☆★☆松橋登さま☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
結構有名だし語ってくれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:59:06 ID:LkMgPO/80
だれ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:07:16 ID:rKUNdkWj0
三沢さんが最強
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:18:20 ID:UagabL++0
4様が華麗に4げっと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:02:21 ID:0Ct7T/2x0
三国志大戦LEカードに
人形劇三国志もでてほしいな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:34:19 ID:aqL1Sgw3O
炎ミラCDの初代直江はこの方。
結構好きだったんだけどな・・・落ち着いてて。
すごい長いモノローグが妙な迫力で聞きごたえあったwwwww
まー28歳役にしては声がオサーンすぎたけどww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:00:24 ID:yb1VuraGO
笑点の座布団運びの人でしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:04:15 ID:TeZ11Qhw0
ホモの人
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:02:09 ID:1DPiCLf4O
松橋さんは









「燃えよドラゴン」で悪のボス・ハンのパーティーに出てくる相撲取りの一人として出演している
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:51:31 ID:KrOCQDmF0
この人が吹き替えたラストエンペラーを見たいが、テレビ版だけなんだよな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:53:00 ID:Es7GRQZo0
>>8
なんで知ってんのよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:32:09 ID:Va2KJnZm0
現在も舞台を中心に活躍している俳優さんだけど
洋画の吹替や朗読など声の仕事も昔から多いね。

1970年ごろの女性週刊誌に、この人の特集が載っていたけど
舟木一夫・林与一・高橋英樹・堺正章と同格の扱いに驚いた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:34:43 ID:o728SPxPO
若い頃、びっくりするほど美形だよな。最近知った人だけど。
14:2006/06/05(月) 21:16:24 ID:G5KKuVSx0
>>13

若い頃だったら抱いてみたかった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:32:50 ID:kyVIRQ4n0
時代劇などで前から顔と名前は知っていたが、吹き替えも多くしていたとは。
リトル・ブッダでキアヌ・リーブスの声を担当していたが
彼がキアヌを吹き替えたのは、この映画だけなのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:08:25 ID:on4zkBdE0
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:12:35 ID:sM+5IXCx0
松橋登が吹き替えた「愛人 ラマン」が見たい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:57:50 ID:hdBbiRO/0
リトルブッダは、本当に良かった。
キアヌの吹替を、これ以外にも、もっとやってほしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:04:50 ID:tZRt8XNx0
>>6
アニメとかには、ほとんど出演していなかったはずだから
これには驚いた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:44:02 ID:7BpF9/390
レオン・カーフェイの吹替を、何度かしているね。
「愛人/ラマン」(テレビ)
「ドラゴン・イン」(ビデオ)
「男たちの挽歌3」(ビデオ)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:45:28 ID:1F2cIrlJ0
去年にテレビで放送したスペースバンパイアだけど
それ以前の放送では津嘉山正種さんが吹き替えている。
声質が全く違うんで意外だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:31:39 ID:lyDuzFzW0
あまり声優というイメージはないが、カッコイイ声だよなぁ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:44:14 ID:SZ5c2WqC0
ご本人もカコイイ
もちろん声もだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:06:18 ID:Y2GqcWMY0
最近は、声の仕事が多いのかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:07:58 ID:Kwp4X11rO
アニメにも出てきて欲しいね。今自分が観てる作品だけで恐縮だが、
(例)「ブラックジャック21」の(ノアールプロジェクトの研究に携わった)医者役とか、
「名探偵コナン」の(事件の現場になる)屋敷の主人や執事の役、とか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:14:28 ID:grfsX9LS0
昔の映画で、足が不自由で屈折した心理の医者を演じたことがあるらしいけど
声の仕事でも、こういう役を演じてほしい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:32:42 ID:nDJvVziMO
「燃えよドラゴン」完全スルーか?w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 03:35:47 ID:ouKpqbrf0
燃えよドラゴンって、松崎真?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:02:16 ID:0J+wFbgtO
28
たぶん勘違いしてるんだろうw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:02:23 ID:ouKpqbrf0
>>7にある、笑点の座布団運びってのも、松崎真だね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:32:44 ID:vjaeiUFH0
足の不自由な医者って、「不連続殺人事件」ですね。
松橋さんって、医者の役が多いよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:05:38 ID:6HMjAA+p0
吹替では、やったことないのかな。医者役。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:59:02 ID:dd9wTbfK0
カイル・マクラクランのFIX?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:28:30 ID:oRHLdeyd0
カイル・マクラクランの吹き替えを
日本で一番最初に担当したのが
この人らしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:48:26 ID:UZIuhkm50
懐かしいお名前
昔々観た劇団四季「白痴」の舞台…とにかく素敵だった
時が過ぎ、ミラの直江で再会…驚いた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:59:33 ID:GCon5cxL0
FIXとまではいかないだろうけど
レオン・カーフェイの吹替も良い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:50:57 ID:3+W7HYIN0
>>35

ミラの直江って何?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:41:06 ID:6WHk/gG20
>>37
炎の蜃気楼(ミラージュ)のドラマCDで直江さんの中の人(初代)だったのです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:51:07 ID:6i8DTciv0
出演しているのは最初の一作だけだが
炎の蜃気楼は本当に意外だったよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:46:14 ID:VtEFQgN40
宮本充を渋くしたような感じだよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:02:01 ID:125uh3xw0
>>40
自分も、リトル・ブッダを見たときに、ちょっとそう思った。
宮本充も、何度かキアヌ・リーブスの声を当てていたから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:38:57 ID:BffGfwbb0
「セロ弾きのゴーシュ」の朗読をしていたが、とても良かった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:03:01 ID:+iQ0FIql0
>>42
どこで?CD?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:05:39 ID:LyFwVojc0
>>43
CDですね。おそらく今でも手に入るかと。
「セロ弾きのゴーシュ」と「よだかの星」
が収録されています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:04:00 ID:+iQ0FIql0
>>44
d! 探してみます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:23:01 ID:8PRx8UBG0
よだかの星は、泣けるそうな・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。