ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
アニメ、ゲーム等ジョジョに関する声優を語ろう

次スレは>>980が立ててください

アニメジョジョの奇妙な冒険公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
 
前スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1359522736/
2声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 01:37:14.71 ID:rRQu1Ura0
>>1乙です
3声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 02:01:21.47 ID:5/eJHfx80
おつ

子安ディオは演技良かったがなんか声質があれだから苦手
4声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 02:05:42.79 ID:nx8p9SOnI
>>1 乙様
16日、本当楽しみだなー
5声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 02:09:29.01 ID:fCaHVcJ20
新キャラこい!
6声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 02:10:39.22 ID:fCaHVcJ20
忘れてた・・・
>>1乙です!
7声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 02:14:46.51 ID:nx8p9SOnI
新PV来い!
8声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 08:50:19.19 ID:8sNRzrkgO
>>1乙です

前スレ>>1000初めて取ったのにアレだなんて微妙
我ながらもっと考えりゃ良かったわー
でもジョセフ好きとしての切なる願いだわー
9声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 09:26:29.30 ID:fCaHVcJ20
>>8
初1000オメ
ジョセフファン全員が願ってるだろうしナイスだよ

ゲームスレに書いてあったんだが

935 :なまえをいれてください:2013/02/06(水) 00:06:58.13 ID:
細かいけど結構重要かもしれんから書いとく
東京エンカウントって番組で杉田が遺産やっててジョセフがシーザーを叫ぶシーンをアニメではまだ収録してないって言ってたんだけど小さめの声で「ゲームではとった」って言ってた
これってもしかしてストーリーじゃないか?

これ読むとゲームの方が先に撮ってるのかね
10声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 09:45:00.81 ID:gQO4Dbvu0
てことはゲームにストーリーモードがあるってことか?
プレイキャラとして動かせはしないが登場する人物は意外に多いのかもしれないな

回数をこなして慣れて行くアニメよりも先にゲームで各種台詞を収録しているのなら
ゲーム版の演技はあまり出来は期待できないような…
ジョセフに限っては初期の方が良い演技していたので分からないが
11声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 09:51:13.95 ID:jOoc6wel0
>>10
ストーリーモード自体はファミ通であるって明言されてるし
前回PVラストのDIOのやった…!以降の部分もストーリーモード?って言われてる
ジョセフもだが地味にゲームのワムウもちょい心配
12声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 10:20:10.24 ID:VRp/84Ml0
これに限らずゲームってかなり早く収録してるっぽいし
まだ発表されてないキャラがいるとしてももう終わってると思う
13声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 10:34:20.43 ID:mJIy5YrPO
>>1乙です

中村はオーディションを風邪で休んで以来(ジョジョに)呼ばれなかったとか言ってたから
多分ゲームにもいなさそう
14声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 11:35:16.87 ID:jOoc6wel0
>>12
へぇ〜知らなかった
ジョナサンディオ(DIO)ツェペリはアニメの後に撮ってるのかと思ってたがそうとも限らないのね
今まで発表されたPVが本番の可能性もあるのか…
15声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 12:27:27.55 ID:98Tt2K+R0
別録りだからそれぞれだろ
PVに出たキャラでも今井麻美なんて1部始まってけっこう経ってからとったっぽいし
16声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 13:14:12.40 ID:tBC17/fP0
1部は収録早かったみたいだしな
1話放送前に9話撮ってたんだっけ?そうなると8月頃から撮ってたのかな
さすがに収録時期は被せないだろう、喉が潰れる
17声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 13:21:11.32 ID:TI3UmpDOO
ボイス収録のスケジュールはおおよそは決まってるだろうし
流石にゲームのシステムとかキャラはもう制作発表の時点では決まって作ってるだろうが
最初か2番目どちらかのPVが流れた時にまだまだ全然出来てねえ!
みたいな話がぴろしかスタッフから出てたらしいから
多分最初はPVで使えそうな所から作ってるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろうな
その場合、ストーリーモードの所とかはキャラの掛け合いになるから
また後に収録したりしそうだけど

>>16
この前のタワレコイベントで興津がアニメの収録がもう遠い夏の〜とか
ラジオで9話収録の時1話放送とか言ってたから1部の人達は
アニメを優先して秋あたりから録ってる可能性も無きにしもあらずじゃないかなあ
子安は去年の年末のPVからだし興津と塩屋はもしかしたら今月聞けるのかも?って感じだし
18声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 13:22:16.69 ID:0A16EfRa0
荒木先生はアニメみてんのかな?夜の12時にはもう寝てるイメージなんだがw
19声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 13:49:46.28 ID:eQvfbNE80
>>18
あの人は夜が本番だろ URYYYY!!
20声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 15:28:59.33 ID:rmn1E2XNO
>>16
アニメのアフレコはだいたいが放送の2ヶ月〜2ヶ月半前くらいなイメージ
始まる2つ前のクールから録ってたりとか、もっと早いのもあるけど

ジョジョは子安のブログみるに8月中旬スタートで3話が8月末
数えると9話は1話後じゃないかな
21声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 16:30:40.94 ID:j/tDbNUW0
荒木は声優にはあまりこだわりなさそう
それよりあの擬音演出そのままに呆れてるかも
22声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:18:11.53 ID:e0J5AIFy0
平田って下手糞すぎるからポルナレフやめてくれないかな
23声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:26:42.99 ID:1X3ag2p2O
釣り針でかすぎ

ポルナレフにあってないって意見は多いが、OVA当時の森功至さんに似た声のトーンだから
結構あってると思うけどなあ
24声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:26:54.84 ID:98Tt2K+R0
平田演技は特別上手いわけじゃないけど下手ではない
ただ役の幅がものくそ狭いだけだ
25声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:39:22.48 ID:uJNEtvpe0
いやいやカーター先生とかanotherの先生とか、普段と雰囲気ちがってすごいぞ
声はあんまり変えないんだろうけど役幅はあるだろ>平田
26声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:42:45.88 ID:98Tt2K+R0
サンジもGEのリンドウもポルも全部同じに聴こえる
声というか芝居が
27声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:45:12.97 ID:uJNEtvpe0
>>26
吹き替えみることをオススメするわ
俺はカーターくんから入ったんでサンジとかのほうが意外だったわw
28声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:48:41.21 ID:xs+3CmjI0
平田あんまり知らないけど、さすがに上手くない声優がジャック・スパロウの吹き替えやるのは無理だろ
29声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:50:07.51 ID:PZZq1d+u0
ポルにしてはちょっとカッコよすぎるというか綺麗すぎるというか今風っぽいのかなぁ
クラシックな格好良さかつコミカルな三枚目感が足りない気がする
今時の声優だからしょうがないのかもしれんが
30声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:54:02.46 ID:98Tt2K+R0
それならポルの演技も変化つけてくれたらいいのに
役の幅が狭いならこんなもんだろって思ってたけど
そうじゃないならサンジと同じような演技じゃなくてもうちょっと
31声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 17:54:56.62 ID:1X3ag2p2O
コミカルという点だったら自分は垂木ポルがいちばん好きだな
かえれま10でお馴染みの垂木さん
でも平田もコミカルな役おおいから期待してる
32声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:00:10.97 ID:jOoc6wel0
藤原ツェペリ平田ジャイロ三木ポルはどうだろう(提案)
もうちょっと声聴きたいし16日にストーリーモード少しでもいいから公開してくれないかな
33声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:03:28.27 ID:gQO4Dbvu0
三木ポルはないな…平田以上に軽い声じゃないか
それなら藤原ポルの方が納得できる
平田はジャイロの方が合ってるし上手く演じてくれるはず
34声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:11:49.90 ID:XjqyaQFy0
平田って今日ナカイの窓に出るらしいね
35声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:17:51.17 ID:PZZq1d+u0
>>31
垂木ポルのシルバーチャリオッツッとブラボーは素晴らしかった

まぁ今回のメンツもどちらにせよもうちょっと聞いてみないことにはわからんよな
36声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:19:02.19 ID:1X3ag2p2O
藤原ツェペリってどのツェペリ?w
藤原は形兆とかよさそうだ
高木渉声のキャラの兄だし、藤原でちょうどよさそう
藤原意外だったら志村知幸が希望
37声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:19:13.97 ID:e0J5AIFy0
平田ポルナレフ全然合ってないしやる気ないし同じ演技しか出来ない
38声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:24:53.58 ID:r0IbE+EG0
何故か趣味特技は他声優sageの杉田信者のゲロ以下の臭いがプンプンするのだが
39声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:25:40.43 ID:2aTUJV080
3部はアニメ化するかはわからんが、ゲームではまだアレしかでてないし
もしかしたらワムウみたいによくなるかもしれんぞ
40声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:31:12.84 ID:gQO4Dbvu0
>>36
志村さんいいな
ウルフルンで知名度一気に上がったし形兆のイメージにも合う
41声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:40:28.89 ID:xs+3CmjI0
>>39
そもそもワムウsageこそPVでジョセフの次だったせいか
「杉田より大塚明夫の方が〜」みたいな臭いレスばっかりで
>>33みたいなマトモな批判を見た覚えが無いんだが
42声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:48:56.95 ID:1X3ag2p2O
明夫はワムウにしては威厳がありすぎる、って意見があったな
従者のイメージがあったんだろうな
43声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:58:29.79 ID:AdkJ5Hh7O
ゲームPVのはどうも(明夫としては)他の役と比べてぱっとしないと言うかはまって無い感じだったんだよな
いきなり適当な戦闘ボイスだけ当てるゲームの収録だったら当たり前な気もするけど

>>21
あとコマ割とかな
44声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 18:59:05.12 ID:8Vxu2iJvO
俺も平田はポルナレフのイメージじゃなかったかなぁ
平田も女好きだったり軽い男やったりするが、ポルナレフやるには声や演技がおっさん臭すぎる気がする
ポルは声はそれなりに低いけど若さを感じる演技をする人がよかった個人的には
45声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 19:06:21.44 ID:/OcWeE3b0
ありえないっていう程ではないんだが、何かが違う感じだったなー平田ポル
46声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 19:20:11.26 ID:1X3ag2p2O
おっさん臭い?というよりは
コミカルな朗らかさというか、そういうのが少し足りない感じだ
ブラボーはまだ聞けてないんだよな、あのPVじゃ
47声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 19:41:02.14 ID:kEFNtxBp0
ポルちゃんはあってないと思った
48声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 19:48:32.65 ID:emRLa58F0
柱の男の中でサンタナの声が一番好き
49声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 20:10:29.42 ID:jOoc6wel0
三木ポルはちょっと軽いか
藤原形兆もいいなぁ
藤原はダービー兄とかもちょっと見てみたいとあんまりだァァを聴いて思った
平田ポルのありのまま(ry は凄く聴きたいwゲームでは流石に無理か
50声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 20:30:52.16 ID:uJNEtvpe0
三木は音石なんかいいかもね
ダービーは弟:川原慶久、兄:小山力也orてらそままさき のイメージ
51声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 21:38:58.31 ID:GkL9L4s80
ポルナレフはコミック読んでる時は山寺宏一で脳内再生されたな
52声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 21:52:48.43 ID:0A16EfRa0
個人的にポルナレフは、集英社カセット版の故 山口健さんがイメージ通りだったな
おフランスっぽさが良かったw
今だったら無双の福島正則とか、ヘタリアのトルコやってる藤本たかひろさんとかどうだろ?
どっかお茶目な感じがポルナレフに合いそうだと思うんだが
53声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 01:00:27.65 ID:7hDrGaKl0
夢壊して悪いけど
ASBキャスティングしてる奴等はジョセフに杉田、承太郎に小野、ジョルノに浪川、ジョニィに梶持ってくるような連中だし
吉良露伴は中村福山宮野細谷辺りから選ばれるよ
54声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 01:06:26.07 ID:TyV89xg20
徐輪はいいのか
55声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 01:07:00.17 ID:wn2ye10T0
でも主人公は若手〜中堅(not浪川)ラスボスはベテランで揃えてそうじゃない?
個人的にはしっかり演じきってくれるなら>>53の人達でも構わないけど
56声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 01:39:55.57 ID:V283+fMQ0
確かにラスボスはベテランっぽい感じで揃えてそうではある
ただしなんか主人公勢と同じようにベテランならいいかみたいな
感じになりそうな気もするけど
まあ>>53の連中が選ばれるとしたら3部はメインが
老ジョセフ以外はもう揃ってる感じだから4部〜7部の
味方か敵のそこそこ知られてるキャラかな
57声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 02:11:28.40 ID:wn2ye10T0
一応現実的に可能性ありそうなのは
ヴァニラ・ブチャラティ・ウェザー・ディエゴとかか
主役や他キャラとの兼ね合いも考えるとなかなか予想難しいな
58声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 02:18:34.15 ID:TyV89xg20
ブチャラティは櫻井がいいなあ
このキャストの中でも違和感もないし
59声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 03:50:46.03 ID:wMkxsuC30
杉田腐ってすげえな

杉田智和は全盛期の塩沢やネタに走ってなかった頃の若本と同じ
『見渡しても代役がいないレベルの性質と演技できる実力者』だからな
そりゃあ売れるだろ
60声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 05:06:13.10 ID:wrbVJDL3O
細谷が吉良かブチャラティになりますように
61声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 05:17:00.10 ID:kRiOnOx80
人気キャラの承太郎に小野 ジョセフに杉田もってくるあたり
ブチャや吉良には人気声優くるだろうな
62声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 05:17:12.30 ID:Uwd2Ct9fO
大川透が老ジョセフでありますように
初めて聞いた時に大塚版より「これだ!」と思ったので
63声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 05:38:16.16 ID:kRiOnOx80
よく考えたら承太郎やジョセフは歳いくと声変わるんかね?
64声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 06:10:31.83 ID:Ss69N21H0
ベテランでもここ数年で声優を知りだした若い子にも遡及力を持ってるタイプを選んでいる感じだな
芳忠や江原はちょっと違うけどナレや吹き替えで生活の一部から慣れ親しんでいる声だし
そう考えるとベテランフィーバーだったfateから小山や速水が来そうだし
名前挙がってるけど最近目立った活躍の無い人は難しそうだな
65声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 06:34:07.50 ID:qosWWfFc0
カーズの声優の井上和彦って舞台の人を殴ったり
舞台の人がアドリブ入れたのが気に食わなくて机をけったり
暴言をはいたりしたという話があるけど、本当なの?
66声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 06:37:28.44 ID:kRiOnOx80
デマだよ
×3だからなんでも本当のように作り話持ち上げてくるやついるけど
67声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 07:04:27.51 ID:97qhTpG40
>>64
小山、中田、速水は来ると思ってる
あと置鮎もかな
既出のキャスティングをみる限り知名度先行型だなという印象は払拭できない
上記の声優は演技力もあるけどさ
68声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 08:05:57.02 ID:Wvg63+ST0
>>66
そもそも×3もデマ
なんかの番組でwikiに結婚4回って書かれてたけど3回ですって本人が否定してたの見た
3回でも多いよwと思ったから覚えてるw
69声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 08:15:42.83 ID:HRtKdGuC0
置鮎は来ないだろう
来るとしたら承太郎だし
70声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 08:21:09.69 ID:n6MdELO70
>>67
そいつら仮にボスに配役するなら、
吉良 速水、ディアボロ 置鮎、プッチ 小山、大統領 中田って感じかね

しかしディアボロの声が想像つかんのだよなぁ、宮本充がハマってただけに
71声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 08:24:17.13 ID:9deLl5tq0
置鮎はジョジョアニメ出れなくてツイッターで愚痴愚痴文句タレてたから
ゲームにも呼ばれてるかわからないよ
72声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 09:29:17.72 ID:6Y+7PB5L0
ふざけすぎの杉田ならお調子者のジョセフにぴったりじゃね
三枚目でもあり女好きのサンジのイメージに近いポルナレフなら平田でいけるんじゃね
頼れる兄貴分のジャイロならOOでそういう役好演してた三木でよくね

バンナムはこういう安易なキャスティングしてそうで怖い。
たまたま4、6部がよかったもののは後は及第点だもんな(浪川は論外)

小野大輔なんてあの声で承太郎に選ばれたのか謎すぎる
あのゲロみたいなオラオララッシュの時点でアウトだろ
73声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 09:41:27.68 ID:TyV89xg20
ラッシュは大事だけどラッシュができるかどうかだけで選ばれるわけじゃないからな
OVAも3部格ゲーもどの承太郎もよかったから
小野かよ…って思ったけど個人的には一番あってると思った
ただラッシュはどうしようもない
74声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 09:43:52.96 ID:lRoSCduW0
PVの「スタープラチナ。」が嫌だな
もっと声張ってくれ
75声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 09:51:05.54 ID:wjBsAlpN0
スター→プラ→チナ↓ じゃなくて
スター↑プラチナ↑ って発音してほしいとは思う
せめてスタンドの名前ぐらい技を使う勢いで叫んでくれればなあ
76声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 09:52:06.13 ID:bePPPQ+SO
>>58
カプコン時代のキャストがきても、同じキャラを担当することはまずないと思っていい
櫻井も、もし起用されても違うキャラになるだろうな
77声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 10:04:05.23 ID:FLYOyRi40
小野は雰囲気はいいんだけどよく聞くと低音出すの頑張ってる感がするからやっぱりもっと違うキャラで聞きたかった
個人的には梁田さんみたいなスタープラチナの言い方が理想だな
他のキャラも全体的にもっと技は勢いつけてほしい
78声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 10:13:25.83 ID:QRgTf/v1O
小野の低音キャラってあまりいいイメージないんだよな…
散々外出だけど花京院なら問題なかったと思う
主役ではないけど人気キャラで見せ場も沢山あるのにな
客引きは周りに任せてせめて主役だけは有名無名関係なくガチオーディションで選んで欲しかった
79声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 10:34:06.75 ID:QtpwrZEk0
>>75
スタンドの名前を呼ぶのは4部の二人がうまかったなあ
沢城徐倫はラッシュはいいんだけどストーン・フリーの発音は
もっとはっきり力強くやってほしい
あれだと少し弱弱しい

小野は主人公とはいえ合わないキャラやってファンからクレーム来まくるより
声にも役柄にも合う花京院で良い評判を得る方が本人のモチベーションの
向上にも繋がるだろうに…つくづくもったいない
80声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 10:44:46.43 ID:M/1KM4TYO
>>78
だよなぁ
花京院だって人気あるキャラなんだし
81声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 11:08:10.16 ID:wjBsAlpN0
アニメ化するかは分からないが、承太郎は正直ラッシュができないとアニメ化したときに辛い
なんせ承太郎の決着が大抵オラオララッシュでしめるから・・・
82声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 11:14:28.37 ID:9deLl5tq0
沢城や羽多野みたいにちょっとアレンジして言ってみたらどうか
83声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 11:16:28.56 ID:wn2ye10T0
小野の声自体は悪いと思わない(長期安定してあの声を出せるかは別として)けど
何となく弱そうに聴こえるんだよな…
声だけ聴くとブ男ホルホースDIOの方が強そうなぐらい
三部アニメ化の可能性はそこそこあるしラッシュだけでも頑張ってほしい
84声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 11:36:52.97 ID:QtP4yaIG0
まあベルセルクみたいに芸能人枠が来る事は避けられただけでも
まだマシなのかもしれん
85声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 11:38:20.37 ID:HkbTxfMa0
ゲームや地上波アニメに芸能人枠なんて元からねーだろ
86声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 11:57:10.05 ID:0sWu3+M20
ゴルゴ13は主人公に来ましたね

とは言え今は、声の仕事をやるとメリットよりデメリットの方が多くなる可能性に気付いて
警戒し出した人も少なくない模様

ブルース・ウィリスの吹き替えを綿引勝彦が担当するようになるのかな?と思ったけど
本人が声優の仕事に深入りするつもりが無い意志を示していたからか
それとも日本語版制作陣が警戒したからか、ダイ・ハードでは中村秀利になった
この人選はこれはこれで樋浦勉じゃねーのか?と反発も受けているが
87声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:06:16.03 ID:jm2JognI0
こち亀やるろ剣は主人公声優じゃなかったがな
88声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:09:54.21 ID:BSep/rTS0
アイシールド21はいかにもな芸人枠だった
昔は女児向けジャニーズ枠とかあったなー
こぶ平は許す
89声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:25:21.65 ID:3Jmoz1yJ0
栗田が思ったよりデブの声だったしか覚えてない
もっとやさしめの声だと思ってた
90声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:33:18.37 ID:QRgTf/v1O
>>88
堂本光一は好評だったみたいだがそういうのはレアケースだな
91声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:40:26.30 ID:WZ4tuZ8G0
ホームズはグラナダ・現代版共俳優だけど大成功だよね
92声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:43:53.75 ID:97qhTpG40
アイシールドもジャンフェスの時点では三木だったのにな
あれもあまり合ってるとは言えなかったがロンブーは無い
ジョジョも映画のときは芸人使ってるから今後どこかでトチ狂わなければいいが
93声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:48:21.28 ID:q6vDRvab0
エリナがゴーリキーじゃなかっただけ良しとするか・・・
自分は演技上手いと声は慣れる派だから
今は小野と平田とイトケンに?だけど
全員技術的には心配ないしアニメとかも案外大丈夫だろうと思ってる
ラスボスだけはどの部も演技派選んでる筈と祈るのみ
94声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:49:30.11 ID:5hqdMDoz0
きちんと演技も出来てイメージ合ってれば芸人でも俳優でも使ってくれて構わないけど
人気とかコネだけで「やらせてもらえました☆」ってのは勘弁して欲しいな。
95声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:59:32.38 ID:M/1KM4TYO
>>93
イトケン…?
96声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 13:02:42.07 ID:bqYrxzMH0
>>78
小野は低音ほんっと下手だよな…
承りでもその下手なトーンだし絶対無理あるじゃんよw
自声に近いシンドバッドで散々醜態晒してんだから、ほんとカリスマあるやくやらせんのやめろや
花京院なら文句無しでかなり評価上がってただろにアホだわほんと
97声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 13:27:33.02 ID:q6vDRvab0
>>95
すまん素で間違えたw下手では無いし不満と言う程でもないんだけどね
もしアニメにするなら一部の様にメイン級キャラは勿論
モブまで気合いれて選んでくれれば有難い
一部はどのキャラも演技力なり声質なり選ばれた理由がわかるキャスティングで
とても良かったし他の部もそうなってほしい
98声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 13:55:54.22 ID:Jyyflskb0
ジャイロのコレジャナイ感が本当にもったいない
明らかに原作シーンと剥離したセリフまわしどうにかならなかったのか
シナリオ把握できるアニメ台本と違ってセリフ抜き出してあるだけのゲーム台本でキャラ勘違いしてるのがアリアリと伝わる
本人に原作読めなんて言わないがそこはスタッフが演技指導をしっかりするべきだろう
実力あるし絶対もっとキャラに合った演技できるはずなだけに惜しい
PV用の仮録りだったことを祈るしかないわ
99声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 14:31:44.62 ID:PlKH2qLg0
ミスタは5部ゲーから変えて欲しくなかったな
ああいうナヨっとしたイケメンボイスが似合うキャラじゃないと思うんだ
100声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 14:57:15.53 ID:gbFliI0B0
何度も言われてるがワキガ臭くない声だから合わないよな
101声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 14:57:39.25 ID:lRoSCduW0
>>99
俺はすげー合ってると思うから人の感性ってのは不思議だな
102声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 15:00:11.51 ID:i4CmGNQT0
ミスタはイトケンがはまりすぎ
103声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 15:11:31.01 ID:5hqdMDoz0
まあ好き好きだろ。
自分はどっちでも良いと思うけど。
悪い意味じゃなくてどっちもそこそこ合ってると思う。
104声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 15:28:23.91 ID:q6vDRvab0
ゲームのキャラ作るの時間かかるしツェペリは最初からゲーム参戦確定だったと
思うんだけどよく塩屋さんキャスティングしたな
やっぱり一部は明らかに他の部と選び方が違う気がする

ミスタは二人とも上手いから好みの差だね
105声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 15:45:28.80 ID:97qhTpG40
ツェペリさんは良い意味で胡散臭いおっちゃんのイメージがあるから
塩屋さんはバッチリだったと雑誌のインタビューで答えていた記憶がある
それぞれのキャラの声に好みの違いは出るが一部はしっかり厳選してきたと思うよ
106声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 16:00:59.37 ID:ZoV4B1cjO
カーズに井上和彦なら、ミスタは花澤香菜だな
分かる人には分かるキャスティング
107声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 16:40:19.82 ID:ECT1KZIu0
梁田さんにまた出て欲しいのう...いや、ダイアーさんじゃ無くてね
子安さんDIOが気合い入ってたというか、子安さんはターンエーみたいにプッツンした役が合ってる気がするし
それに対抗出来る人が良いなあ
108声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:13:21.91 ID:rDlrge320
なぜジョジョに、
銀河万丈さんや、堀秀行さんや、石塚運昇さんや
檜山修之さんや、うえだゆうじさんや、池田秀一さんや
中尾隆聖さんや、皆川純子さんや、石井康嗣さんや
高山みなみさんや、堀川りょうさんや、桑島法子さんや
高橋広樹さんや、甲斐田ゆきさんや、斎賀みつきさんや
神田朱未さんや、浅野真澄さんや、冬馬由美さんが起用されなくて
小野大輔や杉田智和や梶裕貴や沢城みゆきや浪川大輔みたいな声優業界の癌細胞みたいなやつが
ジョジョに起用されているのは明らかに不公平だ
109声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:16:17.55 ID:yjR/oxW+0
>>107
DIOは最後の無駄無駄ラッシュが原作のハイDIOっぽくてベネ
承太郎はそこまで低い声でなくても力強い声なら自分はアリなんだが
荒木先生の発言や歴代承太郎の印象も強いし渋くないと駄目だろね
圧倒的なヒーロー感かつ低い声でラッシュ出来る人となるとなかなか思い浮かばない
110声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:18:47.05 ID:AkeheFcX0
松本保典さんがファイバードの声まだ出るなら承太郎やって欲しかったな
111声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:30:52.27 ID:bqYrxzMH0
>>109
ちょい渋すぎかもだが稲田さんとかにやって貰いたい
112声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:34:11.29 ID:whz+DYGo0
>>111
5部太郎やってたけどイマイチだった
113声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:49:26.67 ID:bqYrxzMH0
>>112
そう?サントラに入ってたやつ結構好きだったけどなぁ
小野は演技自体は下手な訳じゃないけど、低音はやっぱり無理だろ…
どうしてもイケボ声優を使いたいんであれば、ちゃんとした演技出来る人にして欲しい
杉田とか皆川とか梶とかふざけてんのかと
114声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:57:01.17 ID:whz+DYGo0
稲田がやるとなんていうか誠実な人っぽく聞こえるんだよな
承太郎も悪魔将軍も全然合ってなかった
115声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:06:55.12 ID:bqYrxzMH0
>>114
あ〜…それはなんかわからんでもないかもw
116声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:07:38.74 ID:QtpwrZEk0
前にもいたが皆川って書く奴は同一人物なのか?浪川のことだよな?
皆川って声優もいるんだから名前くらいちゃんと覚えてくれ

低音であればいいがとにかく承太郎の声には迫力がほしい
小野は低めなだけで覇気がない
ラッシュがオラオラに聞こえない以前の問題
117声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:10:27.86 ID:XHHYIrrl0
>>110
松本さんとか低音高音の領域が割と広くてあまりクセのないタイプは
いろんなキャラこなせそうな感じがあるな
逆に誰がいいってのが決められんけど
でも低音のまま叫ぶと声が裏返ってきついかも

