【世界名作劇場】堀江美都子【オボッチャマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
声優としても多大な経歴を誇るアニソンの女王。
名劇最多主演歴等も持つ、ミッチこと堀江美都子さんについて語るスレです。

・生年月日:1957年3月8日
・出身:神奈川県
・所属:青二プロダクション(声優としての籍のみ)
・主な出演作品
愛少女ポリアンナ物語(ポリアンナ・フィティア)
風の中の少女 金髪のジェニー(ジェニー・マクダウェル)
聖闘士星矢(ヒルダ)
Dr.スランプ アラレちゃん(オボッチャマン)
ドラゴンボール(ウパ)
ひみつのアッコちゃん(第2期:アッコ)
プロゴルファー猿(若葉)
まじかる☆タルるートくん(座剣邪寧代)
魔法少女ララベル(ララベル)
私のあしながおじさん(ジュディ・アボット)
他多数

公式HP
ttp://www.micchi.net/
青二プロフ
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0570221.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:24:29 ID:8L1pbZBn0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:46:54 ID:wvzff8yr0
ペポ♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:51:04 ID:I6aOT0550
>>3
ペポきたー。
サジタリウスは懐かしいのー。
シビップ最高ペポー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:57:20 ID:MWm9XNQBO
無駄に鼻唄が上手いジュディ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:39:47 ID:nks5EHnm0
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:30:07 ID:MWm9XNQBO
反応無さすぎだな。
ファン少ない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:39:44 ID:rg7vDiR10
シビップの夢光年聴きたいぺぽ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:26:56 ID:aNf0/6TAO
セーラーギャラクシアが非常に新鮮だた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:59:19 ID:8P3k6RocO
また声優やってほしい…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:54:25 ID:cF8oRxnJ0
最近はもっぱら歌?
まあそれが本職なんだから仕方ないだろうけど寂しいなあ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:26:57 ID:SWaUQ7BwO
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:38:27 ID:gBiuVsOzO
声優としてはキカイダー01が最後かな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:28:44 ID:UQNkgDYE0
違う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:30:12 ID:dmeR8/+r0
何?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:00:35 ID:56Qbx25mO
サブマリンスーパー99が今の所最後ジャマイカ?
17名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/15(火) 12:05:08 ID:qQVWgLzEO
モンチッチのナレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:09:45 ID:csldjhdt0
>>17
あー、そういややってた。
野川さくらがモンチッチやってるやつだべ。

なぜにあの仕事のナレだけは引き受けたんだろ?
オファーの仕事は受けてくれるのかな?
よし、誰か金持っててアニメ作ろうと思ってる奴、シビップにオファーしてくれ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:37:55 ID:qfLWXIcnO
モンチッチって、日高さんが出てたってやつだけじゃなかったんだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:52:10 ID:Xm5cAFBA0
堀江さんの今いる位置って、78年頃の宮城まり子さんの位置じゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:37:16 ID:1heoJ0CW0
>>20
ケツの青い若造には非常に分かり辛い例えでワラタ。
宮城まり子ってだーれーやーねーん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:57:14 ID:WEwrnGhv0
シビップの声かわいすぎ
またやってくれないかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:15:58 ID:FzwK2RflO
アニソン板のスレ、荒れてるか過疎ってるかのどっちかだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:23:54 ID:HxhOm9dy0
昨日、関西テレビ深夜の番組に、水木さんと一緒に堀江さんも出てたんだけど、やっぱり何十年も歌ってるから上手い
最後に水木さんと一緒に「バビル2世」を熱唱されてたけど、初めて聴くテイクだったんで番組を見てて良かった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:37:07 ID:LwTydMuVO
声の劣化が殆んど無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:06:32 ID:NaEu94Ku0
ラジオ、この春からまたやってたんだねぇ。
公式とか全然覗いてなかったから知らなかったよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:34:18 ID:r936wzodO
今BSでアニソン曲メドレーあってるんだが堀江さん歌うめぇえええ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:58:30 ID:CyUsH3Ce0
>>27
『キャンディ・キャンディ』の主題歌は外せないからなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:54:52 ID:YCs8WHBQ0
キャンディキャンディって今でも歌ったりできるの?
何か、いがらしのバカの影響で
主題歌も使えなくなったって聞いたことあったのだが…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:23:19 ID:G1+PUKFd0
ttp://www.wowow.co.jp/anime/shigurui/index.html

