【久々登場】紅色HEROを語る【バレー漫画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
微妙に本格派?ただのラブコメ?
実は毎回の取材レポートも必見
別冊マーガレットでバレー漫画「紅色HERO]好評連載中!

関連スレッド
【悪魔で候】*高梨みつば*【紅色HERO】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061216128/
2名無し@チャチャチャ:04/05/04 21:05 ID:+OuYFhLW
少女マンガですか?
無意味に美形のキラキラした男が出てくるんですか?
3名無し@チャチャチャ:04/05/04 21:56 ID:0YCgjEjY
こんなスレが…
とか言う自分も読んでるけど、どーなんだろーね。

>2
少女漫画だよ。
恋もあり、試合場面もありって感じ。
4名無し@チャチャチャ:04/05/04 23:17 ID:X3yrSRJe
読んだけど個人的には恋愛要素イラネ
試合場面にもっと迫力が欲しい
レポートはミーハー入ってる感じ

バレー漫画というより、ただの少女漫画
5名無し@チャチャチャ:04/05/05 22:22 ID:1iN8JexU
6名無し@チャチャチャ:04/05/05 23:09 ID:4XeLpeYJ
マガジンGreatでやってる「かっちぇる♪」が面白いよー。
基本的に少女漫画だけど素人がだんだんバレーにはまっていく様子とか。
恋愛より友情メインかな。
7名無し@チャチャチャ:04/05/06 04:04 ID:EPJdj8x/
少なくとも、作者がまじめにバレーを扱っているということは分かった。
だが、それだk(ry
8名無し@チャチャチャ:04/05/06 23:21 ID:iCOUM6j2
バレーマンガではなく、バレー部を舞台にした「単なる恋愛マンガ」
9名無し@チャチャチャ:04/05/09 14:59 ID:m5PMAjoN
しかし2巻までは恋愛要素が一切無かったという罠
10名無し@チャチャチャ:04/05/10 12:10 ID:2Q1+lCKx
恋愛マンガとしても陳腐な展開のマンガ
各人の好みによるだろうけど
『ヨリが跳ぶ』を読んだほうがタメになる
11名無し@チャチャチャ:04/05/10 21:03 ID:dFHL3kQ+
男子が結構簡単にインハイ出場決めたのは萎えたな・・・
1年生二人がレギュラーって時点でどうかと思う

まあ、部員集めるまではマジで面白いと思う。そのあとは経験者としては疑問かな
12名無し@チャチャチャ:04/05/11 00:10 ID:ChUljSJg
つーか、同性ばかりのチームスポーツの漫画で恋愛物をやろうというのが不思議
テーマ的に比重が友情(仲間)>恋愛になるのが自然
13名無し@チャチャチャ:04/05/12 08:15 ID:LFYRzwll
恋愛は男子バレー部とという罠
14名無し@チャチャチャ:04/05/15 08:58 ID:1dH1Ogpy
今月は少女漫画っぽくてつまらなかった
ていうかサーブキャッチって何?
15名無し@チャチャチャ:04/05/15 21:08 ID:KXjSWnqO
要するにこの漫画は『ボーイッシュで部活も一生懸命!だけどカコイイ彼と恋愛したいの』という
淡い中学生女子の妄想なのでは。
間違ってもバレー漫画ではない。
16名無し@チャチャチャ:04/05/16 14:53 ID:C2S1J4HU
アタシ毎月別マ買って読んでますよ!!!
確かにルールとか『あれ?』って時々思うときあるけど
結構面白いし、作者サンも素人ながら研究してるんだなぁ〜
なんて思ったりしてますよ!!
時々マンガの後にあるレポートでレポート先の学校で
名門に勝った高校の事言ってたけどそこって去年春高東京予選ベスト4
の都立高校だったですね実践に勝った。
後この本実践の選手が見てのばらの気持ちが解るなんて言ってました!!
でも今月号ののばらより大きくて運動神経がよい中学のハイジャン記録保持者
で超ギャルなのが出てきたけど普通そんなの居るわけねぇーだろ!!って
思いました・・のばらでさえ少ない人材でしかも中体連の大会で活躍してた
割には何処からも推薦こないなんかありえないとおもいました♪
でも、男子バレー部カナリカッコよすぎなんだよ、これが!!!ちなみに
アタシもバレー部でぇす〜
17名無し@チャチャチャ:04/05/17 09:35 ID:vWqx0MDB
研究しようという姿勢が強いのはすごいいいと思うんだよね
恋愛マンガのなんつーか、単なる味付けで構わないやっていうんじゃないし
あまり知ったかぶりもしてないから不自然じゃないしね

