1 :
名無し@チャチャチャ:
日本のバレーボールが衰退しています
もう80年代の輝きはありません
そこで、協会会長になったつもりで、バレーボールの人気、実力を
取り戻すための方策をみなさんで議論、討論しようじゃありませんか
2 :
名無し@チャチャチャ:02/09/06 01:06
こんなスレばっかり・・・・
どこかにまとめれば?
3 :
名無し@チャチャチャ:02/09/06 01:11
>>1 まず存在感ゼロの会長・村井のじいちゃんに手紙を出したら。
私の考える再建策
1 クラブチーム重視
2 世界選手権、オリンピック以外の大会は敢えて無視(開催などやめる)
3 ワールドカップも他国でやるようにする
4 協会役員、規約など大幅改革
とりあえず、言いたい事は山ほど有るのですが、主な点はこの4点です
まず、協会は代表第一主義みたいですが、代表を支えているのはクラブです
今の状況はクラブにとってほとんど良い事はありません
今後さらに企業のバレー離れは進み、サラ金企業しか残らなくなる
時代だってやってきます
Vリーグにもっと人気、注目が集まるようにする事がまず最初の
一歩だと考えます
そのためのABです。代表を強くする、人気を上げるには
サッカーのように国内のリーグの活性化です
そして、未だに古い体質から抜け出せない協会人事の一新
で、どうすればリーグが活性化するかはまた別の機会にお話します
>>3 そんな事で何も変わらない
もちろん、ここで騒いだところで何も変わりはしないけど
ただ、今のバレー界の現状がバレーに携わり愛する人間にはとても悔しい
だから、書かずにいられないのです
所詮、バレーボール自体どうなろうがどうでもいいという事なのか・・・
正直悲しい
7 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:05
淘汰される運命にある物は、
誰がどうあがいても淘汰されるものなの。
バレーはまさにその状態。
8 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:09
「バレーを見るバカ、語るバカ」と言うことわざがある。
9 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:14
ほんとに詰まらんもの。
10 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:22
バレーじゃ食って行けないもの。
>>6 つうか、
>>2だろ。
このスレで頑張ってんのおまえだけ。
>>9 うん。たしかにその通りなんだよね
NBAとか見てるとほんと楽しいし、面白い
今のバレーボールは、あまりバレーをした事の無い人にとっては
面白みに欠けるというのは否めないと思います
大きな人間ばかりでスピード、躍動感に欠ける
Vリーグだけでも、ルール等積極的に改正できないものですかね
例えば、180センチ代のスパイカーの得点は二点とするとか
アイディア次第でいろんな事ができると思うのですが
見ている人がハラハラするようなものが
13 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:25
大山だ栗原だと騒いでもたかだか180cm台。
今は190cm台で相当動ける選手が国際規格になった。
よって日本は終わり。
14 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:26
Vリーグの選手は
どうしてこうも伸びないんだろう
15 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:27
私の大好きな松田は、サマーリーグのパイオニア戦で捻挫し、
トレーナーに白くてツルツルしたあんよを
モミモミされていたのを見て以来、姿を見せず引退。
寂しいです。
16 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:34
川合とか大林とか中田とかが
芸能界と絡み始めてから
全日本は弱くなったと思う
>>14 どうしてなんでしょうね
高校などの部活動の弊害が無きにしもあらずという気もします
例であげると中垣内と荻野なんか
高校時代、それほどきつくない環境でいた中垣内と高校から
バレーを始めたものの名門チームの大黒柱としてフル回転した荻野
高校時代のレベルから言えば、荻野の方が格段に上であったが
その後の歩みをみるとどちらが上かは一目瞭然
でも荻野はまだ成功したほうだけど
やっぱりバレー界の底辺から構造を変えていく必要もあると思います
でも、そのまえにリーグをなんとかしなくては
18 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:42
>>12 特徴無いの極みのスポーツだわね。1点とったらみんな同じ様に動き回って
喜んで,観客もチャチャチャの打合わせ通りのお約束応援で,同じビデオ
を何回も見させられているようでウンザリする。下手なプレーしたり,負け
たらブーイングしろよ。甘やかされてるって。所詮アマチュアの健康のため
のスポーツだな。
>>16 春高バレーの選手の扱い方にはかなり問題あると思います
ミーハー的要素の塊。視聴率、スポンサーがらみでああ
なったんだろうけど、あれじゃバレーの競技、実力等は二の次
でも、ああいう風な中継、手法を許したのも協会なんですよね
>>18 クラブチームの試合でも、ベンチにいる人の服装の統一など