藤木源之助:浪川大輔
伊良子清玄:佐々木望
岩本三重:桑島法子
いく:篠原恵美
岩本虎眼:加藤精三
近藤涼之介:堀江美都子 (友情出演)
牛股権左衛門:屋良有作
丸子彦兵衛:稲葉実
山崎九郎右衛門:島田敏
興津三十郎:小山力也
宗像進八郎:大林隆介
ナレーション:チョー


久々にキタのか???
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:31:11 ID:/ojcoK//0
生首飾られるのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:56:38 ID:bSrY7X7D0
>>30
やっぱり来たか友情出演w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:19:02 ID:hBpuJpx20
友情出演だからノーギャラだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:55:24 ID:F8rMQWkR0
少年役自体相当少ないよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:02:10 ID:ZLVb7Gf80
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:26:27 ID:48OtfD7QO
ビックリマンに出ますな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:30:11 ID:CaS27uG00
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:28:35 ID:mYLv8CX10
むしまるQの「ドシラの歌」だね。教育テレビで流れてたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:54:13 ID:wnpe+iDf0
そういや「トラップ一家こそ堀江さんがやれば良かったのでは」
という書き込みが、あしながスレかトラップスレ辺りにあったな。
しかし変則的ながらパロはやっていたのか…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:38:47 ID:ri10VU6o0
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:43:48 ID:9IM6eMduO
聖闘士星矢のヒルダ様の演技は神
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:58:49 ID:dfw88kDQ0
本人は実は悪役のほうが楽しいらしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:04:59 ID:dfw88kDQ0
ANIME JAPAN FES 2007
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ajf/2007natsu.html

堀江美都子プロデュース 「アニソン女子部“復活”夏祭り2007」
8月17日(金)
<出演>堀江美都子・大杉久美子・富沢美智恵・金月真美・井上あずみ・YUKA・三重野瞳・Salia 他 
<前売り料金>
1−A(1F 自由A席)¥5500(税込)
1 - B(1F 指定S席)¥6000(税込) <優先チケット先行予約のみ>
<チケット取り扱い>チケットぴあ・ローソンチケット・イープラス

チケットぴあ(Pコード:262-918)
ttp://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=ON&ONS_COL_SHEET_NO=195830&P_CODE=262918

ローソンチケット(Lコード:36629)
ttp://www2.lawsonticket.com/

イープラス(e+)
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=82:P6=001:P1=0003:P2=019531:P5=0001:P7=1:P0=GGWC01:P3=0001



連投になったけどこんなのあった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:33:07 ID:0IPMqyIZ0
情報乙。
でもどっちかって言うとア二ソン板の堀江スレじゃね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:41:37 ID:OqiGTFoAO
まあ過疎だからいいんじゃない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:24:28 ID:ZLLGltgz0
'82の「ONE GIRL CONCERT」をビデオからDVD-Rにコピーしたぞ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:35:01 ID:tbOzRTPKO
息長いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:24:12 ID:ddcWP9lEO
ミッチ総指令噴いた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:02:34 ID:Y3+svIhxO
俺の中でこの人といえばアッコちゃん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:46:33 ID:iy6k2oP+O
俺も
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:49:00 ID:Zl8yigs80
おれは、ポリアンナ
52名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:54:38 ID:mSssatbAO
俺はレミ・パルブランかジュディ・アボットだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 05:45:06 ID:Uu/t4RM50
俺はシビップ・オボッチャマンクン・ジュディかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:04:36 ID:S2oEGXdz0
僕はシビップ、コッキー、ヒルダ様に寧代様
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:58:43 ID:E2707ndc0
●堀江由衣(本名・堀江由子)