でも1年生二人のおかげでインターハイはどうかなって思ったけどね・・・
18名無し@チャチャチャ:04/05/20 08:09 ID:xqah7Ene
19名無し@チャチャチャ:04/05/20 17:37 ID:OreG1FGR
>>10
ヨリって途中から電波(オカルト?)はいってくるじゃん。
20名無し@チャチャチャ:04/05/20 23:41 ID:xqah7Ene
このままラブコメ化していくのはいやだ・・・
21名無し@チャチャチャ:04/05/27 20:20 ID:QuL+5Mdq
  
22名無し@チャチャチャ:04/06/16 00:00 ID:E/VR6E6P
『ONRY ONE』藤村真理。
こっちのバレーマンがのほうがいい
23名無し@チャチャチャ :04/06/19 00:32 ID:58PPMhRo
片思いの人が彼女連れてきたからって、主人公が試合に集中できないって
時点で、エースとか、バレーとか、春高とか語らないで欲しい。
真剣にバレーやってる人に失礼だ。
24名無し@チャチャチャ:04/06/19 20:01 ID:o/tmVmMG
大目にみてあげて。
25名無し@チャチャチャ:04/06/20 02:39 ID:zq14qnuZ
所詮少女漫画。
26名無し@チャチャチャ:04/06/20 08:31 ID:NJceltlU
この作者の違う漫画持ってるけど紅色買うか悩む…
スポーツ漫画は少年漫画のが好き。
少年漫画でバレー漫画って今売ってるのない?
リベロ革命(?)は絵が嫌だった
27名無し@チャチャチャ:04/06/20 10:02 ID:WWjQj1LQ
>>26
健太やります

