルタじゃ別人みたいな変わりようだったな
43名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:10 ID:vpND/gEu
>>42
IP晒されただけでドキドキするような2chねらーよりは遥かに精神力があると思うよ。w
44名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:10 ID:Oc73Wz7O
大山がこれだけ叩かれてるのは、それだけ注目されてるから。

西部時代の清原みたいなもんだな。






45名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:11 ID:7CzyYPk8
打ち方にムラが無い
肩に力が入って手振りでホームラン(時々ワンタッチ。狙ってるわけでもない)

大山って割合的には半々って所か。
46名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:16 ID:ERkHfZ/z
大山以上に動けない横山ってどうなるの?
47名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:17 ID:vW24ITzz
韓国ラウンドでは、1勝はして欲しい。
なんとか、WGは総合7位で終って欲しい。
48名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:18 ID:g4AzgqOr
吉原はやっぱりいらん。
頼りになるとか精神的支柱とか持ち上げすぎ。
韓国レベルまでだろう。吉原が通用するのは。
それにこだわっているから世界を破れない。
49名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:21 ID:vW24ITzz
>>48
だから吉原いなくなったら韓国にも勝てないって(w
50名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:22 ID:I+VW0bMV
>>46
生きてる意味なし
51名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:26 ID:9Fq0rPmn
でもネットプレーや、つなぎの雑さ、あれは萎えるよ。全日本レベルじゃない。
せっかくのパワースパイクがあっても、チームとしてのレベルを下げるような連携のミスなど、不安要素が明らかに多く思う。
なにしろ頭を使ったプレーが見られない。木村のスパイクを少し見習って欲しい。
52名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:26 ID:Wo6tGsbp
>>48
吉原ふつうにセンターとして優れてるだろ。
べつに精神的支柱としてだけじゃねえよ。
しかもいらねえとかよく言うやつがいるが、じゃあ誰を使うんだ?
杉山使えってこと?たしかにブロックは杉山のほうが上だと思うけど。
大友が3人いるわけじゃないんだから今の手駒でやるしかないだろ。
5351:04/07/19 18:28 ID:9Fq0rPmn
あ、>>51は大山の話ね。
54名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:31 ID:9Fq0rPmn
>>52
ん、でも吉原はブロックがあまりにも貧弱かも…
大村をセンターセミで使うってどう?(キューバのAセミみたいなトス)
55名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:32 ID:W21qVh9V
批判されてるのとアンチに煽られてるのを混同しちゃいけないと思うぞ。
56名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:36 ID:fNtH3Bf7
総合力では、吉原>大友>杉山
吉原は、ブロック力のなさを、サーブ、レシーブで補い余る物がある。
もともと、リベロがいない時代の選手だからレシーブは
米田、達川に鍛えられてるし、サーブは世界選手権でサーブ賞も
とった事があるほど。
今の日本の生命線はサーブとサーブカット。
大友も、もう少しサーブ練習をして欲しい。
57名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:40 ID:a0vXTLvo
大山は正面に来たスパイクはかなりの強打でも結構捌けるよ。
ただし前後左右には反応が遅くて対処出来ない。スパイクレシ−ブの成績がいいのは
前後左右にかすりもしないのはカウントされないからじゃないの?よくわからんけど


スパイクはいいときはいいんだけど打ち方に強弱がないからなあ
58名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:40 ID:I+VW0bMV
>>56
大友もグラチャンの時とかセンターなのにサーブレシーブにはいって
結構うまかったよ。バックアタックもあるし五輪ではレシーブ体系かえて
入るかと。杉山のレシーブは醜すぎるけどペンシルからあそこまで成長した
だけ許してあげて
59名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:40 ID:4ktH7L8J
>>56
はぁって感じ。
あんた吉原ヲタ?そこまで持ち上げるのはおかしい。
ブロックザルがなんで大友より上なの?
大友 杉山線のほうが世界では通用する。
ガマは辛抱が足りないだけだ。
60名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:47 ID:CLEG4qd+
>>58
ペンシルって何?
61名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:48 ID:fNtH3Bf7
>>59
良くわかってらっしゃらないようなので、説明すると
吉原は竹下とくっついてるから←分かる?
ブロックが出にくいのは確か。
それにブロックは数字じゃないんだなー。
スパイクにしても、大友は高橋とくっついてるから
お膳立てしてあげた上で打たせて上げられるからねー。
ま、分からないかもしれないけど中国の頼亜文がなぜ
ずっとレギュラーでありつづけたか?と一緒なんだよね。
62名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:49 ID:I+VW0bMV
>>60
江藤を筆頭に、河村や宝来など背が高いだけで筋力がなく
ひょろひょろとした電柱のことです。
63名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:52 ID:8nyQPCg3
>57
それもあるけどそれだけなら受数がこんなに多くはならない。
それだけ読みが良くなってる。成田みたいな。
大山は頭を使ってないと言うのをよく見るけど
スパイクの読みやロシア戦での連続バックアタックで自らブロック振ったりといろいろ考えてると思う。
後衛の時には特に。
前衛でのスパイクは頑固な性格なのがあるかな。
64とある専門家:04/07/19 18:56 ID:DvOrfDAx
>>61
ブロックに関して吉原と杉山ではいかが?
65名無し@チャチャチャ:04/07/19 18:57 ID:bvE1I4R2
>>61
ライアブン なつかしいですな〜
若い頃も年のわりに老けててお婆さんみたいな顔だったw
でもすごい選手だったね。いつも見てて憎たらしかったよ。
66名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:01 ID:DIccXz5D
>>64
お前ばかじゃねーの?
ブロックは大友杉山だろ。普通に。
67とある専門家:04/07/19 19:03 ID:DvOrfDAx
>>66
漏れは>>61のレスに関して吉原と杉山を比べるとどう思う?と
聞いてるんだが・・・
68名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:03 ID:I+VW0bMV
頼亜文は今の中国チームのスタッフとして帯同してるよね。
189センチ?ぐらいあってバシッて感じじゃないけど吉原
のようなフェイントや軟打が決まりまくっててイライラしてたの
覚えてる。アトランタ銀は彼女がいたからだよね。怪我で1999WC
に出れずそのまま引退したけど・・・
69名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:04 ID:v9ippWMJ
>>62
外人もペンシルばっかりやん。
それでもパワーあるやん。
五輪に出る全選手中、一番重いのが加奈。公称82kg(リアル85〜88kg)

ブロックで点取るのが正しい。レシーブで次々と拾えるもんじゃない。
だからペンシルでも背の高い選手が必要。
ブロックはパワーいらない。高さとセンス。
アタッカーはミスばっかりでアテにならん。
吉原を江藤にするべきだった。
70名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:07 ID:I+VW0bMV
>>69
( ゚д゚)ポカーン
71名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:08 ID:DIccXz5D
>>69
それくらい吉原が不要だってこと。
72名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:10 ID:m/Sg6D9Q
>>69
( ゚д゚)ポカーン
73名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:11 ID:bvE1I4R2
>>68
手が長かったですねw
74名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:11 ID:BS5mUm2x
ID:DIccXz5D w
75名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:11 ID:aZgXZKRr
吉原不要とまでは思わんが、江藤はタイミング悪くケガしたんでしょ?

運みたいなものもオリンピックに行くには必要じゃないかな。
江藤は運が悪かった。(それで片付けちゃいけないけど)
76名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:14 ID:6jZV85DE
鈴木はどしたの?
77名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:16 ID:9Fq0rPmn
>>61
うーん残念。それ(=竹下と並ぶローテ)を加味しても吉原のブロック力は悪いが貧弱。
AやBを止めるかワンチ取るのはセンターがシングルで行なう仕事。
大友や杉山はできてるが、吉原だけその能力にかける。
78名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:20 ID:c2t2eQq+
吉原が前衛にいると相手にバコバコ決められてる感じがするな。
ミドルブロッカーの役割果たせない吉原はベンチで声だけ
出してくれればいい。
79名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:23 ID:I+VW0bMV
確かに吉原は佐々木同様、チームの流れを変えるためのサブに
回ったほうがいい気がする。もちろん吉原はチームに必要だと思うけど。
問題は杉山の繋ぎの悪さ。大山が入って周りがフォローするあまり高橋、
成田の負担が増えサーブレシーブが乱れるのと一緒で杉山入ると・・・
80名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:25 ID:BS5mUm2x
984 名無し@チャチャチャ sage 04/07/19 11:22 ID:DIccXz5D

