【全日本男子】 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@チャチャチャ
2武蔵野 ◆9t7kTNKxEE :03/09/13 09:46
余裕の2get
3名無し@チャチャチャ:03/09/13 15:48
3ゲト
4名無し@チャチャチャ:03/09/13 22:50
過去ログくらい貼れ
全日本男子part1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1059241098/
5名無し@チャチャチャ:03/09/13 23:07
バレー男子代表監督交代も アジア選手権の不振で

 日本バレーボール協会の豊田博専務理事は12日、来年のアテネ五輪出場を目指す男子日本代表がアジア選手権(天津)で5−8位決定戦に回る低迷ぶりだったことを憂慮し「(田中幹保監督が交代する)問題が出てくる可能性もある」と語った。
最初の五輪予選となる日本開催のワールドカップ(W杯)を11月に控えた時期に監督が交代すれば、チーム強化への影響は避けられない。
 日本男子はアジア選手権で格下と見られたパキスタン、イランに敗れ、目標の3位以内を大幅に下回った。
この日の日本協会常務理事会でもチームの不振が報告され、森田淳悟男子強化委員長が中国から帰国後、緊急に強化委員会を開くことが決まった。(共同通信)
[9月12日22時57分更新]
6名無し@チャチャチャ:03/09/13 23:14
これだけ甘い目標をたてて、それさえもクリア出来なければ
仕方ないかもね
7名無し@チャチャチャ:03/09/13 23:25
強化案その1)
日本代表をセリエAに加盟させて貰おう。
8名無し@チャチャチャ:03/09/13 23:27
日本代表なんてありません
9名無し@チャチャチャ:03/09/13 23:41
>7
即B落ち...終了
10名無し@チャチャチャ:03/09/13 23:43
そのうちVの外人もパキスタン人やイラン人
インド人ばっかになるよ
11名無し@チャチャチャ:03/09/14 00:19
アジア選手権は、完全に調整不足だった。
ろくにコンビ練習もしないで監督は勝てると思っていたのか?
だとしたら、他国を知らなすぎだ。
12名無し@チャチャチャ:03/09/14 00:25
でもミッキーがクビになったら
だれが次期監督を引き受けるの?
13 :03/09/14 00:54
監督はガイチで決定だな。
14名無し@チャチャチャ:03/09/14 00:55
今回の騒動を腹から笑って喜んでるのは、広島の焼き鳥屋さんかな。
15名無し@チャチャチャ:03/09/14 01:00
>>14
ワラタ
16名無し@チャチャチャ:03/09/14 01:12
しかしホントに変えるのかな?
仮に監督を変えたとして、WC全敗とかになったら…どうなる?
17名無し@チャチャチャ:03/09/14 01:18
監督変えただけで中身がましになるとも思えない
18名無し@チャチャチャ:03/09/14 01:28
監督代えるとしたら大古しか考えられないんだけど、
他に候補いる?
もりーた
>>18
植田
21 :03/09/14 02:17
>>18
パル新さん
22名無し@チャチャチャ:03/09/14 02:46
わしもパルパルに1票。
ベラスコにしてもらいたい
じり貧協会に外国人監督を雇う金はない
ベラスコみたいな有名監督にオファーを出したら大金ふっかけられるのは確実
25名無し@チャチャチャ:03/09/14 07:22
大古監督、植田コーチで決まりじゃない?
ユーゴが金メダルとったときの監督にしてもらいたい
27名無し@チャチャチャ:03/09/14 09:59
カントク変っても選手の意識が変らなかったら一緒。
キャプテンも変えろ!!!
28アスリート名無しさん:03/09/14 10:08
kabugon3監督きぼんぬ
>>27
キャプテンにふさわしい選手って誰かいる?
30名無し@チャチャチャ:03/09/14 11:35
世界中の神様とカミカゼとチョン・モンジュンが日本に味方すれば、
目先の事(W杯上位進出と五輪出場)でも結果でるかもしれないが(それでもない妥当だが)、
それよりも中長期的な観点で全て再構築すべき。
最も大事なのは本来強化の一番の基盤であるはずの国内リーグをプロ化する。
Jリーグ的なリーグで試合数をも十分に実施する。
代表監督に外国人を招聘する。
小学生年代(学校でもクラブチームでも)へしかkりとした指導者育て、派遣。
中学、高校生年代も同様で強化育成計画を恒久化させる。
高校生でも大学生でもJの指定強化選手制度みたいの導入で、どんどん上のレベルで
練習や試合させる。
最初に述べたプロ・リーグには世界からの一流選手を獲得する。
現体制下のまんまでナショナルチームの合宿を何度もやるのも無駄ではないが、
レベルが高くて厳しい国内リーグ(プロリーグ)で沢山公式戦を経験させて個々の
タレント育てることが代表強化の遠いようで近道。
31名無し@チャチャチャ:03/09/14 11:57
>>27
いないのが悲しい・・・
32名無し@チャチャチャ:03/09/14 12:41
↓松平シンパ?(苦笑)

25 :名無し@チャチャチャ :03/09/14 07:22
大古監督、植田コーチで決まりじゃない?
33名無し@チャチャチャ:03/09/14 13:45
【フジ】「めざましどようび」に“恋のから騒ぎ”の小林麻央が抜擢

1 :あっくんφ ★ :03/09/12 05:05 ID:???
10月4日スタートのフジテレビ系「めざましどようび」
(前7・0〜8・30)でニューフェースが登場する。
お天気キャスターを務める上智大学文学部心理学科3年の
小林麻央さん(21)で、目鼻立ちのはっきりした、
さわやか笑顔が印象的な美人。実は彼女、今年3月まで人気番組
「恋のから騒ぎ」(日テレ)に第9期生として出演。
姉が同じく“恋から”出身で、今年4月にTBSに入社した
小林麻耶アナ(24)という“サラブレッド”だ。

麻央さんは今回の出演に大張り切り。平日の「めざましテレビ」の
ファンで「番組を見ていつも元気をもらっているので、
今度は私がさわやかに元気に、それでいてホッとするような
感じでやっていきたいです」と抱負を語り、「慣れて自然にでき
るようになってきたら、リポートもしてみたい」と前向きだ。
姉にはいろいろ相談しているそうで「(家で)一緒に声出しの
練習をしてくれたり、すごく応援してくれてます」
と心強い味方の存在に笑顔がこぼれていた。
>>32
ありえそうだけど (別にシンパじゃないっすよ)
35名無し@チャチャチャ:03/09/14 15:20
ヨーロッパ選手権、セミファイナルで
イタリアがロシアをストレートで下し、
フランスがセルビア・モンテネグロをフルセットで下し、
この両チームが、WCへの切符を獲得しました。

尚、決勝は今日行われます。
36名無し@チャチャチャ:03/09/14 16:09
とりあえず、意識レベルの低い甲斐・山本は外せ。
37名無し@チャチャチャ:03/09/14 16:27
とりあえず、1試合分のスタミナがない加藤は外せ。
38名無し@チャチャチャ:03/09/14 16:32
>>35
旧ユーゴは、ワールドカップには出れないのか。
レバル低ゥ。
39名無し@チャチャチャ:03/09/14 17:08
ま、どこが来ようとWカップは全日本男子は全敗だなw
40名無し@チャチャチャ:03/09/14 17:18
ハゲしく同意!
41名無し@チャチャチャ:03/09/14 18:31
やっぱC年前とそんなにかわってないのかな
42名無し@チャチャチャ:03/09/14 18:50
この3年間は…何だったんだろう
43 :03/09/14 19:49
推薦国は何処だろう?
4年前は多分スペイン
44名無し@チャチャチャ:03/09/14 20:02
>>43
アフリカ勢かアジア勢だろ?
それでも日本は負けるとおもうが。
45名無し@チャチャチャ:03/09/14 20:07
明らかに4年前より弱くなってる
テラマワリンもだめだったけど
前はまだ選手には希望が持てた
ミキヤス〜〜〜うらむぞ〜〜〜
フランスに勝てて、パキスタンに負けるチーム。

ある意味凄いダークホースだ。
47名無し@チャチャチャ:03/09/14 20:24
>>46
パキスタンがフランスよりも強いだけなのでは。
>>47
フランスは旧ユーゴよりも強いんですが・・・
パキスタンって凄いなw
49名無し@チャチャチャ:03/09/14 20:36
テラさんのほうが良かったよね。
50名無し@チャチャチャ:03/09/14 20:43
フランスはガチンコメンバーじゃなかったからね
51名無し@チャチャチャ:03/09/14 21:06
推薦枠って日本が勝てそうな国が選ばれるんですか・・・?
しかし、イタリア&フランスはちょっと意外だったな。
あとは北中米か・・・
全敗ムード濃厚な予感。
52名無し@チャチャチャ:03/09/15 00:36
>>49
あんたあほ?全日本男子が弱いって印象付けたのって、寺周りのときじゃない?
53名無し@チャチャチャ:03/09/15 00:39
ところでパキスタンの試合観たことある人っている?
どんなチームなの?
54名無し@チャチャチャ:03/09/15 00:42
パキスタンといえばクリケットとスカッシュ

バレーもやってたんだね・・・・
スカッシュも有名なんだ〜、
ホッケーが強いってのは知ってるが。

ってバレーはどうなのよw
56名無し@チャチャチャ:03/09/15 01:01
パキスタン人の友達に聞いたら
1番人気がクリケット
2番目にサッカー
3番目にホッケー。
バレーはまぁまぁだって。
57名無し@チャチャチャ:03/09/15 02:08
FIVB推薦国は、1つはロシアが可能性が高いらしい。
もう一つは多分、北中米の国からぽい。


58名無し@チャチャチャ:03/09/15 02:14
>>57
それじゃカナダが有力かな?
59名無し@チャチャチャ:03/09/15 07:29
今日明日中に理事会があって
監督の進退が決まりそう。
代わりがいないから続投に落ち着くような気がする(w
60名無し@チャチャチャ:03/09/15 07:51
理事会、まだしてなかったの?
早く決めてよー
続投なんて最悪
こんなしらけた状態でワールドカップはきついよ
このままじゃ誰も見に行かないよ
今日からチケ発売だしね
61名無し@チャチャチャ:03/09/15 09:09
1. South Korea
2. China
3. Iran
4. Australia
5. India
6. Japan
7. Pakistan
8. Kazakhstan
9. Chinese Taipei
10. Thailand
11. Qatar
12. Saudi Arabia
13. Bahrain
14. New Zealand
15. United Arab Emirates
62名無し@チャチャチャ:03/09/15 09:13
Boy's U19 World Championship

1 BRAZIL
2 INDIA
3 IRAN
4 CZECH REPUBLIC
5 RUSSIA
6 THAILAND
7 PUERTO RICO
8 AUSTRALIA
9 CHINA
EGYPT
ITALY
NETHERLANDS
13 POLAND
SLOVAKIA
MOROCCO
VENEZUELA
63名無し@チャチャチャ:03/09/15 09:57
MEN’S U21 World Championship

1 POLAND
2 BRAZIL
3 BULGARIA
4 KOREA
5 RUSSIA
6 IRAN
7 SERBIA & MONTENEGRO
8 GERMANY
9 CANADA
EGYPT
INDIA
SLOVAKIA
13 ITALY
CHINA
TUNISIA
VENEZUELA
64名無し@チャチャチャ:03/09/15 10:33
北朝鮮のユニバにも勝てないんじゃないか?>全日本男子
65名無し@チャチャチャ:03/09/15 10:34
これじゃ、キューバ女子やロシア女子に勝てないってのも
ありうるなあ(w
66名無し@チャチャチャ:03/09/15 10:45
今のキューバ女子は弱いから全日本男子なら勝てる、と思う
67名無し@チャチャチャ:03/09/15 11:02
ロシア女子には絶対、勝てないだろうな…
>>64-67
女子バレヲタのおじさん朝からつまんない自作自演(苦笑)
69名無し@チャチャチャ:03/09/15 12:10
>>68
ホントの事、言われたからって腐ってるんじゃないわよ(w
70名無し@チャチャチャ:03/09/15 12:13
女子には興味ないもんで
71名無し@チャチャチャ:03/09/15 12:20
実際、ロシア女子と全日本男子が試合したら
全日本は何点取れると思う?
>>71
75点
73名無し@チャチャチャ:03/09/15 12:43
ロシア女子には分からないが、韓国女子には勝てないと思う。
あの緻密なバレーには全日本男子じゃ太刀打ちできない。
>>71-73
吉原ヲタの平瀬じいさん(60歳)ウザイ
75名無し@チャチャチャ:03/09/15 14:10
デビューグループ名
「NEWS」
デビューシングル「ニュースニッポン」 は11月7日発売。
セブンイレブンのみ限定発売。9月18日予約開始。
CD特典は11月予定のファンイベント参加権。

メンバー
※全9人だがそ活動メンバーはで7人。
メンバー内で活動する人がローテーション。
関ジャニは解散せず、℃とヒヨはかけもち。

山下智久(P) 堀越高校3年 ズニアリーダー一年 ドラマ多数
小山慶一郎(パラ) 明治大学在学中
加藤成亮(笛) 青山学院高等部1年 運動神経悪い
草野博紀(ξ ) 一番ウザイ
増田貴久(升) 大河ドラマ武蔵の少年時代役
手越祐也(エロ腰) 学習院?明治系付属高校?2年 入所したて
錦戸亮(℃) SAでCDデブ済み キレやすい 毒舌マンセー
内博貴(ヒヨコ) 僕域最終回のおいしいとこ取り チームSP出演
森内貴寛(襟裳) 慶応中学3年 森進一の息子 親の七光りもいいとこ


76ただの通りすがりの者:03/09/15 14:18
初めまして。日本には興味ありませんが、W杯には興味のあるものです。
チケットって安い席でいくら位するんですか?初めて見る場合どこら辺り
がいいのですか?1人でも落ち着いて見られる席ってどこら辺りですか?
また、失礼とは思いますが、ラグビーのトップリーグのように、タダ券を
もらえるケースってあるのですか?わかる範囲で教えてください。
77名無し@チャチャチャ:03/09/15 14:26
チケット料金に関してはバレー雑誌見たほうが早いよ
ただ券は選手の身内でないと難しいかな・・・
1人でも落ち着いて観れる席・・・ワールドカップではないと思う。
78ただの通りすがりの者:03/09/15 16:07
もしかして、開催地域ごとに料金が違うのですか?それと日本以外の試合でも
落ち着いて観られないのですか?また、週末にジャニーズのファンにあわずに
試合を観る事は可能ですか?可能な場合、何時または何試合目あたりですか?
79名無し@チャチャチャ:03/09/15 16:16
全日本男子が勝てる相手を呼んでくれ!
80名無し@チャチャチャ:03/09/15 17:22
>>79
どこなら勝てるんだよ?
81名無し@チャチャチャ:03/09/15 17:24
>>27
監督が替われば、当然キャプテンも替わるでしょ
新監督が新たに選手を選び、チームづくりをし直そうって時に、手元にいない選手は
当然チームづくりの構想から外れてしまう
加藤がギリシャから帰った時、全日本に加藤の居場所はないよ
82名無し@チャチャチャ:03/09/15 17:42
>>81
それはどうだろう? 
レフトというポジションは、一番難しいポジションで
日本にはそのポジション自体出来る選手が少ないからね。

加藤はWC前の10月までは確かに日本に居ないが
WCが終われば他の選手も自チームに帰る訳だし
3月でリーグが終わるなら日本に居るのと大して変わりはなく出来る。
チームに帯同できない期間は、他の選手よりWC前約1ヶ月半少ないだけ。
しかも、WC前にリーグ公式戦が始まってるなら
他の選手よりよっぽど仕上がってるかも。

全日本も合宿中は、試合形式の練習をとにかく数多くやったほうがいいと思う。
基本練習も確かに大事だが、毎日必ず紅白戦をやる位に
試合形式の練習をこなしたほうがいい。
83名無し@チャチャチャ:03/09/15 17:49

日本全敗の予感............................
84名無し@チャチャチャ:03/09/15 17:59
>>76
↓チケ情報はこちらを参照のこと
ttp://www.worldcup2003.jp/jp/cities/tickets.html

「1人でも落ち着いて見られる」がどんな状態を指してるか分からないんで、アドバイス
のしようが無いけど、会場のファンの応援がやかましいと感じるなら日本戦を外すこと
スパイカーとブロッカーの駆け引きなんかはエンドが見やすいと思うよ
85名無し@チャチャチャ:03/09/15 18:21
どーなっちゃうのW杯…。
86名無し@チャチャチャ:03/09/15 19:59
紅白戦は無意味だよ
ありゃ、実際には遊びみたいな物だから
得る物なんか無いよ
それより、アップの時なんかみんな
ばらばらでだらだらしている
そこら辺から、ビッしとさせないと
どんな、練習しても身に付かないよ
87名無し@チャチャチャ:03/09/15 20:18
そう、あのダラダラだけは何とかしてほしい
88名無し@チャチャチャ:03/09/15 21:47
客入れての、金稼ぎの紅白戦は無意味だけど、
試合形式の練習は大事だよ。
今回、ゲーム形式の練習が少なすぎてたのも
敗因の1つだと思う。
ちょっとしたシフト練習でさえコンビ合ってなかったんだから。
89名無し@チャチャチャ:03/09/15 21:49
柔道男子団体が金メダル逃したけど、
あれは完全に首脳陣のミスだ。
どの競技も指揮官が頭悪いと、勝てるものも勝てないのさ。
90名無し@チャチャチャ:03/09/15 21:51
>>82
普通に考えて、新監督は加藤抜きでW杯用のチームを作るんじゃないの?
自分で使って実力を確かめ、自分で鍛え直した選手でW杯は戦うと思うけど。