オラオラの場合声量がありつつ声が裏返らないってなると
どうしても通常時から超低音でないと無理なんかな
まあクールな高校生のオラオラってのがそもそも音声化に向いてないかもな
118声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:23:31.08 ID:FLYOyRi40
そもそもあの迫力タッパなら普段から超低音でも全然おかしくないと思うんだよな
そこ考えてキャスティングしてくれたらよかったのになぁ
119声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:53:06.56 ID:kRiOnOx80
事務所的に青二はなさそうかな?
ブチャラティは宮野か櫻井が来そうな気がする
神谷は青二だから難しそうだがこれもあり?
吉良こそ遊佐だったらと思ったがこれもなくなったしな
関俊彦あたり来てもおかしくないな
120声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:53:14.84 ID:Zxr/0iT30
http://www.youtube.com/watch?v=eYT6bdVjFVg

東地さんじゃやっぱり低すぎるかね
バンカラ臭くて良いと思ったんだが
121声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 19:17:01.41 ID:ECT1KZIu0
松本さんも良いかもなあ〜必殺技叫びも含めて、ガンダム無双3での演技は素晴らしかった
ハボック中尉もそうだったけど、自然体で役に合わせられるってイメージ
まあ素で承太郎に似てる人なんていないだろうからw、承太郎役は吹き替え的な演技が出来る人が良いと思うな
122声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 19:19:28.06 ID:Rk4y9iGp0
シュタゲとじょしらくと絶望先生を見た後に4部を読むと由花子の声が後藤沙緒里で再生されてくる
123声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 19:40:58.43 ID:purFpmhL0
>>119
ありってブチャラティに神谷ってこと?
それこそないだろう・・・神谷はラッシュするような役にはダメだと思う
あの人こそ叫びダメなイメージ
ガンダムAGEで江口拓也と一緒にうおおおおお!!!!って叫ぶシーンがあったけど、若手の江口よか叫べてなかったような
124声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:09:07.56 ID:wsnby72D0
吉良に遊佐はない、花京院もなんか微妙。。
125声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:16:57.27 ID:purFpmhL0
遊佐はエニグマの少年とかのがあってた・・・かも
126声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:18:20.40 ID:FLYOyRi40
>>124
良くも悪くも遊佐ってジョジョに出るにしては声が柔らかいというか
127声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:19:10.48 ID:9deLl5tq0
柔らかいっていうのかアレ?
なんか意地悪そうな声だ
128声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:26:26.77 ID:3Jmoz1yJ0
遊佐はなんというか小悪党がすげー似合う声してる
それかちょっとクレイジーな気持ち悪い悪役
129声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:26:58.08 ID:BB9/E1COO
まあ遊佐は腹黒い感じのキャラのが似合うタイプだと思う

>>119
マウスが多いけどミスタの赤羽根が青二じゃん
だからまあ選ばれない事もないんじゃない

ただ櫻井は前スレかその前のスレで最近何かのラジオで小清水とジョジョの話題になった時に
櫻井も小清水も出てないって発言したって情報があったから
今回のアニメやゲームには出てないんじゃないの
それに過去にジョジョに出たキャストはその時と別のキャラにしてるっぽいから
仮に3部以降がアニメ化して櫻井が出演してもブチャラティでなく別のキャラだと思うな
130声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:34:22.52 ID:qDlTNhgb0
役に合っている合っていない、演技が出来る出来ない云々よりも、結局は
「自分が好きな声優には、好みのキャラかもしくは人気キャラを演じてほしい」ということなんだよね
特に吉良役に推されている声優はそんな感じを受ける
131声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:38:44.90 ID:purFpmhL0
それに納得できるかはともかく、誰があってるかってのもそれぞれ違うからなぁ
132声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:43:13.45 ID:bqYrxzMH0
>>130
全く違いますけど
嫌いでも演技出来てりゃどんな声優でもいいです
133声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:45:14.37 ID:97qhTpG40
>>130
全員がそうじゃないだろ
好きな声優はいるがジョジョには来なくていいわ
キャラに合ってるか演技は上手いかが最優先だ
134声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:46:15.92 ID:M/1KM4TYO
>>130
なにこのとんでも理論
好き嫌いじゃないって何回言われたら分かるんだ?
腐女子人気声優が嫌な奴が集まってるって決めつけてる奴と同じ思考だな
135声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:46:45.11 ID:purFpmhL0
知らなかったけど上手く演じてくれれば
これを機に好きになるとかって場合もあるだろうしな
136声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:48:00.72 ID:yri9v1Xw0
杉田は毎度俺の心を裏切ってるわ
137声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 20:49:37.22 ID:bqYrxzMH0
子安は嫌いだけど子安DIOは好き
なんて人もかなりいるのにね
俺もそうだし
138声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:01:18.48 ID:gVWa5R1r0
俺も他の子安キャラはどうでもいいが子安DIOは千葉DIOに並ぶ勢い
やっぱり結局は演技力と熱さなんだよなぁ
1部はほんと良かったわ
139声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:03:05.11 ID:yjR/oxW+0
だな
石田彰大好きなんだが正直ジョジョの世界には合わないと思うから
ジョジョに出てほしいとは思わない
どの役でも合わなくて叩かれてる様子が目に浮かぶし…

ヒーローで声低めで不良で…といろいろ考えてたら何故か福山雅治の声が浮かんだ
声質だけならこんな感じの低音声もいいかも
140声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:03:58.64 ID:purFpmhL0
沢城も最初はゴリ推しとかいわれてたけど
PVのラッシュで評価上げたからなぁ
141声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:23:54.88 ID:3Jmoz1yJ0
浪川にあの8ページに及ぶ無駄無駄ラッシュはできるのだろうか
142声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:26:10.40 ID:yri9v1Xw0
途中でテンション高いWRYYYYYYYYYY入ってるしな
浪川の声じゃ想像できん
143声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:07.99 ID:purFpmhL0
今のとこ普通の無駄無駄ラッシュもやってないからなぁ
無駄無駄ァ!って少しだけいっただけで
144声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:50.59 ID:yri9v1Xw0
>>143
むだむだ〜だろ
145声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:31:43.31 ID:purFpmhL0
まぁそんな感じといえばそんな感じではあったけどw
146声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:32:05.00 ID:TyV89xg20
よく一分も立たずに食ってかかれるなあ気持ち悪い
147声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:34:50.56 ID:yri9v1Xw0
小野のオロオロもどうにかせい
148声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:42:01.69 ID:8ZGlDv470
覚悟とは!のとこのジョルノは酷すぎ
常に窮地に追い込まれてるような話し方するよな、この人
149声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:47:38.69 ID:TToOCyLk0
滑舌が悪くて時々台詞が詰まってるんだよな
150声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:50:56.43 ID:purFpmhL0
このジョルノ・ジョバーナには夢があるも、
この! ジョルノ・ジョバーナには! 夢がある! みたいな感じだしな・・・
力みすぎというか、ジョルノはラッシュとか大声出す時とかのぞいてそんな声をはりあげるイメージはないのに
151声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 22:02:04.50 ID:YK0aD322O
竹内良太って若手にしてはいい声だが
承に合うだろうか?小杉さんに声近いか

ボイスサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=HNf__djOEcY
152声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 22:05:07.51 ID:TToOCyLk0
>>151
良い声だけどちょっと上品すぎると思った
153声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 22:27:22.88 ID:M/1KM4TYO
>>151
違うな
承りの雰囲気はない
154声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 22:34:54.12 ID:3Jmoz1yJ0
若手っツーから20代前半かと思って見てみたら
髭のダンディなのが予想外すぎてワロタ
155声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 22:45:28.38 ID:YK0aD322O
今年で30
芸歴は6年ぐらい?
岡本や阿部と同じくらいだから若手
声が渋いからベテランに間違いられやすいが


やっぱり承は小杉が1番合ってるか
156声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:05:49.47 ID:M/1KM4TYO
>>155
当たり前かのように言ってるけど
名前出してる声優も知らんし何がしたいんかわからんな
157声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:15:02.04 ID:YK0aD322O
ジョジョの声に合う若手がいないって皮肉だよ
みんなナヨナヨしてて何か合わないな
158声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:16:36.81 ID:3Jmoz1yJ0
>>156
それお前が対して声優知らんだけじゃ…あ、何でもないです
159声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:19:21.03 ID:lRoSCduW0
相変わらず口悪りぃなここは

ホルマジオは山田真一が合うんじゃねえかな
あまり有名じゃないかもしれんけど
160声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:24:54.47 ID:purFpmhL0
若手が合うか合わないかは役によるんじゃないの
161声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:38:03.86 ID:1N8gDiVN0
芸暦だけで褒められる世界じゃないし声をあてた作品が多いだけで叩かれる世界だしね
浪川は新世界よりのアレはすごくいいと思う、ジョルノはやっぱり首傾げるけど
露伴は鳥海を押しておきます
162声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 23:52:32.54 ID:BB9/E1COO
>>148
>常に窮地に追い込まれてるような話し方

同意過ぎてなんか笑ってしまったわ
浪川の台詞は無駄無駄ァッ!みたいなドスを効かせた
強さが全くなく全部ひらがなで言ってるかの如くの迫力のなさで
聞いてると自分は一時期よく見たAAのこいつ→(><)を思い出すんだよ
なんかこいつがテンパって(><;) む、むだなんです!!
って言ってるようにしか聞こえない
163浪川神:2013/02/08(金) 00:06:47.53 ID:Lq9GR37AO
浪川アンチには呆れて物も言えん



浪川アンチの知能指数の低さにびっくり

浪川をネットで中傷してそんなに楽しいかな?
164声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:10:55.34 ID:R4rteTdNO
しばらくいなかったのに
上のレスひとつで湧いててワロタw
165声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:11:12.83 ID:PLD4ystb0
浪川使うにしてもなんでジョルノにもってきたんだろ
ジョルノって結構表現難しそうだし
まだジョニィとかのがよかったんじゃ
166声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:12:15.34 ID:s8goKKb80
若手がナヨ声ばかりってのは低音の人たちをあまり知らないってだけじゃないの
それに声って歳と共に低くなっていくよ
今ナヨ声に聞こえても段々渋くなっていくか も
167声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:16:18.81 ID:c5ZRA2f50
今の若手って喉を潰すような演技を求められることないもんな
みんなボソボソキャラばかりじゃないか
168声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:19:35.58 ID:q1WyF37zO
>>160
そうそう
興津や松岡や佐藤みたいな上手い奴らもいるんだから
169声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:20:48.80 ID:gHHhXmMg0
>>167
杉田と皆川と梶の悪口やめろよ
170声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:23:18.00 ID:OMG6Itek0
杉田や浪川が下手すぎるだけで若手にも実力派はいるだろ
まあその下手すぎる若手が主役になってしまったせいでマイナスイメージ抱くのは分かるけど
171声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:25:07.28 ID:PLD4ystb0
浪川は若手っていっていいのか?
年齢はともかく芸暦だけならそこらのベテラン以上じゃなかったか
172声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:26:28.35 ID:c5ZRA2f50
>>170
その実力派にいい役が巡ってこないのがおかしいよね
ほんとコネだらけだから困る
浪川なんてコネの塊だし
173声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:35:54.31 ID:xFsGBIXM0
何で以前から皆川って誤記し続けてる奴がいるんだよ
174声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 00:40:00.01 ID:Q0FMI1sS0
全国の皆川さんに失礼だろうが!
175声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:03:35.26 ID:x2mS0KUW0
>>151
いい声だけどワイルドさが足りないというか
そういう演技しようと思えばできるのかな
なんか吉良に合いそう
しかし未だに承りはぴったりな声のイメージに出会えん
176声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:03:50.53 ID:yWzCGkXJ0
ジョジョ出てる人だと飛田さんや芳忠さんとほぼ同期だっけ?
少なくとも藤原子安大塚明夫とかより芸歴長かった様な
声そのものはそんなに悪くないけど
ディオやジョナサンの血が流れてる感じが一切しないのは何故だ
177声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:33:38.29 ID:4eoO3//S0
爽やかさが無い、と言うより10代の輝きが無いというか...
ヘタリアのイタリアみたいな可愛い役は良かったと思うけどね
ジョルノ位の年なら声の低めの女性がやった方が良いような気がする
悟空やルフィももし男性がやってたらちょっとクドかったかも、なんて思うし
178声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:51:14.44 ID:swzHrw6h0
ヘタリアとかみたいな可愛い役って一番ダメなやつじゃね?
浪川で良いのは「さらい屋 五葉」みたいな低い声でボソボソと喋るキャラくらいだろ
179声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:53:50.19 ID:swzHrw6h0
何にせよ浪川よりは5部ゲー時より低くなった今の朴や斎賀のほうが良かったよな絶対
180声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:13:53.83 ID:WQR4sh6Z0
斉賀あいそうだな
でも斉賀は喉の調子がよくないというか
叫ぶのはドクターストップじゃなかったか
181声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:21:54.78 ID:v5QHeEvk0
わざわざ女選ばなくても福山辺りでいいよ
182声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:22:13.24 ID:yWzCGkXJ0
>>177
生命力弱そうな感じは確かにするな
親子が似るとは限らないがもう少しディオの良い意味でのしぶとさや強気な部分
ジョナサンの爽やかさや若さみたいな要素が一つはほしい
ストーリーモードに入るであろうラッシュが既に恐ろしい・・・
183声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:26:11.22 ID:nc8GybJi0
ポケ戦のアルが一番よかった
リディとかもなんだけど声がペラペラしてるというか
いかにも叫んでも声量なさそうというか
184声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:29:41.18 ID:jJt0RNq+0
残るジョジョはジョニィと定助か
16日のイベント行けたら行くつもりだけど発表あるかな
185声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:32:36.47 ID:36iE56+b0
>>165
ジョニィだって叫びとか解説とかボケとかツッコミとか漆黒とか色々あるんだぞ
186声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:36:35.38 ID:fT9BgCGJ0
ゲームはもうしょうがないけど、アニメになったら変わるかもしれないやん
やっても数年後だし
187声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:37:51.07 ID:aHSpq+3m0
>>186
無理なもんは無理に決まってんじゃん
浪川なんて何十年もやってんのにちょっとの期間で突然うまくなるわけないじゃん
188声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 02:41:54.28 ID:fT9BgCGJ0
ごめん浪川が上達する可能性を言ってんじゃなくて
キャスト変わるかもしれないじゃんって話
189声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 03:23:59.42 ID:eCa35CC90
3部がアニメになるとしたらキャスト変更の可能性は低いか・・・
4部はあの二人のまま早くアニメで見たい
190浪川神:2013/02/08(金) 04:24:06.65 ID:Lq9GR37AO
浪川ジョルノは最高だな




浪川アンチは社会不適合者
191声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 04:43:36.77 ID:swzHrw6h0
浪川神久しぶりにみた
今までどこ行ってたん?
192声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 05:41:32.67 ID:a+ICJIE30
3部アニメが決定しても、声優事務所側が何としてもプッシュしたい小野承太郎と
1部から続投の子安DIOはまず変更無いだろうな
この2人は特に、ジョジョという作品自体の看板キャラでもあるから
アニメ化したあかつきにはぜひとも頑張ってもらいたい
193声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 08:57:43.17 ID:6MQ7TJRLO
普通に考えて
余程の事がない限り誰も変わらないだろ
194声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 09:02:46.63 ID:k2ghIild0
>>188
万が一だけどゲームが数年後第二段とか発売しちゃって
この先どんどんアニメ化していったら5部以降のアニメも
ゲームの声優と同じになる可能性のが高いと思う…
195声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 09:14:19.89 ID:/ZvPQTIH0
現在進行中のプロジェクトではなく別のプロジェクトでアニメ化するなら変わるかもね
ありえないことだろうけど
196声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 09:26:59.71 ID:DvT47ZU00
ジョジョの主人公と言えば承太郎なのになぜイケメン演技しか出来ない小野をキャスティングしたのか不明
197声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 09:30:26.21 ID:DvT47ZU00
>>181
4月からガリレオあるから無理
198声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:11:07.83 ID:R4rteTdNO
そうこうしてる間に30周年になって別企画になったり
199声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:22:17.92 ID:fT9BgCGJ0
せっかくゲーム公式にご意見箱があるんだからここで文句言ってないでアイツとアイツは次から使わないでくださいって書くべきかなあ
今後のアニメにまで影響あるんならちょっと困ります
200声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:25:19.10 ID:aHSpq+3m0
そんな120%叶わない要望書くだけ無駄だと思いますよ
201声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:33:18.61 ID:/lnpuZmzP
何を今更、俺はとっくに苦情出してるぜ
202声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:39:36.18 ID:q1WyF37zO
>>193
荒木先生が口出さない限り無理かな
荒木先生が口出せば変わるだろうけど
203声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:40:11.62 ID:aHSpq+3m0
作者権限で一回決まった声優が変わったケースなんてあんのかよ
あるわけないよな
204声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:45:55.54 ID:QQ1UuPHP0
声をオプションで消せるように意見箱に出せって
205声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:55:02.62 ID:k2ghIild0
>>198
でも30周年もあと4年だし25周年の企画も
数年前から計画してただろうからなあ
今回アニメの売り上げ悪くなさそうだし
アニメは3部以降も可能性はあるかもしれないぜ
206声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 10:57:01.59 ID:2vNHdhA20
次のPVいつ?誰の声がわかるの?
207声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 11:28:59.20 ID:1flgHqPc0
承太郎は小西克幸だったな
アタタタタが加工無しならオラオラも楽勝だろ
208声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 11:42:21.46 ID:gHHhXmMg0
>>203
荒木くらいの権限ありゃ出来るだろ
209声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 11:44:42.47 ID:ruuTmd9SO
次のPVはおそらく昨日ファミ通で公開されたジョナサン、ツェペリ、ジョニィの映像だけだと思う
210声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 11:54:16.76 ID:aHSpq+3m0
>>208
前例を出せって言ったんだよカス
ガキじゃないんだから
211声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 12:09:32.43 ID:2A27mBZzO
というか残念ながら荒木は他の媒体には一切口出ししないと以前インタで言っている
今回のEDが例外なんだろう

>>185
ジョニィだって結構ふり幅あるキャラなのにな
動画サイトとかでも浪川はジョニィ又はフーゴだったらよかったって見るが
この二人だってそれなりに力込めていわないといけない台詞あるし
浪川って演技力もさることながらびっくりするくらい声量もないから
ジョニィの泣きながらの台詞とか通常以上に声ヘロヘロになって
ものすごく酷いことになるのが普通に予測出来るだけに
不思議でしょうがない

>>188
でも最初1部だけだったのが2部もやるってあとになって決まったらしいし
3部アニメ化するなら多分すぐには無理だろうがそこまで間を空けずにやるような
そのまま順調にアニメ化がされた場合、制作側がスタッフやキャストを
一新する方針にならなければ普通にゲームのキャストで続行になるんじゃなかろうか
212声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 12:40:10.97 ID:yWzCGkXJ0
全員そのままか全員変えるかどっちかだろうな
売り上げ次第ではASB第2弾を30周年にPS4で作る可能性も無きにしも非ず
3部勢は下手な人はいないから大塚ワムウのようにアニメでは良くなると妄想
213声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 12:46:45.85 ID:q1WyF37zO
>>211
制作会社は変えて欲しいけどなぁ…
さすがにあのクオリティのアニメは…キャラデザも変えて欲しいし
214声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 12:49:31.24 ID:De6WoQTG0
>>213
心の底から同意
215声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 12:58:37.24 ID:l7zAMy+r0
小野平田遊佐起用は3部アニメ化を相当見据えての配役だよなぁ
3部は結構メディア化されてるからどちらかと言えば4部5部のほうが見たいんだが
ABS配役のままなら5部イラネ
216声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:43.05 ID:aPCZyZec0
sm20004593
217声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 15:08:44.70 ID:gHHhXmMg0
>>213
いやわかるあれはないわ
声優の熱演なかったら単なる糞アニメだぞこれw
218声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 15:24:47.09 ID:2A27mBZzO
>>213
制作会社変えたら確かにスタッフ変わるけど別に同じ制作会社でも
主要スタッフ総入れ替えみたいな作品もあるんだぜ
鋼の錬金術師とかずっとボンズだけど最初のアニメ・鋼FA・映画で
監督からキャラデザから大分入れ代わってるし
(ジョジョのキャラデザの人はどうかしらんが)逆にキャラデザを担当するクラスの
アニメーターはフリーみたいになってるタイプも結構いるから
制作会社が変わっても続行すること自体は出来ない事もないし
スタッフ変えるかどうかは制作会社だけでなくプロデューサーとか
現場の決定権のある人次第な所もあるからなあ
まあ自分も変えて欲しいけど
219声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 15:52:14.77 ID:yWzCGkXJ0
>>215
平田起用は5部まで見据えてるとみた!
ラスボス次第では下手すると5・7部が相当アレな予感
220声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:26:51.31 ID:foDXtgQD0
小野承太郎なんて17歳の3部でも無理して喋ってる感強いのに4部や6部の承太郎なんてどうなるんだ
寝てろ!とかドスきいた良い演技もあるにはあるがそういう荒々しい喋りは老けたらしなくなるんだよな
承太郎は作中で加齢してっても外見老けないだろとかそういうネタはいらねーんだ
ガタイよくて渋キャラのはずの承太郎の声が高くてナヨオナヨオしてたら
以降の男キャラの声が全体的に軽くされそうで困るわ…ASBはすで全体的に若者キャラの声軽いし
VOMICのジャイロ系の男らしい男キャラがもっと欲しい
221声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:30:33.94 ID:qqsBcYv50
全年齢をやれる稲田が承太郎をやればいいのにね
222声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:32:32.61 ID:jJt0RNq+0
>>215
4部5部見たいよな
4部は主役と相棒のコンビがド安定だから
残りのキャスティングが多少おかしくても見られると思うが、5部がなあ…
主役が危なっかしいと周りがしっかりしてても意味が薄いのは2部でよくわかった

>>220
7部のVOMICはすげーよかった
なんであのままじゃ駄目なのか
223声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:39:23.81 ID:FK607Y9I0
てか1部と4部はなんであんなにキャストが神がかってるんだろうな
特に1部なんかアニメ化されるまではすげーマイナーな扱いだったというのにw
224声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:43:42.60 ID:eCa35CC90
1、4部は文句なしだが6部もなかなか良いと思う
徐倫は評価分かれるかもしれないがエルメェスはイメージ通りの声だった
部によって落差がありすぎる
225声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:52:46.52 ID:hGWKpc5H0
1部 文句なし
2部 主役がクソ それ以外はいい
3部 主役がクソ
4部 メイン二人の超絶なる安定感
5部 クソ
6部 主役まあまあ エルメェス神
7部 クソ
226声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:03:29.86 ID:TAci7ptk0
億泰とかエルメェスのキャスティングは「分かってる」って感じ
なぜ同じような感じで主人公のキャスティングをしなかったのか。一番肝心なのは主人公だろうに
227声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:06:46.55 ID:yWzCGkXJ0
クソだらけじゃねぇかw
主人公さえよければ他がアレでもそれなりに見られるのに何故こうなった・・
声のイメージはまだしも演技やラッシュが酷いのはどうしよもない
228声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:11:19.64 ID:jJt0RNq+0
7部はまだジャイロしか出てねーだろwwそのジャイロが強烈なんですけどね
「ニョホッ」「ピザ・モッツァレラ♪」は結構いいのにその他の台詞が半端じゃない三下臭
ジョルノの人は他の作品でも似たような一本調子だから単に下手なんだろうけど、
ジャイロの人はまともに演技してるのを見たことがある分ちゃんと原作を読んだのか疑う

仗助はドラララは勿論、その直前の「クレイジー・ダイヤモンド!」も格好いい
個人的に億泰は直球ストライク、仗助は若干変化球だけどジャストミートって感じ
229声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:13:58.61 ID:q1WyF37zO
>>222
VOMICのままで良かったのになマジ
あれなら納得いってたわ
230声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:14:38.68 ID:ekilc/zS0
アニメに限らずドラマとかで主役の演技がイマイチだったとしても
脇を固める人達の演技や頑張りでバランスが取れてたり主役の演技が
向上・改善されるけどジョジョに関しては主役が下手だと周りから
明らかに浮くし場が締まらねぇからなぁ。やっぱ主役って大事だわ
231声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:23:56.81 ID:1IFQDaBl0
>>230
一部はまさにそれだと思うわ
最初は興津?な部分も少しだけあったんだが尻上がりに良くなっていって最後100点レベルだった
チームワークも良かったんだろうし声優としての成長もみれた
ゲームだと相乗効果が期待出来ないのは仕方ないね
232声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:37:44.64 ID:c5ZRA2f50
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/08(金) 15:45:48.50 ID:ECDUK9ns0
杉田ココ見てるっぽいことを昨日のアニゲラ冒頭で言ってたなwwwwwwwwwwww
だから信者何も言わないんだなwwwwwwwwwwwwwww

梶田にギャラをやっと払うだの
(多分ポエムを)業界に関連性の無いクソコテだの
佐藤に読ませた方がいいことを事務所の若手に読ませたり
めっちゃ堪えてるじゃんwwwwwwwww

杉田サーン!見てるーーーーーーー?wwwwwwwwwwwww

これを見る限り杉田は2ch見てるらしいから、自分に自信をなくしてる
これからも期待できないぞ
233声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:44:44.54 ID:xCf9qKKf0
す、杉田の演技いいよな!マジ最高!(苦笑)
234声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:47:44.50 ID:2vNHdhA20
まあ今さらどう足掻いても思ったよりは悪くない的なポジからは抜け出せないし役者としては既に終わってる
まあ遊び半分のキモオタだから声優失格の烙印押されても気にならないんだろうな。チヤホヤされなくなるのが怖いだけで
235声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:48:50.94 ID:EPQAhusT0
1部はMXの放映日に正座して見たのに、2部はニコニコでほぼ1週遅れで見るようになった
で、17話やっと見たけど、相変わらずひどいな杉田
もっと愛嬌があって決めるところは決められる人をジョセフにしてほしかった
1部の頃はキャストの台詞を聞くとワクワクしたのに、ジョセフの台詞を聞くと盛り下がる
236声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:48:55.01 ID:foDXtgQD0
>>228
多分ジャイロの人は原作読んでない
だからギャグセリフの印象引きずって原作の流れではありえないテンションの演技になってるんだと思う
「もっとクセを出して走れィ♪」とか原作シーンにアテたらギャグにしかならんよな

単独一発収録だろうゲームボイスのために長い原作全部読めっていうのもアレだし
声優ごとに仕事の取り組み方に差はあるんだろうが
逆にあの演技でOK出した収録スタッフが頭おかしいと思う
まともな演技指導されてれば役に合った演技できる人だろうからな