濡れ濡れのクリトリスに中指薬指を入れ、Gポジションを探りながら、
ある突起に指が当たり、そこを何度も早く手コキをした。
ユウタソの眉間にしわが寄り、女になり、あえぎ声を連発する。
このプレイに飽きた俺はシックスナインをする。
俺がクリトリスを刺激するせいで人一倍菅能なユウタソは、
俺のペニスを舐めることが出来なかった。
そこでユウタソにフェラをしてもらう。
かなり巧妙だ、ペニスを舐め回す舌使い、
口腔を行き来する際のほどよい圧力、かなりのプロだ。
しかし、まだユウタソは求愛し、ユウタソのクリトリスに俺のペニスを入れる。
またスマイルをした。
ユウタソの可愛いえくぼ、エロを誘う細い一重目、長く細い足、未発達の唇、
いい感じに膨張したクリトリス、勃った乳首、そしてこの菅能ボディ。
たまらない、強く早くしなやかに動かし、ユウタソを強く抱き締めながら強く求愛する、
ユウタソは強烈なあえぎ声を発しながら、俺とユウタソはあの楽園へと行った。
81テソコ:04/07/19 19:27 ID:tQlS7jOO

つまんない話してんのね。相変わらず。
82名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:36 ID:c2t2eQq+
WGは日本ラウンドでは大山、ジャカルタラウンドでは栗原がよかった。
韓国ラウンドでは両方機能すると最強なんだが。
83名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:37 ID:Al72qasZ
>>80 ははは 菅能ってw
84名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:38 ID:3zL+5v+Z
>>79
杉ヲタだがレシーブに関しては反論できないorz
はっきり言って「センターだから」が通用しないぐらい・・・
一応少しずつ上達はしてるんだけどね
85名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:46 ID:/mjKKt6g
で、吉原はレギュラーとして今の全日本女子に
必要不可欠と言う事で良いですね?
86名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:47 ID:c2t2eQq+
吉原はサブでいいよ。
87名無し@チャチャチャ:04/07/19 19:47 ID:wUsAbNXX
>>80

濡れ濡れのクリトリスに中指薬指を入れ、Gポジションを探りながら、
ある突起に指が当たり、そこを何度も早く手コキをした・・・・・

<>中略

たまらない、強く早くしなやかに動かし、ユウタソを強く抱き締めながら強く求愛する、
ユウタソは強烈なあえぎ声を発しながら、俺とユウタソはあの楽園へと行った。

そして楽園に行ったと思った瞬間地獄に落ちた。ユウタソと思った相手は実は柳元監督だったのだ。
88テソコ:04/07/19 19:55 ID:tQlS7jOO

つまんない話ね。ほんとに。
89名無し@チャチャチャ:04/07/19 20:00 ID:wI7esObC
>>88
今日だけは同意してやる
90名無し@チャチャチャ:04/07/19 20:03 ID:lc5uaSRb
>>88
85Japanカップで中国から1セット取ったときの
あなたはホントに素晴らしかったですよ。
神でした。
他のセットは5点、取れなかったのにね(w
91名無し@チャチャチャ:04/07/19 20:25 ID:tDHMLi13
>>56
今見たんで遅レスだけどまったく同意。

江藤をだしてきたひとオモロイ! ワロタ。
92名無し@チャチャチャ:04/07/19 20:56 ID:oBdBRQal
>>80
真剣に読んでしまったw

93名無し@チャチャチャ:04/07/19 20:58 ID:U0/XwpCs
ワロタ
94名無し@チャチャチャ:04/07/19 21:15 ID:7CzyYPk8
>>82
そろそろコンディションのムラも選手全員を見てもなくなり始めたし
個々が力出せるようになると思う。
今は調整時期だし不調の選手を叩く気にもならん。今大会の成績も。
95名無し@チャチャチャ:04/07/19 21:21 ID:LIw6SsOc
>>94
アテネでWGみたいな試合してたらメダルなんて無理よねw
96名無し@チャチャチャ:04/07/19 21:22 ID:oBdBRQal
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |     _________
 | {   ∴  ⊃∴ | |    /
. ノ   |     __   | |  < アンタいい人だわね! 
ノ ノ 人\   _  ノレノ    \_________


97名無し@チャチャチャ:04/07/19 21:23 ID:oBdBRQal
  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |     ______
 | {   ∴  ⊃∴ | |    /
. ノ   |     __   | |  <  >>94 
ノ ノ 人\   _  ノレノ    \_________

98名無し@チャチャチャ:04/07/19 21:38 ID:ptsh+nxQ
結局レシーブ力がダメダメな選手ってのは
今のガマJapanには不要ってことだな
それを補って余りある攻撃力があるといいんだけど

大山も杉山も それが全然無い
よってガマJapanでは二人は不要だと思う
99名無し@チャチャチャ:04/07/19 21:53 ID:2IQ3OjvN
監督!負け続けすぎて勝てる気がしなくなっちゃったのは、
アテネに行けば治るんですよね。
100名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:07 ID:V+Z4kbiy
100!
101名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:09 ID:SWEPQpj9
トスが一番上手いのは(セッター外)

@高橋
A木村
B栗原
C成田
D吉原
E大村
F大山
G大友
H杉山

あまり評価されないけど、スパイクが決まるタメの大切な要因の一つなわけで・・
ランクにしました。

102名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:12 ID:hkdUyjg7
>>101
栗原より成田、吉原の方がうまいと思う
103名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:16 ID:YN1RK3l/
@高橋
A木村
B成田
C吉原
D大村
E栗原
F大山
G大友
H杉山
I佐々木
104名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:19 ID:SWEPQpj9
高橋がレフト、栗原がライトポジションにたまに変わるけど
栗原は、高橋にきれいな二段トス上げるよ。
よく決まるし成功率も高い
105名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:21 ID:o/KYfslD
佐々木のうんこの具合が気になる。
佐々木も目でうんこ確かめてるんだろうな・・・
106名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:24 ID:vaapACqm
木村のトスはいつもブレていますが。1位2位は高橋か成田だと思われますが。
107名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:24 ID:XpisYZNn
あの細い目じゃうんこの状態まで見極めるのは無理
栗原に頼んでると思う
108名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:25 ID:V+Z4kbiy
やっぱし栗原の活躍を妬んで大山ヲタが栗原を叩くのか…と釣ってみる
109名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:29 ID:8XdlIl9e
ワールドグランプリ 

スパイク
{決定率 得点/総数 (失点)}

大山  43.24% 64/148(38)
栗原  35.82% 72/201(49)

サーブ 
{得点/総数 (失点)}

大山  7/56 (6)
栗原  8/81 (13)

ブロック
{得点/総数}

大山  2/21 Avg.0.08
栗原  6/39 Avg.0.24

スパイクレシーブ
{好返球/総数}

大山  20/84 Avg.0.80
栗原  16/78 Avg.0.64
110名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:29 ID:o/KYfslD
栗原のうんこってでかそう
111名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:30 ID:G4EBzk17
>>108
ご苦労。良かったね。
112名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:31 ID:4eWygZ9P
吉原って昨日の試合でドリブル取られてなかった?

高橋(冷蔵庫)、竹下(チビタンク)、成田(ブス)、木村(ブス)は、
バレーセンスあるから、トスもうまいよね。

んー。さすがに吉原は限界かな。本人も昨日の試合でそれを感じただろう。
メダルをとるには、12人に力が必要だと行っているようだが、
まずお前がいらないな。。。

高橋(冷蔵庫)みたくバレーセンスがあれば、使えるのだが、センスもいまいちだしなぁ〜。

でも、杉山(無気力・下げマン)よりはましなんだよねぇ。どうにかならんのか大友の対角は・・・。
113名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:32 ID:UloXSMLM
V+Z4kbiyは釣りだ釣りだと言い訳しながら朝から晩まで吉原叩いたり大山叩いたり
充実した連休を過ごせたようだな
114名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:34 ID:vaapACqm
どうせブロックにとっつかまってしまうんだからさ この布陣でいけ。

高橋 吉原 竹下
木村 大友 成田

役割をもたせず全てをこなせるバランスの取れたチーム。ある意味今のチームより強いだろ。
115名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:34 ID:P9o1+uWH
怪我だったらマジ笑えなかった>佐々木
こうやってネタにされるだけマシ、と見るべきなんだよな…?
(本人は体力、精神的にキツイが)
OQTの時も目の負傷を見事大会直前に間に合わせてきたしな
116名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:36 ID:V+Z4kbiy
大山は叩いたつもりはないがな。被害妄想が激しいでつね
117名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:36 ID:oBdBRQal
>>112
杉山がサゲマン!?
そうなのか?
118名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:36 ID:YULRXsnl
>>115
もし有田のようになってたかと思うと恐ろしいぞ
まぁ、下痢も体力奪われるしかなりえらいことなんだが
ちなみに有田は順調に回復中
119名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:42 ID:6jZV85DE
>>114
これ、ある意味賛成!
120名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:45 ID:o/KYfslD
佐々木のケツから汁状のうんこが噴水のように
飛び出てるのを想像すると・・・・
121名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:46 ID:G4EBzk17
>>114
…え?
122名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:46 ID:UiVMJjlK
ガマの言う堅いバレーを突き詰めると>>114になるわけだが
(リベロ佐野、スーパーサブ佐々木)
しかし夢のないメンバーだな
123名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:47 ID:V+Z4kbiy
レフト攻撃オンリーでつか?
124名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:49 ID:vaapACqm
>>122
付足すと 4人に関しては精神的にも壁を一度こえてる。リーダーの存在など求める必要は無い。
3Dバレーとブロックアウト 確立的には同じもんだろ。
125名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:49 ID:z2u9KrNH
キーマン大山を進化させるには初体験をさせるしか道はなし
126名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:52 ID:V+Z4kbiy
>>125
萌〜orz
127名無し@チャチャチャ:04/07/19 22:54 ID:kY457/4k
>>125
なに?
初体験?
詳しく教えてください。
128名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:12 ID:I6U2LpLk
吉原を叩く→スギヲタ認定
成田を叩く→サノヲタ認定
大友を叩く→スギヲタ認定
杉山を叩く→キャプヲタ認定
大山を叩く→クリヲタ認定
栗原を叩く→カナヲタ認定