ただ、監督選びが長引いて、なんにも強化ができないままW杯という事態だけは何と
しても避けてほしい。
>>89
「将来を見据えて」若手に経験積ませるためのメンバーだったんじゃないの?
井上が出るまでに負け確定は誤算だっただろうね
>>88
セリエAではゲーム形式の練習ばっかりだって加藤が言ってたよね。

しかし、サカーはジーコ監督になって紅白戦ばかりやってるから弱くなったそうだよ。
93名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:03
>>91
それ、どこかの監督さんもいつぞやの大会でやって、
見事失敗に終わりましたよね(w
確かグラチャンって名の大会。

その監督、また今回予選でお試ししててイラン戦に負けて、
結局それが響いて5位以下に回ったんだっけ。
94名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:10
漏れはずっと全日本男子がアジアでもBランクだと
予言してたわけだが
誰か漏れを称えろ!
95名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:11
自国開催の大会は、勝てる程度に若手試さないとね。
確かに、男子団体は脱力したよ(w
他にちゃんと選手がいるって分かってるから尚更ね。
まぁ、最後井上の1本があったから、何とか収まったけど。
96名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:17
世選9位で勘違いしちゃったね。
漏れはずっと(世選の)予選落ちから6位までありえた不安定なチームと言っていたわけだが
誰か漏れを称えろ!(w
97名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:18
井上は無差別級に出すべきだ
98名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:19
オリンピックに無差別級はない!
99名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:21
正直、アフリカ代表にも勝てないと思うぞ。
マジで全敗は必至。
100名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:23
欧州選手権2位のフランスとWLで2勝2敗のタイ
アジア選手権でパキスタンに負けて6位
確かに、ものすごーく不安定なチームではあるね
101名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:29
WLのフランスは半2軍だったからねぇ、、
102名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:30
パキスタンもイランも、海外からコーチ呼んで強化してたんだね。
103ただの通りすがりの者:03/09/15 22:31
>>84
チケ情報見ました。東京の場合2会場ありますが、ジャニーズのメンバーはど
ちらにも来るのですか?過去2回はどうだったのでしょうか?自分はいくとし
た場合、いまのところ東京体育館のほうを考えており、出来れば、来てほしく
ないと願っているのですが。また、こちらに希望のカードが来ることも、願っ
ています。(1.ブラジル対欧州勢、2.米国対欧州勢、3.ブラジル対米国)
104 :03/09/15 22:32
かんとくはけっきょくかいにんかなはてな
105名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:35
私なんかミキヤスが就任した途端ダメだと気付いたわ
誰か褒めて!
106名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:35
>>103
邪には日本が出る会場に来るよ
外国勢同士の試合を観たいなら無問題
107名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:39
ミキヤスの次はクズワで良いんじゃないの?w
根性、叩きなおせ!
108名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:40
アジチャレ
中国3−0日本
当然
109 :03/09/15 22:40
>>107
くずわより星の仙ちゃん
110名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:40
>>107
あのルックスとキャラはフジテレビ向きでないなぁ〜
111名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:41
>>110
フジはクズワがダイスキなはずだが?
112名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:42
合成の多田だったらどうすんだ、おまいら
113名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:47
あはっ、中国にも3タコね(w
114名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:49
もし本当に解任するなら、後任は大古監督しかないんじゃない?
全く新しい監督呼んで一から始めてたら間に合わない
大古ならある程度今までの全日本の強化の経過も知ってし
115名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:52
>>114
女子で言えば95年の小島復帰みたいなもんだね。
116名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:53
大古は、強化副委員長だよね?
今回の惨敗の責任、あるんじゃないの?
直接指揮していなかったけど、責任のある立場に違いは無いと思うけど。
もちろん、強化委員長である森田は解任でしょう。
117名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:54
どこでアジチャレ結果見れるの?

韓国にも1セットは取れたのにねぇ・・・。
118名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:56
じゃ強化副委員長を辞めて監督就任だね
119名無し@チャチャチャ:03/09/15 22:59
バカヤロー!
強化委員長・副委員長・監督は総解任だーーーーーーー
120名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:01
だから辞めるってばーーーーー
でもそうなったら監督は大古にしても強化委員長に誰がなる?
121名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:10
総解任なんかしたら、W杯に間に合わないでしょう
この状況で監督を引き受けるヤツなんているんかよ
123 :03/09/15 23:11
川合俊一
124名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:11
監督は大古の方が、案外森田も気を遣わずにあれこれ要求しやすいかも
125名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:13
田中続投、ただし強化をしっかり見直すってのが順当なところかと…
続投しても解任してもあんまり、変わらないんじゃないか?
127名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:16
自分らが負けて監督のクビがとんだ
今まで自分らがやってきたことは否定されて、新しい監督の元で新しい練習では、
選手のショックが大きすぎて、W杯を戦うどころじゃなくなっちゃう
つうか、この時期まで何もしなかったってコトがヤバ過ぎじゃんか
129名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:20
>>126
確かに監督を続投しても解任しても、やるのは同じ選手だからね
劇的に変わるってことはないだろうけど、続投の方がまだマシ
解任だと、下手するとチームがガタガタになる
選手を総入れ替えってわけにもいかないしね
130名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:21
きっと劇的に変わるよ
>>127 ショックを受ける程一生懸命には見えんかったけどな
132 :03/09/15 23:23
96年の最終予選は大古が監督だったら
アトランタでれたかな
133名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:24
でれたかも
監督の途中交代は、やっぱり影響が大きいよ
134名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:26
このままの方がW杯を戦うどころじゃないと思われ
>>134 おっしゃるとうり
136名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:27
>>133
今回は良い方にね
137 :03/09/15 23:27
>>133
あの時の辻合さんが一番可哀想だった
138名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:28
96は何でやめるの?
今回はやめてくれー!
139名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:29
あの時の辻合さんの役目を引き受ける人、今回はいるのかな?
140名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:33
誰が監督になってもいいけど、
田中監督みたいに一人の選手に拘りすぎるのはやめて欲しいものだ。
141名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:33
アジチャレ変則的なメンバーだな
またお試しモードか?
3年もやっていて、まだ試さないといかんわけ?
143名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:38
おまいら、ちょっと待て。
監督の責任じゃないだろ?
山本、加藤、阿部、宇佐美・・・
下手糞なこいつ等が一番の原因だろ。
144名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:38
あのアジア選手権の後だから目立たないけどこのメンバーで戦う意味無いと思いません?
どうせあの結果で意味なくなったけど。本来ならWカップまでの最後の国際試合なんだから、それなりの意味のある戦いをするべきよね。もしこの大会で大活躍した選手がいたらWカップのメンバーに選ぶつもりだったのかしら?ほーんと、田中=お試し が定着したわね。
145名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:40
下手糞なやつらしかいないから監督がしっかりしないと
146名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:40
加藤・細川・山本・伊藤が抜けたメンバーか・・
チャイニーズタイペイには勝てるんでない?
韓国も、2軍以下でやってくれたら勝てるかもよ? 
147名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:41
斎藤にこだわる理由が一番、わからない。
監督と選手の相性が、悪いんだな・・・・
田中監督になって、急激に成長した選手っているか?

寺周りのときは、加藤や朝日が進化したってカンジはあったけどよ
149名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:41
勝ってどうする?
150名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:41
>>143
甲斐も細川も追加
151名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:42
>>143
ふむ。確かに一番の原因はへたくそな選手たちだわね。
>>143
津曲も追加
153名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:43
>>148
伊藤は?
154名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:43
台湾も、くじ運が悪かったからアジア選手権は酷かったけど
日本よりは強いと思うぞ。
155名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:44
>>148
んー、田中監督になってから・・・・
居ないなー。
あえて挙げるなら伊藤の「サーブのみ」
センターとしてはサッパリだから。
156名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:44
そういえば田中監督も言っていたわね
選手がいないって
それならば監督引き受けルナ!
>>146 負けたりしてな
158名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:45
アジア選手権は、リベロ山本だから、
山本も追加
>>143
159名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:45
テラの復帰は?
JVAはテラさんに土下座して謝って復帰してもらえ!
伊藤って、国内レベルでサーブだけじゃん
161名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:46
>>148
加藤は未だに、世界選手権の時が一番よかったって言われてる
全く伸びてないよ
朝日は順調に伸びたような気はするけど、結局サーブが物にならずつなぎも下手なまま
世界選手権からしか見てないけどね
162名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:46
ミキーよりは寺のほうが1mmマシだよね。
163名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:47
朝日はこの結果にほそくえんでるに10000点
結局、選手を成長させれない組織的な部分がダメなのか・・・・・・
165名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:49
ほくそえんでるに100000点
166名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:49
>>164
弱くても、選手をチヤホヤするアフォなミーハー女が一番の原因だよ(w
167名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:50
朝日もカムバックさせるかw
168名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:50
>>166
アナタのことだー
山本がSAとして安泰なのが、間違い
170名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:50
テラマワリンよりは、田中監督のがマシ
SA 宮崎→斎藤→中垣内 セッター 真鍋→吉永 等々
世選、W杯、世界最終予選と大会ごとにメンバーが変え続けてたじゃん
171名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:51
正直、今の全日本で合格点を上げられるのは宇佐美と盛重だけ。
この二人は下手糞だが、向上心は認められる。
あとは・・・
172名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:51
>>166
今でもそんなファソいるのか…?
173名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:52
山本一人に拘り続けるより
SA 宮崎→斎藤→中垣内
に変えてたほうがまだいい。
ミキヤスって理論派なのは、いいんだけど熱いモノがかんじられないんだよねぇ〜〜〜〜
>>166
そういう意見はよく聞くけど、実際関係ないと思う。
バレーもロクにわかってない女子供にチヤホヤされて、
「俺ってすごい選手だな」と勘違いするとは思えない。
所詮女子供のファンなんて利用するだけの存在でしょ。
176名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:54
>>171
盛重に向上心ねぇ・・(w
変えるのと、お試しとは違うんじゃないか???
その時その時で、1番旬な選手を使う方法のほうが危機感も緊張間もあっていいかと・・・・・・
178名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:55
理論派の割には、ろくな指示出してないよね。
寺のほうがまだ読みは良かったよ。
179名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:55
パキスタン、インド、イランに20連勝するまで
日本に帰ってくるな!
ミッキーは勝っても負けても、他人事みたいなかんじだもんなぁ〜〜〜
181名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:57
お試し期間は1年目まででしょ、普通は。
前の2年間は何だったのさ、ってね。
182名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:57
理論派?ぷっ
183名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:57
アジアで6位のチームがWカップのホスト国で
ヨーロッパ勢がいつまで納得できるかな?
184名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:57
一番読みがいいのは解説席の川合だったりする。
185名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:58
ねえねえ、そのお試しだけど、誰も注意しなかったのかな
確かに、川合は頭はキレるとおもうが・・・・・
187名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:59
全日本についてこんなに語る人々がまだいることに
私はただただ驚いている…
みんな弱い日本でも気になってるんだね。
188名無し@チャチャチャ:03/09/15 23:59
>>184
あの程度、誰でも分かるよ。
川合は「監督やるんだったらオーストラリア」って
言ってる時点で素人と同レベル。
お試しばかりされる選手にしたら、たまったもんじゃねぇ〜だろ〜な
信頼関係は無理だよな
190名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:01
寺廻監督時代は、確かに大会ごとに選手が大幅に変わってた
田中監督になってからは、大きな大会は多少の入れ替え程度じゃないの?
191名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:02
だから、次期スタッフは葛和と吉川でいいじゃん。
根性を鍛えなおせ!
ついでに、よっさんも貸してやるぞ。
192名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:02
今思えば細川をキャプテンにしたのもお試しだったんだ
ほんといい迷惑だ
193名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:03
>>191
いらん
194 :03/09/16 00:03
>>189
要らない選手・使えない選手はポイ捨てだろうな
ジーコみたいミキヤスは
でもって、西田もお試し(wwwww
196名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:04
西田は、関節鼠
197名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:04
トライアウトが全ての原因!?と言ってみる。
198名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:04

だって日本以外でバレーボールの大きな世界大会できる国ってない。

だからこそ日本は 2007 2011 年までのW杯日本開催権もう持ってる。

なぜ日本で開催するのか?

それは日本戦ならバレーでも客が来るからです。

他の国はバレーなどたとえ国際試合でも見に来ないのです。

だからバレー興行が出来ないのです。


>>194 要る選手、使える選手なんかいないじゃん
200名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:05
素人が見ても試さんでもわかるやつを試してる
201名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:05
>>191
よっさんは良いねえ。
レシーブを基本から教えてやれ!
202名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:06
素人だから、試さんでもわかると思っちゃうんじゃないの?
203名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:07
>>198
ブラジルやイタリアがそうでもないから
日本開催に異議を申し立ててますよ。
使いまわされて、お試しされて、育てでもらえずにポイか
205名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:07
トライアウトねえ
どこいった?
「オリンピックに行くぞー」もどこいった?
越川や前田はトライアウト受けずに全日本入り・・・・・まっ、いいけどさ
207名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:09
選手間の競争を煽っているわりに一部の選手を固定するから
不公平感が募るんだと思う。
208名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:09
真鍋ーガイチ
泉水ー大竹
ピートー荻野

昔は強かったなあ・・・
ミキヤスが固執した選手がもっと働いてくれりゃ、良かったんだけどね
210名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:11
監督は楊さんで良いよ。
211名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:11
>>192
確かに主将としては細川の方が加藤よりいいのに…と思う
世界の壁に当たって悩んでたから、負担を軽くするため主将からはずしたのでは?
212名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:12
バルセロナでは6位だったのに2003年はアジア6位(涙
213名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:13
>>211
まー、そんなに思いやりがあったの?
214名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:14
>>211
思いやり?甘やかしだろ。
215名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:15
>>207
寺廻時代に比べて、選手の不満という話は聞かなくなったけど
一部の選手…加藤に他選手が反感持ってる?反発受けてる?とかいう話は聞いた
ことあるけど
216名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:15
大学監督から起用する可能性は?
反強化委員会派の筑波の都澤監督とか?
217名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:16
柳本は女子を引き受けて今頃、しまったと思ってる事だろう。
218名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:17
都澤監督?
甲斐の(たぶん)指導教官なのに、甲斐卒業できず
北島疲労骨折
全日本の足を引っ張ってばかりじゃん
219名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:17
合成の多田監督がいい!
220名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:17
多田監督…熱い監督だね。いいかも。
221名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:18
>>218
甲斐って大學卒業できなかったの?
>>219
黒い噂ありすぎ(w
223名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:20
甲斐は結局卒業できずに終わったのかな?卒業したのかな?
一年ぐらい、学業との兼ね合いで全日本になかなか合流できなかったんだよ
>>218
卒業できないのは自業自得だよ。
225名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:20
>212

1995,年 ワールドカップ男子 5位 でした。

でもこの翌年から急激にバレーボールは弱くなっていった。
なぜでしょう・・・・
226名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:20
>>222
どんな?女関係?
>>226
どこかにスレが立ってるし
以前Yahooの専用トピもあった
228名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:27
アジアチャレンジの中国戦
第1と第3セットは28−30だったんだね
勝負どころで微妙なジャッジがあったって
スト負けはスト負けだけど、けっこう頑張ってはいるのかな
229名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:39
細かい結果ってどこで見れるの?
JVAの速報見れ
231名無し@チャチャチャ:03/09/16 00:46
あんがと!>>230
232ただの通りすがりの者:03/09/16 01:18
こうゆう高尚なバレー談義の中で、W杯のチケ情報や観戦ポイントおよびジャ
ニーズ遭遇回避方法をアドバイスしてくれた一部の方感謝します。参考にさせ
ていただきます。でも、このスレ素人の居づらいところですね。自分が全日本
に興味がなく、むしろ世界のことをより知りたいとゆう思いがあるからかもし
れませんが。別のスレでは馬鹿にもされましたから。まあ、大会が近くなれば
素人でも、世界のこと教えてくれるスレがたつと思うのでそれまでまちます。
10月はラグビーのW杯もありますから、そこで世界を感じてきます。
233名無し@チャチャチャ:03/09/16 01:21
>>232
ちょうど全日本男子がアジア6位に終わって、みんな気が立ってる時だから、
タイミングが悪かったかも(w
落ち着いた頃にでも、また来てくださいな
234名無し@チャチャチャ:03/09/16 01:54
中国に30−28まで競った事に対して
満足してそうでムカツク。
235ただの通りすがりの者:03/09/16 02:10
>>233
機会があれば、そうさせてもらいます。ありがとうございます。
236名無し@チャチャチャ:03/09/16 02:21
中国戦のスタメン キボ〜ン
237名無し@チャチャチャ:03/09/16 06:09
どうせ今の日本はアジアでも弱いレベル。加藤がエ-スである限り、絶対にオリンピックにはいけない。
238名無し@チャチャチャ:03/09/16 06:50
>>234
きっと満足してる
やはり方針は間違っていなかったと
中国はメンバー落としてるみたいなのにね
239名無し@チャチャチャ:03/09/16 11:28
てらまわりのときに「落ちるところまで落ちたから、これからです」って
いってた人いるけど プププププ