協会は要求します。所詮、プレーヤーの事などは二の次
管理のしやすさなど優先。やってるほうがうんざりすること
ばかりだから、見てる方もそうですよね
21 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 03:57
>>19 金集めのためには
なりふり構っちゃいられないのです。
Vリーグ再建策
@リーグの期間を9月から3月までとする
A入場料収入、放映権などはチームに分配される割合を増やす
Aですが、実際そんな事できるのかと言われそうだが
できます。協会が財源不足で一番困っているのが代表の
強化費です。3年くらい前に見た決算書では、かなりの
赤字源でした。リーグの期間を増やし、代表合宿や国際試合
等の参加を止める、減らせばかなりの節約になります
>>21 実際、ムダな事をやめればお金は協会持ってます
無駄の代表は国際VBAへのかなりの納付金など(表にはでないけど
ものすごい額らしい。大会誘致など、無駄な事ばかりなのだけど)
日本にはママさん、少年少女含めてたくさんのチームがあります
協会に加盟しているチームからは毎年、かなりの登録料が入ってきます
協会をもっとスリム化し、戦える陣容にすれば、ゴマすってまで
お金を得る必要はないはずです(他のスポーツから見れば全然裕福ですよ)
23 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 04:11
>>16 今のバレーボール界は,自分の育った場所に監督やコーチとして競って戻る
ほどの魅力が無い世界である,ということだろう。生活できないものね。
企業アマチュア選手の時は何とかなっても,その後の人生は預けれないわね。
少なくとも日本のスポーツ界は色々なしがらみがあるみたいですし。
24 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 04:13
でもW杯の開催権取り上げられたら
元も子もないのでは
25 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 04:16
>>22 ふーん、1は結構詳しいね、協会の収支報告でも見たのかな。
Vリーグの期間が短すぎるというのは同意。
前期後期に分けて、途中で1ヶ月以上休みを入れてくれればいいと思う。
そうしたら、試合日程も余裕を持って組めるから
選手の故障も少なくなるかもしれないし。
ジャニーズ、スピード、モー娘。等に払う金を久光に流して、
全日本に参加してもらいます。
27 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 04:41
テレビ局も全日本のメンバーだけでは視聴者を引き付ける魅力がないって
わかってるから、芸能人を呼ぶのだと思う。
もちろん、全日本が強ければそれだけで人気が出るのはわかりきってるが。
テレビ的にいえば、おいしいキャラが全くいないのが全日本、特に女子。
大山加奈にはものすごく期待してるんだが、どうなることやら。
島崎を全日本のマネージャーにする。
29 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 04:48
>>28 あんた、シマヲタね。
選手が今のままだったら、それもありかもしれないけど、
それで島崎が選手以上に人気が出たりするのも鬱
>>29 シマヲタじゃないのだが、寧ろシマヲタ嫌いなんだが、
金をかけずに(芸能人のコンサート無しに)人を集めるにはこれくらいしか。
31 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 04:52
たしかに現在失業中(だと思う)の島崎を雇えば、
費用対効果ということは期待できそう。
しかし、島崎にマネージャーの仕事ができるのか?
島崎は東洋紡で働いてるらしいが、それと同程度の金と、
将来の確実な就職先を用意してやればやってくれるだろう。
シマヲタを暫定収入源にして、その間に金を有効利用して強くなれ。w
33 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 05:10
>>32 働いてるってOLとしてかよ。
先輩が永富ってことかな、まるで日立に戻ったような(w
34 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 07:09
>>22 >無駄の代表は国際VBAへのかなりの納付金など
へぇー、こんな万年Cクラスのヘボ国がFIVBにかなりの上納金をねぇ。
そこまでしても、日本に不利なルール改正ばかり、
鼻薬にはなってないじゃないの。
それとも何かい?
上納金を納めなかったら、発言権すら無くなるのかな? そうかもね。
あ〜あ、こんな小作人根性のJVAをトップに頂いているバレー界。
選手はいつまで経っても浮かばれねぇなぁ。
35 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 07:10
全日本のメンバー全員を海外移籍させる
36 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 08:25
引き取り手が無いと思うぞ。
37 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 08:45
私がとりあえず協会会長になろう。
全日本の選考?