辻を叩く→テン認定
ガマを叩く→クズワ認定

大変ですね。
129名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:14 ID:YULRXsnl
>辻を叩く→テン認定
>ガマを叩く→クズワ認定

ここはわざと?
130名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:14 ID:U0/XwpCs
辻さんとガマを叩いてるのは本人かよw
131名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:18 ID:C34S2CEg
最近のプレーを見てると、辻の方が竹下より良いと思う。
竹下はちょっと疲れ気味。
韓国ラウンドは休ませては?
アトランタの時も中西が出ずっぱりで、本大会は精彩欠いたし
同じ過ちはして欲しくない。
132名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:25 ID:wAv9KwRI
>>131
もう何度同じ話題を繰り返すんだよ。
あんたはヤフー掲示板向きだと思うよ。
133名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:29 ID:HLT1Z0Oz
ヤフー向き ワロタ
134名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:37 ID:+fB1O2kC
スパイクをレシーブする→コート外にはじかれる→追いかける→足が遅くて届かない
これがキューバ戦で2回あった。
栗原と大山が各1回。
足遅すぎ。腿が上がっていない。
普段のランニングフォームを見てもバレー選手って短距離走が出来るフォームじゃない。
100メートルのスピードはいらないが、5メートル・10メートルのスピードが遅すぎ。
腿上げの練習せぃっ。
ジャンプ力はあるはずだから、練習しだいで今まで追いつけなかったボールが拾えるようになるんだ。
バレーの指導者は誰も気づいていないのか。
135名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:38 ID:5S7QrUij
めちゃめちゃ何と無く気になったんだが、元全日本米田監督って何やってんの?
嫌、何と無くだが。
136名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:38 ID:/X0ZlfuU
まあたしかに反復横跳びとかビーチフラッグスみたいなのを
トレーニング入れるのも必要かも。
137名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:40 ID:HLT1Z0Oz
ビーチバレーを練習に取り入れたらいいって中田さんがいってたね。
138名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:41 ID:UU5hAect
>>135
四国で老人福祉関係の仕事をしていると聞いたが。
バレーにも地道に関わっているとの噂もある。
139名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:42 ID:dg9jWJBh
ねえ、「クリ○○ス」に指入れるとかいう上質のボケに
なんで誰も突っ込まないの?
みんな冷たすぎるぜマジで。
全日本も大変ではあるが心の余裕は無くさずにいこうぜ〜
140名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:42 ID:vaapACqm
アテネ五輪まで一ヶ月切ってたのね。。。orz。
141名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:42 ID:nEzS+Qnu
>>135
おぉ 米田さん
142名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:47 ID:5S7QrUij
>>138
ネタ?マジレス?
監督レベルでも仕事が無くなるって何か切ないなぁ・・。
本人がそういう仕事をしたかったのかな。
嫌、全然立派な仕事だけどね。
バレーの仕事をしたいのに出来なかったらって意味でさ。
143名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:48 ID:YPHAIWsh
>>134
大山の足の遅さは既出らしいが、栗原の方はあんまり足が遅いというイメージないなあ。。
よくわかんないけど。
でも全日本女子の50m走のデータとかちょっと興味あるかも。
144名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:48 ID:FQ0ZSATv
145名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:48 ID:C34S2CEg
だから、KENSHOUKAIの監督してるってば>米典
146名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:50 ID:V+Z4kbiy
>>139
また低レベルな奴がきたか。下ネタなんか上質でもなんでもない。俺のガッコにも下ネタでしか笑いをとれない最低な奴がいるがそんなタイプだな
147名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:51 ID:UU5hAect
>>145
そのケンショウカイというのが老人福祉施設の名前なのかもしれないな。
普段は老人福祉の仕事をしながらバレーをしているのかも。
選手も介護やリハビリの仕事をしてたりさ。
病院関係のバレーチームってわりとあるし。
148名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:51 ID:vaapACqm
>>146
激しくワロタ。
149名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:52 ID:FQ0ZSATv
おおそうか。徳島のケアハウスと健祥会が、脳内で結びついていなかった。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/hito/2001/1102.html
150名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:53 ID:5U996znm
レシーブは5mも10mもいらない
3mダッシュが早いほどいい
広瀬は記録は忘れたけどすばらしった
151名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:56 ID:5S7QrUij
>>149
う〜ん・・。切ない・・。
就職も厳しい時があったとは。
頑張って欲しいなぁ。
152名無し@チャチャチャ:04/07/19 23:58 ID:vaapACqm
とりあえず俺も含め突っ込んどくね。スレタイから遠ざかってきている。スマソ。
153名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:00 ID:ox8qL9fE
・・・ふと思ったんだけど、トラッピングの練習ってしないのか?
ギリギリの球に手で飛び込むより足を出した方が速いよな。
154名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:02 ID:EziOZhLG
もひとつツッコミ
女子日本代表アテネ応援スレが下がってここが応援スレになっている
155名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:02 ID:S29zmY8Y
>>153
キナシガイドでNがやってんのは目撃した
156名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:03 ID:Xw19IiBK
>>154
そりゃ大変だ。今週の木曜まではそっちに顔を出すかね。では要ってきます。
157名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:33 ID:jSM6FWi+
行ってきもんで
158名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:36 ID:+iKCCOVy
>150
134で言ったのはレシーブのときに必要なスピードじゃないの。
はじかれたボールを追いかけるのに必要なスピードなの。
だから5メートルは必要なの。
159名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:43 ID:gJ/3gWY4
>>158
warota
160名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:44 ID:EziOZhLG
すぽると 今日はスルーか
161名無し@チャチャチャ:04/07/20 00:46 ID:Tx6UsY0T
ID:V+Z4kbiy よ、おまえはこんなやり取りしてるくらいだから

125 :名無し@チャチャチャ :04/07/19 22:49 ID:z2u9KrNH
キーマン大山を進化させるには初体験をさせるしか道はなし


126 :名無し@チャチャチャ :04/07/19 22:52 ID:V+Z4kbiy
>>125
萌〜orz

むしろ下ネタはお好きな方なのでは・・?
ま、もうID変わってるか。しかし、自分を偽るのはよくないぞ。
162名無し@チャチャチャ:04/07/20 01:15 ID:EziOZhLG
下ネタ好きなら甲斐スレいけよー
旬だぞ!
163名無し@チャチャチャ:04/07/20 01:26 ID:ch5w0KtJ
大山嫌いじゃないけど大山スレのヲタが激しく萎える。
監督に怒られて萎縮する・褒めてのばせってばかりで。
164名無し@チャチャチャ:04/07/20 01:33 ID:0UML0CDz
そーかなぁ〜。
165名無し@チャチャチャ:04/07/20 01:34 ID:RoZFIR1d
ヲタ叩きはスレ違い
わざわざ煽るな
166名無し@チャチャチャ:04/07/20 01:36 ID:EcMzpatq
>>161
もうこんな時間なら寝てるとでも思ったのかw何時間前のスレコピペしてきてんのか…痛いな。ネタ受けなかったからってそこまで必死になることか?君に下ネタだけで笑いをとってたことを気付かせた上君のクソでもないプライドを傷つかせたならば謝っておこう。スマソw
167名無し@チャチャチャ:04/07/20 01:39 ID:eJIJLRDK
何だこいつ
動揺しすぎ
落ち着け
168名無し@チャチャチャ:04/07/20 02:20 ID:gJ/3gWY4
|  | ∧_∧
|_|´・ω・`)<みんな、おやすみ!
|夏| o o旦
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""""
169名無し@チャチャチャ:04/07/20 02:33 ID:nd/CgmCX
全日本女子バレーボールチームがアテネ日本人学校を来校
http://users.hol.gr/~jpcsa/index-j.htm

既出かな? 生徒の作文は、選手の特徴よくとらえていて笑える。
170名無し@チャチャチャ:04/07/20 02:36 ID:tJcrXcZV
中学部2年 男子  
バレーボール選手と一緒にバレーができたことや話ができたことが
最高の思い出となりました。バレーをやっていて感激したのは
スパイクされたのにこわくてボールをキックしたことです。
1ヶ月経っても忘れないでしょう。