これから半永久的に地元開催のw杯で半永久的に最下位ってことにならなきゃいいけど
240名無し@チャチャチャ:03/09/16 12:03
イタリア、ブラジルなどでW杯開催しよう。
ジャニの出番無し!
日本代表、アジア予選で・・・
241名無し@チャチャチャ:03/09/16 14:16
シドニーのアジア最終予選、世界最終予選のメンバーだったら韓国にも勝てたのに。
今更だけど、惜しいことしたよね。
242 :03/09/16 15:02
世界柔道見てると
バレーは日本の恥だね
243名無し@チャチャチャ:03/09/16 15:32
柔道とは比べてほしくないけど、あの田村亮子の精神力は見習ってほしいです
244名無し@チャチャチャ:03/09/16 20:37
俺日立国分のファンだったけど
やっぱりバレーファン止められなっくって
全日本には今度こそ、オリンピックに
行ってほしいと思っているが
けど、なんだか今回も怪しい感じだ
とにかく、国分や、レグ、富士のファンなんかは
もうバレーなんか見たくないと思ってるんだよ
誰が悪いとか、彼が悪いとかそう言う話はうんざりだよ
245名無し@チャチャチャ:03/09/16 20:43
何が悪いってファンが一番バカ
246名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:11
加藤はイタリアで何を学んできたんだ?
247名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:15
加藤が良ければ勝ててたと思っていて個人攻撃をするファンがやはりバカ
248 :03/09/16 22:15
>>246
ふてぶてしさ
249名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:20
>>245
禿胴です
情けないです(自戒をこめつつ…)
250名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:27
>>247
加藤が良ければ勝ててたとは思わない
ただ主将なら、全日本に選ばれたなら、それなりに責任感を持って欲しいと望みます
251名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:32
>>250
他の選手には望まないわけ?
他の選手も全日本に選ばれてる人たちだよ。

で、現地に観戦行ったの?あなた。
252名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:39
>>250
彼は彼なりに全日本の将来も踏まえて考えてるよ。
結果がでなかったのは残念だけど…。でないと意味がないと言うのも
わかるけど。
少なくとも責任感は持ってやってます。
253名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:43
多分、田中擁護派が、さすがに反論できず、矛先を変えようと、加藤に八つ当たりしていると思われます。
気にしないように。
254名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:47
確かに。
じゃないと、矛先、全部山本に向かいそうだもんね。
255名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:53
253=254
自作自演(ワラ
アテネに行くよね?って、ある選手に聞いたら、
「・・・・。うぅ〜ん・・?」って返答が返ってきた。
何の為に全日本に入ってるんだろう、あの人。

意識の低い人が居ると、本気でアテネに行きたいと思ってる選手の迷惑だよ。
257名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:55
そんな練習しかしてないから仕方ないじゃん
258名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:56
>>255
残念でした(w
254はワタシです。
ちなみに加藤ファンでも山本ファンでもないよん。
259名無し@チャチャチャ:03/09/16 22:56
あら?253ですけど。
254ではありませんよ。
260名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:11
>>256
萎えるね、それ。
アテネに行って欲しくて応援してるファンに対しての返事だとしたら、
絞め殺したくなるよね。

今回惨敗して色々と課題は山積みだし、奇跡でも起きない限り
アテネは難しいって状況かも知れないけど、
私はアテネに行って欲しいし、可能性がゼロにならない限り
応援し続けるよ。
261名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:13
みんな頑張ってるのはわかるけど、
確かに、がむしゃらでやってるっていう
雰囲気が伝わってこない。
日の丸の重みを感じてないのかな。
262名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:13
どこかに星野監督は居ないかしら。
263名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:13
どこかに川上哲治監督いないかしら。
264名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:16
がむしゃらな練習メニュ〜でもないからなぁ〜。

練習メニューは即刻考え直すべきだね、ありゃ。
265名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:23
今回のアジア6位が薬になって、選手たちの目の色変わるかな?
がんばってほしいね
266名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:26
がむしゃらがいいとは限らないんでないの?シドニー前のロシアの練習は結構だらだらしてたらしいし。
267名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:29
アジアチャレンジ、本日の韓国戦はフルセット負け
第1、第2セット日本が連取してるだけに、ちょっとくやしい
268名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:30
日本フルセットで逆転負け…鬱
269268:03/09/16 23:31
267に僅差負け…鬱
270名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:32
でもミッキーは成果が出てきたと喜んでいると思うわ
271267:03/09/16 23:32
>>268 ごめーん(w
272名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:33
>>269
ナイス
273名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:38
2セット取られて、さすがの韓国も控え選手下げたのかなー。
274名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:41
熱くなれ〜。
頼むから燃えてくれ〜。
闘志剥き出していこう。
275名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:41
>>273
得点見るとそんな感じやね。
276名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:45
所詮、韓国も中国も、アジアチャレンジなんて単なる親善試合で
本気にもムキにもならないだろうから、
善戦してまたまた勘違いしないことを祈るわ。
277名無し@チャチャチャ:03/09/16 23:47
まだまだこれだけ熱く語ってくれる
人たちがいるってことが救い。
278名無し@チャチャチャ:03/09/17 01:38
大会前の練習・・・
あんなメニューの練習やってたんじゃあ、
たとえユーゴやブラジルの代表選手達でも勝てないよ。
279名無し@チャチャチャ:03/09/17 07:00
だって、選手が
「田中さんの練習はチームの練習より楽」
て言ってたぐらいやもん。そんなんで勝てるチームが作れるとは思えんわ・・
280名無し@チャチャチャ:03/09/17 07:27
たしかユーゴは選手の声で監督が替わった様な・・
でもきびしい練習で文句をいう選手はいても、楽な練習でオリンピックに行けると言われたら、誰も文句は言わないか・・
情けないけど
今回のことで少しは気付いたかな?
次期監督、ビシビシお願いします
281名無し@チャチャチャ:03/09/17 12:15
ずっと応援してきたので、ここまで来ても田中を応援します。
同士はいませんか?

一緒に心中しましょう。
282名無し@チャチャチャ:03/09/17 12:38
世の中にはいろいろな人がいるんだなあ↑
283名無し@チャチャチャ:03/09/17 12:58
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
284名無し@チャチャチャ:03/09/17 13:02
>>281
心中覚悟で賛同します。
奇跡をおこして欲しいです。
285名無し@チャチャチャ:03/09/17 19:24
>>281
私も田中監督を応援します、心中覚悟で。
昔の栄光は忘れました。
腹をすえて覚悟を決めないと、今どきバレーファンはやってられません。
W杯にピークを持ってきてくれると思うので、それを楽しみにしています。
286名無し@チャチャチャ:03/09/17 21:14
チャイニーズタイペイ戦はどうなったん?
287名無し@チャチャチャ:03/09/17 21:32
ばぼちゃんでアジア選手権やってる
山本も加藤も不調で代えられたんだね。
田中ジャパンはお試しというよりスタメンの実力が盤石ではないということか
288名無し@チャチャチャ:03/09/17 21:41
リベロ山本の出来はヒドイね。
津曲で決定だな、ありゃ。

パキスタン戦山本は第1セットで甲斐と交替で後は出番なし。
加藤は第3セット青山と途中交替、第4セットはスタメンに戻ってたね。
監督の、
「あそこ(SAのポジション)がネック」の言葉に苦笑しちまっただよ
290名無し@チャチャチャ:03/09/17 21:47
心中なんて軽々しく言うなよ
今回は3度目の正直にならなくちゃ逝けないのだから
奇跡を信じてなんてレベルじゃない
もう、アテネへの手応えをつかんでなくちゃ駄目なんだよ
水泳や、体操のように復活の兆しを見せなきゃ
説得力はないよ
291名無し@チャチャチャ:03/09/17 21:49
だから、つま狩りでも、山本の代わりでも
どっちでも良いから花野呼べよ
292名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:17
どんな仕事でもその決められた時間、期間内で最大限の成果が
出るように努力しないといけないと思う。
というわけでオリンピックの前の年で、しかも三年もやって
まったく成果の出せない、監督、選手はバッサリと首にしても
いいんじゃないかと思う・・・。
花野、ほんと呼んで欲しい。
て言うか、何故試そうとしないのかが理解出来ない。
一番いい選手を選ばなきゃ、本当にアテネは無理だよ(泣)
294名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:23
残念だけどもうアテネは無理だと思う。
北京に期待しましょう。
295名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:26
アテネじゃないと、意味が無い。
北京じゃ、遅すぎるのさ。
296名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:31
>>292
結果を出さなきゃならない大会はW杯。
W杯出場権も最終予選の切符も持っている日本だけは、アジア選手権にピークを
持ってくる必要はなかった。
それにW杯直前に監督選びから始めたら、強化がストップしてしまう。
こんな時期の監督交代など絶対にやってはいけないことだと思う。
選手にしても、今から総入替えしても、弱くはなっても強くはならないでしょう。

297名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:36
セッター真鍋は、必要な気がする。
最終予選だけでもいいから。


298名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:39
今年の一番大事な大会はもちろんW杯だけどその他の大会でも
最低限のラインみたいなものがあると思う・・・。
299名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:52
最低限のラインがアジア6位??
現実問題、WCでは3勝できれば万々歳ってとこでしょうか・・・
前回みたいなことはしないでアジア予選の段階からガイチ&真鍋あたりをいれてくれれば韓国と戦えるレベルにはなるんじゃないかな(勝てるとはいってないよ!あくまでバレーの試合になるってだけw)
300名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:53
300!
301名無し@チャチャチャ:03/09/17 22:54
>>299
298は、6位が最低限のラインと言っているのでないと思うけど。。
いくら何でも、6位は有り得ないと言ってるんじゃないの?
302名無し@チャチャチャ:03/09/17 23:01
>>299
ガイチにしても真鍋にしても、もう連戦は無理。
303名無し@チャチャチャ:03/09/17 23:02
なにかというと真鍋、ガイチ・・。
確かに結果を出せない現全日本選手が悪いが
それでいい成績残せても後は続かない。
今の全日本を応援してるファンがこんなに悔しい思いしてるのに
選手が感じてない訳がない・・・  と信じたい。
304298:03/09/17 23:04
>>301

そうです。アジア6位というのは余りにも
ひどいんじゃないかという意味です。

サンクス > 301
わかりにくかったかも。失礼しました。 > 299
305名無し@チャチャチャ:03/09/17 23:27
どんな手使ってもアテネに行って欲しい。
306名無し@チャチャチャ:03/09/18 00:47
いくら皮肉っても、勝つときは勝つし負けるときは負けるのよ。
それが勝負ってものよ。


セッター二人とも若すぎるんだよね。
二人とも良い選手だと思うけど、経験がモノをいうポジションなだけに
一人はベテランで経験豊富なセッターが望ましい。
308名無し@チャチャチャ:03/09/18 01:18
日本は3戦全敗=男子バレーボール(時事通信)

男子バレーボールのアジアチャレンジカップ中国大会最終日は17日、
チチハルで行われ、日本は台湾に2-3(23-25、14-25、25-18、25-15、11-15)で競り負け、
3戦全敗で大会を終えた。
ひどすぎ・・・
310名無し@チャチャチャ:03/09/18 03:26
<<298
失礼しました。
そんな話をよそにチャレンジカップもボロボロ・・・

>>303
アジア予選は短期決戦だから現在のメンツでどうにかアジア中堅国に勝ってくれれば韓国戦のみガイチが使えるって状況がつくれるとおもう。

しっかし3連敗かよ。。。
WC見るのが怖くなってきた。
もう今度のワ-ルドカップでもし全敗なんてことがあれば日本はしばらく国際大会出場を自粛してもいいと思う。
312カポネ:03/09/18 05:19
自粛なんかしたらますます弱くなるぞ。
sage
WC、6勝位するよ男子。
315名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:17
>>314
そんな根拠の無い書き込みにもすがりたい気分です。
316名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:29
アフリカ=チュニジア
南米=ブラジルべネゼエラ
ユーロ=イタリアフランス
アジア=韓国中国
北米=アメリカカナダ
推薦国ロシアユーゴ
開催国日本

いったいこの中で何勝出来るのか・・・・
317名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:30
全敗なんてありえない!みんなヤル気あるの!?
318名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:40
ヨーロッパ選手権の結果見た?
チェコが9位、ギリシャが11位だって
強豪ひしめく欧州では少しでも気を抜くとこんなことになるんだね。
ヨーロッパとは次元が違うけどアジアも実力が拮抗して同じ状況に
なりつつある、と。
まあそれでも中韓がきっちり1,2位を確保したのに日本だけが取り残される
ことになってしまったけど
319名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:41
メンバー的に、全敗も有り得ると思ってたけどなー。
まあ、他チームも本気メンバーからは落としてくるだろうから、1勝位はするかなーとも思ったけど。
320名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:41
チュニジアと中国韓国に勝ってほしい
素直にそう思います
321名無し@チャチャチャ:03/09/18 09:53
どこの国がメンバー落としてくるの?
ヨーロッパは本気で五輪出場権を取りに来るでしょう。
322名無し@チャチャチャ:03/09/18 10:59
タイペイ戦、斉藤がSAだって
もうむちゃくちゃや
323名無し@チャチャチャ:03/09/18 11:18
っていうかワールドカップで他国が
メンバー落として来る訳ないやろ。
何てったって五輪出場権がかかってるんだぜ。
324名無し@チャチャチャ:03/09/18 11:26
>>321、323
319はアジアチャレンジのこと言ってるんだと思うよ。

それにしても全日本弱いなぁ・・・・。
325名無し@チャチャチャ:03/09/18 11:47
帰国後監督の責任問題追及かしら?

ここに書かれているように選手のモチベーションや練習内容に
問題があるのならば、ショック療法として大古監督でもいいかもね。
この人は引き際にチームを混乱させた罪があるけど、成績には全く問題がなかった。
アンチスパルタ派の猛反発(といってもネット上で)が予想されるし、
私もあまり好きじゃないけどサ。
326名無し@チャチャチャ:03/09/18 12:33
ノブコフの雄叫びと決定率は反比例するとおもわないか?
327名無し@チャチャチャ:03/09/18 12:44
怪我人が出たとはいえ、お試しもここまで来ると・・
328名無し@チャチャチャ:03/09/18 15:18
故障者出た非常時にでさえ使えないなら居る必要ないね<青山
普通なら盛重か越谷のどちらかをライトにして青山レフトだろうが。
田中監督が辞めるのなら強化委員長の森田さんも辞めるべきだと思うのだが
331名無し@チャチャチャ:03/09/18 20:38
田中を解任する時には、森田も辞任するのではないかと思う
ただ、監督を決める強化委員会の長を選ぶところから始めては、W杯に間に合わない
結局は田中続投ということになるのではないかな
大古が強化委員長と監督、両方引き受けるというのも考えにくいし…
332名無し@チャチャチャ:03/09/18 21:20
森田、随分他人事のようなコメントだね。
監督よりむしろ、強化委員長の責任のほうが大きいし重いはず。
333名無し@チャチャチャ:03/09/18 21:33
チャイニーズタイペイ大会、なんで山本を呼ばないんだろ
進退がかかってるから、1つでも多く勝っておかなきゃと思わないんだろうか
334名無し@チャチャチャ:03/09/18 21:59
ちくしょう
西田と花野と飯塚がいれば勝てたのに
335名無し@チャチャチャ :03/09/18 22:18
ひとり時間差で殿堂入りにまでなった森田強化委員長が潔く辞任
大古副強化委員長が強化委員長に昇格、田中監督続投とりあえず最終予選まで
336名無し@チャチャチャ:03/09/18 22:23
とにかく
選手も監督も危機感をもってやってほすい
337名無し@チャチャチャ:03/09/18 22:29
今回の結果には、監督も選手もそれぞれに思うところがあるだろうし、
目の色かえてがんばってほしいね。
338名無し@チャチャチャ:03/09/18 22:34
甲斐のケガが心配。
回復に時間がかかると、Wカップに間に合わない…
339名無し@チャチャチャ:03/09/18 22:35
大古監督が良いけど、そうすると強化委員長がいないのよね。
本当にここまでひどくなったのは森田強化委員長の責任なのよ。
ずっと一緒に行動していて、よく続けさせられたわ。
見る目がないし、自分の教え子を大事にして、過保護にして・・
でも、コメントを見ると全然そんな事感じていないみたいね。
誰か言わないのかしら?
やっぱり松平さんの手前ムリかしら?
340名無し@チャチャチャ:03/09/18 22:38
甲斐は韓国戦でケガをしたみたいだね
「たられば」言ってはいけないけど、ケガがなければ勝てたかもと思うとくやしい
341名無し@チャチャチャ:03/09/19 00:08
いいじゃん、森田さんが強化委員長のままで。
責任は最終予選が終わってから!
監督は大古でも誰でもいいよ。今からでは同じような気がする。
ただテラだけは遠慮したい。
いっそのこと森田さんがやれば?
どうせ今から強化委員長の仕事なんてないんだからさ。
監督やって日体系でかためちゃえ。どうせアテネには行けないんだから。
342武蔵野 ◆9t7kTNKxEE :03/09/19 00:30
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
343名無し@チャチャチャ:03/09/19 00:59
ま もうおしまいだよ

あがいたって無理だ

奇跡? 起こるわけがない
344名無し@チャチャチャ:03/09/19 01:30
アフリカ=チュニジア△
南米=ブラジル×、べネゼエラ×
ユーロ=イタリア×、フランス△
アジア=韓国×、中国△
北米=アメリカ×カナダ△
推薦国=ロシア×、ユーゴ×

かなり甘い予想・・・
ちなみに△は「勝利可能性有り」ね。

それでも、○はどこにもつけられない。。。

345名無し@チャチャチャ:03/09/19 01:33
でも案外ワールドカップになったら、結構善戦するかもよ。
世界選手権だって最初はやばかったけど、後半は世界相手でもまともに戦ってたと思う。
アジア選手権は酷かったが、日本にとってはそれほど重要な大会でないし、課題が見つかってよかったんでないの?
346名無し@チャチャチャ:03/09/19 01:34
森田さんが監督かぁ・・・やってみてほしい気がする

東アジア競技大会で、森田監督率いる全日本Bは決勝で韓国にストレート勝ち
金メダルを取ってるんですよね
試合後の選手のコメントも、「本当にいいチームだった」「期間限定のチーム
だったけど、いつかまたこのメンバーで戦いたい」といったもので、森田さん
本当にいいチームを作ったんだなぁ、とそう思った