んなもん、全日本選手になりたいヤシに手をあげさせて
18人より多かったらファン投票でもして決めるよ。
(アミダやじゃんけんよりマシだろ ワラ)
その方が選手のモチベーションも高いだろうし客も今より入るだろ。
あ、全日本でプレーしたい選手がいない? ヤパーリ ワラワラ
そしてわたしは会長として何もせずにフトコロほっくほく! ^^
38 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 09:17
昔、代表が強かったころは、
芸能人なんて使わなくてもバレーボールで視聴率取れたんだよな……
日本リーグ時代の男子の日本鋼管vs松下、新日鉄vs富士、
女子の日立vsユニチカなんて、日曜日のゴールデンタイムにライブ中継だったのに!
39 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 09:48
芸能人バレーボール大会復活キボン
フィンガー5、井上純一、あと誰がいたっけ?
今、復活したらヒーローになるのはv6の坂本くんと別所哲哉か?
40 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 09:56
井上純一は戸田恵子の夫です。
41 :
名無し@チャチャチャ:02/09/07 10:16
戸田恵子の旦那は富山敬だよな、ラルフぅ〜?
>>42 違う。元ダンナは池田秀一。
今のダンナは確かに井上純一。
俺を日本代表の監督にすればいいんだよ!
>>25 そうです。収支報告を見ました(っていっても表向きなものですけど)
Vリーグの開催はもっと見直してほしい事項です
企業はたった3箇月あまりのために選手を雇ってるようなものです
企業が逃げるのだって、無理からぬ話です。しかも、残りの期間で
強化されているはずの代表があの体たらくでは、バレーチームを抱える
旨みなんて何も無いはずだから(しかも怪我されて帰ってくる選手が大半)
>>24 正直、ワールドカップがバレーという競技にとって何の役に立ってます?
アイドル呼ばなきゃ開催できないくらいの値打ちなら放送する価値無いでしょ
ラグビーの大学選手権など、テレビ中継されなくても根強いファンで
たくさんの観客が来ます。今のままだと、本当にバレーが見たい人が
見向きもしなくなってしまう気がします
もちろん、スター性をもった選手の登場も大切な事なんだけど
>>34 選手が可愛そうですよね
>>38 番組表見てびっくりしました。それが当たり前の時代もあったんですよね
46 :
名無し@チャチャチャ:02/09/08 02:46
企業スポーツの一つがたまたま頂点を極めたために,その後のバブル人気
に乗って負けても負けても勘違いを重ねて結果がこうなってしまったわけ
です。今の日本を象徴している気がする。悲しいのは完全崩壊しなければ,
復活できないということです。どうにもならんのは,協会関係者をはじめ
選手が一番よく分かっているはずです。負けるのが分かっていてもやらな
ければならないのは辛いでしょうね。もう開放してあげて何十年か後を
期待するということではダメでしょうか。
47 :
名無し@チャチャチャ:02/09/08 03:16
企業エゴの犠牲者は更新されていく
ワールドカップ開催が協会の資金潤沢に貢献したんだよね〜。
でもよりメジャーになりアイドル化路線のきっかけになったのも事実なんだよね〜。
要は選手がチヤホヤされてスターと勘違いしちゃったってことなんじゃないかな〜。
実際、ワールドカップはアイドル呼ばなくても開催できるんだよね〜。
ただ数字あげるために、TV局がアイドル使うんだよね〜。
一度、CXも1大会放送しなければいいんだよね〜。
開催は代々木や大阪中央ではなく駒沢&府立で十分なんだよね〜。
49 :
名無し@チャチャチャ:02/09/08 15:37
「他国に勝てないことは分かっていました。その事実をひた隠しにしてファンを
だまし続けていました。申し訳ありません」
50 :
名無し@チャチャチャ:02/09/08 16:04
>>46 勘違いしてた部分は、多々あったでしょうね。
でも、負けるのは致し方ないのも事実なんでしょう
体格的に日本の上をいく諸外国が、練習方法、戦術など進歩して行けば
こうなるのも、ある部分では仕方ないのでしょう
ただ、ある意味お家芸にあぐらをかいていた協会の見通しの甘さは
批判されねばならないと思います。日本が勝てないようになった時に
いかにしてバレーの人気、競技レベルを維持していくかなどは
全く考えてなかったでしょうから
>>48 中継をなくすなら開催は賛成です。原点に帰る意味でも
今年、黒鷲旗の大会がうちの県では中継されませんでした
他の所は知りませんが、確実にバレーという競技が注目を
されなくなっているのを示す事ですよね
スポンサーは神様で、視聴率命ですから。
批判だけしててもしょうがないのでわりとできそうなVリーグ改善案を
何個か考えてみました
NBAやラグビーなどは毎年、ルールが変更になります
その主眼は主にパワープレーの改善です。例えばラグビーでは
いかにバックス主体のチームに有利にするかなど、見ている人
を弾き付ける事に主眼がおかれています
で、一つ導入したいのがサーブ権の部分的導入です
ラリーでは点差がつくと、レベルの高い試合では勝つほうが
わかってしまう。試合においてもいかに安全でリスクを少ない方を
選ぶという、見ているほうにもやっているほうにも味気ないものに
なりがちです
そこで、20点まではラリーにしてそこから先の点数はサーブ権制に
するというのはどうでしょうか?