2ヵ月後には忘れます。
171名無し@チャチャチャ:04/07/20 02:41 ID:yKRingfZ

ID:EcMzpatq ウゼー キモーイ
172名無し@チャチャチャ:04/07/20 02:46 ID:nd/CgmCX
http://www.ntv.co.jp/zoomin/next/
7月22日 木曜日
 世界の日本人学校(9) ギリシャ編
   〜もうすぐオリンピック!アテネ〜 (仮)
国内に16もの世界遺産を所有する神話と歴史に彩られた国「ギリシャ」。その首都アテネは、政治、経済、文化の中心で、ギリシャの全人口の3割が暮らしているといいます。
そのアテネで今、一番の注目がオリンピックです!今年108年ぶりにこのオリンピック生誕の地で、夏季オリンピックが開催されるとあって街はオリンピックムード一色。でも唯一気がかりなのが工事の遅れです。
そんなアテネの郊外に位置するのが、アテネ日本人学校。創立は今からおよそ30年前。生徒数28人、教員数10人の小さな学校です。
そのアテネ日本人学校に、ある日全日本女子バレーボールチームがやってきました。今回の訪問の目的は、翌日に控えたオリンピック会場でのギリシャチームとの親善試合。オリンピック出場選手の突然の訪問に喜ぶ子供達。3年生の北川幸恵ちゃんもその一人です。
翌日の試合も楽しみにしていた幸恵ちゃん。しかし、会場の工事の遅れと警備上の理由で、試合会場への立ち入りに関する問題が浮上してきました。果たして子供達は試合を観戦できるのか?
アテネオリンピックを数ヵ月後に控えた日本人学校の子供達と、オリンピック出場選手のふれ合いに迫ります。
173名無し@チャチャチャ:04/07/20 02:59 ID:I8BQ1fC5
>>101
禿しく亀レスだがキューバ戦のトスをみたら
ユウタソはもう少しうまいと思われ
174名無し@チャチャチャ:04/07/20 03:09 ID:mSq2KH0e
17番Aとか、3番aとかさけんでるけど、あれはいったいどういう意味なの?
どこにサーブを落とせって言う暗号かなにか?
175名無し@チャチャチャ:04/07/20 03:12 ID:yKRingfZ
>>174

相手がどこから攻撃してくるかって意味
たとえば「3番A」→「相手3番がAクイックを打ってくるからマークしろ」
176名無し:04/07/20 04:38 ID:Ob2qPKQH
あれはガマが叫んでるの?
あたってるときが多いから、びっくりする。
それとも、普通に予測できるもんなの?
177名無し@チャチャチャ:04/07/20 04:41 ID:qT+yiDGt
ガマじゃなくて、風呂屋の番台だろ。。
178名無し@チャチャチャ:04/07/20 04:51 ID:yKRingfZ
番台って西村コチーのことか...
179名無し@チャチャチャ:04/07/20 04:56 ID:jSM6FWi+
そう!
180名無し@チャチャチャ:04/07/20 06:16 ID:zVb8NAKl
第2ラウンド終了時、ワールドGP出場国別成績
       スパイク                 ブロック                サーブ 
 {決定率 得点/総数 (失点)}    {決定率 得点/総数 (失点)}   {エース率 得点/総数 (失点)}
CUB  52.45% 332/633 (069)    RUS  21.63% 85/393 (137)    CUB  7.93% 44/555 (72)
RUS  46.88% 301/642 (091)    CUB  20.17% 70/347 (086)    THA  6.54% 27/413 (58)
BRA  45.29% 279/616 (070)    USA  19.85% 82/413 (094)    DOM  5.71% 22/385 (49)
CHN  43.33% 315/727 (071)    KOR  19.78% 53/268 (069)    JPN  5.57% 29/521 (40)
GER  42.60% 265/622 (082)    GER  16.13% 50/310 (078)    USA  5.27% 28/531 (53)
USA  41.70% 294/705 (085)    BRA  15.38% 48/312 (082)    BRA  5.19% 25/482 (34)
ITA   41.58% 331/796 (104)     ITA   15.20% 62/408 (140)    RUS  4.83% 26/538 (42)
POL  41.46% 279/673 (099)    DOM  14.61% 39/267 (089)    POL  4.30% 19/442 (43)
JPN  40.65% 315/775 (148)    POL  13.65% 49/359 (123)    ITA   4.25% 24/565 (47)
DOM  38.21% 235/615 (119)    CHN  13.58% 47/346 (105)    KOR  3.33% 14/420 (39)
THA  33.84% 247/730 (101)    JPN  12.80% 43/336 (116)    CHN  3.18% 16/503 (71)
KOR  33.23% 216/650 (071)    THA  08.42% 24/285 (071)    GER  3.13% 14/448 (45)
181名無し@チャチャチャ:04/07/20 06:17 ID:zVb8NAKl
     サーブレシーブ            スパイクレシーブ
{好返球率 好返球/総数 (失点)} {好返球率 好返球/総数 (失点)}
CHN  77.33% 324/419 (19)    ITA   39.45% 230/583 (130)
USA  71.33% 259/375 (20)    CHN  39.15% 184/470 (103)
THA  70.72% 258/379 (18)    DOM  37.89% 147/388 (120)
ITA   66.81% 310/464 (31)    KOR  35.94% 179/498 (178)
BRA  63.02% 175/284 (09)    BRA  35.89% 159/443 (115)
RUS  56.99% 222/400 (26)    POL  31.78% 157/494 (139)
DOM  55.47% 228/411 (21)    USA  30.31% 154/508 (165)
KOR  55.28% 181/330 (34)    THA  28.82% 149/517 (188)
CUB  51.90% 183/352 (18)    CUB  25.00% 121/484 (195)
POL  50.90% 227/446 (29)    JPN  22.34% 149/667 (233)
GER  47.90% 166/354 (13)    RUS  20.61% 114/553 (191)
JPN  46.84% 220/451 (24)    GER  19.47% 110/565 (195)
182名無し@チャチャチャ:04/07/20 06:54 ID:OHL3DpG3
>>180-181
サーブレシーブ・・・
ブロック・・・
これじゃあの試合展開も納得。
183名無し@チャチャチャ:04/07/20 08:18 ID:kb5+M9fZ
>>175
でも、そんなこといったら、敵陣営で日本語わかる通訳がいたら、
おわりじゃん。

>>178
西村コーチ、ヘッドフォンみたいなのしてるけど、
あれは何聞いているの?
184名無し@チャチャチャ:04/07/20 08:29 ID:yKRingfZ
>>183
? 俺に言われても困るんだけど...

でも
外国チームも通訳が大声で選手たちに知らせる必要があるよね
そしたら、それが外国語で行われるとしても日本側に解する人がいれば判るよね
その場合、別の言い方をすればいいだけのこと
185名無し@チャチャチャ:04/07/20 09:18 ID:yKRingfZ
186名無し@チャチャチャ:04/07/20 09:43 ID:3ClNiLbR
>>180-181
韓国にも負けそうな勢いじゃねえか
187名無し@チャチャチャ:04/07/20 10:37 ID:kQHRDbBr
チャイナのサーブレシーブ成功率恐ろしいな
こんなのに勝てるわけない
188名無し@チャチャチャ:04/07/20 11:32 ID:8f53JIfE
>>180-181
もう笑うしかないですね
189名無し@チャチャチャ:04/07/20 11:37 ID:8f53JIfE
杉さんが絶好調な時は大友と同じくらいすごいよ
190名無し@チャチャチャ:04/07/20 11:38 ID:8f53JIfE
ゴバーク orz
191名無し@チャチャチャ:04/07/20 12:34 ID:tRB93Vcr
>>189
いやいや、普通に大友より凄いよ
何かドッシリと構えた横綱のオーラが出てる
大友が朝青龍なら杉さんは貴乃花みたいな
192名無し@チャチャチャ:04/07/20 12:43 ID:wDsUO4s/
大友…朝青龍
杉山…貴乃花
大山…曙
栗原…高見盛
竹下…舞の海
高橋…朝潮
193名無し@チャチャチャ:04/07/20 12:54 ID:BanO6YNO
>>192
栗原は人気だけだって言いたいのか?
高橋は肌が汚いとも?
194名無し@チャチャチャ:04/07/20 13:05 ID:tRB93Vcr
>>192
大山は横綱曙より
横綱ファイターマケボノって感じ
195名無し@チャチャチャ:04/07/20 13:30 ID:YjgBEcRw
>>37
よく頑張ってると思うが
ポジショニングに関しては逆じゃない?
読みが悪いと思うけど・・
でも一生懸命やってる感じが伝わってくるね。
196名無し@チャチャチャ:04/07/20 13:37 ID:UM9wkG7h
いやポジショニングは確かにいいぞ
197名無し@チャチャチャ:04/07/20 13:41 ID:uFKilPsE
>>183
会場にいるアナリストからの情報を聞いてるんだよ
198名無し@チャチャチャ:04/07/20 14:20 ID:1C/3C1OH
キューバ戦第1セット後半(20−17)の場面でオルティスのサーブから
吉原のクイックがアウトになり、ガマtime outで大山がひたすら怒られてる
んだけど、何で怒られてるのかサパーリなんだけど、あれは何なの。
ポジションが悪いらしく「センターにいるんだろっ!」みたいに叱られてる。
仕舞いには「6人でやってるんだよ!」って叱られてたけど、あれは大山
がライト攻撃するはずだったの?確かにブロックフォローに対する叱咤では
無いみたいだけど、分かる人いる?
199名無し@チャチャチャ:04/07/20 14:27 ID:u/w0yiW7
大友: 剣晃
杉山: 琴ノ若
大山: 土佐ノ海
竹下: 舞の海
成田: 智ノ花
高橋: 麒麟児
木村: 安美錦

