聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
聖闘士星矢作品の声優全般について語るスレッドです。
Ωの話題も可。

前スレ
聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1346930358/
2浪川神:2012/12/12(水) 23:21:19.44 ID:22MguTnEO
浪川を起用してくれ!下手くそ神谷を瞬から降板させて浪川を代わりに起用してくれ!
3声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 23:36:34.47 ID:ncU3pwmBO
腐豚きんもー
4浪川神:2012/12/13(木) 01:03:03.30 ID:WL7ELNgFO
>>3

俺は腐女子じゃねえよキチガイ



てめえみたいな糞腐女子は浪川に迷惑なんだよ!察しろカス
5声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 01:16:35.94 ID:DwUpcAKL0
>>1 乙です
6声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 02:30:23.99 ID:LRAxcSqv0
瞬の代役はカミーユの方がよかった
7声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 07:01:34.75 ID:v5PTDsSv0
代役の方が格上になるじゃねーか
8声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 08:22:41.69 ID:03tyJZhN0
>>6
護闘士純でもやれ
9声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 12:38:37.54 ID:7JoRqh270
堀川と飛田って飛田の方が格上?
コロ助みたいに代役が遥かにベテランの例もあるから問題はないけどな
10声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 13:02:42.00 ID:y3uF48WJO
旧TV版当時から飛田なら微妙意見もあまりなかったかもな
11浪川神:2012/12/13(木) 17:33:17.34 ID:WL7ELNgFO
とりあえず神谷を降板させて浪川を起用してくれ
12声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 18:15:53.86 ID:HCAZeA7i0
置鮎はサガカノンに聞こえそうだが
リンかけの河合やってた神谷が瞬だったから
一輝に置鮎がきそうな気もする
13声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 19:52:41.95 ID:y3uF48WJO
Ω黄金の生年と声優デビュー年を見ると
仲野:1951/1991
大友:1952/1979
古谷:1953/1966
速水:1958/1982
矢尾:1959/1984
中原:1961/1982
松野:1967/1978
檜山:1967/1988
関:1972/1993
ゆかな:1975/1993
となるな
14声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 20:02:27.86 ID:8tXRU26W0
置鮎だと声が似てなくもないから、わりと違和感が無いかもな。
15声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 20:30:04.42 ID:+uDbmA2/0
リングにかけろの声優か・・・
草尾はもう邪武役で出演してるよな
それじゃ紫龍は志那虎役だった石川でもいけるか?
16声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:14.86 ID:RIAyJquI0
石川なんて雑魚紫龍にやめてくれよ
17声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 23:15:41.24 ID:HCAZeA7i0
失礼な奴だな
18声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 01:32:56.49 ID:XDm1foxL0
ミケーネの声優が一番年長なのか
この世代があと2人ぐらいいてもいいな
声優としてはやはり古谷徹が一番ベテランなんだな

紫龍や一輝をリングにかけろ基準にされても全然うれしくない
星矢ファンだからといってリンかけに興味あるわけじゃないし別人声はやっぱり萎える
19声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 06:12:47.67 ID:86eCf7uF0
初代以外の候補なら置鮎さんと石川さんが入ってもいいと思う
以前もこの二人を言うレスはついてたが比較的イメージ崩しにならない
瞬と氷河が三代目だから現実的に考えても初代以外になりそうだ
20声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 06:49:25.77 ID:R0haGqCb0
>>15
実は石川も邪武役で出演している
21声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 07:43:21.78 ID:Yu3G/YIG0
石川押してる奴はなんなんだ
あわねーしいらねー
22声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 08:12:58.41 ID:yIMN5BtZ0
カリカリしてるのはオリキャス厨かな?
古谷星矢以外は戻らない可能性の方が高いよ
かりに堀一輝が実現しても紫龍は新声優になるのは確実で
まだ発表されてないからどの声優名を出しても無問題だよ

一輝と紫龍は年越ししてしまうんだね
いったい誰がキャスティングされてるんだろうな
さすがにもうオファーされてて決定済みだよね・・・気になる
23声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 12:31:10.16 ID:vRpfkED40
誰でもわかってること
24声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 14:54:54.17 ID:ZDUfksJV0
>>13
結構年代バラけてるね

蠍座と魚座はあんましオッサン系のキャラが来そうなイメージだけど、誰が来るかなぁ
25声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 01:26:16.95 ID:oLirOoo/0
>>22
紫龍は成田剣にしとけば文句でんだろう
ハルトの人は声は似てるけど発音がいまいちだな
26声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 03:26:50.91 ID:6U0hhmeT0
ハルトは確かに声は似てるけど、先週ベラベラ喋ってるの聞いたらなんか全然違ったな

瞬氷河はキャラ的にも神谷宮野みたいなキャステイングでもいいやとか思うけど、
紫龍一輝はもうちょい頼れる感のある声優にしてもらいたい
27声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 04:06:47.10 ID:BVqxvpnQ0
小西さんがソウマなら一輝は堀さんが良いのう
もう一度演じられる最後のチャンスかもしれんし、頼むよスタッフ!!
28声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 08:56:44.26 ID:9MAponhL0
一輝は時代劇似合う貫禄の頼れる兄さんだし
紫龍は13歳息子持ちの親父だからな
29声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 16:14:32.65 ID:sdJMcZz60
まあ普通に30歳前後の人気若手声優じゃないの>紫龍・一輝役

イオニアの人よりミケーネの人のが年上なんだ、ちょっとびっくり
30声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 17:58:40.03 ID:gBjI+CPI0
なんかの役で井上和彦に来てほしい
今メインキャラやってるゲームやってるんだが叫びとか全然衰えてなくてすげーかっこいい
31声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 18:15:54.68 ID:eyikpfIr0
マルスがジジイ声すぎて勘弁
ドルバルみたいな狡猾さがあればいいんだが、なんか魅力ない
32声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 20:25:35.58 ID:kj2kx0ZB0
>>28-29
バレスレにおもしろいネタが転がってたw
ネタが現実になれば古谷星矢寄りの可能性はまだ0じゃないかもしれん
堀一輝と成田紫龍の望みはまだ捨てないことにする
33声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 21:53:53.52 ID:KSa5i/Eg0
あれがホントなら檜山よりベテランを使わないとおかしいだろうしなあ
34声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 22:16:01.84 ID:d+9HwPvv0
ガセだろ
35声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 06:11:39.81 ID:yf+VuxVj0
パラドクス役のゆかなさん、中々良かったな。
もうアラフォーの声優さんなんだが、織笠愛さんぽくて。
36声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 06:43:11.93 ID:3bSVlUH90
関智…浪川系のキモさだ(´・ω・`)
37声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 07:13:03.01 ID:j1SNksMN0
関智さんはあんな声だっけ?
もう1人の関さん・・・関俊さんの方がフドウにあってる気がする
真言唱えてるとシュラトに聞こえそうだけど
38声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 07:43:59.73 ID:8+gXq2eZ0
前乙女座がトンガリで現乙女座がスネ夫か
なんか劣化シャカだったな声も話も
あと矢尾が相変わらず気持ち悪い声だった
39声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 08:21:03.27 ID:wKOvrANh0
あんたの方が気持ち悪いよ
40声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 08:25:41.07 ID:zGBfCaO/0
牛厨矢尾厨なんてレアなものがいるのか

矢尾ほんとないな
一言だけでもキモい
41声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 08:54:10.32 ID:XWauwopN0
>>35
ゆかな良かった
黄金で今のところ一番演技で魅せてくれたお思う
貴鬼が個人的にはいまいち
42声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 10:42:34.41 ID:0Rg+/4IF0
前スレを埋めなさいよ
43声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 11:48:02.62 ID:JWf5SghZ0
>>29
そんなことしても若手のファンが旧キャラのファンになるとも思えんけど
旧ファンの期待外してまでやることかね
44声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 12:04:46.36 ID:Wj+DkXAd0
フランキーとかはそうでもないのになんで牛さんの演技はあんなオネエみたいなんだろうな
イメージだけなら矢尾さんにぴったりのキャラだけに残念だ

しかし今日は貴鬼の人も滑舌が怪しくて二人のシーンにムズムズした
45声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 12:21:42.34 ID:bEYLVbfD0
今週の栄斗の「死は元より覚悟の上」は紫龍に似てたw

>>44
ボン・クレーの方なんだろうw
46声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 14:30:50.33 ID:KThWwHMW0
また来週貴鬼と牛出んのか
もういい加減黙ってくれレベル
47声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 16:50:21.95 ID:YwRkXwjj0
栄斗の声優の落ち着い演技は紫龍にぴったしだな
48声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 17:05:19.48 ID:EsGiHVRk0
栄斗役の人は落ち着き以外はさっぱり違うからななー
初代イメージで似てるだろうと期待できる紫龍は
候補1が成田剣で候補2が中村悠一かな
49声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 17:45:25.91 ID:ukzXjFVr0
成田か中村に来て欲しいまじで
もう早く紫龍と一輝出してくれよ


