前期新人若手クラス
(ファンタ)大橋にとっては不運。キッズ系・モバマスの局地的な知名度を、深夜アニメ方面に広げた効果あり。ドール・クラスメイトは恩恵なし。
(きんモザ)西・田中は文句なしの代表作。終盤ブーストで種田・内山・東山もボーナス確定。
(恋愛ラボ)水瀬・大地も当分は肩書になる。沼倉・赤崎、佐倉もアニプレ2作品目として安定。誰か1人常連組に昇格か。
(げんしけん)加隈・大空は好印象残したが、出番が少ない。 山本・上坂・内山のようなセリフ多い役を期待。
(帰宅部)30分アニメで1クールやれた4人は、超高校級にラッキー。木戸以外は卒業後に1人でも芽が出れば良いレベル。
(犬ハサ)芹澤は分かりやすいキャラで、朝夕アニメよりインパクト強い。加隈・内田M・五十嵐は賑やかし。
(ロウきゅーSS)出番少なめの5年では、洲崎・種田が並んで、津田・久野、瀬戸の順。ファンタと同じでキャスト出し過ぎる弊害。
>>3 ドニワカ乙
これが玄人の意見だよく見とけカス
前期新人若手クラス
(ファンタ)大橋にとっては不運。キッズ系・モバマスの局地的な知名度を、深夜アニメ方面に広げた効果あり。ドール・クラスメイトは恩恵なし。
(きんモザ)西・田中は文句なしの代表作。終盤ブーストで種田・内山・東山もボーナス確定。
(恋愛ラボ)水瀬・大地も当分は肩書になる。沼倉・赤崎、佐倉もアニプレ2作品目として安定。誰か1人常連組に昇格か。
(げんしけん)加隈・大空は好印象残したが、出番が少ない。 山本・上坂・内山のようなセリフ多い役を期待。
(帰宅部)30分アニメで1クールやれた4人は、超高校級にラッキー。木戸以外は卒業後に1人でも芽が出れば良いレベル。
(犬ハサ)芹澤は分かりやすいキャラで、朝夕アニメよりインパクト強い。加隈・内田M・五十嵐は賑やかし。
(ロウきゅーSS)出番少なめの5年では、洲崎・種田が並んで、津田・久野、瀬戸の順。ファンタと同じでキャスト出し過ぎる弊害。
自分(の好きな声優)語りスレ乙
げんしけん、加隈が実質主役
山本、上坂、内山の何倍も台詞あっただろ・・・
あほくさ
>>3-4 わかってねえな・・・こうだろ
前期新人若手クラス
(ファンタ)大橋にとっては不運。キッズ系・モバマスの局地的な知名度を、深夜アニメ方面に広げた効果あり。ドール・クラスメイトは恩恵なし。
(きんモザ)西・田中は文句なしの代表作。終盤ブーストで種田・内山・東山もボーナス確定。
(恋愛ラボ)水瀬・大地も当分は肩書になる。沼倉・赤崎、佐倉もアニプレ2作品目として安定。誰か1人常連組に昇格か。
(げんしけん)加隈・大空は好印象残したが、出番が少ない。 山本・上坂・内山のようなセリフ多い役を期待。
(帰宅部)30分アニメで1クールやれた4人は、超高校級にラッキー。木戸以外は卒業後に1人でも芽が出れば良いレベル。
(犬ハサ)芹澤は分かりやすいキャラで、朝夕アニメよりインパクト強い。加隈・内田M・五十嵐は賑やかし。
(ロウきゅーSS)出番少なめの5年では、洲崎・種田が並んで、津田・久野、瀬戸の順。ファンタと同じでキャスト出し過ぎる弊害。
>>3>>4>>7 バカだろwwwwwwこれが結論だな
前期新人若手クラス
(ファンタ)大橋にとっては不運。キッズ系・モバマスの局地的な知名度を、深夜アニメ方面に広げた効果あり。ドール・クラスメイトは恩恵なし。
(きんモザ)西・田中は文句なしの代表作。終盤ブーストで種田・内山・東山もボーナス確定。
(恋愛ラボ)水瀬・大地も当分は肩書になる。沼倉・赤崎、佐倉もアニプレ2作品目として安定。誰か1人常連組に昇格か。
(げんしけん)加隈・大空は好印象残したが、出番が少ない。 山本・上坂・内山のようなセリフ多い役を期待。
(帰宅部)30分アニメで1クールやれた4人は、超高校級にラッキー。木戸以外は卒業後に1人でも芽が出れば良いレベル。
(犬ハサ)芹澤は分かりやすいキャラで、朝夕アニメよりインパクト強い。加隈・内田M・五十嵐は賑やかし。
(ロウきゅーSS)出番少なめの5年では、洲崎・種田が並んで、津田・久野、瀬戸の順。ファンタと同じでキャスト出し過ぎる弊害。
>>9 日本がガラパゴスだから
本当に面白い作品というのを日本人は知らないから
アニメの方が廃れてるんだけどね
なんで一々嫌儲のスレを持ってくるの?
アフィカスなの?
しるかボケ
>>12 嫌儲民の特徴だよな
あちこちにペタペタと
だから余計に嫌われるの気付かないのか
アルペジオ多分当たるわ
渕上、いいの引いたな
絢爛舞踏祭並の大ヒット間違いなしだな
夏はきんもざだけだろ
効果ありそうなの
山村響がそろそろブレイクするのか・・・
そろそろけいおんクラスの萌えアニメ来い!
山村響ってラムズ時代はもう少し可愛かった気がするけど
今だいぶケバくなったな
2006年以来のアニメの多さらしいからそろそろハルヒけいおん級が来る予感
平野(厳密には違うが)トド崎に次ぐ一発ブレイク声優が久しぶりに見たいのう
>>18 犬ハサの芹澤もED歌ってかなり効果あった
ツイプロ的には佐倉も夏でけっこう上がった、恋愛ラボのニコ生が効いたかな
>>22 このスレでここまで誰かのアンチ丸出しな奴は流石に始めてみたわw
>>16 『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』LIVE “Blue Fleld”
http://aokihagane.com/event/event2.php 12月1日(日) ZeppTokyo 昼夜2回
出演者
・Trident(イオナ:CV渕上舞、タカオ:CV沼倉愛美、ハルナ:CV山村響)
・キリシマ(CV:内山夕実)×刑部 蒔絵(CV:原沙友里)
・イ400(CV:日高里菜)×イ402(CV:山本希望)
・八月一日 静(CV:東山奈央)×四月一日 いおり(CV:津田美波)
・ヒュウガ(CV:藤田咲)
・マヤ(CV:MAKO)
・コンゴウ(CV:ゆかな)
・ナノ feat. MY FIRST STORY
集客力のある声優ほぼいないのにマリコレ以上の会場押さえた。
アニメがコケたらガラガラだ。これ賭け。
流石に露骨過ぎるアンチはNG
てか、前に誰か言ってたがここほんとにスフィアアンチが常駐してんのか?
>>25 1巻2巻武道館で散ったアニメを思い出した
申込券が円盤ではなく安いCDに封入でガラガラになったらやばいでしょ
かといって特定の出演者を目的で行くという感じはしないからこの出演者では作品の盛り上がり次第だよな
てか、ライブイベントなのか?
マクロスにでもしたいのか
流石にCD3000は売れるだろ
>>31 イベント自体が5500円だよ。あと2回回しだから5000人ぐらいのキャパ。
>>31 下位は本当にCDでも悲惨
大コケしたC3部やファンタはCDでも1000きった
>>30 歌なしで1500以上の会場で有料イベントってあまりないね
ライブやるかどうかで集客ぜんぜん違う
犬ハサの芹澤は意味不明だった
あんなオリジナルキャラで基本同じ台詞しか言わないとか、しかもメイン回なし
別のキャラ宛がえばいいのに
>>33 声優ユニット主題歌でアニメこけるとヒサンだよな
>>35 下手に露出させて下手くそだって叩かれるより
ああいうキャラやらせたほうがやりやすかったんだろ
犬ハサイベントには必ずついていってライブやってたし
いいポジションだったんじゃね
のんのんびより 転校生はCV村川なんだ 全然解らんかった
ファンタはさすがに1000は超えてる。
アルペジオ アニメそのものは結構いい感じだったけど
この面子で5500円のイベントって
東山がいっぱい集めるんだろ
男性ならともかく女性は厳しい
メディアミックス出来ない声優はドンドン溜まっていって脇役モブしか出番無くなる
余談だが、アニメイベントは数あれど、その作品ならではのイベントってあんまりないよな
Freeだったらキャスト全員水着で登場でプールでイベントやるとか、せかつよだったら、リングでプロレスやるとか
アイドルもののライヴはだから人気なんじゃね
他よりイベントの集客力高いし
半沢のように深夜アニメも地味な実力派声優で固めて大ヒットが欲しいところだ
キルラキルの成功を期待
てかキャストの力に頼りすぎアニメより
そこそこ地味なメンツが中心のアニメのほうがいつもヒットしてないか
>>46 せかつよは本職出すらしいぞ。
イベントで本職がプロレスやるのかもな
今年の野球のホームラン記録でアジャコングが随分話題になったからな
メディアミックスの素材としてアジャを狙ってるだろ
>>49 男性声優はやっぱキャスト力ありきだと思うよ、
女性声優は前スレ最後のほうでも話題になってたけど
ゆるゆりあたりから、地味というか売れてない若手に営業させる作品多くなったと思うがね
きんもざにしたって、そのオーディション受けた頃の東山は地味だろうし
女性声優は水樹堀江田村でも歌なしで客呼べるか怪しいしな
>>25 こんな見切り発車して大丈夫なんかアルペジオ
単独で3000近く呼べるキタエリいてもアニメしょぼすぎてライブイベント
の箱2200→400にしたアニメ最近あったのに
>>52 男性声優は基本的に声優の実力で上がってきてるからでしょ
イベントだけで輝くドル声優みたいなのは少ない
56 :
声の出演:名無しさん:2013/10/08(火) 13:38:08.99 ID:ixXtBUbjO
いつも思うが
実力派の対義語って何?
人気派?器用貧乏?大坪由佳?人気先行?
ミリタリーモノって思った以上に売れるから予測しずらい
うぽって「せやな」
>>58 最後の茶番なきゃ売れた
アルペシオは宇宙戦艦側でミリオタは静観してる
くさすぎワロタ
何?あれ?これ?どれ?それ?wwwwwwwwwwwww
ブレイクスレ唯一の声優の区分はブレイク済みか否かだっつーのwwwwwww
アルペジオはガルパンのプロポーション真似て海自行ったりしてるな
ミリオタ釣るには良い手だとは思う
ミリオタは考証の鈴木貴昭関わってる作品以外で
食いつかれたミリタリーアニメってあんま無いからな
うぽっては鈴木関わってるが売れないの声優のせいにするつもりは
無いがエース固めが酷すぎる
プロポーションやなくてプロモーションや
煽っちゃったがちょっと反省して俺様理論↓
例外もあるけどブレイクの年齢制限が25歳前後だとしたら
それまでに実力派演技派なんて言われたって声優本人にはあまり利があるとも思えないわ
年齢とともに若干変化する声を上手く操って異なる複数の役柄を演じて30歳前後でようやく…だろ
特に初期の印象からは違う役柄でも高いポテンシャルを発揮する中堅以上を実力派と呼びたいね
もちろんここでブレイク認定された声優がそうなる可能性が高いってことは認めるし
そういう点を重視する人にも特に反論は無いが
>>55 アニメの出来に自信あるんだろ
どんな人気声優揃えてもアニメがこけたらzepp東京オルスタ昼夜を埋めるのは無理だし
>>55 いや、違うよ
男性声優も若手は下手な声優が増えているし
単にタレント力の差だな
女性声優はとにかく華がない
声優じゃなかったら空気みたいな存在だったろう人間が多い
>>63 うぽっては個人的には好きな作品だけどな
内容もキャラも歌も悪くないし
声優のユニットでPVも作ったり他の作品とあまり変わらない手法だったし、不運としか思えない
当時のライバルが強かった
>>67 違う
少なくとも発声ができてないのとかいないから
男声優も声優じゃなかったら空気
>>69 信長とか下手な男性声優なんていくらでもいるぞ
>>67 昔から堀川とか子安とか下手なのいたじゃん
伝説の浪川もいるしな
なんで毎回同じ馬鹿に釣られるんだろうな
74 :
声の出演:名無しさん:2013/10/08(火) 16:46:50.43 ID:Xv5lKIkZ0
原田ってホント下手糞だな
原田は木戸ちゃんと声かぶってるんだよな
近頃のドル売りを見てると、
アニメを売りたいのか声優を売りたいのかわからくなってくるな
ラジオCDやイベントが本編で、アニメはオマケとか
バカテスとかそれなりに良い役やってたのに全く人気出なかったのにはそれなりの理由があるな
メンヘラツイッターおばさんだしな
原田とか不思議BAAキャラはあくまでもキワモノであって
一般受は皆無だろ
アニメと一緒に声優を売ればリスクヘッジになるからな
百合キャラゴリ推ししてたけど全く見向きされなかったな
行き過ぎたキャラアピールは逆効果だ
それでも正ヒロイン。
提案なんだがエロゲやってる奴と年齢未公開の奴は
ブレイク候補に入れないようにしようぜ
じゃあトラブルは下手なエロゲよりエロいのでトラブル声優対象外な
トラブルは全然エロくないだろ
まともなエロゲやエロアニメやったことあんのか?
そろそろアイドル声優スレにお帰りになってくれないでしょうか?
アイドル声優って感じでもないな
怪物くんの声優と長妻樹里はこのスレ対象のエロ出演声優
秋アニメ1話大体終わったが予想以上に不作だな
キツい
新規で見る意欲が湧いたのがせかつよぐらいだ
豚かよ
のんのんびよりもきんモザみたいに売れるとは思えんしな
2期有りなら黒子良いぞ
KEEN劣化してね?
キルラキル、機巧少女、のんのんびより、ぎんぎつね、ペダルが面白い
それに5分アニメのモノクロームとてーきゅう3期
せいよくは安定の紳士アニメ
境界、凪のあすから、アルペジオはイマイチだが様子見
あとはフラメンコ、ガリレイドンナ、pupaか
スレチ
せかつよラジオ微妙だな
情報収集で聴けるレベルでは有るけど
せかつよラジオは雨宮と伊藤Mが聞き分けられん
大坪とアシスタント2人って感じ
トークはラジオ初めてだから抑えぎみなのも分かるが
どっちもあまり目立った特徴無い声してるしてるのは本当残念
せかつよラジオはパーソナリティ3人が今後どれぐらいプロレスにはまれるかだよ
ありきたりなラジオなんか聞き飽きてるから真面目にプロレス語らないと
せめて三森上坂よりプロレス語れるようにならないと
三人ラジオ悪いよな
二人組作ってーとか言われたら一人余るし
プヲタといえば野中
せかつよ本編は竹達と阿澄くらいしか恩恵ないだろうからラジオの三人すげえチャンスなのにな
竹達も阿澄も恩恵ないだろw
多分あれ終わる頃には空気になってる
今はエロで盛り上がってるがそもそもいうほどエロく無いし
せかつよの恩恵なんてないよ
下品なエロに特化しすぎて変な色がついてしまうわ
>>99 ブシ声優と趣味の塊みたいな声優より詳しくとかハードル高すぎる
OBCのアフレコの合間にプロレスの話してるらしいし
WWEなら中島愛の独壇場なんだが
106 :
声の出演:名無しさん:2013/10/08(火) 21:55:41.06 ID:W1xyQ7mB0
竹達が声あってなさすぎなんだよなw
エロ売りアニメってどんなにヒットしても恩恵殆ど無いよな
私はあるとみています
今回は
せかつよはアイドルメインでやってればよかったのに
あのクオリティでアイドルやってもね
>>109 ラブライブ臭がするから
不安材料はアーススター
ラブライブ臭ってなんだ?