ま、実現はしないでしょうけど(w
347名無し@チャチャチャ:03/09/19 01:39
>>346
でも台北にフルセットで負けてるんだよねー(w
348名無し@チャチャチャ:03/09/19 06:24
>>345
走行試合・紅白戦から主要大会まで毎回課題ばかり見つかって
それが改善されないんだよね。
とりあえずミッキーのすることといえば人の入れ替え・・・・
人の入れ替えは初年度だけにしてくれよ。
349名無し@チャチャチャ:03/09/19 07:13
>>346
それだけは勘弁
東アジア?(w
あれは問題外
それより責任を取って下さい
ミッキーのやるひどい事をずっと見てきたくせに、他人事のような発言してる
今さらなによ!
350名無し@チャチャチャ:03/09/19 07:27
大体、8年もの任期を最初から与えるからこんな事になるんだよ。
田中監督だって、アテネが全てって意識があれば
あんなにのんびりやってなかったんじゃないの?
351名無し@チャチャチャ:03/09/19 07:41
10敗しても1勝すれば成果は出ていると、毎年言っていた。
全敗しなければわからなかったんだ!
352351:03/09/19 07:44
ここで不安
残りのアジチャレで勝ったら成果が出ていると思ってしまうのかな?
こわっ
353名無し@チャチャチャ:03/09/19 09:33
アジチャレで、こんな状態の日本相手に、韓国・中国が手抜きしないで戦ってくれるとは思えないから、
万一、勝ってしまった時の勘違いが怖いよね。
354名無し@チャチャチャ:03/09/19 09:37
残りも勝たない感じね
355351:03/09/19 10:30
でも本当に怖いのよ、勘違い
だって世界選手権がそうだったでしょ。
予選の段階では今回と同じく「私の練習内容が・・・」て落ち込んでたのに、
次に一つ勝っちゃったから勘違いして何も見直さず今日まで来た。
おまけに監督の更迭もなくなり。あの時点で替えていればな。
そして今年のWLも最後のフランス戦勝ったものだから、これで良しと。
こわ
356名無し@チャチャチャ:03/09/19 11:01
アジチャレって何試合するの?
すでに3敗してるから、あとはないの
357名無し@チャチャチャ:03/09/19 11:39
>>356

今度は場所をチャイニーズタイペイに移動して
またチャイニーズタイペイ、韓国、中国、日本の総当たり戦です。
で、終わりです。

負けるにしてもいっそおもいっきり負けてくれないと
「今回は負けても希望の見える敗戦だった」
とかわけわからないこと言い出しそうで怖い・・・。
358名無し@チャチャチャ:03/09/19 11:52
>>355
監督更迭って簡単にいうけど、変えてたら良くなったと、ほんとにおもってる?
そんなん言ってたら、寺周りの時にさっさと変えればよかったんだよ!
監督変えれば強くなるなんて幻想なんだよ。
359名無し@チャチャチャ:03/09/19 12:08
替えずにいてここまでひどくなった(w
韓国が日本相手に手抜きするわけない。
メンバー的には落とす(落とさざるをえない)かもしれんが。
>>358
じゃ監督なんていらないじゃん
362名無し@チャチャチャ:03/09/19 21:53
サカーでは加茂から岡ちゃんに変わって
結果が出た
田中が良い悪いとかの問題ではなく
モチベーション、とか危機感を
あおるのが目的
363名無し@チャチャチャ:03/09/19 21:54
>>358
監督が変わってもなかなかすぐは強くならないけれど
監督によってここまで弱くなるのだ、ということがわかりましたよ
364名無し@チャチャチャ:03/09/19 21:56
阪神もホシノ監督になって優勝した

でも、やってきた事が不備だらけ、強化スケジュールも間違いだらけだったから
それを修正すれば少しは良くなるとも思う。
今回のことで、骨身にしみただろうから、監督の考えも変わるでしょう。
この間、ここ2年ほど全日本に入ってる選手(高校時代のバレー仲間です)
と飲みにいったんだよ。ちょっと遅くなってしまって夜10時前から
居酒屋に入ったんだけど、酒・油モノなどガンガン食すんだよ・・・
体調とかいいのかよって聞いたら「まぁいいんじゃない?」って・・・

366名無し@チャチャチャ:03/09/19 22:22
2年ほど・・・って言うと、イトウとか?
367名無し@チャチャチャ:03/09/19 22:35
>>362の例は代表のW杯予選だから、まあいいけど、
>>364はあくまで国内リーグ6チームでの話しだからね。
タイガースがいい補強して、他の日本のプロ5チーム相手に優勝すればいいけど、
こちらは補強ったって外国人入れるわけにもいかないし、新戦力を代表入りさせたところで
相手は世界。
368名無し@チャチャチャ:03/09/20 03:01
「課題が見つかってよかった?」だと…
誰がやったって課題は見つかるんだよ。
時間の経過とともに課題を修正して、収穫を増やすのが「成果」ってもんでしょ。
試合を重ねるたびに課題が増えてるようじゃ、しょうがないだろ…
369名無し@チャチャチャ:03/09/20 09:47
>>366
イトウは、酒飲めない。
370名無し@チャチャチャ:03/09/20 10:42
じゃあ、盛重?
でも、イトーって酒飲めないっけ?
371名無し@チャチャチャ:03/09/20 12:56
飲めないよ。
372名無し@チャチャチャ:03/09/20 13:54
aoyama ja ne-no?
373名無し@チャチャチャ:03/09/20 14:02
盛重ならありそうだ。
青山はあんまり酒飲めないよ。
374名無し@チャチャチャ:03/09/20 14:05
でも、肉食えない盛重が油モノをガンガンってピンと来ないな
375名無し@チャチャチャ:03/09/20 15:29
いとうって本当に飲めないの?
飲んでた事あったような気がするんだけどな・・・
勘違いだったのかな。
376名無し@チャチャチャ:03/09/20 19:32
飲めないと本人が言っていたし、
他の仲間もそう言ってたから事実だと思うが…。
377名無し@チャチャチャ  :03/09/20 19:58
監督人事どうなってるの?
378名無し@チャチャチャ:03/09/20 20:05
24日に強化委員会があるって
ミキヤス進退を森田に一任だって
自分で決めろよー
最後まではっきりしない奴やなー
379名無し@チャチャチャ:03/09/20 20:13
どうせ誰が監督でも弱いんだからじゃんけんで勝った人が監督やれば?
380名無し@チャチャチャ:03/09/20 20:16
24日なら協会幹部も少しは頭が冷えてる頃かな?
こんな時期に監督の進退がどうのこうのって、みっともないわよ
381名無し@チャチャチャ:03/09/20 20:43
だいたい寺廻時代に史上最低の成績ってのはさんざんやってるじゃん(w
主将が記者会見までやって訴えたものを、選手の方を切っておいてさ
こんな、日本にとって出場権も何もかかってない大会の成績で、しかもW杯まで
2ヶ月切ってる時期に監督の更迭がどうのって、笑っちゃうわね
382名無し@チャチャチャ:03/09/20 20:53
出場権のかかってた韓国ですら、主力選手を何人か落としてきてるわけでしょ?
まして出場権を持っている日本がここにピークを持ってくる必要なんてなかった
6位は確かに痛いけど、それで監督更迭なんかしたら諸外国が思うわよ
「日本、なにを考えてるんだ?」
383名無し@チャチャチャ:03/09/20 21:45
田中監督を更迭へ バレー男子強化委員会(共同通信)

 日本バレーボール協会の森田淳悟男子強化委員長は20日、田中幹保男子日本代表監督を更迭する意向を明らかにした。後任にはユニバーシアード夏季大会で銀メダルを獲得した男子のコーチを務めた植田辰哉氏を推すとみられる。
 田中監督は、先のアジア選手権で6位と惨敗し、責任問題が浮上していた。森田強化委員長は「6対4で(監督を)変えないといけないという気持ち」と語った。
 森田委員長は同日の理事会で、田中監督の進退を強化委員会に一任するよう要望したが反対意見があり、29日に急きょ開催が決まった常務理事会で最終協議することになった。
 1992年バルセロナ五輪以来、3大会ぶりの五輪出場を目指す日本男子は、アテネ五輪の最初の予選となるワールドカップ(W杯)を11月に控えている。

384名無し@チャチャチャ:03/09/20 21:55
更迭?この時期に?
植田?
385名無し@チャチャチャ:03/09/20 21:57
うそでしょ? 本当に更迭する気???
386名無し@チャチャチャ  :03/09/20 21:57
植田がやるぐらいなら
ガイチか真鍋の方がまし
387名無し@チャチャチャ:03/09/20 21:57
ガイチも真鍋の監督経験ないじゃん(w
388名無し@チャチャチャ  :03/09/20 21:59
389名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:00
森田自分で監督しろや
それで能力ないとわかったらもうバレーにかかわるなよ
目障りだから
390名無し@チャチャチャ  :03/09/20 22:05
真鍋は監督したことあるよ
391名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:06
>>390
そーでした!新日鐵で優勝もしてましたね(w
392名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:11
植田なら、思うがままに操れるってか?
森田は辞めないのかよ。
森田が真っ先に辞めろよ。
393名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:11
こんな事で田中監督交代なんて寂し過ぎるが
協会としても何かしなければいけないし
選手に肉体的負担をかけるわけにもいかないから
WCUPに向けて危機感を煽るぐらいか
世界選手権の時はいけそうだったんだが
394名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:11
なぜここで植田辰哉が出てくるの?
強化できなかった強化委員長は辞めないのか?
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 森田、自分が辞めなきゃ
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i 
396名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:15
そうだそうだ。
森田が辞めろー!

ほんと、まるで他人事のようなコメント(怒)
397名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:15
>>393
この時期ならWCの結果は問わず、五輪を見据えた監督交代ということじゃないと・・・・
398名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:16
誰がやっても同じでしょ。選手を代えないとどうしたって強くならないわ。
でも代える選手さえいない現状なのよね。人材不足もいいとこ。
399名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:18
シニアの監督だけでやれることって限界あるよね
400名無し@チャチャチャ  :03/09/20 22:18
もうミュンヘンの奴等は追放
401名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:18
400?
402名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:23
やはりミュンヘンの金メダリストとか威厳のある監督が
猛練習するしかないが院政のほうが確実だろうな
WCUPも前回みたいな9位ではもう後が無いわけだし
今回監督が替ってもチュニジアと中国、推薦出場チームに勝って
9位が8位になるぐらいでは
403名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:23
ウエタなんて、モリタ達の犬みたいなもんだもんな・・(嘆)
404名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:23
ユニバが銀、シニアがアジア6位
強化委員長、堪忍袋の尾が切れましたか…
405名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:26
何かしら森田は責任取るべきだと思うが。
常識から考えても。
やはり常識は通用しないのかな、金メダリストには。
406名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:28
えこひいきが激しくなりそうで嫌だわ〜
407名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:28
この大変な時だからこそ辞めるわけにいかないんじゃないの?>森田強化委員長
408名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:30
横田にやらせたら?女子の時みたいにちょっとは強くなるかもしれない。




時間があったらの話だが
409名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:32
植田さんは大古監督の元でコーチをしていたから、ミュンヘンのノウハウは
引き継いでると思う
410名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:32
強化委員会一任に反対意見が出るのも当たり前だよね。
強化出来なかったのは、強化委員長の責任でもあるわけだから。
自分の責任はどう考えてるのかな?<森田

森田たち、ミュンヘン組は手を引いたほうが強化進む気がするよ。
411名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:33
森田が辞めないのはおかしい
412名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:33
横田氏は酒浸りか何かでもう第一線にはでれないだろう
植田監督なら松田コーチでバルセロナの再現・・・
413名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:34
大古強化委員長でいいじゃん
414名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:34
また30年前に逆戻りかよ
アホらしい。
415名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:35
こうなったらもう森田にやらせたら?
それで惨敗して全部あいつに責任押し付けるのw
416名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:35
強化委員会一任に反対ってことは…
常務理事たちには田中監督続投の意向があるのかも
417名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:37
ブレーザーズをどん底状態に落し入れた人が監督?
訳わかんない采配(選手交代)で
他チームを応援してた者にとっては随分助けられたな〜飢えた氏には(w
418名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:37
せめて時代錯誤な練習で、必死さだけでもファンに見せとかないと。監督交代はこんな理由?
419名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:37
パルシン
420名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:37
結局、欧米のマネだけではうまくいかなかったね
田中監督、留学経験もあるし最新の戦術にもくわしくて、いい監督だと思ったんだけど
421名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:39
森田の責任を問いたい
422名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:39
>>>420
戦術には詳しくてもあのやる気なさそうな指導じゃねー。
もっと選手を激励叱咤できる監督がいいと思う。
誰がやっても変わらないだろ

田中って93年ころから、協会から派遣されてアメリカとブラジルとかイタリアとか
何べんも視察に行って、本当に「視察」だけしてきたわけじゃあるまいし。

落ちるところまで落ちた、なんてよく言うが
まだまだ落ちるよ。
アジア6位?いい方だよ

ワールドカップ、日本開催’07はあるのかなあ
424名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:39
森田にやらせたら、
日体大だらけのメンバーになるの確実だね(w
監督が植田でも、実際は森田や大古が監督みたいなもんになりそうだな、全日本。
425名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:40
いい監督でもねえ
いい選手がいないとどうにもなりまへんで
426名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:41
森田さんに監督やってもらいたいっ

…けど、森田や大古はもう自分では監督はやらないわね
427名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:41
確かに、植田の選手起用は、はたから見て摩訶不思議だった記憶が・・
8回Vの決勝リーグの選手起用は本当にひどかったし助かった。
428名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:42
確かに選手がいないからねぇ…
監督だけでは、どーにもならないものがあるよね
429名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:43
森田なんかが監督になったら
選手は誰も付いて行かなくなっちゃうので却下です。
>>426
430名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:44
>>427
そんなひどかったの?
じゃ、最終手段
大古コーチをつける
431名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:47
5〜6点差もついて負けてるのに
相手が23点目取ってからとかに選手交代してたよね〜<植田
意味ねーじゃん!と思った記憶が・・
432名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:48
どうせ植田は操り人形になるだけさ。
433名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:49
>>429
そういうことも踏まえて、わざとやらせるのはどう?
そして責任をとらすのです
434名無し@チャチャチャ  :03/09/20 22:51
真鍋監督
中垣内コーチは?
435名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:54
殿堂入りに傷が付くから辞めないわよね
監督だけがかわってもねぇ・・・・・・
437名無し@チャチャチャ  :03/09/20 22:59
選手がミッキーに不満あった人は誰かな?
438名無し@チャチャチャ:03/09/20 22:59
監督がかわったら、多少選手の入れ替えもあるかな?
でも、いい選手が埋もれてるってわけでもないし(w
439名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:00
選手の意見って・・・
聞いてみたい
440名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:02
相変わらずゴタゴタですな……
こんなんでいいの?>バレボール
441名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:02
>439
いえてる!本音を聞いてみたい!
442名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:03
ミッキーに不満・・はあまり聞いた事がないけど、
森田になら、殆どの選手んが(以下自粛)
443名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:03
常務理事会の方は、どういう判断をするのかな?
444名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:03
自粛せんでいいよ
445名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:04
自粛しろー!!
446名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:05
いやいや自粛しないで!わくわく☆
447名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:05
>>433
でももう時間がないから、アテネまで。
森田追放の為に選手を犠牲には出来ないし、
アテネを犠牲にも出来ないよね。

もっと早い時期だったらなぁ。森田追放できたのに。
448名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:05
お試しお試しのミッキーには不満あったみたいだよ
でも、練習が楽だったからあまり不満は出ないのかな
449名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:05
いい加減にしな★
450名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:08
森田に辞めるべきだと言える人はいないのですか?
451名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:09
トライアウト受けてないのに入ってる人間が居ることに対しては
不満もあったとは思うけどね。
それより森田に対しては相当。
ある選手は、森田の妨害にモロ遭ってたし。
452名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:10
>>451
くわしく教えてください
453名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:10
わくわく☆
454名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:11
451続き
その選手なんてすっかり落ち込んじゃって、
今ではすっかり存在感も無く話題にもあまり上らなくなっちゃった。
全日本で一時期は頑張ってたのにな。かわいそうに。
455名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:13
もっとくわしく!
456名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:13
森田に辞めて欲しい人は、JVAファンクラブの掲示板に書こう!
あそこでの意見て、結構無視できないみたいだし。
457名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:14
最近では、森田は無視の傾向だったらしいね。
458名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:15
>>456
もう書いてある・・
459名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:15
最近は、森田はあまりシニアの方にタッチしていないように見えたけど
460名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:15
そもそも、教え子達からですら尊敬されてない人間にに
強化委○長は無理なんですよ。
461名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:16
大勢が書けば無視できないさ!!
462名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:16
森田さん、尊敬されてるんじゃないの?
今はあまり質問項目に上がってないけど、以前よく尊敬する人のところに名前が
上がってたよ
463名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:17
ではみなさんでまいりましょう
464名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:19
尊敬(W
465名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:20