栗原は思い付かなかった。というか、こんなんどうでもいいって!
200名無し@チャチャチャ:04/07/20 14:29 ID:n3EUKUzf
ユウは顔が似てるってこと?
それとも早死にするって?
201名無し@チャチャチャ:04/07/20 14:33 ID:u/w0yiW7
>>200
いや、気性と長身と速攻が似てるかな、と。
早死にってそんな……
202名無し@チャチャチャ:04/07/20 14:46 ID:n3EUKUzf
ああ、確かにむこうっ気の強さは適役だな。
203名無し@チャチャチャ:04/07/20 15:58 ID:jSM6FWi+
美人薄命・・・
204名無し@チャチャチャ:04/07/20 18:06 ID:0Wj/5wSE
大友は脱走経験があるから北尾つまりは二羽黒だな
205名無し@チャチャチャ:04/07/20 18:19 ID:jSM6FWi+
>>204
脱走した理由って何?
206名無し@チャチャチャ:04/07/20 18:26 ID:TYYqcvvX
脱走と言えばジェンキ○ス
207名無し@チャチャチャ:04/07/20 19:39 ID:S29zmY8Y
>>197
(*・ω・*)・・
208名無し@チャチャチャ:04/07/20 19:51 ID:p6tEIOFu
>>204 そういえばそんなこともあったな
209名無し@チャチャチャ:04/07/20 19:53 ID:mWstBZrf
熊●も脱走しましたが何か?
210名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:04 ID:ecXkt7En
マジレスで恐縮なんだが、はっきり言ってモントルー、WGに日本が出たことによって
力量がはっきり分かってしまったな・・・。
OQTが終わった時点でメダルの可能性は十分にあったと思ってた。
中国には勝てる可能性はないと思ってたのだが、ブラジル、ロシア、イタリアには勝てると思ってた。
WCの時にブラジルには僅差で負けてたから。ロシアは今から(OQT終了後)鍛えたら勝てると思ってた。
イタリアにはOQTで勝ってた。
でも、かなり浅はかだったみたいだ・・・。OQTは日本でやったし、ブラジルはWCからかなり日本との差を広げたことをモントルーで確信した。
ロシアには勝てないことをWGで確信・・・。
ロシアに勝つにはガモアが足首を捻挫から骨折へとなってくれればなんとかなるかも?
イタリアにはOQT時の成田のレシーブが戻ること。
ブラジルには無理ぽ・・・。
アメリカにもWCから考えて無理。
ドイツにはおそらくアテネの決勝で当たっても勝てないだろう・・・。
211名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:05 ID:13dNGeYb
212名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:16 ID:Xw19IiBK
>>114じゃねぇがこれでしょ。新旧赤ロケ + サオリン
高橋 杉山 竹下
木村 大友 成田  L佐野

成田がアタッカーになる事で吉原いらね。常に4人のレシーバーがいる。これで崩れたらもう文句でねぇべ。
213名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:19 ID:6LT2M0f6
大林 白井 江上
大友 斉藤 中田 L佐伯
214名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:23 ID:3U2tF7Hz

 すげーーな ソレ
215名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:25 ID:ox8qL9fE
>>213
それでもメダルを取れなそうに思える漏れは負け組みだな。
216名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:27 ID:2svZox4o
成田がエースでは勝てないことは前回でわかってるだろうに。
何回同じ間違いすれば学ぶんだよ。
217名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:30 ID:Xw19IiBK
↑何を見てきたんだか。2003年11月からのバレーファンじゃしょうがないけどな。
218名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:30 ID:HLMr+rk8
レフとは白井と横山だろ。

リベロは佐伯じゃ線が細すぎ。
キューちゃんや佐藤や成田のほうが良い。
219名無し@チャチャチャ:04/07/20 20:37 ID:3U2tF7Hz
>>218
成田はもういいよ・・・。
220名無し@チャチャチャ:04/07/20 21:12 ID:jSM6FWi+
>>219
今の成田は本当の成田じゃないよ
221名無し@チャチャチャ:04/07/20 21:14 ID:ZRaWSdz4

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`∀´><  韓国名物、生ゴミ餃子いかかですかニダ〜
 __( つ_ つ_\____________
 \ /3/3/3/3 \
   \ /3/3/3/3 \
222各無し@チャチャチャ:04/07/20 21:55 ID:nPrcI/Za
>>216
君に同意するよ。
成田高橋のエース線は、ガマの言う「間違っていた過去のコンセプト」に該当する。
この半年で兆しが見えたのは、やはり高さとパワーに目を向け始めたから。
もう小型化への逆走は許されない。
223名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:13 ID:d4Rao0cn
>>222
ま、その通りだわな。
高さのある栗原、木村あたりが高橋、成田レベルの技術に
到達し、大山がさらにパワーつければ世界の頂点も見えてくるからな。
アテネは北京でメダルを獲るための成長過程と見てるんだろう、ガマは。
って書いてる最中に解説の杉山さんも奇しくも同じようなこと言ってるw
224名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:29 ID:jSM6FWi+
>>223
> 大山がさらにパワーつければ

大山こそ、パワーより「技術」を身につけてほしい気がする
225名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:34 ID:d4Rao0cn
>>224
それじゃいつまでたってもメダルは無理だよ。
226名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:44 ID:QjA8Oa14
>>224
完全に正しい。

>>225
今でも動きが悪くてチームの足をひっぱているのに、
これ以上パワーを付けてさらに動きを悪くしてどうす
るの?

動ける方がまだメダルの可能性が高い。
227名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:45 ID:Xw19IiBK
>>223
明らかに先をみて発言しているが、年齢的上から5,6人は今回が最後の五輪挑戦と思って発言しているのだろうか。
そんな人間にとったら今回が最後のメダルへのチャンスな訳で、未来ある若手を育てる場ではないのは事実。
228名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:46 ID:BQSCX/Zg
いよいよ木曜はブラジル戦。
復帰した情熱のレフティーの活躍が見れるか楽しみ。
229名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:48 ID:jSM6FWi+
>>225
え?大山の打ったヤツがはね返されたり、ホームランになったりするの、
もっとパワーをつけるとなんとかなるとでもお思いですか?
230名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:48 ID:ecXkt7En
>>227
柳本は北京を見据えたチームをWC前に作ると言ってたが
231名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:49 ID:uBpsm6SR
>>227
どうせメダル無理なんだからもう北京は行けないという人を出してあげてもいいのにね。
まだ若手を育てるならいろいろな国際大会があるし。
ガマがそこまで配慮してくれたら自分はガマを神と祭りたてて毎日拝みに行くのに。
232名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:50 ID:RQrpTDRS
ワールドカップと違って
この大会全然面白くねえ
233名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:52 ID:jSM6FWi+
個人的には…
まぁ、結果的にそうなったらそれはそれでいいとしても、
マジでオリンピックを次のオリンピックの踏み台にするなんて…
それはオリンピックに対するボウトクだとすら思える
234各無し@チャチャチャ:04/07/20 22:54 ID:nPrcI/Za
>>227
それは、その時代に生まれてきた者の宿命なのだから、仕方ない。
吉原がシドニーに出られなかったのと同じで。
235名無し@チャチャチャ:04/07/20 22:56 ID:Xw19IiBK
>>231
どうも。 >>230 が言う事が正しいなら 残念な事だね。流石に参った。悲しい〜。
236各無し@チャチャチャ:04/07/20 22:58 ID:nPrcI/Za
>>233
男子を見てみ。三大会も出場を逃したお陰で、
五輪経験者がすっかりいなくなって、立て直しがきかない。
勝ちを目指しながらも次の世代を睨む起用も必要なのだよ。
その意味で、ガマはバランスの取れた人選をしていると思うが。