アイドル声優史上最も多くの信者がいたと言われたが、セックススキャンダルによって
2007年に姿を消した。

信者の熱狂的な崇拝が特徴で、全盛期の堀江由衣スレッドには多数の処女信者が確認されている。
2004年9月に東京ゲームショウを取材した記者は、イベントに出演した堀江を前にした熱狂的な
信者達の「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」という奇声が、
数十分にわたり会場を包み込んだと報道している。

ラジオ「堀江由衣の天使のたまご」 はアニラジとして高い人気があり、堀江はアイドル声優として
当時最も隆盛を誇っていたとも言われる。だが2007年5月28日、所属事務所社長のセックス
スキャンダルに端を発して人気が激減していく。ただ、それでもまだ熱狂的な信者がおり
人気が凋落するはずがない、と堀江スレッド荒らしの通報などは真剣には検討されなかった。
しかし7月に入るとその姿はほとんど見られなくなり、ようやく復活のための工作も試みられ、
荒らしが通報されるなどして懸命な工作が行われたが、すでに手遅れであった。また、
通報にしても信者がアンチから妨害を受けることもあった。

堀江信者はそのかつての熱狂ぶりからは想像も出来ないほどスキャンダルに弱く、
一旦失墜したイメージを回復することは困難だったのである。9月に削除依頼を出したものを最後に、
2ch上の信者は姿を消す。そして9月20日の横浜アリーナでのライブ「Last Aice5」を終え、
堀江由衣は引退した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:32:59 ID:QAwDJgNq0
寧代は声覚えてないなあ…見てたしキャラは覚えてるんだけど。
ミッチの声でああいうのって何か想像つかない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:24:34 ID:vEV4B/i10
>>56
確かに珍しい役柄だと思います
だけど、さすが迫力ある歌声の持ち主だけあって、
「ざけんじゃねえよ!」と啖呵を切る場面は見ものです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:33:14 ID:RK6hHgdg0
再確認したいな。DVD化の雰囲気ないなあ、しかし…
他にも好きになった声優が沢山出てるのだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:25:06 ID:1y/VW7jF0
小学生が高級車を運転したり、煙草を吸うアニメは、
もう地上波では再放送できないのかな
機会あらば私もいつかまた観たいです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:33:16 ID:+eYFjdU60
あしながおじさんの曲って
生で歌ってる映像ある?
特にEDが好きなんだけど
歌ってるのみたことない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:17:56 ID:YLNMoOM30
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:28:10 ID:+eYFjdU60
>>61
ありがとう! はじめてみた
でも、やっぱりキャンディキャンディとか
アッコとかしょっちゅう歌ってる曲と比べると慣れてない感じだね…。
結構前みたいだけど、今歌う機会あるのかな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:23:54 ID:Z52eRSP70
>>62
>慣れてない
あれは、詩の内容や曲の雰囲気を意識してああいう歌い方にしてるんだと思うよ。
ミッチは「大事にしている歌」と言ってるから何かの機会には歌うんじゃないかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:50:48 ID:etBDDvRm0
OPの生歌ならニコニコで見れるけどEDは無かったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm514480
↑15分頃から
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:47:16 ID:HWurFGYmO
めげずにいつも瞳なら きらきら輝く君が素敵だよ