やはり逆転があったほうが、見ているほうも楽しいと思いますし
やっている方にもいろんな意味で余裕を与えてくれて、プレー自体の
幅も広がるのではと思うのですが
54 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 00:33
20点までラリーポイントでそこからサイドアウト制か。
見ているほうはおもしろいかもしれないが、
やってる方は相当にしんどいだろうね。
55 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 00:34
切り替えが大変そう。
56 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 00:36
なんこらも似たようなこと言って棚〜。
57 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 00:50
ルールを変えてもかえってファンが混乱するだけ。以上。
>>54 そうでしょうか?ラリーだとどうにもやってて味気ないのですけど
サイドアウト制で点を取るのって難しいけど、充実感はかなり
有りますよ。それに、心理的圧迫がない分、しんどくなる事は
ないと思います。昔は、全部サイドアウト制だったんですから
>>57 プレー自体のルール変更でないので、そんなのたいしたこと
ないと思いますよ。毎年ラグビーなんかは見てて(実際やってる
わけでないので)??って思う事ありますけど、それでも
迫力等は変わりないわけで、全然楽しいし、面白いですよ
これは私の考えている一部分です。こうした方がというような
ことはドンドンみなさんも書いてください。
もう一つ、バレーにもサッカーのような全てのチームが
参加できる天皇杯のような大会を実施する事です
Vリーグ、実業団、企業チーム、クラブチーム、大学、高校生
が一同に集うような大会を実施すれば、プレーヤー、指導者の
交流にもなりますし、底辺の拡大にかなりの効果があると思うのですが
60 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 01:28
ラグビーがどうだからバレーがどうのって話はナンセンス。
61 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 01:29
1人で張り切ってるバカはどちらさんですか
62 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 01:32
>>58 ルール変えても負けぐせついてから,負けるのよ。
63 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 01:34
64 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 01:37
黒鷲ってサッカーが盛り上がりだしてから
お飾りだった天皇杯・皇后杯ってのが
前面に出てきましたねぇ。
なんかそういうのがイヤ・・・
>>63 知ってますよ
でも、ああいう選ばれて出れる大会ではなく、予選には
どんなチームでもエントリーできる大会を一つ作りたいのです
>>62 Vリーグ振興のためのルール改革です
別に国際ルールにしろといってるわけで無いです
どんなルールにしたところで日本が勝てるような事には
ならんでしょう(ジャンプ競技のように板の制限、バレーで言うなら
身長制限でもすれば話は変わるでしょうけど)
>>60 議論すべきはバレーがどうしたら面白くなるかです
私が言いたいのは、ルール変更でも本質的部分が
失われなければ競技にとってはプラスになるということです
けっしてラグビーがどうこうを言いたいわけではないですよ
66 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 02:01
1人で語ってるバカがいるスレはこちらですか
67 :
アンディ河豚 ◆FdN/iHXk :02/09/09 02:12
バレーなんてつまらんし、TVも無いしもう終わり。
こんなの若いヤツにさせるのは人材のムダだね。主婦が暇つぶしにでもやってろよ。
背が高いヤツはキックボクシングでもやらせてK−1に出せ
68 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 02:16
>>65 その通りだ!
エリたんのチームを黒鷲に出して、
エリたんが全日本に選ばれるべきなんだ!