それに、今のメンバーは実力的にもベストに近い。
Vの精鋭=ベストとは限らないことは、木村を見ていれば分かるし、
大山栗原のレフトの高さとパワーは、Vには誰も代わりがいない。
237名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:00 ID:sB0hx5KO
北京に行けないかもしれないっていう可能性もあるのにね
238名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:03 ID:xtbTmTr6
もう後がないメンバーにとっちゃなぁ・・・。
切ないですね、オリンピックって。
239名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:05 ID:Xw19IiBK
>>238
4年の歳月は長すぎる。毎年あるのであればいいけどね
240名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:05 ID:9acF7+Q8
なんかWGPを見てるとね、もうメダルも無理なんだし最後のオリンピックくらい楽しませてやってくれよ、と思えるようになってきた。
バレーやってる人達にはオリンピックが最高の舞台なんだろうし、最後に一花くらい咲かせてあげてやってもいいじゃないか。

神様、仏様、ガマ様。お願いします。
241名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:10 ID:rDyAcAXa
オリンピックで負けてもいい。
ガマの金メダル発言がウソになってもいい。
選手達がコートの中で思いっきり楽しそうにプレーしてる姿が見れたら、それだけでいい。
選手が「負けちゃったけど、最後のオリンピックを楽しませてくれた監督に感謝します。」
なんて涙ながらに言ったら、誰も選手を責める気にはなれんよ。
むしろそれでドキュメンタリー番組でも作れそうだ。
242各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:11 ID:nPrcI/Za
>>238
五輪は、後がない選手の思い出作りのためにあるのではない。
243名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:12 ID:PTnYxljG
そういえば大友栗原大山木村世代は頑張ればオリンピックに3回は出場できるよな。
いいなぁ・・・若いって。
244名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:13 ID:DcSCfG8u
>>242
それはメダルが狙えるようになってから言うようなものであって、今の日本には所詮オリンピックなんて思い出作りのようなもん。
245各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:14 ID:nPrcI/Za
>>243
途中でケガしてだめになるかもしれないし、
一度きりのつもりで必死だとは思うけどね。
246各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:15 ID:nPrcI/Za
>>244
それはまさに、今のメンバーに対する侮辱だね。
247名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:16 ID:ecXkt7En
>>244
アテネで精一杯頑張ることによって北京にも繋がる。
248名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:17 ID:GvL8QXY5
>>241
OQTの男子を思い出すな。
249名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:17 ID:Xw19IiBK
確かに4年前は誰がオリンピック経験者が一人になるだろうとは思わなかったくらいだからね。
4年後に何人全日本にいるだろうか。実は木村だけかもしれん。そうしたら木村がコートキャプテンになるんですな。
250各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:18 ID:nPrcI/Za
>>247
いい事いった。
251名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:18 ID:tQccB3AH
頑張るならアテネ以降でもいいしょ。
北京まで何回でも国際試合あるし。
252各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:19 ID:nPrcI/Za
>>249
一応、二名だ。
253名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:20 ID:RQrpTDRS
ぶっちゃけ、ワールドカップも世界選手権もあるのに
オリンピックにばかりこだわるのもバカみたいだな
254名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:21 ID:LkR0PqIz
中国やブラジルのように
予選の段階でメダル候補といわれる実力があるわけじゃあない日本

本番で120%の力を発揮する為に
この時期、チームを壊したり、追い込んだりしているわけで
本番前の調整といったって
中国やブラジルとは違う道を行くことは当然のことなのに

今の段階でうまくいってない
こんなんで勝てるわけない
と、のたまう自称バレーファンのバレー板の住民達

おつかれさまです
255名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:23 ID:Xw19IiBK
>>241
。・゚・(ノД`)・゚・ 。泣けてくる。
256名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:23 ID:d4Rao0cn
>>254
たしかにその通り。
アテネの日本は120%の力が出てフロックで取れるメダル。
しかも取れて銅。

それを北京までに、普通にやれれば金は取れる、というレベルまで
持って行こうと考えてるガマ。
257各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:29 ID:nPrcI/Za
ガマはバカだよ。
アテネであれ北京であれ、本気で金を狙うといってるんだからね。
でも、僕はそんな馬鹿者を待っていたのだ。
258名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:31 ID:jPVWmhjw
てかこの中でネタじゃなくてマジでメダル取れるなんて思ってる人っているの?
誰が出ても結局は結果は一緒だろ。
スタメン予想とか選手叩きとかしてる人見てたらバカみたいに思える。
259名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:34 ID:ecXkt7En
どうもガマの言葉を鵜呑みしてる香具師がおおいな。
ガマがなぜ「金メダルことしか考えてないですからね」と言うのは
全日本女子のメンバーのモチベーションをOQTから引き上げるため。
OQTで五輪出場だけで満足して欲しくないから。
260名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:34 ID:Hmfhn/eP
若手をオリンピックで起用して北京に繋げるって言ってる若手優先派の人は、
簡単に言えばババァ共はさっさと引退しやがって早く若手にポジションを譲れやって言いたいんだよね?
261各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:34 ID:nPrcI/Za
ぶっちゃけ、竹下がセッターである以上
メダルは相当苦しいと思ってる。99%無理。
しかし1%に賭けるしかあるまい。
日本国民としては、応援するしかない。そー思ってる。

262各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:36 ID:nPrcI/Za
>>260
どの世代も「優先」はして欲しくない。
僕はただ、各年代のバランスが絶妙だと言っているだけ。
263名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:36 ID:Xw19IiBK
>>258
俺も多少どっかでガマ信者になりつつあって、なんか秘策あるのかと思ったってたのでまだ大丈夫なんて
思ってたけどキューバ戦のあんな必死な蛙みてて思った。もう無理だね。そうしたら応援ていう気がなくなった。
「楽しいバレーを」って思ったね。
264名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:37 ID:ecXkt7En
>>260
正直に言おう。
ババ○共おまいら邪魔すぎ。俺がガッコに投稿する際に道にのくて〜スピードでチャリこいでる
ババ○を追い抜いたら「あぁ〜危ない」どっちが危ないんじゃヴォケナス!いい年して朝っぱらからチャリこいで道のど真ん中走ってんじゃねぇ〜よ!
265名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:45 ID:LkR0PqIz
俺、偉そうなこと書いたけどバレーはニワカだから
最終予選前のここの雰囲気よく覚えてる

相手が楽だからいけるだろう
って意見もあったけど、大勢を占めていたのは悲観論だった

無論、これほどまでではなかったけど
結局はニワカもヲタさんも併せて、柳本ジャパンに予想を覆されたわけで
バレーヲタさんの言うことなんて、当てになんないなと思った

オリンピックのメダル
となると、ハードルの高さは段違いなんだけど
WCよりも最終予選、最終予選よりもオリンピックの日本のほうが強くなっている
今の大会のふがいない日本を見ていても
そのことだけは確信できる

ニワカだからなのか、日本が強くなっていることを実感できる
オリンピック本番は面白くなると思う
266名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:45 ID:mpZwKj+X
自分もWGP見て、もう勝敗へのこだわりは捨てて、純粋に日本を応援する気になった。
そりゃメダルが取れれば最高に嬉しいけどさ。
でも負けたとき、選手達を責めるのはやめようよ。
選手に悔いの残らないようにプレーをしてもらったらそれでいい。
267名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:51 ID:Xw19IiBK
>でも負けたとき、選手達を責めるのはやめようよ
俺もついさっきまでやっていたがやめよう。悪い所を探すのではなく良い所を探すようにしようっと。
そっちのほうがおもしろいかも。
268名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:51 ID:8htXBMmi
269各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:53 ID:nPrcI/Za
僕は、今の柳本ジャパン選手は
負けても感動(いい試合)をありがとう、という言葉で
満足するような精神レベルの選手はいないと信じている。
そんな言葉こそ傷つくのではないかと思う。

日本それ自身を見ている限り、確かにだんだん強くなっている。特に個人技。
ただ、他の国も強くなっているのよね、着実に。
だから、予選ですら楽観はできないなと。
270名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:55 ID:6HB61WoW
プロフェッショナルなスポーツ選手は
勝たなければ駄目だ
そして勝ったら楽しいんだ

先日の大友が言ってたけど
オリンピックとは楽しむもので
活躍しそうな選手は私と言っていたが
大友は闘争心むき出しで自分が目立って勝つ気
マンマンということだ

こんな魂を持った大友を他のメンツも見習って欲しい
そして大友を信じて日本のメダルにこだわろうよ
271名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:55 ID:WnX3Jwu4
今負けまくってるのって本気じゃないからかしら?
272各無し@チャチャチャ:04/07/20 23:57 ID:nPrcI/Za
>>270
ほんと、いい選手になったわ、大友。
彼女が最も、僕の予想をいい意味で裏切った選手。
273名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:58 ID:hpjZLanO
>>266
そのようなモチベーションの低さが、女子バレー低迷の原因なんだよ。
参加することに意義があるとかさ。 
戦後サヨク教育の弊害だと思うよ、競争心の喪失はね。
「楽しみたい」とか「自分らしく」とか、スポーツでオナニーしてんじゃねーよ!
なんで金を払って、選手のオナニーを応援しなくちゃなんねんだよ!?