…自分みたいな視聴者を釣るためになかなか二人を出さないのは理解してる
50声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 18:46:54.07 ID:JH1CY23C0
中村じゃ神谷宮野と変わらないだろ
51声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 19:10:48.10 ID:2jXR9E180
声の感じは中村>神谷>>>>>>>>>>>>宮野
52声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 20:15:05.84 ID:LwwdSL8k0
これだけ待たせといてズコー!!なキャストだったら泣けるのう
53声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 21:59:36.06 ID:YSyTa22u0
>>50
中村はおっさん声や低音のが自然だから大丈夫だ
54声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 01:29:37.97 ID:krdcP+4k0
えー中村の低音での芝居は自然だと思いきれない時があってあまり好きじゃない、良い声だとは思うけど

神谷は関智とキャリア1年しか違わないアラフォーだし、宮野と括るのはいい加減にやめるべき
ということで、宮野だけが特例で若手キャスティングだったということにして(謎の男役だし)
神谷と同世代くらいから5〜6年上くらいの人がいい・・・もちろんもっと上でもいい・・・
55声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 03:46:33.27 ID:9YbPANVQ0
貴鬼と牛がひどいなー
56声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 07:47:50.60 ID:Ho/9L0/D0
貴鬼と牛はベテランだから演技指導できないんかな
ちょっと聞き苦しい
57声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 12:00:15.20 ID:F0gCZqTL0
これだけひっぱったんだから紫龍と一輝はまともなキャストにしてくれ

瞬に神谷起用の記事見たときは本当にガッカリした
氷河は更に酷かった
58声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 16:08:00.97 ID:ihHKvDEE0
>>57
神谷は結構いいって言われてるぞ
宮野の必殺技のボイスも結構いい感じ

それより関も期待してたのに色々と酷かった
59声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 17:49:38.51 ID:u0daHcJe0
三ツ矢雄二さんは今作はどんなキャラで来るかな
オネエキャラとかがいいかな
60声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 17:58:57.57 ID:ep9uQklT0
黒歴史となることは確実な今となっては
議論するほどのことでも……
出演声優によっては見たい気持ちはあるけど
61声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 18:11:53.38 ID:aY8DWGd80
>>60
黒歴史にしたい奴はそう思ってスルーすればいい
Ω好きな奴や見てる奴には声優が誰かは重要問題だ
62声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 19:04:39.64 ID:2Lf7ZATO0
Ωは星矢が古谷さんだってだけで嬉しい。
できれば一輝もと思うが
63声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 20:57:01.54 ID:RKHP58xY0
前スレ埋まったんであげとくわ
64声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 22:31:45.32 ID:dbuEd9h10
>>59
デストール
65声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 22:33:39.54 ID:Mv0I5rOt0
NDどうでもいいわ
三ツ矢はシャカだけで十分
66声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 23:39:08.31 ID:aY8DWGd80
>>65
ND好きな奴も書き込むのにどうでもいいことない

デストールはおねえ言葉だが実は渋いから井上和彦か子安武人
67声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 23:40:17.49 ID:Ot24u1PG0
NDなんてアニメ化もされてないのに話題にすんな
68声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 00:04:10.50 ID:Ot24u1PG0
今まで星矢に出なかったような人をキャスティングしてほしいかな
69声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 00:17:35.36 ID:evqC+LR4O
登場が見込まれていて声優が未だ不明なのは
紫龍、一輝、蠍座、魚座くらいじゃないか?
70声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 00:40:54.25 ID:bSKrmr550
魚座・・・蟹座の道づれにな〜れ
71声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 02:18:22.15 ID:8ejK5Af00
>>69
マルス四天王は?
72声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 03:09:58.60 ID:vovik9Ea0
>>67
NDアンチ乙
73声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 03:23:04.95 ID:vovik9Ea0
今後登場が見込まれるキャラは旧一軍2名と黄金に
後はOPの四天王みたいな奴らが出るかどうか
若手声優よりは中堅〜ベテランをキャスティングして
キャラ年齢や貫禄風格に合った声と演技を聞きたい
74声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 03:36:39.14 ID:l1yNitUi0
今更だけど光牙とかあのへん青二の若手にして旧キャラをベテランにするべきだよね、緑川とかのぶり声は生理的にきつい人多いだろうしこの人の本来もってる良さが殺されてるような

一輝がいつ出るか楽しみに見てるけどアンチじゃないけどしむしろ好きなんだけど毎週緑川の声ちょっと気持ち悪く感じてしまう…
決まったときは演技うまいし期待してたんだけど
75声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 04:04:00.86 ID:l1yNitUi0
あと録画したやつ見て地味に関智きついって思ってきたけど同じこともう書き込まれた
76声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 04:18:09.96 ID:l1yNitUi0
何回もごめん、読み直したらファンの人見たら気分悪いかも?というかアンチぽく見えるかも
スルーしてくれ
とにかく一輝待ってるから早く出してくれ、声優期待してるけど多少は目つむるから
77声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 04:21:00.36 ID:4g1a4NUk0
>>72
NDの話題ここでする方がアホだろ
本スレでやれよ
78声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 04:39:01.99 ID:vovik9Ea0
>>77
ND話題が延々と続いてないのに噛み付くようなレスするからNDアンチ乙
星矢声優スレだからNDがアニメ化されたらと声優名あげるくらいは問題ない
79声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 07:08:04.08 ID:Zh5VE6cD0
いい加減にしろ
80声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 08:09:00.61 ID:b9gdjxAK0
勝手なキャスティングスレでやれよ
81声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 08:10:29.96 ID:6Ty5gFoP0
緑川と小西は青銅より他の役の方が良かった
二人とも無理して声出すくらいなら、自然に出せる若手の方がいいわ
82声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 13:15:26.21 ID:Nw+yGAS90
>>64
デストールはクリス松村一択だろw
83声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 13:35:34.48 ID:BMcITo270
>>58
神谷はちょっとだけ聞くといい感じだが、ゲームだといまいちだった
やっぱ違うわ……
宮野は問題外
84声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 13:57:39.32 ID:wZMF95zt0
ゲームで声裏返ってたな、神谷
85声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 14:29:45.14 ID:vFAB9NIt0
>>81
緑川さんのイメージじゃない主人公タイプだからね
ハートキャッチで敵役した時に気に入られて大プッシュされたのかな?
でも栄斗やエデンをした方が似合ってたと思うんだよね

小西さんはがんばってるなーって思うよ
さすがに小さい頃の声は無理してるんだろうなーって思うんだけどね
86声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 14:52:17.76 ID:8BCi47V40
どっちも苦しいっての
87声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 14:57:32.33 ID:qh/4BUW50
ショタ小西の「とーさーん!」はΩで一番笑えたわw
ふざけんなの裏返しだけど

緑川は本当に残念の一言
本人ですら「なんで俺?」って言ってるぐらいのミスキャストだもんな
常時ふざけてるように聞こえてしまう
88声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 15:05:46.51 ID:jqph1PR70
緑川も小西ももう慣れたな
ショタまで小西にやらせたのは本当に謎だったが
89声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 15:24:06.37 ID:MG5vOifn0
二人の声があってないからキャラまで苦手になった
90声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 16:25:34.25 ID:diZI7skL0
緑川さんも小西さんも神谷さんも宮野さんも中原さんも矢尾さんも関智さんも
好きなのにちょっとガッカリ感がぬぐえないΩでの声…

