539 :
名無し@チャチャチャ:
最善の策は企業にたよるのでなく、
営業権をJリーグに譲り、運営を委託すればいいのよ。
540 :
名無し@チャチャチャ:03/02/04 22:59
譲るったって・・・・いらん言われそう
541 :
名無し@チャチャチャ:03/02/05 00:10
Vマガジンでブレイザーズの社長が「改革に反対なら対案示せ」とインタビューで言ってましたが、バレー界にもなんでも反対現状維持な社会党みたいな人いるんだね。
ここの住人もなんとなく反対、どうせ無理、そういう派ばかり、
はっきりとした反対理由もなく、
もちろん代案もなく、
いや意見すらねえ、
はっきり言ってプロ化すれば8割以上のファン=プロ化以降のファンに
なるんだぞ、今ファンじゃない人、無関係の人をどう味方につけるかは、
重要だよ。
543 :
名無し@チャチャチャ:03/02/05 08:34
>>541 およよ、
堺の社長、もしかしたら逝ける?
内容知りたい。
544 :
bloom:03/02/05 08:53
545 :
名無し@チャチャチャ:03/02/05 17:10
プロスポーツない都市に立ち上げちゃえ!
秋田、青森、岩手、島根、石川、長野、岡山、富山、高知・・・
546 :
名無し@チャチャチャ:03/02/05 19:01
バレーのチームなんぞ
誰も応援しません。
547 :
名無し@チャチャチャ:03/02/05 21:03
>>533 ブルマは重要だぞ!
同じ時間帯に別の局でバレーとフィギュアスケートやってるとしたら、
どっちが視聴率稼ぐか、明らかだろうに!
数字の取れないバレーなど、プロ化したところですぐにコケる!
数字のとれてないJリーグはコケてませんが何か?
ようは地元の人が会場に見に来てくれればよし。
549 :
流れ着いたサカオタ:03/02/05 22:21
無理にJとくっつかなくても、人口10~20万人くらいの小都市を
ホームタウンにして、独占的に興行出来ればやっていけるんじゃないか?
Jには鹿島の例もあるし、そういうふうにフロンティアを開拓したほうが
地元に根付くという意味では成功しそうな気がする。
高校バレーの盛んな地域なんて、結構あるんじゃないの?
>>高校バレーの盛んな地域なんて、結構あるんじゃないの?
お台場あたりのこと?
551 :
Jリーグも改変すべし:03/02/06 00:12
過去ログ読むだけで数時間。いいスレだなここ。
折れの頭の中で違う発想がすごいおおまかにでてきた。まとまってないので
皆でつくりあげてくれ。いつかはスポーツ板かスポーツサロン板に
スレたてるかもしれん。
地域対抗のリーグをつくる。湘南地域でも沖縄県単位でも可。→→H&Aでやる。トップリーグと地域リーグと
いう分け方をやめる。1~8部ぐらい?リーグをつくる。昇格、降格をはっきりさせておく→
→年に何回か開催。国体みたいだな。だから国体は消滅させる。
これに参加するのがプロ化に迷う競技になる。
バレーボール、バスケ、ラグビー他いろいろ(後挙げてくれ)
連戦するのがつらい競技だが「地域対抗」の出し物として連日バレー、バスケ
と変わっていくので地方のテレビ局は放映しやすくなる。県単位で参加した
方がお得という流れになる。
静岡だったら東レが母体だったクラブチームが星を落としても、シャンソンが
とりかえすから大丈夫だ。ヤマハ発動機が決めて勝つ、とか。
続く
552 :
Jリーグも改変すべし:03/02/06 00:30
プロ化しても企業は金をだしてくれない。
期間集中のリーグ戦を年何回かやって広告費、地域には必ず
テレビ中継されるので放映権で稼ぐ。
サッカーも参加したいな。J1部2部は残すとして。