ジョルノの人も基本原作ものの予習はしない人と聞いたことがある
こっちは演技指導あってもよくなるのかはわからんが(杉田の例もあるし)
ジョルノこそ血脈やら背景やら複雑で難しいキャラなのにな…
配役決めた以上製作スタッフはまともに演技されるようにできる限りの努力はしてくれマジで
237声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:49:35.14 ID:C3rRggmc0
アニメのジョセフ声が陰湿なのに加え愛嬌がなくて感情の切り替えができてないから
スピードワゴンを案じる場面やシーザーを応援するところが薄っぺらく感じる
結果ただの嫌味っぽくて陰険そうな奴に見える
238声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 17:53:18.65 ID:xCf9qKKf0
ちょうどSBR手元にあるから見てみたけど
「もっとクセを出して走れ」はそんなにテンション高く言ってないな
馬に静かに語りかける感じというか
239声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:20:26.14 ID:q1WyF37zO
>>236
原作読んでる読んでないは関係ないと思うぞ
そりゃ読んでキャラ理解した方がいいだろうけど、あれだけ完璧に仗助演じきってる波多野は読んだ事ないって言ってたしさ
240声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:26:26.59 ID:OSrTf3o20
>>236
nmkwさんは原作読まないどころか、脚本読まずに現場に来ると聞いたことがある
羽多野、承りでも良かったと思う
(腐)女子さんに聞きたいんだけど、なんで羽多野ってあまり有名じゃないの?
そこらのイケボ・優男系声優よりよっぽどかっこいい声だと思うんだが
ああいう太めの声って女子ウケしないのかな
241声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:29:53.01 ID:jJt0RNq+0
参考までに7部VOMIC
http://vomic.shueisha.co.jp/sbr/
ジャイロ役の浜田賢二さんは「もっとクセを出して走れ」を静かに言ってるな
242声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:30:12.14 ID:3Ssour+R0
>>240
いや、知名度も人気もほどほどにあるだろ
個人板にホモスレがあるぐらいの男前だし、個人名義のCDもだしてるし
ただ、乙女ゲーとかのお花畑キャラデザにあう声質じゃないからな
243声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:31:49.04 ID:q1WyF37zO
>>240
腐女子って声優の顔含めてのファンなんじゃないの?
だから結婚とかでファビョるんだろし
演技とかは関係ないんじゃね?
波多野の顔知らないから滅多な事は言えんがw
244声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:31:51.10 ID:1IFQDaBl0
あの台本しか読んでなかったらギャグ言う軽い陽気な兄ちゃんと思うかもなw
PV2は全体的に?だったし公開早かったから仮録だといいなあ
245声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:38:50.44 ID:eWURwOn+0
羽多野だから…(小声)
246声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:42:46.84 ID:q1WyF37zO
>>242
ググって写真見たら男前だった…なんか裏切られた気分…
あの顔で仗助のあの声出るのか
 
>>245
すまんw
247声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:44:36.07 ID:8oSeCnDy0
別に腐女子の好みとかホモスレあるとか知りたくないんだが
このスレでやるのやめてくれよ
結局ASBはpvからとりなおし無しなのかな
結構前にとったみたいだけど
248声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:50:09.92 ID:foDXtgQD0
>>239
いやだから別に原作未読でもいいんだって
セリフ抜き出してあるだけのゲーム台本で役者が大きくキャラ勘違いしてたら
スタッフがちゃんと演技指導しろよって言いたいんだ
>>244の一行目ってこと

仗助はちゃんと指導があったのかもしれないし
キャラ的にセリフと人格に差があるとか複雑な過去や背景あるとかいうキャラでもないしな
生い立ちは複雑ではあるが
249声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:55:42.71 ID:3Ssour+R0
>>247
うっせーな
黙ってNGに突っ込むこともできんのかアホ

>>244
三木は演技の方向性以前に滑舌もひどかったようなきがした
浪川もなんか舌っ足らずな感じで萎えた
250声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 18:59:26.42 ID:eCa35CC90
原作読んでいてもジョセフのような例があるからなあ
ゲーム側の演技指導が徹底されているかは不明だが声優本人の素質もあると思う
どんだけ指導しても下手なやつは下手なんだろう
一番尋ねたいのは1部以外のキャラはちゃんとオーディションしたのかどうかだ
251声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:00:23.93 ID:V+f1A4bZ0
脳内再生だと浪川の声が間違ってるとはあんまり思えないのに
実際聞いてみると色々足りな過ぎてあっれぇええってなる
252声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:05:02.49 ID:gHHhXmMg0
三木は役によってかなり出来不出来の幅がある声優じゃなかったっけ?
やる気ないのか知らんが、ほんとダメな役は最悪なくらいダメみたいだし
253声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:08:46.94 ID:c5ZRA2f50
>>250
オーディションって言っても公平に行われたとは限らないぞ
新ハンターも名ばかりの最初から決定事項だったし
まあこんなこと言い出したらきりがないが、最近はとくにひどい
254声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:09:28.21 ID:N/OpCgrM0
指名じゃねえの
255声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:16:58.34 ID:1IFQDaBl0
>>249
確かにPVの三木は上擦ってるというか焦って台詞読んでるみたいに聴こえた
…PV用の仮録だったからだと思いたい

上田と塩屋さんは指名みたいな事雑誌に載ってたね
興津子安は完全にオーディション(コメント見る限り多分佐藤も)
一部は少年Aに松岡だし放送見てかなりガチだなと思ってた
256声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:24:41.31 ID:hV7CVC6B0
承太郎、4部からは普通に声変わると思ってたんだが…(ゲームも)小野のままってほうが有力なのか?
17から28ってほとんど30歳に近い年齢になるんだから全然おかしくない、4部からは梁田さんがやればいい
257声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:27:07.24 ID:eWURwOn+0
松岡は何かの役でオーディション受けてたんじゃないか?
名前忘れて悪いがマルクの声優さんとかも
258声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:36:12.86 ID:m+dUTBioO
>>249
「メキシコからの向かい風だぜッ!」が特にヒドかった気がする
ファルコムの軌跡シリーズやガンダムOOとか兄貴肌なキャラはよく演じてるとはいえ、あれはちょっと…
ロックオンからコーラサワーに替えてくれと言いたくなってしまう
259声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:53:07.05 ID:eCa35CC90
承太郎とジョセフは加齢したら声優変えてほしい

スージーQが噂通り平野だったらジョセフのキャスティングの謎が一段落すると思ったが
ますます深まってしまった
ASBに参戦するであろうシーザーもオーディション組らしいし
260声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 20:53:25.84 ID:4eoO3//S0
ドラマCD3の梁田さんのオラオラ(スタプラの加工音じゃ無い方)が好きだったんだがなあ
最近のガンダムゲームで声聴いたが、相変わらず叫びもスバラしいし
261声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 20:54:33.50 ID:fT9BgCGJ0
三木はジョジョ読んでるって聞いたけどなあ
7部までは読んでなかったってことかな
コミカルなセリフだけ書かれた台本の印象のまましゃべってます感がすごい
262声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 20:58:44.91 ID:wYnpg4Sj0
平田の声は好きなんだけど、あのポルナレフの演技だと隙が無くて凄い出来る奴に聞こえる。
もうちょい愛嬌ある感じだといいんだけど
263声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:26:24.58 ID:3O4xKeT60
羽多野は声が悪い
ヒーローやメインやれる声じゃない
FTの悪役とかか、モブ向き
264声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:31:54.82 ID:hm4BXJie0
>>263
仗助やってますけど
265声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:39:25.45 ID:xCf9qKKf0
この微妙に噛み合ってない感
266声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:53:11.02 ID:S3Iqclz20
高木渉みたいに特徴があればいいんだが波多野は声が汚いモブおっさん声っていう
267声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:54:17.93 ID:1IFQDaBl0
おっさんと言えば3部勢結構好きだけれど
芳忠さんはリンゴォで見たかった
出ないと思うけれど
268声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:04:06.27 ID:I5m8iC+k0
老ジョセフは「お前は次に〜」の台詞を久しぶりに言ったときだけ声若返ったりしないかな
269声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:05:40.79 ID:2ECcX3JYO
ここで文句を言われている連中は、何だかんだで声そのものには華があるんだよな
1部についても、やっぱり殆ど文句が出なかったジョナサンやSPWよりも
賛否両論なディオの方が声に華があると思う
270声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:10:43.64 ID:OMG6Itek0
平田とかはそうかもしれんが、杉田と浪川だけはガチで嫌がられてると思う
271声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:15:15.12 ID:V+f1A4bZ0
正直声がつくまでジョナサンもスピードワゴンも名言シーン抜けば地味なキャラだなと思ってたから興味なかった
272声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:17:38.16 ID:1IFQDaBl0
結局声のイメージは人それぞれだし演技とかの方がどちらかと言えば大事なんだなと痛感した
あとジョジョに限っては声を張れるかも
273声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:20:53.87 ID:9KCm6gsH0
>>269
ディオは賛の方が多いだろ
274声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:25:36.94 ID:OMG6Itek0
3部OVAとかコレジャナイ感凄いけど声優みんな上手いから慣れるしな
杉田と浪川だけは下手すぎるわ、マジで
275声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:27:03.23 ID:7YwrCsG+O
本当に個性と演技力があると明夫やほうちゅうみたいになる
上手くて当たり前みたいな
大塚さんは何やってもスネークと言われやすいが
その実、合ってる演技が出来るから凄い
子安と芸歴同じだけどな
276声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:31:37.71 ID:1IFQDaBl0
>>274
本当にそうだよね
少数派だと思うが5部ゲーも最初あんまりだったけどみんな上手いから今では大好き
平田も普通に上手いから慣れれば多分自分は大丈夫
277声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:37:02.80 ID:7YwrCsG+O
五部ゲームは上手い人の集まりだろう
敵キャラも兼役何人もいるのに個性もしっかりしてるし
今回のASBのキャストがレベルが低いんじゃない?
278声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:45:36.53 ID:Zq6Ostmt0
ゲームやったことないライトオタだけど今回色々聞いてみた
正直3部ゲーが神とも思えないし女声のジョルノは無理すぎると思った
最初に聞いた補正や先入観ってあるんだろうなあ
279声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:45:46.41 ID:q1WyF37zO
>>269
華なんかどうでもいい
モブ声だのなんだのアホらしい
ジョジョのキャラに合ってて演技が上手いかだけが全てだろ
280声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:47:35.59 ID:WQR4sh6Z0
ぼくのかんがえたさいきょうのじょじょせいゆうじん
じゃなきゃいやなやつばっかりだから
281声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:49:13.04 ID:7YwrCsG+O
俺は五部ゲームからジョジョ知って読みはじめたから
ジョルノ=朴さんで構わないなー
つか、朴さんも微妙だとしても皆満場一致なのが
浪川がジョルノはおかしいって所じゃない?
282声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:56:51.26 ID:gHHhXmMg0
>>277
石野とかいい味出してたわ
283声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 22:58:52.09 ID:WQR4sh6Z0
誰が選んだんだろうな
やっぱ大人の事情とかもあるんだろうなあ
284声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 23:00:33.42 ID:q1WyF37zO
>>283
杉田、小野、沢城、浪川、梶
 
これだけ揃ったらもう大人の事情ありまくりだろw
沢城はラッシュ良かったから全然いいけど
285声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 23:03:57.43 ID:xCf9qKKf0
杉田小野沢城はいつも(アニメ共演的に)一緒にいるイメージだな
時々梶が入ってくるイメージ
286声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 23:07:18.20 ID:gHHhXmMg0
>>284
声優発表の時に『ゴリ押し国士無双』って言われてたもんなぁ…
いや、ゴリ押しでも演技上手けりゃいいんだけどね…実際沢城はハマってると思うし
287声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 23:28:41.72 ID:hmCQFfsR0
沢城は浪川とよく共演してるイメージ
日テレのお気に入りだし
288声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 23:56:19.25 ID:m3R3jrP0O
吉良を自分の好きな声優にやってもらいたくてしょうがない腐女子
289声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:04:40.69 ID:+QHWfr6W0
純粋な話、なんでゴリ押しって行われるんだろう?
元々の作品のファンに嫌われるって事が分からないのかな
290声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:10:25.41 ID:W12/V8+xO
ゴリ押しでも梶みたいに上手ければ嫌われないのにね
291声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:12:50.47 ID:EbfhCt8X0
梶がうまいか?
まあ下手ではないし個人的に好きな声だけど
沢城みゆきは女性キャストに困った時に使えば失敗しないイメージ
292声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:15:26.40 ID:Lw4okeX70
>>289
見るのをやめる元々の作品のファンより
声優に釣られて見る声豚の数の方が期待できるから

実写映画もそんな感じ
293声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:29:17.75 ID:7MBacwvwO
>>290
またお前かw
294声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:30:28.53 ID:iJ2oJPBk0
>>290
マギ→進撃と叩かれまくってるじゃないですか
295声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:30:59.65 ID:T+ABTvvC0
>>267
対リンゴォはいいシーンだが、バトルがゲーム向きじゃないかもな

アニメでやるんなら山路和弘さんで…SBRなんていつやるか分からんけど
296声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:31:27.10 ID:MQu4s981O
ジョジョレベルの漫画は腐に媚び売る必要皆無だろ
一部の円盤の売上みてみろよ
297声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:38:21.85 ID:V+ZlB1630
声優の力を借りるとしたら役に合ってるか演技がいいかどうかってだけなんで、
知名度とか今流行の人物かどうかは必要ないんだよね
298声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:39:16.41 ID:iJ2oJPBk0
>>296
だよなぁ
大体、ゴリ押し国士無双のヲタがそんなに購買力あるとは思えんわ
299声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:40:54.38 ID:7MBacwvwO
>>297
ジョジョは正に最大限『声優の力を借りてる』作品だしな
作画その他諸々を声優陣の熱演でカバーしまくってる訳だし
だからこその2部の残念さ加減な訳だよな
300声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:58:40.25 ID:yiVPG5090
今日の杉田はよかった
しかしスージーQの声小島幸子だったのか
どっかで聞いた声だと思ったら、MGOで3年間愛用した女Hたんじゃないか
301声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:00:32.83 ID:kbu9mZS90
杉田凄く良かったよ
カーズ戦は期待大!
スージーQもリサリサも良かったし、最高だった
302声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:01:31.59 ID:Af81BuNx0
毎回放送直後に「今回の杉田はよかった」って書く奴なんなの?
303声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:06:39.99 ID:IwKleHX10
いいわけねえのにな
304声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:08:07.60 ID:IngoK6BY0
良かったとまでは行かないわ・・・普通だった
でも先週ダメダメだったから今週の方が良く見えるのはあると思う
305声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:57.98 ID:BGyF9Za20
今週はジョセフも含め全員なんか微妙だった、可もなく不可もなく
リサリサもいまいち安定しないな
スージーQはつらつとしてて可愛かったけどエシディシと声被る場面でん?ってなった
306声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:14:21.43 ID:EbfhCt8X0
個人の感想にわざわざつっかからなくてもいいんじゃねえの
307声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:16:54.78 ID:MQu4s981O
杉田は駄目って発言しか認めないとかなら
それは頭おかしいと思う
いや、杉田は駄目って発言を書くのは自由だけどね
308声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:17:23.95 ID:kbu9mZS90
>>302
>>303
批判したいだけなら来るなよ
スレの雰囲気悪くなってる
309声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:24:48.34 ID:Af81BuNx0
>>308
毎回必ず書き込まれるのによかった試しないんだけど
ワムウの時がマシだったぐらいで
310声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:27:24.56 ID:EbfhCt8X0
>>309
だからそれも個人の感想だろ
いちいちつっかかるなよ
なんでよかったって書くことがダメなの
俺が気に入らなかったから書くな!
とか頭がおかしい
311声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:27:41.18 ID:Lw4okeX70
>>308
お前が声優スレで褒めればいいだろゴミ腐女子が
312声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:27:58.67 ID:Af81BuNx0
よかったならどこがよかったか書けって言ってんの
先週とかよかったって言うから期待したらゴミだったし
騙す気なのかと思うわ
313声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:29:57.57 ID:EbfhCt8X0
とりあえずそんなことに
いちいちつっかかってスレを消費するのが無駄だわ
314声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:30:29.35 ID:MQu4s981O
じゃあ、何処が駄目だったか書けばいいんじゃない
感性なんて人それぞれだし
自分がそう思えなくても、あいてはそう思ったんだろう
315声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:31:13.18 ID:kbu9mZS90
>>311
本スレで言われるのは分かるが、ここでその台詞を言われる筋合いはないと思うが…
それに腐女子じゃないですしおすし
316声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:32:29.84 ID:MQu4s981O
相手が思う権利を否定する権利なんてないんだからな

杉田の何処が良かったかは書いて欲しいけどね知りたいから
317声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:33:44.38 ID:Lw4okeX70
どこが良かったかを書いてない時点で信用に値しない
そういう事だろう
318声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:34:16.24 ID:sWqToHpX0
言いたかねぇけど毎回今回はよかったって書いてる人の殆どが
この部分がよかった・ここの演技がよかったって書いてないんだよなぁ
1日遅れで見てみるといい部分もあるけど悪化してる部分もあるんだよなぁ
319声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:34:17.73 ID:qg3NtrXk0
川澄はオーディションじゃなかったんだね
多分一部はジョナサン ディオ スピードワゴン辺りのメインキャラでオーディションして
人によっては別の合いそうな役で呼んだって感じかな?
メインでオーディションで選ばれたのは今のところジョナサンとディオだけみたいだね
320声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:34:25.12 ID:E69VW4LK0
ラジオでリサリサのネタバレしててワロタ
321声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:36:39.73 ID:kbu9mZS90
アニメ終わった直後だから少しはおおめに見てほしいわ
先週より良かったから、良かったって書いただけだし…
322声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:36:43.77 ID:EbfhCt8X0
川澄さんしかないって思ったのかね
婆エリナはちょっと無理してる感じがあるけど
エリナにぴったりだったもんな
323声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 01:48:30.99 ID:Lw4okeX70
>>318
どのセリフが良かったとか、今週はいつもより演技がわざとらしくなかったとか
本当に良かったならいくらでも言い様はあるのに「杉田良かった」しか言わないからな
正直、何回か良い演技だったと思った回あるけどそういう信者がうっおとしいから褒めづらくて褒めてない
324声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:01:37.92 ID:yiVPG5090
で、どこがダメだったの?アンチさん
325声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:06:11.73 ID:b/kc66X10
www.nicovideo.jp/watch/sm20004593
326声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:16:44.41 ID:Lw4okeX70
300 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 00:58:40.25 ID:yiVPG5090 [1/2]
今日の杉田はよかった
しかしスージーQの声小島幸子だったのか
どっかで聞いた声だと思ったら、MGOで3年間愛用した女Hたんじゃないか

324 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 02:01:37.92 ID:yiVPG5090 [2/2]
で、どこがダメだったの?アンチさん
327声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:19:03.96 ID:ZO1yV2AcO
原作読んでない杉田信者はジョセフがどういうキャラクターか知らないから
良かったとしか言えないんだろうなあ
だったらここでは発言しなきゃいいのに、と思う
個人スレで存分に誉めれば良い
328声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:23:01.86 ID:kbu9mZS90
杉田を誉めること自体が禁止なのか?
さすがにもう慣れたってやつのほうが多いだろ
他の声優をsageて杉田をageた訳ではないのにおかしくないか?
329声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:25:59.97 ID:7MBacwvwO
今までは承りの次に好きなキャラだったんだけどなぁジョセフ
アニメ見ると自分の中で好きレベルが一番下なジョニィを突き放すレベルでどうでもよくなってくるわ…
その変わりにジョナサンがグイグイ上がってきてるけど
330声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:28:28.50 ID:4NSuU/Rs0
下手な声優に慣れるずぼらな耳でよかったですね
331声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:28:49.53 ID:Lw4okeX70
別に褒めるのは良いけどどこが良いかも言わず「杉田凄く良かったよ」とか
「さすがにもう慣れたってやつのほうが多いだろ」とかただ杉田ageがしたいだけにしか見えない
332声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:33:11.44 ID:BGyF9Za20
褒めること自体が悪いんじゃなくてどこがどう良かったか詳しく書いてほしいってことじゃないの
ジョセフの演技に不満を持っている人が多いスレだから
ただ杉田良かった!最高!だと信者だって思っちゃうんだよ
前々からこのスレには変な杉田信者が荒らすことが多いから余計に敏感になってるんだと思う
333声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:35:33.73 ID:xSPyABqx0
いや川澄下手でミスキャストだって
ただ杉田より台詞量ないから大火傷してないだけ
334声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:36:51.17 ID:kbu9mZS90
>>330
なんでそう煽るような言い方するかね、まったく
>>331
いちいちどこどこの台詞が良かったとか言わないといけないのか?
別に杉田とかどうでもいいんだが、ただの杉田ageしたらいけないの?
335声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:39:45.85 ID:kbu9mZS90
>>332
放送直後の感想でここまで言われてびっくり
以後気をつけます
336声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:41:27.65 ID:Lw4okeX70
どうでもいいと思ってる人が>>328の「さすがにもう慣れたってやつのほうが多いだろ」
みたいな持ち上げをする事は無いと思うけどね
337声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:45:52.58 ID:kbu9mZS90
>>336
じゃあ今回の杉田はどこが悪かったのか教えてくれ
338声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:47:59.01 ID:iJ2oJPBk0
ID:kbu9mZS90はやっぱりいつもの人じゃないかな
しつこすぎるだろ
339声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:49:45.76 ID:m+y55FqqO
風呂覗くときの杉田はよかった
今日はアラが目立たない回だったな
340声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:55:21.07 ID:aSPOF2al0
ID:kbu9mZS90
こいつはくせェーッ! 腐女子の臭いがプンプンするぜぇーッ!
341声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:56:43.58 ID:qg3NtrXk0
ラジオ基本2本撮りみたいだね
ディオやツェペリは確実に出ると思うけれど
ダイアーさんとスト様とかタルカスブラフォード組も来ないかな
予想外に楽しい
342声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:58:42.05 ID:Lw4okeX70
声優以外のスタッフも呼ぶって言ってたからそこまでは来そうにないな
何回くらいやるのか知らないけど
343声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:00:51.52 ID:kbu9mZS90
私が良かったって言ってるんだから、どこどこが悪かったよって言ってくれれば
終わりだったのに、いつものもしもしや腐女子に認定したり、ズレてるのはどっちだよwwww
意見で反論してくれなきゃ、杉田腐もしもしと一緒だぞ
344アセンション:2013/02/09(土) 03:02:45.72 ID:Pi6X5RJz0
9.11ダーン 頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ頭カラッポ


「お疲れ様です 師匠!」 師匠と呼ばせてください^^
345声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:04:22.99 ID:iJ2oJPBk0
>>339
元々ああいう場面ではそんな悪くはないんだよ
声質自体は合ってるし
只、表現が激しい場面になると途端にガックリなっちゃうんだよね
お茶目な部分とのメリハリがないんだよなぁ
ずーーっと一本調子な感じ
346声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:08:24.33 ID:Lw4okeX70
ギャグで叫ぶ時もシリアスで叫ぶ時も演技が一緒だもんな
あまりにも幅が無い
347声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:09:47.87 ID:qg3NtrXk0
>>342
やっぱりそうかな・・・

みんな良かった8話のアフレコ話を聞いてみたい
スタッフさんだと岩浪さんにオーディションの経緯についてとか話せる範囲で語ってほしいな
348声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:22:41.85 ID:IaMkKaNBO
ジョセフでなく銀魂の銀さんの演技になっている
銀さんはあれでいいんだろうが
作品違うし作風も違うのであってないミスキャスト
349声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:39:00.57 ID:XPz6mA2eO
それはひろしやワンパターン大塚だってそうだろうがwwwww
350声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:49:27.15 ID:Lx7rafL80
スージーQてギブと声似てね?
351声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:52:38.86 ID:EbfhCt8X0
明夫さんや藤原さんみたいに万人んk連想されるキャラがいるのにそれを感じさせない人もなかなかいないと思うが
352声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 03:56:46.37 ID:1/P8lB2Z0
相変わらずラジオ面白かったわ
楽しみが1つ増えた
353声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:00:54.72 ID:iAp6mHeg0
いつまでくだらないこと言ってんだゴミ屑ども
354声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:03:54.79 ID:zYHOFU+V0
見たけどなんかつまんねーな
スージーもリサリサも悪くはないけど普通でつまらん
あとジョセフは相変わらず常にカンペ読みながら喋ってるみたいな喋り方だし
他人と喋ってるシーンが会話してるように見えん
これがよかったって言ってるのはよくわからん
1部と違って共演者との化学反応がほとんど起きてないから見るの飽きてきたわ
355声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:15:29.48 ID:DZTUztvTP
最後のシュトロハイムとカーズが会話してるとこよかったなぁ
ジョセフ入ってくんなって思ったわ
356声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:26:04.91 ID:W12/V8+xO
>>351
ひろしは分かるが大塚に万人に連想される役なんてないぞ
357声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:29:27.11 ID:Lw4okeX70
スネークはゲームキャラ人気投票でマリオ抜いて1位だぞ
358声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:37:22.83 ID:gnrPrHbS0
スピードワゴンとシュトロハイムの目覚ましが欲しい...w
359声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:46:56.31 ID:KujHoc7T0
先週はスージーQ合ってると思ってたけど、やっぱりいまいち
もっと底抜けの能天気なイメージだった。割と普通の女の子になってる
360声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 04:55:38.17 ID:T+ABTvvC0
スージーQとエシディシの声がほぼずっとダブリングしてるのが
大変そうだなと思った
原作読んだときには、想像しなかったなあ

これがニコ生で上田さんの言ってた、スタッフの「俺ジョジョ」なんだなw
361声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 05:41:17.41 ID:W12/V8+xO
>>357
で?
362声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 05:42:55.31 ID:Lw4okeX70
???
363声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 06:21:56.37 ID:KujHoc7T0
男女の声で重なってたのが良かったね。エシディシも今週迫力あった
364声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 06:45:02.44 ID:i7WtKNWc0
フュージョンみたいな喋り方だったな
365声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 07:44:14.73 ID:E69VW4LK0
あしゅら男爵スタイルだったな
366声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 07:47:20.36 ID:nQbnOJgc0
悪くはなかった(キャラとしての魅力はないけど)
レベルにしかならんのがなあ
ジョセフなのになんか凄いつまんないキャラに見える
367声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 07:53:41.03 ID:Ad9IlGQG0
男女声のフュージョンで、唯一惜しいのがチンポコを女声で言えなかったこと。
あれで一瞬覚めてしまった。

銀魂とかで普通に女性声優に言わせているのを聞いているから、感覚が麻痺してしまっているのかな。
368声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 08:11:56.44 ID:F3QrkEXZO
>>359
私はあれくらいでちょうどいいと思った
ヘタすると単なるパープリンな娘になってしまいがちなキャラなのでw
369声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 08:56:44.80 ID:yOW1YkZi0
>>359
同じくあれくらいでいいと思ったな
やりすぎると滑る気がする

それにしても今起きて放送直後からの流れ読んでいたが
的外れな書き込みしてる奴らのID辿るとすげえ分かりやすいんだな
相変わらず半コテ状態の人間多すぎ
370声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 10:02:17.33 ID:foHsNgPy0
ラジオ聞いたけど、興津と川澄の自身の役への愛が感じられて良かった
俺達の血筋が、2部に受け継がれてるんだよ〜的な事も言ってた。中の人もまんまジョナサンだな
371声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 10:07:41.27 ID:yiVPG5090
>>331
どこが良いとか言われても聴いてて違和感がなかったとしか言えないんだけど
素人なのに演技のことわかったつもりになってる自称玄人様ばっかだな
372声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 10:09:53.30 ID:zYHOFU+V0
違和感なかったのはリサリサ覗くとこぐらいで
他はずっと違和感しかなかったけどな
会話が会話として成り立ってなくて浮いてるように聞こえる
これは最初からずっとそう
シーザーとかはちゃんと掛け合いに聞こえるのにさ
いちいち言葉がわざとらしくてたどたどしくて変なんだよ
373声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 10:26:40.13 ID:ej8DYSppO
所々力みすぎとかわざとらしく感じるとこはあるなジョセフ
マルクが死にかけてるとこのどうしようもねえ……あたりはなにもしてあげられない絶望ってな場面なのに頭の中でツッコミいれてるみたいだった
374声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 10:28:33.70 ID:HP4Pbi7r0
アニメはもういいからゲームにかけてる
多分アニメよりはいいはず
Blu-rayどうしようかなぁ
放送前は一部はいいからとりあえず二部だけ買うかと思っていたぐらいなんだが(一部のファンの人すまん)
声優のせいだけではないと思うんだけどイマイチ予約とかしてまで買う気になれん
375声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:20:07.00 ID:7uhCo3PH0
杉田信者はもう諦めなさい
少し休め
376声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:27:54.52 ID:RJExnwIX0
杉田の下手さって新人アイドル声優の棒読み的な下手さじゃなくて、演技が浮いてるんだよな
役作りしないのかできないのか知らんが、子安は賛否両論あったがディオを演じようという意志は感じられたけど杉田からは全く感じられない
こんなんでも10年もすればアニメジョジョしか知らないニワカどもがジョセフ=杉田って認識持ち始めるからマジでたち悪いわ