勝つ試合、プロフェッショナルに徹した試合が見たいんだよ!!
274名無し@チャチャチャ:04/07/20 23:58 ID:Xw19IiBK
>>270
いい事いった。今までだと大友ヲタが〜といっていたが見方を変えるとなぜかいい話。
275名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:00 ID:Lsebb7nh
大友の発言は素晴らしいよ。
でもそれは若さ故の発言であるんだろう。本人にはあと3回もオリンピックに行けるチャンスも残ってるんだし。
でも今回が最後になるメンバー達はどう思うだろうか。
負けた後、自分ももっとコートに立ちたかったとは思わないだろうか。
自分が出ていたら・・・などと後悔しないだろうか。
年齢的には厳しい吉原、辻、成田、佐々木、大村、竹下あたりには是非ともオリンピックを楽しんでいただきたい。
276名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:01 ID:ge1tAvVv
>>273
それなら勝てるスポーツを応援したらどうですか?
野球、ソフトボールあたりは確実にメダルですからオススメです。
277名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:02 ID:UQETEo1U
オリンピックは参加することに意義がある!
278名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:03 ID:r0x+G7iZ
>>273
てめぇは長嶋ジャパンでも応援しとけや。
279名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:04 ID:DfQhrpA3
負けて責めるのはよそうとか、そういうじゃなくて、
勝っても負けても試合を見て頑張りが見えて感動したら
誉めるのです。
だらしない試合を見せられたら責めるのですよ。
初めから決める事ではない。
280名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:05 ID:2G5GSPWd
今回のWGの日本は、サーブレシーブがあれだけ乱れていて
あそこまで戦えているのはある意味凄いと思う。
アテネ本番でサーブレシーブさえ立て直せていたら、
メダルも十分狙えると個人的には期待してる!!
281各無し@チャチャチャ:04/07/21 00:05 ID:HvGqNgQ7
なんか、バレー応援を仲良しごっこで私物化しようとしている奴らがいるな。
バレーだけ勝たなくてもいいって誰が決めたんだ?
282名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:05 ID:Sx+sDQ5c
「勝つことが嬉しいじゃなく、勝ってホッとする」というようなバレーが選手を苦しめてきたのかも知れないね。
283名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:07 ID:DfQhrpA3
スポーツ選手の楽しみたいという言葉を
勘違いしてる馬鹿が多いこと多いこと。
284名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:08 ID:OC1/cg4S
やっと2ちゃんらしくなってきたなw
285名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:10 ID:r0x+G7iZ
>>279
そうだね。勝ち負けなんか関係ない。
一つ一つのプレーに感動し、それを褒めていくべきだね。
あと、スポーツの起源は「楽しむ事」ということを忘れてはいけない。
ただ、だらしない試合というのは選手達もわざとだらしなく試合をしているわけではないと思う。選手達も精一杯頑張っているのだから。
監督が選手を叱咤するのは分かるが、自分達が選手を責める資格はないよ。
286各無し@チャチャチャ:04/07/21 00:10 ID:HvGqNgQ7
>>282
そう思う。
葛和ジャパンなんてまさにそんな感じだった。
成田の表情が、あの頃と何も変わっていないことに
一抹の不安を覚える今日この頃。
287名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:10 ID:Vyz1Jffc
大山ヲタ共が五輪で勝つことより楽しむバレーに話の論点を変えてるな
288名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:11 ID:DfQhrpA3
>>282
勝って当たり前だとほっとするのが普通です。
オリンピック予選では特のそうですよ。
289名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:12 ID:wocAj/QG
自分はメダルよりも12人の選手たちにアテネで思いっきりプレーしてくれることを望む。
最初からメダルに期待をしてしまうと後になって怖いからさ。
290名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:13 ID:+EaEKOYC
>>287
頭大丈夫か?
ちょっとおかしいぞ。
291各無し@チャチャチャ:04/07/21 00:16 ID:HvGqNgQ7
>>287
僕は大山ファンだが、勝ってもらいたいね。

楽しむことはスポーツの基本。
勝利を目指すこともスポーツの基本。
両立は矛盾しないし、両立できた時、初めて本当に強くなれる。
どちらの思いも、選手の表情には滲み出てくる。
ファンもそれを見て心から楽しめる。そんな風に思っている。
292名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:16 ID:euhT48aI
>>287
こいつにとってはポストが赤いのも大山ヲタのせいなんだろうよ。
293名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:17 ID:QsP6C/GT
サーブで前に落とされるの前衛センターがキャッチしてるけどあれは作戦?このサーブが有効と思わせておいて本番では前衛センターはネット際に寄せておくレシ体型とか?レシ体型は本番では変えてくる気がする。
294名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:18 ID:Sx+sDQ5c
何とかヲタが何とかヲタをどか 比べんのもやめるかね。全員違うし、上がってくるボールも打たれるサーブもスパイクも。
比べようがないんだよな実は。
295名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:19 ID:DfQhrpA3
>>294
それを比べるのがスポーツ。
296名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:20 ID:JsTWTYuh
>>287
の言ってる事は正しいぞ

大山ヲタは何か全日本女子を純粋に応援してなくて
カナの笑顔がアテネで見たいとか
寝ぼけたことぬかしてるぞ

俺は全日本女子にはメダルを狙って死に物狂いで闘って欲しいから
ヘタレ大山にはずっとベンチで居てほしいと思う
実際、大山はオリンピック選手としてはまだまだだろう?
297名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:24 ID:2G5GSPWd
心配しなくてもアテネで大山をスタメンで使うことは無いと思うよ。
あってもギリシャ戦とかケニア戦くらいじゃない?
298名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:25 ID:x6gfxebW
299名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:26 ID:Mcv+FhmF
>>296
何か実生活で苦しいこととかあるの?
それとも頭本当におかしいの?
何の根拠があって大山ヲタのせいにしてるか知らんがもう異次元ワールドだね。
ビックリする。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってこのことなんかね。
こんな連中がアンチについてるなんて悲惨だな、大山もそのヲタも。
300名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:26 ID:+9NiCxOt
>>296
確かにメダルは取れたらいいよ。
でもその期待に反して取れなかった時の代償は大きいと思う。
絶対選手達の叩きあいが始まる。
4年前もそうだけど選手達が叩かれるのを見てるととても心が痛む・・・。
だからメダルは期待しないで純粋にバレーを楽しむ見方をしてみたらどうだろうか?
301名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:26 ID:dXltO2nv
個々のバレー技術
チームとしての戦術
バレーという競技における純粋な力比べで
日本はオリンピック本番の段階でメダルに手の届く位置まではこれると思う

監督にビジョンがあり
選手が真面目であれば、十分可能だと考える

それでも
あっけなく敗れて終わりそうな気がするのは
ある種日本の長所でもある真面目さが、本番で足を引っ張るような気がするから

最終予選のあの重要な試合での日本の姿が忘れられない
試合当初、明らかにガチガチでミスを連発したあの日本

責任感と緊張で入れ込み過ぎ
その力を発揮出来ないんではないかと、それが一番不安だ
302名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:29 ID:R46GHhy8
ヲタ叩きは別のとこでやってくれ。
激しくスレ違い。
そのくらいもわかんないのかよ・・・
303名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:29 ID:bMjf43gx
>>300
バレーファンがそんなんじゃ甘いんじゃん?
サッカーの城のように空港で水かけられるぐらいじゃないと・・と釣ってみる。
304名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:34 ID:+9NiCxOt
>>303
じゃ、釣られてみるw
そうか、確かに甘い部分もあるかもしれない。
でも彼女達、一応女の人ですから。男なら立ち直りは早いかもしれないけどさ・・・。
305名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:35 ID:6R1UeljF
>>303
プロで年収何千万ならそれもありだと思うけど
306名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:37 ID:2f0I5j03
女って複雑なんだよ 色んな面で。
なのに男は勝手なこと言いすぎだよ。
307名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:37 ID:MrO0+eh+
あの時もサカヲタ的には、あれって当然だったの?
いや、バレーとはまったくからめないで答えて欲しい質問なんだけども。
308名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:38 ID:+UskupYj
>>300
4年前も選手達はたたき合いなんてしてないと思うが。
叩いてたのはなんの責任も取らない外野だろ。
309名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:39 ID:XRENkf2S
こんな実力でメダルとったら他の国の選手たちに失礼だ。

だが、オリンピックは一発勝負の要素が強いから
何が起こるかわからん
310名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:39 ID:oo7cc1fO
>>308
?
311名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:40 ID:JsTWTYuh
>>303
いや 実際その通りだと思うよ
男子の惨状を見れば明らかだろう