J3部は無理。JFLと地域リーグは潰す。
できれば野球はノンプロ取り込みたい。
続く
553 :
Jリーグも改変すべし:03/02/06 00:45
スポーツはそこそこやって会社でそこそこ働いて
でも地域の人には尊敬される存在に、注目される存在になれ、スポーツ人。
いい指導者、審判、裏方、ボランティアをつくるために
競技を盛り立てる。一握りのプロのために
プロリーグを作るという視点はどうかと思う。
日々の生活を楽しくするためにスポーツはある。
続く
554 :
Jリーグも改変すべし:03/02/06 00:49
なんか茶々いれてくれ。
真面目なのは折れももたない。煽り歓迎。
555 :
Jリーグも改変すべし:03/02/06 01:07
高校生とか大学生とかの枠もなくしたいな。
学生スポーツのトーナメント戦はなるべくなくしたい。
1発勝負の集中力よりも「より上のリーグへ」の向上心と
降格争いの中のスリルでなんとかなるだろ。
続く
サッカー関連から誰か引っ張ってこようかな・・・
556 :
Jリーグも改変すべし ◆Nt8qAarFV6 :03/02/06 02:15
そろそろおねむ。
必然的にトップス広島からサンフレッチェが離脱。
代わりに参加させるチームが必要だな。
仙台だったらベガルタの他にSONY仙台があるから楽だが。
ラグビーもトップリーグに参加するチーム以外は
この国体っぽいリーグに参加させてもいいな。
バレーはVリーグは別格にしてその下のリーグはすべて
ここでしのぎを削れ。
政治も縦割り行政がだめだということなので
スポーツ界も横の連携を強めていく。
この構想は国に提案したいな。
まず大風呂敷しいといて細部をつめてく。
折れもいろんな板漂流するよ。いいアイディア浮かぶかもしれんし。
一応きますた。
ようはVリーグが盛り上がるにはどうすればよいかと。
Vリーグのタイアップスポンサーに、週一でTVのゴールデンでやらなきゃ降りると脅す。
オリンピックの2年前から盛り上げる。
と、いきなりレスも全部読まず書いて釣れてみるテスト。
>>558 >Vリーグのタイアップスポンサーに、週一でTVのゴールデンでやらなきゃ降りると脅す。
「ラッキー!バレーと縁が切れたぜ!」・・・大喜びされて終了。
>オリンピックの2年前から盛り上げる。
オリンピックの1年半前に回復不能なまでに盛り下がって終了。
Vリーグの下部を熾烈を極めるリーグにしたい。Vリーグに所属
するチームはとりあえず降格はなしにしようかな。
ただし地域対抗でしのぎを削ってる下部リーグから選手を
引っ張ってこれるわけだ。
移籍金を発生させるのかは未定。
移籍してくる選手は地域のスター。固定ファンがつく。
チームが変わっても応援する人もいるわけだ。
ファンになったのは地域限定のローカル放送というわけ。
1年中なにがしら対抗戦やってるのでいい試合を
ダイジェストで放送されてたところから、興味のない人も
引き込んでいく。
下部リーグで成長した選手は自然とトップリーグで輝く。
で、いい選手ができる。
まだどういう日程で勝敗を決めるかイメージできてないわけだが。
561 :
名無し@チャチャチャ:03/02/06 09:45
どうもここに書き込んでる人らは
夢を見るのが好きなようで。
現在の日本の経済状況、バレー人気等を
考えれば到底無理な話。
まあ夢を語るのはいいんだけどね。
別にプロ選手をつくるつもりはないけど。
夢というか欲望はやたら大きい方がいいよ。100分の1でも
現実になったら。
日常的にスポーツのある風景をテレビの中につくるだけ。
地方の局とNHKはやれる?
>>552 地域リーグがなくなったら、市リーグ二部に所属する自分はどうなるの?