剣心の涼風真世は当時は叩かれまくっってたのにいつの間にか剣心役は涼風真世しかあり得ないって風潮になってるし、
ジョジョにもそれと同じ事が起こる
377声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:33:56.37 ID:RJExnwIX0
周りがベテランばかりだから杉田が浮くのも仕方ないって擁護もあるかもしれんが、それなら佐藤はどうなんだっていうね
378声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:34:55.82 ID:VroZzsYa0
浮いてるんじゃなくて沈んでる
379声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:50:01.29 ID:eCQ6trz90
ジョセフの声優は最初は違和感があったが最近は慣れてきたな
380声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:56:51.10 ID:7MBacwvwO
>>377
ベテランばっかって、杉田だってもう中堅以上のキャリアだしなぁ
興津なら分かるけど、あれだけキャリア重ねて主役級も沢山やらせて貰って、ここ数年は毎クール腐る程役やってるのにそんなの通用しないよなw
381声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:56:55.39 ID:HUOEATMj0
音監の岩浪って人、3部でやらかさないか心配
ジョセフをベテラン声優にしないで杉田にしたらそれはその人の責任だろうな
382声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:57:05.18 ID:iUFNtFnN0
ジョセフは声は慣れるが演技が慣れない。
自分の描くジョセフ・ジョースターとは完全に別人すぎる。
俺の理想のジョセフはフザケながらもマジメに考え、時にはイタズラするけど
嫌がらせというより、単純に気に入らないからやってやる!というお調子者って感じなんだが。
アニメジョセフはマジでウザくてクドくてイヤミーなやつって感じになってるのが辛い。
383声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 11:59:19.67 ID:RJExnwIX0
声が似てる子安なら杉田よりはマシにジョセフを演じられただろうね
杉田がディオやったら子供ディオ大人ディオ演じ分けられないんだじゃないか?
384声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:00:17.72 ID:7MBacwvwO
>>381
2部の演技指導は首を傾げる場面は多々あるけど
キャスティングって音監だけで決める訳じゃないからなぁ
脚本家や監督のゴリ押しもあるしバンナムゴリ押しだってあるし
あの主人公勢の面子見たら…
385声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:03:28.70 ID:gefoBaxI0
原作を読んでない自分だが、他の声優の演技と比較したとき杉田一人演技が浮きまくってて
アニメのジョセフは原作のジョセフとは空気も雰囲気が違うんだろうなあと思った
原作ファンは相当フラストレーションたまるだろうな
386声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:07:44.17 ID:QOMA6wZr0
子安と杉田の声は似てないっての
聞き間違えたこと一度もないんだが

>>376
二部最初の一、二話辺りはジョセフを演じようとする雰囲気は感じた
回を重ねるごとに普段よく聞く杉田の演技になっていってる
だから手を抜いてる&やる気がないように感じられるんだよ
周囲の評判を聞いて本人気にしてると聞くがそれなら元の演技に戻せよと
まさか銀魂のときのような演技をしろと指示でもされてるのか?
387声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:10:04.70 ID:MQu4s981O
>>381こういうのがキモいと思う
杉田ジョセフが糞だとしても何で子安が出て来るのか
子安ほどのベテランを芸歴10年の杉田と比較することが可笑しい
つまる所、子安を杉田レベルと比較するな
比較するなら明夫とかじゃないの?芸歴的に

後、ジョセフは杉田じゃなければ本当高橋広樹が良かった
388声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:12:41.94 ID:Ne2WgQe10
妙な癖がついてる上にナルシー入ってる杉田以外なら
ぶっちゃけ同年代のバリトン声優あたりゃ
だれでも無難にこなしただろうよ<ジョセフ
389声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:13:52.42 ID:iJ2oJPBk0
>>386
わかるわ
1、2話は出来ないながらも『ジョセフ』を演じようとしてたのがまだ伝わってきてた
最近は、杉田の勝手なジョセフ像を押し付けられてる感じ
声質自体は合ってると思うしたまに「お?今のジョセフっぽくていいな」ってのもあるんだから
マジで頑張って欲しいんだが…
390声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:17:57.81 ID:MQu4s981O
なんだぁ↑エッ・シディシ→
所どころイントネーションが可笑しい
いい声で滑舌も杉田悪くないんだろうに
何で棒っぽいんだろうな
声の出し方が悪いのだろうか
391声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:21:37.59 ID:9hCA1qi00
>>388
杉田が論外なのは事実だがジョセフは誰でも無難にこなせるような役ではない
392声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:29:06.73 ID:yOW1YkZi0
>>390
抑揚の付け方が単調なんだと思ってる
舞台で身体を動かしながら発声する経験を積めば少しは改善されるんじゃないのかな
滑舌は悪くないが変なクセがついてるのは致命的
散々言われてるコノヤローがクヌユルーになるようなのは直した方がいい
393声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:30:27.46 ID:HUOEATMj0
一定のスキル持ってる声優ならジョセフはこなせると思う
ジョジョ声優なら興津、波多野、三木がジョセフならここまで言われてないだろ
394声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:33:47.26 ID:kbu9mZS90
毎日毎日杉田ガ―杉田ガ―って傷の舐め合いしてて悲しくならない?
395声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:41:45.58 ID:q8RRcf020
傷の舐め合い?信者同士で?
396声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:46:10.20 ID:UMpWb0WG0
>>376
杉田と子安を比較してる意味が分からない、全然違うだろ
声も演技も違うのに
397声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:57:49.92 ID:HP4Pbi7r0
前に書かれてた
ジョジョをアニメから見た友達がジョセフを嫌なキャラだと誤解してたのが…
が杉田ジョセフの全てだな
きちんと演じてるシーンもあるけど悪いシーンが酷くてどうしてもその印象の方が強く残る
声は悪くないしワムウ戦頑張ってほしい
カーズ戦より好きなんだ
398声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 13:01:58.28 ID:iUFNtFnN0
やっちったー とか またまたやらせていただきましたァん がんばってくれ。
でも俺の中でがんばってほしいのは ナイスよナイス!ヴェエエリィイイナイスシーザーちゃん だけど。
399声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 13:06:29.19 ID:HP4Pbi7r0
仲間がいた
またまた〜はゲームよりもうちょっと軽い感じだとありがたい
なんにせよジョセフ大好きだから愛嬌たっぷりのイタズラ小僧ぽく頼む
400声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 13:11:39.96 ID:MQu4s981O
まっ単純にほうちゅうが演技力と個性がありすぎて
杉田と比べるに値しないってだけかもしれんのかも?
401声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 13:27:21.71 ID:iMUsO7tl0
またまた禿げてきましたァん
402声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 13:53:07.15 ID:2dDgpC2M0
芳忠さんにジョセフのような愛嬌あるキャラやらせると全部持っていくからなあ
デネブとかささみさんのお兄ちゃんとかずるいわ
前任はともかくもう少し肩の力抜いて気楽に演じた方がジョセフらしさは出ると思う
403声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:03:19.80 ID:vZED7hwj0
しかし2部になっても売上が安定してたら相変わらず杉田は使われ続けるぜ
そんなに嫌いなら不買運動でも署名でもしたらどうだい
ジョジョスレでくだまいてるだけで実際に結果が出たら信者にでかい顔されるだけだよ
404声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:05:14.19 ID:RJExnwIX0
訪中いいって言われてるけど全然合ってないだろって思ってたけど杉田のゴミ演技聞いてたら訪中ジョセフが神に思える不思議
405声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:11:56.65 ID:OLMxm0v40
芳忠ジョセフ声自体は両論だと思うけど愛嬌のある演技って点でなら群を抜いてると思うわ
406声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:13:09.34 ID:kbu9mZS90
芳忠ジョセフとかねーよwwwwwww
当時は批判しかなかった
407声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:18:05.68 ID:vZED7hwj0
芳忠は杉田をsageるつもりがなくても、比較対象にはならんからな
あの人は正しくオンリーワンだから
今度からホル・ホースで堪能させてもらうことにする
408声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:22:49.93 ID:WzCDfLS9O
>>403
まさか杉田信者ってジョジョの円盤売り上げを全て杉田の手柄にするつもりなの?
409声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:25:47.76 ID:vZED7hwj0
>>408
ちょっと違うかな…婉曲的にはそうなのかもしれないけど
「アンチ行為は無意味でした」という結果が出ると、
結局のところ杉田起用はベターであるということに繋がる
それを否定する材料が、アンチ発生による減益という現象なわけだ
「プラスにならない」ではなく「マイナスになる」という事実が肝要なわけだ

そういう結果が出ない限り何も変わらないから
ここでくだまくよりは具体的に行動したほうがいいんじゃないかな?ってこと
既に諦めててここで愚痴りたいだけならともかくも
410声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:27:03.11 ID:qMlH/e/Q0
全然違わねーじゃねーか
頭おかしいだろこいつ
411声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:27:18.90 ID:iUFNtFnN0
来週あたりカーズの謎着地の後の大笑いが見れるのか
あとシュトロハイム。こんな体になった俺を気の毒だなんて思うなよ
412声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:28:36.44 ID:ej8DYSppO
当時声優とかまったく知らない小学生だった俺だが、
ほうちゅうジョセフは声こそ想像よか低かったものの、ジョセフというキャラのイメージにはぴったりだと思ったな
ハッピーうれピーよろぴくね〜とかの陽気な部分や、刻むぜ! とかクラッカーヴォレイ! とかの気合い入れるとこの切り替えとか
漫画読む時もあの声が頭の中にでてくるようになった
413声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:29:32.42 ID:vaBEkQk40
今回杉田少しはましになったと一瞬思ったけど
他の人が杉田が浮かないようにあわせてるだけだった
とくにシュトロハイムとカーズ。なんか勢い落ちてたよ
2部OA始まった頃の収録か?

エシディシとスージーQは素晴らしかった
414声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:31:43.77 ID:qMlH/e/Q0
>>413
勢いって
カーズは別に勢い出すようなシーンなんてないし
シュトロハイムも再登場のところは原作からして冷静で落ち着いた雰囲気出してるから
今回勢いを出す必要は全くないよ
415声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:32:35.98 ID:vZED7hwj0
>>410
違うだろう、「杉田はマイナスになる。」ということがセールスという形で証明されん限り、
アンチ行為は無意味だと、ここで暴れてる信者には受け取られるということだ
杉田を肯定する材料足り得ないとしても、杉田アンチを否定する材料にはなるよねっていうことね

俺は声優単体で買うか不買かを決める人種に理解がないし、
それがセールスのどれだけの割合を占めるかどうかも予想がつかないが
わかりやすいバロメーターを示す結果がいずれ出るのだから、その時までに具体的な行動を続けたら?
と思うんだよね

ここ見てて思ったことを述べたまでだが

>>412
いかんせん時期がな
3部ゲーのキャストに現在のジョジョ企画が勝ってると思うところは、個人的には子安DIOくらいだわ
それこそ僅差だけど
416声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:35:14.90 ID:vaBEkQk40
>>414
勢いっていうかなんか違ったこの前と存在感が
あんな感じでよかったのか?
417声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:36:05.45 ID:vZED7hwj0
あ、もちろん
現段階でも二部の円盤のセールスが落ちる可能性はあるとは思ってる
ただアニメーション自体のクオリティは上がってるからどうかなーと

>>414
シュトロハイムちょっと声老けた感じにさせてるのは
サイボーグ化の影響を出したかったんかな?とは思った
418声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:39:24.07 ID:iUFNtFnN0
セールスだのなんだのはクラッカーの歯糞ほどの事もないんだ
単純にもっと軽快なジョセフ・ジョースターが見たい
そんでもってジョセフに引っ張られる周りの仲間や柱の男たちが見たいだけなんだ
419声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:41:11.86 ID:qMlH/e/Q0
>>416
そんなアバウト極まる事を言われても何も言えん
今回のシュトロハイムのセリフはメキシコで出てきた時の
「あなたは老いたとはいえ〜」あたりのセリフの読み方と全く同じだし
漫画では最初のほうはテンションおさえてメカ披露のところで爆発させる流れだろ
420声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:43:40.38 ID:yzoUSAJv0
もうカーズの館に入った後の、俺はこの館に入ってから一度もシーザーの名前をよんでない・・・のあたりの台詞と
シーザーの名前を叫ぶとこ、ワムウとの決着後のやりとりさえ上手くやってくれればいいや
逆にここらがダメならもうほんとダメだな
421声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:45:12.34 ID:vdnxlkPwO
いっそ興津続投でジョセフしてくれてたら…
ジョセフってジョナサンと顔一緒なんだし声質が同じでもいいと思うんだ
杉田だと愛嬌が嫌味に、おちゃらけが馬鹿にしてるように、シリアスがやる気なく聞こえてもう嫌だ
422声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:46:03.11 ID:iUFNtFnN0
>>420
ナレーションのほうがぴったり合ってるとかいうすごい現象が起きそうな予感が・・・
423声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 14:53:01.37 ID:7MBacwvwO
>>415
アンチ行為とか頭おかしいんじゃないの
文句言ってるだけなのがなんでアンチ行為だよww
424声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 15:02:04.91 ID:vaBEkQk40
ラジオ聞いてエリナの美しすぎますは
意図的に演劇チックにしたんだと理解した
好みはあれど考察聞いて納得
425声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 15:39:25.53 ID:YFzx1mil0
興津はジョナサン見た感じだとジョセフのクセのあるおちゃらけた感じに合うか微妙な気も
426声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:26:08.86 ID:AUWSq3rd0
川澄はジョジョ好きなのは理解できたけど
やっぱり地の声聞くとエリナにはアニメ声すぎてイマイチだったな
もっと吹き替えでよく聞くような大人びたヒロイン声が良かった
427声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:35:11.09 ID:1/P8lB2Z0
興津はジョセフよりジョニィのが合いそう
428声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:43:52.40 ID:E69VW4LK0
ホットパンツってゲーム出るとしたらどんな声なんだろう
SBRのアニメは無さげだし…
あんまり女っぽい声だと女だって即バレるしな
429声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:46:00.09 ID:UN4tS8+N0
そこで斎賀さん
430声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:47:54.38 ID:HUOEATMj0
>>426
川澄じゃキャピキャピし過ぎだったな
昔だと島本須美とかそんなイメージだな
431声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:48:16.29 ID:MLFZJiKd0
>>426
ラジオで「男はオーディションやってたけど女はやってない」って言ってたけど本当かな

まあスタッフが「女キャラは適当に人気声優でいいよ」って思ってたとしても文句は無いけどな
ジョジョは男の物語だし、ぶっちゃけエレナとかどーでもいいし
でもリサリサはGJ
432声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:48:16.69 ID:QdyiJlntO
今興津はお調子者的なレギュラーあるけど高めのキーだからか、青年ってより少年ぽい感じなんだよな
明るいキャラだと高くなるとしたらジョセフにはちょっと合わないかも
433声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 16:57:10.71 ID:iJ2oJPBk0
>>429
下手な男より低いしな声w
434声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:03:23.37 ID:u8+sOM5WO
>>427
本気でやって欲しい訳でもないが興津のジョニィはちょっと聞いてみたいわ
どんな感じか興味ある

>>430
大分昔だが初めて1部を読んだ時エリナは井上喜久子で再生してた
435声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:04:39.08 ID:R7ewMh8g0
こんなかんじ

良い
シーザー、シュトロハイム、カーズ、エシディシ

普通
ワムウ、リサリサ、スージーQ

微妙
ジョセフ
436声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:05:41.85 ID:zz+SwoLo0
ジョニィはいいかもだがジャイロにシーザーの声優は合わんな
437声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:24:48.90 ID:MLFZJiKd0
俺も原作ファンだけど、もっとDVD売れて欲しいから、
わりとどーでもいいキャラにはむしろもっと今時の人気声優使えって思うけどな

「ジョジョにどーでもいいキャラなんかおらんわ!」って怒られるかもしれないけどさ
スージーQとか別に萌え声優でもいいじゃん。それで声豚が買ってくれるならさ
438声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:30:48.90 ID:yzoUSAJv0
声優で買ってくれる層なんて微々たるもんだろ
人気声優勢ぞろい!とか銘打って人気声優だらけにしても売れないアニメやゲームなんていくらでもあるし
439声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:34:39.81 ID:bOrUJwR50
>>435
俺は
ワムウとスージーを良いに昇格
エシディシを微妙に降格、ジョセフを悪いに降格
これだな
440声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:36:13.71 ID:qMlH/e/Q0
スージーQが人気声優だから買いますなんてアホいるわけねーだろ
もう少し考えてからしゃべれよ池沼
441声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:38:27.36 ID:yiVPG5090
俺は小島幸子だから買うぞ
442声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:39:12.31 ID:MEQuBeup0
1部も2部も声そのものはそこまで一般的なイメージと乖離してないと思う
けど2部のコレジャナイ感はどうしたものか…
ジョナサンディオスピードワゴン以外どの役でオーディションしたんだろ
443声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:40:59.76 ID:DZTUztvTP
>>437
日テレみたいな思考回路してるね君
444声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:41:20.63 ID:AUWSq3rd0
今週も杉田はメインの風格がなかったな
リサリサやシュトロハイムやカーズはクソ上手いのに全然釣り合ってない
思えばジョナサンはSPWやディオより派手な喋り方じゃないのに主人公たる引力があった
ほんと杉田はどこをどうしたらもっとマシになってくれるんだ??
445声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:45:30.81 ID:OLMxm0v40
萌え声優どうこう以前にエリナのことエレナとか表記してる時点で原作ファンってのすら疑わしいけどな
人気声優じゃなくても声優がうまくキャラにあってたらいい話じゃんよ
スージーQは今回の人で良かったと思うけど
446声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:46:43.85 ID:MQu4s981O
ディオは子安みたいな喋り方はイメージじゃなかったけどな
スピードワゴンは原作よんでもまんま
ジョセフは雰囲気はそんなに間違ってないが
もっと可愛いげがあるんだけどな
キャハハッって無邪気な子供みたいに笑う感じ
杉田は違う
447声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:46:54.99 ID:QOMA6wZr0
原作ファンだからこそ萌え声優なんぞ使って声豚釣り上げるような売り方は
反吐が出るほど嫌だけどな
一部の実力重視キャラとの相性重視のキャスティングは本当に高く評価したい
448声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:50:19.53 ID:MEQuBeup0
>>447
同意
そういった意味ではOVAもキャラとして単独で聴くと違和感しかないが
バランス良かったし実力者も多くてあれはあれで良かった
449声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:51:01.88 ID:MQu4s981O
ディオは感じ的には神奈延年だったな
頭良さそうかつ、悪そうで冷静
子安も悪くはないが
450声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 17:55:46.80 ID:J7dq88PV0
神奈延年はジョセフに合うと思ってたわ
451声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:07:34.55 ID:yOW1YkZi0
神奈ジョセフいいかもな
高橋広樹か神奈延年だったら原作ジョセフのイメージだ
よく名前が挙がる小西はジョセフよりも承太郎の方がいい
452声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:44:53.90 ID:gnrPrHbS0
神奈さんだとちょっとクールすぎやしないか?
ジョセフは素で軟派そうな感じが出せる人がやった方が良い気がする
小西さん、関智一さん、檜山さん辺りの
453声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:49:02.43 ID:IwKleHX10
草尾毅さんってのもどうだろう
454声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:49:10.73 ID:MEQuBeup0
若い頃の神谷明さんみたいな人希望
杉田はシリアスよりこっち系のが似合うと思ってたからちょっと意外だったな
まあ来週に期待
455声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:52:54.26 ID:RJExnwIX0
さすがにOVAのディオとヴァニラは杉田以上に酷いわ
あれを擁護するのは無理がある
456声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:54:37.28 ID:uC123Qcd0
>>453
20年前だと草尾さんがジョセフをやってても不思議はないな
457声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 18:58:36.48 ID:iJ2oJPBk0
>>450
神奈さんのジョセフいいなぁ〜
脳内再生余裕で出来るわ
458声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:01:58.12 ID:IwKleHX10
連載時ならあり得たってキャストで作ったっていいんだよなホントは
今作るから流行りの役者でってのはしっくり来ない

今のが嫌いなわけじゃないのよ
今じゃちょっと古臭くてもこれ滅茶苦茶面白いんじゃねってのを見てみたかったのよ
459声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:07:05.82 ID:MQu4s981O
田中ディオは演技上手いだろ
また、あの作画じゃ子安でも千葉や緑川じゃ合わない
田中で良かったんよ


ディオってこういう感じだと思ってた

http://www.youtube.com/watch?v=k6WEcgcD0tQ


バニラは・・・・青野さんもいい役者だけど
他にもって感じ
460声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:09:17.65 ID:yzoUSAJv0
もともと声自体はあってないと昔からさんざん言われてたような・・・>OVAのディオとヴァニラ
ただ演技力という点においては悪くない、むしろいいといわれる事もあるが
実際俺も今までのディオの中で一番恐ろしさが出てたのはOVA版だと思う・・・声があってるとは思わないが
461声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:13:40.59 ID:O9wWIQdG0
小西が承太郎ってたまに言われてるけどイメージ合わんわ
462声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:19:11.78 ID:yzoUSAJv0
まぁ低音演技ができて、でも低すぎもしなくてっていうと限られてくるからな
個人的には今までの承太郎声優の中で一番しっくり来たのは梁田かな
一番不良って感じがした
463声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:22:37.78 ID:MQu4s981O
あの、OVAの作画でディオ演じるとなると
銀河万丈や土師さんみたいな激渋になると思う
聞いてはみたいけど
464声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:27:50.23 ID:MLFZJiKd0
田中DIOはまさに100年以上生きてる怪物って感じがして良かったけどなあ
「貴様はしょせん人間だ…ごく短い時間でしか生きない物の考え方をする…」の所なんかサイコー
あんな説得力は子安にも緑川にも無理

でも1部のシーンでも田中ディオが「ジョジョーッ!」って叫んでたシーンは確かに吹いたw
全然青年じゃねえw
465声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:33:30.35 ID:MLFZJiKd0
もっと言うとディオって出てくるたびに原作でもキャラ変わりすぎw

1部は子安、3部は田中、6部7部は緑川って感じがする
466声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:37:10.07 ID:FPryL6cV0
梁田は確かに良かった小野ももう少し渋さはほしいな
>>465
わかるw
ただDIOは棺桶の中では生きていると言い難い状況だったし
そこまでの渋さや恐ろしさは要らないかな自分は
田中DIOも嫌いじゃないけどね
467声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:37:36.43 ID:MQu4s981O
原作絵三部では千葉ってかな
荒木も絵の方向性がらりと変わったしな
今のタッチの承なら小野も悪くはないかもしれんけど
468声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:44:15.87 ID:AUWSq3rd0
田中DIOはOVAの中だけなら悪くはなかったかもな
美しいとかの要素は皆無でラオウみたいな怖さの帝王になるけど
ただしあの顔と声で1部は自分も勘弁して欲しかったw
後期OVAOPの生首飛翔ももはや「キモッ!」てレベルだったし
代わりにジョナサンが異様に妖艶でドキッとしたが
469声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:52:37.60 ID:FPryL6cV0
子安が思いのほか原作寄りにしててそこはちょっと驚いたな
わかりやすいイケメンテンプレ声にするかと思ってたからさ
やっと等身大のディオに出会えた感じで嬉しかった
ディオ役はいつも本当に恵まれてるしどの声優さんも最高だよ
ジョルノもどうにかしてくれ…
470声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:53:26.71 ID:MQu4s981O
でも、今やってるアニメよりは雲泥の差ぐらいで
演出良かったけどな、アニメのダサスギ
OVAはキモいけど、それだけ衝撃のある絵柄だった
471声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 19:58:04.25 ID:ej8DYSppO
小野って声優自体はが悪いとはいわんが、ヤンキーとかみたいなドスきかせたり迫力のあるキャラは正直合わない
鋼鉄神ジーグでも不良系の主役やってたけど真面目な奴がガラ悪いふりしてるみたいな感じだったし
472声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:04:52.68 ID:Lw4okeX70
>>464
俺は田中DIOはホル・ホースの後ろを取るシーンが良かったわ
凄いカリスマだった
473声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:12:06.50 ID:iJ2oJPBk0
>>471
小野はキレてる優男とかは上手いんだけど
なぜか制作側は主人公系とかカリスマ性のあるキャラとかをやらせたがるんだよな
それで毎回失敗してる
下手な声優ではないのに、下手な声優ってイメージついちゃってて逆に可哀想ではあるなとは思う
まぁ、演技力の幅が狭い声優にさせたくないんだろうけど無理あるわほんと
474声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:14:09.28 ID:mvlvkFo20
歴代DIOは個性豊かで面白いな
個人的に緑川は声質が上品で儚いから
ディオのゲロ臭さやG並みにしぶとい生命力が感じられなくてあまり好みじゃないが…
そこらへん子安は自分の理想通りの演技だった
田中DIOは怖すぎ渋すぎ威厳ありすぎで原作とは別物だけど一番好きだ
475声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:16:55.57 ID:MQu4s981O
杉田に色んなキャラやらせまくってるから
ウィキとかには、多種多様なキャラを演じられるみたいな扱いだもんな
476声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:20:12.90 ID:MQu4s981O
子安ディオは良かったな
子安Dioに期待したい
三部も円盤売れまくりだから、アニメ化するだろうな
ASBが夏に発売して、三部もそれぐらいにアニメ化するのかね
477声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:20:24.03 ID:2YtP4OOQ0
>>474
俺も似た印象
緑川も千葉も田中も全員好きなんだが
あくまで個人的印象として、原作ディオのゲロ以下の本性を最も体現したのは子安ディオだなと感じた
ABSのDIOも演技変えてるし三部アニメにも期待してる

田中DIOは「関係ない、行け」の所とか承太郎にナイフ投げる所が最高
OVAは原作のジョジョとは別物として楽しんでる
478声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:04.99 ID:Lw4okeX70
>>476
子安Dioか…
さすがに7部までアニメ化は厳しいんじゃね?
479声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:44.00 ID:FPryL6cV0
>>473
得手不得手は誰でもあるし本人の責任だけじゃないよな
事務所は小野のファン層が喜びそうな役をオーディション受けさせてるつもりなのか?
合う役やってくれた方がファンも嬉しいと思うが
480声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:25:31.15 ID:uC123Qcd0
7部のDioは別の声優の方がいいと思う
481声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:26:42.11 ID:x0seaKOs0
緑川が上品で儚いてきめえw
鼻炎のような喋りかたじゃん
482声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:29:24.54 ID:MLFZJiKd0
千葉…美しすぎる美声。妖艶。まさに3部DIOを演じる為に生まれてきた男
ただし「3部のみをゲーム化アニメ化する場合に限る」
1部や6部の「人間臭いディオ」を演じるには陳美的すぎて薄っぺらい

子安…イケメン声から帝王声までそつなくこなすオールラウンダー
演技力も確かで、1部ディオの過剰な上昇志向を見事に演じきってくれた
ただしその分「上手いけどなんか違う」が常につきまとう。あとなんか根が優しそう
483声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:29:37.33 ID:tZTuRYwM0
小野は月島さん系が得意
だから花京院をやればよかった