ミスキャスト?声に無理が有る?演技指導不足?本人の演技力不足?心が入ってない?
なんだろうね…
91声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 16:40:31.20 ID:jqph1PR70
瞬はよかったと思うけどな
緑川小西はなんでこの二人に少年役やらせるのかってとこに尽きるだろうしね
演技力がどうのというより若さ故の勢いみたいなのがあるキャラへの配役としてはやっぱりミスキャストというか
中原さん矢尾さんは年齢による衰え?みたいな雰囲気に聞こえるけどどうなんだろうか
92声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 18:14:20.97 ID:wR15rHzr0
>>91
自分もゲームの瞬神谷いいと思ったけどな
戦闘時の高音堀川より高く出せるし最初の話数で出てきたときのネビュラチェーンよかった
2回目のときは若干声忘れたのか?と思ったけど
>>90
緑川と小西はどっちかというと他の役やってほしかったけどな
存在感ある声だし無理に高音やらなくていい
宮野と神谷は演技指導を細かくやればよさそう
93声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 18:32:32.52 ID:5chgTM43O
堀川より高く〜って何回も言ってるけど神谷ってそこまで高いか?
94声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 18:49:49.98 ID:pG7lm+J+Q
>>93
地声高めの人だし高音のが得意な人って印象
声優はまず高音低音できなきゃだめだけどな
95声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 18:52:24.56 ID:jqph1PR70
>>94
声優は高音低音できなきゃダメっていうのも謎な基準だな
とにかくそのキャラに合った声であることは重要だと思うけど
96声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 19:02:19.41 ID:wR15rHzr0
>>93
中高音くらいじゃね?宮野もだけど
ただ単に高い声もかなり出るってこと
堀川も当時の瞬見たあとにベジータみたらほんと声違うように聞こえてびっくりしたなあ
97声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 19:35:32.74 ID:EVhwOFjbO
中原さんの声、最近だとBASARAの毛利とテイルズのラムダくらいしか知らないけど
どっちも問題なく普通に聞けたんだけどなあ
なんで貴鬼だと特に滑舌危ういんだろう
Ωラジオ聞く限り星矢には思い入れありそうなのに
98声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 19:36:11.89 ID:bSKrmr550
Ωは音響監督がやる気無いんじゃと疑ってしまう
現場でもっと話し合ってキャラ作りしてほしいなあ
99声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 20:20:58.83 ID:vFAB9NIt0
音響監督も若手スタッフなのかな?
Ωは若手主体で制作してるから未熟なとこはあるだろうな
100声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 21:10:35.05 ID:piugYt8P0
ハービンジャー→ワンピースの893みたいなの
この流れで見てると矢尾自体が衰えたというよりは演技指導のほうに問題あるように思える
まあ同じような時間帯で連続して声流れるから矢尾がわざと差別化してて若手音響では口出せないって可能性もあるけど
101声の出演:名無しさん:2012/12/18(火) 21:45:18.20 ID:ol5WP5qm0
それにしても酷くないか
聞くに耐えない>矢尾
何よりキャラにあわない声なのがなぁ

まぁこの辺酷くても紫龍と一輝が良ければ全部許せるが、、、
102声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 00:07:52.80 ID:6Ku50adh0
あまりハードル上げない方がいいと思うんだけど
103声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 01:36:37.40 ID:BHND4UJ30
>>92
ゲームのネビュラチェーンは違和感があった
テレビみたいに出来なかったのか
声はまだいいけど演技は違和感ないように近づけてほしい
104声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 01:42:42.89 ID:G23NowUs0
正直あまり近づけるだとかオリキャスに縛られる必要はないと思うけどな
願望としてなるべく近い声・演技っていうのはあるんだろうけど
そのキャラクターとしての性格だったりに違和感のない演技であればそれでいいと思うよ
105声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 07:53:50.25 ID:oQ98snId0
来年になる前に一輝と紫龍のキャスト発表だけでもしてくれんかな
106声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 08:33:20.71 ID:rDUaAuhm0
して欲しいわ
まじ引っ張りすぎてハードルがあがるばかりだな…
今までの鬱憤を晴らすような活躍もして欲しい
107声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 11:02:18.76 ID:Im7gq1SlO
東映作品全般に言えることだけど音響監督はその話ごとの脚本家が担当するのが恒例らしい。だから他の製作会社のアニメより話によって芝居がブレブレになることが多いのでは。
脚本家は演出のプロではないので余計にベテラン揃いのΩでは役者任せになっているんじゃないかな
108声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 12:09:19.04 ID:JUkniugW0
>>107
それ本当に?
そういえばなんかのインタビューでシリーズ構成の人が
「このキャラ本当に自分でいいの?」という緑川氏の質問に対し
「緑川さんのイメージで書きました」とか言ってたような…
109声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 12:24:39.20 ID:Y18gSzFw0
>>104
神谷は声が近い分惜しい感じがしてしまう
続編はキャラのイメージが出来てるから配慮は必要だと思うよ

>>107
んなわけないだろう
関わるとしたら演出家だろ

>>108
馬越と監督だったと思う
110声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 15:05:54.79 ID:15amomn30
脚本家が声指導することなんてねーよw
111声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 15:14:14.75 ID:Gcl279HMO
配役ミスで評価がガタ落ちする声優
112声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 15:25:52.49 ID:vIDxgmbW0
紫龍と一輝は人質にされてるみたいだ
だがこうやって引っ張るってことは期待はずれな可能性が高いな
113声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 15:58:12.78 ID:QpRO8BjT0
そういや沙織さんもなかなか発表されなくて期待と不安が膨れ上がってたな
しょこたんは悪くない…沙織さんをしょこたんに決めた奴らのせいでがっかりだ
114声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 16:40:33.48 ID:um3vkwNQO
前スレにもあったが、しょこたんはアリア役ならまだ受け入れられたかも
115声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 18:04:17.01 ID:vMJa8h8LO
まさか紫龍一輝も芸能人枠ってことは・・・ないよな?
116声の出演:名無しさん:2012/12/19(水) 20:10:58.45 ID:cYi7h4EN0
レジェンドの期待が高いことくらい制作側も分かってるだろうに、
なんでさっさと出さないんだろ
それでいて中途半端に旧作なぞらえる展開なのもイライラしてきた

矢尾と中原何週も出すくらいなら、ゆかなまた出してくれ
117声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 12:09:45.64 ID:SvstEmTI0
アリアはしょこたんでよかったよ
能登の声はマジで星矢に合わない・・・やる気が吸い取られる声だ
118声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 14:16:28.97 ID:JZ+fWKPh0
レジェンドはオリキャス無理なんかな
ビックリマンじゃピアマルコまで一緒だったんだから出来ない枠ではないはず
堀川さんと堀さんもデジモン出てたし
119声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 14:42:20.69 ID:HF07sOyUO
度度>>118みたいな書き込みあるがここって意外に冥界編での件を知らない奴多いんだな
120声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 14:48:57.90 ID:sLhXiezL0
>>117
それならアリアは能都さんで正解じゃないか?
光牙とエデンはやる気を吸い取られておかしくなることが多かった
121声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 15:00:08.31 ID:dcq3wsVk0
>>115
紫龍はドランクドラゴンのどちらかで
一輝は鳳らん太あたりが来るとでもいうのか!?
122声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 15:10:39.73 ID:ArwtLelBO
>>117
しょこたんアリアなら神秘さは失われる代わりに必死さがプラスされて
健気で今より好感持てるヒロインになったかもしれん
123声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 00:20:08.38 ID:lswV24a+0
ドランクドラゴンの紫龍てw那智辺りなら似合う気もするがw
しかし残り二人は年末持ち越しとか・・・まさかグッズの売れ行き次第とかなのか?
古谷さんも戻ったんだし堀さんカムバック!!成田さんもガンダム繋がりで是非・・・!
124声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 00:25:44.22 ID:AV/WTR9r0
もう放送終わるじゃねーか
出し惜しみやめれ
125声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 10:29:01.25 ID:rVrTfdcU0
>>119
この漫画の作者はそんなにねちっこいの
漫画のコメントとか見ると過去の事はさらっと流しそうなんだが
126声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 10:36:41.97 ID:GR/pqhkv0
あんな内容をWebに堂々と掲載するとか普通の常識なら考えられないけどな
そういう人間なんだろ
127声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 10:48:55.19 ID:Ke1INV8t0
いつまでも根に持つファンもウザい
変更タイミング悪かったんだろうが
執拗にいつまでも愚痴ってdisるのもな・・・
128声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 11:46:23.67 ID:SRnv7QU90
車田は星矢に関わんなよ
129声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 20:51:05.67 ID:rpV2IWgG0
そろそろ皆水に流しかけたところにΩが来て
半端にオリキャス戻ったもんだから再燃しちゃった
130声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 21:33:04.56 ID:l5xUB2C+0
そんなもんまで再燃しなくてもいいぞ・・・