なんか日本語としておかしくないか?
瞳が なら分かるが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 05:01:01 ID:T/cuSp6g0
youtubeみんな削除してしまったようだけど、
世界中のいろいな関係者が見ていると思うから、
みんな削除してしまうのは、もったいないと思うが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:34:36 ID:ivFvz2Cz0
日本語でおk
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:12:24 ID:HieJ/k/Q0
やはり堀江美都子氏のシグルイ友情出演は山口先生の要望だったそうです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:57:11 ID:ZlmsNgKR0
覚悟のススメでもミッチが声を当ててたな
同じく先生自らの熱望だったが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:17:32 ID:DiWw86GO0
原作者は歌手としてのミッチのファンなのか
それとも演技やってるときが好きなのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:26:55 ID:FPIjbTRH0
>>70
ファンクラブの会員な上に
堀江罪子なんてそのまんまなヒロインを作るくらいだぞ
かなり異常な愛の注ぎ方をしているのは間違いない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:48:14 ID:ZxiCyRc/0
>>71
堀江罪子はウケた(笑)
それは凄い偏愛ぶりだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 04:24:10 ID:2FwEb0VWO
モデルは分かるが、なんで罪子なんつ〜名前なんだ…
と一瞬思ったが、入れ替えてたんだな。
しかも調べたら、本人は出演お願いされるまで知らなかったのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:45:39 ID:W7UKN5yx0
アニメの原作者である漫画家に好かれる役者は幸運。
古川登志夫や山口勝平みたいに鶴(作者の)の一声で役が決定する場合も少なくないからね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:24:26 ID:2FwEb0VWO
鶴といや、椎名たかしも鶴ひろみ嬢のファンで
それで美神さん役が決まったらしいね