ファンも厳しい目で見ることがバレー海の発展につながる
ガマがメダルを取ると断言している以上
それを目指して応援するべきだし
取れなかったらどこが悪かったのか検証して
ある程度叩くことは必要だと思う
312名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:40 ID:DfQhrpA3
>>307
あれは笑ってたのが原因じゃないのか?
ラモスが解説で怒りすぎたのと。
ラモスも解説の仕事が減った。
313名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:42 ID:MrO0+eh+
>>312
ガムじゃね?
314名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:42 ID:+9NiCxOt
>>311
検証するのは必要だけど、するのはは監督やコーチなどの関係者であって、全く素人の自分達では決してない。そのことを忘れないで欲しいです。
315名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:48 ID:sYrjm/OS
ボールがつながるというのは本能的に気持ちのいいものだよ。
会場の視線と期待を一身に受ける感覚。
必死でつないだボールを託された感覚。
アドレナリンでまくりの鳥肌立ちまくりの瞬間、世界がスローモーションで動き
自分がベストのプレイをみせつける瞬間というのがある。

スポーツ選手は強烈な快感の経験をもってるはずだよ。
ドラックどころじゃない(ドラック知らないけどw)
316名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:49 ID:QsP6C/GT
アトランタの男子アジア予選で負けた時は選手同士の叩きあいで凄かったらしい。
317名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:50 ID:oo7cc1fO
叩くにしても、期待するがゆえの愛のムチならいいけど、ここはそうじゃないのが多いからなー。
それに、ここだけでなくバレーのこと良く分かってないまま検証してる人も多い。
318名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:51 ID:sYrjm/OS
それがオリンピックで国民の期待となれば、想像を絶する快感だろうね。
それがオリンピックを楽しむということだろう。
319名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:53 ID:MrO0+eh+
>>317
良く分かんないなら、応援だけにしとけばいいのにな。

見はー居る・シューマッハばっかだけど今日は巣ポルトスルー?
320名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:53 ID:odwz0Zdp
正直いってオリンピック前なのに、試合が多すぎる。
今回は協会のミスマッチとしか思えない。

佐々木みきが倒れたように、明らかに今、選手は疲弊してる。

この大会は、マジで結果は度外視していればいい。
321名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:55 ID:DfQhrpA3
>>317
ここはそういう煽りや釣りを楽しむ所だが。
322名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:57 ID:7ASfiwMU
今の全日本だと叩き合いなんて考えられないけどなー
もうそんなレベルは超えてると思うよ
323名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:58 ID:sYrjm/OS
なんだがマジレスとしてスルーされちゃったみたいだけど
漏れのいいたかったことは、選手はそういう快感を十分わかっているし
プレッシャーに勝つことで大きな快感となることもわかってるから、
素人だろうが無責任だろうがどんどん期待すればいいということ。
324名無し@チャチャチャ:04/07/21 00:59 ID:RxS5fIY4
あまり金もらってなさそうな選手達だから応援したくなるんだよな・・・バレーって。
逆に野球は・・・

俺ってやっぱひねくれてるのかなぁ・・・
325名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:02 ID:dXltO2nv
>>323
というか
オリンピックは義務
という気持ちが選手を強くしたり弱くしたりするんだよ

それがいいとか悪いとかでなく
日本のスポーツ、特に女子バレーみたく世界との距離があっても絶望的じゃない競技では
どうしたってついてまわる問題
326名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:03 ID:MrO0+eh+
>>324
いやいや、全然分かるよ。
後、俺的にはバレーは1分に1回は興奮があるじゃない。
ちょっと大げさだけれども。
見てて良いじゃない、やっぱり。
嫌、何見ても楽しむ所はあるんだろうけどさ。そりゃ。
327名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:04 ID:+9NiCxOt
>>324
そんなことないよ。
それは人それぞれの意見だしさ。
確かに野球は今年からオールプロ選抜になったけど、それはそれでおもしろいと思うし、メダルも十分射程距離にあるじゃん。
ただバレーでもやきうでもスポーツを愛する人の気持ちは一緒。
328名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:04 ID:DfQhrpA3
>>324
女子の競技だとバレーが一番恵まれてるそうだけど。
329名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:07 ID:sYrjm/OS
>>325
だいじょうぶだろ。
練習は義務になるが試合は義務にはならんよ。
選手なんて負けず嫌いの集まりだからな。
負けず嫌いが高じて負けるのが怖くて萎縮してしまうやつはいるけどね。
330名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:09 ID:sYrjm/OS
>>324
確かにリーマンだからな。
おまいらの手取りぐらいのもんだ。
仕事はしなくていいけどね。
331名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:09 ID:QsP6C/GT
女子だとバレー選手が一番恵まれてるかな。一発当てればマラソンとかテニスなんだろうけど。
332名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:11 ID:ev9kQ4rF
>>331
個人種目だったら一発当てれば大きいけど、
チームスポーツだったら一番だろうな>女子バレー
女子サッカーや女子ホッケーの貧乏話はかなり泣けた。
特にサッカーは男子との落差がすさまじい。
333名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:11 ID:sYrjm/OS
テニスかゴルフじゃないかな。
あと、AVじょゆ・・・
334名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:17 ID:RxS5fIY4
>>331
そうなんだ・・・
確かにほとんど注目浴びてない競技って、他にたくさんあるよね・・・

野球という競技自体は、やるのも観るのも好きなのに
参加選手の収入とかを勝手に意識して、応援する気が失せてしまうのは
やはり人間が小さいせいだろうなあ・・・
335名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:20 ID:mtdcTZAW
すぽると今日はなし?
全日本はもぉ韓国に着いた??
336名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:26 ID:NrVl8ZaI
すぽると、ガマの記者会見のみ映像きたよ
「課題はずばりディフェンス面」ということを言ってた
337名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:26 ID:Cidd0P8p
すぽるとさっききたよ。
338名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:29 ID:dXltO2nv
>>329
練習が義務なら
試合はもっとそうだろう

それがいい悪いじゃなくてさ
日本のスポーツにはそういう前時代的な一面もあるってこと

エンターテイメントとしてのスポーツって
まだ成熟してないんだよ
選手は自分の為にやってるんじゃなくって、ファンの為にやってるのさ
そうじゃないとファンに失礼だ、ってね

それがオリンピックになるとナショナリズムになる
願わくば
選手には自分の為にやって欲しいけどね
そうはならんだろう
339名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:30 ID:mtdcTZAW
>>336-337
dクス!
ガマだけでプレーとかはなかったのか。
課題はディフェンス・・・弱点だからな。
340名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:39 ID:DfQhrpA3
>>338
こういう考え方が古いじゃないのか?
自分の為でありファンの為、国の代表としてやってるだろ?
大きい大会ではプレッシャーがかかるのが普通だろ?
そのプレッシャーに負けない精神力も実力のうち。
341名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:44 ID:bMjf43gx
  ./☆\
ヽ( ・∀・)丿 <みんな良い人だね!おやすみ!
342名無し@チャチャチャ:04/07/21 01:55 ID:dXltO2nv
>>340
そうだけどね
国民性なんてそうはかわらんよ

プレッシャーをかけないファンなんかいないし
ファンからのプレッシャーを感じない選手もいないだろう
お国のために、って意識も消えないさ

願わくばそれを超えて欲しいけど
最終予選を見る限りはね
不安になるよ

メダル云々、結果はともかく
持ってる力を発揮出来ないってのは最悪だからね
343名無し@チャチャチャ:04/07/21 02:15 ID:QsP6C/GT
日本人のナショナリズムなんて他の国に比べたら全然だよ。個人的に接しての感想にすぎないけどアメリカ人や中国人の方がそういう意識ずっと高いよ。
344名無し@チャチャチャ:04/07/21 02:26 ID:DfQhrpA3
>>342
国民性はあるですね。
日本人は遺伝子的に悲観的に考える人の割合が多いみたい。

何度もいうけどそういう精神力も実力の内だから。
スポーツ選手としては、注目されてプレッシャーが
かかるのは幸せなんだけどね。
345名無し@チャチャチャ:04/07/21 02:30 ID:PozfnCj7
ココのスレいいなあ。。。みんな良いこと言う。。
346名無し@チャチャチャ:04/07/21 02:39 ID:SujjChZ+
>>343
中国とかアメリカとかは、インチキナショナリズム。
国のために命を捧げられるか?と言われれば出来ない。
個人資産持ち出して国外逃亡図るタイプ。
347名無し@チャチャチャ:04/07/21 02:54 ID:0a17B8s+
韓国の男にもメグカナオタがいそうだな。。
会場を注目してみてみるか。。
348名無し@チャチャチャ:04/07/21 02:58 ID:dXltO2nv
にわかだけどさ
今のボロボロの日本見てたって強くなってると思うよ

コンディションを整えれば解決する問題も沢山あるし
それ以上に
オリンピックに向けてのチームとしての課題、個人の課題に
きっちり取り組んでる感じするもん

強豪国に比べれば弱い分、伸びしろがあるわけで
それを具体的にして
強化している姿勢が見えてる

結果は神のみぞだけど
期待感あるよね
なんで板がこんなに荒れてるんだか分からない
349犬友愛
あーとざぁーまーす