オリキャスでも三代目でもいいから
一輝と紫龍の声優発表してほしい
131声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 21:46:57.74 ID:AV/WTR9r0
だな。それが気がかりで年越せないわ…
132声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 21:53:06.74 ID:lswV24a+0
あの時代劇口上が言える若手なんているのかw
133声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 10:17:01.04 ID:nkLwh+uI0
>>129
水に流したというより星矢に興味なくなってた
134声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 10:21:08.41 ID:lvfhzs1G0
黄金厨か
135声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 15:19:32.05 ID:w0QAYCyv0
まあ和解するとしたら今だしなあ。是非星矢以外の初代青銅キャストも呼んでほしいな
同キャラじゃなくても、何かの役でさ
リメイク物だとオリキャスの人がナレやったり、何らかの形で出るのはよく見るし、
先代の役者さんにちゃんと敬意が払われてるって意味でもそういう対応は嬉しい
136声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 15:34:57.20 ID:tU781cKp0
ヤッターマンのリメイクでドロンジョ一味はオリキャスなのに
ヤッターマン側は皆新キャストだったけど、アイちゃんの
オリキャスの人はボヤッキーの会津若松の彼女役で出てたな。
137声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 18:27:47.34 ID:XfaLNchl0
>>136
新キャストとオリキャストは同じ意味では?
138声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 18:33:08.93 ID:ksYVvPAz0
>>137
このスレではオリキャストは初代声優のことだと思う
139声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 19:28:28.92 ID:oD9AFUWa0
>>135
敬意が払われてるのがわかると嬉しいしな
和解あったらいいなぁ
140声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 19:38:22.37 ID:ksYVvPAz0
既に当事者達は和解済みだから森田じゃなく古谷星矢になったんじゃないか?
オリキャスファンの一部だけが和解してないと思い込みたいように見える
141声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 21:43:03.46 ID:AHHgIrc90
旧作声優が新作アニメに登場するパターンでは
「ひみつのアッコちゃん」のキャストが面白い
142声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 07:55:18.68 ID:jSeBLPIz0
老師はセリフないだろうがびっくりしたよ
紫龍の初セリフと一輝の初登場まだかな・・・
143声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 08:06:56.59 ID:8ZpaQSVS0
いっつも思うんだが、今回の矢尾とかいつかの小西みたいに「ウオーッ」って
一言だけのためにアフレコさせる意味ってあんのか
そんなの脚本の段階で削れよ

というかこんなんで金無駄に使うなら、紫龍と一輝の声に金かけてほしい
144声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 09:39:38.02 ID:jUYL6Pow0
>>140
星矢は和解してるだろうけど他のメンバーの事だろ
和解してるなら星矢みたいに復帰できるだろうさ
145声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 09:45:02.59 ID:ssCK1ZV50
>>144
星矢の場合は
和解=星矢「だけ」使う(他は首)
って事では?
146声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 09:51:08.04 ID:NYV4kKpT0
和解っていうか、原作者の要望が通ったってことだな
古谷氏以外の4人は特にこの件に関して明確に主張してたっけか
147声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 15:21:44.83 ID:T5FXuyM10
鈴置さんは怒ったみたいだが、古谷さんがどうしてもと言うんならって騒動後も紫龍役やったらしい
他の3人はどうなんだろう?
そういや堀さんはバンブーブレードで二代目の小西さんに後を託す役やってて嬉しかったw
先生の主張を聞くにしてもΩの青銅は30代みたいだし、初代の声優さんに声あててほしかったな
148声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 02:29:03.24 ID:5E1tWBRH0
他は首ってひでえな
この企画で他は首なら和解なんてしてないだろ
149声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 07:00:58.13 ID:bq9p5iVv0
次回かその次あたりに紫龍出ないともう最終回付近まで出なさそうじゃね
一輝も一緒に最後ごちゃごちゃっとやって終了とかになりそうで怖い

ちゃんと尺取れよ
150声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 09:00:22.54 ID:ZQI9HXJc0
バレスレにあった17話で星矢復活案が没ったのがそもそも・・・
あの案を没にしてなければ今頃は一輝も紫龍もセリフ付きで登場してるだろうな
旧キャラに新キャラ食われる心配あるなら最初から舞台を超未来にすればいいのに
旧キャラ出るよって宣伝してたから釣り上げられた旧ファンもいるってのに
釣った魚に餌はやらんって制作姿勢に見えてえげつないってーの
151声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 11:01:55.01 ID:td/OvJ0b0
釣ったはいいが結果的に商業作品としては明らかに失敗したな
まあ声優だけの問題じゃないが
152声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 11:50:12.15 ID:Vpt8Sh4a0
旧キャラ出さないくせに新青銅が壊滅的に魅力ないからな
ここまできたら最後くらい旧キャラガンガン出してもらえればまだ救われる
153声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 12:37:52.54 ID:L1Xxx9tl0
緑川が主役って最初から出来レースくさかったな
とりあえず紫龍一輝を1月中になんとか
154声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 14:28:35.03 ID:VuADvO5S0
>>153
監督と総作監が緑川さんをイメージして光牙というキャラを作ったらしいと
緑川さんが後で誰かに教えてもらったと雑誌インタビューで答えてたかな
これが事実なら光牙役でオーディション受けた他の声優にも緑川さんにも失礼だ
緑川さん自身は光牙役より栄斗やエデンや黄金のが似合う声してるのにな
155声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 16:48:09.47 ID:v22wYUoM0
むしろ光牙と氷河を逆にした方がまだよかった(勿論氷河はオリジナルが来るのが一番だったけどさ)
156声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 19:02:25.11 ID:b2IZsTLU0
>>154
どういう感性を持ったら緑川をイメージしてあのキャラができるんだ…?
リップサービスかもしれんが、それは監督という立場が口に出して言うことじゃないな
157声の出演:名無しさん:2012/12/24(月) 21:20:59.44 ID:VuADvO5S0
>>156
雑誌確認したらニュアンスとしては主人公キャラの光牙が先にできてて
光牙の声には緑川さんをイメージしてたらしいというのを教えられたみたいだ
158声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 01:58:45.13 ID:pyJiKpEJ0
Ωの監督は演出能力は高いけど監督としては致命的だな
17話の星矢復活とりやめてアリアなんてプッシュすれば普通に失敗するだろう
女の趣味が悪すぎる
159声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 06:26:23.48 ID:kqBLCMre0
>>158
演出もダメじゃね
畑野吉田馬越回でいいと思った回ないわ
160声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 06:33:21.06 ID:ta0XwZWoP
まあ何て言うか、主役はやっぱり青二じゃなきゃなんだったんだろうし>緑川
めぼしいのがな…
161声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 06:42:02.03 ID:BUtTXQcp0
>>160
青二に限定するとしても押されてる若手とかもいるし色々選択肢はあったろうけど
決まった経緯とか見る限り制作側が緑川にこだわってたんだろ、元からの信頼関係とかもありそうだし
当て描きみたいなもんだったみたいだしな
こっちからすればミスキャでもスタッフからすればそんなことないんだろ
162声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 13:16:10.09 ID:jgRl4sqS0
こんな若い役で主人公はもう最後だろうな>緑川
163声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 15:27:19.67 ID:B53HxBYSO
一年も公開処刑で悲惨
164声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 17:00:33.54 ID:kau97Lh2O
時貞とメディアってFEのミシェイル・ミネルバ兄妹だな
165声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 17:18:08.54 ID:iRc60rOt0
速水さんて他作品に比べて星矢では微妙な役だな。
前もバイアンとかさ。
166声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 17:38:52.57 ID:JVPFgZ9O0
冥界編でルネ役をやってほしかった>速水奨
167声の出演:名無しさん:2012/12/26(水) 04:36:43.61 ID:Sdf2Zm440
速水奨はハーデスの方がよかったな
女顔で心が綺麗なのにのに大塚明夫はギャグ
168声の出演:名無しさん:2012/12/26(水) 06:51:30.63 ID:SxGj8eh4O
緒方恵美が良かったなんて意見も見たが聖闘士星矢でそれはまず無理だな
169声の出演:名無しさん:2012/12/26(水) 13:30:48.37 ID:+ouhMAJN0
確かに速水奨のハーデスはかなり良さそうだ
アフロディーテ→ジュリアンみたいな流れも感じるし
170声の出演:名無しさん:2012/12/26(水) 17:33:17.42 ID:c6mdAua10
今だったらジュリアンはアフロとは違う声優をキャスティングしてたんだろか?
当時は結構黄金やってる声優も兼役してたし
171声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 02:40:00.01 ID:Y2PeoTXe0
ゲームのポセイドンは当時より貫禄あるな
172声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 06:50:45.62 ID:Vcm7zsflO
旧作は見てないんだがゲームのポセイドンはカッコイイと思った
それよりもソレントのが違和感あったわ
ガロードの声をはじめて聞いた時並みのギャップを感じた
173声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 12:35:49.21 ID:7uVWcWhZ0
ソレントは当時でも違和感あったよ。
jojoで聞くと味のある声に聞こえる。
174声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 13:46:09.65 ID:SWoiyaxe0
>>172
半引退状態なんだっけか。
エリシオン編に出た時もソレントは声の違和感を指摘されてたらしいな。