こういうの知られてる以外でも多いのかね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:16:44 ID:eksiRXQ50
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:25:25 ID:n1yJuXfj0
そういや愛の若草の「いつかきっと!」は
ミッチ、大杉さん、山野さん、橋本さんバージョンもあるそうだな。
一回聞いてみたいけどどんな感じなのかね…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:35:10 ID:v6jhx6dM0
>>77
ミッチがやってる末っ子の最後の「きっと!」の音のはずし具合、サイコー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:03:26 ID:P+vl5Ll9O
下手なのかよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:56:40 ID:v6jhx6dM0
小さい子って音がうまく取れないでしょ。それをワザと再現してて、そこが可愛いんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:36:06 ID:GJeePeve0
ミッチに「攻殻機動隊」のタチコマ役やって欲しかった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:20:21 ID:n1yJuXfj0
>>78
サンキュ。聞いてみたいもんだね。
しかしロリなエイミーの担当って何か納得
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:17:12 ID:UVtKsKYD0
公式のアイガーマンあれだけたたかれて全然反省しておらんのう。
困ったもんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:25:59 ID:MEDjntsYO
せめてこっちの板にその話は持ち込まんでくれ。
ここに建てたのは勿論演技の話がしたいのもあるが
アニソン板のスレがよく荒れたりするからというのもあった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 03:29:24 ID:UVtKsKYD0
スマソ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:54:45 ID:1Txtr38r0
11日にテレ東で放送された「初体験リッジモンド・ハイ」
初めて放送されたのが84年か85年ぐらいだったよね。もう20年以上たつのか・・・
でDVDって日本語音声収録されたないんだよな。_| ̄|○
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:13:49 ID:+6F7bIE00
ふきかえってそういうの多いね。
ミッチの洋画はかなり貴重なんだが…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:50:44 ID:doX9Lysu0
さっき部屋の整理をしてたら朝日ソノラマの「宇宙魔神ダイケンゴー」のソノシートが出てきた。
この作品に出てくるクレオってミッチが声優として初めての作品なんだよね。
「あらくれライガー宇宙をゆく!!」ってドラマも収録されている。
で、出版元の朝日ソノラマ解散だってさ。社員の高齢化とかが理由だそうだ。
あー時の流れを感じる・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:42:21 ID:VtHUpAPY0
【ミッチ】堀江美都子 歌のあゆみ4-輝けるアニメの女王
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1180623959/l50
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:51:54 ID:NBkzAYzD0
俺は上手くなった後しか知らないので聞くが
いつから上手くなったの?
つかそんなに下手だったのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:00:09 ID:V3viV62H0
>初体験リッジモンド・ハイ
見終わってキャスト見て唖然としたよ。(録画しててわーい良かった)
ポリアンナ声より素の声がいいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:06:04 ID:TvRjhJir0
漏れ「初体験リッジモンド・ハイ」の初放映時のテープ持ってるが、ベータだから見られん・・・_| ̄|○
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:14:27 ID:xYlv/3VHO
見たことないけど、調べたらミッチの役って
主人公の親友で性経験豊富って位置付けなんだな。
まさかと思うが喘ぎや吐息とかもあるの…?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:12:50 ID:R3WB/d/H0
今バンダイビジュアルでEMOTION25周年記念「名作、ハコ買い。」キャンペーンってのやってて「攻殻機動隊S.A.C.」等の作品をDVD-BOXで発売するそうだが、「世界名作劇場」シリーズもDVD-BOXで発売してくれないかなー。
95プロデューサー:2007/07/22(日) 19:36:15 ID:NnRpe9RX0
きき
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:12:26 ID:hA/PHmud0
定期あげ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:13:57 ID:kVz5oBLk0
前日に書き込みあるのに不要だろ?
この板じゃ圧縮もまだまだで180日まで落ちることもないしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:46:51 ID:9DS07F3K0
本人は吹き替えは苦手って公言してるんだよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:33:10 ID:42/KiSc80
聖闘士星矢でアテナのキャラソンを
ヒルダ役のミッチが歌ってるんだよね。
まああくまで、声優業とは切り離された歌手業なんだろうけど
それでもなんか不思議な気持ちになる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:39:56 ID:pfLAfRyq0
100GET!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:55:55 ID:ij3KgqhFO
キリ番ゲッターってうざいだけだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:31:43 ID:SmZcsp+W0
>>101
いやいや、>>100ぐらいなら全然許容範囲。
声優個人板にはもっと酷いキリ板ゲッター妖精がいるのだ。
まあどっちにしろスルーでいいじゃないか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:12:14 ID:eO1gc26N0
ウエストサイド物語の吹き替えに起用されたときは、歌もやるのかと思ったよ。
当然のように歌はオリジナルに切り替わったけど、ミッチのトゥナイトとか聞きたかった気もする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:54:15 ID:P32no/JqO
アルバムとかに入ってないかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:39:04 ID:j1uLH9Nq0
そもそも歌ってないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:42:02 ID:P32no/JqO
だから映画と別に独自に歌ってないかてことだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:02:51 ID:tslSiR1k0
いや、だから、そもそも歌ってないんだって。
108 【大凶】 :2007/08/01(水) 18:02:22 ID:Ss8TlLq/0
むしろミュージカルってことなら、トラップ一家に出て欲しかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:54:32 ID:a1GqJK4+0
>>108
言ってることに文句は無いが、そんな不吉なおみくじを引いてくるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:56:10 ID:r3seLpK00
どうせなら今やっている「コゼット」のエポニーヌやって欲しかった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:13:30 ID:cxpx0Kpn0
俺的には、金髪の少女ジェニー(だっけか?)のジェニー役が大好きだったな、この人。
主題歌にED曲、更にはフォスターの名曲を唄う劇中歌と、堀江さん唄いまくりの30分だったし。
DVDででないかなあ…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:22:46 ID:VFSH7GIt0
もし「リサとガスパール」がアニメ化されるのだったらリサの声はミッチにやってもらいたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:06:24 ID:jtYj79LMO
レミのときの声かなり好きだな。話は挫折してしまとたが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:33:10 ID:P0gloXg6O
名劇における突き抜けた明るさは 一つの宝だと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:42:34 ID:laUSeHVrO
コッキーてヒロインか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:32:18 ID:mTd65RV/O
前ニコニコみたら
ロリ熟女と言われまくってたな。