69 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 02:21
70 :
(・´з`・)ふにっこ:02/09/09 03:09
マホたんと いっしょいっしょ(・´з`・)
71 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 08:48
72 :
名無し@チャチャチャ:02/09/09 08:49
あ、ただしレスは期待しちゃダメよ。一方的に書き込むだけだけど・・
具体案をあげるとVリーグの日程は25さんがあげたように前後期制で
10〜12月と1月から3月末まで。で、その間に天皇杯をやる(正月かな)
なんかサッカーのぱくりみたいだけど、正月にバレーって
良くないかな?
けっこう暇な人が見てくれる気もします
>>71 少し覗いて見ましたが方向が少し違うかもしれませんね
私の場合、日本を強くするは二の次ですから
どちらかというと、プレーヤーの視点で考えている部分が
多い気がします。最近の弱さになんか慣れてしまって、起こる気にも
ならないといったところでしょうかね。。
ラリーポイント制って言うのが気に入らん。
サイドアウトを繰り返して、ってゆうのがバレーのおもろいとこでもあんのに
テレビ用に、時間短縮のためにルールかえるってのがいやだ。
中学のころ松平会長にもそんな手紙だしたなー・・・。
75 :
名無し@チャチャチャ:02/09/10 12:12
>1
議論なんて必要ない
結論はとっくにでてる
ブ ル マ
(*´Д`*)
>>74 管理運営する方も楽らしいです
結局はプレーヤーとは別の視点で変えられたことですよね
でも、テレビの放映はほとんど減って、生で中継してる
事なんて皆無に近いですよね。
どこかの王手メディアにたぶらかされたんでしょうけど
あまりにもお粗末な事です
77 :
ラタンブレット・ラブ♪:02/09/11 03:30
俺が監督やるぜ!
78 :
名無し@チャチャチャ:02/09/11 03:35
会長 か〜ち♪
副会長 初心者バレーファソ
全日本監督 ナコゲッチュ
コーチ 白爺、ラタンブレット・ラブ♪
マネージャー テソコ
広報 十朱
合宿地 大阪府八尾市
79 :
名無し@チャチャチャ:02/09/11 03:37
80 :
名無し@チャチャチャ:02/09/11 04:39
>>76 ゴールデンタイム放映だって、
生中継じゃなくて時間差中継。
放送時間枠決まってるから、編集の仕方で
どちらが勝ったかが予想できてしまう。
テレビ向けのルール改正といっても、
結局中途半端に終わっている。
81 :
名無し@チャチャチャ:02/09/11 06:10
欧州は生放送が基本なんです。
日本のテレビ局は何も言ってないよ。
83 :
お役立ちサイトです。:02/09/11 08:50
>>82 実際、ルール変更で動いたのは欧州のメディアでしょう
でも、その際にラリーだと日本にとっては有利になると
日本の協会も当時は考えたと思うんですよね
そういった意味では今やラリーは国際規則で動かすのは
厳しいでしょうけど、国内リーグなら動かせるのではと
思うのです
前にも述べたのですが、見てるほうにはあまりにもラリーは
味気ないと思うのですが
>>78 会長のカーチキライだけは同意します(笑)
何にせよ若返りしてほしいですね
87 :
名無し@チャチャチャ:02/09/12 05:45
たしか、ラリーポイントになる元々のきっかけは、五輪でバレーを
観戦したサラマンチIOC会長の「サイドアウト制はわかりにくい」
という発言だったと思う。
五輪から外されるのがこわくて変更したのが、一番大きな理由では
ないですかね。
87年女子ジャパンカップは、30点ラリーポイント制で行われ、
29点に達したチームはサイドアウト制になるというルールでした。
89 :
名無し@チャチャチャ:02/09/12 16:42
たしかにサイドアウトはわかりにくいと言われりゃ反論できんな
90 :
名無し@チャチャチャ:02/09/12 18:25
田中真紀子さんを会長に据え、伏魔殿を改革してもらいます。
そのためには地元の栗山米菓にひいきしたとしても大目に見ます。
>>88 サマランチ如きのやからの言動でルールが変えられたとしたら
情けないの一言です
しかし、サイドアウトのどこがわかりにくいのか理解に苦しみます
卓球の3点でサーブ交代やテニスのサーブの位置の変化等のほうが