せつかよって入場行進にそれぞれテーマソング付くの?あとマイクパフォーマンスとか?
エロアニメで思い出したがクェイサーも今思うと
よくまぁあの面子を出せたなぁ…と。せかつよもだが
恩恵は無いだろうけど新人の場合こういう作品に出たら
どんな役でもやれますよっていう証明には一応なるのかねぇ
クェイサーは俺の中では結構声優の評価が上がったが実際には特に何も無かったな
エロアニメなんてそんなもんよ
>>115 エロで棒演技とか披露されたら目も当てられないとかそんな理由だろうけど
新人エロアニメって滅多にないな
元はOVAのキスシスくらいしか思いつかん
なんもなかったってみんなもうそこそこ有名だったんじゃ
あの頃藤村は来ると思ってたのだが
今期は何かなぁ…これといって面白い作品がないし、声優も目立たないよな
>>94が言ってるように黒子はまぁいいと思うけど、女性声優いないわ男性声優も新人いないわでどうしようもないな
境界はまさかのたまこ以下もありうる
せかつよみたいなのは千和、遠藤、藤村あたりの中堅も混ぜた方が良かったな
メインはいいけど若手ばかりでやるには迫力不足
>>122 千和はともかく遠藤や藤村あたりはいらんだろ
空気系の声優だし若手と変わらない
それなら空気系最強声優の水樹……うわぁっ!
>>106 戸松の方がやばいだろ
思わず吹き出したぐらいw
戸松はレスラーはレスラーでもスモウレスラーだったな
戸松はこういう声出せばいいんだろうなって感じで何でもやってんだよな
器用貧乏とか言われてるけど演技が根本的に間違ってると思うわ
まあ戸松選ぶ方があれなんだけど
戸松 かなり良かったよ
声質いい若手声優を5人あげろ
挙げたら挙げたでこのスレ恒例の俺はあいつは認めない論争になりかねないので正直迷うぜ…
せかつよこのスレ該当のプロレスラー役は鳴海上坂徳井のみか
上坂徳井は演技普及点こえてるからいいが鳴海は大丈夫なんか?
>>122 普通のアニメみたいに配役にあった声優をあつめるんじゃなくて、
まず各事務所の若手代表声優を集めてから配役を振り分けてるような感じだから
大前提がちがうんだろう
>>107 そもそも紳士枠でヒットしたのなんてないだろう
エロがあれば普通の2〜3倍は売れるのだからHDD1期とかでも実質恋愛ラボ程度
紳士枠で2万以上売ったアニメなんてあったっけ?
>>129 小岩井ことりは聞いたらスグわかる 独特
なのに声の幅広い
11月3日に早稲田大学の学園祭にも出るらしいし期待
>>133 2万は大ヒットだろ
7000-8000程度のヒットは多いし、2期まで続くのは割と普通
>>135 紳士枠で1巻2万だと1/3して1巻7000相当、実質きんモザやロウきゅーぶ程度ってこと
>>133 実質とか言い出したらきりねえよ
紳士枠と言われてないのだって細かいエロで釣ってるからな
エロ入れれば2,3倍売れるってのも間違ってるし
いい加減売りスレいけ
そしてエロ入れれば2,3倍売れるって言って笑われてこい
レイヴンンズの金元は低めのトーンか
>>136 ロウきゅーぶもエロで釣ってるんだけど、知ったかぶりやめよう
水瀬いのりは小倉唯よりも聞き取りやすいと思う。
>>140 ロウきゅーぶ一期の一番のエサはライブDVD
大坪って演技が上手いとは思えんし耳心地がいい声ってわけでもないんだが、
声がわかりやすく認識できるってのは声優としてやっていくための武器になるんだろな
今後もみんなに酷評されながら目立っていくんだろう
>>137 >>140 それで紳士枠で新人声優の人気アップにつながったアニメなんてあったか?
累平5000超えてても話題的には空気だったアニメしか思い当たらんぞ
>>144 声がわかりやすく認識できてずっと酷評されながら目立って
た小見川見なくなっちまったんだが
大坪は演技うんぬんはどうでもいいから、滑舌だけでも直してほしい。
直さなくてもいいや、ちゃんと言えなかったら撮り直してほしい
>>142 15,000〜20,000円でオク等で取引されていた全巻購入特典のライブDVDがあったな
時間が経ったら、BD化されて6,000円だもんなw作品として追っかける気無くなる人も出るわな
>>145 それとヒットとは無関係だよね
ヒットはヒット
人気アップにつながったのはToLoveる
東京レイヴンズ主人公の幼少期役で種田出てたな
夜桜にもモブでいたけど深夜メインヒロイン2本のクールで
名無しのモブもやるとかよくあるの?
ストブラ本スレはヒロインブヒーで一色
種ちゃんブレイク待ったなし
>>146 小見川はずっと舞台出てるからなぁ
この子いろいろスペック高いよな・・・アニメのアフレコ以外は
>>151 新人ランクのプッシュ中は珍しくない
ギャラアップ後にはまずない
今はソシャゲの時代だよ
アニメはあまりにニッチすぎる
新人が同クールにメインヒロイン2本やることがそもそも珍しいわ(笑)
ガイストクラッシャーも実質メインヒロインみたいだからそれも入れると3本だし
>>142 2期1巻の数字は、ロリものとしては悪いわけではないが、
やっぱり中の人LIVEDVDために買ったのが多かったってことだわな
しかし、大久保といい佐倉といいやっぱ竹達に似てるわ
>>154>>155 珍しくないのか
やっぱプッシュ中はメインばんばん獲っててもモブにも突っ込むんだなー
学生だとモブは抑えるけど種田は社会人だし、貰えるものはどんどん貰って
スタッフに顔つないだ方がいいわな
>>153 小見川は声自体は悪くないんだから演技もうちょい頑張れば伸びた気もするけどなぁ
小松プッシュに伴って引っ込んでしまった今となってはどうしようもないが
小見川は素の声はアニメチックなのに演技になるとアレになるのがよく分からんかったw
抑揚つけてしゃべろうとすると、カラダに力入れなきゃいけないから、
初心者が力んだ声になりがち
体力つかないやつは、ずっとあんな感じのまま
小見川は声質の問題だろ。エウレカAOは良かったぞ
>>131 そういや徳井ってド下手だったのに前期はいい演技してたな
小岩井 1発だけで消えると思ったらいい役GETしたな
小岩井おばさんは激戦区のロリ役で戦ってるのがすごい
小岩井は人気はともかく変な方向の経験値にはなるじょしらくやったり
作品人気はともかく主役やったり
一発一発の栄養には恵まれている印象
本当だったら売り出しがある程度終わった後みたいな仕事の取れ方っていうか
>>166 幻影は知らんがファンタジスタドールではギャグ戦闘担当だったイメージが有るな
といってもまともに戦ったの津田と赤崎ぐらいでちょろっと大橋と大原もあったかな程度だけど
>>167 クライムエッジのイベントで生で見たけど小岩井はそんなもんだよ
じょしらくニコ生の頃からブログの写真と映像でぜんぜん違う言われてたじゃん
小岩井おばちゃんはフォトショで顔修正したり、作曲してたりで出来る子やで
そもそも小岩井さんは30近かったはず
まぁブレイクすれの対象者ではあるがな
せかつよ悶絶予告の三森の演技ひでーなこれ
三森に演技期待するのはもう無理だろ
あんな演技でも関係無くCD売れちゃったから
これから演技上達させようと努力する訳ないし
BTOOOMの演技叩いてたら
あんな誰も見ていないアニメで叩くのはアンチ!とか言われたなw
三森は誰かが言ってたけど
2軍のファンタジスタが、ファンも本人も一番幸せだと思う
>>117 二人暮らしの田村とか
こいこい7の水樹とか(ナナニーの語源だったりする)
昔は結構あったけど
今は声優いくらでもいるからだろうね
せいよくはあれ、演技の上手い下手やプロレスの迫力じゃなくて
全年齢の範囲内でエロやって喘がせるアニメだろ
たぶん、スタッフ側も視聴者(想定)も若い(かわいい)声優のやってるキャラに
恥ずかしい体勢取らせて喘がせてぐへへな層しかいない
最初から中堅以上の上手い声優なんてほとんどやられるシーンがないヒールに混ぜるか混ぜないかくらいの扱いだよ
>>180 ブシがねじ込むからなぁ
もうヴァンガとミルキィだけでいいよ
三森もゆるゆりの頃までは演じ別けうめえええ
当然だろディズニーミュージカルの役者よ
って流れだったのにな
ああいう微百合ものしか出てないようなのが
厳しい演技要求される作品に出て叩かれるのが最近の流れか
種田が上手いって言われるわけだな
種田梨沙はちょっと格が違う
三森の場合はミルキーゆるゆりgdgdの流れで評価が上がってたんだよ
三森はラジオがつまらないのにgdgdはなかなか面白かったな
せかつよはこの声優陣が実写で演じれば歴史的な売上が見込めるぞ
声優としての基礎能力がいらない豚アニメばかりだからな
少しでも本格的なアニメだとボロでまくり
逆に種田は能力を発揮しきれていない
三森がミルキィゆるゆりgdgdで上がり調子だったときにあんまり叩くネタがなかったのも
未だにBTOOMの演技がって言われてる理由のひとつなんだよなあ
他にそこまでひどかったのってあったか…?
ヴァンガのコーリンも上手くないよ
TCGアニメなのにテキスト読むのも棒だし
ブレイク声優は無名時代にシリアスアニメでの初ヒロインとか多くないか
ゼーガの花澤とか
はあ?
東レのあやねるちんこ発言いいゾ^〜これ^〜
>>192 てか初メインが
花澤 ゼーガペイン メインヒロイン 2クール
井口 ゼノグラシア 主役 2クール
種田 新世界より 主役 2クール
日高 こんにちはアン 主役 3クール
大沢すげえな(棒)としか
爆死ばっかやな
あやねるちんこで来年はぜかましで獣の交尾のごとくおぅおぅ言うのか
ようやく佐倉の方向性が定まってきたな大層なモノぶら下げてるんだから上手く武器にすればブレイクできる
佐倉日ナレのせいもあるけど
竹達に声が似てきたな
声質が似てるとは思わないが、野太い声の張り方が似てきてるな
激しい東種(とうしゅ)戦
種田はステルス機能付きなのが困るな
まだ大多数のオタに顔も声も覚えられていない感じだろ
藤村歩と言っても大多数のオタが顔がわからないのと同じことになりそう
今は芸能人としての適性もないと声優もうもれておしまいな時代だしな
顔は覚えられてる、声が覚えられてない
だが、今期開始から解消されつつある
種田は昔のサトリナとか藤村とかぶる
種某は劣化、川澄だからな
それでもある程度はいくだろ
サトリナは声も顔も覚えられている人気声優だろ
実際の人気はさほどでもないってのは置いておいて
藤村や種田系の空気系は遠藤綾だな
こいつは約幅メチャクチャ狭くてワンパ演技系統だが
サトリナなんて全然特徴ないよ
ヒット作に出たから覚えたってだけ
似てようが似てまいがどうでもいいわ
要は贔屓声優ポジるための意見だろ?
サトリナにしても藤村にしても新人がそこまでいければ大したもんだ
>>203 サトリナって昔は結構アイドル活動してて
CDも出してるんだぜ
サトリナはかなり特徴的だと思うが
ただその為禁書の時は叩かれまくった黒子も
今はアレじゃないとダメって流れになってるけどな
藤村は賢プロの若手が壊滅的だから上げ底評価なだけだよ
何やっても空気な空気の女王なんだから
賢プロ自体が今やロデオ谷山以外は人気声優いないけどな
種田叩きはアンチっぽくは無いけど色んな声優とそのオタに喧嘩売ってて笑える
いつものやつですから
遠藤が空気系いったら大抵の声優は空気だな
藤村にしてもミネバや鮎沢会長、今年はピトーがあるしな
谷山以外とか言ってる時点でいつのもの人か
>>211 種田ファンも相当喧嘩を売っていると思うぞ
前ここに貼られていた嫌儲のスレじゃ種田嫌いというより種田ファン嫌いみたいなのが結構湧いてたし
4人家族なら1家庭が在日のために負担してる税金は年12万!!!
井上太郎氏のTwitterより−−常識として知っておくべきかと・・・
国税による在日特権の海外親族送金は一人15万円免除。各自治体の在日特権免税
並びに在日生活保護、財務省試算全ての合計約3兆円。国民一人当たり税負担約3万円。
文句だけの在日に3万円。
4人家族なら1家庭が在日のために負担してる税金は年12万!!!
対立厨もいるから面倒臭い
露骨に東山と対立させようとしてる馬鹿いたし
本命は名前出さんからな
別に種田は空気で東山はブサイクって話でいいけど
この二人、メインの出演数だけみりゃもう立派な中堅声優だよ
そこは冷静に見ろって話だ
種田はともかく東山の5本はそんな多い部類じゃないだろ
去年までは1年に1本だったから伸び代としては大きいんだろうが
メインの本数でいえば内田M・佐倉のほうがよっぽど多い
東山の声って千棘と合わない気がするんだが
まニセコイのキャストは全体的にイメージ違うキャスティングが多い気がするけど
>>221 東山はかなり器用だから普通に問題ないと思うがね
艦これやモバマスのキャラ聞く限り
ギャル風のキャラ増えてるけど、種田や茅野並に色々な声だせるぞあいつ
東山に限らずニセコイは全体的に外してる気がする
なんか使いたい声優を使った感がなくもない
矢作って佐倉の面倒1年間みさせられてたけど
佐倉は色々勘違いして学芸会のままだし、矢作もすっかりヒロイン役ご不沙汰の
雑魚声優になっちゃって結果散々だったな
>>224 いや、利根と矢作が矯正したおかげで佐倉は事故らないようになったんだよ
昔は今の村川より危なっかしかった
矢作のメリットは・・・
スレ違いだか矢作はデビュー当時はヒロイン役バンバンやってたんだぜ
勢い的にはいまの東山以上で
サトリナは今はそうでもないけど
昔はお姉さん系のキャラやるとコナンの蘭姉ちゃんの人もどきだった
大原さやかが17歳もどきなように
こういうのは失敗すると埋もれるけど
上手くいくと代用で仕事貰ってるうちに認識されるので生き残りやすくなる
上でサトリナ云々言ってたやつはその辺の認識が抜けてる
佐倉とのラジオがあっても無くても矢作の現状は変わらんだろ
ラジオがアニメ仕事に影響するなんて滅多にない
矢作は判官贔屓の日本人にはたまらん声優だろ
同期の竹達に抜かれ後輩の日笠、早見、内田、佐倉に抜かれ
なんか応援したくなるじゃないか
>>227 サトリナ 長女
戸松 次女
花澤 三女
みたいなの一時期多かったんだよな
無個性の代表格
そもそも最近は声当てる先のキャラクターが没個性
だから矢作はうみショー動画での豊崎との険悪ぶりで人気でなかったんだって
で、これまでに素の顔さらしてきた種田はブレイクできるの?