>>173
そもそも女顔のソレントにあの声はミスキャストだという声はあったなw
175声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 14:34:42.37 ID:JGXW7Omb0
これこそオリジナルキャストにこだわらなくていいのにな
176声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 18:04:36.54 ID:n1AM25Tj0
難波さんは全然声変わらないなw
177声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 22:47:23.57 ID:SnxVVdhmO
塩屋さんはたまに合わない役やるよなぁ
きんぎょ注意報の秀ちゃんとか衝撃的だったww
178声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 12:23:20.15 ID:Z3HxsEUk0
古谷さん起用できるならもっと活用してほしいと思う
星矢の出番がほとんどないじゃん
179声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 12:27:46.06 ID:eZo67S+e0
>>178
アイオロスポジションなんだから仕方ない。
友情出演みたいなもんでしょ。
180声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 12:28:08.73 ID:s74gbdQg0
旧ファンという客寄せパンダで気の毒だ
ナレーションで毎回出てるが星矢としての演技を聞きたい
あと三ヶ月くらいで最終回だろうから期待しても無駄だろうな
登場して新キャラと絡む頻度は瞬が1位で氷河が2位ってとこか
主人公だった星矢は3位くらいって待遇悪いと思う
セリフなしの紫龍と登場すらしてない一輝は言わずもがな・・・
181声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 13:11:21.41 ID:ipgQi4ZW0
紫龍はセリフないけど待遇はめちゃ良いじゃん
星矢は相変わらず空気だけどそこそこ崇め奉られてるから良いとして、謎の男が悲惨だなw
まぁ技放てるくらい元気だからいいか
182声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 14:21:49.39 ID:QBlyz/Ip0
Ω星矢はなんか熱血成分がなくなって旧作より一段と空気になった印象
とりあえず旧一軍勢揃いした姿は絶対見たい
一輝紫龍まじ早く出せよ…
183声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 14:27:19.38 ID:r67nzKMc0
俺はもう諦めてるから気楽なもんよ
あとはこのとっ散らかった話をどう終わらすのかだけヲチしてる感じ
184声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 15:33:34.81 ID:8AIW3EaTO
紫龍のあれが待遇いいって言うのか?
台詞ないのを逆手に取って好き放題勝手な設定付けまくってるようにしか思えん
185声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 15:43:07.37 ID:Ci33ICSJ0
待遇つかΩキャラに与えてる影響度的には紫龍>瞬>邪武>>>>星矢>>>>>>>>>>>>>>>>謎の男かな

声あるから好待遇とも言い切れないし
まあもっと旧キャラ出して欲しいとは思うけど、あえてΩは外してきてるんだよな
稲妻とかでは旧キャラ出しゃばりすぎで叩かれるし難しいんかな
186声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 16:05:04.72 ID:gJFs77TF0
CG映画の方は全く音沙汰なくなったけど大丈夫なんか
宮野とかむしろこっちが本番!的な勢いで出そうだw
まったく違うキャストが来てもそれはそれで面白いけど
187声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 16:09:49.97 ID:AUCIHhr1O
今回黄金になった貴鬼が旧作キャラの中で一番待遇が良いような
とはいえ雑魚掃討で大した活躍どころも無いが
188声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 18:05:43.45 ID:/KiYaH2z0
次回、老師が喋るとしたら誰がやるのかな?

>>186
CG映画は絵柄が違うからキャストが別人でもさほど気にならなさそうだわ。
189声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 18:29:11.61 ID:n8Fjzfdz0
貴鬼はガッカリ度ナンバーワンだがなぁ無個性のうえに棒読みだし

CG映画はなんかどうでもよくなってきたw
絵柄違いすぎるよな
190声の出演:名無しさん:2012/12/28(金) 18:51:28.28 ID:QBlyz/Ip0
Ωラジオもメインが全員出てないのに中原や草尾が出てきて誰得状態だ
ターゲットがよく分からんよ
191声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 00:02:25.34 ID:6biidPws0
>>185
星矢はもっと光牙に絡んでよさそうだが大して影響与えてるようにも見えない
育ての親のアテナもしばしば忘れられてるし

紫龍、瞬は2世の龍峰にしか関わりがないしな
旧レギュラーが新青銅全員に影響を与える存在じゃないのは悲しい
192声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 02:40:00.95 ID:MLv5l6+a0
五人より邪武や市の方が出番多いような・・・w
193声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 05:53:59.82 ID:BfO7TcIF0
市はカスみたいな役だし、 邪武は別に多くないだろw
全員に影響与えなくてもいいけど、ユナ忍者エデンは旧キャラと関わりがまったくないな
この3人特に男二人のの持て余し感がすごい
194声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 06:34:07.22 ID:uJQ5JEfi0
>>177
秀ちゃんって塩屋さんだったんか
それは驚くな…
難波ポセイドンは良かったな
速水トキサダも良い
旧作に出てた人が今も変わらず演じてくれると嬉しくなる
中原さんは棒すぎてダメだが
195声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 09:13:40.18 ID:I776mm7D0
出番が一番多かった&扱い良かった原作キャラは檄じゃないか? 現状はアレだが
梁田さんの声も合ってたな
196声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 10:38:08.27 ID:3gNg1O5D0
誰が扱い良いかは人それぞれだから、そろそろ声スレじゃなく本スレで話した方が良いんじゃないかw

黄金の声は貴鬼と牛以外は概ね良いけど、これまで星矢に参加してない人も来て欲しいな
といっても蠍と魚しか枠がないが
197声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 13:32:52.48 ID:3SqfnyD/0
蠍と魚はあんまし大物な声優が来そうなイメージがないな
かといって若手でも微妙だから中堅どころをつかうかと思う
198声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 16:04:47.36 ID:3gNg1O5D0
魚と魚はよっぽどのインパクトのある奴が来ないと消化試合になりそうだしな
199声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 16:36:02.32 ID:Aa095cUR0
ああ、双魚宮だけに。
200声の出演:名無しさん:2012/12/29(土) 17:01:14.54 ID:6HGTX3FJ0
旧の蠍は凄い大物だな
201声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 01:10:48.59 ID:vYoMVE7K0
やたら蠍は影が薄いって言われるけど
アニメだとあの声だけでかなりの印象に残るな
あと例のポーズとか
202声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 02:35:43.81 ID:x6VcAvQC0
声で印象的と言えば水晶聖闘士もなかなか・・・w
必殺技を繰り出す時の念仏みたいな唸り声が忘れられんw
203声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 06:52:24.33 ID:oOZccl1o0
蠍はキャラが空気すぎるけど声で得したパターンだな
204声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 07:55:49.31 ID:aS1zbothO
ミロは何故声優変えちゃったんだろうか
ハーデス編は印象薄いわ
205声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 12:20:26.74 ID:FPnc0Ghn0
ミロの存在の薄さとキャラを考えれば関の方が適任なんだろうけど、
TVアニメは池田声のおかげで黄金に相応しい貫禄になってる
206声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 12:24:48.06 ID:ZTcSSKbN0
旧作ミロってアニメだと何話ぐらいで初登場だっけ?
207声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 12:30:47.89 ID:JLFAAW1z0
ググったら36話の模様
208声の出演:名無しさん:2012/12/30(日) 12:43:22.48 ID:vpom8pRX0
アニマックスの無印放送で来週だな
209声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 11:21:53.55 ID:MkIpAzzu0
ミロが存在感薄いってのはどんな観点からの感想なんだろう
氷河と戦って死なせることより生かして先に行かせるのを選んだのと
カノンに制裁という罰を与えた後に仲間として認めたのと
どっちも黄金聖闘士としてあるべき姿の1つを描いてたと思う
池田ミロでも関ミロでもどっちの声と演技にも恵まれたキャラだよな
210声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 16:46:09.79 ID:ExmUgBaK0
前園が好きなキャラだっけ
211声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 21:43:31.35 ID:jSZwqT710
http://event.yahoo.co.jp/seiya/iphone/index3.html
ggったら本当だったw伊藤英明とか意外な人が星矢好きなのは知ってたが
212声の出演:名無しさん:2013/01/03(木) 21:16:30.01 ID:/4I3TSPI0
オセロのおかしくなった方も星矢好きだったはず
これはあんまり嬉しくないか
213声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 11:28:57.44 ID:JJzrhpEh0
蠍座がソニアだってバレが来てるんだが
214声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 14:35:28.83 ID:33m8b/1c0
それがどうした?
既出キャラなら代わり映えしないし声優話題にもならん
蠍座より一輝と紫龍はまだかよ・・・
215声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 14:52:13.59 ID:kc/6UY7+0
Ωに出ること自体が汚点
216声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 15:15:07.83 ID:AWb3PO4r0
一輝と紫龍もそこらの若手だったら尻すぼみだな
この2人がまともなら他の残念な部分はスルーするよ
217声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 17:43:51.49 ID:w+1Iu/0w0
成田氏の斉藤一みたけどたまらんなあ
218声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 17:55:27.85 ID:7kAp5E9V0
成田さんはブライトさんも良かったなあ
モノマネじゃ無いから全部そのままってわけじゃないけど、
自然体で似てるから良いね
219声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 10:58:01.91 ID:E0R/jrYS0
プロなら視聴者の期待を下回るキャスティングはしちゃだめだよな
220声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 07:03:44.89 ID:veH+k6SxO
老師がオリジナルキャストで出たぞ!ついでに若い頃の姿も声なしで
221声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:32:07.20 ID:Va1NGtStO
もう紫龍喋らないで終わるんじゃねーのこれ
222声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:41:21.35 ID:i8zCfOkQ0
老師は本物で来たか
オリジナルキャスト路線をやめたわけじゃないんだね
223声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:41:23.39 ID:2KEsHUwr0
なんで?
むしろ玄武の十二宮崩壊の食い止めで
一時的でも天秤座が紫龍に戻る可能性出てきた
224声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:52:07.40 ID:4Ce1xBrA0
しかし檜山が弟弟子だから紫龍役のハードル上がったな
225声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 09:55:15.31 ID:2KEsHUwr0
成田紫龍・・・щ(゚д゚щ)カモーン
226声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:14:17.99 ID:yD1EuOES0
>>219
×視聴者の期待
○懐古声厨の期待
227声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:15:34.02 ID:Hj7ojnadO
檜山微妙だった
いきなり違う作品から出張してきたテンションというか…
なんか浮いてた
228声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 13:47:50.97 ID:xkaoL9kh0
これで魚座がメディアだったら黄金新規声優枠は乙女座関智で終了だったってことか
229声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 15:33:09.07 ID:JzlV/c8t0
>>226
続編ものじゃない新作アニメでもみれば?
萌えアニメも見れば楽しいんじゃねーの
230声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 16:15:44.21 ID:3Am260kd0
車田とかは新規ファンを取り込みたがるけど、「星矢」の客層は圧倒的に
当時からの懐古ファンが多いということに気づいてないんだろうな…。
231声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 16:41:02.75 ID:qCQsxrZP0
>>230
そりゃ年数を考えたら懐古が多いからな
でも派生が作られるとそのたびに
新規入って再燃が戻るのも事実だ
232声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:49:58.90 ID:4gGOA1yL0
ガンダムみたいに懐古を維持しつつ新規も取り込めれば世代を越えた長期シリーズになるんだろうけどな
そこを間違えて新規を呼ぶために過去キャラの声を変えるとろくなことにならないんだよな
233声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:59:42.75 ID:qCQsxrZP0
>>232
でも結局は持続してるからな
声ショックあってもパチは二代目だしΩは三代目だ
声優変更しながら行くって道筋ができようとしてる
初代が一番だが今後キャスト変わってもアニメ化あれば
自分は見るし応援するつもりだよ