選手達に聞いてみな〜
誰も森○なんて尊敬してないから。
ほんと教え子でさえね。
466名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:23
みんなJVAの掲示板に批判書きまくろうよ!
467名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:23
真鍋・ガイチの復帰、あるかもね。
468名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:23
みなさんでJVA掲示板にまいりましょ
469名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:24
尊敬してると言ったり書けば
自分の進路が明るくなるからでしょ
練習中に菓子ボリボリ食って選手を
みてるような人が
バレー人事に関わることに断固として反対
470名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:26
>>469
まあ、そうなの?
いやだわ
471名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:26
加藤は本当に残念な逸材でした。
個人競技の選手だったらどんなに輝かしい結果を残せただろうか。
イタリアに行こうがギリシャに行こうが日本のスポーツ界には何も残せない
のと同じ。せめてオリンピックに出場しなければスポーツ選手としては何にも
評価されないと同じ
加藤とその周りの少数の人とファンにちょっとした思い出をくれるだけ
472名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:27
練習中に菓子食ってる?ウソでしょ
473名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:28
>>471
そうか
田中監督が辞めたら、まず加藤は全日本には残れないわね
474名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:29
日○大だって直接指導してた最後のほうの何年かは
全くサッパ〜リ勝てなかったよね。
しかも、教育がなってないから、気が利かないの多かったし。
475名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:29
殿堂ってどこにあるのかしら?
ずっと入っていてほしいわ
476名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:30
やばいぞ。
水泳、陸上、柔道といい結果ですぎ
ワールドカップ放送していいんだろうか
477名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:30
加藤残さなきゃ客は来ないよ
山本、加藤は客寄せか?(wwwwww
479名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:31
加藤も、今はそんなに客を呼べてるわけじゃないし
W杯で、ファン新規開拓すればいいさ
480名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:32
山本と一緒にしないで〜
>>473
そんな事になれば、それこそ、世論は黙ってないだろう。
482名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:32
一度、日本バレーの原点に戻ろう
ちょっと欧米の方を見過ぎてた
加藤はクビね
483名無し@チャチャチャ  :03/09/20 23:33
NEWSが客呼ぶんじゃないかな
484名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:33
どうせなら華のある選手が選ばれればいいな。
485名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:34
>>481
アジア6位のチームの主将だもん
責任とらなきゃね
486名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:34
植田監督がどんなメンツでスタメン組むか、ちょっと興味あるわね
487名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:35
嫉妬は醜い
>>486
いまとたいしてかわらんでしょ
いい選手いないもん
489名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:36
>>485
成績不振で主将が責任取らされた例なんて無いよ(w
490名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:38
>>489
チームほったらかしにしてる主将も例がないよ
>>484 誰がいいかなぁ〜〜〜
西田は」故障だし・・・・・
492名無し@チャチャチャ  :03/09/20 23:38
山本はスタベン
493名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:38
>472
日体に練見行った時に選手が真夏の暑い日練習してる中
自分は冷房の効いた部屋から出てきて
手には菓子の入った袋を持って
上から指示してた
おかげで日体は全然優勝争いに食い込めなかった
494名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:38
山本にこだわり過ぎてたから、そこは改善して欲しい
とりあえず来年までは越川あたりを、本格的にSAとして立てるだろうね。
495名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:39
雑誌なんか見ても
「イタリアにいって、バレーをしない時間が増えてうれしい」
そんな奴、バレーやめちまえ
主将がそんなだから、チームが強くならないんだよっ
>>494
越川? 
越川かぁ〜〜〜〜SAかぁ〜〜〜??
498名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:42
醜い
499名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:42
越川SAって、どんなバレーやる気さ!?
500名無し@チャチャチャ  :03/09/20 23:42
大古なら越川SAの可能性あるな
501名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:43
大古は、前に山村をSAにコンバートして使おうとしたぐらいだから、SAには
身長のある選手を選ぶでしょ
502名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:43
むりでしょ
でもって、越川に固執しすぎて・・・・・・

同じパターンか???
504名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:43
越川は、まだレシーブできないからSAだよね。
決定力は山本と大して変わらないけど、
サーブは山本より上だし、いいかも。
505名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:44
>>493
サイテーだね
>>504
それならライトアタッカーって言ってくれよ
507名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:45
ただでさえ選手不足なので、選手はみんな必要。
でもって、森○は洋梨
508名無し@チャチャチャ  :03/09/20 23:45
ノブコフのSAが濃厚かな?
509名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:45
恐ろしく華のないSAだな
510名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:46
決定力も山本よりはちょっといい。
思い切りもあるし。
511名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:46
ガイチ!
512名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:49
>>509
今のも華がないから別にいいんじゃないの?
513名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:50
華がない>>>>>恐ろしく華がない
514名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:51
森○クビ活動、もっとしないと。
515名無し@チャチャチャ:03/09/20 23:53
さ、みなさんでJVAへ電話しましょ
どうせ、負けるのならジャニタレに負けないくらいのきれいどころでも、集めたら?選手・・・・(wwwww
517名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:01
いっそ、北京を見すえてユニバ選手中心の若手に切り替えてしまおう
若手なら、負けても充分言い訳ができる(w
518名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:01
水泳、陸上、柔道
選手もしっかりしてるし、周りのスタッフもいいな
羨ましい、恥ずかしい
ワールドカップはもう外国チーム同士の試合をメインにしてください
519名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:02
監督更迭って、コーチ陣はどうなるんだろう。
520名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:02
ユニバで思い出した
SA 柴田恭平
521名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:03
今日の試合はどーなったかな?
522名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:03
レフトに越川
523名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:03
コーチもだめだったね
524名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:04
加藤はもう限界
コーチ陣も総入れ替え????
526名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:05
世界柔道で言えば予選ラウンドをゴールデンタイムに流すようなもん。
527名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:05
加藤はいらない
528名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:05
加藤は、腹の肉なんとかしないと・・・・・(wwww
530名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:06
トレーナーとかも変わるのかな?
トレーニングメニューも組み直し?
531名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:06
監督だけじゃなくて強化委員長とコーチも変えて欲しい。
532名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:07
強化委員会解散
選手も入れ替え
534名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:08
また強化委員長の話に戻しましょうか
535名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:09
まず、加藤をはずそう
腐ったリンゴを樽に入れておいてはいけません
536名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:09
客観的に見て、加藤は必要だと思う。

加藤・細川・伊藤・宇佐美・山本は必要

537名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:09
個人的恨みでもありそう
538名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:11
加藤は微妙だな〜
山本、いるか???
540名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:12
加藤は、必要かどうか疑問???
伊藤も・・・・・サーブだけだし・・・・
542名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:13
加護あいは必要。
543名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:13
あの、そういう風に考えたら選手いなくなりますけど
544名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:13
最近太り気味だよね、かごちゃん…。
545名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:13
今さらジタバタしたって遅い。
546名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:14
都はるみも必要だと思う
547名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:14
結局、誰の目から見ても微妙な選手しかいないんだよね・・・。
当確なのは????
549名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:15
じゃ、またお試し続けましょうか
550名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:15
当確なのは、宇佐美、山本くらいでは?

551名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:15
とりあえずはそうするしかないんじゃない?
山本ねぇ〜〜〜〜
553名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:16
島倉千代子も必要
宇佐美はいるよね
555名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:17
レフト陣は監督の(プレーヤーのタイプの)好みが出てくるから
監督10人いたら、10とおりでしょ
556名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:17
宇佐美ってそんなにいいの?
すいません。よく知らないので・・・。
アベじゃ駄目なの?
557名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:17
細川も。
558名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:18
阿部は伸びなやんでる
あんまり良くない
全日本組以外には、使えそうなのいない???
560名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:18
宇佐美は技術的にだけ見たら絶対要るだろう
加藤はなんか最近勘違いしてるくさいからなあ
561名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:19
細川も当確だね
562名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:19
>>557
細川たかしはさすがに無理でないかい?
563名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:19
勘違いはしてないさ。
564名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:21
勘違いしてるだろう。確実に。
自分が活躍したからトレビソが優勝したみたいな嘘を
よくつけるものだ。
565名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:21
なんか今のVリーガーは皆同じぐらいの感じ
飛びぬけた逸材なしかな
566名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:22
精神的に強い人が必要。
567名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:23
>>564
そんな嘘言ってないでしょ。
568名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:27
>>564
確かに
自分は世界一の選手の一人になったみたいなこと言ってるよね
ここを、見ていたらつくづく自分が応援している選手は全日本にいって欲しくないなって思った


昔は、お気に入りの選手が選ばれたら喜んだんだけどね
570名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:28
>568
何て言ってたの?
571名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:28
いろいろなタイプがいなきゃ面白くないわ
自信家も必要だし
それを上手く監督がまとめてね
572名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:29
>>569
そうだね〜。
こっちも応援してあげたくなる頑張りが伝わってきた気がする。
573名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:30
>>571
そのとーり。
574名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:31
>>570
そのまんま
僕は世界一の選手のひとりになれて嬉しいって言ってた
575名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:32
カトウちゃんがそんな事言うとは思えない
576名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:32
セリエAに来るには五輪出場してアピールするのが一番とも言ってたな
加藤の中では、セリエAに来た自分は五輪出場選手より上なんでしょ
577名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:33
でも、加藤がイタリアに行ったっていう事実は
褒めてあげてもいいんじゃないの?
選手に個性があるのはいいのだけど、首脳陣が30年前の考えじゃな・・・
579名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:34
「僕は世界一のチームの選手のひとりになれて嬉しい」じゃない?
580名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:34
ガイチが言ってたね。
自分が一番と思ってないとダメだって。
自信持ってプレーしてる奴は強いって。

せめて全日本選手であるなら、自信持ってプレーして欲しいよ。
特に山本くん。
君に一番足りないのは自信だ。
自分で自分信用してない選手を、ファンは信じれないぞ!
581名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:34
あたしだって修学旅行でハワイ行ったわよ。
582名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:35
>>574
それは、間違ってないんでないの?
自分のおかげで、みたいなニュアンスではないし。
583名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:36
斜めからしか見れない人は居るので、ね。
584名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:36
>>580
そのとーり。
585名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:36
トレビソの監督がリベロに「加藤を見習え」と言ったとか
そんな話ばっかりしてるよね>加藤
586名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:37
誰か加藤にうらみ持ってるの?
587名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:37
>>586
今の加藤が素晴らしいと思うの?
588名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:38
とにかく日本を飛び出した事実は認めてあげるべき。
がんばったよ。
これからもがんばれ!!
>>575
言ってないから安心しなされ。
意味が違うから。
590名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:38
それほど批判されなくても、と思うわ
591名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:39
>587 今の全日本の中では素晴らしいんじゃない?
592名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:40
他の選手がもっと前へ出て行かないと。
加藤一人の問題じゃない。
593名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:40
それより森田・・・
594名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:40
加藤はそこそこに良い選手だし
海外挑戦したのは良いことだと思うけど
今の状態はあまりにも勘違いしてると思う。
大体、アジチャレを「ギリシャでの活動のため」ふけといて
ジャニタレの会見に出てたような主将を誰が信頼するっていうんだ。

何でもかんでも加藤叩きがしたいわけじゃないが、盲目の擁護は
かえって加藤をダメにするばかりだと思うぞ。
595名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:41
>>594
胴衣。
目の前で、加藤がどんどん勘違いしていっている。
それを煽ってるファンにも責任があると思う。
596名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:41
確かに、加藤を叩くのはお門違いな気がする。
私も加藤は必要な選手だと思うよ。(断っておくが加藤ファンではないからね)

結局、大事なところでトス上がるのは加藤と山本でしょ。
597名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:42
大会中にシンデレラボーイは現れるかな?
598名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:43
>ジャニタレの会見に出てたような主将を誰が信頼するっていうんだ。

出たくて出たんじゃないと思われます。
599名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:43
そんなことを言い出したら…。
協会から改革をしていくしかない。
企業・全日本の活動体制、合宿を見直してほしい。
結局、ここに戻ってしまう。
>>599 やっぱり、問題はそこなんだよなぁ
601名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:44
越谷、越川、山村、柴田
結構いるじゃん!
自分で驚いた
602名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:45
でも、まだまだ国際試合の経験は足りないんじゃ…。
603名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:45
そうか?>>598
それが「盲目的な擁護」だっていうんだよ。
喜び勇んで出たのかどうかはしらん。
しかし、出たくなかったかどうかもしらん。
ただ「出た」という事実がある。

東レの意向を押し切っても退社したりした人間が
会見の一つや二つ、自分の意思で断れない訳ではあるまい。
604名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:46
だから突然現われるのがシンデレラボーイ
605名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:46
W杯はお試し大会になりそうだね>国際大会の経験
ミッキーがいなくなってもまだまだ続くお試し。
606名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:46
>>594
会見出席は協会命令でしょ(w

アジチャレ欠場は、先月から決まってたことなのにね。
スタッフの手落ちさ。
607名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:47
あっ、シンデレラボーイの話ね。
608名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:48
>>606
それでは余りにも「盲目的」
609名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:50
アジア選手権後ビザ取れたらすぐ行くことは決まってたのは本当。

610名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:50
>>605
仕方ないさ
新監督はワールドカップで試すしかないものね
どうぞどうぞお試しして下さい
だって次は最終予選だよ
611名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:52
ここまできたら、やれることやっちゃえ!ってこと。
612名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:53
盲目的だかなんだか知らないけど、
いろんな事情もあるでしょうよ。
また、これが盲目的なのね。
613名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:54
盲目てきだかなんだかしらないけど
色んな事情があるのは仕方ないでしょ。
ってこの発言が盲目的なのね。
614名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:55
「盲目的」

バカの一つ覚え?
615名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:55
ミッキー精神的にやられてまた毛が薄くなるね
616名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:56
逆にホッとして増えるかもよ。
617名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:56
>>615
中途半端で汚いから、全部なくなった方がいいよ
618名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:57
増える増える。
619キダタロー:03/09/21 00:57
髪の毛で遊ぶな
620名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:57
加藤ファソ必死だねえ…
救われないねえ…

加藤に期待しているからこそ
軌道修正してもらいたいと思っている人にも
そうやって噛みつくんだねえ…

植田がてこ入れできるかっていうと結構あやすいが
他に人材もいないしな。
621名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:57
モサモサ
622名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:58
ウエタなら、センター線何とかしてくれるのかな?
全然合ってないのを何とかして欲しいよ。
623名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:58
別に加藤ファンじゃないけどさ。
あまりにもしつこいから。
624名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:58
練習がぴしっとなるのだけは確か
625名無し@チャチャチャ:03/09/21 00:59
姿勢いいもんね。
626名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:01
さ〜気持ち切り替えて行きましょう。
627名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:06
JVAファンクラブ、モリータの責任追及の書き込みが増えてきた。
もっと増やそう!
未来のタメにも、今追放しとかないと!
628名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:08
確かに森田には退いて欲しい。
日体偏重が今でさえ目に余る
629名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:16
森田を叩いてるのは、アンチ隆弘の加藤ファン?
630名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:16
私の教え子、ね
631名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:16
加藤以外の全てにかみつくんだね
632名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:17
純粋なバレーファンですが・・・
633名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:19
アンチ隆弘?(w
それほどの選手?
634名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:20
加藤にそんなにSAやってほしかったの?
635名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:23
加藤はどこか全日本バレーに対する考え方がおかしいと思う
これは加藤のファンになった時からずっと思ってた

最終予選でのあのコメントをきいた時、この人はだめだと思った
でも今のバレー界で頼れるのは加藤だけだし

結局、加藤って田舎くさいナルシスト君
自分さえよければいいんだよ
636名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:24
前回のワールドカップ御三家で一番しっかりしてるのは加藤だと思ってたけど
結局、朝日、西村の方がオリンピックへの思いというか熱意は強かったんだね
637名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:26
田舎くさいナルシスト君

私加藤ファンだけど、それ、あってると思う・・・。
638名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:26
>>635
さすがはファン、加藤をよく見てるね
加藤が伸び悩んだ原因は、きっとあの考え方にあるんだと思う
そして、ファンがよってたかってそれを助長してしまっている
日本にとって大切な選手のはずなのに
639名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:28
加藤のプレーに期待していたからこそ、今の加藤の発言や行動に
ショックです。
イタリア行きが決まった時も、全日本のためにきっと強くなって
帰ってきて全日本をひっぱってくれる選手になると思ってたのに。
期待していたからこそ怒りがこみあげてくるんです
違いますかみなさん。
640名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:32
>>638
はい、よく見てます。
助長してたというか、本当に全日本をひっぱってくれる人だと思って
いたので、見てみぬふりというか、気づかぬふりというか
自分にいいきかせてきた気がします
641名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:32
行く前は期待半分、不安半分
帰ってきた加藤を見て、なんだか泣けてきそうだった
実はファンレターを出したことがあって、自分は加藤を甘やかしてこんなに
してしまったミーハーの一人なんだと、自分自身を責めた
642名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:54
私がバ協なら氏んで詫びる
お金を使い続けたファンと潰した選手に申し訳ないから。。。
現在の大学のトップ選手が全日入りして潰されるのをみたくない
643名無し@チャチャチャ:03/09/21 01:57
バ協と言うよりファンが潰したんだよ>加藤
644名無し@チャチャチャ:03/09/21 02:23
私はアンチ加藤だけどファンにそんな言い方はないと思う。
ファンに潰されるくらいならそれだけの選手だったんだよ
…まだ潰れてないし。
ファンて言ってるけど何かうそ臭いな

加藤ファンじゃないけど、そおゆうのは嫌いなんだよね
646名無し@チャチャチャ:03/09/21 02:42
監督交代って時に加藤話になる

さすが男子スレ
647名無し@チャチャチャ:03/09/21 02:51
ホームで連日、後悔リ○チ確実な日本代表男子
648名無し@チャチャチャ:03/09/21 02:53
ミッキーの後はたつやが有力!?
649名無し@チャチャチャ:03/09/21 03:36
加藤なんてもうどうでもいいよ
協会も本人も単に客寄せに必要な海外移籍と割り切ってるはず。
客寄せは競技人口増加のために必要なことだからそれはそれ。
でもそのために、加藤を主将でエースポジションに入れるなら、今の全日本は
もうチームがばらばらで進歩ないよ。
650名無し@チャチャチャ:03/09/21 07:04
ねぇねぇ、監督更迭されたら、隆弘も道連れになるの?
651名無し@チャチャチャ:03/09/21 08:00
森田監督(w