種田が素の顔を晒してることさえ知らない奴がほとんどだろ
地味だからね
種田はラジオでふつうに男関係の話しちゃうからな
>>229 判官贔屓というのは同情の余地があるからできるんだ
本家本元からしてそうだけど、言動に難だらけの実態を知ってしまうと……
うずめで大橋彩香ちゃんへの注目度は俄然上がったね
大橋はレギュラー取れたのがヒットしてからが本番
>>230 マリナ 次女
茅原 三女
じゃねえの、そこは
それぞれバラバラには真ん中とか末っ子とかやってた印象はあるけど
性格の悪さが顔にでてるし典型的な上下関係にうるさい売れてない先輩ポジションだよな
>>240 ホリプロ勢はレギュラー取ったらイベントのこなしっぷりがハンパないことが分かったわ…
生で歌うし接近戦もバンバンやるし。
作品からの還元率は高いだろね。
>>242 会ったこともない人をそこまで悪く言えるなんて
お前も良い性格してそうだな
>>243 やっぱりイベントで歌って踊れる、またはトークなどで高いパフォーマンスをみせれないと
今後は人気や固定がつかないんだろうね
ホリプロのとにかく露出して地味に積んでく戦略は間違ってないと思うわ
矢作が上下関係うるさいのはマジだよ
イベントでゲストででてきて先輩になれなれしく話してた後輩を空気も読まず一喝するし
佐倉みたいなゆとり世代を絵に描いたようなガキ
人間できてなきゃ一年以上も面倒みれんぞ
>>245 ホリプロ勢はユニット作れば人気加速しそう
佐倉はどの作品でも同じ声でいかにも佐倉って感じでわかるが、今後これが吉とでるか凶とでるか
アスミや竹達みたいになるか、大坪とか三上みたいになるか
大橋はまだ作品少ないからわからないが、現状では同類の匂いがする
大坪と三上は同列じゃない
佐倉は使いやすいタイプのアニメ声なのはいいが、根本的な技術力不足がネックだ
佐倉は東京レイヴンズの演技の評判もあまり良くないっぽいな
>>250 あ、失礼
アスミ、竹達、大坪、三上の4人はどの作品みても素人でもすぐ本人認定できるって事で挙げて、後者2名は現状でそれが吉と出ていない例ってだけだす
佐倉は夢喰いの頃からまったく進歩してないのが
逆に清々しいほどだ
若い内に重鎮と共演しないと伸び代がなくなる傾向
>>250 同列じゃね
知名度も人気も大して変わらんと思うが
しいて言うなら演技が下手なのと演技が壊滅的な差くらいだろ
佐倉は恋愛ラボでおいしい役を獲れたからよかったじゃん
大坪と三上、片や学生だぜ?
いずれにしろごらく部は引っ張り過ぎた印象ある
早めに解散してHTTみたいにすれば良かったのに
三上はしゅがと同じ流れになりそうだわ
車買ってノホホンとしてる暇無いと思うのだが…
現状だと維持費厳しくなってすぐ手放さざるを得なくなりそう
>>260 佐藤と同じ流れってアニメ以外でかなり稼いでいて来年には青二の正所属って展開か?
車買えるあたり実際かなり金もってそうだな
車の維持費の事なんか余計なお世話だろw
>>260 車好きは親の影響だろ
だいたい声優なんて余裕ある家庭の娘の道楽だし
>>261 今年までは金あるんじゃないかな
ただ現状だと来年度の住民税と健康保険料でかなり厳しい生活になる
しゅがとの違いはHTTとごらく部の差があるからミニしゅがにしかならないかな
佐藤聡美の常駐アンチいつもいるなー
レイヴンスのは鼻が詰まってるみたいだったな
青二は公式ホームページにほとんど仕事が乗ってない中堅でもブログだのツイッターだの見るといい生活している感があるし大丈夫じゃないの
>>263 親がレーサーらしいな
>>178 タイアップCDですら初動1万越えすらないのに、
CD売れたっていわれても…
じゃあ三森は未ブレイクってことで
三森はブレイクしたけどその後大失速で
雑魚声優が正しい
長いけど
レイヴンズの佐倉はキタエリがやりそうな役だった
清純派は厳しいからあの路線行くつもりなのかね
清純派キャラは主に内田Mに割り振ってるんだろう
同じ事務所で同じ路線なのはちょっと厳しいし
>>267 かのゆいですら声優だけで食って行けてんだから
青二は表に出ないしごとが多いんだろ
佐倉は内田Mに得意の百合営業仕掛けたけどスルーされたから
もうガチで戦い抜くしかないな
恋愛ラボラジオで秋奈出てたが凄いお嬢様っぽいな
これは売れそう
佐倉と大坪は本当に業界の害悪だな
演技ダメ・歌下手・ルックス微妙で取り柄はトーク力とおっぱいのみ
大人しくラジオ番組だけやっとけよ
>>276 お嬢様っぽいひとは例外を除いて基本売れん要素よ
>>273 清純派?
コメディ色強い役が強いような・・・
内田Mってラジオやニコ生で前と性格っていうかキャラ変わって
きてないか?
ちょい前まできつめっていうかさばさばした喋りかたして好きな
男のタイプとか平気で答えるようなキャラしてたはずだが
秋奈は天然ぽいのがイイネ
ラジオはよほどのレベル除いて、あまりブレイクに関係ない
佐倉綾音さん気持ち悪いです(褒め言葉)
恋愛ラボラジオ聞いたけど秋奈は在日を隠す気があるのかよく分からんな
名字の話題をわざとらしくスルーしたり学校の説明が明らかに朝鮮学校だったり
>>241 みなみけだけならそうだけど
狂乱やらよいちやらToLOVEるやら
あったからな
サトリナは長女
花澤は末っ子
戸松は花澤キャラの姉
をやることが多かったからネタになってた
そういえばブレイクしてから花澤って妹キャラやらなくなったな
ラブラボは赤崎がやたらラジオ回す能力高いからどうにかなったけど
あれ下手な人にやらせたら放送事故になりかねないレベルだったような
>>284 隠す気があるなら「秋奈(ちゅな)」なんて名前にせんだろ
韓国系か中国系だって誰でも分かる
まぁ在日なのは割とどうでもいいが
あの特有の顔は受け入れられんわ
>>285 妹は新人があてがわれやすいんじゃないの?
>>285 サトタツが言ってたけど「俺のほうが花澤を上手く使える」みたいな考えを
持ってたりするとブレイクした化の撫子の後追いみたいなのはしたくないみたい
ISの監督とか化見てシャルの起用を決めたって言ってたりするのもあるけど
自分ならこう使うみたいな意識が働いているっぽい、だから妹は避けるみたいなw
花澤より下の世代がわんさかきて
しかもそいつらがバカの一つ覚えみたいに炉裏キャラしかできないから妹キャラやる機会が減ったんだろう
とりあえず馬鹿にしたいというのはわかるが理由になってないぞ
花澤も新人相手に色んなところから百合営業頼まれて大変なんだよ
花澤の今度のお気に入りは久野なんだっけ
ブレイクスレ住民はハナザーの百合相手を注目しとけ
最近じゃ小倉だな、で佐倉はスルーだった
つまりそういうことだ
百合営業って本当に効果あるのか?
やたら最近の若手は百合営業したがるけど
今はしらんが昔は2ちゃんのスレでもめっちゃ盛り上がってたな
丁度、伊藤静とか事務所の先輩の川澄とか能登がイチャイチャしてた頃だ
境界の彼方の人気がえらいことになっているな
はたして今夜で挽回できるのだろうか
効果あるだろ
例えばハナザーがラジオで特定の新人をageまくれば
おまえらも注目するだろ
少なくとも俺はそうだ
百合営業はどこまで営業でどこまでガチなのかわからない時があるな
アスカの宮村とか事務所から百合営業するように言われたとバラしてたからな
明田川担当作品でのモブ率とか見ると、種田は来年にかけてさらにレギュラー増えそうだけど
人気はどうだろうな
>>295 花澤の営業相手でブレイクしなかったの辻さんだけだもんな
日ナレ系はこの世代は早見・東山が歌も声優業もトップだろう
早見もデビュー当時は花澤に可愛がられていた
東山はどうかな?今度本格的に共演して一緒にラジオもやるだろうから
百合営業ありそう
百合営業なんてやめて花澤営業しろよ
はい、終わり
内田Mはなにせプッシュされている割に影薄いからな
人気でんだろうな
別に容姿だってあくまで声優の中じゃ可愛いって程度だし
橘田いずみの百合営業はガチだよ。あの人レズビアンだし
百合営業は女でも手を出すほど性欲が強いってこと
男も大好きな声優が多い
内田Mは少しグラビア減ったかな
でもアニメは順調だな、途切れる気配がない
モブはもうやらせないのかな
内田Mは生存競争激しい若手の中で最もガッつかないタイプからな
中二病ラジオでも六花が主役だから周りの三人が内田を立てようとするんだけど
天然ボケを拾われるくらいで自分が自分がって前にでようとしない。
縁側でお茶をのんでるばあさんみたいにのんびりしてる
最近の若手はレベルマジ高いからな
大手の声優でもパッとしないタイプの声優は人気が出ることは二度とないだろ
東山なんてかつてはせいぜい藤田レベルで終わりみたいな評価をされていたのに
いつの間にか若手有数の有望株という評価に一変しているからな
本物は凄い
人気出た証明がなくても
中二病で地位を上げた内田Mのように実力?知名度?で製作に評価されて出まくりだからな
アイムのプッシュだけでは考えられん
>>310 普通に前に出ていくほうだと思うが
少なくとも消えたりしないし
本当にがっつかない奴は消える
内田は可愛いが声優としては無能な典型かと思ってた
佐倉と大して差がつかない時点でアイムのプッシュで片付くだろ
でも今なんて内田Mじゃなくてネットじゃ東山絶賛の声ばかりだろ
頂点までのぼってくる声優ってそういうもんだぜ
東グイ
声優も以前よりさらに露出が多くなったから素の人柄って演技と同じぐらいに生き残る条件として大事でしょ
内田も佐倉も両方普通に残りそうだ
東山絶賛とかどこの並行世界だよ
俺なんか間違って東山がかのんコスプレで歌ってる動画見ちまったおかげで
EDになっちまったよ
どんだけ化け物なんだよ
最近は若手多すぎだな
90年代の半ばから後半くらいの時期を思い出す
まあ結局00年代は桑島とか川澄堀江が美味しい所持っていっちゃったけどw
東山を絶賛できないやつはもう声オタ名乗るのやめたほうがいいよ
今年は赤崎、東山、内山、洲崎の年だったな
寺本來可辞めてなければ今の内田のポジにいたみたいなベタな事は
言わんが各事務所一押し(LG)に選ばれてた寺本に本来用意されてた席を
まとめて今の内田がこなしてるって感じする
寺本來可は既にルックスが劣化してたし
内田は白石みたいにいざCDとか出してみると爆死するタイプじゃね?
今年はホモの年
>>320 当時とは文字通り桁が違うだろ、よく知らんけど
このスレの常連なら1年に30人くらいずつ新人の名前覚えてんじゃね?
東山は来年以降本格的に天下取るだろう
>>326 いや、今年は萌えソシャゲの時代だろ
アニメとは比較にならな規模でヒットが続いている
時代変換期となったな
アイムは新四天王として
日笠、早見、内田まできまったな
後一つを佐倉、洲崎で争う展開だがダークホースもまだ来るやもしれず
興味深い展開だ
>>320 しかし今年は25、6歳ぐらいの活躍が目立つ
去年までは放置気味な年代だったのに
佐倉と洲崎なら洲崎だな
キルラキルと洲崎西というアニメとラジオでノリにのってる
>>327 あの当時は男も女もCDデビューする声優がめちゃくちゃ多かったような気がする
三石がCD出してたからな
洲崎は最大限成功して下屋や矢作レベルで終わりそう・・・
でも多分ここまで届かないと思う
まずアイムは「今年は洲崎をプッシュしよう」で決めてただろうしな
来年どうなるかだな
洲崎は劣化ナンジョルノな気がするのは俺だけかな
まぁ主にルックスだけのことなんだけど
たまこで狂ってしまった歯車
>>338 まさかアイムだって京アニヒロイン一発でブレイクとか皮算用してたわけじゃないだろ
そんなもんあてになるなら佐倉と矢作が今頃大ブレイクしとるわ
潘めぐみってどうなの?
去年あたりから恐ろしい勢いであちこちのアニメに出てるけど
>>342 さっそく腐女子に叩かれまくっているし微妙じゃね?
親コネで地味に生き残るコースだろう
日テレに汚染された廃棄物
矢作にしても藤田にしても
期待されてた割に可哀想なくらい売れなかったな
>>338 むしろ洲崎の好調ぶりみると
やっぱりたまこは大きかったんだと思う
矢作は実績だけ見ると悪くはないんだけどな
ただ致命的に人気がなかったからな・・・
潘はゆゆ式しかしらないけど
なんか汚い声だなとしか思わなかったな
>>342 実力とコネはあるよ
ただ深夜アニメをやりたがらないから人気がでない
初の深夜アニメ主演になる熱風海陸ブシロードの出来次第だな
潘は母親と雑誌でインタビュー受けたりして
名前も二世アピール丸出しで親コネ利用しまくり全開で
とても好感は持てないな
>>347 アイドル活動なんてブレイクに関係ねーよと思っても
矢作みてるとやっぱりある程度の人気は必要だと思う
潘みたいにネットで腐女子に思い切り叩かれるタイプはこの先無理だろう
伊瀬とかも腐女子に思い切り嫌われて腫れ物声優カテゴリーだし
大成するタイプは釘宮みたいに腐女子向けに出ても無難に対応できる
矢作は大ブレイクはしてないがボチボチやってる方だろ
10年後も生き残ってそうだけど
潘はオカンの方針なのか明らかな萌え豚ハーレムアニメに出ないから感じ悪い
子供向けや質アニメ以外の仕事は汚れとみなしてるっつーかな
矢作は2008年ごろが凄かった
確かデビュー一年目だったかと思ったが
ヒロインやりまくりの若手独走状態だった
スレタイ読めない奴はROMってろよ
露骨なコネ野郎ってブレイクした試しないよな
金朋とかも姉が電通とかアピールしていたらいつの間にか青二追い出されて消えたし
藩はゲームだけどラストオブアスの演技に感心した
成長してるのは間違いないから七光り感は多少薄れたかな
まあ仕事は途切れないだろうけどよっぽどの事ない限り人気出る事はなさげ
>>345 藤田なんかアーツースタチャのスーパープッシュに乗った直後
枕騒動で梯子外されたからな
歌が上手ければ初音ミクを利用できたんだろうけど
ミクより下手で人間としての存在すら否定されたからな
>>354 それは声質的な問題もあると思うぞ
少なくともあの声じゃヒロインはまず回ってこない
>>357 堀江も水樹もミャーレも花澤も小倉も
露骨なプッシュだったけど?
>>354 んなこと言ったらアニメの仕事自体がたいしたもんでもねえのにな
まぁ、母親もアニメ声優として有名なだけだしな(一部のおっさん世代に
ラスアスの女の子は金元にやらせれば良かったのに
親コネなんかにやらせたばっかりにゲームの魅力も半減だ
藩はムシブギョーも悪くはなかったな
まぁ大ブレイクせずに地道に実績増やしていくんjないかな
>>361 事務所のプッシュと親のコネは違うんだろ
力のある事務所に入ってプッシュ枠になるのも、実力の内だから
>>361 そいつらは身内にコネがあったわけじゃないんだろ
いわば自分の才能でプッシュ勝ち取ったパターンだろ
宮野とか最近はランティスのプッシュが熱い鈴木とかも
実力やポテンシャル買われてプッシュを勝ち取ったパターンと
身内に有力者がいたパターンじゃまったく別だ
金朋もずっと下手なままだったしコネ野郎って本当好きになれんわ
>>362 平野、日高、神谷も二世声優と思われているだろうから
二世だからどうのこうのは、意外と言われないのかも
親コネといえば昔、坂本で今は潘
どっちも糞
木戸が今後も主演ヒロインとりまくる
>>369 ホリプロ組は木戸と大橋どっちが先に来るやら
>>367 いや、そのへんが2世と思われることなんてまずねえだろ
そもそもその3人の支持層は同じ苗字の高齢声優の方は存在自体知らんだろ
>>368 坂本は超恵まれた環境のおかげとはいえ歌売れただけまだマシだな
ただ浪川と同じでずっと下手下手言われているけどな
坂本が上手い扱いはアニメの世界だけ(実際はアニメ演技も下手だが
金朋は会社員時代はコネだろうけど声優の仕事でコネと思ったことないな
使ってみたくなる声なんだろう
で、使って後悔するとw
明夫=マルディーニ
>>370 若さ・容姿と実力の木戸、声質と歌唱力の大橋
いい勝負だ
木戸の容姿と実力は最近疑問視されまくっている気がするが
サイファイハリーの頃に比べれば上手くなってるだろw
雑談スレチとか境界が曖昧だからってもう誰も突っ込まないの?