ただし監督とメイン脚本家はしっかりした人を選んでもらいたい
234声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 20:15:34.27 ID:H42fxB/n0
Ωの青銅は師匠クラスだったから、初代の方に演じてほしいってのはあったけどなあ
235声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:12:24.75 ID:pbv5pU150
旧TVシリーズから声優変わってないのって星矢、辰巳、老師だけ?
236声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:32:35.62 ID:veH+k6SxO
星矢は星矢で一度変わったしなあ
旧TVシリーズの人に戻ったというのも含めたら星矢以外にシャイナもだな
237声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:28:25.92 ID:g279BhpV0
>>233
持続というか結局は過去のヒットありきの企画だけどな
懐古ファンをだましだまし続けてる感じだな
238声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:19:41.55 ID:vuEOBTRG0
素直についていって楽しんでる懐古もいるからそれはそれでいいんだよ
239声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 00:47:54.31 ID:MbP0xyVV0
>>236
TVシリーズだけしか観てない人には変わってないのと一緒だからね…
240声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 07:51:09.36 ID:Fgsceeqb0
>>224
これでそこらの若手が紫龍役になる可能性は下がったと思えばいいじゃないか
241声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:51:45.17 ID:Rm3S/qNm0
少なくとも檜山よりベテランと考えていいのか
作者指定ならそんなの関係なしに若手が来そうだが
242声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 12:09:04.40 ID:flIRHQaZ0
神谷は車田指名だけど、宮野もそうなの?
243声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 14:24:48.80 ID:gE8Hol4C0
神谷は今までの車田作品に結構関わってきてるっていうのがあるけど
宮野はどうだろうな
244声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 15:28:47.94 ID:pxDeNOrT0
若くて人気あれば誰でもいいのかもしれん
245声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 18:31:27.02 ID:4pI+BJl80
檜山はB'T Xで主役をやってたな。
246声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 19:29:32.46 ID:ng0CN2Eh0
古谷さんは00の方が台詞多かったんじゃないだろうか。
バレ見たけど最後にちょこっと出るだけで終わりそうだ。
247声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 19:41:30.35 ID:z+GTIfMQ0
バレといえば魚座は新キャラみたいだが誰が来るだろうか?
248声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 20:19:06.04 ID:JERuU8Ct0
時貞はまた出るみたいだけど、期待してたより珍妙な役だったんで
速水さんの無駄使いだと思ってしまったw技の名前もあんなだし。
最近だともっとラスボスクラスの役の方が似合いそうだよね。
249蟹座:2013/01/08(火) 00:54:06.50 ID:wXAIEZqD0
魚座だけ優遇されない事を祈るのみ・・・
250声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 14:34:33.45 ID:2ooB7bai0
黄金以上の強敵っぽいマルス四天王は外見的に
富田耕生、八奈見乗児、飯塚昭三、 緒方賢一あたり?
251声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 14:42:08.03 ID:xUXI5Ey40
マルス四天王に星矢出演経験者がくる可能性があるなら
旧黄金の声優がTV版OVA版を問わずに配役されてるかもな
252蟹座:2013/01/08(火) 18:46:56.63 ID:wXAIEZqD0
飯塚昭三さんて80くらい?
この前特撮で声聴いたけど、相変わらずの演技力だった・・・すごいなあ
初代カミュの納谷さんも出てほしいなあ〜
253声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 21:01:26.89 ID:e6e5Ravq0
シャイナさんゲームの方が綺麗な声だな〜
録音方法が違うのかな?
254声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 16:10:13.66 ID:ZwxXr/RY0
>>253
スピーカーも全然違うってのもあるんじゃない?
255声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 18:37:51.80 ID:ekoMema10
音響監督の差では?
256声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 12:10:02.52 ID:s7L1It8W0
神谷の瞬は大人っぽいというかちょっと冷たい感じ
初登場の頃の瞬みたい
声は元に近いからもう少し優しさが感じられればなぁ
257声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 12:31:37.43 ID:Wy/B+tXu0
普通に優しい感じだったけど
258声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 13:14:05.75 ID:MWry/0rX0
>>257
同意
三十代男だったらあんなもんだよ
259声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 14:21:21.58 ID:vPNt+u1P0
むしろ女々しい瞬の方が嫌だわ
260声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 14:52:08.61 ID://K6pQov0
神谷の瞬は三十代ぐらいとしても
宮野の方はどう聞いても十代ぐらいだな