遊佐は花京院よりも13qの人みたいな怪しい蛇みたいなイケメンの方が得意
484声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:30:17.25 ID:MQu4s981O
子安と浪川のラッシュ改善してくれないかな
こればっかりは正直言ってダサイ
五部ゲーのありありと無駄無駄みたいに加工して欲しい
三部ゲームのラッシュは加工なの?
485声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:31:00.16 ID:17GJpz1y0
小野は脇役のイケメンで輝くタイプ、ブレイクきっかけの古泉とか
なのに事務所?は主人公声優としてゴリゴリ押してきて毎回爆死してる
小野主人公=爆死作品だと思ってる人多いと思うよ
決して小野が嫌いなわけではない
本当花京院で良かったのに
486声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:31:55.56 ID:MLFZJiKd0
>>482 続き
緑川…イケメン声でありながらどこか猟奇的。ヤバイ男の臭いがプンプンする
人を見下した演技なんかピッタリ。本当に食べた虫けらの数なんか覚えていない感じ
ただし高貴すぎる声のせいか「金持ち生まれのおぼっちゃん」って感じしかしない

田中…3部OVAの羽山作画の魅力を120%引き出せるのはこの人しかいない
他の声優だとあの絵に負ける。まさに怪物。ただし本当に超限定用法。まぜるな危険
487声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:34:14.22 ID:FPryL6cV0
小野は京院似合いそうなだけに確かにもったいない
役としても見せ場たくさんあるし言い方悪いが美味しい役だし
488声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:54:34.11 ID:iJ2oJPBk0
>>483
BLEACHはかなりキャスティング上手かったけど、あれしがらみとかゴリ押しとかないんかね
アニプレだしかなりありそうなんだが
最近のアニメはほんとゴリ押しで合ってない役に無理やり当てはめる感じなキャスティングばっかだもんなぁ
だからこそ1部は奇跡に近かったんだけどな…
489声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:58:42.98 ID:7MBacwvwO
>>485
というか、嫌いだからって批判してる奴なんておらんよな
嫌いな声優でも役に合ってて演じきってくれてりゃなんの問題もないしさ
 
>>487
だよな
めちゃくちゃ勿体無いわ
ああいう役やり切るって声優としてもかなり上がると思うのに、なんで寄りにもよって小野が一番苦手なタイプのキャラである承りをやらせるんだとw
490声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 20:59:48.83 ID:8pBNCoLZ0
本当にディオは毎回気合いれて製作側のイメージ通りの人選んでる感が半端ないw
好きな部や人によってイメージも理想も全く違うだろうけどそれぞれ魅力的だわ
なぜそれを他のキャラでもやってくれないのか
主役よりピッタリな役演じてくれた方が嬉しいファンだっているんだよ・・・
491声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:06:06.52 ID:E69VW4LK0
赤羽根の声聞きたくて久々に三國無双やってみたけど必殺技カッコ良く叫ぶのが良いな
ミスタにもかなり期待しちまってるわ
492声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:15:53.32 ID:MQu4s981O
沢城や波多野のラッシュは格好いいんだけどな
小野はリズムとかいいんだけど迫力なさすぎ
子安のラッシュももう少し格好頼むよ

承とDioのラッシュのぶつかり合いは
三部で重要な要素の一つっすから
493声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:31:21.55 ID:vZED7hwj0
>>488
初期の主要メンバーの殆どがあんまり手垢がついてないキャストで
結構新鮮な気持ちで見れた記憶があるな
今こそ安元とか一線級だけど当時は声のしごと自体少なかっただろうし
494声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:37:46.27 ID:8pBNCoLZ0
安元もうちょっとだけ声高かったら承太郎に推したい
あの低音は素晴らしすぎる
495声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:43:21.89 ID:UN4tS8+N0
川澄、ラジオで本気で熱く深く語ってて
ジョジョ好きとエリナを演じることへの誇りと意気込み、キャラの掘り下げが
ひしひし伝わってきて胸が熱くなった
…が下手糞なのとはまた別なのよね

だが「よくわからんけどヒロイン役ゲットしまくる棒声優」から
「上手くはないけどジョジョへの愛はそこらのヤツ以上声優」へランクアップはした
496声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:50:42.17 ID:2dDgpC2M0
作品への思い入れはすごく伝わってきたし本人嫌いじゃないけど
エリナ役はこの人でなくても良かったなと今でも思う
一部の他のキャラがこの声優でこそ!って人ばかりだったから
エルメェス並にバッチリ来る女性声優がエリナにも欲しかったな
でもオーディションなしで制作側からの指名らしいから
アニメスタッフが求めたのはこの声だったんだろうなあ
497声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:07:51.54 ID:uC123Qcd0
正直うろ覚えだけど水樹は微妙に感じたから
川澄で良かったって思った
498声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:27:21.21 ID:MQu4s981O
エリナ別に悪くないよ
老エリナも無理はしてるにしても、わりと合ってるし
じゃあ誰が良かったんだよって話だが


もっと欲出せばリサリサは小山奈美さんが良かったかもね
499声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:37:05.09 ID:4iaFEWxy0
>>482,>>486
若本のもお願い
500声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:40:54.36 ID:2dDgpC2M0
川澄さんが言っていたようにエリナには女神のような母性を感じるので
あの声だと可愛さが強調されちゃうかなと思ってね
最初に出会った頃のエリナだったら川澄さんでバッチリなんだけど
成長後はFateの葵さん役の伊藤葉純さんのようなおっとりした声を想像していた
501声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:47:39.96 ID:yzoUSAJv0
俺はポコ姉やった遠藤綾とかでもあってると思った>エリナ
リサリサは田中敦子じゃないなら勝生真沙子とかを思い浮かべるな
502声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:54:25.48 ID:uC123Qcd0
>>500
アニメ版だとカットされてるんだけど病室にジョナサンを見舞いに来た
SPWを追い返すシーンとかエリナは芯の強さみたいなのも必要なキャラだから
伊藤葉純でも葵みたいな感じだと弱いというか脆い感じで合わないかな

リサリサはリアルタイムで読んでる時は榊原良子さんのイメージだった
アニメではもう少し若い感じで渡辺明乃でも良かったかもって思った
503声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 23:04:28.59 ID:A/nvGiem0
>>493
ブリーチまではナレーション中心だったんだよね 今もやってるけど
本人はワムウがすごく好きだって言ってた
ジョジョフォンも買ってたぞw
504声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 23:47:09.47 ID:9pya1Xjl0
>>432
むしろジョセフは声高いイメージがある
原作の顔よく見ると童顔だし、子供みたいな悪ふざけしょっちゅうしてるし
505声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 23:55:21.95 ID:MQu4s981O
ジョセフを興津で行けると思える神経が分からん
そういう言い方だと、ジョセフ演じられそうなら誰でもいいのかと
506声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 23:59:00.03 ID:eHCaql+r0
むしろ何が駄目なんだ?
演じられないよりはいいだろ
507声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:02:33.45 ID:GT+YuIlNO
もっとキャスティング考えろよって思う
興津さんに何やらせたいのか意味不
508声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:04:44.15 ID:WwdEDlIk0
もう興津が全部の主人公でいいよ
509声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:05:43.60 ID:LG7kVZf10
・声が高い
・演技が上手い
・愛嬌がある風に聞こえる
・叫びが上手い
・滑舌がいい

ここら辺を満たしている声優なら誰でもいいや<ジョセフ
510声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:13:12.73 ID:GT+YuIlNO
ジョセフってシティハンターの神谷明みたいに
普段はふざけてるのに、ここぞってときに超格好よくなる二面性を演じる人がやるべき
と言っても、この二面性を上手く演じれる時点で実力派と言えるからなー
ルパンとかコブラとか本当演技力必要だな
だから、ジョセフを演じるのは難しいと思う
511声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:17:03.60 ID:XbtSK0IQO
>>509
パッと思い浮かぶのが梶だけど
もう役決まってるし
512声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:18:06.58 ID:i4O3ePFu0
出たよ
513声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:20:38.70 ID:NKUzUBlK0
関智一ジョセフとかどうかね

つか195cmのマッチョマンが声高いのはちょっとな
514声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:26:08.46 ID:GT+YuIlNO
だから、高橋広樹が1番だって何ど(ry

高橋なら二面性ばっちりっしょ
515声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:27:30.57 ID:VeRlq+wT0
ジャッキー・チェンみたいなもんか
516声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:27:54.31 ID:LG7kVZf10
>>513
ジョセフの性格なら声高い方があうと思って
517声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:28:33.60 ID:xhmhDjVs0
まぁシャドウハーツのウルみたいなキャラもやったし、高橋でもイメージ的には合うだろうけど
高すぎず低すぎない声で、でもおちゃらけたガキっぽい感じも出せる人となると他にどんな人がいるだろうな
他にここでよくあげられるのは小西とかだけど
518声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:29:26.40 ID:WwdEDlIk0
高橋だったらなー
円盤は4万枚売れる
519声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:29:58.64 ID:ZZV+webbO
上手い人なら多少声質が想像と違っても演技で持ってけるだろうしなぁ
やっぱり演技力だよな…
520声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:35:21.06 ID:nx120xmBO
高しぎず低すぎずおちゃらけキャラもやるか…
鳥海浩輔とか谷山紀章とか?
何となく出てないのでパッと思いついたのいっただけだが
521声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:38:11.86 ID:GT+YuIlNO
谷山さんも悪くはないけど
谷山さんって悪役が似合うから
ジョセフをやると憎たらしいキャラになりそう
522声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:45:59.60 ID:++GcGFZi0
声質は想像と違ってもそのうち慣れるけど
演技が下手糞なのはいつまで経っても慣れないよな
高橋広樹いいな、あの人は愛嬌のあるキャラ演じるの上手いからジョセフは適任だわ
523声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:53:24.77 ID:ST2OMki80
檜山ボイスが好きなんだが
もしジョジョキャラの中なら誰になるだろう
524声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:55:17.09 ID:M4co3FWL0
高橋腐はいい加減ウザったくなってきたな
525声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:55:36.14 ID:lamIrzZZ0
高橋広樹さんといえば種死のアーサーが面白かった。
526声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:55:57.64 ID:7u/BEyQD0
自分は杉田って悪役のイメージあんまりないんだけど
ジョセフに限ってはちょっと憎たらしく聴こえる
他の役ではそんな事ないけど何でだろう?
それさえなければ結構よさそうなのに
527声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:00:46.79 ID:tCfaZZI+0
菊丸先輩とヒソカしか聞いたことないから推されてもピンと来ないや
528声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:01:24.46 ID:lamIrzZZ0
>>523
3部アニメ化の線が濃厚だしンドゥールやってほしい
529声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:02:39.20 ID:UdjZ5slB0
>>524みたいのがいるからあんまり名前を出すのはよくない気がするんだよな
出演してる訳でもないのにとばっちりにもほどがある
530声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:04:16.69 ID:7u/BEyQD0
>>523
三部ならあえてダービー兄に推薦する
異論は認める
531声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:07:51.05 ID:L1G/kN9V0
>>527
遊戯王の城之内とかは?
532声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:09:04.73 ID:M4co3FWL0
>>529
逆だよ
ジョジョ作品に出演してないのに定期的に他声優disりながら
高橋を持ち上げてるのがウザイんだよ
はじめはシーザーや仗助って言ってて後からジョセフに乗り換えてるしな
ジョジョが好きでジョセフに合うからって話かとも思っていたが
ただ単に高橋が好きなだけにしか見えない上にレスの頻度が多すぎ
文体が特徴的だから目に付く
533声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:11:38.79 ID:yWFc6fC3O
>>523
誰々は何役がいい、とかならともかく
声優ありきの質問は個人スレでやれよ
いい加減うざい
534声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:12:43.24 ID:ST2OMki80
>>528
ンドゥールは俺も考えたな
熱血系ではなく、二枚目を演じてるときの感じで
個人的にはエニグマを推したい
535声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:20:06.34 ID:YlCiOtDL0
私の大好きな声優をジョジョに出してよってなwww
536声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:57:18.02 ID:almEKAmc0
アニメ見るまで若ジョセフは小野坂のイメージで読んでた
537声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 02:14:36.03 ID:ZZV+webbO
>>529
腐とか言い出すは大抵他の声優の腐ヲタだから無視しときゃいい
538声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 02:31:33.28 ID:/zseCjvI0
アニメスレ見た感じじゃやっぱジョセフ、承太郎はオーディションやってないっぽいな
人気声優ねじ込もうっていう気持ちの悪い大人達の力が働いてるわ
1部に無名の興津を使ったのも1部はあまり人気がないから誰でもいいと思ったんだろ
ゲームはもうしょうがないが、3部アニメに小野使うのだけは阻止しなきゃならん
539声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 02:32:11.17 ID:aw/TucaI0
>>536
ああ小野坂いいね
三國の趙雲とか孔明みたいな優男やるとすげえヘタクソなんだけど
ジョセフタイプは上手いよな
540声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:08:55.65 ID:ZZV+webbO
>>538
どうしても使いたいなら別に主人公勢じゃなくてもいいのになぁ…
杉田や小野に合うキャラだってジョジョにはあるんだし
なんでよりにもよってだ
541声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:11:14.49 ID:hhucs6ed0
今回エシディシに敬意を払ったとこは良かったと感じたな杉田
けど、やっぱ軽いノリのシーンは愛嬌が足らん…
そこがジョセフの最大の魅力なのに
542声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:14:39.22 ID:IiAFkNuW0
あそこテンション下げすぎて微妙だった
穏やかに喋ってるっていうか違うキャラが急に喋ってるように聞こえる
いつもは一本調子なのに今度は変えすぎ
例えるなら山田ルパンとか神谷みたいに
真面目に喋ってるとこでもちゃんとそのキャラに聞こえるようにしてほしかったけど
そんな力量ないから何か朗読してるように聞こえた
543声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:19:20.69 ID:hhucs6ed0
>>542
ガラッと変えて静かに語ったからこそ本気で敬意払ってんだなって感じたんだが
思うところ人それぞれあるなw
544声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:30:00.92 ID:I5k1fj0c0
エシディシ後ジョセフはちょっと下げすぎだしなんか静かすぎて感情が感じられなかった
今週はシュトロハイムとカーズがよかった
アニメ見るまでは俺の中でカーズは島田敏だったんだけど井上カーズ彦最高だ
545声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:35:00.55 ID:IiAFkNuW0
カーズとシュトロハイムの大人なやり取りは久しぶりにシビれたわ
546声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:39:24.95 ID:mBkHp6bT0
カーズは渋カッコ良すぎなんじゃね?って思ってただ今回は演出も相まってシビれたw
次回の爆笑がいい感じならゲス化後も安心できる
547声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:55:43.02 ID:OhAeiC9y0
>>542
それちょっと思ったなぁ
以前のエリナ婆ちゃんとかスピードワゴン関連で急にしゃべり方変えるところも
ちょっとやり過ぎというか、わざとらし過ぎて別のキャラ演じてる感じがした
548声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:57:46.11 ID:OhAeiC9y0
でもその統一感のなさ以外は結構慣れてきた
549声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 04:01:59.54 ID:SBK3pJGX0
みんながアニメ化にあたってどれ位期待してたのか
この程度は全然予想通りの演技なんだが、イマイチ覚悟が足りてなかったんじゃないか?
550声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 05:04:52.78 ID:IhLQ6zOE0
覚悟してても耐えられるかどうかは別だと思うわ
その前の一部が良かったし音鑑がしっかりしてるって聞いたから余計に
551声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 05:14:25.82 ID:/qDPngNg0
期待してなかった所に一部でまさかのすばらしい演技ばかり
二部も他は完璧な中、主人公だけが異常に酷いんじゃそりゃ文句も出る
552声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 05:19:29.93 ID:WwdEDlIk0
シュトロハイムが喋る前に息を吸う音が気になってしょうがないんだが
553声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 06:20:31.19 ID:I3xFqRkrO
1部キャストが予想以上に素晴らしかったから、2部キャストへの期待が跳ね上がったんだな
子安ディオに関しては、杉田や小野と同様にゴリ押し枠?と思っていたけど
ちゃんとオーディションで決めているんだよな
554声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 08:12:49.19 ID:wpan/Ne50
>>546
実は放送始まる前は故塩沢さんみたいな声を期待してたけど今回の渋いカーズ様は良かった
555声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 08:52:41.77 ID:Tar2KHv20
ゴリ押しって小さい個人事務所では無理なんじゃ…と思うがそうでもないのか?
杉田は他作品では下手と思った事ないからジョセフにかなり期待してた
期待値高過ぎたのもあるかもしれない
ジョセフみたいなキャラ得意と思ってたから余計にね
556声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 09:21:12.67 ID:syZLYHJ00
二部は声同士が噛みあってない感がある
一部はディオとかツェペリさんとか個性の強い声はあるけど
ストーリー内に組み込まれると見事にマッチしてた
一つの目的に向かって突き進んでいくのが一部の演技
それぞれ別の目的に向かって進んでいくのが二部の演技という印象
557声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 09:25:18.72 ID:rCObVrbE0
2部で期待以上の仕事してくれたのはシーザーとシュトロハイムくらいかな
後はベテランが期待通りの仕事していて及第点でしょ 
ジョセフは事故とでも思うしかない

杉田はキャラの声で普通に喜怒哀楽の演技がまともに出来てない時点でもう声優やめろってレベル
オーディションか指名選ばれているとしたら明らかに後者だと思う
558声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 09:32:40.26 ID:7u7UJZmX0
老人スピードワゴンも良かった
声が老けたまま勢いのある解説の芝居は凄い
559声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 09:41:22.60 ID:Tar2KHv20
>>557
確かに自分が見てた他作品も基本的にテンションが大きく変わらないキャラな気がする
キャラ的にはまだジョナサンみたいなぶれないキャラ系で選んだ方が良かったな
560声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 09:42:08.69 ID:g+rRW/Bv0
>>542
同じ事を思ってる人がいて安心した
こいつジョセフか?って感じになんか別人になっちゃってるんだよな
561声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:00:43.14 ID:HYeMjFS6O
>>557
以前と某音監が仕事の打ち合わせにいったら主役級はプロデューサーから指名されてて
自分は脇キャラしかちゃんと選べなかったという話を聞いた事あるので
杉田・小野・沢城・梶辺りは最初から出る事自体は決まってたんだろうと思ってる
562声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:02:40.52 ID:I4ruOgB/0
正直ジョナサンは棒じゃなければ誰でもできるキャラだったからなあ
ジョセフとかと違って演技の難易度低いよね
563声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:05:27.35 ID:IiAFkNuW0
今日のNGID
564声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:18:43.01 ID:O1f8mRqd0
>>562
普段はお調子者だけど決めるときは決めるってキャラは逆に演じやすいハズだもんな
「このキャラはこういうしゃべりしかしないはず」って決め付けが無いから
よっぽどズレた演技しない限り「まあそういう演技もありかな」って視聴者に自己解決してもらえるっていうか
565声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:31:13.45 ID:npJWTRvH0
遅レスだけど神奈ジョセフいいなあ
脳内再生余裕
ガウル見たあとだからちょっと頭わるそーかもと思ったけどw
566声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:33:27.17 ID:syZLYHJ00
誰でも出来るキャラなんていないよ
静と動を使い分けるという演技の違いをいうならジョナサンはジョセフより幅が狭いというだけで
特に演じ方の差を求められるのはジョセフとジョルノだと思うんだけど
よりによってそのキャラに当てられた声優が…
567声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:43:33.35 ID:HYeMjFS6O
>>566
だよね
ジョジョはメインは当然ながらモブまで「ジョジョっぽさ」が求められるてるような感じがするし
やりやすいキャラがあったとしてもこの「ジョジョっぽさ」を求められてる時点で
難易度が大分あがってる気がする
台詞回しも独特だし
568声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 11:39:42.48 ID:ZZV+webbO
>>562
ふざけた事言ってんなよ
ジョナサンも難しい役だわ
569声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 11:43:41.06 ID:tJPXNiLR0
杉田の演技を聞いたのはジョセフがはじめてなんだが
ジョジョっぽさというより単に明朗快活なキャラが苦手なんだなと感じた
高音声優が低音出してるのと同じで無理してるのがわかったし
570声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 11:49:06.60 ID:xhmhDjVs0
杉田がおちゃらけたキャラやるとなんかナナメに構えた捻くれた奴みたいになる感じはする
571声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 11:50:10.57 ID:GT+YuIlNO
子安ディオとかおもいっ切りそれなんだけど
評価は高いよな?何が違うの?
572声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 11:53:09.39 ID:GT+YuIlNO
言い方が悪いな
子安ディオは無理に高い声出そうとしてる感があるに
見応えのある演技が出来ている
一方、杉田は・・・何が違うの?

ただ、子安さんラッシュは取り直して欲しい
ASBのラッシュのぶつかり合い酷い
573声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:02:39.58 ID:WDbPAaJE0
>>561
その一方で面子と同じく事務所にプッシュされてるのに少年Aだった松岡君
574声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:06:27.14 ID:syZLYHJ00
>>572
無理に高い声出そうとしてる感あるかなあ
一話の少年時代とか?それとも三話の絶叫?
ディオは子安さんの普段の声と特に変わらないトーンに聞こえる
ラッシュについてはゲーム制作側に意見を送った方がずっと建設的
そのための意見箱設置なんだし
575声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:07:22.94 ID:jWRXHXDs0

松岡は上手いから凄く良かった
言い方悪いが合わない主役やるより合う脇役の方が絶対評価上がると思う
主役勢でも別の役で見たかった人がチラホラ
576声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:07:47.16 ID:rCObVrbE0
>>572
声量、経験、演技力その他諸々
要は合わない役をやらせんなってこと どうしても杉田使いたかったのなら
ワイヤードベックでもやらせりゃ良かったのに 
577声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:10:18.03 ID:3w6df/630
間違いなく小野は承太郎より花京院やった方が評価は上がる
ゴリ押しだったとしても花京院役が小野だと聞いたら納得できた
578声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:17:14.04 ID:FXZkhdwk0
>>577
というか、花京院ならむしろ「あ〜合うじゃん」って納得してた
むしろ遊佐より良かったろうに…
579声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:17:28.23 ID:GT+YuIlNO
ゲームのアンケートに投票か
これ、どれだけ効果あるの?
三木ジャイロ取り直して欲しいって直談判した人が居たって聞いたけど
これで変えるって向こうも了承したらしいがさ
2月16日の新PVはジャイロも出るなら
どんくらい改善したか見物
580声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:21:33.37 ID:23eMPpgb0
>>577
小野は下手じゃないし声も悪くないだけに惜しいよな

散々既出だがPVの最後の対ハイDIOオラオララッシュはスタプラじゃなくていい
完全にDIOに負けてる
アニメだとそこからのドンデン返しに燃えるがゲームなんだし
オラオラが力強い承太郎使いたいと思ってしまう
581声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:23:55.50 ID:GT+YuIlNO
つか、あの三木ジャイロなら
三木がジョセフやって杉田がジャイロやった方がまだマシだったんじゃないか

改善具合によって、小野と子安のラッシュについて投票してみる
582声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:27:01.48 ID:/zseCjvI0
正直ツェペリは低い声を想像してたから甲高い声で面食らったが、演技は申し分ないし脇役だから目を瞑れたが、
よりにもよってジョジョ役に全く合ってない声&演技力不足を持ってこられちゃなぁ
ディオは威厳があるから低音でいいんだけど、ジョセフは軽いお調子者だから低音ってイメージは全然なかった
それでもみんなを納得させる演技があればいいんだけどね(SPW、シュトみたいに)
583声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:32:03.03 ID:/zseCjvI0
真面目一辺倒って考えれば確かにジョナサンは簡単かもしれんけど、
誰もやった事のない「オーヴァードライヴ!!!」を期待通りか期待以上の演技でやってくれたからなぁ
で、それに比べて杉田の「オーバードライブ」の印象の残らなさと言ったら
584声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:35:29.99 ID:/zseCjvI0
ゲーム作ってる会社の社長ジョジョオタらしいけど本人はこれで納得してんのかな?
納得してないけど諸々の事情で口出しできないから意見箱設置してファンの意見として口出ししようとしてんのかな
585声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:38:25.88 ID:GT+YuIlNO
意見箱って本当に効果あるの(困惑)
586声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:51:06.66 ID:HYeMjFS6O
>>573
>>561で言いたかったのは単に主役級が事務所の力で決められたって話だけでなく
逆にモブや脇キャラはガチで選ばれたんじゃないかって話でもあるんだが
松岡だけでなくマルクの逢坂も事務所に押されるがメインじゃないけど合ってたじゃん
587声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:54:18.76 ID:tCfaZZI+0
ジョジョオタっていっても自分の好きなキャラの声なんて誰でもいいだろうし
ゲーム会社の人なら声より内容の出来栄え重視じゃないのかな
588声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:55:01.85 ID:tCfaZZI+0
あ、好きなキャラ以外の、声ね
589声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:00:56.29 ID:syZLYHJ00
>>585
わざわざページ作るぐらいだから効果はあると思いたい
ゲーム会社だから声優云々の意見よりシステムについての意見を重視するだろうし
少数派の声は切り捨てられることも予想はつくけど
それでもジョルノとジャイロの演技には我慢できなかったから改善希望を出したよ
590声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:01:47.02 ID:7kGERCV/0
初号機の凍結を解除だ、 私のときは出してくれなかったのに><

第2章36番

ヒットラーのように本予言を悪用するものに天罰   ハゲは天罰が好き
591声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:26:10.03 ID:d4my9Q560
>>584
意見箱は声より
エメスプやシール移動なんとかせい!
ホルホース出せるなら○○も出して!
とかが圧倒的多数の予感w
ゲームはコマンド必死に入力してるうちに声は慣れる事もある
アニメは演技できてないとどうにもならないけど
592声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:29:31.96 ID:MCT+Vs1v0
>>579
再録しててもこれからのPVで聞けるんじゃなくて
発売された製品で聞けるんだと思ってたんだが
わざわざPVから録り直しするのか?