>>375 ブレイク候補に対して安易に実力(派)とかはやめてくれよ
時として重荷になるから
声質とかも自分の言葉で評価を表現してくれ
>>371 いやいや
声優に興味あったら名前「だけは」知ってるから、二世と勘違いするんだよ
坂本は深夜アニメ界で「下手」と言われているよ
>>380 そうか?
むしろ吹き替えじゃ容赦なく下手糞な若手と昔から言われていたが
アニメの世界じゃ坂本ブランドとか呼ばれて上手い扱いなんだろ?
>>380 いくら何でもそりゃないわ
アホらし過ぎる
この毎日何十レスもしてるやつなんとかならんか
大体スレチだし
坂本は色々な意味でアンタッチャブルな部分があるからここでやるのはよろしくないと思うが…
前スレ終盤も何か熱心な人がドヤってたし…
>>377 木戸に限らず10代組は20代突入してからどうなるかってのは気になるかな
2008年の矢作より今の佐倉の方が全然勢いあるよ
藤田は元々ラムズ声優みたいなもんだしなぁ
誰かに記憶改ざんされたか知ったかぶりか
木戸はいつの間にかツッコミにバリエーション持たせられるぐらいに成長しててびびる
>>371 浪川の問題はミスキャストが目立つことだからな
新世界よりとか良い時は本当良い
>>385 佐倉は勢いあるうちにドンピシャのはまり役に巡り合えるかが課題な予感
>>371 ちなみに
平野、日高、神谷を二世と勘違いしているのは
3人の「支持層」ではないよ
アニメをよく見ていて、声優のことを、過去の声優も含めて「有名なのは名前くらいは知ってる」層だよ
木戸はデブったから終わり
>>387 人気の出る系統ではないけどマリーがハマり役だと思う
>>388 本当にそんな奴居るのか?
同じ苗字だから親子だと思うなんて小学生じゃあるまいし
そういうのは個人の頭の悪さの問題だと思うけど
>>391 1万人のうちの2、3人ぐらいはいるかもねって程度だろうなw
> 平野、日高、神谷も二世声優と思われているだろうから
> 二世だからどうのこうのは、意外と言われないのかも
まあ勘違いしてる変な奴が絶対いないとは言わん
でもその数が声優の評価に影響与える程多いとかありえないだろ
佐倉は別に好きじゃないけど恋愛ラボの役ははまってたじゃん
演技面ですぐぼろが出る
デビューからけっこう経ってるのに成長が遅い
佐倉はこのスレとかみ合わないだけで十分売れっ子だよな
佐倉は声優なら充分可愛いし演技力も年齢を考えれば普通
結局裕福な家でわがままに育ったみたいなキャラが嫌われるんだろうな
何があっても売れるんだろうが種田見てると馬鹿馬鹿しくなるね
新世界、演じ分け出来てたとは思えない。が、信者に封殺されてお終い
ちょっと批判されると、実力があると発狂し出す
弱小事務所に放り込んで、正式にオーディションしてみろよ。馬鹿馬鹿しいね、全く。底辺すぎるだろう、この業界。
にゃんぱすー
東山という本物を見るとその他の若手の雑魚共なんて語る気すら失せる
種田は本物だからな
そこらの若手は3年後には消えてるが彼女は30代でも戦える
種田は歌を中心に仕事を取っていくタイプになると予言する
声も演技もキャラが立ってない・・・が歌唱力はあるからね
少数の同じ奴でスレ回してるから延々と同じことを主張しあってるだけだよなこのスレ
数字派と主観派で平行線だな
今さらドヤ顔でそんなこと言われても・・・
境界の彼方自体の不人気とともに種田のブレイクも水泡に帰したか
もし東山だったら、それらをはねのけてキャラ人気に繋げることができただろうけど
対立煽るならもっとさりげなくしなきゃ
対立厨だって丸分かりだぞ
今期は人気還元キャラが少ないというか
下手するといないかもしれんな
あとまだ1話未放送なのはノイタミナ2作だけか
ガリレイドンナに期待してる奴もいるけどどんなもんかね
ノイタミナオリジナルは良くも悪くも注目されるからな
ガリレイドンナの日高大久保は特に
日高は元々アニプレ率高いけど、ここに来て大久保2連続使い出したから
今後なんかあるかもな
山岡ゆりええな
コミカルな芝居するときの田村ゆかりみたいな声出す
今期はメインヒロインに据えた新人が
軒並み期待はずれのでき
ガリレイドンナには期待してるって奴多いだろ
なんせ久々の梅津監督作品だし
ただヒットしても声優人気に結びつくって作品かどうかは分からんな
大グイさんの力でコケるよ
大久保はこれで外したら、まじもってねーな
先行上映の感想だと質アニメっぽいらしいな
質は声優人気に繋がり難いからどうなることか
ノイタミナに質以外求めてどうすんのっていう
A-1が絡んでから変な方向に期待してる人がいるみたいだな
日高もいつになったらブレイクするんだって感じだな
ガリレイ当たればいいけど
日高も水瀬あたりが成長したら分からんけど
小倉が全然成長しないどころか退化しているので
現状ライバルいない状況だからなー
>>418 いつまでもブレイク候補だと思われているのがある意味凄い
日高が出て来た頃の面子はブレイクしてるか話題にもされなくなったどっちかしかいないのに
年齢じゃないか?
日高は役広げないとこのままずっとブレイクする事はなさそう
日高は無理だと思う
声も微妙だしあのガツガツ感は引く
同年代の小倉の存在も大きい
iPhone-SB(笑)
ブレイクするかどうかは別として
日高の仕事量はしばらく安定だろうな、大沢なのも大きいけど
艦これにフミカネ絵師キャラがくるとのこと
担当声優はストパン繋がりで内田Aとかもしくはミューレの刺客で雨宮天あたり怪しい
一番人気が佐倉キャラだから内田Mをもってきてブツけるのも面白いかも
種田東山がいま旬だからアニメが今年の冬だったら最高だったのに、まあ一応ハイパー大坪も
>>425 大鳳とか新鋭艦は竹達みたいに有名どころだと思うぞ
他所では大沢多いから花澤予想が結構あった
フミカネ参加で軍事考証の鈴木も関わりそうだしこれで野上が漫画でも
書いたらまんまストパンガルパンの展開だな 艦これ
アニメ懐疑的だったがこのミリタリー空陸海の系譜なんだかんだで当たりそうな
気する
若手界では花澤香菜がボスなのかw
なで子発狂の演技はあれだと思ったけどな
基本声の変わらない金元より日高の方がずっとマシな演技ができるのに勿体無いわ
声は変えなくて一本でもいいが、演技の見分けがつかないから駄目
声が同じだからって金元の役は
全てイカちゃんという風潮糞だな
金元は一応2種類あるだろ
ロリ気味なのと、マシンドールみたいな中〜高校生風
マシンドールじゃなかった、東レか・・・
滑り台直行キャラ過ぎた
皆口裕子だって基本的に同じ声なんだからいいだろ
金元の東京レイヴンズの声はこれゾンの声に聞こえたわ
金元は元気なロリと大人しいロリ
普通の中学高校生と中性的な声
4種類ぐらい使い分けてると思うが
まあ全部同じっぽく聞こえるのも分かる気はする
>>463 金元はあってたと思うけど、佐倉はあってなかった
金元と佐倉を比べたら流石に金元に悪いだろ
佐倉は何をやらせても学芸会レベル
秋奈すんなり溶け込んだな
アニグラ出身者は最初に声優やるのが一番売れっ子への近道かも
デビューのガルパンヒットで
キャラの知名度は低く無いし
Twitterで炎上起こして無いとこみると
演技面で問題でなきゃそこそこのクラスまでは行けそう
秋奈のTwitterは炎上起こしそうな雰囲気がプンプンするけどなw
アイカツは石原がまだキャラ掴みかねてるのかも知れんがやっぱり微妙だな
石原演技は微妙だけど、秋奈と声質の差は感じるな
在日じゃなければなあ
角川>スクエ二>講談社>集英社>小学館
つかここの住人はこう思ってたりして
誰がどう見ても
三大出版社>>>越えられない壁>>角川スクエニだろ
オタク向けアニメの数の話だろう
角川アニメが、マガジンやチャンピオンで一番不人気だったアニメすら越えた事は、一度もない
宮村の惨状を見ると最近ブレイクしても世代交代の波に飲まれて
そのまま一発屋になる可能性が高いんだよなあ
明確な世代交代は間違いなくもうすぐ起きる
最近コナンでひどかったって話題になったけど
破の時点で結構「あれ・・・」って感じだったよね
安定の雑談スレ
ラジオは洲崎のバーターで組ませてもらった感じだな
なんか佐倉の演技が学芸会レベルって事にしたい人が居ついてるな。
ところで、声優の歌って、どのレベルを求めてる?
1:ちゃんと(キャラソンの)CDを出せる程度。
2:たまに生歌披露できる程度。
3:イベントを多数こなせる程度。
4:ライブで人呼んで歌って踊れる程度。
(巧さだけじゃなく、喉に負担かけないとかも含んで)
ブレイクの更に上で歌に特化するのや、歌で直接ブレイクするの除けば、
1を満たしてりゃ十分、と思ってるんだけど、みんなどんな感じ?
男性声優の方は、もっとイベント力が求められてる感じだけど。
>>457 これスレ新人に中堅レベルの演技を求めているのがいるからな
>>457 2ぐらいはやれると良いかな
イベチケ付くアニメ多いし
OPやED歌う機会多くなってるかな
CDは花澤や竹達レベルでもCDだと修正できるから問題ないとは思うが
水樹やスフィアや早見東山みたいな歌前提の奴もいるからなー
歌へたでも演技と声がよければそれでいいよ
歌補正で演技と声質下駄はいてる声優なんてごめんだね
歌手にでもアイドルにでも好きに転向してくれ
これからの世代は滅多に人気キャラ引けないし還元も小さい現状だし
イベントで固定を獲得しなきゃならんから
ホリプロやミューレに対抗するには3は最低限必要だよ
水樹や田村とか歌重視タイプはいるからなあ
>>457 声優としては0
アイドル声優としては4だろう
トークスキル有るなら1で充分だけど
歌得意で無いのに3まで求めるのは酷
まあ今どのアニメもイベントやキャラソンある事多いし生でも歌えるのは有利だよな
個人的にはいくら歌上手くてもキャラの声で歌えないのはあまり好きじゃないけど
早見みたいにデビューからばんばん歌唱起用されまくったケースむしろ稀なんじゃないか?
赤崎と佐倉は割とイベントやラジオ期待で起用されてる感じはするけど
なんか声優業界ってすげえなw
赤崎は司会進行できる貴重な若手だからな
>>467 深夜アニメならかなりの確率でキャラソンあるから
新人から歌ってるのは多いよ
ただし個人名義はほとんどない
赤崎は喋りもできるし声も悪くないんだけど演技が不安定っつうか
よく同キャラの声が変わるのが気になる
>>470 たまこまの洲崎、新世界よりの種田みたいに1曲ならあるんだが
3作品連続歌ったからな
同キャラでよく声が変わること自体はそういう方法論もあるのでイコール悪ではない
赤崎がどこまで自覚的にやってるかは知らんが
声変わるっていうか声を張るとワサワサするんだよな赤崎
最初からキルミーみたいな声のキャラだと終始安定するのだが
モリサマーって猫かぶってる時と本性と中学時代で声変わるのは設定ジャン
ホリプロの田所が単独ライブか
ホリプロで第二の水樹菜々を育てたくて行ったスカウトキャラバンって話だったし
いつかは紅白出るんやろな
田所がもう音楽活動やってるの初めて知ったレベルなんだが
>>475 そんな当たり前の事言ってるんじゃなくてだなw
ちょうど例に出てる中二OVAやけにモリサマの声違う言われてたぞ
このスレにいるなら田所スレぐらい見とけよ
鈴木達央
めざましテレビ @cx_mezamashi
明日は、歌って踊れる声優・宮野真守さんが登場!
男性声優初快挙の武道館ライブの模様をた〜っぷりお伝えするよ〜(*≧∀≦*)
>>457 歌としては下手だけど
キャラソンとしてはよくできている場合もあるぞ
あまり歌が上手くない設定のキャラの場合とかで
>>481 武道館とはいわないがワンマンでやってけそうな若手おるかな
>>476 ホリプロが本気になればあっという間にのし上がるかもな
そこらの声優事務所とはスケールが違うし
女のソロでの武道館は3年出てないな
次は戸松か花澤かな
>>477 ここ半年くらい地下アイドルやニコ生の歌い手()達の行ってる地下ライブに毎週末飛び入りで参加してたり
アイマスのライブイベントやツアーに参加したりアイマス名義でアニサマに参加したりしてた
まあそれだけやってるだけあって歌は上手いよ
声優の歌のうまさについては、
純粋に(地声で)上手いのか、キャラとして歌うのが上手いか、
このふたつはわけて考えるべきだと思うんだけどな
もちろん両方上手ければなおいいし、
もともとある程度上手くないとキャラ声では歌えないだろうけど
たしかに赤崎は不安定
>>487 水樹はキャラ声で歌えないし、
やたら持ち上げられてる種田もキャラ声では歌えないのがきんもざで分かった
逆に、高垣なんかはキャラ声で歌えるけど、けっこう音程ズレて、え?これ歌がうまい高垣さん?
になるからどっちが得かは分からんね、東山もモバマスの大人声ではけっこう辛かった。
戸松のキャラソンは結構良いと思うわ
逆に本人名義はお世辞にもうまいとは思わんがw
キャラソンは山本希望が上手いわ
モバマスもじょしらくもちゃんとキャラ声で歌ってる
492 :
声の出演:名無しさん:2013/10/10(木) 23:01:59.95 ID:+Ibb5k/u0
>>489 ドラえもんのED(ポケットの中に、頭デカデカ、サンタクロース)は歌が上手いってわけではないが
キャラソンとしては良かったよなー
>>485 戸松は国際フォーラム結構空席あったけどどうかなぁ
上手い下手じゃないわ
キャラクターとして歌えないヤツは声優辞めろってだけで
勝手に自分の歌歌ってりゃいいだけ
>>490 スタドラのサカナちゃんソングくらいしか知らんがあれは良かった
曲が良いのもあるだろうけど
じゃあ水樹はクビってことでw
ホリプロが本気出してきたらいっきに制圧されるだろ
資本も力も桁外れなんだし毎年大型新人ぶっ込んできそう
>>489 高垣は要求が高いせいか、声域に合ってないとか結構無茶なことやらされるからな…
>>497 大橋彩香、木戸衣吹、田所あずさ、Machico、山崎エリイ
この程度毎年ぶっ込まれても何制圧すんだか
>>497 金使うだけで天下取れるなら今頃エイベから超売れっ子何人も出てきとるわ
金だけ使って大爆死やらかしたエイベ糞とかを見てるから
長期的に考えて仕掛けて来てんだろ
この間のゆいかおり移籍のスタキュ見てても悪目立ちすれば潰される業界ですから
5年足らずでメインをオワコンにさせたホリプロがなんだって?