565 :
名無し@チャチャチャ:03/02/06 21:18
切捨て
566 :
名無し@チャチャチャ:03/02/06 23:31
>>554 ゴメソ
ちょっと内容理解できなかった。
現在、少し頭痛気味なんで後日もう一度読み直してみる。
567 :
名無し@チャチャチャ:03/02/06 23:37
Vリーグのプロレス化について語るスレ[1]ぶり
さあ語れ
568 :
Jリーグ改変 ◆S3uemr9b3g :03/02/07 09:23
復帰。
>>564 ごめん。地域リーグ1部ではりきっているところをとりこみたかっただけだった。
県とか湘南とか地域で参加しそうなところ以外は従来の形じゃないとまずいのか。
さすが折れ大風呂敷。
でもなあ。上昇志向のあるチームは折れの私案じゃ確かにまずいな。
県内の市リーグに所属するいい選手は県代表チーム、地域代表チームが
移籍金じゃなく支度金で引き抜けるようにしたら(個人的には移籍金少額でいいから発生させた
方がサッカー、ラグビー、バスケ含めて代理人を育成するのに良いしいいと思うが)
上昇志向のある個人は救われるのでは。
で、その県内リーグの市、区単位では高校生、大学生とか登録して(できれば小中学生もいれて)
大人のプレーを楽しむ感じになれればいいな、と。ラグビーは接触きついから想像つかんな。
まずいかもしれん。
県地域代表が、つまり自治体が半パトロンみたいになるから(市リーグは今はどんな感じなのかわからんが
>>564どうよ?)まあ条例とか支援しそうだが。
地域から選手育てなきゃ国体のようなリーグ、1年中やってるから持たないしな。
実際今の国体自分のところで開催するときは必死に3年前から強化するし、それを恒常的にやれよという話だな。
まてよ、それは高校総体だった(w まあ高校総体もつぶすつもりだったが。
国体は点数制で争うのでぬるいかも。勝ち引き分け負けとはっきりさせとくと
厳しくていいかも。例としてバレー、バスケ、ラグビーを出したが実際この3種だけで興業できそうだが
国体成年、少年、マスターリーグ(は細かく分けて)と。
自分の中ではイメージできつつある。まだ書かないけど。
569 :
Jリーグ改変 ◆Nt8qAarFV6 :03/02/07 09:33
>>566 ごめんな。なにせ公開ブレインストーミングなんで。
イメージするのきついよな(w
これで皆の意見もとりいれて現実に即した共通認識をつくれれば・・・
>>550 高校バレーが(男女共)強くて、地元に野球チームが無く、
バスケの新潟の様になれる可能性のある地域・・・・
仙台?
俺はサッカーはあまり知らんが盛りあがってると聞くし、
高校バレーのレベルは誰もが認めてるんじゃないの?
サッカーとタイアップすればいけるんじゃないの?
とりあえず自分が所属する市リーグ2部(サッカー)ってのは
県リーグの下にあるもので早い話が草サッカー
トップレベルには無縁で練習も週二回しかしてないし
試合も一年で10試合くらいしかない
お金もないし、移籍金とは当然無縁
はっきり言って無視して構わない
で、よりレベルの高い地域リーグのチームの話をすると
全国展開すると移動費がかなり大変になると見た
実際、国内サカ板のJ3スレでは(最近は見てないが)それが大きなテーマとなってたし
572 :
名無し@チャチャチャ:03/02/07 21:21
>>571 鈴木椅子男?によるJ3構想では
早ければ2005年に東西2リーグのJ3創設で、
最終的には全国9分割による地域リーグ制なのがJ3だそうだ。
折れの妄想は最初は1部リーグで東京と大阪がラグビー、バスケ、バレーで
それぞれホーム&アウェ-で2試合ずつやったりするかな?と
思ったんだが、金のこと考えると
東京、湘南、静岡、大阪、神奈川、千葉、◯◯
とまず8チームとすると、まず東京ディビジョンで集中開催、とかすると
いいのかもしれないな。そして湘南ディビジョン、静岡ディビジョン、・・・
と8のディビジョンがあるわけだ。
遠征費はかかるな、やっぱり。でもH&Aはやっぱりやりたい。ローカル放送がつくからなあ。
>東京、湘南、静岡、大阪、神奈川、千葉、◯◯
いかん、7チームだ・・・じゃあと福岡あたり?
国体つぶして”地域対抗国体のようなリーグ”やるから国体強化費
こっちに回せ→→→→ずるずると地元愛の強い人達を騙し(w
自治体、地元中小企業から薄く金をかすめとっていく。
選手がプロじゃない一社会人だからできるかな?>援助