個人的にはバリボが好き
28名無し@チャチャチャ:04/06/20 10:14 ID:T1NprpDN
アッパーズでも女バレ漫画やってるぞ
2926:04/06/20 10:45 ID:NJceltlU
>>27
ありがとうございます
できたら出版社(ジャンプ系だとか)教えて欲しいです
30名無し@チャチャチャ:04/06/20 11:05 ID:nWLyYtdW
ジャンプのカイゼルスパイクでも読んでろ
31名無し@チャチャチャ:04/06/20 11:28 ID:NJceltlU
>>30
その漫画打ち切りになったんだねー
つまらんの?
32「ありがとう」:04/06/20 13:54 ID:7G3H60fH
加奈もこの漫画読んでるんだね。
「ありがとう」の加奈のページで本棚のとこ、みたけど月バレとか吉井の本と並んで、
紅色〜(1冊だけかな)がおいてあった。
33名無し@チャチャチャ:04/06/20 14:07 ID:MO3I4gHc
『涙のバレーボール』か『健太やります』がいいと思う!オススメ!
34名無し@チャチャチャ:04/06/20 14:15 ID:T1NprpDN
工業哀歌バレーボーイズ。
バレー漫画で一番売れてる
35名無し@チャチャチャ:04/06/22 00:10 ID:PmZ8vgxz
紅色、バレー漫画じゃないくせに全日本とか春高とかと
タイアップした宣伝しててありえない。
これはバレー部の人の恋愛漫画だよ。
バレー選手は関係ない。
36名無し@チャチャチャ:04/06/22 17:58 ID:1fgpfoNx
スラダンの作者、バレー漫画書いてくれないかなー
37名無し@チャチャチャ:04/06/23 03:50 ID:1VTN/Jqo
>>36
それめちゃめちゃ読みたい。でもあの人はバスケ描いてこそ井上だからねえ・・・
今連載中のバレー漫画って『紅色』と『かっちぇる』と『ジョバレ』でしょ。
全部不毛じゃん・・・かっちぇるは諦めてるからまだ読めるけどバレー漫画ではないでしょ。
38名無し@チャチャチャ:04/06/23 13:21 ID:5KOdso97
オリンピック後くらいに新しいバレー漫画乱発されそう。
『涙のバレーボール』と同じ作者で、
『ミスバレーボール』て漫画があるのだが
旧全日本女子選手がほぼ実名で登場している。
王林、だとか
仲田、だとか。
顔は・・・似ているのか・・・どうなのかなぁ?
39名無し@チャチャチャ:04/06/23 15:46 ID:3q8xhzdq
健太が1番良かったかな。
40名無し@チャチャチャ:04/07/01 18:41 ID:0SMmIqpA
バレーを一番知ってると思われるのはリベロ革命。
熱血青春だけじゃなく、もっとこう、ちょっとくらい非現実的でいいから
バレーにしかない技術的・戦術的な部分を面白く表した漫画が見たい。
ネタが尽きてない頃の「わたるがぴゅん」みたいな。
41名無し@チャチャチャ:04/07/02 01:57 ID:cB5DGrEA
リベロ革命絵が下手じゃない?
後の方に進むにつれますます汚くなっていって読めなかった。
個人的には 総合力では健太、インパクト・突発力ではヨリがプッシュ。
ただスラダンのように『カッコいい』と思えるバレー漫画はないかも。
42名無し@チャチャチャ:04/07/06 16:19 ID:unukgG36
漏れずっと前にスラダンとそっくりなバレー漫画見たことある。
確かスラダン全盛の頃だったと思うし、売れない漫画家が画風やキャラクターを
真似たのだと思う。パクリ度合いが強すぎて面白く読めるものではなく、実際
内容もたいしたことなかった。でも単行本で2巻くらいまでは出たっけ。
43名無し@チャチャチャ:04/07/06 23:01 ID:mx9vFDc1
>>42
それ、『大のアタック』では?
赤木そっくりなキャプテンやら、ミッチーみたいなエース、
揚句の果てに足に病気を持つ赤毛でクセっ毛で睫毛が長い敵(95%戸川)
もでてくる。何しろ作者の自前の絵柄と、スラダン意識してる時の絵柄が
あまりにも違いすぎて(しかもたまに藤沢トオルっぽくなる)
こんなのを掲載させる編集者の目を疑ったものだ。
44名無し@チャチャチャ:04/07/06 23:28 ID:1Jo5PwRv
>>38
塀内夏子さんの漫画だな!「涙のバレーボール」の時は、塀内真人というPNだったが。
サッカー・テニス・マラソン・レガッタと、色んなスポーツを題材にして作品を描いてきた人だが、
スポ根漫画を描かせたらこの人の右に出るものはいないと、漏れ的には思う。
今どんなの描いてるか知らないけど、またバレー漫画描いてくれないかな〜。
「涙のバレーボール」も「ミスバレーボール」も大好きだったよ。
45名無し@チャチャチャ:04/07/13 00:54 ID:ZZD5HBDx
明日は別マ発売日です!
さて、今月はどんなDQNな展開になるか楽しみ。
先月は『エースだからって、泣いてもいいんだよ』って、
そーいうのは仮にもバレー漫画なんだから、恋愛絡みじゃなくて
試合絡みで語って欲しかったよ。のばらってエースなんでしょ(汗)
46名無し@チャチャチャ:04/07/13 03:25 ID:3ZIuYCna
少女マンガにそんなに熱くなるなよ。
47名無し@チャチャチャ:04/07/13 23:46 ID:1kQS2RP8
少女漫画のくせにバレーボール銘打ってるからだろ
48名無し@チャチャチャ:04/07/20 15:27 ID:yqv9WYJ0
このひと、悪魔で候は結構面白かったけど。
49名無し@チャチャチャ:04/07/26 15:02 ID:azUjKvn6
紅色HEROの女の子達の画は妙に肩のあたりが発達しているけど
女子高生にしてはゴツすぎる気がします。
そのへんはどうなんでしょうか?
現役女子高生のバレー部員を見る機会のある方、ご意見をお待ちしております。
50名無し@チャチャチャ:04/07/27 01:33 ID:OH+TC462
>>49
発達しているというか、高梨の絵が下手なだけな気がする。
骨盤も何かいかつい。割に筋肉はない。
典型的な少女漫画の絵でスポーツ少女を描こうとするから無理があるのでは。
ちなみに現実の女子高生のバレー選手で、強豪校の人なら
基本的に肩と太股が異様に発達しています。
発達しているといっても筋肉が発達しているだけなので、
骨格からして男女をかき分けられていないこの漫画は
リアリティがないと思いま
51名無し@チャチャチャ:04/08/07 09:39 ID:1hrKi/dk
age
52名無し@チャチャチャ:04/08/18 21:18 ID:RRCWzQGT
>>47
少年漫画ならいいの?
53名無し@チャチャチャ:04/09/02 13:11 ID:g7fax6Yx
え、めっちゃおもろいしコレ。
だってのばらとかかわいいし、佑信もちょーいいじゃん。