【バレーボール】日本男子・田中監督を解任へ

 日本バレーボール協会は20日、理事会を開き、森田淳悟男子強化委員長が強化委員会で示唆している『男子日本代表の田中幹保監督の解任』の是非を問う常務理事会を、29日に開催することを決めた。
 男子は12日閉幕のアジア選手権(中国・天津)でイランやパキスタンにも敗れて史上最悪の6位に終わり、アテネ五輪代表権がかかる11月のW杯、来年5月の世界予選が不安視されている。
現状では田中留任を推す委員も多いが、解任の場合は森田強化委員長が代表監督を兼任する。
タカ○ロは森○が居なくなれば即クビだろうけどね。
653名無し@チャチャチャ:03/09/21 08:08
654名無し@チャチャチャ:03/09/21 10:13
>>651
サンスポだね
何を勘違いしたか
こわっ
655名無し@チャチャチャ:03/09/21 12:32
結局日本はいい指導者がいない
サッカーもバレーも
サッカーも実際世界で通用してないし
656名無し@チャチャチャ:03/09/21 12:39
>>655
世界のある競技(殆どのスポーツがそうだが)は代表強化考えなきゃならんから辛いのよw
アジチャレ、チャイニーズタイペイ大会で
ようやくチャイニーズタイペイ相手にフルセットの末1勝目。
だそうで。
658名無し@チャチャチャ:03/09/21 13:08
それがどうした?
ですね。
659名無し@チャチャチャ:03/09/21 14:39
これから怒濤の快進撃が始まるんでつか?
(´・ω・`)
660名無し@チャチャチャ:03/09/21 15:10
バレーファンだと周囲に言ったら「は?なんで?」と言われた。
661名無し@チャチャチャ:03/09/21 17:09
>>659
おそらく
662名無し@チャチャチャ:03/09/21 17:17
全日本より息子の親馬鹿応援に精を出してた森田が
監督になるのだけは勘弁してくれ。
てか、何でミキヤスだけやめさせて平気で居座っていられるんだ?
強化委員長には責任がないとでも?
663名無し@チャチャチャ:03/09/21 18:10
むかーしむかーし金メダルとったから
何してもいいんです・・・という風潮なんでしょ。
664名無し@チャチャチャ:03/09/21 18:10
協会のジジイたちは全員やめるべし
665名無し@チャチャチャ:03/09/21 18:20
ジジーはどこの世界でも役に立たないね〜〜
666名無し@チャチャチャ:03/09/21 18:23
まぁ、一般社会じゃ有り得ないわな。
中間管理職の監督だけがクビで、その上司が何の制裁も無いなんてこと。
しかも、部下の不始末を一部始終見てきて知っていた上司なら
同罪だろう。
667名無し@チャチャチャ:03/09/21 18:28
とにかく、
単なるファンサイトに気安く書き込みするような人が監督なのも嫌だし(飢えた)
まるで他人事のように責任逃れしてるような人が監督なのも嫌だわね。
そおゆー人って、例えアテネ逃したとしてもどうせ自分には責任は無いって言うんだよね。
668名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:04
>663
妙に納得です…
じゃ誰が監督すりゃいいのよ
670名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:08
とにかく明るい人を監督にして。
監督、主将、スーパーエースがみんなネクラなのは救いがないよ。
671名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:14
川合は明るいよ(w
672名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:19
松平氏を日本代表監督に!
673名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:20
早急に、良いトレーナーを最低あと2人は見つけてくるべし。
アナリストもあと2人は必要。
大至急、アジアの他の国の徹底分析を開始すべし。

出てなかったキムセジン・シンジンシクなどは勿論すでに徹底研究してる筈だよね?
674名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:30
まだ、解任と決まったわけではないんでしょ?
常務理事会で、選手の意見を聞いて決めるんだよね
監督ボロクソに言ったあげく田中監督続投が決まったら、その選手はその後
かなり気まずいわね(w
675名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:34
女子みたいに中国、韓国と絶対的な力の差はないので、
アジアで勝てるチームに即急に立て直すべき。
676名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:35
森田や植田がなるんだったら、続投のがまだまし。
特に森田。
自分だけ無傷どころか監督にしゃしゃり出てきたら
もともとない選手の全日本スタッフへの信頼がマイナスになりそうだ。
677名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:40
森田はやらないでしょ
痛み負わないからね
日体大は連敗スタートですよ
親子ともどもどう責任とるのかしら
678名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:41
6−4で解任という森田の気持ちが変わるか、常務理事会で強化委員会決定が
覆るかすれば、田中監督続投は充分あり得るからね
679名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:43
>>677
植田が次期監督を引き受けなければ、それでも監督を変えようとしたら、
森田代行監督はあり得ると思う
680名無し@チャチャチャ:03/09/21 19:55
森田だって自分に監督をする力がない事くらいわかってるでしょ
そうじゃなきゃずっと前にやってるよ
681名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:01
禿げ同
682名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:05
選手達にこれからも田中さんについて行くって言って貰えるかなー

ウエタさんには、バレーに対する信念とか感じられないし、
一貫性も感じられない。
モリタ氏には指導力そのものが無いと思うし、
この二人がやる位なら、田中氏続投のほうが良い結果になりそう。
今回のことで今度は死に物狂いで強化するだろうしさ。
683名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:08
バレーは試合でなくてもよくファンをしらけさすね
684名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:23
ひたむきに練習してるプレイヤーが可哀想
バレー人口は激減するでしょう
>>684
もう充分少ないですよ バレー人口
686名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:27
>>682
選手の意見つうのもうまく聞かないと自分の都合のいいように言うからね。
誰が聞くのか?
それが問題だし、それで続投になるなんていうのがおかしい
結果は出てるわけだから
687名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:33
今の時期なんで監督でもめるのかなぁ
最悪な試合結果残してかきまわすなら
阿部ちゃん大学リーグ優先させてよ
積山監督の方が阿部ちゃん伸ばせるよ
688名無し@チャチャチャ:03/09/21 20:35
選手の意見、選手は誰が呼ばれるのかなー
こんな状況の全日本に呼ばれたって、選手は名誉に思えれれるかな?頑張ろうって気になれるのかな?


もし自分がVの監督だったら、大事な選手、出したくないな
690名無し@チャチャチャ:03/09/21 21:37
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大のハッカーサイロよ!!!
100%来なさい!!!!
背中に板を入れたような
692名無し@チャチャチャ:03/09/21 22:34

今年のバレーワールドカップ 男子は日本全敗の予感・・・・・

693名無し@チャチャチャ:03/09/21 23:41
弱ッ
>>692
多分、それはない。
695名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:04
>>694
じゃあ、どこに勝てるのさ!
696名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:09
チュニジアは強くなってるかな?
697名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:12
どうせ連敗が続くなら、ゴールデンタイムで
外国チームの試合を長めに放送して欲しい。
698名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:13
勝った試合だけ放送して欲しい
699名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:14
>>698
どうして?
>>697
禿同
701名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:19
>>696
とても弱い。
チュニジアが勝てるのはパキスタン、台湾レベルのチーム
702名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:21
>>701
とても弱いが日本よりは強いということですな。
703名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:26
>699
負け試合ばかりを日本中に見られるのはちょっと
704名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:34
>>703
なるほど
705名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:36
<男子バレー>日本、韓国に完敗 アジア・チャレンジカップ

バレーボール男子のアジア・チャレンジカップは21日、台湾の苗栗で行われ、
日本は韓国に0―3(20―25、30―32、22―25)で敗れ、1勝1敗となった。
706名無し@チャチャチャ:03/09/22 00:37
アジア選手権時より悪いスコア。。。
707名無し@チャチャチャ:03/09/22 01:52
いいかげん大事な大会前にバレー教室やるのやめろよな。そんなことしてる場合じゃないっつうの!
708名無し@チャチャチャ:03/09/22 02:07
ついでに壮行試合もやめれ。
709名無し@チャチャチャ:03/09/22 05:45
>all
背がでかくて左利きってだけでスーパーエースやらされてる人間の気持ちにもなってみろ!!!
気の毒とは思うよ。可哀相だとも。
大して好きでもないバレーなのに、期待ばかり大きくて。
腐らず頑張って欲しい。
いやならやめてくれてもかまわないけどな 左利きのスーパーエースさん
>>709
セッター転向
713名無し@チャチャチャ:03/09/22 09:54
>>709

ポジションや個人に関わらずようはきっちりプレーしてくれれば
文句は出ないわけで。
応援してるチームで期待通りのプレーが出来ない選手がいると
「こいつ引っ込めろ。他の選手出せや!」ってなるのは当たり前かと。
714名無し@チャチャチャ:03/09/22 10:00
辞める人が監督じゃ士気が上がらないのは当たり前。
野球やサッカーでも同じだけど、監督解任が発表されると一気に求心力がなくなる。
715名無し@チャチャチャ:03/09/22 10:00
> スーパーエースやらされてる人間の気持ち

過去の例を見て「やらされている事」を
可哀相とは塵ほどにも思わんが……

釣りなの?
選手の意見を参考に監督を決めるなんてことがありうるの?
717名無し@チャチャチャ:03/09/22 10:45
選手の方から、こんな監督じゃやってられない!て
言ってほしかった
718名無し@チャチャチャ:03/09/22 12:22

タイガースの選手達の危機感を見習えといいたいところだけど、

ダメなら社業に専念すりゃいいやの人がほとんどだから、
どうしようもないわな。
719名無し@チャチャチャ:03/09/22 13:08
>>673
戦略重視、トレーニング重視の欧米路線が田中全日本の方針だったはずだけどね。
基礎ができていない選手にこういう方法で強化しても意味がないとわかったのが
田中全日本の教訓でしょ。
720名無し@チャチャチャ:03/09/22 16:35
結果がどうより、単純にワールドカップで田中監督は見たくない
721名無し@チャチャチャ:03/09/22 16:58
W杯全廃日本代表、ギリシャリーグ参加。
シーズン終了後、五輪アジア予選?出陣。
世界最終予選までいっても、結果は同じ。
722名無し@チャチャチャ:03/09/22 17:31
>721
無知な人は来ないでください。
今回はアジア最終予選=世界最終予選です。
723722:03/09/22 18:04
W杯全廃日本代表、ギリシャリーグ参加。
シーズン終了後、五輪アジア予選兼世界最終予選出陣
w...
   夢か…
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
725名無し@チャチャチャ:03/09/22 19:30
監督解任か留任かで選手の意見も聞くって変じゃない?
昔は選手と監督なんてうまもそりも合わなくて当然だったし
不満よりも勝ちたい思いだけで選手やってたと思うし
バレー熱がかなり冷めたし
726名無し@チャチャチャ:03/09/22 19:32
ミッキーは何の為にコーチ留学してたんだろう
727名無し@チャチャチャ:03/09/22 20:05
コートに現れても、緊張感が伝わらないルックスなのが痛い。
コートに現れても、全日本監督のオーラが全くないのが痛い。

星野みたいな負け犬根性叩き直す人いないかな?(大古はダメ)
728名無し@チャチャチャ:03/09/22 20:31
質問ですが、ワールドカップ男子で日本は東京大会(代々木)全ての日程に出るのでしょうか?
チケット取るのにいつのを取ればいいのかわからないので…。
教えてチャソでスマソ
729名無し@チャチャチャ:03/09/22 20:42
顔のせいにするなってw
730名無し@チャチャチャ:03/09/22 22:39
ミッキーは監督に向いてないって、自分で言ってたよね
田中はアナリスト向き
732名無し@チャチャチャ:03/09/22 23:04

今頃 ジャニヲタにチケット占領されてるよ・・・・・
733名無し@チャチャチャ:03/09/22 23:06
チケット売れてよかたじゃん
734名無し@チャチャチャ:03/09/22 23:29
なんでジャニヲタに買い占められるん?
じゃ漏れが余分に取ったチケは売れるか脳。
スタンドもアリーナも1列目だったんだがどっちで見るか迷ってる。
735名無し@チャチャチャ:03/09/23 07:12
監督や現役選手に必要なのはスポーツ理論をアカデミックに評論することでもなく、
自分を知的に装うリップサービスや海外研修でもない。
無骨でも、スマートでなくてもよい、指導力や勝ち負けにこだわる姿勢が必要。
736名無し@チャチャチャ:03/09/23 07:15
>734

1999年のワールドカップ。
試合前に嵐の握手会に数千人が並びそして彼女たちはそのまま体育館の中へ・・・

全国各地で見られた光景ですよ。
737名無し@チャチャチャ:03/09/23 07:19
つべこべ言わずセヴンイレヴンに
newsのCD予約しに行けよ
漏れたちで買い占めるぞ
738名無し@チャチャチャ:03/09/23 08:36
アジアチャレンジ最終戦
中国3−2日本
25-14, 16-25, 25-23, 23-25, 15-13

通算1勝5敗
739名無し@チャチャチャ:03/09/23 10:22
今、予約したら余分に作られるだけでジャニ事務所の売上げアップに貢献してしまう。
発売数日前に予約汁。そして発売日前日の午後にショップで買い占め。
念のため、翌日のオープン直後に買い占め。
>>738
どうしてあと数点とれないんだろう・・・・
741名無し@チャチャチャ:03/09/23 11:07
↑ それは力がないから…(涙)
742名無し@チャチャチャ:03/09/23 11:12
結局、韓国・中国には1勝も出来なかった。
この差を埋めるには、最終予選までの僅かな時間で
無駄にしてきた過去3年間の分までもやらなきゃいけない。
とにかく、やれるだけの事を全てやって欲しい。
怪我ばかりして使えないのは置いて行く位の覚悟で
みっちりと、そしてしっかりと強化してくれ。
743名無し@チャチャチャ:03/09/23 11:30
ワールドカップが終わったら、またそれぞれのチームに戻って
レベルの低いリーグで4ヶ月もプレーするんだよね。
しかも全然全日本とは違うバレーをして。
勿体無い期間だよね。
744名無し@チャチャチャ:03/09/23 11:42
全日本とブロックシステムが違うVチームがあるのは痛いね
だけどアジア選手権はフローターで揺さぶられて負けたわけじゃん?
アジアでNo.1にならなきゃいけないのに、アジア対策が遅れてたわけで
案外高さとパワーのギリシャリーグでジャンサ受けるより、Vで日本人の
フローター受ける方がよっぽど強化になりそう
745名無し@チャチャチャ:03/09/23 11:46
短期間で、ともかくアジアに勝てるようになってもらわないと
やれることは、何でもやってくれ
746名無し@チャチャチャ:03/09/23 11:56
最終予選て、今まで経験してきた大会・試合とは全く違う緊張感で
全く違う雰囲気の中で戦うことになるよね?
シドニーの時だって、あれだけ威張って俺様風吹かせてた
タイチやアサヒも、ビビッて縮こまって何もできなかった。
セッターの吉永も頭ん中真っ白になってしまって。
そんな極限状態に耐えられる主力選手って何人居るだろう。
宇佐美とか・・・大丈夫かな?
セッターが頭ん中真っ白状態になっちゃうと、お手上げなんだけど。。。
747名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:03
>>744
JTのこと?