ちなみに神谷の瞬も自分的にはイマイチ
261声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 15:01:33.40 ID:qHW4kcve0
誰来ても微妙なのはわかってるからまだ神谷とか無難でよかったと思う
262声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 15:04:01.16 ID:WFu8caiO0
神谷は無難で宮野は14歳氷河の三代目ならイケてる方だ
一輝と紫龍は最悪でも無難なキャストになってればいいな
263声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 15:30:27.86 ID:b0N6J4mj0
えー、宮野14才版でも勘弁だわ…
なんか氷河とはちょっと違う
264声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 16:40:46.22 ID:xHwlbPqO0
氷河は原作ではクールさが強調されてるけど、アニメだと結構人間くさい気がする
265声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 16:42:35.99 ID:KFGtYDN20
2代目よりましだったかも
ひょうが
266声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 18:55:16.39 ID:VWzmIkPU0
>>259
神谷は初代より女々しい声出せるし14才もいけるだろうけど今回のは大人な瞬だしちゃんと大人っぽい声だしてるし無難だな
宮野も自分は大人っぽい声に聞こえたけど人によって聞こえたかたが違うのか
267声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 19:30:20.97 ID:esu/8V0MO
>>266
お前毎回堀より〇〇な声、初代より〇〇な声っていって神谷誉めてるがそれどんなキャラ?
どんなもんか聴いてみたいから教えてほしい
268声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 20:11:50.52 ID:dHbauFsG0
神谷厨がいるようだな
キモくてかなわん
269声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 21:47:18.18 ID:xHwlbPqO0
まあ高音出る男性声優となると限られてくるからなあ
女性声優にしないのはやっぱり女性ファンが多いからだろうか?
270声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:04:59.53 ID:FszP1nhu0
神谷も宮野もΩでの親世代になった青銅1軍やるには威厳や貫禄が足りてないんだよな
初代の声優にこそΩ設定で丁度いいと思うのに
271声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:16:47.79 ID:1E7zw4nZO
>>269
他のアニメなら瞬、ミスティ、ムウ、シャカ、アフロ、ソレント、モア、ルネ、クイーン、ハーデス、
あとアローンとベロニカは女声優だっただろうな
272声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:26:06.30 ID:Wy/B+tXu0
>>270
うーん初代の声優さんのままがいいってのはもちろん大前提として、変えるとしたら瞬はいいキャストだったと思う
貫禄はオリキャスだったら勿論出るけど
キャスト変更しなきゃいけない分には瞬のキャラクターとかΩでの容姿含めてあれで妥当だと思う
273声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:32:46.10 ID:7KeczH2l0
地球の危機に全員指加えて見てるしかない姿なんて見たくなかったから
声も違うんなら出さなくて良かったってのが本音だったり
274声の出演:名無しさん:2013/01/10(木) 23:58:37.64 ID:Sr8P9i9V0
>>269
星矢は伝統的に中学生以上の年齢の男性キャラには男性声優を起用してるね
他アニメなら女性声優がやりそうなタイプの少年キャラも男性がやる
275声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 00:18:39.80 ID:lhNAoFSq0
>>267
某映画で女性役やったらしいけど違和感なくて誰も気づかなかったらしいぞ
>>270
貫禄というかいくら大人な演技しようがなんか若いっつーか青臭いつーか
アニマックスで再放送見てるけど堀川さんの瞬演技が女々しいだけで声別に高くなかったし今瞬やってもいい感じだと思うんだけどな
276声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 00:54:12.05 ID:WuQWmEXTO
>>275
でも女装ティエリアは女声優がやったという
277声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 01:04:17.96 ID:1EU08pOwO
>>275
某映画って何だよ
別に伏せることないだろ
278声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 01:05:29.75 ID:lhNAoFSq0
>>276
ドラマCDでは普通にやってた気が
>>277
青エクの女エクソシストらしい
279声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 08:05:05.11 ID:YYBUrdGK0
杉田と小野Dあたりが一輝と紫龍に来そうで戦々恐々
もう1月なんだし早く発表してくれ
280声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 15:47:13.35 ID:LdHOvOy+0
>>279
福山と中村も出しちゃえば良いよ
281声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 16:01:40.27 ID:MJWmxoHn0
福山はLCで一輝みたいなのやってたけどすごく貧弱な声だったぞ
小野Dはゴツいのも出せるから紫龍なら櫻井よりはいいと思う
杉田は演技力で問題外
282声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 16:56:37.67 ID:qlGw2J9T0
>>279-280
名前が出てる声優が一輝か紫龍になってたら
檜山玄武の方が二人より年上キャラで貫禄ありそうだな
紫龍の弟弟子じゃなくて兄弟子に聞こえるかもしれん
283声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 17:58:39.88 ID:RYdyI/000
一輝出る気配なさすぎるし紫龍も喋らないまま終わりそう
284声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:23:18.36 ID:phHgMbSz0
毎回こう書き込む奴いるけどそりゃないだろ
このペースだと恐らく最後の1ヶ月は黒幕に対して新旧青銅で共闘すんじゃないか
ブラジルバレもそんな感じの展開ほのめかしてたし
285声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 18:23:48.20 ID:CxqVj/ZJ0
バレスレ見たら二人ともいつかは登場の確信はもてた
あの展開なら遠からず回想でなら登場して喋りそうだ
286声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:07:29.74 ID:YfbdC9gm0
バレスレなんてろくな情報なくね?
とりあえず一輝と紫龍が喋らかったら鼻からスパゲッティ食べてやるよw
一輝はOPに出てるし、龍峰の目的が紫龍復活なんだから出さないわけない
287声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 19:50:59.04 ID:IrhA6eMi0
286・・・もしそうなったら鼻からスパゲッティ食べてる写真をupなw
一輝は一番キャスティング難しそうだな〜もう絶叫系声優はあらかた出ちゃったしなw
288声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 20:23:00.92 ID:JN0z35mL0
紫龍と一輝は早くて2月かー
…いい加減吉報が聞きたいよなw
289声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 23:47:50.91 ID:Bu8BjZ2C0
>>272
演技や声にも不満はあるが代役としては無難だな…
だけど神谷厨が調子に乗って初代より〜うんたらって書き込み見ると頭に来る
290声の出演:名無しさん:2013/01/11(金) 23:56:54.01 ID:1EU08pOwO
初代より云々言ってるのは毎回同じ奴だと思う
291声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:47:54.89 ID:BYkIS4f30
>>289
このスレは大体初代の声優と比べてここがダメだってことを言ってる人が主なのに
初代と比べて褒めてるやつがいたら気に食わないっていうのもどうなんだ
しかもこの前のやつの初代より女々しい声出せるっていうのは別に褒めてるとかともまた違う気がするのに
292声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 01:59:23.65 ID:2z2irRdzQ
まず初代と比べてーも変だと思うけどな
別人が演じてるわけだし大きく外してるわけじゃない
初代が合ってるとは言わないけど演技に納得させる力はあったよなーと思う
293声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 02:46:17.32 ID:ve7QfMB/0
堀川さんの方が威厳や貫禄がある・神谷の方が女々しい声が出る
これどっちも合ってると自分は思うけど
オリキャスと新キャス比べて新キャス貶すのはよくてちょっとでも逆に近い方向のレスは
絶対許せないっていうのはちょっと‥
294声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 13:54:09.79 ID:YukIK6ZZ0
まあΩの瞬自体、見かけと年齢のどっちに声合わせればいいのか?ってのもあるしね
295声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:58:58.21 ID:o95G8LT80
そもそもなんで別人が演じてるのか疑問
続編で成長してるならそのままでいいじゃん
下手に変えるからややこしくなるんだ
296声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 17:28:27.54 ID:Z3gsgias0
原作者が瞬の声を気に入らないんだから仕方ない
氷河はよく分からんがそもそも引退してんだっけ?
297声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:38:14.37 ID:x/pwBRad0
Ωの瞬の声って意外と好評なんだね
初代も2代目も好きだけどΩはなんか慣れないんだよなぁ
長い事喋ってるの聞いてないからかもしれないけど
298声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:45:49.46 ID:cqWrJSeh0
2代目が好きなんて超レアだと思うぞ
あれは酷すぎた
299声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:24:51.64 ID:WK6/ywft0
瞬2代目はオカマ声の棒演技で最悪だった
あれ好きな人いるんだ
氷河はイケメン声にすると何か違和感あるだよなあ
300声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 22:15:30.88 ID:YukIK6ZZ0
自分も氷河に違和感は感じた
初代の橋本さんは二枚目の声ってよりも役者っぽい声だったと思う
今だと波多野さんとか、山野井さんとか自然体の演技が出来る人が合いそう
301声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 07:29:36.62 ID:RKogKLsd0
アモールは石田彰か
黄金を再び演じるとは珍しいな
302声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 08:22:26.05 ID:EQPAd+VO0
中性的なキャラになんのか
303声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 08:59:53.73 ID:dqnyh6050
ネタバレになるのかわからんが改行しとくわ、改行が意味あるかわからんが