あんたら心が 貧 し い ん だ よ!!!!!!!!!!

54名無し@チャチャチャ:04/09/02 16:27 ID:oV/94hxg
ヨリが跳ぶの方がおもろい
55名無し@チャチャチャ :04/09/03 10:45 ID:yPZwAfVF
ヨリが一番だろ、今のとこ。
バウンスって短期連載あったけど、主人公が中途半端なんだよなあ。
ヨリはDQNだけどあそこまで思い切って描かれると気持ちいいよ。
あとルールとかバレーを無視してないのはこの漫画くらい。
紅芋はルールもへったくれもねーし。
まあその辺が少女漫画って事で許されてる感はあるけどね。
56名無し@チャチャチャ:04/09/03 10:48 ID:yPZwAfVF
でもアタックbPも結構面白い。
あれは少女漫画なのにストイックでカッコいいよ。
昔は少女漫画も面白かったのになあ。
57名無し@チャチャチャ:04/09/03 21:23 ID:ZEUBbHXG
ヨリが跳ぶって絶版なんだよねえ。今こそ復刊age
58名無し@チャチャチャ:04/09/04 10:43 ID:830nmJ+r
ヨリの19巻と20巻が古本屋で見つからない
第1版がよほど少なかったのだろうか
ヨリは女性の体つきを的確に描けていたなぁ

紅色はバレーシーンのコマ割に問題があると思われる
てか現代のかっちょいいスポーツマンガは
たいてい大ゴマが多いからそれに慣れてしまって
少女漫画のちまちましたコマで見せられると
ショぼく見える
もっとも、バレーをしているシーンはめったにお目にかからんがな
59名無し@チャチャチャ:04/09/04 13:55 ID:T8CylxkN
ヨリの後半の巻は本当に見つからなくて悲しい。
再版キボンヌ!!

>>58
確かにバレーのシーンが全くもってスピーディじゃないのが難点。
大きなコマ割になれてるせいもあるけど、巨人の星時代の
ちまちましたコマ割でも臨場感あって楽しく読めたので、
単純に絵の問題かなと思います。絵が動いてないからね。
でも少女漫画ってカッコいい・カワイイ主人公の顔がちゃんと
綺麗に描けてれば読者は満足なのかも知れない。
バレー板にいるような人は、どうしてもバレーボールという競技性の
カッコ良さを漫画に追求してしまうから紅色が読めないんだろうね。

でもそれにしても酷いよコレ。エースで速攻打ちまくりなのばらって何?
作者はトスの種類が沢山打てるっていうのが単純にエースとしての
凄さだと思っているのだろうか・・?あのチームでエースが速攻は恐いだろ。
バレーっていうスポーツから見ちゃうと、どうしてもね・・・
少女漫画としては絵も綺麗だし恋愛もあるしいいのかもしれないけど。
60名無し@チャチャチャ:04/09/06 00:44 ID:WCjKPcKN
>>53
あんなスパイクフォームなのに、カッコいいとか思えない
61名無し@チャチャチャ:04/09/09 03:50 ID:JQor97mz
真コールって、ひょっとしてスルーなんだろうか。
リアル消防の頃、結構好きだったんだが……。
62名無し@チャチャチャ:04/09/12 22:42:15 ID:Wk0Ly0ic
高梨はヨリでも読んで勉強してこい