>>491 地味だけど丁寧な演技は評価してるってか純粋に好きね
ラジオの相方内山同様ブレイクスレ適正?は無さそうだが
まあ声質重視で来てるのは、研究してるんだなって思うよ>ホリプロ
戸松はライブ円盤が寿より売れないからな
武道館ライブなんて夢のまた夢
特異すぎて使い辛い声質をチョイスしなかったのは上手いというか
田所は大橋と組むんだろうなと思ってたがあの上手さならMay’nと組めるレベル
田所の歌のレベルはめちゃくちゃ高い。舞台慣れとかメンタルな部分の課題を超えたらタイアップつけてデビューだろうな
>>502 元々シェリルの歌の中の人として人気が出ただけだからな
マクロスFもとうとう下火だし
これ以上人気出る要素ない
エイベといってもプランニング&デベロップメントは資本金2000万円ぐらいだからな
ライブだと、声の悪さというか太さ利用して
寿がやたら高いパフォーマンス見せるからな
アヤヒが思った以上に歌えないのもあるんだけど
もちろんポップ&ロック調に限った話し
>>508 マクロス再放送やっているんだよな
まあ、パチンコやパチスロの新台の前に再放送というのが大方の予想だが
シェリルといったら遠藤じゃなくてメインとなっただけでもメインはたいしたもんだろ
まあアベ糞もアベ糞で頑張ってるよな
ヤマカンのわけうぺもアベ糞絡んでんだろ?
ヤマカンってだけでいい意味でも悪い意味でも宣伝になるし
ヤマカンに未来を左右されるかわいそうな子達は同情も誘えるしな
エイベといえばどこぞのユニットのユニットのゴリ押しが酷い事になってるが
イベントやっても200のキャパも埋まらないし悲惨だな
>>509 エイベックス傘下にいるメリット皆無だからな
アニタイでdreamやKidsAlive売りだしてた頃はまだマシだったんだけどなぁ>エイベ
データスレ更新してるが種田や佐倉はアニメ仕事増えてるだけ
あって某検索数伸ばしてんなぁ
>>516 もうゴールデンでアニメ放送難しいからメリットないしな
最近の100件突破
種田梨沙
寺川愛美
楠田亜衣奈
50件突破
山崎はるか
大橋彩香
芹澤優
木戸衣吹
>>517 人気面では大してハマってもいないメイン5本よりもハマり役1本って所だろうな
夏はわたもての橘田、今季は機巧の原田ひとみと、
話題作品は、年齢的には中堅の意外なところが持っていったな
なかなか面白い傾向だ
機巧のどこが話題作やねん
今期はのんのんびより一択だわ
エイベは安済がダンボール、安野がアイカツに出てるな
他にもぼちぼち仕事やってるようだから今後に注目か
機巧少女は高本のキャラの方が人気でそうだ
譲治さんとのコンビがいい
のんのんびよりは何がいいかわからん
頑張ってるのはキルラキル、夜桜
大穴で面白いのはてさぐれ
わたもてはニコ厨人気(動画見るだけの奴ら)だけだった
案の定、売上は大爆死
>>398 演じ分けは難しかったが、アンチが偏執的に叩くほど下手ではないよ
新世界の円盤の最終巻で、監督と種田が語ってるが、
当初は36歳のナレも種田がやったが12歳と演じ分けできなかったので
遠藤綾が呼ばれることになったんだよ
流石にデビュー作で、そこまでは無理だったということだ
種田は持ってないね
京アニヒロイン史上最悪の不人気キャラを引き当てるとは、ある意味すごい引きだわな
まあ、なんだかんで人気の東山、事務所力の種田の二人が今年は目立ったということかな
ヒロイン声優の活躍ぶりと話題度では大きかっただろう>わたもて
売り豚は売りスレへ
種田さん空の境界に出演してたけど、なかなかいい演技してた気がす
ガイストクラッシャー見てるけど種田結構いいヒロイン声してるよ
種田は川澄の声薄めた感じ
ちょうど能登→早見みたいな
種田は声質すら微妙だしな
大沢も何で川澄、能登、花澤と成功してきた声質路線やめたんだが
いつも思うけど川澄と能登は声質路線と言うほどのもんじゃない
その3人て声質じゃなくて演技の仕方が独特なだけだと思ってる
特に能登と花澤
悪い意味で言ってるわけじゃないからね
最近生で歌聞いて上手いと思ったのはニコ超の時の沼倉かな
アルペジオも悪くなかったしもうちょっと出てきて欲しい
>>534 禿同
川澄 理想的なヒロイン声
能登 百合系&癒し系声
ってだけで声質が良いとは思ったことないな
声質だけで問答無用なのって未だに皆口裕子位しかいないわ
丹下桜とかも
実は声質重視は大沢より青二なのかもしれん
かな恵もだな
金朋も青二出身か
そりゃそうとガリレイは日高のキャラ可愛いだけのアニメとか言われてるなw
やっぱり久野はああいった使い道しかないんかなあ
>>538-
>>541 そのへんよりは名塚の方が断然に声質いいだろ
そのへんは平凡な部類だよ
名塚wwwwwwwwwwww
>>541 まだ見てないんだが、もしかして珍しく恩恵受ける役ひいたのかw
ねーよ
名塚は可愛い声だけど独特の響きがない
皆口と丹下は別格だろ
あとは釘宮、ゆかなとか
2万ヘルツの超音波、金朋ボイスが平凡とかおかしいだろ
好き嫌いは別として
たまこだって日高のキャラ人気あったんじゃないの
アニメが流行らなかっただけで
SAOとかスタドラもだな
日高は人気キャラはそれなりに引いてるんだよな
いや、何言っているんだよ名塚に比べれば皆口とか丹下でも平凡だろ
名塚の声質は最上級クラスだよ
声質的には名塚=日高
日高はかわいいキャラ専門だな
名塚の声質を評価できないやつはもう声オタやめたほうがいいよ
てかこのスレから出ていってくれ
ダンガンロンパと進撃が終わってさびしい
もう美少女が超能力や魔術で人外と戦う学園ものは
レールガンで打ち止めにしないといけない
でないと同じような展開とキャラばかりで声優も目立てない
自分の好きな声優を推すスレじゃねぇんだよ
いちいちID変えて自分の意見擁護しなくていいから
バレバレだからな
名塚w
丹下桜はガッチャマンクラウズで格の違いを見せつけたからな
声優の真価はアラフォーから
>>539 大沢のヒロインに押す声優の声は松岡の好みって昔から言われてたような
わざわざ他を貶めて名塚の名前だしてるから
こいつは逆に名塚アンチだな
>>548-549 結局そこらって脇だからね。自分が看板になってるわけじゃない
直近で主役・ヒロインってりりちよなんだろうけど、あれインパクト男性陣に食われてるし
OBC1話は良かったと思ったけど2話の洲崎が微妙に感じた
なんかキャラが安定してなかったというか無理してたていうか
瀬戸と種田だと種田のほうが美人だな
瀬戸はフランケン顔、種田はサル顔だな
声優の顔なんてフォトショで加工出来るレベルならなんでもいい
それでもお手上げ声優もいるが
動画で耐えるのは大きいよ
種ちゃんは顔面整ってるからね
淫乱ビッチ役とかいう枠になった鼻潰れてるチビブスのあの人はここが限界
>鼻潰れたチビブス
ああ大久保ね
東種討論は平行線か
それ流行んないよ
帰宅部最終回で久々に出たスタキューの田辺もすぐに使えるレベルなんだな
対立厨にいってもしかたないが東山と種田はキャラ取り合ってないし共存できてるからなぁ
>>571 即戦力には違いないけど今のスタキューはアニメの仕事をまともに取ってこれそうにないからな・・・
最近秦佐和子がちょこちょこモブに出てるな
もうちょいプッシュに時間掛けると思ってたけど
こりゃ来期当たり名前付きの役取れるな
どこの養成所行ってるんだろうね
ガリレイドンナは次女が一番人気でそう
やったな大久保
爆死確定で意味がない
ガリドンどうなんだこれ? 大久保さんの爆死女王がここで終わるとは思えない自分ガイル
>>531 あれが良いヒロイン声ならほとんどの声優が良いヒロイン声になると思うぞ
なんか種田信者って声質平凡とか地味とか言われるの嫌ってるっぽいけどさ
川澄や能登と比べる奴まで出てくるしw
地味なら地味でやりようがあるんだよ、実際演技面は評価ここでも高いんだからさ
種田は佐倉と一緒で無理に可愛い声出している感じがな
ただ佐倉は性格きつめだったり、敵要素があるのは合うから
種田もそのうち路線確立してシフトしていくんじゃ
佐倉は鼻声なのがな
今んとこ演技力皆無で声優として成功しそうにないが
演技力とか成功とかいいだしたら、仕事はじめて20年後くらいにわかる話じゃねーか
>>536 事務所は沼倉にはアイマスだけさせておいて
東山に次ぐエースに山崎を育てたいんだろうけど
東山かのんの二匹目を狙った山崎がハヤテで爆死して、
イベント集客力のある沼倉にちょこちょこ回って来るようになったと予想
諏訪がプッシュされ初めたのも山崎が伸び悩んでるから
山崎がこんなに苦戦するとは誰も思ってなかった
>>583 山崎の伸び悩みの原因は何なんだろうなぁ
スタートラインは東山とほぼ同じだったはずなのに
>>581 30の阿澄が未だに一線を張ってるのだから、演技力は最低限あれば問題ない
トークスキルのほうがよっぽど重要
おっぱいは関係ないと思うけどw
>>583 そんな整然としたものなのかな?
去年あたりまでは押す対象が散漫に見えて
アーツは一体誰を押したいのか分からないって言われてたぞ
>>581 君のいる町でいい役引いたし少しは注目されてもいいと思うんだが
佐倉は路線確立してきたし、今後相当伸びると思うがね
演技もビビオペ除けば、20歳と考えると十分だし
あとは竹達みたいなウザ系きゃらが出来るようになればもっと幅がでるんだが
「東山に次ぐエース」でちょっと笑った
東山ってすごい上り詰めたんだなw
声優界のエースやで
まだ登ってる最中だと思うけどなw
沼倉はストレスなのか食べ過ぎで太ってきたからな
顔パンパンやで
食いすぎや、ラジオでいつも食ってるし
沼倉は方向性がいまいちわからん
劣化内山夕実な感じもするし
渕上が随分きてる感じするな
ニコ生番宣メインが続いたからかもしれんが
三森や沼倉とのギスギス感がなんともいえんな
声質も演技もルックスも本人のキャラクター何もかも中途半端で微妙だし
コレだ!という売りになるものが特に無いだけかと…
>>576 一話見るかぎり三女一択だったぞ
絵的には可愛いから二話以降に期待だな
渕上は誰にでもあんな感じだろ、オープンソースだっけ?五十嵐の
あれ見てもなんか噛み合ってなかったし、ってかずれてるよ渕上は
>>590 アーツの新人としては東山はエースで間違いないだろ
アラサーまで見渡しても東山とり売れてるのアーツにはいないんだし
583の山崎の過剰評価には笑っちゃうけど
>>585 スタートから東山と山崎じゃ大差だよ
近かったのはかのんとルカを取ったところだけ
かのんはキャラソンアルバム1万売るヒットキャラだしすぐにクロワーゼで主役も取った
大グイさんの法則は健在だったしガリレイドンナは沈んだまま水面に出ることもできずに終わりだな
まぁアーツの若手で1番メイン取れてるのは東山だろうしな
有力なのは松田騒動の時にごっそり抜けたから
しかしやたら山崎を評価したがる奴がいるよな
東山・内山に次ぐアーツの三番手とか言ってる奴も前いたし
ちゃんオプパーソナリティー交代したんだな
次回ゲストの津田はアルペジオつながりかな
津田のラジオってどうなの?
渕上は百合営業してないだけで普通だよ
昔は空気が凍るような発言する人もっといたのに今はネット普及して叩かれるからみんな失言もしないし
みんな仲良しみたいな空気作りすぎ
そもそも東山と内山だって相手にならんくらい差があるってのにな
山崎相手じゃ比較にならないな
ライバルになれるのはやはり種田しかいない
山崎はアーツのアイマス組と同じような感じになりそう
一応アイマス内では次期センターみたいなことになってるし
アニメも端役ばかりだしな
つーかちゃんおぷ初期の五十嵐は空気凍らせてたよ(笑)
渕ぐい
>>598 渕上は瀬戸と違うベクトルのダメさだからなあ
瀬戸は真面目過ぎて空回りしている印象だけど
渕上はコミュニケーションがとれてないダメさ
ラジオやイベント売りも考慮される今だと、アレはアカンなあ
東山はアーツにいって良かったよ
アイムにいってたら若手だけでも十番手ぐらいで埋れてたよな
桑島が許されて渕上が許されないのはどうして?
東山はブスだから売れない はずれ
種田は個性がないから売れない はずれ
全くここの連中は当てにならないな
次は歳食ってるから売れないと言ってた
洲崎当たりが売れるんじゃないか
逆に一部が推してた諸星水瀬は火のつく気配すらない
>>611 時代が違うから、マジでその1点
ちなみに、石田でも桑島でもゲストに来た時はちゃんとやってるぞアレ
山崎の方が東山より美人だし色気もあるのに
売れて欲しい
佐倉は夢喰いメリーの時から完成されてた天才だった
未だにメリーを超える若手はいない
>>609 シグマの中なら西グイか
亀グイなんてありえねーし
しかし境彼は、種田以外がダメじゃないか
なんだよあの男の主人公のモサモサした演技は
ジブリ声優みたい
>>614 実はデビューの早い遅いはあまり関係ない
推されてから火のつくまでの期間が大事
助走期間が長すぎるのはまず売れない
>>616 境界は種田以外じゃなく、種田もダメだと思うよ
ストブラの方はちゃんとやってるから問題ないけど
京アニで外すとメインヒロインの声優は戦犯扱いになるから要注意
東山はアルペジオでビッチ度抑えた演技してて良かった
山崎は神のみとやったジョイントコンサートあったけど
早見は歌唱力別次元だから例外としても
東山や伊藤静はちゃんと客を盛り上げようと頑張ってるのに対し
山崎はただ歌うことに精一杯だったからな
ああいう姿勢がけっこう違うのかもしれない、あと髪の色はやめろオタ受けしない
東山は今後もメインキャスト続くと思うし仕事量もまだ増えると思うがが、一般的な人気は上がらないだろうな
ニコ生とかラジオで映える才能は他の比べるとひくい
>>622 東山はそっち方面じゃなくて釘宮型のブレイクだと思うわ
>>621 そのメンバーなら山崎が一杯一杯になるのもしょうがない気もするな
会場の客のほとんどが自分以外目当てなわけだし
>>624 しょうがないって仕事なんやけどダメじゃん
>>622 映えるかどうかは疑問だけど番宣ラジオやニコ生とか東山は多い
神のみ、クロワーゼ、まおゆう、ホライゾン、咲、はまおう、俺ガイル、きんモザ
脇でも番組やってるし、製作的には評価されているように思える
山崎は経験値が低い
というか場数を踏む機会がそもそも無い
629 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 12:20:13.17 ID:CLoabAPG0
>>601 それは、洲崎が、佐倉・真礼に次ぐアイム三番手ではないという理屈と一緒じゃないかw
630 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 12:25:41.42 ID:CLoabAPG0
新人の三番手ね
東山は早見や矢作みたいな明らかなブスと違って鼻が低い以外はまともなのが人気出た理由
のんのんびよりのEDは売れる
東山は凄いよなホントに声一本で頂点近くまで這い上がってきた
3年前あたりでは花澤と肩をならべる存在はアイムからくると踏んでたんだが
まさか枕事件で没落してたアーツからとはね・・・いやはや何が起こるかわからんもんやね
シグマの小倉かホリプロの田所が次世代のトップ
東山グイグイ来てるな
何だかんだでjk声優は人気出る要素だから卒業までにそこそこの数出演出来ればその後も安泰だな
ただ後進がどんどん出てくるから路線変更は必要になると思うけど
>>621 あれ人前で歌うの二回目でパシフィコだろ?
東山も最初の頃は生酷かったしな
早見は最初から別格だったけどw
今はアイマスライブとかでしっかりしてるみたいじゃん山崎
後山崎の黒髪はマジ不細工だったから今の方が断然良いよ
>>579-580 アニメで声聴くだけならいいと思うのだが
ラジオイベントなどでの喋りと比較すると
アニメの時は声作りすぎじゃね?とは思う
(同じ事務所の先輩能登にもそんな印象持ってる)
キャラソンをキャラ声であまり歌えないのもここが原因のように思える
>>629 洲崎と山崎を同ラインとでも?