ま、バレー界は昔からずっと
世界に通用する大型チームを!→若手起用→成果が出ず切羽詰まる
→五輪出場権のためにアジアで勝てるチームを!→ベテランを戻した中型チーム
→五輪終了後、また最初に戻る

という試行錯誤を繰り返した来たわけで。
ブロックシステムは、どこのチームも違うよね。
JTはかなり違うけど、他のチームだって違うよ。

最終予選だって思っただけで、借りてきた猫になりそうな選手は・・・
沢山いそうだ(嘆)
749名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:33
最終予選だと思っただけでびびる監督はごめんだ
750名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:36
アジチャレ最終戦、負けたけどあのメンバーで善戦したから成果は出ている、
なんて勘違いしませんように
監督続投になりませんように
751名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:36
ビビリ・・・誰だろう。
私も宇佐美って、案外ビビリなんじゃないかと、凄く不安。
あと、甲斐も案外そうかな・・なんて。
752名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:37
宇佐美、甲斐
まちがいなくビビリでつ
753名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:37
うん。ブロックシステムが違うのは、JTだけじゃない。
チームが緊張でガチガチになった時、セッターはたぶん隆弘にボールを集めて
くるんじゃないかな。
そこをしのげるかどうか。
ただ、シドニー最終予選の時は、実質アルゼンチン戦の一試合で五輪切符の
行方が決まるって状況だったよね。
今回は試合数が多い分、一試合にかかるプレッシャーは少しだけ軽いかも。
754名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:46
全敗がかかってるときにプレッシャーが軽いも重いも...
755名無し@チャチャチャ:03/09/23 12:50
緊張で足がとまってお見合いするような状況だったら、青山に入ってもらって
津曲と2人でつなぎをがんばってもらうとか…
津曲ってプレッシャーに強いタイプなのかしらん?
756名無し@チャチャチャ:03/09/23 13:03
でもやっぱりセッターが一番心配。
757名無し@チャチャチャ:03/09/23 13:06
隆弘くんも、ビビリじゃないの?
そんなイメージあるんだけど。。
ガチガチ状態で隆弘くんに集めるシーン想像すると、
勝てるイメージが浮かんでこないよぉー(涙)
758名無し@チャチャチャ:03/09/23 13:13
まあ、西田がなんとかしてくれるべ
759名無し@チャチャチャ:03/09/23 13:22
>>758
ガイチでしょう。
760名無し@チャチャチャ:03/09/23 13:24
中西美雁と高円寺ずんこのゴールデンコンビ
761名無し@チャチャチャ:03/09/23 13:44
ナニソレ
762名無し@チャチャチャ:03/09/23 14:52
隆弘は追い詰められると力を出すタイプ。
追い詰められてやっと出すとも言うけど。
西田のケガは大丈夫なの?
763名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:11
ケキョーク
no1にならなくても良い〜♪
君だけのオンリー1〜♪
なんて歌ってる場合じゃないよ
764名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:11
>>762
そうなんだ〜。
今までの追い詰められて力を出した実績って
どんなのがあるの?
765名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:14
>>764
不調で替えられた翌日の試合で大活躍
よくあるじゃん(w
766名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:20
アジア相手に追詰めれられていて
どないすんねん
767名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:35
試合中に建て直してもらわなきゃ困るんだよ〜タカヒロさんっ!
768名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:41
<血液型O型のいかがわしい特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! ) { 欠点は直らないよ }
■その道の達人をコケにして安心しようとする。あいてがこちらより少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けてバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) だが他の人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ )
■無理な人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手にわからない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手が気になる ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
769名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:44
世界選手権の2次予選とか。
フルセットになったアルゼンチン戦とブルガリア戦はチーム一打数が多いのに決定率50%超えてたと思う。
770名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:47
>>769
世界選手権なんかもそうだね。
ずい分悩んでたみたいだけど、開き直った2次リーグでの活躍は素晴らしかった。
771名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:51
ソレダケシカナイノカヨ!!!
772名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:53
WL福島大会初戦…だったかな
不調で、不調でベンチに下げられて
第5セット終盤コートに戻ったらスパイク決めまくり
それだけやれるなら、最初からやってくれとちょっと思った(w
773名無し@チャチャチャ:03/09/23 18:57
隆弘って、高校・大学・Vリーグで、優勝経験ある?
なんか・・・とても次元の低いとこでの実績話になってますけど・・
最終予選、やっぱり不安だな・・・こりゃ。
775名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:02
>>773
どうだろ?ないんじゃないかな。
無理そうだね
777名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:10
優勝したことないの?
大学の時もないの?春・秋のリーグ戦とかでも???
778名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:22
次元の低い…ですか(笑)
そんな大会しか‘まだ’経験ないからね。
779名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:34
次元の低い?
世選より次元が高いと言えるのは、五輪ぐらいのもんでしょ。
プレッシャーは世界最終予選の方がキツいかもしれないけど。
780名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:39
次元の低い、と言ったのは、大会のことじゃなく、
不調で交替の後にとか、1次は不調だったけど2次で開き直ってとか、
そっちのほうの事です。

そんな大会しかまだ経験ないとか言うけど、
大学のインカレなどのタイトルは、
その時々の選手にとってはWLなんかよりも重いものじゃないの?
このスレ、隆弘ファン率高かったんだね ニヤ
782ニッポンちゃちゃちょ:03/09/23 19:48
全日本選手って、どこかしらのカテゴリーで
日本一を経験してきてる人達の集団だと思ってたけど
そうでもないんですね。
783名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:49
そうでもないよ
784名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:52
そうでもないですよ。
785名無し@チャチャチャ:03/09/23 19:54
かぶったスマソ
786ニッポンちゃちゃちょ:03/09/23 19:58
他にはどんな選手が日本一経験ないんですか?
787名無し@チャチャチャ:03/09/23 20:05
筑波勢以外は日本一経験ないのが多いんじゃない?
788名無し@チャチャチャ:03/09/23 20:06
伊藤とか津曲といった雑草タイプもいるしね。
789名無し@チャチャチャ:03/09/23 20:14
津曲は、日本一になってるでしょ
サントリーで
790名無し@チャチャチャ:03/09/23 20:17
しまったっ、大ボケ(w
鹿屋から病院勤務だしーとか思ってて、サントでの優勝を忘れてた
791名無し@チャチャチャ:03/09/23 20:48
今日俊一がすぽると出るけど
ミッキーの監督問題でるかな
792名無し@チャチャチャ:03/09/23 21:33
9月23日(火・祝)の感動ファクトリーすぽると!は・・・○阪神18年分の優勝をすぽると!独自の視点から徹底分析!!阪神優勝の陰の立役者とは・・・!?
○11月1日開幕のワールドカップバレー、復活を果たしたスーパーエース・山本 アジア選手権で思わぬ惨敗を喫したニッポンを救うことができるのか!?
793名無し@チャチャチャ:03/09/23 22:03
基本が出来ていればブロックシステムなぞ関係ない!
セリエAのチームは同じシステム使ってるのか?
各国代表は同じブロックシステムなのか?
要は基本も出来てない女たらしでパチンコ好きが全日本という肩書き背負ってるだけ。
遊び人にすれば、これでより釣りやすくなるからおいしいってこった。
ハングリー精神など宿るわけがない
794名無し@チャチャチャ:03/09/23 22:38
山本君ねぇ・・・。
信じていいのかな?
ほんとに最終予選までに何とかなるのかな?
・・・と思い続けて早3年。
何とかなって欲しいんだけど、ねぇ。
795名無し@チャチャチャ:03/09/23 23:00
復活と言うより、コートに復帰のほうが合ってる感じ
796名無し@チャチャチャ:03/09/23 23:24
JVAの掲示板にまた変なやつが現われた
ミキヤスがクレバーだと!(w
797名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:27
すぽるとどう思いました??
798名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:29
やっぱり希望がなくっちゃね
アジア6位、監督の進退問題、だけど隆弘の復活は明るいニュースさ
あれがなきゃ、暗い話ばーっかり
799名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:29
余りの弱さに川合をはじめスタジオ盛り上がらず・・・。
800名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:30
>>797
フジの構成にかかると「何にも心配な〜い」って感じ
全敗する予定なのに
801名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:30
消化試合的なカザフ戦じゃなく、韓国戦で爆発しないとねー

て言うか、感覚取り戻すとかチェックするとか・・・
別に選手も勝ちにこだわってなかったって事だよね。
監督もそうだったんじゃないのかな?
802名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:30
ち〜〜〜ん…。
803名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:31
勝ちにこだわんなきゃ駄目さ。
あれ、いちお、復活って言うんだw
805名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:32
そりゃアジア選手権はただの通過点にしか過ぎないからな
806名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:35
通過できて無いじゃん
807名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:35
復活て言うか、いつもの数試合に1試合ある調子の良い時って感じかな
早く、数試合に1試合ある調子の悪い時、になりますように。
808名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:35
>>805
奈落への通過点か...いいこというな
809名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:36
っていうか一番の問題はサーブレシーブだろ
810名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:38
ミッキー他人事みたいな敗戦分析
811名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:47
リベロ山本の線はもう無いかもね。
812名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:49
サーブレシーブは練習してなかった・・
と言っていいほどしかやってなかったよね。
甘かったね。
練習せずに勝てるほど、日本には実力がなかったのに。
813名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:50
そうかも。
ともかく、サーブレシーブを早急に立て直してもらわないと。
814名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:50
ほんと、・・・なんにもないね。
815名無し@チャチャチャ:03/09/24 00:55
立て直すと言うよりは、
普通にちゃんと実戦的に練習しようよ<サーブレシーブ
816名無し@チャチャチャ:03/09/24 07:37
ハンドボールの新エース 宮崎選手

日体大入学後、協会の育成プロジェクトに沿って2年間、
スペインプロリーグ2部のポゾブランコなどに留学。
垂直跳び91センチ、50メートル走5秒8とズバ抜けた身体能力を持つ宮崎は欧州武者修行で、
さらに精神面を鍛えた。

「言葉はまだ分からないですね。
僕の指示を味方に聞いてもらうにはプレーで認めてもらうしかないから」。
恵まれた才能は国際舞台で磨かれ、開花寸前。
24日は強敵の韓国戦。低迷時代に何とか終止符を打ちたい。

817名無し@チャチャチャ:03/09/24 09:29
目標はアテネ出場だから辞める気は無いそうです。>ミキティ
818名無し@チャチャチャ:03/09/24 09:46
え? モリータに一任したんじゃなかったの?
まあ森田だの植田だのになるよりはましかもしれないけど。
819名無し@チャチャチャ:03/09/24 10:06
ミキヤスさんにやってほしい
820名無し@チャチャチャ:03/09/24 12:57
>>817
どこでの発言?
田中監督自身アテネにいけると本当に思っているのだろうか?
822名無し@チャチャチャ:03/09/24 19:21
>>820

今日の読売新聞の朝刊に載ってる。関西(大阪)版だけ?
あと「強化も遅れているとは思ってない」とも言ったんだってさ。

会議の結果はどうなったんだろう?
強化委、一本化図れず バレー男子監督問題
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/volley/20030924-00000038-kyodo_sp-spo.html
824名無し@チャチャチャ:03/09/24 20:39
「自分が監督をやることが責任の取り方」だとー

ふざけるな 森田!!!!!
825名無し@チャチャチャ:03/09/24 20:53
監督やる気あるならやればいいじゃん森田
監督が変わろうと、続投しようと選手達にしたら同じなんじゃない?

こんな不協和音のなかでバレーに専念なんてできるのかしら?
827名無し@チャチャチャ:03/09/24 20:58
このまま田中監督でいいの?
828名無し@チャチャチャ:03/09/24 20:59
>>825
それだけはやめてくれ。
本当に崩壊するから。
829名無し@チャチャチャ:03/09/24 20:59
本当に強化は遅れてないの?
何かやるなら、今やんないと手遅れになる…
森田は自分が監督するって言ってるみたいだけど、、、、
ブロックとかのシステム理解できてんのかな

コーチに植田でもつけるのかな?
831名無し@チャチャチャ:03/09/24 21:06
植田さんは後任監督を断ったのかな?
こんな火中の栗、拾いたい人はいないよね
832名無し@チャチャチャ:03/09/24 21:16
悪人面丸出しのモーリー○は絶対に勘弁ずら。
正確の悪さが全部顔に出てるのだ。
やはり、V監督達からも嫌われ者のジュン5
当然だね。今までしてきた事考えれば。
834名無し@チャチャチャ:03/09/24 21:21
正確×
性格○

間違ったずら
835ウイポジャンキー:03/09/24 22:49
安易なチョンはいかん。それはNPBが証明している。
836sage:03/09/24 22:58
sage
間違えた・・・
強化委、一本化図れず      バレー男子監督問題
 日本バレーボール協会の男子強化委員会が24日、東京都内で開かれ、
成績不振を理由に責任問題が浮上していた日本代表の田中幹保監督の処遇について、
続投を支持する側と、森田淳悟強化委員長が主張する更迭を支持する側で意見が平行線をたどり、結論は出なかった。
同委員会では、29日の常務理事会に続投案と同委員長を新監督にする案の両方を上申することにした。
会合には田中監督も出席し、これまでの強化策について説明。
更迭を求める森田委員長に対し、続投を支持する側からは同委員長の責任を問う声も出たという。
これに対し森田委員長は「自分が監督をやることが責任の取り方」と表明。
最終的に意見の一本化は図れず、判断を常務理事会に委ねることにした。
839名無し@チャチャチャ:03/09/24 23:43
森田とミッキーは仲良かったんじゃないの?
今までミッキーがトライアウトなど新しい試みを導入できたのは
森田の支持があってこそだし
SA山本起用で意見が一致しているとオモタ
大古や植田、ユニバ組とはだいぶやり方が違うみたいだけど。
森田に変わって強くなるんだったらそうしてくれ。
悲惨なワールドカップは見たくない…


ところで。
ウイポジャンキーって野球板にいるウイポ?
前にどっかのスレで「全日本男子がパキスタンに負けた」って書いてたの見たぞ(w
バレーも好きなんだね
もり○になったらもっと悪くなるよ、絶対。
断言できる。
842名無し@チャチャチャ:03/09/25 00:45
根拠は何?
自称メジャーサイトの管理人さんは森田支持者みたいだけど。
843テソコ:03/09/25 00:47
>>842
あら、あたしのこと?
844名無し@チャチャチャ:03/09/25 00:59
ここまでやるってことは、
森田はこのままじゃアテネに行けないって思ったんじゃないかなぁ
Vの監督は支持派と反対派に分かれたようだけど、彼らはアジア選手権を見て
いないわけだし…

座して死を待つよりは、やるだけのことはやってみようよ
845名無し@チャチャチャ:03/09/25 01:04
日体監督時代にタカヒロとモリシゲかかえて
優勝争いに全く食い込めなかったくせに 何ができるって モリタさん
846名無し@チャチャチャ:03/09/25 06:51
金メダル監督松平きぼんぬ
847名無し@チャチャチャ:03/09/25 08:09
http://www.vbw.jp/cgi-bin/msgenq/msgenq.cgi
前は期待している派が圧倒的だったのにとうとう逆転してしまいましたね
848名無し@チャチャチャ:03/09/25 09:10
監督を替えて済むような問題ではないと思うのだが。
849名無し@チャチャチャ:03/09/25 12:31
尾上、全日本辞めてJTに帰ってきてくれ!!
あんなとこにいても仕方がないので、早くJTに帰ってきて10V優勝へむけて頑張ってほしい


全日本、WC全敗に100円。
850名無し@チャチャチャ:03/09/25 13:51
モリタは自分の方が今より見てる人に感動をあたえられるチームを
作れるそうだ。

感動を与えられるチーム=勝てるチーム、なんだろうけど
はっきり言わないところが責任逃れっぽくて応援する気にはならんな。
851名無し@チャチャチャ:03/09/25 15:22
おもしろい人ねw
泥沼の感動を楽しみにしているわん
852名無し@チャチャチャ:03/09/25 15:44
田中じゃまずいとは思うが、森田がいけしゃあしゃあと監督になるのはもっといやだ。
853名無し@チャチャチャ:03/09/25 15:46
もちろん森田さんは五輪出場が叶わない場合はあぼーんしますよね?
854名無し@チャチャチャ:03/09/25 15:47
やる気満々みたいですけんど
855名無し@チャチャチャ:03/09/25 15:57
仮に森田が監督になってアテネ行けなかったら
「時間が足りなかった。もう4年やらせろ」
とか言いそう。

あぼーんしたくてもそれができる人が狂会にいるんだろうか。
856名無し@チャチャチャ:03/09/25 16:05
大学バレー関係者は何でみんな言わないんだ?
森田は自分の息子を日体の監督にして、そっちの応援にいそがしくてワールドリーグサボったやつなんだぞ。
みんな正気か? そんなやつが「責任」っていうなら、とっととやめろ。それが一番まし。
857名無し@チャチャチャ:03/09/25 16:44
都澤ですが、お呼びですか?
858名無し@チャチャチャ:03/09/25 17:46
あからさまに教え子えこひいきする監督もいたな
859名無し@チャチャチャ:03/09/25 19:12
>>850
うわー(´д`;)
嘘でも勝てるチームと言え、勝てるチームと。
ついでに850タン、ソースキボンヌ。

>>857
お呼びでない。
というか、出てこない方が身のため。
860859:03/09/25 19:26
ごめん、ソースすぐ見つかったわ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030925-00000014-sks-spo
感動あたえるバレーってなんだよ
結局こいつ全日本の監督やりたくてしょうがなかったんじゃないの
選手もいい迷惑だわ(wwwwww
863名無し@チャチャチャ:03/09/25 21:48
都澤みどりって、顔がにきびだらけで汚いよ。
864名無し@チャチャチャ:03/09/25 22:01
日本代表終戦
865名無し@チャチャチャ:03/09/25 23:16
ミキヤスには危機感が感じないなー
マー君の悔しさが残ってるから
ミッキーには何としても残って欲しい...
867名無し@チャチャチャ:03/09/25 23:28
>>861
感動はいいから、ひとつでも多く勝てるようになれって感じだよな。
それができないから上っ面の言葉で誤魔化してる。
868ウイポジャンキー:03/09/25 23:51
とにかく安易なチョンはやめれ。
869名無し@チャチャチャ:03/09/26 00:49
森田 香ばしいねぇ〜
870名無し@チャチャチャ:03/09/26 00:51
>>869
森田=松平のダミーだろうね〜
871名無し@チャチャチャ:03/09/26 01:35
海外の血を入れるという考えはないのか。(コーチじゃなくて監督)
872名無し@チャチャチャ:03/09/26 02:28
感動をありがとう
873名無し@チャチャチャ:03/09/26 04:59
やりたいと言う人が監督をやるべき
とにかく田中さんよりは男子監督の経験があるんだから
>>873
やりたいって人にやらせるだけですむなら誰もこまらねえよ

時代遅れの指導されても意味がねえんだよ
875名無し@チャチャチャ:03/09/26 06:54
森田、経験あるんだ?
で、実績はどうよ?
876名無し@チャチャチャ:03/09/26 09:43
しかし、誰になるにせよ
今の状態から1年以内に実力を引き上げるというのは
そうとう常識はずれなことをしないと無理なんじゃない?