よほど見てるほうにはわかりにくいと思うのですが・・
サーブがある競技の中では(テニス、卓球、バドミントン)
一番判りやすいですよね
ローテーションなどがわかりずらいというなら、それは納得できますけど
卓球って今3点でサーブ交代なんだ。
俺がやってたころは5点だった、結構かわってるんだね卓球も。
ただ点数は勝った方に一点入るからゲーム内容と加点経過はわかりやすいんじゃ
ないでしょうかねえ。
テニスの方がもっと簡単のような気がしますが。
バドミンは僕の時代とルールが変わっていなければ
ありゃわかりにくい。特にダブルスは・・・
やってる方だって最初はとまどうよ。
サーブ権もあったし。ま、コツさえつかめばどってことないんだけれど。
ちなみにサマランチ会長がわかりにくいって言ったのは
どちらかのチームがスパイクを決めたとして、得点が加算されない。
え、なぜ? と思ってたらサーブ権が移動するだけだった。
ってことじゃないんですかね。
その点、テニス、卓球は、決めたチームに加点されるから単純明快。
サーブの位置、サーブ順、ローテーションなどはとりあえず競技をしらない
観客にとっては二の次ってことでしょ。こういったことは
競技に入り込んでからでも十分に理解可能だから。
>>91さんのわかりにくさはもう一歩進んだ視点で見てる段階での問題かと思いますよ。
ちなみにルールがラリポになったのはTV局の放映時間の問題から。
それによって昔からバレーをしってる人は「!」と思うけれど
逆にこのルール改変でバレーがメジャーになればいいんでないの?
ちなみに日本ではこのルール改変によって放送枠が増えたってことはないけど。
もっとVリーグをテレビでやってほしいよね。
もう全日本戦はみたくないよ
93 :
名無し@チャチャチャ:02/09/13 11:07
最近Vよりも高校バレーのほうが面白い
高校バレーが甲子園だとしたらVはプロ野球じゃなくて社会人野球だからな
あとは大学バレーもTV中継してくれないかな、たまにでいいから
94 :
名無し@チャチャチャ:02/09/13 11:43
お前らよ
バレーもろくに出来ないで文句垂れるなよ
選手は厳しい練習と複雑な人間関係で精一杯なんだよ
>>94 出た出た!!
バレー経験者だといわんばかりの。。。プププ。
でも練習と人間関係でヘタレるならバレー自体をやめた方がいいと思われ。。。
プ。
96 :
名無し@チャチャチャ:02/09/13 22:16
>>95 たしかに94は人生を無駄遣いしてると思う。
97 :
名無し@チャチャチャ:02/09/14 01:31
ブルマ復活が、再建の近道
98 :
名無し@チャチャチャ:02/09/14 01:53
>>93 昔のサッカーと同じ。選手権が選手として一番の晴れ舞台だった。
>>92 いろいろ補足して頂いてありがとうございます
たしかに、そういった見方ではわかりにくい部分はありますね
ただ、少し見ていれば、わかる範囲のものだとは思います
まったく、始めて見る人には確かになんで?得点が?って事になると思います
ラリーにもサイドアウト制にないいい部分はあるんですよね
例えば、試合時間の短縮。実力の差があるチームの試合などでは
かなりの威力を発揮します。ダラダラとしていても、試合は確実に
終わりに近づくわけです。
99の続き
野球で言えばコールド制といったところかな?
ただ、私の目からは魅力を無くしていると感じる事も有ります
サイドアウトの時に言われてた、1点の重みがない
9点、12点で点が止まるとはサイドアウトの時の常套句です
あまりにも簡単に点が入りすぎてしまう
そして、ドラマ性を無くす点では、大逆転、大試合の喪失でしょうか
少し古い話で恐縮なのですが、85WCのソビエトボイコットのロス五輪で
優勝したアメリカ対ソビエトの試合1−2で迎えた4セット目
5対12からのアメリカの大逆転
また、富士の全盛期、連勝を阻んだ富士対新日鉄の五時間あまりの大激闘
これらの試合を時間が長いといって批判する人は皆無です
逆に素晴らしい試合として語り継がれ、見ていた人に感動を与えてくれる
そういった試合がバレーをメジャーにしてくれるというのは
ただの勘違いでしょうか?
今のラリーだけのやり方だと、点差は競った試合が多くても
なんだかすぐに終わってしまうという感想を持つ方は多いのでは?
たしかにいい試合なんだけど、ちょっと物足りない
バレーはセット制のスポーツなので、せめてセットを獲る
何点か前からはサイドアウトにしてもいいというか、してほしい
と思うのですが