もうだいぶ差がある
ババア手前と若い子比べてもしゃーないだろ
山崎にはまだまだチャンスがあるけどたまこけ洲崎は艦これにすがるしかない
田所とか不細工すぎて話しにならん ごり押しで仕事はとれると思うけど
>>640 アイムは日笠・内田とBBA率高いし
そこまで問題にならないかなと思ったけど
ちょっと年とりすぎなのかもな・・・
洲崎は競合相手がいない声質で演技も出来るから遅いって事は無いとおもうよ
ただもっとデビュー早かったらどうなってたかなってのは誰も分からんけどさ
もう顔の話は飽きたわ
ブサイクでブレイクしてる声優どれだけいるか数えてこいよ
洲崎は大学時代から日ナレ通ってりゃよかったのにな
ラムズ主催のよく分からん公開オーディションに参加したのは間違いだった
>>637 田所に持って行かれた感があったが山崎もなかなか良かったよ
パシフィコでの失敗をバネにしてると思う
>>640 洲崎---売れっ子ラインに乗ってる人
山崎---売れっ子ラインに乗ってない人
ハヤテの映画からもう2年以上経ってる
年齢の問題じゃない
声豚の争いおもしれーwww
コケたのに売れっ子とはまた面白いな
東山っていう本物見ちゃうとさ、それ以外の雑魚とか汚らわしい。 どうぞご勝手に。
役者にとって、売れる=仕事がもらえる
だから当たり前
2年経っても22歳
2年経ったら28歳
この違いな
ババアファンも楽じゃねーわw
あ、12月生まれだから2年も経ったら29か^^;
新人が仕事を貰えるのは当たり前
その仕事で結果出せてないのに売れっ子ってのはちょっと
>>645 洲崎は日ナレに大学時代から通ってたみたいだよ
事務所に所属出来ずにOLなっても諦めきれずに粘ってなんとからしい
>>654 もらえてないのが山崎
その違いを説明してんの
山崎今期なんも仕事ないの?
最近は活躍する声優の年齢が下がってるしアイムとしては「遅咲の人にもチャンスを」というんごああるんじゃないか?
遅咲きにチャンスじゃなくて
年齢の高い新人もいるってだけの話
アイムはアイドル路線・ブサイク路線・未成年路線・社会人路線、
養成所のためにそれぞれ平行して押せるから圧倒的だわな
そういやここで名前の挙がる人で今季出演数0の人って誰かいたっけ?
釘宮は若い頃から媚びキャラ作りまくりだったから
あんまりつくらない東山とはだいぶ違う
東山は釘なんか余裕で超える逸材
三澤と上坂の下手くそコンビは今期出るの?
釘宮越えるとかほぼ女性声優のトップだぞw
>>666 三澤は下手だからか事務所ごたついてるからか知らんが相変わらず
モブ以外の仕事無いな
上坂が下手くそってのはかなり新鮮な意見だが今期OBCとせかつよ
出るはず
三澤は事務所がいろいろゴタゴタしててどうなるのか見極めないとわからないな
上坂はむしろどこでいつ学んだんだってぐらい上手いだろ
上坂の弱点はそれこそ声質だなあ、色々な声出せるのはいいけど、どれも60点みたいな感じで
小松と差つき始めてるのは、小松が一点集中突破でも使える声とりあえず有った事かな。
小松はガンダム主役は大きいな
小見川と完全に逆転したんだな
モブの仕事すらない三上さんはどうなるんですか
上坂は早くも人気に陰りが出て残念な結果になったよな
あれだけ騒いでたすみペとかもういなくなったし
芸人で言う桜塚やっくんみたいな一発屋だったんだなw
一発屋芸人とは近いかもな
三上はごらく部のイベント多すぎだろ
オーディション受けにいく時間とか無さそうだわ
そろそろ解散しても良いと思うけどな
ガンダムガンダム言ってるけどあれはガンダムとは言えないだろ
いや他のごらく部がそれなりに出てるのだから三上があれじゃ
三上が一番最初に脱落するとは思わなかった
全く演じ分けできない下手糞、ラジオ要員として使えない、
さらにブサイクで青二準所属の高齢とあればあとは消えるだけ
ごらく部で一番のゴミだし、今後アニメに出ることはない
679 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 16:18:36.13 ID:E8zQ0Svs0
三上が脱落するのは分かってただろ
ラジオでも浮きまくってるしこいつ使えないオーラがすごい
仕事がたくさん来るタイプじゃないのは感じてたな
大坪はどうなってんの 棒ならこっちの方が若干上回ってるだろ
三上ってあっかりーんの子が消えちゃったわけか
あーあ3期あってもネタにしづらいなw
ごらく部で三上の避難所だけスレの速度がおっそいおっそい
喋ることがマジでなんもないんだよね
ごらく部が残ってれば何の問題もない
>>664 釘宮のラジオとか聞いたことある?
どちらかというとキャラ作ってるのは東山
>>675 アイマス声優の言い訳まんまで笑った
大久保のように、他で出まくってる人いるのに
イベントが〜、ライブが〜
アホかよ
大坪がよくニコ生要因言われてるが、あいうラジオのゲスト回
あんだけ大々的に誕生日回やっておいてニコ生来場者数三上
ゲスト回の方が人多かったんだがな
>>671 ガンダム主役なんて今は価値ねえわ
種シリーズですら鈴村その後低迷したし
そもそも小松は人気頭打ちだし演技も下手だし
そのうち見限られて消えるパターンだろう
津田の半分も仕事がない
鹿野みたいに女捨てるわけでもない
詰んだ
津田に負けるようじゃ三上は苦しいね
これから青二は新人押してくるだろうし
青二は中途半端に上がつかえててジュニアだとアニメ取りにくい癖に
準所属になるとランク上がるから俗にいう無双期間が作りにくいんだよね
青二で準所属になってもアニメあるのは大体レコード会社の贔屓
もう三上がブレイクするにはランティスあたりからデビューするしかないが
ゆるゆりで中途半端にポニキャの色がついてるから
事実上詰んでるような
突然のアイムかプロフィット移籍くらいしかないね
オスカーとのやつがどう爆死するかは楽しみである
実際、津田や三上の演技と声質でここまで仕事多いのは青二だからこそだと思うぞ
>>690 三上のソロとかもうびっくりするぐらい売れんと思うぞ
もうアンチェインブレイズかマジカルバトルフェスタの限りなく
確立低いアニメ化にでも賭けるしかない(主役やメインヒロインだから)
>>690 別につかえてないと思うけど
営業力と人材の問題でしょ
青二はかな恵が仕事減ってきてる時点でアウトだよね
津田よりも三上のほうが面白くていいと思ったけどな・・・
しゅが美の千反田みたいに三上は来年もう一度メインでチャンスが来るんじゃね?
>>690 アイムはともかく何でプロフィットなんだろ?
あそこって元アイムのマネージャーが凄いだけ(茅野、岡本、石川、悠木)で他の声優は中々芽が出ない
ちなみにアイム移籍したMAKOは・・・な模様
進撃は声優への人気・評価に全く影響しなかったからな
せいぜい石川由依が知名度あがったぐらい
梶への叩きが見事に減っただろ
三上の役幅は同事務所のかな恵と佐藤でほとんどカバーできそうだから
仕事回らないんじゃないか
地味声の津田のほうが元気なのも分かる
ノイタミナはガリレイドンナがなんかフラクタルを思い出せる微妙さで
期待してなかったサムライフラメンコが意外にも面白かった
フラメンコの主役の新人いい演技してるよね
ていうか三上はゲームやドラマCD系だと仕事増えてる
ブレイク基準はともかく仕事量に関しては全体的に見ないと
ブレイクスレはあくまでTVアニメによる出演数やで
小倉と三森みたいにCDで考慮されたことはあるけど
>>705 だから「ブレイク基準はともかく」と書いたのに
津田と信長は本当演技ひどいもんな
青二じゃなきゃこいつら声優としての仕事はこないレベルだわ
声質とかも本当見るべきものすらないという
佐藤聡美あたりは本当上手くて声質も良いんだが
ただ大原あたりと役柄かぶる部分もあるから活躍しきれてないんだよな
>>701 梶はソロデビューで売れまくって以降は叩きなんてとっくに減っている
ゴリ押し系の批判は歌売れるとなくなる
ゲームやドラマCDは事務所からもらってる仕事なんだろうな
歌と演技も批判は完全に無関係
梶は今でも結構叩かれてるがピークは去年の夏〜秋だったな
信長はまだ新人だからで言い訳できるレベル
津田はどうしようもない
>>708 それを言うなら声優の仕事が全部そうだ
>>711 でも津田も超下手だけど、信長もひどいだろ、あいつ・・・
最近は男でも演技出来ない奴が増えてきているけどな
でもあいつはねえわ
とりあえず腐女子向け以外は出ないで欲しいレベルに耳障りな下手さ
>>707 青二じゃないけど名塚も未だに下手だよな
梶は爆死声優的な意味でも叩かれてたからな
>>698 石川はガルガンの時は好印象だったけど、今は年齢考慮して及第点といったところかねえ
ジョジョみたいに糞作画をカバーする
演技力でヒットに導いたケースが有るからな
若手主体だとそういうケースは思いつかないけど
信長はいかにも出世しそうなタイプ
非モテのお前ら的には松岡君の方が好感もてるよな
>>715 石川君ははっちゃけた演技をどこまでこなせるようになるかが課題
あれはそこらの原作アニメとまた違う
それでも興津は良い仕事をした
ジョジョが演技力でヒットに導いたぁ?
好演はしたけどそりゃねーよ
>>617 2007年春から押されて火がつくまで4年掛かった井口の例もある
初メインから3年で火がついたらむしろ早い方だ
井口は主役数本やってるからね
やってないのと比べるのは違う
>>717 松岡の言動しっかり見た上で好感持つとか信じられない
722 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 18:25:28.63 ID:kvSLD04r0
実際、青二の生え抜きの女性陣が壊滅的だから、津田は重宝されそうだな
どうせ松岡君とかいってるのは売り豚だろ
>>664 東山が媚びてないって(絶句)
あれだけ「あたくし可愛いでしょ」オーラ出してるのも珍しいぞ
だからあのルックスでもアイドル的人気があるんだよ
725 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 18:28:08.61 ID:kvSLD04r0
>>717 宮野みたいなタイプか・・・・石川や山下もそうだよな、哀想がいい好青年タイプ
>>717 演技が超下手な男性声優ってだけできついだろ
その実演技は普通にできている浪川ですら
いまだに下手糞のゴリ押し野郎扱いなのに
>>684 いや、釘宮キャラ作りまくっているだろ
ただ芸能人なんだからそんなの当たり前なんだが
むしろ自然体()とか言っている方が勘違いなんだし
>>721 ん? 山崎のこと? 主役以前にメイン経験すらない山崎は
まだプッシュが始まってもいないレベルだな
佐倉や日高や瀬戸を念頭に置いてた
信長はイケメンでありながら、ヲタの知識がかなりあって
しかもトークも出来て超ポジティヴ
演技は下手だけど、こういうタイプは気に入られるだろうな
さらにFreeで腐人気もそこそこ上がってきたし
松岡は男性ヲタには注目されてるけど、女性からガチで嫌われてる(無視されている)
男性声優は女性人気が出ないと仕事がこないので、厳しいかもしれんね
>>725 宮野の場合は声優としての実力があるからな
あいつは人気出る前から演技面はずば抜けて才能あったな
信長とは演技のランクが全然違うぜ
演技がド下手で大成した声優なんていねえぜ
女の新谷とかですら見かけなくなったし(あいつシャフトで延命していただけだが
男の話とかくっさいくっさい
腐のターンか
長いんだよなぁこいつら話が
興味ない声優を“ついで”に語るときの雑さがね
>>732 腐というより名塚キチだな
皆口丹下にケンカを売るあたり筋金入りや
つーか男声優とか興味ないし男の若手は専用スレあるんだから
こっちは女専用にしてほしい
>>734 そのへんは特に思い入れあるわけじゃないからな
公平な評価ができる
丹下あたりは釘宮あたりの下位互換みたいなもんだろ
年齢は丹下の方が上だがスペック的に
名塚あたりは演技力のある早見みたいなもんで
声質系の声優の中じゃある種の完成形みたいなもんだよ
松岡はアイマス信者敵に回しかけてたに
男に好かれてる皮肉
>>736 名塚はいまでも演技力それほどあるわけじゃないぞw
早見ほど歌えるわけでもないしな
早見はルックス以外完璧だからな下手なベテランより上手い
早見はそれほど上手くはない
>>726 ラジオ聴いたことあるかって聞いたんだけどどうなの?
知らないのになんとなくのイメージで語るなよ
早見の演技は過小評価されがちだな
早見じゃないと出来ない演技やキャラはけっこうある
RDGみたいのは誰でも出来る
早見のボイスは亀頭を刺激する
顔以外は完璧
>>726 浪川が演技できる?マジで言ってんのか?
信者とアンチと馬鹿と新参とニワカが入り混じってすっげーカオス
どんどん露骨になってきてんな
頓珍漢なことしか言ってないID:U7/kLQ8z0にいちいちツッコミ入れるなよ
つーかレス数多いやつがアレなのは毎日のことなんだから覚えとけよ
早見は弾けた演技がいまいちなんで
コメディとかは向かない
ネアカキャラもあんまり
早見は東山と一緒に写った写真を見て早見って可愛いじゃないかって勘違いしそうになった
>>743 喋りもそこまでは… と思ったがどやラジファン付いてるのは
早見のおかげだと勝手に思ってる
悠木は喋り実はあまり上手くない
>>717 島崎は先輩声優にひたすら媚びてるからな
女性声優でいう日高みたいなもん
先輩に気に入られりゃ安泰だろ
つーか名塚はもちろん早見もスレチだってば(;´Д`)
>>750 媚びてるというか杉田だけじゃ
つか、杉田派閥が大きくなりすぎて恐い
>>750 信長はフォトカノでかな恵にめっちゃ気を使ってた印象がある
若手の男性声優は寺島とかみたいなアレな奴以外は
基本気遣いのできる奴が多い感じだな
信長とかは事務所の女の先輩とか性格がアレな奴が多いから
普段から気遣いで胃潰瘍になりそうなくらいじゃね?
悪い奴じゃないよな、信長
755 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 20:08:18.35 ID:kvSLD04r0
年下後輩にもさんづけ敬語とかなw
名塚は美人だからいいんだよ
あの声質でしかできない役もあるしな
寺島はタイミング悪かっただけで普通だろ
ラジオなら鈴木とかの方が人を舐めてる感出まくり
信長は松岡とのカップリングで
自分はどんな人にも偏見無く優しいイケメンだよとアピールする策略家
杉田は悠木やここの枠だと小松上坂
なんかとTwitterとかで絡んでるな
あと日高と瀬戸はけっこう名前だしてるな
日高は大沢移籍前のツイッターあった自体に相当からんでたけど
762 :
声の出演:名無しさん:2013/10/11(金) 20:56:50.90 ID:iYfmeZac0
来週のアニゲラのゲストも瀬戸だしな
瀬戸はこのスレでやたらトークをディスられてるけど杉田&マフィア梶田とどんなトークするか楽しみだわw
ヴヴヴのラジオだと悠木が扱いきれてなかったな
杉田は赤崎茅野ともからんでるよ
杉田のゲームに呼ばれてるのは全員杉田派閥
くっさいくっさい虫が湧いてるなぁ
早くどっか行ってくれないかな?