>>587
社長のぴろしはオタク度だけなら結構なもんだと思うが
CC2のキャラのこだわりっぷりって半端ないぜ
ナルトとか作者の岸本がCC2の話聞いて単行本の表紙に社名入れたり
巻末でコメントしたくらいだし

ただその代わりゲーム性が微妙だったりする部分もあるし
ぴろしやCC2全体にナルト程のこだわりがジョジョにもあるかは知らんけど
593声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:33:47.25 ID:tCfaZZI+0
ゲーム性より細部のこだわり重視な人なの?
そういう人があのジョルノやジャイロ承太郎ポルその他で満足してるならそれはそれでヤバイような
594声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:53:18.71 ID:I2lRfzga0
ぴろし社長はジョジョオタというか荒木オタだって言ってたよ
会社に漫画置いてあって社員も読み込んでるって
595声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 14:18:44.73 ID:rCObVrbE0
無駄にそういうアピールしている奴がいい仕事するかというと実はそうではない
596声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 14:27:36.20 ID:MCT+Vs1v0
>>593
ぴろしが満足してるかどうかは知らないけどこだわりがあっても
演技指導は本来ゲーム会社の本業じゃないからなあ
(テイルズなんかはもう声優で釣ってる感じあるが)
ここでもワムウなんかはアニメのがいいってよく言われるし
ナルトはアニメやってるから同じ声優と基本アニメの
演技で良かったんだろうし
CC2自体会社も新しいから声優に対してどう関わりを
もってるのかが正直自分は謎だ
597声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 14:38:01.31 ID:xhmhDjVs0
まぁ原作ファンが作れば必ずいいものができるってわけでもないからなぁ
もちろん、原作見た事ないですとかいうのよりはマシだろうけど
598声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 14:41:57.22 ID:ZZV+webbO
>>595
杉田の悪口やめろよ
599声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 15:44:37.24 ID:TQr6E9BS0
ふと気になったんだが、沢城と同年代(あくまで同期じゃなくて)くらいの20代
の声優でオラオラとかできそうな人っている?
沢城ageるわけでもなんでもないただの興味なんだけど
600声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 15:50:10.75 ID:/zseCjvI0
花澤ですら出来る気がするが
601声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:04:30.91 ID:H84sMonN0
エヴァ観てたらシンジ役の緒方さんにも出て欲しいな〜と思った
叫びうまいし
602声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:06:58.86 ID:WwdEDlIk0
>>599
オラオラだけでいいんなら、そこらの素人でも出来ると思うが
603声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:09:12.90 ID:WwdEDlIk0
杉田智和「正直言えば浮いてるというか、邪魔なんじゃねーの? って不安はある」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360476339/
604声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:16:30.74 ID:yWFc6fC3O
俺はもう慣れたけど
ところどころ酷いし、大多数のファンには我慢ならないんだろうな、杉田
あんまり思い詰めるのも可哀想だし、演技うまくなって欲しいなあw
声質は合わない訳でもないと思うんだが
605声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:20:16.22 ID:K5MBzxaO0
自覚あるのか…
でも悪いけど耐え難いんだわ杉田ジョセフ
がんばろう!という気合で急に演技が上手くなれば皆幸せなんだがな
606声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:27:17.06 ID:/zseCjvI0
杉田は擁護できないしここでは思う存分叩かせてもらうが、本人はこのスレ見るなよw
自分から地雷踏みにきて大怪我してるんじゃ世話ないよなw
607声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:29:54.19 ID:yWFc6fC3O
さすがにこのスレはみてないだろ
Twitterでも否定意見があがってるんじゃね?
608声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:32:57.47 ID:g3k2PFXm0
杉田は声質自体は合ってると思う
最初は一部違和感はあったけど思ったより全然よかった
スト様倒した辺りから違和感が増してきてサンタナ戦辺りから駄目だこりゃとしか思えなくなった
609声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:40:48.04 ID:HYeMjFS6O
ぶっちゃけ声も合ってないと思う>杉田
だって変に重いんだもん、声が
演技が下手でも、もっと声自体に軽快さがあったら
少なくとも陰険な感じは無かっただろうに
610声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:54:39.20 ID:FXZkhdwk0
俺も声質はジョセフには合ってるとは思うよ
でも、演技が駄目
611声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:05:13.58 ID:M4co3FWL0
>>599
徐倫か、叫べる人重視で27歳前後だと小清水、日笠
オラオラだけなら三瓶や田村睦心あたりも迫力ある感じになると思う
ただ、普段の喋りが低めになってエルメェスとのバランスが悪そう
中の人的に華がないが実力は高めの矢作と高垣も上手くやりそう
豊崎、井上麻里奈は演技的に今の杉田状態になりそうな感じ
行成とあとか吹き替えの人はオラオラとか誇張した演技が合わなそう
612声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:09:08.11 ID:hRKyNmp90
声質は合ってるとは思わないけどまあそういうのもアリかってレベル
でも普通に話してても影があるというか湿っぽさが滲み出るのに馴染めない
そういうキャラなら問題ないんだろうけど

芳忠みたいに聞くだけで陽気さが感じられるような声ではないね
613声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:13:06.20 ID:/zseCjvI0
芳忠は演技は申し分なけど声がおっさんすぎると思うんだが
あれは若者の声質じゃないよ
逆に渋いキャラだと光る声質だと思うけどねホルホースとか
614声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:26:01.87 ID:7jrK2rAn0
まぁそれは一理あるが3部ゲーのときはそこまで声の若さ云々は気にならなかったな
愛嬌があって陽気な感じだったからかもしれんが
にしても絶対無いとは思うがエリナSPW続投だったから3部アニメあるとして老ジョセフ杉田だったらどうしようかと思ってしまう
615声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:41:43.77 ID:6sQES0DL0
>>613
芳忠ホルホースにケチつける訳じゃないんだが、芳忠が演じるとどうも大物臭くなって
DIOに銃向けるシーンは大物っぽかったんだが
616声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:47:00.07 ID:xhmhDjVs0
個人的には平田こそホルホースのイメージだったかなぁ
617声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:58:24.46 ID:/xMY38wb0
声優って演じ分けすごいから芳忠も若い声だそうと思えば出せるんじゃね
618声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 18:18:11.71 ID:V5iqP7yb0
今週の分で、シーザーがジョジョが生きてたことに感動して「お、お前…」って言った後、
慌ててツンになって「運のいい野郎だぜ」ってなるところ、
声色ちゃんと変えててなおかつどっちもシーザーの範囲内になっててよくよく聞いたら感動したわ

誰かさんも見習ってほしい
619声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 18:21:48.26 ID:sDesGiOE0
>>617
ささみさんで高めで柔らかい声出してるけど若い声かと問われると微妙
でも陽気なキャラから悪役まで演じ分けはすごい人だよ

あとシーザー役はやっぱりオーディションらしい
ソースは今日発売したアニメ雑誌のインタビュー
雑誌名は忘れた
620声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 18:28:56.10 ID:H1M5XdJe0
>>619
アニメージュかな
公式見てきたけどジョジョってあるのアニメージュだけだった
621声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 18:57:05.56 ID:zT7LPxn30
ディオは少し残念かな悪くはないけど
なんか小物っぽいんだよなぁ
色気と怖さと相手をおちょくってる感じを出してほしい。3部格ゲーはそれがよかった
今回のはどれも感じない
622声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:00:42.67 ID:+vQx/lIU0
ディオは小物だと何度言えばわかるんだ
殴られた腹いせにペットの犬を殺して満足する大物がどこにいる
623声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:01:57.95 ID:hXVYqabaO
また出たよ1部ディオと3部DIOを混同してるヤツ
DIOはともかくディオは小物でいいんだよ
この流れ何回目だ
624声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:13:01.87 ID:GT+YuIlNO
やっぱり、これ聞くとASBのラッシュぶつかり合いがダサくて泣きたくなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm179677
625声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:13:38.78 ID:/xMY38wb0
ダニーを燃やしてた頃のディオは小物じゃなくて子供なだけですし
626声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:40:28.78 ID:d4my9Q560
アニメージュ店で買うのはハードル高いな…
声優関係ないかもしれんがアニメディアかなんかもジョジョ載ってるらしい

>>619
シーザーがオーディションは納得
男性キャラしかオーディションしてないのはなんでだろう
627声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:42:07.15 ID:SBK3pJGX0
3部ディオも血で目潰しするくらいは小物だぜ
最終的に承太郎に対等な条件持ち掛けられてるし
628声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 19:49:15.94 ID:GT+YuIlNO
三部は話長いながら2クール全部使うのかな
制作スタッフや絵コンテも変わらんのだろうか
正直、期待できないわ
629声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:00:11.38 ID:/zseCjvI0
子安ディオは100点ではないけど、70〜80点くらいの出来だったと思う
緑川ディオは絶対声あってないと思ったけど、聞いてみたら演技力が声の合わなさを凌駕してて凄かった
あの演技なら緑川ディオも有りだな
630声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:05:48.24 ID:/qDPngNg0
>>627
その一点だけで常時小物だった1部と並べるのは無理がある

この汚らしい阿呆がぁ!(泣)
友情を失うぞ!(キリッ!
てめぇら全員ゾンビの餌だ!(マジギレ)
お前にも永遠をやろうではないか!その傷も治す!(必死)
631声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:13:30.61 ID:d4my9Q560
>>630
脱出できるぐらいの能力はあるはずさ!(震え声) が抜けてるぞ

カーズ様最強!とディオ大物!って人はあ〜んスト様と同じ乙女系の人なのか?
むしろあの最後の小物っぷりが最大の魅力だというのにw
これからますます小物になってゆく井上カーズが楽しみで仕方ない
632声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:13:40.59 ID:5EN9BNFW0
>>629
何度も言われてるが、ディオ、DIO役はどの声優も演技力あるからその辺はもはや個人の好みの範疇になってくる
俺はその二人を比較するなら、緑川ディオは屑で下衆な本性がイマイチだったから、子安ディオの方が100点だし
633声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:20:08.38 ID:SBK3pJGX0
ていうかジョジョのラスボスは大統領を除き全員下衆だろ
カーズはまだエシディシとワムウの仇を討とうとしてたけど
634声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:20:44.04 ID:xhmhDjVs0
>>628
2クール全部使っても再現しきれるのかな
敵がタロットの枚数から承太郎たちメインキャラの分(最初は敵だった花京院とポルナレフ除く)ぬいて18、エジプト9栄神で27だぜ
1話に1人敵倒してもおっつかないぞ・・・
635声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:21:49.13 ID:/qDPngNg0
全員ゲスだけど小物なのは1部ディオとボスだけだと思う
636声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:22:31.28 ID:X4yIUM36O
子安版が他に対して優れてると思うのは、ハングリーさというか
力の渇望とか、スト様指摘みたいな手に入った力を試してやろうってところの
ワクワク感が伝わるところかな
そりゃ調子に乗っちゃうよねーって感じが伝わってくる
六部読んでたら、三木はジャイロじゃなくてアナスイのがよかったんじゃないかと思った
637声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:26:51.67 ID:GT+YuIlNO
みんな子安で満足出来てるみたいだけど
小野と子安のラッシュについては、どう思ってるの?
意見箱投票したいけど、お前らが納得してるなら辞める
638声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:27:50.66 ID:d4my9Q560
大統領は最初はただのデブだったのに最後はカッコ良かったな
ASB出るだろうが声のイメージが全く湧かない
高い声か低い声かも?だし具体的に誰がいいかも分からん
声スレで話す事じゃないがラブトレもどうするんだろ
639声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:29:01.64 ID:Tsz9hGsr0
何度も言われてるけど、やっぱり小野がやるなら花京院がよかった。
遊佐花京院は戦闘だけならまだ大丈夫だけど、三部アニメ化すると考えると
「ぼくはもうサイフをすられてしまった」とか赤ん坊をスタンド使いだと疑ってしまった時の苦悩とか、
花京院のそういう高校生らしい面が駄目になる気がする

最初花京院役を小野に頼もうと思ったら事務所から
「赤ん坊にウ○コ食べさせるキャラなんてやったら役者のイメージが下がる!」
みたいな苦情言われたりしたんだろうか…
同じゲームに「この声優ならこのキャラが似合う」っていうキャラがちゃんといるのに、
どうしてこんなもったいないことするんだ
640声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:37:39.80 ID:5EN9BNFW0
http://hobby-channel.net/animeactor-news/24701-24701.html
 
一部放送直前に掲載されたキャストコメントなんで読んだ人も多いと思うが、一部終わった後に読むと感慨深かった
キャスト全員が自分のキャラクターを咀嚼し、かつ演技に昇華してくれたんだなあと嬉しくなったよ
641声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:45:25.15 ID:i5lWTCJf0
>>639
キャスティングにマウスの人いるし、小野と沢城は何が何でも主役貼らせたかったんだと思う
花京院があってるとかじゃなく、事務所的に主役ってところが大事なんだと思う
642声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:47:20.82 ID:GT+YuIlNO
>>634
まー省く所も勿論ありそうではあるけども

今やってるアニメ自体展開糞早いしなー
今よりは見応えあるのでは
643声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:50:19.80 ID:SzR4K29Q0
小野なんてCSIでは、少女を騙してレイプして殺す最低の悪漢の吹き替えを上手く演じていたぞ
Jガイルを演じて欲しいって言っているんじゃないですがー

芳忠ホルホースが従うに相応しいJガイルって誰になるんですかねえ
ゲームの方は、あまり詳しくないので「こういう人が来そうだな」ってのが分からないんですよね
実現性度外視でベテラン→石丸博也、銀河万丈、土師孝也
実現性高そうでなおかつ一部の層が絶望しそうなイケメン声→速水奨、森川智之、檜山修之
644声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:52:55.63 ID:M4co3FWL0
>>641
まあそれは思うね
主要キャストから脇のモブまでマウスの声優めっちゃ多いしな
マウスの人はオーディションなしで決まった人多そう
645声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:54:49.34 ID:d4my9Q560
どうしても主役ならまだジョニィの方が良かった…
646声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 20:56:59.55 ID:GT+YuIlNO
小野と安のラッシュについて感想聞きた(ry
スルーってことは皆納得してるのか
じゃあ、いいか


ガイルはウルバリンの声やった山路和弘さんがいいかな
いや、格好良すぎるか
647声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:01:09.07 ID:yWFc6fC3O
やまじーは老ジョセフやってほしいぜ
648声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:01:38.94 ID:O1f8mRqd0
>>637 >小野と子安のラッシュについては、どう思ってるの?

そこだけ見ると二人とも合ってない
でも子安は仕方ない。何度も言うが1部と3部のDIOは別人だし
もっと言うと3部の前半と後半のDIOも別人だ
シンディーローパーみたいになっちゃったって思ってたら館ではDangerous期のマイケルジャクソンみたいになってたしw

そんなブレブレなキャラを演じ通せる器用な人は子安ぐらいしかいない
100点ではないが平均80点はあげれる
649声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:03:19.24 ID:Tsz9hGsr0
>>641
どこの事務所とかそういうのは詳しくないんだけど、
つまりはキャスティングに事務所が異常に口出ししてるってことかね
徐倫のオラオラはすごく良かったから徐倫はいいんだけどさ…

「あ、小野D出てる!小野Dってこんなクールな役もできるんだー!」みたいに言って
ジョジョの、しかも格ゲーに釣られる声オタ女子なんていねえよ…
主役張らせればいいって訳じゃないのに分かってなさ過ぎる

あとポルナレフとホル・ホースはちょっと老けすぎてると思う
650声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:17:34.24 ID:d4my9Q560
一部だけ事務所が口出ししなかったって事か?ますます謎だ…
ゲームよりむしろアニメの方が声のイメージつきそうだし
自分が事務所の人間ならゲームよりアニメ最優先で出したいけどなあ
三部アニメ確定済&アケ化確定済なら理解出来るが
651声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:24:05.63 ID:2gtc9Nmp0
事務所は「主役」っていう肩書が欲しいだけなんだな…
ファンを無視してそんなことしてるといつかしっぺ返し食らうんじゃない
652声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:25:10.12 ID:2gtc9Nmp0
>>650
上の方で「一部だけはアニメ化することが早々に決まってたから自分たちで決めれた」
みたいなことが書いてなかったっけ
653声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:35:16.44 ID:Tsz9hGsr0
>>652
「話題作になりそう」ってわかったら途端に食い荒らされてしまったんだろうか…
「主役はうちの事務所の声優でなきゃ駄目だ!」みたいな見栄と意地と駄々は
ゲームやアニメの場外で勝手に張りあって殴りあっってればいいのに…

ちゃんとそのキャラに合った声優をあてる事ができれば声優の評判も上がるしファンも喜ぶのにな…
654声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:41:19.91 ID:3w6df/630
元からファンは居ただろうがジョナサンとSPWの声優は
ジョジョで一気に評判が上がったと思う
主役の座や声優の知名度に拘ってるだけじゃ失うモンもあるんじゃないか
655声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:41:30.82 ID:GT+YuIlNO
>>648
お前が単に子安が好きなだけの言い分じゃないか
したら、三、四部と六部の承を演じれるのは小野しかいない
みたいな言い分じゃん
656声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:49:27.44 ID:d4my9Q560
う〜んでも25周年で開発期間の事考えてもゲームありきの企画だよね
ジョナサン人気無いと思ってスルーされたのかな?
ジョナサンツェペリディオは明らかに他と違う様な(ドル売りとかでは無いってだけね)

と思ったがエルメェス兄貴やシーザーもだな
657声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:53:49.62 ID:GT+YuIlNO
そもそも30過ぎてもドル売りってのが怖いよな
声優ってその年齢じゃありえない行動求められるしたいしたもんよ
658声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:54:48.30 ID:HYeMjFS6O
事務所的に承太郎は魅力的だろう
だって読んだ事なくてもジョジョといえば学ランのオラオラ言う人だよね
くらいの認知度があるじゃん、承太郎は
一方ジョナサンは今でこそ再評価されたが主人公の中では
なんか地味みたいな言われ方されてた方じゃんか…自分はずっと好きだけど
659声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:07:31.87 ID:tCfaZZI+0
合わない承太郎やってボッコボコに批判された声優って肩書きがそんなに欲しいものか
660声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:07:39.61 ID:+vQx/lIU0
ないだろwww
661声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:08:52.70 ID:SzR4K29Q0
>>657
それはちょっと聞き捨てならないぜ

舞台に出演して、普通は有り得ない設定、有り得ない感情表現を取って演じるのは恥ずかしくないのか?
エロゲーやBLに出演するのは良いのか?
ポルノやAVでは無いが、年齢指定が有る過激な性表現のある映画に出るのは何歳だったら良いんだ?
662声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:14:37.03 ID:ZZV+webbO
>>658
承りは男女共に人気あるしなぁ
663声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:14:47.45 ID:egDa7MHM0
>>649
ポルナレフはもう少し若い声でギャグ時と真剣な時の落差が表現出来る声優が良かった
ホルホースは何年か前なら嵌ってたと思うんだが
今だと如何せん渋すぎるというか声に貫録あり過ぎるな、芳忠声好きだけど
664声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:17:24.97 ID:HYeMjFS6O
>>659
だって事務所の人は作品愛とか別に全く必要ないし
所属声優だって所詮商品というか別の若手推し出すと露骨に仕事減ったりするからな
ファンとは考え方が根本的に違うんだろうさ
665声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:18:44.24 ID:/zseCjvI0
>>659
一度やっちゃえば必ず擁護意見が出るからね
あれだけ酷かったOVAのディオとヴァニラでも擁護意見出るんだぞ
ジョセフ杉田も言わずもがな
上記3キャラに比べれば小野承太郎はマシなだけに尚更たちが悪い

特に3部なんて一番人気なんだからアニメ化したらニワカが大量に湧くし、
OVA、ゲームの承太郎を知らない奴らが小野承太郎を最初に聞いたらそれが普通と思うし、
そういうニワカの声に押されていつの間にか承太郎と言えば小野Dみたいな世論が形成されていく

だからこそ小野承太郎はなんとしても阻止しなきゃならん
666声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:20:06.62 ID:/zseCjvI0
ジョセフ杉田だって3年もすれば酷評の嵐もなかった事になって、ジョセフ=杉田みたいになっちゃってんじゃないの
そして今後ゲーム化する時は必ずジョセフ役に杉田が指名されると
それが汚い大人のやり方
667声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:21:13.43 ID:2gtc9Nmp0
>>665
青野ヴァニラを褒めてる奴いたか?w
668声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:21:49.68 ID:/qDPngNg0
ディオとヴァニラの擁護意見は演技の上手さからで
杉田ジョセフの擁護意見は声豚腐女子なんだから全然違うだろ
669声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:25:47.75 ID:Tsz9hGsr0
>>663
ポルナレフは何がおかしいのかちょっと考えてみたけど、やっぱり老けてるのと
戦闘中に普段のおふざけのノリが入り込んでる感じがするんだな
明るすぎて緊張感に欠ける印象がある。

ホル・ホースはどっちかっていうと小物寄りのキャラだから、あれだと貫禄ありすぎるよな
普通に一番目指してそう
670声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:27:22.38 ID:GT+YuIlNO
>>661
役者としてなら問題ないよ
ただ、田村ゆかりとかもうアラフオーなのに
フリフリな服来てライブしてるのは驚くだろ
一体、何歳までその路線でいくつもりなんだって
671声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:27:41.52 ID:M4co3FWL0
>>668
初めて知ったのがイメージとして定着する世代が出てくるとそういうのはなくなる
5部ゲーだって最初はボロクソだったけど、今じゃ擁護が入る
上手い下手以前の問題で女に聞こえてもジョルノはそういう声って
思ってたら不満になんねえのと一緒
672声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:29:18.34 ID:GT+YuIlNO
だから、ほうちゅうホルホースじゃ子安Dioよりも貫禄出ちまうし
三部は渋い声優だらけな感じになりそうだからおっかねえんだよな
673声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:33:10.89 ID:GT+YuIlNO
じゃあ、下手くそ選べばいいって訳じゃないが
洋画の主役クラスで固めようとするのは
本当危ないわ
674声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:39:42.36 ID:/zseCjvI0
>>668
確かに演技はいいかもしれんが、あの声の合わなさは演技でカバーできるレベルを超えてる
このスレでもいくつか田中ディオは威厳が出てて素晴らしいとかって意見が出てただろ
OVAディオ、ヴァニラは杉田ジョセフ、小野承太郎とは次元の違うレベルで酷いよ

ディオ、ヴァニラは声はあってないけど、演技は素晴らしいからあれも有りって意見が通るなら、
小野承太郎は高校生だしあのくらいの声でいいとか、杉田は演技はまずまずだけど声はカッコイイから有りだよね
みたいな意見も有りになってしまう
675声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:45:40.82 ID:2gtc9Nmp0
いやOVAディオは許容できるけどOVAヴァニラは許容範囲超えてるだろww
この二人を一緒にするのはどうかと
676声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:46:42.96 ID:xhmhDjVs0
そもそもOVAのDIOもあの絵柄だからこそとかって言われてなかったか?
677声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:46:45.57 ID:3w6df/630
声優とキャラを比べたとき最終的に声質をとるか演技力をとるかの違いじゃないか
俺はどちらかというと後者なので田中DIOはあれも一つのDIOとして受け取れる
ヴァニラはちょっとハードル高すぎたな・・・
678声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:47:13.38 ID:YK+5yHzD0
>>669
ん?逆じゃね
平田ポルは落ち着き過ぎている、もっとコミカルに、って意見がほとんどだったぞ
別に悪意もなくて単に聞きたいんだけど、明るすぎたところってどこらへん?

声の年齢に関しては、ジョジョの絵柄の関係上
ポルもホルもあんぐらい渋くてもいいと思うんだけどなあ
679声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:00:35.14 ID:xhmhDjVs0
ポルはすぐ熱くなったり青いとこやふざけた感じのある人だから
平田だとなんか原作より大物感があるようには思う
680声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:01:47.73 ID:GT+YuIlNO
田中は良かった
バニラは想像を超えていた
OVAは声優の実力で言えばSレベルばかりだったが(子安や平田がcレベルとして)
なぜ、あそこに青野なのだろう

小野や杉田はごり押しって感じだったが
青野とか田中とかごり押しでも何でもないだろうに
681声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:05:09.13 ID:/qDPngNg0
>>674
杉田の演技がまずまずだと思ってる人とは多分永久に話が合わないと思うから
これ以上は何を言っても無駄だと思う

個人的には 三部ゲーDIO>三部ゲー若ジョセフ&太郎&ヴァニラ>子安ディオ>
>OVA太郎≧子安DIO≧OVADIO>>小野太郎>>>>>杉田ジョセフ>OVAヴァニラ かな
682声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:08:15.11 ID:rSs8dzpF0
北久保監督にツイッターで直接聞けばいいじゃん
683声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:23:49.27 ID:k7dnG9zIO
ID真っ赤で凄いなこのスレ
684声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:56:30.60 ID:HYeMjFS6O
単発だったら単発しかいないスレとか言われるんだろうけどな

ま、それだけ皆思う事があるんだよ
685声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 23:59:35.20 ID:Coa5IkHZO
>>682
確か北久保監督が中心になってキャスティングしたんだっけ
そしたらあさりよしとおさんに「なんでみんな声が老けてるの?」って聞かれてしまった
とかなんとか呟いてたような…w

>>683
いつものことだぜ
686声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:00:10.23 ID:IduxcG8e0
俺はDIOすっげえいいと思ったけどなアヴドゥルもかっけえし
687声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:05:06.52 ID:U2pQxXuz0
3部にしょこたんこと中川翔子が来ると思うんだけど適役あるかな
聖矢のアテナ、レベルEの王女、映画のDBと
しょこたんの好きな漫画のアニメに必ず出てるんだよね
ジョジョにも絶対来ると思うんだ
688声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:06:42.38 ID:m9ja8fZ30
キャーキャー言ってるモブとか
689声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:10:06.81 ID:UmyYUXKD0
ASBの宣伝とか
690声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:10:21.62 ID:gpBzD9MfO
家出処女
691声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:10:38.30 ID:lA3waWqr0
一言くらいのモブ
メインに関わるな
つかそういうコネで呼ぶの本気でやめてほしい
692声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:12:26.04 ID:UmyYUXKD0
そういえば最近杉田に何かあったの?
693声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:29:43.31 ID:nS8tgwcR0
>>687
シェリーとか
694声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:45:26.38 ID:uBANJsV20
>>685
DIOについての話。また聞きで全キャストに拡張したらだめやでw
695声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 00:56:01.04 ID:gpBzD9MfO
小野「オロロロロロロ」

子安「むた ゛むた ゛むた.゛むた゛むた゛むた゛ 」
696声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:03:44.67 ID:gpBzD9MfO
梁田「オーラ、オラオラオラオラッオラァ!」

千葉 「無駄無駄無駄無駄無駄むっ無駄ァ!」
697声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:10:01.57 ID:j6XY+aMWO
1部アニメ化が無くても、いや1部アニメ化が無かったらむしろ
DIOは人気声優枠で子安に決まっていただろうな
流石に全盛期は過ぎているけど、まだまだ若い新規ファン呼び込めるしね
このスレでやたらと話題になる銀魂でも、人気キャラ持ち役にしているし
698声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:15:46.59 ID:gpBzD9MfO
マジでラッシュ取り直し頼む
ダサイ、格ゲーやる上で、ジョジョの格ゲーでラッシュが
どれだけ大事か理解してるのかよ
加工していいから格好よく
ダサイラッシュでゲームしたくない
699声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:16:29.14 ID:ZChJ0Dpd0
今の杉田には文句はないが
さすがに三部ジョセフを杉田にしたら制作側の正気を疑う

>>698
オラオラはともかくDIOの無駄無駄はかっこいいじゃん勢いがあるし
700声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:17:12.74 ID:gpBzD9MfO
それ以外は子安も小野も許容範囲なんだがなぁ
701声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:18:43.04 ID:PV7zBJ0g0
>>699
勢いはいいけどかっこ良くはないな
702声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:21:12.83 ID:dDSItLea0
現状聞いた範囲では小野のオロロロロはまだ我慢出来るけど
ジョセフ、ジョルノは全セリフがもっと酷いから厳しい
熱帯でジョセフやジョルノと当たっただけで切断したくなるかも
703声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:25:00.01 ID:gpBzD9MfO
>>699
http://www.youtube.com/watch?v=R9-Q31J0Y2M


これが格好よすぎて
いまのラッシュじゃゲームしたくない
704声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:26:26.80 ID:ZChJ0Dpd0
>>703
梁田のラッシュ好きなんだけど千葉のラッシュあんま好きじゃねーんだよな
あとやっぱ無加工で聞いてみたい
705声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:32:08.85 ID:F64DfFRT0
DIOはゲームの対戦部分だけで使うかっこいいセリフだけ喋らせれば千葉が100点のできだけど
ただボコられた後に頭痛がするだとおとかあの場所に行きさえすれば…とかこれが我が逃走経路だとか
こういうストーリー上の会話もするとなると子安のほうがあってると思うわ
706声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:35:03.38 ID:km9N8b3SO
それはないわ
テラ子安であってDIOではない
707声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:36:23.73 ID:gpBzD9MfO
千葉と梁田のラッシュは無加工じゃない
五部ゲーはぶつ切りの張り付けだから
変な音になってるけど
こっちはあくまで綺麗だし、
まー好みがあるとこは何とも言えないが
単純な技術じゃ三部の方が称賛に値する
ラッシュは二人とも取り直してくれ