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1084952708/l50
63名無し@チャチャチャ:04/09/22 01:17:51 ID:mbLxN8iC
ゆうしんの父親、プロになれなかったとか言って・・・
っていうか日本じゃほとんどの人がプロになれないだろ。
作者は大林の日立での騒動とかちゃんと勉強してこい!
別に内容がどうでもいいけど、バレーを描くなら最低限の礼儀としてな!
64名無し@チャチャチャ:04/09/24 14:07:34 ID:fKcEdSQS
通りがかりのカナファンですが…やっぱNO1は『ヨリが跳ぶ』でしょ!
復刻しないかなあ。全巻贈りたい。
そんで、あのメタルラックに吉井本とか紅色なんかじゃなくて、ヨリがズラー!!
その前でプーさんを抱えてはにかみ笑顔な加奈。
65名無し@チャチャチャ:04/09/24 16:32:29 ID:u8ZEMmFs
>>64

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/volley/1084952708/l50
是非ヨリスレに来てください。
加奈はあんまり漫画とか読まなさそうだし、たまたま紅色の取材で
コミックもらったからおいてあるだけではないかしら?
巻末に自分の似顔絵とか描いてもらってる手前ね・・・。
ヨリは最高。
っていうか女子バレーで有名な漫画ってアタックbPにサインはV。
そして有名じゃないけどヨリ。みんなバレーに対してストイックだよ。
紅色はそんな女子バレー漫画の歴史にドロを塗らんで欲しい。
66名無し@チャチャチャ:04/11/08 17:51:05 ID:kq+Xv5pR
199cm
67名無し@チャチャチャ:04/11/11 00:51:12 ID:yibQoaHZ
ore163cm75kg
68名無し@チャチャチャ:04/11/27 16:07:18 ID:Dk1o2j3O
23cmの射精
69名無し@チャチャチャ:04/12/20 07:02:56 ID:HkivsjRw
リベロ革命が最高
絵嫌いな人居るみたいだけど、
俺は満田や塀内なんかよりはこっちの方が全然魅力的で巧いと思う
続き書いてくれないかな〜
70名無し@チャチャチャ:04/12/23 02:08:21 ID:5XDmh38f
リベロ革命、確かに他のバレー漫画よりは全然いいと思うんだけど
(バレー漫画自体が相対的にレベル低いというか・・・)
後半、タイプXとか出てきちゃって、ちょっとガッカリしたんだよね。
でも健太もどうかと思うけど。
バレー漫画語るなら、満田塀内じゃダメでしょ。
本格的なバレーに飢えてるならヒラマツミノルの『ヨリが跳ぶ』が一番だと思います。
71名無し@チャチャチャ:05/01/04 23:30:39 ID:xT7tx6E6
>>61
漏れも消防から厨房のころにハマったよ、『真コール』。
他競技転向系だけど筋的には良かった!
塀内先生の『涙の〜』も禿同。ヨリはキャラがすごくてよかったな。

紅色は・・・orz

井上先生だったら・・・男バレきぼんぬ。
メンズを描かせて格好いいのは井上雄彦だ、と漏れは思う
72名無し@チャチャチャ:05/01/06 01:11:05 ID:zYUWzQp/
マーガレットで『新アタックbP』ってのがやってるらしいね。

っていうか『真コール』って何でつか?
さなコール(汗)?
73名無し@チャチャチャ:05/01/08 01:58:44 ID:jced3Hk5
>>72
まことコールって読むんだよ
ちなみに漫画家は藤田和子。
検索してみるか、時間があるときにブクオフにでも
74名無し@チャチャチャ:05/01/10 19:43:27 ID:cd7d7INy
>>74
面白い?
75名無し@チャチャチャ:05/01/27 16:40:44 ID:PeGq/lTo
俺hはぁああイダブル時微意チャンピオン飲むとだああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
76名無し@チャチャチャ:05/03/11 16:36:43 ID:kHc80zM7
保守
77名無し@チャチャチャ:2005/04/02(土) 20:14:52 ID:HrfPQAIS
ありえない
78名無し@チャチャチャ:2005/04/03(日) 07:10:12 ID:nAltRR/9
マガジンでのバレ漫画連載ってどうなったの?
79名無し@チャチャチャ:2005/04/11(月) 14:42:38 ID:xW80ZkLW
安心しなさい。そのうち俺が描いてやる。
80名無し@チャチャチャ:2005/06/11(土) 07:57:32 ID:J9Rs7+hK
1
81名無し@チャチャチャ
のばらチャーーーーン!!!!