たとえば全日本メンバーをチームに返さず
監禁してトレーニングするとか。
877名無し@チャチャチャ:03/09/26 12:21
>876賛同
ギリシャも、来年の自国開催でみっともないとこ見せられないって
海外組を呼び戻し、今からチーム作りをやってるんだって。
878名無し@チャチャチャ:03/09/26 12:38
自国開催でみっともないとこ見せられない・・・・・
なぜそう思わないんだろう>ばきょう
879名無し@チャチャチャ:03/09/26 13:07
そもそもアテネを狙ってたとは思わなかった……。
ミキーが監督になったときって
「目指すは北京」じゃなかったっけ。

北京目指すにしても今グダグダだから
更迭論が出ても仕方ないのか。
・母国(トップレベルの国)で代表入れない即戦力選手帰化→日本代表入り
・10代の大型選手獲得→日本のチーム入り→帰化→近未来の日本代表入り
881名無し@チャチャチャ:03/09/26 18:32
まあ確かにアテネ行くなら
ジルソンとサーヴェが帰化するしかないな
882名無し@チャチャチャ:03/09/26 18:44
チャイニーズタイペイ2回戦で勝ててホッとしたよ。
でも怪我人だらけじゃ誰が監督でも負けるわな。
あんなどうでもいい大会に1勝してホッとする奴が居たとは・・・ビックーリ
884 :03/09/26 20:07
>>876
>たとえば全日本メンバーをチームに返さず
>監禁してトレーニングするとか。

チョンの発想は止めようぜ。もう少し健全にバレーというスポーツの発展を考えるべきだ
885名無し@チャチャチャ:03/09/26 21:16
そのチョンにも勝てないんだから(w
886名無し@チャチャチャ:03/09/26 21:23
このまんまじゃだめだ
誰でもいいよ、この状況を変えなきゃと思う人はいないの?
切実に、そう思う
887名無し@チャチャチャ:03/09/26 21:37
フジテレビも今回は盛り上がってないね
888名無し@チャチャチャ:03/09/26 21:44
それはね、しょぼいでしょ今回は
でもさ、強くなれれば今回のことも感動を呼ぶネタなんだよね
今回の騒動を美味しい!とフジに思わせる、そんな全日本になってほしい
889名無し@チャチャチャ:03/09/26 22:05
選手の本音の言葉が聞きたい
890名無し@チャチャチャ:03/09/26 23:46
男子より女子の方が可能性あるね
男子はW杯出ないほうがいい
891名無し@チャチャチャ:03/09/27 00:17
原監督の辞任はTVで見たが、田中監督の場合は森田とのバトル中で辞任はしてないんだよね?
森田が監督になるのだけはやめてほすい。
森田が監督になったら選手の入れ替え、あるんかいな?
894名無し@チャチャチャ:03/09/27 00:29
盛重をゴーインに入れるのは間違いないだろ>入れ替え
895名無し@チャチャチャ:03/09/27 00:31
泉川復活、隆弘そのまま、盛重&齋藤当確、筑波系が極端に少なくなるってとこかな。
896名無し@チャチャチャ:03/09/27 00:31
リベロは山本
レフトに盛重と泉川
センターに斉藤

4人とも普通ならメンバー入り出来ないだろうけど、
モリ〜タが監督になったら12名に入るだろうさ。
今から、メンバー入れ替えっていうものなぁ・・・・
ミキヤスだってまだメンバー決まってないんだよ
899名無し@チャチャチャ:03/09/27 01:13
そんなに心配しなくてもいいんじゃないの?
森田がユニバ監督やった時、筑波系ずい分入ってたじゃん(w
900名無し@チャチャチャ:03/09/27 01:25
>>898
それはこれから決めるとこだったんじゃないか。
山本(隆)、加藤、宇佐美、阿部、甲斐、細川、津曲、伊藤、川浦、斎藤、越谷(盛重)、青山
ってとこでは。
尾上と山本(健)は多分ない。
901名無し@チャチャチャ:03/09/27 01:31
仮に森田が監督になったとしても、メンバーはもう登録してあるんじゃないの?
29日まではミッキーが監督をして、それから森田に交代?
これで2勝できたら森田は神!
902名無し@チャチャチャ:03/09/27 02:40
JTの選手はJTにいてこそ真価を発揮する。
それは監督の差。パルシンマジック。
903カポネ:03/09/27 06:34
「全日本でプレーしたい」と帰化申請した堺の選手どうなったんだ?
マルコスだったかな。
904名無し@チャチャチャ:03/09/27 15:48
ア選のMVPはインドの選手だったんだね。びっくし
905名無し@チャチャチャ:03/09/27 16:33
日本は欧米には結構勝ったりするから(世界選手権やワールドリーグもそこそこ勝ったし)
WCは案外勝てるんじゃないかな?
そういう意図があってこそ森田は監督をしたいと思われ。
美味しいとこ取りを計画してる思われ。
そんな監督の下、アテネに行けた暁には更に根深い問題をかかえることでしょう。
選手が可哀想だから、続投で頼みます。m__m
906名無し@チャチャチャ:03/09/27 16:59
スミマセンが教えて下さい
11/28の日本男子の試合はどこでやるんでしょうか?
907名無し@チャチャチャ:03/09/27 17:01
一番かわいそうなのは、アテネへ行けないことでしょ。
森田監督の下アテネに行けたら困るから続投、という発想はよく分からない(w
908名無し@チャチャチャ:03/09/27 17:04
>>906
代々木第一体育館ですよ〜
909名無し@チャチャチャ:03/09/27 17:31
>908 ありがとうございます。
でも、CMでは東京体育館だと言ってたらしいんですが…。
どうなんでしょうかね?
なんかチケも代々木はかなり余ってるけど東京の方は残り僅かだと…。
セルビア代表選手に日本代表選手のお面かぶせて戦って貰う。
911名無し@チャチャチャ:03/09/27 19:47
五輪いける条件は、最終予選だけれすか。
912名無し@チャチャチャ:03/09/27 22:31
>911
一番可能性の高いものが最終予選という意味でしょう。
(もうワールドカップと2回しかチャンスはないから)
913名無し@チャチャチャ:03/09/27 22:46
ワールドカップ3位以内でも五輪には行けるけど…
男子は絶対に無理
914名無し@チャチャチャ:03/09/27 22:48
最終予選まで、選手の入れ替えを続けるのかな>ミッキー
お試しはもうたくさん、いい加減にしてほしい
915名無し@チャチャチャ:03/09/28 00:22
最終予選は前回初戦であっさり負けてしまったしな。
916名無し@チャチャチャ:03/09/28 00:25
>909 日本男子はAサイトやないの〜?
917名無し@チャチャチャ:03/09/28 03:26
なんか、男子スレって暗いね。
女子のスレなんかは、WC推薦国はどこだみたいな感じで
盛り上がってるのに。
918名無し@チャチャチャ:03/09/28 03:31
>>917
あら、一年前は全く逆だったじゃないの。
919名無し@チャチャチャ:03/09/28 03:37
>>917
男子はロシアとセルビアモンテネグロかイランかな
920名無し@チャチャチャ:03/09/28 06:46
強化委員会では圧倒的に田中支持。森田支持は数名のみ。
さて、どうなる常任理事会!!
921名無し@チャチャチャ:03/09/28 07:37
強化委員て、何名で構成されているのかな?
V監督達以外では、どんな人がいるんだろう?
森田支持の数名って、V監督以外の委員なんだろうね。
圧倒的に田中支持が多かったという結果を
森田は真摯に受け止めるべきじゃないの?
922名無し@チャチャチャ:03/09/28 08:27
投げ出した大古、無能の横田、本人はなりたいけど人望ゼロの森田、
ミュンヘン3大スターも指導者としてはどうしようもない連中ばかり。
松平一家なんて百害あって一利なし。
三橋栄三郎でも起用せいや。
923名無し@チャチャチャ:03/09/28 09:33
やっぱり山田修司!
924名無し@チャチャチャ:03/09/28 09:35
V監督、結局ビビッてるだけじゃないの?
だめだなー
925名無し@チャチャチャ:03/09/28 09:40
思い切ったことをやろうとすると、必ず反対するヤツはいるからね
926名無し@チャチャチャ:03/09/28 09:43
サーブレシーブは上がらない、コンビミスは出る
あんなんでいいと思ってるヤツいるわけない
だけど監督を替えるのもコワいんでしょ、きっと
927名無し@チャチャチャ:03/09/28 11:33
奥野きぼん!
928名無し@チャチャチャ:03/09/28 11:40
女子は監督を代えて成功したことになってるけど
ミュンヘン組のいう、かなり選手を追い込む練習してる罠。

新しいやり方だから成功し、古いやり方だから失敗するとは言い切れないでしょ。
今、チームに一番必要なのは何かが大事なのであって。
>>928
戦術面の古さは心配だよ 
いままで田中監督のもとでやってきたブロック等のシステムが継承されていけばいいけど
930名無し@チャチャチャ:03/09/28 12:32
>>929
「戦術が違う自分のチームに帰ると全日本でやって来たことを忘れて、一からやり直し
になってしまう」そうなので、戦術が変わっても変わらなくても差はないかも。
>>930
一応世界と戦うことを目的としてるので問題ありかと
932名無し@チャチャチャ:03/09/28 12:54
推薦国はインドとパキスタンです。
933ウイポジャンキー:03/09/28 13:03
 ここでもNPBの巨人と同様、本来の問題点を首脳陣のクビのすげ替えにすり替えているようだナ。
934名無し@チャチャチャ:03/09/28 13:08
今年の巨人はまついがいないから負けても人気落ちても仕方ないよう
935名無し@チャチャチャ:03/09/28 13:25
>>929
別に古くはないでしょ
強化委員長になって現場を離れたけど、大学やユニバでずっと監督やっていた
わけだし、指導者としてはバリバリの現役
936名無し@チャチャチャ:03/09/28 13:28
大学では、
何を指導していたんだか・・・
と言う結果が残ってるけどね。
937名無し@チャチャチャ:03/09/28 13:37
ベラスコを呼べとかいう話ならともかく、
一緒にやってきたはずの強化委員長が
知らん顔してよく「自分が監督に」なんていえるよ。

大学で監督やってたことが実績になるなら、
それこそ都澤や積山の方が千倍ましじゃん。
泉川・齋藤・山本・盛重といった全日本選手を抱えて
日体がどういう成績だったか?

突っ込んだ教え子達が全日本でどれくらい活躍したか?成長したか?
森田のキャリアは素晴らしいよ。でも、今やってることは別だ!
938名無し@チャチャチャ:03/09/28 13:51
ベラスコを呼べ(w
今海外から呼んだって、選手の特性や能力を把握するのに時間がかかって
短期間で強化することは無理
海外の監督さんが日本の選手のことを今段階で詳しく知ってるわけがない
だって…弱いんだから(w
だいたい五輪前のこの時期に暇にしてて呼んだらすぐ来られるような監督
なんて、いたとしてもロクなのは残ってないでしょ
939名無し@チャチャチャ:03/09/28 13:54
大学の成績は、大学自体のスカウト力も大きいでしょう
有名選手を取ってこれるようなとこは強い
都澤監督自身が言ってたでしょ
いい選手を育てるより、いい選手を取ってくる方が勝てる
940名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:00
ちなみに斎藤なんかは、無名校出身でバレーの基本もできていなかった
それを全日本に呼ばれるような選手に育てたのは素晴らしいと思う

ただ、全日本に呼んだのは森田じゃなく大古だけどね
同じ体育館でシニアとユニバが練習していた
森田は斎藤をユニバには呼ばず、仮想外国人としてブロック練習の手伝い
をさせていた
大古がその斎藤に目を付けてシニアに呼んだらしい
>>935
田中監督が海外で研修をうけてきたようなことを森田さんは理解できているんですかね〜




942名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:04
泉川は日本を代表する選手になったと思うけど。
てゆーかさ、斎藤や山本は将来性を買われて代表入りさせられただけでしょ。
身体的に恵まれているがバレーセンスに乏しいタイプ。
化ければ大物になる可能性を秘めているが、まだキャリアの浅い大学時代はお荷物でしかない。
中学、高校から騒がれていた選手たちと比べるのはねえ。
943名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:09
>>941
いつも思うんだけど、田中派は外国崇拝、学歴崇拝丸出しカキコが多いね。
JVABBSで、協会は日体大出身者が多いからダメ、東大京大出身者の
組織だったら違っていただろうというのには笑ってしまった。
じゃあ官僚組織の腐敗問題は何なんだろうと。
泉川を育てたのは大古
斉藤は寺廻が育てきれず花開かぬまま
945名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:11
>>944
じゃあ大古にやってもらおうか(w
私はセンスがない選手は開花する事はないと思うけど。
>>943
いまや外国の方が圧倒的に強いからそこから学ぼうとするのはおかしくないと
思いますが?
それを外国崇拝と呼ばれるとどうしようもなくなります。
>>945
あなたのセンスはあてになるのですか?
948名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:20
それをいうなら森田派は過去の栄光すがりつき一本じゃ?
必死の森田擁護の方が苦しいよ。上の方に書いてあった
息子を監督に、その応援でWL放置プレイはどう擁護するの?

ベラスコを呼べという話なら「まだ」検討の余地もあるが
自分が旗振ってやってた強化委員長さまがのこのこ出てくるのは
論外ってだけで海外から呼びさえすればいいなんて誰も言ってない。
949名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:22
過去の栄光の話ばっかりしてるのは、アンチ森田派のような気がするが
950名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:24
>>946
あなたの書き込みは
田中監督は外国帰りだからすごい戦術を身につけているに違いない、
というような漠然とした期待にしか見えないけど。
理解するだけなら素人にでもできるよ。
採用するか、否かの違い。
日○大出身の今の全日本組って
それぞれ、高さ・パワー等・・はあるけど、
技術的に下手っぴなのが多いんだね。
JTの山本は当てはまらないかも知れないけど。
は?>>948
意味わからないよ。

森田が監督になってよくなりそうなところ、具体的にあげてみれば?
953名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:28
森田擁護、必死だね。
大学時代はお荷物だから勝てなくてもいいんだ。
ふーん。
954名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:31
田中監督を叩くと森田擁護にされてしまうようだね。

実は田中監督だって外国の戦術を真似したくないと言っているんだけど。
955名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:32
>>948
確か主将・加藤のコメント
今年は協会の上の人(たぶん森田のこと)の関与が少ない
朝の散歩も強制じゃなくなったし、門限もなくなった
門限なんてあったって、選手は部屋で飲むんだから同じ事
選手の自主性を重んじる田中監督のやり方はいい

強化委員長は監督を信じて任せ、監督は選手を信じて任せ…
結果を見ると失敗だったね(w
強化委員長も監督まかせにしたことを後悔したんじゃないの?
956名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:33
田中監督のやり方がおかしいと思っている人は多いんじゃないの?
森田擁護呼ばわりしてるようだけど
>>950
森田さんをはじめ日本の指導者は本当に理解できてるのかな?
ここでいう理解できているといのは理屈でわかってるというのじゃないよ
958名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:41
マッチ、としちゃん、よっちゃん体制でいこうや
959名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:43
田中が良いとは言えないけど
今選択肢が2つしかないんだから
森田はよりだめだ、と思うだけですがなにか。
960名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:43
>>957
田中監督がサーブレシーブやコンビの重要性を理解しているか
そっちの方が大いに疑問
961名無し@チャチャチャ:03/09/28 14:50
大古か大学の監督にやらせてほしい。
962名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:02
>>959
同意。
2つしかないなら、田中>森田
田中がいいと思っている人は少ないと思うけど、
森田と比べると田中のほうがマシと思う。

963名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:05
悪代官もりーたよりは昼行灯みきやすがいいってことね。
964名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:07
悪人顔だもん、仕方ないよね
965名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:10
バレファンは顔で監督選ぶのかよ(w
ジャニにでも監督やらせたら?
はげ上がるほど同意>>959 962
大古やVの監督なんかだったらまだ考える余地はあると思うが
森田がどの面下げて今さら「責任とって監督」なのかと。
967名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:12
大古、Vの監督、大学の監督
誰も自分でやろうって人はいないんだから、森田でいいじゃん
田中よりマシ
968名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:14
未だにスタメンを固定できない、決断力のない田中より、いきなり監督更迭に
走った森田の方が決断力はあるでしょ
969名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:16
オールド森田ファン必死でつね(w
それとも日体関係者?
970名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:17
要は、葛和監督就任時の状況に似ているのかな、と。
スキャンダラスな対立候補よりはクリーンな凡人に
任せたほうがマシだと。
971名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:18
>>969
そういうあなたは?
972名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:22
だから、自分も荷担していたのに
いきなりのうのうと「自分がやる」と言えるのが変なんだって。
親バカ日体バレー部私物化&WL放棄についてはどう弁明するんだよ?
大学バレー関係者以外もみんな知ってること。
人がついてくるはずがないって。
973名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:27
優勝が目標と言いながらアジア6位に終わって
のうのうと「続投する」と言えるほうもかなりのものだよ。
974名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:31
>>970
加藤がらみのような気がする
「山本と心中」と言う田中を嫌って、山本を干して加藤をエースとして扱って
くれる監督を求めて、ハゲヤスとかさんざん叩いてた。
それが、山本の恩師が監督になるかもというので大慌て。
それで田中擁護に回ってるんじゃないの?
975名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:35
>>973
なにせ大会前は、アジアNo.1になって自分達の実力を確認してほしいとか言ってた
ぐらいだからね…
それが6位に終わって、強化は遅れてませんと言われても信用できないよ(w
976名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:37
最初からあまり勝てないと思うという監督はいないと思う
だけどそれにしたって、田中監督は常に見通しがアマすぎ
977名無し@チャチャチャ:03/09/28 15:44
議論好きのたまりになってるね。
実際には3人くらい?
978名無し@チャチャチャ:03/09/28 16:31
何人でもいいんじゃないの
こんなに延びてるスレないし
979dvd:03/09/28 16:33
裏物勢揃い 要チェック
  サンプル画像多数 http://book-i.net/moromoro/
地方協会の関係者にも人気ない森○・・
なんでだろう〜
981名無し@チャチャチャ:03/09/28 17:39
性格の悪さは人相に出ると昔の人は言ってました
ワールドカップ2003【全日本男子】Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1064735367/
983名無し@チャチャチャ:03/09/28 17:52
女子は監督変わって半年ぐらいだけど期待の若手の成長とか
ベテランの復帰とかでチームが徐々に出来てきてる感じがする。
さて男子は・・・・。
984_:03/09/28 18:05
985名無し@チャチャチャ
Wカップは全敗以外ありえんだろーなー