>>705
どうか知らんが、あのラッシュはどうしても無理
他は子安でオッケー
708声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:46:24.71 ID:zvTu4adE0
ここまで千葉千葉うるさいと、所詮アニメではメイン張れないモブ声優の癖にと言いたくもなるよ
千葉に全く罪がないと分かっていてもさ
709声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:46:39.26 ID:IduxcG8e0
正直加工音声ってあんまり好きじゃないんだよね
ノイズがちょっと耳障りというか
710声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:48:27.81 ID:UmyYUXKD0
>>702
ジョルノはGERあるし強キャラ臭すごいもんな・・・使う人多そう
ストーリーモードも怖ろしい事になってなければいいんだが
711声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:51:22.32 ID:gpBzD9MfO
ラッシュがダサイ(確信)
712声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:51:25.81 ID:dDSItLea0
>>708
それって「演技は批判出来る所ありません」って言ってるに等しいだろ
713声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:55:50.76 ID:km9N8b3SO
>>708
うわ…引くわ
お前が一番ひどいぞ
千葉に謝れカス
714声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:56:37.52 ID:gpBzD9MfO
千葉に今回のASBやらせるとこうなります
http://www.youtube.com/watch?v=vFLF_Dni8Xk


俺はあのラッシュぶつかり合いが
あんな感じなのに許容出来るおまえらにびっくりだよ
715声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 01:59:27.52 ID:km9N8b3SO
やはり千葉は神だ
子安みたいにジョジョをはじめ
原作をギャグアニメにするような
二流声優とは違う
子安のDIOは誰も真似したくならない
716声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:01:14.20 ID:F64DfFRT0
よくわからんけどこの末尾Oコンビは千葉に何の恨みがあるんだろ
717声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:02:39.15 ID:rPa+P2Ki0
無駄無駄ラッシュが一番良いのは千葉のだと思うがな
加工してるおかげかは分からんが勢いが感じられる

オラオララッシュはOVA最終話の小杉のが一番だと思う
特にマンホールのとこでやったオラオラが爽快感があって良い
それ以外の話のは加工して逆におかしくなってるが
718声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:03:47.33 ID:uCqHmbom0
普通に梁田さんのオラオラだろ
719声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:04:37.45 ID:km9N8b3SO
>>716
恨み発言出たwwww
前スレの383読んでみろ
>恨みとか言い出すのは杉田腐のなりすまし
ブーメランだな子安腐
720声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:04:52.02 ID:gpBzD9MfO
いやマジであのラッシュで許せるおまえらが分からん

アニメに関しては口うるさいし
ポルやホルホースとかにも厳しいし
それはそれで敬意を表せるが
感じの承とDioのラッシュが糞なのにスルーってどゆこと
最も大事な要素だろうが
721声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:08:44.68 ID:UmyYUXKD0
>>716
過去ログ読むと分かるけどいつもコンビで現れるもしもしさんかと
どうか千葉さんの事嫌いにならないで下さい・・・
722声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:11:15.11 ID:eOJlm0wA0
ゲームの千葉声聞いたら、
「そして時は動き出す」って台詞は未加工なんだな
確かにこの声だとゲス成分は足りないかもな

しかし格ゲー畑の人だけあって滑舌は最高だな
723声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:11:28.84 ID:F64DfFRT0
>>720
すまないが子安ラッシュはありなんだわ
上でも言ったけどベストなのは千葉だけどな
ちなみに小野太郎はNGだ
724声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:19:35.24 ID:oLpSH20R0
またいつもの同じことしか言えないもしもしNGコテ化さんが暴れてるのか
相変わらず粘着だね
指名もされない選ばれもしない負け組なのに
725声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:23:32.15 ID:glawemJi0
おいおい>>208もだけどいつもの人憎しで千葉のこと叩きだしたら
まさに子安憎くて叩きまくってるいつもの人とそう変わらない奴に
成り下がるのに君ら本当にそれでいいのかい

>>723
思いっきりいつもの人なのになぜ構うの?
自演じゃないならもう構わないで欲しいんだけどな
726声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:24:58.64 ID:glawemJi0
あ、ごめんアンカミス>>708
727声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:25:49.52 ID:j6XY+aMWO
子安の加工無し無駄無駄ラッシュは、既に1部アニメで
さらに遡ると他番組(エリアの騎士)で御披露目済だから安心して聴けたな
好みが合わなかった人は残念だったねという感じだ
728声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:28:32.77 ID:NrpkkSM5O
いつものもしもしさんは千葉はどうでもよくてただただ嫌いな子安がDIOになったのが悔しいそうですよ
千葉を利用してるだけ
利用される千葉も粘着される子安も大変だ
729声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:33:47.45 ID:U2pQxXuz0
千葉も子安も好きな俺は異端か
730声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:41:09.97 ID:laM0ubYX0
ラスボスで大統領の声だけは想像出来ないんだけど誰かいい人いるかな
731声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:41:54.90 ID:F64DfFRT0
>>725
まあ共感できる部分はあるしな
俺も小野太郎のオロオロだけは何が何でも撮り直せやって思ってるし
732声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:43:08.75 ID:glawemJi0
>>729
別に異端じゃない
そういう意見だって普通に出てる
ただ延々と千葉と子安の話で荒らす変な人がいるだけの話
733声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:45:30.40 ID:j6XY+aMWO
>>729
いや、むしろどちらも良いという意見が一番多いんじゃないのかな?

千葉より子安の方が文句が多いのは、後任者の宿命としか言いようがないな
子安DIOから入った人の大半は、そもそも千葉DIOの存在を知らないから
千葉に文句を言いようが無いのだし
734声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:46:08.52 ID:+cRP1Du00
>>697
なんでも銀魂基準で物言うなよ銀魂厨
735声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:53:02.85 ID:laM0ubYX0
スルーすれば荒れないんだからまったりしようよ
ここ最近毎日書き込みあったけど皆スルー出来てたのに何故急に…

楽しく16日のPVの予想でもしようぜ!
736声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 02:59:38.64 ID:km9N8b3SO
子安がジョジョをギャグアニメにした罪は重い
737声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 03:05:38.47 ID:s44MBMLeO
>>663
平田にはギャグ演技も期待していいんじゃないの?
フレンズのときから三枚目演技もできる人だしさ

大統領はイメージ内田夕夜かな
前にも吉良役とかで名前あがったひとだ
738声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 03:09:38.51 ID:glawemJi0
>>731
そうか
個人的に共感する事自体は別にいいと思う
だが、だからといってここでいつもの人に
アンカつけて構うのは控えてくれないか
ずっと粘着されて同じ荒らされ方してるんで


大統領は前言われてたけど個人的には宮本充かな
739声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 03:14:37.86 ID:KCdg/Upy0
大統領は個人的にラスボス勢で唯一あんまり低い声のイメージがないキャラだ
ディアボロも声のイメージとしては近い
740声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 03:16:00.77 ID:s44MBMLeO
あー宮本の大統領もいいなあ
でも五部ゲーもすげえ良かったんだよなあ
やっぱジョジョは吹き替え多い人がハマる
741声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 04:23:26.34 ID:xLq4JOFE0
そもそもテラ子安ってなんだ?
ボーボボ辺りで子安知ったニワカが言ってんのか?
子安がやると全部ギャグになるとかそれお前が勝手のそう思ってるだけだろ

フシューとかウリイは残念だったが、喋りの演技とかブチ切れる演技とかはかなり良かったと思うがね
声だけなら千葉より合ってたと思う
何より千葉はゲーム音声だけだから評価のしようがない
ゲーム音声だけで判断するなら千葉の方が演技的には合ってるけど、それはフェアじゃないしな
742声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 04:50:48.84 ID:QkGKpOtc0
DIOは悪のカリスマとか美形感とかハイになったときのゲスの小物臭とかいろいろ求められるものが多いから
個別で見ていくとどっちのがいいとかあるけど
子安は全体的にバランスはいいと思うんだが
743声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 05:20:59.27 ID:km9N8b3SO
>>741
>声だけなら千葉より合ってたと思う
千葉sageて子安ageんなよ
テラ子安はテラ子安だろ
ギャグ漫画だけやっとけばいいんだよ
744声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 05:23:30.63 ID:NrpkkSM5O
いつものもしもしさんの相手はせずスルーかNG推奨
745声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 05:25:37.23 ID:ZykPTqfE0
>>536>>539
青二パックという名の老害バーター
746声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 05:32:06.99 ID:km9N8b3SO
>>744
お前ももしもしだろwwww
何も間違った意見は言ってないのに
誰も正論で返せない
ギャグ漫画にしたことは事実だろ
747声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 05:48:30.61 ID:lA3waWqr0
本人のキャラクター性を抜きにすれば小野坂は演技うまいよ
トライガンでやったヴァッシュはジョセフタイプで能天気な面とシリアスな面併せ持ってるし
748声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 05:54:01.11 ID:NrpkkSM5O
今日1日で何回レスするかな?
749声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 06:03:47.60 ID:ZykPTqfE0
>>747
だったらなんで青二パックで売られてるんですかね?
750声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 06:32:28.13 ID:lA3waWqr0
さあ?青二の方針なんじゃないの?バーターなら別にそれでいいし
演技ができるかどうかが大事
751声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 07:44:19.09 ID:15mjXRzG0
ここでは少数派見たいだけど平田ポルは戦ってるときのセリフをもっと真面目で硬派っぽい声で言ってほしいな
で普段はもっとふざけた感じでもいいんじゃないかと思う
今のポルは両方の中間声で全部話してる感じるがするんだよな
なんか上手く言えないけど
752声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 09:28:14.66 ID:f0RFWyGF0
>>751
分かるよ
もっとギャップが欲しい
ただポルとかミスタとか賛否両論だが
普段のセリフ聞いてみないと判断しかねる
声自体は自分はアリ
753声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 09:41:29.91 ID:6GdkJWZm0
ふと高木も昔鬼塚で「グレート」っつってた事を思い出した
754声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 09:43:02.90 ID:kgM8dxeC0
ID:km9N8b3SO
ID:gpBzD9MfO

杉田腐もしもし名言集
子安編
・ゴリラの声に聴こえる、小物すぎる
・子安はジョジョをギャグアニメにした、真似したくならない…他
杉田編
・尊敬する
・ラジオを聞いてもっと杉田を好きになって
・杉田の批判は不愉快だから止めて!…他
興津上田編
・永遠のモブ声、一発屋声優、調子に乗ってる
・ジョジョを踏み台

・無駄な改行いれまくりの長文
・二言目には塩沢氏と千葉氏をageて他声優叩きに使う
・ID変えて自演連投
・何度指摘されてもageて書き込む
755声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 09:50:00.34 ID:f0RFWyGF0
>>753
あれは豪華キャストだったなw
高木の新たな代表作になりそうで嬉しいわ
もうちょっとだけ声低かったら100点満点
756声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 11:22:29.48 ID:hL8kgv4o0
>>741
俺的に子安はイニDとヘルシングだわ
757声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 11:28:20.64 ID:VOMmmb1I0
>>747
小野坂のスピードワゴンけっこう好きだった
ジャイロみたいな陽気な部分も多いキャラなら似合いそう
758声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 12:06:00.03 ID:IduxcG8e0
ふしゅーも台本通りだしURYはルビ通りなんだがなあ
いっそアニメは無視した方がよかったんじゃねえかなスト様のRRRRRRもそのまま読んでたし
URRRYとUURRRYは全部URYYYで
ふしゅーはなんであんな演出にしたのか分からんな原作にもないし
息でやろうとしたら台詞なんでって直されたんだろ?どうしたかったんだ
759声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 12:18:49.89 ID:0xBHbxZd0
1部はあの圧縮具合が温度を下げないように上手く
作用したと思う。

ただ観る側の態度として、1部放送前は半分馬鹿にしてた
分ギャップで楽しめたけど、2部は期待した分イマイチ盛り上
がりに欠けるんだよな
760声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 12:32:13.86 ID:0133EbUF0
ジョセフ小野坂、想像してみたけどいいな!
愛嬌のあるふざけ方とキメるとこのギャップが最高にあいそうじゃん
761声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 12:42:25.64 ID:VOMmmb1I0
アニメ放送前に一部好きと言うと通ぶりたい奴と言われ
アニメ放送後に一部好きと言うとニワカと言われる哀しさよ
アニメで一部が再評価されて感謝

主役聴く前に言うのはアホだがゲームで一番不安なのは七部アニメ化では五部
ラスボス次第だな
上で名前出てる人とかきてくれたら嬉しい
762声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:13:34.10 ID:8PFc9tMa0
【井上の長男が女装ホモAVで放尿】井上和彦B-BOX6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1313505395/

井上カーズ彦
763声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:19:13.96 ID:iXuzt9JQ0
>>751-752
あれ以上硬派っていうと想像がつかんな
ポルに関しては皆もってるイメージがばらばらなのかも
個人的には前任者とくらべても遜色ない出来だと思うんだ
ミスタは五部ゲーもよかったけど、イトケンの声が当時と変わってない保証はないし
初見なら赤羽根でべつに違和感もないんじゃないかね
ただピストルズの他声優起用には?マーク
764声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:21:53.73 ID:aDL0IWjw0
今昨日のマギ観た
やっぱジョセフには森久保のような声が欲しかったなあ
あっちの杉田は声の低さがあのキャラには適材だと思った
765声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:24:11.20 ID:FwdPfeBsO
>>759
1部はアニメ的にはガッカリアニメなんだけど、OPとEDと声優の熱演でクオリティが素晴らしいレベルになってたし、それを2部にも普通に求めちゃったんだよなぁ
なのに、主人公であるジョセフが駄目な分、作画諸々の部分をカバーしてたのがなくなっちゃったから単なるガッカリアニメになっちゃってるって感じだ
766声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:26:00.46 ID:aq4UVJlX0
>>763
イトケンは全然声的には変わってないぞ
今でも叫びまくれるし
767声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:36:15.91 ID:km9N8b3SO
>>765
お前みたいなカスがいるからアニメの質が落ちるんだな
声優が熱演しようが
紙芝居アニメは紙芝居アニメだよwww
興津と子安の異常なまでの持ち上げに
ちょっと疑問
768声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:38:09.85 ID:hb2hlyE10
5部ゲー知らない人は赤羽根でも別に不満はないと思うが
イトケンミスタを見たら「こっちの方がワキガっぽい」と再評価される気がする
絶妙だったんだよあの声
769声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:39:48.38 ID:iXuzt9JQ0
>>766
なんか最近ちょっと低くなってるような気がしてな
できそうならミスタでもよかったんだけどね。
ジョジョっぽい声質だから今回も他の役で出て欲しいなあ
770声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:47:07.90 ID:15mjXRzG0
>>763
自分の場合のポルナレフは落差?というかスイッチ切り替わってガラッと変わるところがかっこいいってイメージ
平田のポルナレフにはそれが少し足りない気がしてな
別に駄目ってわけじゃないし他のセリフ聞かないとわかんないけどね
前任が自分の中でハマってたせいで気になっちゃうのかもしれん
771声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 13:47:19.89 ID:VOMmmb1I0
前に書かれてた赤羽根ミスタはフローラルの香りがしそうと言うのはすごくよく分かる
でももう少し喋ってる所見てみないと分からないね
あのPVだと正統派イケメンみたいな感じ
772声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 15:17:03.83 ID:WdzerS3u0
2部はシュトロハイムやリサリサのシーンはじっと見れるんだが
ジョセフメインのシーンになると身が入らなすぎて画の雑さばかり気になってしまうな
ジョセフのセリフを棒読みしてるだけって感じで聞いててつまらん
1部は2部よりずっと起伏も少ない話運びなのに3話や8話は時間を忘れる勢いだったのは
やっぱり声優の熱演にぐーっと引き込まれてたからなんだよなぁ
1部が素晴らしすぎてもう2部は俺の中じゃ蛇足アニメになりつつある
773声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 15:36:33.45 ID:3ROtxmnE0
>>765
マジで今の状態はクソアニメ一歩手前だと思う
774声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 16:00:28.56 ID:ZPmR6L9w0
実際、二部の円盤の売上の9割は原作人気のおかげになると思う
775声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 16:04:02.78 ID:xLq4JOFE0
ストーリーでは2部の方が圧倒的に面白いのに2部は1部ほどわくわくしなくなってるからな

1部 ディオ倒す→ディオ復活→ディオ倒す→ディオ復活→ディオ倒す ただこれだけなのに毎週面白すぎた
2部 スト吸血鬼化→吸血鬼の上位種族の柱の男登場→サンタナ戦→エシディシ戦→ こんだけやってんのに面白さは1部の半分以下

何が原因かは言わんがね
776声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 16:15:17.94 ID:6FLqDAxw0
井上カーズが体温探ってるとこの長台詞がすごくいいと思いました
引き込まれる声してんなぁさすが陰獣
777声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 16:35:27.87 ID:WahnDLKD0
>>776
あの長台詞聞いて井上氏でンドゥールも聞いてみたいと思ったな
778声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 17:00:39.58 ID:UpsEogNu0
ジョセフはとにかく活舌も演技力も悪いから台詞がダダ滑りしてる、あれ、あの台詞言ったっけ?って思っちまう
他の役者は一言に意味だの感情だの考えてるのが感じられるのに
ジョセフに至っては惰性でやってんのが透けて見えるようだ
打っても響かない鐘とか監督や音響監督が可哀想、何より俺が悲しい
779声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 17:31:41.43 ID:xLq4JOFE0
>>758
>ふしゅーはなんであんな演出にしたのか分からんな原作にもないし
>息でやろうとしたら台詞なんでって直されたんだろ?どうしたかったんだ

意味不明だな
音監もだいぶ癌なんだな
780声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 18:16:31.94 ID:+NUWu9/M0
アニメは岩浪さん繋がりのトランスフォーマー勢のキャスト多くないか?と心配だったけど、
ディオ、ダイアーさん、シュトロハイム、エシディシと結構皆ハマってた気がする
781声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 18:34:58.90 ID:VOMmmb1I0
>>780
スト様や億泰リサリサ先生も確かそうだよね
豪華だな

今週は崖下での井上カーズが楽しみ
こんなにも井上カーズが嵌るとは
782声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 18:46:45.06 ID:jVcuBrPN0
>>781
井上はだいたい役作りして合わせてくるからな
究極生物になったときは少し高めの声のイメージでやってほしいがどうなるか
783声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 20:18:56.42 ID:8Yfgj6Yj0
元々糞アニメだったが、声優のおかげで何とかもってた。
しかし杉田のせいで全てが駄目になったな。二部で褒められるのはOPのアニメだけ。
784声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 21:15:30.82 ID:ZChJ0Dpd0
毎週楽しく見てる俺みてーなのもいるから大丈夫だ
785声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 21:48:42.11 ID:KrmyqG5z0
なんか2部になってからワクワクせんなとは感じ始めてた
長いせいかとも思う。そういや波紋編にも同様のことを感じてた
スピードワゴンさんで保たれたけど2部にはああいう因縁付ける奴がいなくて寂すぃ
すぎ田のジョセフが脇役だったらよかったのに
786声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 22:03:31.13 ID:VOMmmb1I0
>>782
取り敢えず動画サイト廻って井上さんの出てる作品いくつかポチった
確かに究極化の時はテンション高めに豹変してほしい
787声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 22:44:56.86 ID:I3tKI1m90
ありえんと思うが、もし2部でBD売り上げ落ちたら
杉田ショックとか言われるのか?
アニメと声優業界の未来と教訓の意味で
ごり押しショックとかにしてほしいけど
個人名じゃジョジョだけで完結してしまう
788声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 22:50:23.60 ID:ZChJ0Dpd0
実際そうなってみなければわからんが
作品全体の展開に関わるネガティブな妄想は流石にスレ違いじゃねーの
789声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 22:56:32.00 ID:dDSItLea0
最初しか買わない人の方が多いのは珍しい事でも無い
ましてや杉田のファンなんてただでさえ腐女子が多いんだから
「杉田ショック」なんて言ったら発狂して煽りまくるだろ
790声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:06:53.38 ID:a4xrVS7D0
1部は全巻予約してるけど2部は見送ってる
791声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:10:32.77 ID:MgQWn1bs0
同じく
1部は全巻BDで予約済だけど、2部はニコニコで1回見ればいいと思ってる
792声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:12:41.22 ID:KrmyqG5z0
>>789
そーんな信者は多くないんじゃないか?原作のイメージには敬意をはらって
793声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:19:23.50 ID:dDSItLea0
>>792
杉田より子安の方が〜とか、杉田より大塚明夫の方が〜とか、ほうちゅうの方が〜とか
他の声優叩きまくってたのに?
腐女子に敬意なんてあったら嫌われてないよ
794声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:21:55.75 ID:ZChJ0Dpd0
「信者」や「アンチ」っていう人種は、大抵ノイジーマイノリティなんだよ
ひとりひとりの声が大きいから、一人居るとたくさんいるように感じることもある…んじゃないか?
杉田だから買うって人も杉田だから買い控えるって人もそういないんじゃないかね
このスレ自体、数十人いればいいほうだろ
795声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:40:59.25 ID:VOMmmb1I0
自分みたいに井上さんかっけぇ…で他作品ポチるのは少数派だと思うw
ただ一部は自分の贔屓にしてる人は出てないけど声優さん達の熱演に心動かされて予約した
◯◯さんだからと言うわけではなく
声優の演技そのものが買う一つの決め手になる事はあると思う
DVDは一枚目と四枚目が初回だし売れるんじゃないかな
796声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 23:51:39.12 ID:WdzerS3u0
まぁ確かに1部が予想を突き抜けて良かったから期待値上がっただけで
2部は冷静に見ればただの平均的なクソアニメだよな
原作が面白いからもってるだけで絵は雑だし動かないしで音楽しか良いとこない
797声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 00:03:18.76 ID:ZChJ0Dpd0
作画オタを満足させる作品ではないのは確かだなぁ
そのもののクオリティはそこまで高いとはいえん
だが新規取り込みに加えて原作再現など細かいネタ、荒木リスペクトは忘れてないし
変なオリジナル展開に走らないし安定感もある
なによりいまこの時にジョジョを映像化しているということに意味がある

円盤が5ケタ売れて見てる奴が多いってだけでクソアニメの枠から外れているかな
798声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 14:30:08.28 ID:nZ4xNW170
正直1部はスピードワゴンの誘い笑いならぬ
誘い燃えで視聴を続けられた部分があったな・・

まあ、ナレーションも含めて結局は笑うんだが
799声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 16:37:47.86 ID:6z5+Lncv0
2部はほとんどジョセフ一人が活躍してるから主役が駄目だといまいち盛り上がりに欠ける
1部のあの熱さと疾走感は奇跡だったなぁ
800声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 16:56:02.73 ID:nh4RYGEV0
個人的には一部の熱さと疾走感はOPも良い仕事していたと思う
OP→本編→EDとずーっと高いテンション保ったまま30分弱が過ぎていった
二部のOPも二部としての雰囲気出てるし味のある曲だけど燃える曲調ではないんだよなあ
801声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 16:57:30.82 ID:nh4RYGEV0
二部のOPについてはあくまで個人的な感想なので燃える人には燃える曲だと思う
気を悪くする人がいたら申し訳ない
802声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 17:04:08.44 ID:p0kexVL+0
>>799
ジョセフばっかり活躍する作品なのにアニメだとジョセフいないほうが盛り上がる始末だからな
803声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 17:08:44.79 ID:7TFblhV90
>>802
え?なんで?
というか、今までジョセフがいないシーンなんてそんなに無いと思うけど
804声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 17:09:11.10 ID:iH1R6mEo0
>>801
歌い手さんの声が眠そうに聴こえるのは俺だけか?
別の人が歌ったらまた感じが変わると思うんだが
805声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 17:37:47.17 ID:7mmb0q2g0
SPWとストレイツォのシーンとか
シュトロハイムとSPWとサンタナの一連のシーンとか
柱の男たち同士の会話シーンとかかなジョセフがいなかったシーンって
806声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 17:43:54.69 ID:GGhCPeq40
>>804
寝る前に聞く曲にいいよなw
807声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 19:13:51.61 ID:0nPU5IJV0
だから赤ちゃんが反応するのか…
808声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 19:25:53.39 ID:8fAfKL1MO
1部は聖人すぎて人間味ないと言われてたくらいのジョナサンの感情が
素直に伝わってきて一気に思い入れて好感度が爆上げだったのに
昔から好きだったジョセフはあの絵と棒読みで恥ずかしくて直視できないレベル
杉田選んだ人はこれのどこが良いと思って選んだんだろう…
809声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 19:55:43.50 ID:1uAqJs4Z0
脇役だったらよかったよ…杉田ジョセフは
メインだから時たま「ん?」って感じではある。脇役に熱いのがいないし浮いてる
なんならもうずっとシュトロハイムと一緒でいいよ。そしたら自分はまだ気にならないよ
ゲームの効果音ならあれくらいの棒でも気にならないかもしれんがね
脇役だっらら良かったのに
810声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:14:38.55 ID:oPM2f5kB0
似合うだろうなと見る前は思ってた
選ばれた経緯は分からないけどもし仮に指名ならイメージで選んだんじゃない?
他の作品はここまで酷くはないし
早ければ再来週頃にはシィィィザァァでそのあとはバトルで一番盛り上がるワムウ戦
この辺はしっかり演じてくれてると思いたい
811声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:28:36.95 ID:nqrTQdxX0
ジョナサンは絵柄や旧ゲームの声と比べると可愛すぎるくらいの声なのに
凛々しさから優しさまで表現しきってくれたのはやっぱりちゃんと役作りしてたからだよな
それに比べてしょっちゅうジョジョネタ出してた杉田はどうよ
お前ちゃんとジョセフというキャラ理解してんの?
それともお前の中のジョセフはそんな嫌味ったらしくて棒喋りなキャラなの?
812声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:30:42.18 ID:TuLIkzyW0
>>809
サンタナ戦を見る限り熱演派のシュトロハイムと一緒だと更に浮くと思われる