洲崎と内田Mのラジオ結構いいな
意外と合うんじゃないか
ニワカは自分がついていけない話題になるとすぐ暴れるよな
杉田ってtwitterやってる女性声優に節操無く誰でも絡むじゃん
あれで派閥も糞もないだろ
末OiPTは屑って常識だろ
NG入れとけ
>>769 小松や竹達はよく絡んでるけど
ラジオでまず出さないからなー
早見悠木は別格として、瀬戸日高のこと割とだしてるのは
ブレイクスレでは分かりやすいんじゃね
でも特に絡んでいくのは若手だと
デビュー初期から共演して親しくなった人が中心だな
小清水がツイッターやってた頃
向こうはやたら絡んできたのに杉田は総スルーしてたのには笑えた
誰が誰と絡んだり話題にしてようがこのスレに限りゃどうでも話だわ
ホントに懇意なのか単なるビジネスライクなのか分からん
未ブレイクの杉田のゲームに呼ばれいている若手女性声優
山口立花子、津田美波、内田真礼、高森奈津美、潘めぐみ、加藤美佐、青木瑠璃子
後ろ三人は事務所が一緒で駆りだされた感じ
>>773 花澤の例もあるしそう言い切れんと思うが
>>774 大成しなさそうな微妙なメンツだな
真礼もケンモでスレたったら容姿ボロクソに言われていたものな
>>760 悠木や小松はまだがっつり共演してるからわかるが上坂は
いつの間に絡むようになったんだ?
前にヤングもよく名前出してたし坂本店長繋がりでもあんのか
ハゲと絡むと得みたいに思ってるハゲ信者は好きじゃない
覚えてる限りだと半年前くらいには
ボトムズネタで絡んでるの見たな
趣味が被ってるジャンル有るからな
上坂の話題が理解できる声優なんか杉田くらいしかいないじゃん
上坂のボトムズの話とか反応できてたの杉田だけだったぞ
杉田みたいな下手くそでも力持てばああなるのさ
何かここに名前挙がったのはもう全員ブレイク認定して良いんじゃね?
昔は名前知られる人数も限られていだがtwittetやらUstやらニコ生やらが広まってそれだけ多数の声優が簡単にブレイク出来る時代になったんだわ
むしろここにまだ名前が挙がって無い人で来年メインキャラ当てる声優とか話し合うのがスレの趣旨にあいそうだわ
実際、杉田と絡んだ新人声優は直後にブレイクするパターンが多い
早見悠木茅野梶…etc
最近じゃ信長細谷を可愛がってるね
短足可愛い
島崎が先輩に媚びまくってるって話から杉田の話がここまで広がるとは思わんかったわ
>>783 梶以外はむしろ伸び悩んでいるメンツじゃねえの?
早見はブレイク済み中堅声優だって認識してないバカがいるな
ニワカは消えろ
夏アニメ1巻売上 2013/10/11現在
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
初動15,517(10,209) 2週計17,147(11,705) 累計18,565(12,891) 計31,456 フリー
初動*2,986(*6,923) 2週計*3,571(*8,281) 累計**,***(*8,813) 計12,384 ブラコン
初動*9,829(*1,153) 2週計**,***(**,***) 累計**,***(**,***) 計10,982 シンフォ
初動*7,023(*2,001) 2週計*7,675(**,***) 累計**,***(**,***) 計*9,676 HDD
初動*5,645(**,***) 2週計*6,963(**,***) 累計**,***(**,***) 計*6,963 きんモザ
初動*5,978(**,***) 2週計*6,898(**,***) 累計**,***(**,***) 計*6,898 プリヤ
初動*3,604(*2,404) 2週計*4,034(**,***) 累計*4,246(**,***) 計*6,650 ロンパ
初動*2,315(*2,624) 2週計**,***(*3,158) 累計**,***(**,***) 計*5,473 君町
初動*2,798(*1,440) 2週計*3,562(**,***) 累計*3,935(**,***) 計*5,375 鯖サビ
初動*2,737(**,954) 2週計*3,713(**,***) 累計*4,047(**,***) 計*5,001 恋愛ラボ
初動*3,902(**,***) 2週計*4,356(**,***) 累計**,***(**,***) 計*4,356 ねぷねぷ
初動*3,333(**,***) 2週計*3,682(**,***) 累計**,***(**,***) 計*3,682 ロリきゅ
初動*1,428(*1,173) 2週計**,***(**,***) 累計**,***(**,***) 計*2,601 銀匙
初動*2,110(**,***) 2週計*2,399(**,***) 累計**,***(**,***) 計*2,399 有頂天
初動**,717(*1,653) 2週計**,***(**,***) 累計**,***(**,***) 計*2,370 魔界王子
初動*1,731(**,***) 2週計*2,072(**,***) 累計**,***(**,***) 計*2,072 ローゼン
初動*1,205(**,***) 計*1,205 ワタモテ
初動**,932(**,***) 計**,932 幻影
初動**,908(**,***) 計**,908 ファンタ
初動**,809(**,***) 計**,809 げんしけん
初動**,656(**,***) 計**,656 神ない
初動**,558(**,***) 計**,558 帰宅部
初動**,455(**,***) 計**,455 犬ハサ
初動**,267(**,***) 計**,267 C3部
初動**,***(**,***) 計**,*** ブラドラ
>>789 一巻貼るなら安売りやイベチケや特典の有無とかわかるようにしてくれ
信長はイベントの対応を見る限り男オタにも受けもよさそうなだと思ったんだがな
変にチャラチャラしてないで下手に出る辺りが
アニメの円盤売上の数字とか見ると
さすがにアニメもそろそろ限界な感じやね
DMMの艦これなんて1日の新規開放枠3万人が
あっという間に埋まるっというくらいに
新規のファンががんがん流入しているコンテンツというからね
アニメはさすがにマニアよりすぎる数字になってきたな
ソシャゲ君来ちゃったじゃん
艦これって会員数100万とかしたらしいな
俺は登録は一応したんだけどまだ遊べないんだよな
期待の声質派が何人か起用されているから早く遊びたいんだが
艦これとかいう5分アニメにしかならないような色もの
大爆死して売豚の餌になるだけや
ソシャゲの会員数=アニメを一度でも見た奴
ソシャゲがそれほど流行してるなら
何故ソシャゲでブレイクした声優がいないの?
というかゲームでブレイクした声優なんていない
アイマス見ればわかるだろ
伝説クラスのときメモですらブレイク声優なしなんだからな
>>801 そうなんだよ
ソシャゲ豚はそれ忘れてる
>>797 みたいに声優の能力見るぐらいしかここでの価値は無い
艦娘が好きなだけで声優の人気にほぼ還元されない
ガルパンの渕上もそうだし、ストパン声優も人気にさほど還元されなかった
ゲームもアイマス声優もラブライブ声優もキャラに行ってる
>>802 金月真美は一時期ブレイクしてたよ
セラムンでボロだして終わったけど
あと丹下桜はときメモのラジオでブレイクした
ときメモは当時としてはブレイク声優は普通に出たみたいだぞ
確か神田朱未とかの世代がブレイクしなかっただけで
野田順子さんくらいまでの世代はときメモで普通にブレイクしていたようだ
艦これは佐倉が突き抜けるかどうか
東山が若手トップクラスなのかを証明するアニメ
大坪は変更でお願いしますw
冷静に考えてみろ
艦これなんかどうしたらまともなストーリーを付けられるんだ
お寒い内容になるに決まってるだろアホくさ
ほこ×たて
何をやらせてもヒットする東山奈央
何をやらせても爆死させる大久保瑠美
共演させたらどうなるんでしょうか?
俺は多分大久保が勝つと思います
艦これはアニメ化の際にはキャラ絵を統一して欲しい
でゲームでも選択出来るようにして欲しい
東山と大久保が出ていたシンフォギア1期
>>806 金月はセラムン出てないと思うけど
というか金月がダメだった理由でよく言われてたのはときメモがチラついて使いづらい
そのせいで大沢は無理やりでもいろんな役やらせるようになったんだよな
東山は秋は出演作ゼロかと思ったけど、アルペジオに出てるのか
で、そのアルペジオは、他の話題作が低調な中にあって、予約好調ではないか(アマゾン参照)
>>812 モブだが名ありキャラで2期まで出た東山
名無しキャラでそのままフェードアウトした大久保
ふむふむ
東山とかいうブサイクを定期的に持ち上げる勢力は何なのか・・・
割とどうでもいい
東山は次のニセコイを見てから最終判断してもいいんじゃね?
今までと違うタイプのキャラをどう演じるか
暗殺先生の男の娘も気になるけど、こっちはテレビアニメ化はまだみたいだな
艦これだと井口、東山、佐倉の声は目立つね
あとの連中は声聞いても俺に顔も名前も浮かばないね
別に金使わなくても問題なく遊べるゲームだし
ここの人もとりあえずやって確認とかしてみるといいね
東山は本当天性の声質だわな
まさに声優をやるために生まれてきたような存在だわ
>>813 そもそも、金月はときめも当てた時期にアメリカ留学とかしてて
あんまり本腰入れてないイメージが
>>813 セラムンで叩かれたのは津野田だった
ときメモ声優でごっちゃになってしまった
>>818 過大評価
東山の声は取り立てて騒ぐほどのものじゃないだろう
ただ演技や発声等の水準は全体的に高いから安心して聴ける
東山のブレイクは前後の世代にキンキン声少なかったってのも大きい
今の30過ぎの世代に多かったタイプの声
東山に過大な期待しない方がいいと思うけどなあ
悪くはないけど特別な武器があるわけでもない
プッシュされてるから人気あがってきてるけど
逆にいえばこれだけプッシュされてるのに人気はそこそこ
アーツのプッシュ枠が移ったら一気に抜かれそう
ここ10年ロクな人材いなかったアーツにそんな奴出てくるか?
これだけプッシュされてるというほど出てないだろ、東山
それほど出てる訳でもないのに目立つから錯覚するけど
少なくとも今年までは東山はいうほど美味しい役をもらっているわけではない
自分の実力で魅力的なキャラに化けさせているんだからな
境界の彼方の不愉快メガネ女も東山が声を当てていたら、今頃みんな「未来たそ〜不愉快です〜」と
盛り上がっていた可能性も考えられる
援交してそうなキャラに仲間入りしてただけやろ
>>826 「今年まで美味しい役もらってない」→つまり今年美味しい役をもらった
その後の「自分の実力で魅力的なキャラに化けさせている」と矛盾してるよね
東山程の逸材見ちゃうと後のゴミとか全く可能性感じない
東山がそこまでキャラの魅力上げられるなら
ニセコイで千棘を小野寺よりぶっちぎりの人気キャラに出来るのは間違いないな
ここのとこアーツも好調だし日ナレの有望株を入れるかもね
アイム優先は変わらないだろうけど若手が詰まってきてるし
声優でキャラ人気w
東山のツンデレキャラってイメージないけど
今まであったっけ?
東山はサッカーでいうと柿谷ポジションだろ
同世代の有力声優よりはちょっと遅れて台頭してきた面も
スター性なんかもそんな感じだな
華やかっていうかな
東山は柿谷と違って島流しに逢ってない
全然違う
なんで今期アニメの話題にならんの?
東山は出ずっぱなしだと勢い落ちそう、
たまに出て美味しい何処持ってくキャラだけが似合う
酷い演技だったり、売れそうなアニメがあまりないからだよ・・・
じゃあストブラの種田でも絶賛してればいいんか?
売れそうなのがIS、黒子だもんなあ
千和や花澤の話しても仕方なかろう
○○がかわいいだけのアニメだとガリドンの日高とストブラの種田か
>>810 大久保はガリドンでトドメくらいそうだなww
81も今後は大久保捨てて新しい新人を育てる方向に変えていくかもww
ストブラはまあ、ヒロイン人気は今期トップクラスになりそうだからともかく、
ガリドンは…
新規だとアルペジオが良かったけど渕上はこれもOBCも微妙だったな
>>836 未ブレイクだと今期はストブラ種田とガリドン日高がヒロイン人気はぶっちぎりだと思う
まあAnotherみたいにヒロイン人気あっても声優人気につながらないケースもあるが
種田に関してはツイプロも急上昇してるし
去年大久保今年東山と無理やり持ち上げて盛り上げてる人は来年誰にするんだろな
今年東山上げの人は去年は石原だろう
大久保は系統が違う
石原も東山も実際アニオタの認知度はかなり上がってるし
無理矢理上げたって感じでもないと思うが
大久保の人気・知名度は一昨年のゆるゆりで一気に上がって
去年は横ばい
今年はちょっと上がった感じだな
>>847 もう下がってるよ
オワコンだよ
芹澤にも抜かれてる
大久保好きなのは昔は豊口や加藤を応援してたような81の器用タイプ好きだと思う
そういうのは赤崎でしょ
なんの特徴もなく演技下手でただのブスの大久保好きなやつなんて絶滅危惧種
赤崎芹澤と江口の体制ならまだ81も名目保てるだろう
大久保アンチは中島アンチと同じくらいの粘着さだな
そんなでもなくね?
上の方でもそれらしき書き込みがあるけどTちゃんなんて二年以上前からいるっぽいし
次スレタイはこれにするか?
2013年ブレイクしそうな声優part117【大久保VS東山】
前もそんなんで立てて無視されただろ
勝負にならないからやめろ
フリージング見てるとブシ声優は他のアニメに出るなと言いたくなる
大久保はもういいだろ。ここで上げてた連中は上位互換だの言ってた時点でお察しだわ
人気面ではこの1年で後発にどんどん抜かれてるし
ゆるゆり当時はともかくファンも大ブレイクするタイプとは思ってないだろう
>>849 豊口は音監が三間か中野か明らかな81請け仕事ばかりだったし
メイン中心に出た時期はどの作品でも悪目立ちして器用と思わなんだがな
00年代半ば過ぎの81は今の俳協並に新人売込がダメだったから
大久保ぐらいでも良い意味で81の印象変えてくれたと俺は思う
859 :
声の出演:名無しさん:2013/10/12(土) 05:53:38.72 ID:suRnqVuR0
>>848 ついでに上田麗奈にも抜かれるかww
あと、島崎は青二のエースどこらか業界をリードする業界の絶対的エースになりそうだな
81が売り出して大当たりしたアイドル声優が思いつかん
大久保はオタクとの接近戦拒否するようになったからな
嫌な顔してやってる三森とどっちがマシなのかは知らんがw
じゃあこれにするか?
2013年ブレイクしそうな声優part117【大久保はオワコン】
大久保はグウィグウィ来てるから
ID:aeXjC6ry0
個人板のアンチとか読んでると人気声優も大変だなって思うわ
完全ブレイクしないでくすぶってるぐらいが一番幸せかもしれんね
アンチはお株を奪われるのが心配な他の声優オタだからな
敵にもならねーから無視されてるんだよ
>>822 つーより、20代前半は声質より顔優先だからな、声質いいと本当に目立つわ
そりゃ花澤ばっかりになる、まあ東山は声質良いってより目立つタイプだが
声質タイプの
瀬戸と石原がどこまで伸びるかねえ
>>867 瀬戸はまだしも石原は修行しないと
頭打ちするな
マギみたいな自爆をなんども起こすとまずい
井上麻里奈ポジションにどっちがつけるかだな
声質厨は主観でしか言わないからうざいよね
下に見てる
今の事務所の養成所で鍛えなおした沢城みたいに
ゆいかおりは養成所で基礎を固めた方が良い気がする
前の事務所でちゃんとトレーニングしてたなら無駄だけど
>>869 まぁ課題はあるけど石原と瀬戸のどちらかがシグマの次期エースになるんだろうね
それまでに西と大亀はどこまでポジションを上げられるか・・・
西はラジオが面白い
三澤とやってるラジオはそうでもないから
相手によるって感じだな
そもそも三澤と組んで面白くできる奴がいるかは分からんが
上坂?