しかしミッチの声って可愛らしいんだけど何か色気も感じる。
それも妙にあっさりした嫌味のない感じ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:32:45 ID:/TWFW+qT0
ガッキーはアイドルやで
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:39:07 ID:SLpky3sBO
金髪のジェニーって初めて見た時かわいすぎて
衝撃だったな。今みるとがっかりだけど
119権力犯罪撲滅委員会 ◆R01uImX6yE :2007/08/15(水) 21:07:12 ID:GcH+FGjW0
国家権力の下僕(しもべ)不法残留朝鮮人の堀江叩きは異常
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:54:37 ID:znvmq3+OO
たまにジェニーとエミリーの区別がつかなくなる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:03:12 ID:VTem66Xv0
改めて作品見てると、漏れの子供時代にずいぶん世話になった声優なんだなぁ
好きな役が多い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:16:40 ID:01Y1ctce0
ポリアンナ好きだった 健全な少女の役やらせたらぴか一だ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:12:58 ID:dWaoMatN0
なんでこの人、山口貴由みたいなグロ漫画家と仲いいわけ?
シグルイにも出るんでしょ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:23:03 ID:fXv6Nt8G0
山口貴由がミッチーファンだからだしょう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:09:11 ID:czBktP9k0
ミッチーじゃ元王子だぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:53:06 ID:wlqdFlr/0
堀江美都子=ミッチ だと思うが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:49:14 ID:PsbyDVjE0
>>116
ばばこん?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:08:41 ID:OeiTqtl+0
ミッチーとチャタラーズ
ミッチーのテーマ←鋼鉄ジーグの歌
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:23:06 ID:3/hSqq2l0
名劇3大女王の全員共演は
ポリアンナだけなんだよねえ…
2人づつなら結構あるけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:20:51 ID:dumyIEldO
見事に生首になっちゃいました(笑)
来週はちゅぱちゅぱのおかずかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:22:53 ID:jz/rCBVn0
ラジオで言ってたけど、風の少女エミリに出るんだって。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:02:51 ID:EymVS2iO0
>>131
あれって主題歌だけじゃなかったんだ・・・シグルイといいアニメの声アテも頑張ってるね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:47:41 ID:M3c73vHqO
つか一時期声優はやってなかったのが
少しずつまたやってるような…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:47:18 ID:u8A4auBg0
普通は声優が主題歌を歌うってのがパターンが多いんだけど、ミッチみたく主題歌を歌ってる歌手が声優をやるってパターンは実に珍しい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:51:58 ID:ZaRGSapR0
結局は同じだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:24:52 ID:YipUtKZ50
まあ歌なしな仕事で株を上げた感じだけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:39:50 ID:eDlkMica0
紅三四郎、聞いたけど流石にこの頃は上手くないな…
歌も声優も積み上げたキャリアが格段に技術を上げたんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:53:47 ID:QMkqtItV0
>>137
その頃は確かに歌唱は良く無い。劣化版水樹奈々みたいな・・・
でも当時は12歳くらいじゃないのかな?
「アクビ娘」辺りからは良くなってるが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:29:45 ID:/5y1JGfs0
当時11歳だよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:00:55 ID:vhWzEcZS0
またコロムビアが鯖読んだんかい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:17:03 ID:6lFRHhjl0
ミッチ生年月日   1957年3月8日
紅三四郎放映日  1969年4月2日

主題歌吹き込んだのがいつ頃かだけど、微妙なところだね。
本人は12歳から歌ってるって言ってるけど。(アニメ誌等で)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:18:31 ID:Gh13+cQ80
いつだっていいじゃねーか。
歌がうまけりゃ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:22:32 ID:ch9LPOfW0
いやん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:42:18 ID:lGGz5cFM0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1090532
やっぱこの人歌も演技も上手いね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:08:42 ID:JSZyJACz0
変なもん貼るなよ
自作自演じゃねえの
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:47:51 ID:I+zh1UxL0
>>145
その発想が意味不明
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:35:07 ID:Q8rZJdeu0
ああいう役できたか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:36:16 ID:H1sc960h0
エミリー最終回でまさかの登場嬉しかったなあ
しかし本当に衰えないね、素直に感動
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:52:22 ID:t+HaKIAW0
また名劇で主役やってほしいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:29:31 ID:jd7TCZSzO
十月も2週間近く経つというのに…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:31:11 ID:dudKOkvh0
11月にはいったよー
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会
真央ちゃん、今日から『真央』と呼ばせてもらうぜ!
行け!真央! 私の真央よ!
アイガーマンは、1970年代のアニメソング、映画音楽、歌謡曲、
演歌、オペラアリア、唱歌等を、ア・カペラ、マイクなし、単独、
バリトンの声で歌う自己流声楽家なのだ!
(今は、経済的事情等で行っておりませぬが…)