自分の中で二部アニメへの熱が落ち着いてしまったから
ジョセフの演技も流せるようになった
原作のジョセフとは別物として見てる
813声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:32:00.71 ID:oPM2f5kB0
ラジオ来るだろうから
煽りとか粗探しじゃなくてその辺は素直に聞いてみたい
どんなキャラだと思って演じてるのか気になる
814声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:37:55.00 ID:B7gddvPo0
発音やしゃべり方は音響監督の指示もあるんじゃないかと思うけど
815声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:40:59.87 ID:1uAqJs4Z0
>>812
あららさようで……展開にもよるだろうけどねー
柱の男達とよりはとは思うのだが…。
叫んで会話する者同士なら俺は気にならんわ
816声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 20:48:26.54 ID:o3FHmyEH0
子安DIOって高評価だけど結構酷いな
無駄無駄ラッシュはコブラゲー並にウダウダ言ってるし
817声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 21:04:05.10 ID:paPHt9N70
本日のもしもし ID:o3FHmyEH0
818声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 21:18:38.25 ID:oPM2f5kB0
>>815
自分はシーザーとの声のバランスがいいと思う
そういうのも見越してこの二人を選んだのかもね
上手い下手じゃなくエシディシとかとはあんまり合ってない気がした
819声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:03:15.50 ID:nqrTQdxX0
シーザーは感情込めて起伏ある喋り方してるけど
ジョセフが抑揚ないからなんかシーザーが空回りして聞こえるんだよな
シュトロハイムが相手の時はもっと酷かった
これが1部なら相手に負けまいとぐいぐい高め合う感じなんだがなぁ
820声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:09:00.31 ID:1UumPtug0
スレチだけど上田さん攻殻に出るんだな
821声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:19:01.94 ID:RBl8ISYQ0
今日も杉田は大人気だな
みんな杉田の話をしている
822声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:24:51.17 ID:qe3vJhdBO
ワムウの役をドノヴァンがかっさらっててワロタw
823声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:45:47.78 ID:9J5jH6fE0
ここは杉田のアンチスレじゃないんだけどな
過度の叩きみたいなのは禁止した方がいいんじゃね
放送終わるまで続けんの、この流れ
824声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:46:39.44 ID:llQjlRpG0
ジョジョで上田さんと伊丸岡さんのファンになってしまったw
攻殻に出るんならそっちも観てみようかな・・・
825声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:55:08.51 ID:8xIN4lRVO
とりあえずここは攻殻スレじゃないので
826声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:06.68 ID:HjZQfhQ4O
上田さんはスピードワゴンの熱演で攻殻の仕事ゲットしたの?
827声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:16:55.18 ID:qWa1uzpe0
鋼殻スレじゃないっつってるだろ
828声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:19:28.16 ID:RBl8ISYQ0
レギオスっすか
829声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:25:36.70 ID:YM0KcT3v0
上田さんの生アフレコ迫力あったなあ
あれで一気にファンになってしまった
830声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:35:12.90 ID:GGhCPeq40
上田さんは現在の声優の中で2番目に上手い
1番目は山ちゃんだけど後釜になるのは間違いない
831声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:24.59 ID:RBl8ISYQ0
現世代のトップは関智一だと思ってる
832声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:42:01.54 ID:ZwFEwQ1D0
それはない
833声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:42:09.47 ID:cbeEumIL0
そういう主観で決まるものは荒れるからやめた方がいいぞ
アンチと信者で泥沼になる
834声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:43:26.83 ID:NUgpl8BhO
上田は役柄で得しているな
アニメ放映開始まで、スピードワゴンの声にこだわる人なんか殆どいなかっただろ?
もし彼がディオやジョセフを担当していたら、やっぱり絶対に文句が出ていたと思う
835声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:46:52.30 ID:8x1ds7F30
ACDC最高過ぎて藤原さんに惚れた
いや、ACDCやる前からだけど、本当に最高だなあの人は
杉田食われてたよ、始めの方のTHE杉田なノリで行けば良かったのに
なんか2部後半戦入ってから元気無くなった気がする
836声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:57:16.49 ID:YD/Ee9Uk0
始めの方の杉田ってギャグアニメみたいな演技ばっかりで最悪だったと思うが
別に今も良くはないけど初期よりは間違いなくマシだと思う
837声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:02:00.35 ID:AbdUuA1/0
最初からシリアスシーンは悪くない
ギャグシーンが酷い
前半はギャグシーン多かったからな
838声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:05:21.59 ID:3K2h6Opr0
最初はシリアスシーンこそギャグみたいに力の抜けた演技で酷かったろ
「ぶっこわすほど…しゅぅぅぅぅとぉ」とか見ててブチ切れそうになったわ
839声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:08:38.89 ID:Cd3F/FIY0
人によって感じ方違うんだなあ
始めの方のジョセフは「ジョセフを演じよう」という雰囲気があったと思った
厳密に言うとストレイツォ戦までは努力の影が見えた
そこから先はTHE杉田なクセが出てきて今の状態に
個人的には初期の方が遥かにマシだった

上田さんや伊丸岡さんのような演技派の人を知ることができただけでも
このアニメ見て良かったな
あとゲームのワムウに納得行ってなかったのでアニメでちゃんと修正してきてくれた
大塚さんのプロ意識が嬉しかった
「なんだと」の言い方が絶妙すぎた
840声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:13:39.34 ID:FcVudw450
具体的に語るとばらけてるあたり、
ジョセフ像って意外と共通のものが固まってないんだなと思うわ
承太郎なんかは割と殆どの奴でイメージが共通してそうだけど
841声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:15:53.05 ID:3K2h6Opr0
よく声優信者が「頑張ってるからいいだろ!」っていうけど
別にその声優に興味が無い人間にとっては努力を求めてるわけじゃないんだけどなあ
842声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:18:04.09 ID:FzEVP/aX0
大塚さんのシーザーへの敬意を示すシーンと対ジョセフ戦のラストが楽しみすぎる
迷言的にはワムウ対リサリサだな
当たり前だがジョセフが声張るシーンだらけなんだからしっかりやってくれよ!
843声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:21:52.68 ID:FzEVP/aX0
>>840
イメージはおちゃらけてるけどやる時はやるで統一されてると思う
ギャグもシリアスも全く同じ芝居してるから
どちらか一方のイメージしか気に入らない人が多いのかと
844声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:58:17.00 ID:ppqJ7sQX0
上田燿司と伊丸岡には売れっ子になって欲しいわ
ジョジョアニメにこの二人がいなかったらと思うとゾッとするわ
演技派がヒットアニメに出て陽が当たるのっていいね
845声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 00:59:52.30 ID:FcVudw450
伊丸岡は今までもちょくちょくいい役貰ってるじゃないか
846声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 01:14:14.59 ID:28pmCwBW0
バッカーノのダラスとかいいキャラだったな
後はラッドとラックも良かった、そういやあれも不死者か
ただグラハムだけは残念だった
847声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 01:16:49.65 ID:FcVudw450
グラハムの杉田は良かっただろう、杉田アレルギーが出ているだけだ

華々しいスポットを浴び続けることが正解というわけでもないけどね
スピードワゴンの人、シュトロハイムの人、に収まらない活躍を望むところ
848声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 01:19:32.22 ID:zec4w12N0
>>840
ディオに比べれば、ジョセフも承太郎も、割とイメージが固まっていると思う
歴代ディオの声優を並べたら、見事なまでに共通点がないからね
なまじディオを無名の人が演じていたら、どんなに素晴らしい演技をしてもジョナサンやSPWほどは絶賛されず
むしろあらゆる方向からイメージが違うと叩かれまくって、相当なダメージを受けたと思う
849声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 01:39:23.83 ID:ppqJ7sQX0
声だけなら子安ディオはピッタリだったな
ジョセフは声から演技から斜め上過ぎる
850声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 01:48:42.93 ID:X56VD350O
自分は逆に声が子安のイメージじゃなかったな
まあ子安で概ね納得してるけど

まーこうやって意見が分かれるからディオはどんなに良くても
どうしたって〇〇にやってもらいたかったとか
ここは過去に演じた〇〇のが良かったみたいな事は言われるだろうが
演技に問題ないなら認める人も別にいるだろうし
無名でも各方面から叩かれるとまではいかないと思うけどなあ
本当に「素晴らしい演技」ならね

>>843
あーなんかしっくりきたかも

自分も初期のがまだ杉田の変な癖を抑えててクヌユルー感が無かっただけ今よりマシだし
シリアスな所も吃る所は毎回わざとらしくて酷いがギャグシーンよりは耐えられるや
851声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 01:53:07.88 ID:28pmCwBW0
ディオは人によってイメージが違いすぎるのがな
DIOと混同してるのは論外だけど
852声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 02:00:45.56 ID:FzEVP/aX0
原作だとSPWさんいわくゲロ以下のイメージしかないけどディオ様カッコいい!!て人もいると思う
カーズもディオ程ではないが小物派と大物派両方いそう
下衆な所が魅力なんだと声を大にして言いたい!アニメは二人とも声も含め好きだ

>>850
自分はギャグの方がマシ派だからワムウ戦怖いんだ・・・
声は悪くないから心込めて演じてくれればそれでOK
853声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 02:33:11.37 ID:/agPdYSl0
>>834 亀だけど
>スピードワゴンの声にこだわる人なんか殆どいなかっただろ?
安直だなあ…。

映画でもアニメでも、主人公の何倍も台詞量のあるキャラクターが下手だったら見てて辛くなるよ。
2部はナレーションが重要になるから、きちんキャリアのある役者を当ててる訳だし。
音響スタッフがバイプレーヤーを舐めてないからこのアニメはそれなりに評価されてる。
854声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 03:10:00.15 ID:FcVudw450
スピードワゴンがちゃんと出て喋ってるだけで感動する人だっているんですよォーッ!
かわりに芸人のスピードワゴン出したから勘弁してねとかならないだけで…
855声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 03:53:29.25 ID:UodGn0iUO
杉田は…役があってないんだろうな
銀魂の銀さんとかは好きだったのにそれすら受付なくなりそうだよ
肉弾戦とか戦闘で声を張り上げる事の多いキャラは向いてないんじゃないかな
棒に聞こえてしまうんだよ
856声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 05:23:42.61 ID:Yf8OP7sFO
何で回を増すごとに酷くなるんだよ杉田って
ジョナサン見習えよもう半ば諦め気味だ
857声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 07:37:24.72 ID:pCj6PHgU0
昨日アニマックスで3話見たらあまりの2部との違いに涙が出たぜ
ジョナサンの最初の可愛すぎる甘ちゃんボイスとバトルモードの使い分けとか
ディオの緩急つけまくりなジョー↑ジョー↓とかSPWの感情こめまくりの絶叫とか
この3人の掛け合いでぐいぐいテンション上がる感じ最高
杉田も2話の終わりくらいはちょっと上達したか?と思ったのに
その後坂道を転がるように棒喋りだし他の声優と噛み合わないしなんでこうなった
858声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 09:03:08.34 ID:yfnepIwO0
久しぶりに仮面ライダーキバを見てたら杉田が声を当てた
キバットが出てたけどこれくらいの声の軽さと演技だったら
ジョセフもまだ今よりマシだったんだろうなって思った
とりあえず今はあの場面をしっかりやってくれることを願う
第一部の少年Aじゃないけどあの場面が上手くいかなかったら
第二部が好きな原作ファンから恨まれてもしらねぇぞ
859声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 09:21:42.49 ID:gVmVFiqmP
いやもう十二分に恨んどるよ
860声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 09:31:32.78 ID:jFAGA2wtO
シーザーの声優のインタビュー目当てに雑誌買ったけど、
ジョセフとシーザーの関係を熱く語ってるわりに杉田の名前を一言も出さなくてワロタ…ワロタ…
リサリサやワムウとの関係について質問された時は両声優について述べているのに
861声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 10:16:14.14 ID:pB+zzBUR0
上田は攻殻決まったみたいだな
862声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 10:22:33.17 ID:3UIFS6dX0
だからなんだよ
863声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 10:28:44.47 ID:v/juHW/z0
>>860
雑誌の名前教えてくれ
864声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 11:37:53.48 ID:jFAGA2wtO
>>863
上でも出てるけど、アニメージュの今月号だよ。
シーザー役に決まるまで1部2部はなじみが薄かったって。
865声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 12:31:33.75 ID:7Nxi1fWH0
漫画だと2部のがおもろいのにアニメだと1部のがおもろい不思議
866声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 12:36:03.52 ID:EMAU3llb0
>>865
1部とか友達の家で読んでなんの感慨も無かったのに一躍好きな部になってしまった
867声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 13:08:38.57 ID:OoiwKHbs0
相変わらず杉田憎しかあ
お前ら杉田に女寝取られたの? 親でも殺されたの?
いつまでもウジウジグチグチ ジョジョキチってなんでこうなんだろ

ストーリーやアニメーションについてスマートな議論はあっても、
アニメ自体を素直に楽しんでる外人からすれば馬鹿に見えるだろうね
陰湿な粘着体質のジョジョどもが
868声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 13:34:59.05 ID:OoiwKHbs0
書き間違えた ジョジョキチだ
ジョジョ自体に罪はない
869声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 13:55:09.87 ID:UIiXPp0E0
DIOがきたのかと思ったら案外素直で可愛いやつじゃあないか
870声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 14:04:31.86 ID:4XPYoDmh0
>>866
>>761みたいな人が報われたなw
アニメージュ買ったことないけど買うか
871声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 14:13:26.57 ID:LAlnacWp0
上田さん攻殻出るのに話題になってないw
スピードワゴンって有名じゃないのか
872声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 14:15:16.26 ID:2IcCIJkH0
上のほうでなってんじゃん
あと誰も言ってないけど新バトーの声優がジョジョのドノヴァンさんだって事も一応
873声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 14:18:57.32 ID:FcVudw450
ここはジョジョスレであって攻殻スレではないし上田燿司スレでもないのだ
874声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 14:22:11.26 ID:Cd3F/FIY0
他のとこでも話題になってるよ
無口なキャラにスピードワゴンがwと

まあここはジョジョについての声優スレなので個人ネタはほどほどに
875声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 15:39:46.06 ID:6e/ZjslR0
上田が他の何のアニメに出ようと興味ないよ
なんか勘違いしてんじゃないの
876声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 15:44:58.44 ID:hblT71Y/O
ていうか杉田腐は杉田を叩く者達のことを呼ぶ時は“杉田アンチ”から“ジョジョオタ”に呼称を変更したんだなw

杉田を叩いてたのがごく一部の杉田アンチだけではなく、ジョジョのファンの殆どが杉田に不満を持っているという事実をついに受け入れたわけかw
877声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 15:45:53.90 ID:KGLYvNAcO
上田は攻殻には合わないと思う
878声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 16:04:54.40 ID:HXIfr53k0
ジョジョラジオの杉田回が楽しみ
どういう話になるのか
879声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 16:56:46.72 ID:pTsGwZBi0
ジョジョ見てて杉田がよかったことなんて一度もないけどなぁ
喋れば活舌悪くて何言ってるかわからんし感情乗らないし、誰かと絡めば会話にならず挙句絡むキャラが浮いてると言われる始末
人それぞれ好みがあるのは分かるけど、みんなが作ってるジョジョっていう作品を杉田一人で壊してるようにしか感じないわ
880声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 16:58:13.40 ID:ybkdqNmA0
ラジオは川澄の次は誰が来るんだろうか
ツェペリさんかディオあたりか
個人的には「炎が見えた」らしい2話のアフレコ話を子安から詳しく聞きたい
881声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:05:09.90 ID:KGLYvNAcO
杉田は好き嫌いが激しいね
自分的には杉田はぴったりだけどね
882声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:11:07.37 ID:OoiwKHbs0
杉田を良いって言う奴はもれなく『腐』の女って前提で話してるお前らと変わらんだろ
男にも杉田ファンがいるって事実を認めたくない童貞どもよりマシだけど
それにジョジョオタじゃない、ジョジョキチだ
もはや叩き方はキチガイのレベルだからな

認めてる奴は認めてるんだから単なる感性の違いだ
合う合わないの議論も無意味
883声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:16:28.64 ID:KGLYvNAcO
>>880
お前って子安が何言っても信じるんだろうなw
まさに子安信者だけど
子安の戯言をいちいち持ってくるな
炎が見えるわけないだろうが
子安はジョジョだけリップサービスが多すぎて不愉快だ
他の作品も力いれて演技しろと思う
884声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:23:13.93 ID:RwJsGkoOO
同時期のSAOとか普通に凄かった気がするが
まぁメインやってるとはいえ杉田まわりの話題ばっかで、しかもだいたい流れがループしてるから
食傷気味ではあるな、まだアニメ化される予定のない部の声優妄想のが健全に感じる
885声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:28:59.79 ID:tfpgGTg/O
感性の違いだけで片付けて演技の良し悪しについての議論の意味もないというからこんなとここなきゃいい
杉田のアンチになった覚えもない
これが無名の誰かでも評価を変えるつもりもないし
886声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:35:09.45 ID:sTxwLPvp0
でいつものもしもしさんが大好きな杉田さんが本気を出してくれる作品って一体なんなんですかね
意味不明なコメントをしたりネタに走って作品を破壊する内輪向けのアドリブしか
してるのしか見たことないんですけど
887声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:44:34.04 ID:KGLYvNAcO
話を反らすな
子安の炎が見える発言はどう思ってるの?
この発言もどうせマンセーするんだろ
子安が合ってないと思う私からすれば
この発言こそふざけてるけどな
888声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:47:53.88 ID:Piy8ILRVO
>>887
その前にちんこでクラッカーヴォレイはどう思うよ?
889声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:55:42.35 ID:sTxwLPvp0
金玉クラッカーヴォレイ(笑)をマンセーしてあげよう
890声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:59:05.43 ID:ybkdqNmA0
880だけどジョースター邸が燃えたのは2話じゃなくて3話だった。スマン
891声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:59:20.15 ID:4XPYoDmh0
892声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:59:44.40 ID:KGLYvNAcO
ラジオではみんな笑ってましたけど^^
ジョジョのパロなんてどこのアニメでもやってるぞ…
これだからジョジョ信者はジョジョ基地とか言われるんだよ
893声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:02:42.48 ID:RwJsGkoOO
>>891
はやいな、ようやく発売日決まったか(発売日は案外かかるが)
あとは残りのキャラの発表とPVを待つだけだな
894声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:06:28.61 ID:h8V17zGk0
定助の声優とか全然予想つかんなぁ
どういうタイプの演技で来るのかすらわからん
895声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:06:54.39 ID:4XPYoDmh0
定助出るなんて嬉しすぎる!
当たり前だけれど吉良も決定だね
896声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:08:18.35 ID:Cd3F/FIY0
発売は来春くらいかと思ってた
吉良はDLCってこと?
声優は購入者のみ分かる感じなのかPVでお披露目してくれるのか
定助の声優も気になる…
897声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:10:40.25 ID:RwJsGkoOO
>>896
たいがい宣伝も兼ねて
紹介はされるから判明するんじゃないかな?
今なら吉良吉影DLCが特典でもらえる!みたいなとこで
898声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:10:42.84 ID:4XPYoDmh0
899声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:51:45.27 ID:eF5ckINz0
定助はキャラ設定が複雑で、まだ底が見えないキャラだから、地味でも芸達者な若手がいいな
900声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:54:27.25 ID:yfnepIwO0
改めて定助の声や演技や誰が演じるのか想像できねぇや
まだキャラがそこまで分からないってのもあるし
901声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 19:01:10.15 ID:SHkJloTg0
定助うれしいいいっ
902声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 19:21:28.57 ID:3FX6HJKU0
ラスボスDIOだけって事はないよね?
2〜3ヶ月でPV発表してるから最低あと2回はPV見れるか
16日はPVないかもな
903声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 19:30:28.72 ID:WvKS9fkC0
>>902
同じバンナムの最近のガンダムゲーは一部の主役機やラスボスがDLCだったりする
まあ、出るには出るだろうが
904声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 19:35:44.35 ID:3K2h6Opr0
>>902
>>898の左下の「吉良吉影ダウンロードコード」が見えんのか
905声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 19:45:27.20 ID:3FX6HJKU0
人気ありそうな吉良ですらDLCで参戦ならもしかして他のボスもDLC(有料?)て事
言葉が足りなくてすまんかった
普通に最初から使えるラスボスがDIOだけなのかなって・・・
DLCは人気あるけどスタンドが各ゲー向きじゃないキャラ中心で
ラスボスは全員最初から参戦だと思い込んでた
906声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 19:57:12.55 ID:WvKS9fkC0
>>905
相棒、ラスボスはデフォ参戦って期待は抱かない方がいいかも
むしろこのスレが阿鼻叫喚に包まれそうなキャストでDLCリリース!くらいの「覚悟」をしといた方が幸福

・・・バンナムだし
907声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:06:31.33 ID:h8V17zGk0
いやこれ初期顔の吉良がDLCって事でしょ
ナルトのほうでもキャラコスが特典ってやってたし
908声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:10:36.68 ID:Cd3F/FIY0
このままだと二部のラスボスキャラはワムウってことになるかもしれない予感
シーザー参戦はともかくカーズは可能性低そうだ
DIO出したんだからディオはDLCでいいよねって方向も覚悟しておくべきか…

再現度高くて操作性良くて声優がハマっていればDLCがいくらでも構わないけど
ゲーム基準の声優は今のところあまり期待できない
909声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:19:49.77 ID:FEDOvI1n0
吉良はコスチュームだよ デフォでメロンいるに決まってるだろ
どんだけネガキャンしたいんだよ
910声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:21:38.71 ID:+RfQs8c30
なんにせよ吉良参戦決定で声が楽しみである
911声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:23:44.21 ID:at51xmZF0
こんな遅いんならアニメの評価を参考にしつつ
キャスト決めてほしかったわ

まあ開発が遅れた結果ならしゃーないけど
ずっと先のゲームのごり押しキャストをわざわざ1話放送前に決めなくても
912声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:42:23.25 ID:iaIHWed50
ゲームはゲーム、アニメはアニメでやってほしかったなあ
そしたら二度おいしかったかもしれん
913声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:42:24.25 ID:ciHK6DwN0
>>911
ゲームのキャストは普通に発売日の1年くらいまえには決めるもんだろ
発注やテストやら考えればアニメ始まってからじゃ遅すぎる
914声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:53:53.69 ID:v/juHW/z0
>>864
遅くなったけどありがとう
書店で見てみる
915声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:58:43.88 ID:3FX6HJKU0
>>907
なるほど
能力とか外見変化するキャラは基本的に最終形態で参戦して
それ以外がDLCの可能性とか色々考えられるね安心した
究極カーズや大統領ラブトレの参戦も期待できそうだ!
916声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 21:20:31.75 ID:FcVudw450
むしろ定助こそ杉田のイメージだった

つかセーラー服じゃなかったの?アメリカの囚人服みたいなカラーだが
917声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 21:27:04.28 ID:iaIHWed50
1巻の表紙のカラーだな、定助のセーラーとソフト&ウェット
にしても黄ばみすぎ・・・
918声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 21:29:28.02 ID:hxXolrYz0
>>916
色はジョジョリオンが発表されたときの色
http://livedoor.blogimg.jp/seibundoh_wasedasta/imgs/7/8/78144f51.jpg
しかし8部なんて何年後にアニメ化するか、そもそもするかどうかも分からないのにもう声が聞けるとは…
919声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 21:45:14.49 ID:vPUk0nRI0
16日に誰かしらの声聞けるかな
誰にせよ楽しみだ
920声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:14:48.57 ID:K3GCGhBy0
>>834
でもSPWの声が杉田だったらここまで盛り上がらなかったがな
他にもいろんなキャラがいる中SPWだけ異常に評価されてる理由を少し考えてみたらどうだ
921声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:15:53.03 ID:SBa1kpw40
浪川は降板なし?
意見送りまくったんだけども
922声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:30:24.73 ID:YJZEbwKl0
>>921
PVで派手に声優名出したから降板は無理じゃね?
923声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:35:49.35 ID:SBa1kpw40
>>922
マジか…
DLCでいいから他の声優さん用意して欲しいわ
924声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:44:15.74 ID:aC0xEKzo0
流石に同一IPから大量の同じ意見が送られてきてたら
悪質なイタズラと取られてしまうんじゃないだろうかw
925声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:53:14.44 ID:hFmV00UMP
降板はないだろうけど撮り直しくらいはしてくれるんでない
評判は糞悪いし
926声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:56:15.64 ID:Ifmu96oe0
そう考えると声豚が狂ったように褒めてて撮りなおしが望めない杉田よりマシだな
アニメ許せる俺でもマジでゲームのジョセフの声、酷すぎるんだけど
927声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 01:26:17.77 ID:9c/vk6Bt0
アニメかゲームのどっちか許せてる人はまだいんじゃね
自分は杉田自体は今でも別に好きでも嫌いでもないけど
なんかどうしても声も演技もジョセフのイメージと
違うように感じてるからアニメでもゲームでも杉田に違和感を
感じなかったことがないぜ
928声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 01:26:38.70 ID:aC0xEKzo0
>>926
求めることがあるなら結果が出るまで行動してみろよ、最初っから諦めてるなんて格好悪いぞ?
たとえ結果が変わらなくても、その時に文句を言うのなら
行動し抜いた結果のほうが良いよ
929声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 01:40:48.97 ID:Ifmu96oe0
へ?意見は送ってるぞ?
当たり前だろ
930声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 02:32:14.14 ID:wuBjhDUd0
三木には演技指導しろメールは効果あるかもしれないけど浪川にはむだむだむだぁ
来てしまったら諦めるしかないと断言出来る
931声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 02:39:36.88 ID:5PL0WrRS0
浪川のこと知らないんだが演技補正したりしない人なのか?
同じくリテイクの意見送ったが無意味だったらツライな
932声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 02:52:01.38 ID:DYFae7swO
補正しないというより
演技のキャパシティが少なすぎてあれくらいが浪川の限界
933声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 02:54:14.03 ID:wuBjhDUd0
まあゲームは手遅れだけど将来アニメになった時の事を考えたら
降板希望するのは無駄ではないかもね
934声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 03:54:56.11 ID:sdFdBtN5O
諏訪部みたいな腐向けゴミ声優は絶対に来ませんように
マウスからまた良い声優が来ますように
935声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 04:58:35.45 ID:hdWe1j5M0
>>933
あーそうか、5部アニメ化も可能性ゼロではないもんな
送ったことなかったけど意見出してくるわ
936声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 06:24:13.10 ID:FQW2wjop0
>>934
キャスティングされてないやつをここで罵倒する意味が分からない
叩きたいだけならアンチスレにでも行け
937声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 08:40:07.33 ID:HZYh+qId0
>>934
マウスからというとこだけは同意
938声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 09:53:33.30 ID:IDN/A9s/0
諏訪部順一?
ジョジョに合うかは知らんがいい声してるじゃん
なんで叩かれるんだ?
939声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 10:28:24.75 ID:jxYtD0Zu0
腐向けだからって書いてあるじゃん
羽多野みたいに合ってれば別にいいと思うけどね
諏訪部は吉良か露伴やりたいって言ってたよ
そんでその後やりたかった役落ちて別の役もらったけどガッカリしてるみたいな事ツイッターで書いてた
940声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 10:39:45.11 ID:oRQ2pkC90
別の役でも出られるだけいいじゃねぇかと
諏訪部はFateのアーチャーやBLEACHのグリムジョーの人か
声はいいけど合いそうなキャラがあんまり想像できん
941声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 10:40:03.05 ID:3E1KNXmZO
諏訪部…完全に落ちたならともかく、
別の役もらったのにがっかりとか言うなし
942声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 10:43:54.94 ID:o697VRnH0
別の役って誰だろ
ブチャラティとかなら泣くぞ
943声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 10:54:21.79 ID:wuBjhDUd0
落ちたのがジョジョの話とは限らないから今ここで文句言う筋合いはない
別作品でもあまり気持ちのいい話ではないけどもね
944声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 10:58:36.88 ID:qj+V8slq0
体験会で試遊出来るキャラはジョジョ7人に決定
ジョニィも入ってるから声も聴けるかな
945声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 12:56:36.23 ID:gnpTTM09O
また杉田ファンが他声優を叩いてるのか?
946声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 13:20:53.37 ID:jDs3y+/l0
ポルナレフが芳忠さんでホルホースが銀河万丈のイメージだったなぁ…
今回のゲーム版も凄く合ってるんだけどねw
947声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 13:46:44.89 ID:vY5p1L1AO
八部じょうすけは野島裕史、吉良は加瀬康之
こういうイメージだな
ついでに言えば
大統領は内田夕夜、ディアボロは土田大、神父は壇臣幸
吹き替え勢でイメージした
948声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 14:02:07.69 ID:bcehxUpg0
諏訪部ガッカリとか言ってないし。
落ちた事はショックみたいだけど別の役は一生懸命やるみたいな事書いてたじゃん。
949声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 14:09:00.82 ID:SOiU5ARc0
>>947
8部常秀は野島弟イメージ
定助が野島兄なら義兄弟だな
950声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 16:27:08.93 ID:FWrxmU0G0
もし1部1クールで作られて
1クール程度のインターバルはさんだあとに2部だったら
どうなっていただろう
951声の出演:名無しさん
別にどうにもならないだろ
一部との差ってのが杉田がどうしようもないってこと以外特別ないんだから
役決まってから結果がこれなんだからどれだけ時間あっても努力しないだろ