三澤上坂鷲崎の三人で生ラジオやって
最後の方鷲崎の顔から披露の色見えたな
三澤はもうちょい滑舌何とかならんのか
特に「らりるれろ」
西明日香は
洲崎とやってるラジオはかなり面白い
三澤とやってるラジオもそれなりに面白い
あとこういう雰囲気の子が現場に1人いると凄くやりやすいんだよ
だからキャストしたくなる
西はきんモザもラジオも好評で今期も(一応)主演があるし見た目も悪くないのになーんかブレイクにはかなり距離があるな
でもまぁ歌って踊れるし芸人根性に溢れてるし石館作品2作品もこなしてるし、器用だから生き残ってはいきそう
西は、誰もみてなさそうな糞アニメ、えびてんで
けっこう良いって推してた人いたからなあ
西は直球表題ロボでも一番人気あったみたいな感じだったわ
まあヒット作が足りないわ
きんモザも運悪く東山に持ってかれてしまったし
そんな麻雀の字牌みたいな姓だからうれないんじゃないか?(適当
直球表題はあの人が出てたから売れなかったね
>>878 そりゃ同じシグマeに上に瀬戸小倉石原といるんだからきついわ
年齢も行ってるし
ラジオラジオうるさいね最近
仕事とってから騒げ
ラジオもイベントもキャスト起用に影響する時代だからなあ
まあ女性声優より男性声優の方が露骨だが
ラジオがないのも特化も売れない
日高はラジオ要員になりつつあるな
>>875 三澤といると上坂が普通の声優みたくキャッキャウフフやり出すから
今度はこっちがつまらんくなる
寺川とケンカやってるやつは面白かった
最近のよなきにはどうなの?
新メンバーは声優だよな
>>871 歌やダンスのトレーニングでそれどころじゃなかたっただろ
ラグランジェの頃はイントネーション怪しかったし
日高は年末のSAO重大発表で奇跡のシリカスピンオフアニメ化の可能性が僅かに残されて
いないよなー・・・はぁガリドンもこのまま駄目かも日高はこのスレから卒業できないんじゃないか?
ああいう売り方だと技術が身につく頃には消えてしまう
ライブでも頑張った方が一時期だけど売り上げに繋がるよ
どうせ演技なんて関係ない
小倉でさえ良いってやつが結構いるんだから
>>890 たしかそう
最初から聴いて無かったから
継続の寺川とたかはしのスレ見てきたら
後半有料配信とか三人の信者向け感
が凄いするのにボロ糞でワロタw
たいした技術がいるアニメに出るわけでも長く続けるわけでもないから
歌や踊りを磨いて短期間にグッズを売っていくのは正しい
結婚手前までの使い捨て業界なのだから
>>890 千菅春香とかいう琴浦さんのED歌ってる歌手よりの新人
あれメンバーや有料化もだが企画がクソつまらんくなった
ラジオが面白いラジオが面白いラジオが面白い
養成学校の学長やっている堀川りょうが、
現場じゃないと技術磨けないって言っちゃってるしなー
>>895 ラムズ声優の現状を知った上でそう言えるならすごいね
>>895 スタキュ「演技なんて飾りや」
ラムズ「俺が業界トップだ」
ラムズに小倉並に売れてた人がいるなら説得力もあるんだけどね
>>898 アフレコ技術は誰でも出来るからすぐ覚えろじゃなかったっけ?
演技については一生勉強だから的なことを言っていた記憶がある
ナンジョルノがラムズだった記憶があるが
野川さくらって売れてなかったっけ
売れてるという売り方はしてた
堀川が自分の学校潰せばみんな納得するよ
まあ日常ものや、女しか出てこないでゆりゆりしてるのに技術はいらんと思うがね
そっから上に行けるかが1軍と2軍の差なんだろうけどな
お前たちの言うことほど当てにならんものはないw
3月時点での東山の評価を過去スレで見たら笑えるよ
でもやっぱりさ、腹から声出す訓練は現場じゃ教えてくれないよね
ノド声でずっと通すと伸び悩むと思うんだけどな
>>910 サ行の歯擦音をちゃんと出す技術もなかなか身につかんねえ
そりゃ4月から当たり役増えたんだから当然だろ
ブレイク予言スレじゃねーし
予言スレではないけど例えば
大久保があの実力じゃ消えるなんて誰でもわかってたのに大半は持ち上げてしまった見る目のなさな
結局、高校生ぐらいから現場で積むのが一番だよなあ
若さで出まくってるうちに非日常やバトルの一軍アニメ声優に転向できるか
俺は大久保なんてプッシュしてねーし
そもそも顔が嫌いだし
のんのんびより見たがさすがに小岩井に小1キャラはキツかったな
本気で大久保を持ち上げてたのなんかいないだろう
・・・あっ、竹達の上位互換とかほざいてたアホはいたか
東山は基地外信者がこのスレに頻発に乱入して来るから話題にはなる
大久保には狂信者はいないようなのでこのスレ的には空気
その程度の話だ
竹達で逃げるなよ
持ち上げまくってたのは事実
のんのんびよりの小岩井は評価高いぞ
このスレの住人の評価ってズレてるねw
>>920 大久保に期待するような見る目のない後付けな奴らだからな
雑談系板や売りスレ系のほうがまだちゃんと見てる
>>920 評価イコールブレイクではないからね
下手でもブスでも音痴でも人気出ればOK
まあそれだけだと新しいのに役取られるけど、若いうちだけと決めていれば良いんじゃないの
大坪とかは中途半端に練習するぐらいなら人気商売と割り切ったほうがマシだわ
あれ以上上手くなる気が全くしない
>>910 そういえば、平野とかは腹から声を出す技術力がなかったから伸び悩んだらしいね
粘着アンチだとゆゆ式大久保を評価できないから可哀想
のんのん小岩井はまだ様子見ってことで逃げとくけどw
>>892 ガリドンは5000超ぐらいは行くだろうし星月は人気出るだろうけど
日高は人気キャラやっても本人に還元しないことに定評あるから
ブレイク認定までは無理だろうね
ブラック・ブレット以外でメインヒロイン4つぐらいやればツイプロ1000超えるだろうから
そしたらブレイクかな
あと2年ぐらい掛かりそう
ブレイクして欲しいスレ
>>927 予想と願望の区別がつかない人もいるんだよな
佐々木望
滑舌はどのレベルまでやればええん?
あの沢城でさえ一部滑舌で叩かれとるやん
でも沢城トップランナー
>>930 台詞聞き取れるレベルは欲しい
大坪みたいに通じて無いじゃやべーだろ
>>930 とりあえず聞き取れるレベルは最低限
とにかく台詞聞き取れず、一時停止→巻き戻し
これがめっちゃストレスたまる、小倉唯とか
ラブライブとか下手だったけど、滑舌だけはよかったな
雨宮天 せかつよラジオで大坪と同じ歳の20歳になったって言ってるな
>>930 本人は単体で見ると滑舌良くても
相方の声質や口調が似ていると「どっちがしゃべっているかわからん」という事になって
聞き取り難い=声優の滑舌悪いから聞き取り難いに違いない
となる可能性もある
>>930 あと
BGMが無意味にうるさいとか、BGMとキャラの感情が合ってないとか
無意味に発音しにくい言葉とか、同音異義語で文脈から判別しずらい言葉だと
どうしても、わかりにくくなる
>>934 そのケースは声優に責求めるのは酷だろ
音鑑以下スタッフの責任
>>934 帰宅部はホント酷かった
というか、同時期やってた、きんもざみたいに声優の声質のバランスって大事なんだなと痛感させられた
アナウンサーじゃないんだから滑舌は絶対条件ではないだろ
実写の俳優でも滑舌悪い人は沢山いるじゃん
メインの面子の声質バランスは同意
>>936 実際には音響の手柄なのを「声優が上手いから」と勘違いするケースもあれば
音響のミスを「声優が下手だから」と勘違いするケースもある
そういう事だ
>>936 口調が共演者に引っ張られるのは声優の責任
これはプロの声優じゃなくて芸能人が声優に挑戦したケースに良く見られるんだけど
獣王星でキンキキッズの誰かが挑戦したときは
発声も演技も悪くはないけど共演者に似すぎだろと思った
ラノベのめんどくさい設定や用語を滑舌の悪い人に読まれると始末が悪い
ビビオペの音響監督が
R15、生徒会の一存2期、ストパン
など棒量産監督なのはワラタ
ただあの音響監督、兵器系のバトル音響は上手いけどな
>>938 それって音痴の歌手みたいなもんだな
それで売れることもあるけど褒められたことじゃない
聞き取りにくい原因はカツゼツだけじゃなくて発声も大きい
>>943 全然違うと思うよ
役者は滑舌の悪い人間を演じることだってあるし、滑舌良すぎる幼女なんて可愛くない
役の幅が狭くなってオーディションで不利にはなるだろうけれどさ
>>942 ヤマト、浪漫、ストパンもやってるんだよね・・・
ストパンはともかくヤマトと浪漫は
棒じゃ無かったのが謎
>>946 なん・・・だと・・・
先に収録した声を聞きながらやったということは無いの?
大久保は存在自体がモブっているからな・・・
大手の若手エースはれる人材じゃ到底ないわ
>>945 悪癖としての滑舌の悪さの話だろ
わざと崩してる演技と素で崩れてるのは大違い
>>950 だから、「滑舌が良いのが役者の絶対条件ではない」と言っているだけ
それが個性になるならアリでしょということ
スタローン、シュワちゃん、高倉健、田中邦衛、桃井かおり、秋吉久美子
極論になっちゃうけど趣旨はわかってくれないかい?
952 :
声の出演:名無しさん:2013/10/12(土) 17:11:28.96 ID:8R7HH5Ey0
アイムで生き残ろうと思ったら芸人にならなければならない
結局使い方次第じゃね
小倉唯は長台詞言わせたらストレスマッハだけど
短い台詞喋らせとけば、逆に拙さが魅力になると
まあラノベで解説とか台詞多い奴にそういうのはダメだな
三澤のアクセルワールドとかもそうだったが
長台詞・解説台詞ぐらいでボロ出すようならどっちにしろ新人期間・プッシュ期間過ぎたらサヨナラだろ
>>954 まあ今は ワーナー、スタチャ、角川、5pb ブシロみたいな囲い込みな人多いから・・・
滑舌とかは関係ないんだよ
声と演技が個性的かどうか
大久保なんて滑舌は良くても若手の中ですら埋もれてしまう
小手先の技術なんてプロの世界じゃ意味がないんだよ
まぁそれでも赤崎と大久保どっちが勝ち組かって言えば大久保だよな
赤崎の落ちぶれっぷりといったら無い
大差ないだろ
そういう対立煽り楽しいのか
それとも81アンチか
959 :
声の出演:名無しさん:2013/10/12(土) 18:07:33.99 ID:nY/LDzB60
81の新人はここんとこ元気ねぇな
加藤と江口の代でブレイク声優適合者が止まっとる
>>955 その中で一番マシがスタチャって言うのが又・・・
この業界は売る側が素人だからな
大手のソニーが本腰入れたらあっという間に追い抜かれるくらい
来年はホリプロvsミューレで盛り上がりますし
>>963 それ、雨宮が出てきた3月頃も言われてたけどな
「2013年後期はミューレとホリプロが席巻する」とか何とか
ホリプロは実際席巻してんだよな
ミューレはスタートラインにすら立ててない
つか、事務所的に言えばホリプロは挑戦者だろ
ミューレ二期生が、サブキャラばっかりの年にメイン取っておけなきゃ、負けいくさだ
>>937 新人レベル以下だからしょうがないけど
なんか何回も見てると癖になる酷さだけどなー
>>952 真礼ではだめってことですね
洲崎が芸人だとは思わなかった
ミューレ2期はメインキャラとれてないからなー
どんな有望株でも、初メイン後、それなりに活躍するまでには最低2年くらいはかかるし
茅野や種田のようにデビュー直後からメインで出まくれるなら別だが
今の若手はー
大手がー
ホリプロがー
>>968 つ天才芸
内田方程式は腹筋崩壊したwwww
ホリプロ馬鹿にしたり、webラジオやニコ生否定したり、ソシャゲは別枠とか言ったり
まだ頭働く年齢なのにスマホ馬鹿にしてガラケーから意地でも代えない取り残された人達みたいですな
ソシャゲくんはスマホの販促だったのか
その発想はなかった
ソシャゲ豚はスマホ豚だったかー
坂本真綾が上手いのはアニメ界だけなの?
舞台とか吹き替えとかでも高評価だったと思うけど
まともなアニメのメインとってないホリプロ組はなー
始まる前から論外なのばかりで人気すら出てないし
逆に爆死、下手と印象悪いよ
>>975 坂本は吹き替えじゃド下手扱いだよ
昔からずっと
女浪川
つーか、アニメでも普通に下手でしょ、あの人は
歌だって別に上手いわけじゃないし
そんな人
>>976 それやすなや湯音ちゃんの前でいえるのか
>>964 振り返ったら大沢アーツアイムの年だったな
>『とある』シリーズの映像化はひと段落
らしい浅倉はアイマス村の呪縛から逃れられずみさきちでブレイクし損ねたな
まあ五和の茅野も禁書三期はかなりおいしいんだが、五和がくる前にブレイクしちゃったから関係ないか
禁書六期くらいまでいけば魔神オティヌス役は東山がハマると思ってたんだが実現しなさそう
981 :
声の出演:名無しさん:2013/10/12(土) 20:17:27.16 ID:Jn1iI60d0
赤崎・洲崎あたりも続編あれば結構おいしい役なのに残念だったな
まあ普通に22巻まではやるでしょ
1万余裕で売れる作品原作枯渇してるこの業界で、捨てる余裕はないはず
アーツアイムは声優の数が多いから数打ちゃ当たるしな
ブレイクする人が出てきてあたりまえだわ。むしろあの人数でブレイク出なかったら相当やばいだろ
そういう意味じゃ大沢は打率すごいな
花澤井口にくわえて種田日高もブレイク射程圏内
20代以下で大沢がアニメ出してる女声優って、ほかに山下久野くらいだよな
>>983 でも波はあるからな
2013年は2010年以来のアーツアイム当たり年だった
大沢も数撃ちゃ当たる方式だろ
キャスティングの押し込みのほうだけど
禁書は原作人気が頭打ちっぽいからやる意味無い気がする
先の事考えるならそろそろ違うコンテンツ育てた方がいい
別にそんな多くないんだな〜
若手新人ばかりのアーリーとかシグマセブンeの人数と比べてみ
の流れで電撃文庫の最終兵器劣等生か・・・早見だからこのスレ的においしくない
となればソシャゲ君に触れることなっちゃうけど来年は艦これなんだよなあ
KADOKAWAが元気になればブリドが覚醒するかもしれない
>>987 禁書が前世代におけるマリみてポジションなら
現世代のシャナポジションはストブラか劣等生のどちらかだろうな
>>984 大沢は一人のブレイクに5,6年かけるからな
川澄と種田は早いけど能登、花澤、井口は結構時間かかってる
長期プッシュと参加させる作品本数は業界一だろう
>>984 今は6人いるからそれなりに多く見えるけど
1年前は実質花澤井口の2人だったんだぜ
この1年での大沢の戦力強化っぷりはやばい
さすがにもう増やせないだろうけど
>>989 艦これは今がピークでオワコンになってる可能性が高いし
まだ人気が残ってても下手なアニメ化で死ぬだろうから、ここでは無視していい
いや、まず既に声優として活動してるのを採用する大沢に
打率とか言うのがおかしいんだよ
艦これはストパンガルパン声優のミリタリーアニメ非ブレイク率でよく恩恵ない
言われるが他と違ってブレイクスレの中心人物ばかりいるのがどなるやら
>>996 「ミリタリーだから」ではなく
「無駄に登場人物が多いから」ブレイクしないのだと思われ
無駄に登場人物が多いからブレイクどうこうとか初めて聞いたで
禁書にも腐る程おりまっせ
禁書でブレイク?まさか三澤のこと?
井口のこと言いたいんじゃね
それ以外は思い浮かばんが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。