>>301
今までだと関さんしかいなかったししかもカセット版だっけかでアニメじゃなかったしな
これでアニメという媒体で二回目は初めてだよな
しかしながら乙女→魚とは
フィッシュアイ思い出すぜ
あとOPの四天王が出る時に喋るかが個人的には楽しみで仕方ないわ、四天王どんなかなあ
304声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:33:40.15 ID:d7F53kyz0
関俊さんも無印カセット、アスガルド編、ハーデス編、LCと縁があるよな
エピGは出演あったのかな?
Ωにも出演してほしいが残りは四天王か黒幕がいるならラスボスくらいか
305声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:55:06.68 ID:dqnyh6050
>>304
ここで紫龍や一輝辺りに関さん据えてきたり……はないか流石に
ラジオ聞いてたら縁のある人結構起用してるみたいだしな
貴鬼の人とか暗黒→鋼鉄→白銀→神闘士ときてΩで黄金に大出世だし
邪武の人は青銅2軍→黄金→青銅2軍と元に戻っちまったが
あとシラーの人とかミュージカルで貴鬼やってたの初めて知って驚いたわ
306声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 10:57:56.24 ID:WCs6xVWy0
しょこたん嫌いなやつが多いがしょこたんの水着グラビア見たら考えを改めるやつが多いはず
307声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:13:39.04 ID:UQ4Y9GkfO
>>306
しょこたんを嫌っているのではなく、沙織さんの声優が代わったのに不満持ってる人が多いのでは?
新キャラの声優だと、しょこたんもさほど叩かれなかったかも
308声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:31:36.28 ID:oh9fZsCo0
いやサトエリ以来の不快感だわ。
こんなんだったら折笠(富)か平野とかがきたほうがマシだ。
309声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:32:07.41 ID:+Zf1upZ+0
むしろしょこたんは犠牲者だと思って同情してる
310声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:40:32.97 ID:d7F53kyz0
>>309
同意
お偉いさん達の都合でキャストされたんだろう
しょこたんの御大サイトインタビュー見たら
本人は不本意困ってたんだろうと思う
旧ファンだからΩの奇抜さにも違和感あったみたいだ
311声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:44:30.58 ID:Wapdn8nE0
それはさすがに勘ぐりすぎ
Ωdisるのやめれ
312声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:48:36.24 ID:oh9fZsCo0
作品のファンだからって安易に使うのやめてほしいよな
313声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:51:51.77 ID:d7F53kyz0
>>311
今までの派生とアプローチが違うから
旧ファンが違和感としてあげてるような事を言ってた
disと決めつけないでほしいな
314声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 11:56:15.46 ID:JZFPO1ED0
旧ファンが誰しも違和感を持つわけでもあるまい
そもそも下手だから文句言われるんだろう
315声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:31:46.28 ID:XaGZIvhM0
原作十二宮は全ての宮で何らかのカタルシスを感じられたがΩにはそれが皆無
だいたい簡単に突破できすぎってのもあるが、今日のなんて後味悪すぎ
蒼摩はあれでセブンセンシズに目覚めたのか?結局ソニアを殺すことも救うことも出来なかったのに?
316声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 14:33:23.81 ID:XaGZIvhM0
すまん、誤爆
317声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 18:26:58.03 ID:LKXUnbmk0
水瓶座があんなイロモノだったらそれこそ矢尾さんあたりが演じた方が良かったのに
速水さんは勿体ないな
しかし相変わらず単なる回想シーンの出演でもクレジットに名前出すんだな
318声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 19:29:46.48 ID:i1jYFC/dO
>>301
まさか出てくれるとは思わなかったな
319声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 20:42:36.32 ID:PaFjOvXe0
石田はそんなに偉い立場なんかい
320声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 21:22:38.80 ID:D0JbFTxg0
相変わらず残りの二人については何の情報も来ないなあ
あくまで引っ張るつもりなのか・・・気になるw
321声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 23:25:20.46 ID:FahtOCk9O
エデンは演じた声優がまた一人出てきたな
322声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 00:18:11.55 ID:gZpas0sh0
赤ちゃんの時の声?
323声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 18:10:59.00 ID:w4+lOkKu0
>>320
最終回に二人まとめてドン!っていうのはやめて欲しいな
一人ずつちゃんと尺取って欲しい
324声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 21:41:56.24 ID:/fLO+YAQ0
邪武のポジションは一輝じゃだめだったんだろうか
325声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 08:00:48.54 ID:puG3ahxN0
一輝でよかったがユニコーン聖衣を継いだキャラもいないから
旧ファン向けサービスで邪武を出そうと思ったのかもしれん
それともあの時の蒼摩特訓以上の良い出番を一輝向けに思いついたかもな
時間の果て脱出に絡んでくれないかな・・・一輝ならうってつけだ
来週にサプライズで堀さんの一輝声が聞こえて登場したら感動する
326声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 08:04:48.33 ID:wf+eC01/0
チャッカマンごときに一輝を師匠的に使うとかもともとないっしょ
327声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 18:54:45.96 ID:Cz1xEs4e0
一輝は師匠って柄じゃないもんなあ
328声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 19:40:32.71 ID:IE8IXaEh0
>>296
へ〜原作者もそう思ったたんだ。瞬はいろいろな……原作のはじめは性格がクールだったし、連載時は一人称が「俺」だったらしいしな。
いろいろキャラが変わって忙しいわ。瞬はラスボスとか……。
Ωは声優さん、良かった方じゃない?女らしくなかったから。二代目なんて声高すぎ。でもどうやら、憑依時も演じてたようだけど……かなり雰囲気が変わってた。これもキャラのせい?
329声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 20:22:51.91 ID:PJz6lrar0
>>328
女らしく演じようと思えば演じられる人だけどわざわざそれっぽく演じなくてもいいだろ
見た目はそれらしいけどΩでは性格も大人になってたし女々しさの欠片もない
憑依時は当時と状況も環境も変わったしキャラのせいというかキャラの境遇?
330声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 00:05:35.10 ID:S6h6E+O9O
キモい
331声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 14:05:32.68 ID:RRG/95fl0
期待通りにならんもんだな
沙織さんはアレだが1話がピークだった
332声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 15:25:04.22 ID:9ocM3I1r0
1話良かったか?
なんかテンポ悪いし、シャイナもうーんという感じだったけど
辰巳はいいけど
333声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 17:21:17.37 ID:WmsZsbdp0
石田ババアきんもー
334声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 17:39:04.29 ID:FFQkN6j90
辰巳が声そのままなのは地味に嬉しいw
335声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 19:12:39.21 ID:GdRgijgZ0
>>334
って事は堀之紀?
336声の出演:名無しさん:2013/01/17(木) 04:48:55.84 ID:q2CTukbl0
せっかく古谷徹起用してるんだから最新のアニメ技術で大暴れさせてスカッとさせてほしい
337声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 17:25:51.89 ID:9VsykhxJO
ラジオ聴いて思ったが松野と緑川って似てるな
338声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 18:07:26.71 ID:LBjp03s0O
昔からそう思ってたけどラジオ聞いて更に似てると思った
339声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 20:32:42.23 ID:d/n3Ag+lO
ラングリッサー5でも共演してたがその時に意識したなあ
松野の方が声質高いな
ちなみに小野Dも声質が緑川に似ているとか
340声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 21:49:44.42 ID:VrFNvVsM0
下手くそばっかだな
341声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 11:43:56.77 ID:cupK02Jc0
小野Dはゴツい声も出せると思ったけど叫び声が駄目だね
元からそういう声な訳じゃないのに優男系の人が無理に迫力ある声を出してもやっぱ限界あるわ
342声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 20:21:46.66 ID:3OpBuz7t0
アイオリアって奥ゆかしい性格はテリーマンに似ている。
まあどちらも声は田中秀幸だけど。
343声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 20:42:55.59 ID:/oIUEHIT0
古谷ナレより田中ナレの方が個人的には好き
344声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 21:19:46.32 ID:3OpBuz7t0
>>343
秀幸ナレは星矢にダイの大冒険、スラムダンクと結構ある。
記憶という点では千葉繁の北斗の拳には到底及ばないが。
345声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 21:26:19.21 ID:dcOFMkpe0
>>341
LCのマニゴルドはまだ良かったけど。ゴリ押しで決まった承りはあってない
346声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 23:03:12.67 ID:n4J31tVX0
アニメのアイオリアは温和な印象
漫画の方は頭が悪そうだった
347声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 07:03:47.51 ID:xDygKOlxO
アモールは声は大体予想通りだったが外見がなあ
乙女座と逆だろうと
348声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 07:06:54.18 ID:rO+Q09WS0
栄斗の叫びキッツいな
349声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 07:15:08.11 ID:OlJ4jkMZ0
>>347
メディアの弟って設定だからフドウみたいな外見よりは少年みたいなのにしたんだろう
350声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 07:27:07.96 ID:U3eoSK530
>>347
それに石田はLCの乙女座もやってたから同じ星座にするのは避けたんでない?
351声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 08:34:56.05 ID:8bY0oFry0
>>348
鈴木も柿原も叫び声だめだな
何言ってんだか分からん

石田は良かったよ
外見とあってないが
352声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 09:21:15.28 ID:is0SOzYj0
>>348
栄斗は叫びでセリフ入ると聞き取りにくいな
まだ普通に喋ってる時がいい声だ
353声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 09:27:33.81 ID:nDsFkQ290
古谷徹と田中秀幸
どちらも歴史的野球スポ根アニメに関わってるな。
前者は巨人の星で後者はドカベン。
ドカベンにはアルデバランの人も関わってるけど。
354声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 10:25:08.41 ID:vKkmDppD0
ベテランの人達の方が叫びはいいね
今はヒーローアニメが減ってるからか?日常系多いしなあ
355声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 12:04:15.00 ID:CwZHqkL70
安定の石田
356声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 10:24:58.21 ID:ihe8buc/0
石田さん、渚カヲル君の時から大好きよ
でも、ここ数年で思ったの。
キムタクが何を演じてもキムタクなように
石田さんも何を演じても石田さんだなぁって…
357声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 11:05:29.54 ID:LMhxLKoM0
栄斗の人は声に貫禄あるけど演技はまだまだなんだな…
叫びをなんとかすればいい声優になりそうだけど
358声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 15:09:56.03 ID:blrmWF94O
捻くれて扱いにくいベテラン声優に演技指導し辛いから同じになる
359声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 15:18:17.44 ID:gpF3WmJb0
なるほどザワールド
360声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:45.64 ID:FnWE+S/m0
しかしゲームの難波さん、声変わらんなw
361声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 23:15:44.47 ID:RYiUreEW0
むしろ当時より神っぽい貫禄がある

石田って私生活が謎らしいね
人付き合いをほとんどしないとか
362声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 00:06:41.82 ID:eTHJ2RbC0
>>357
最初の方は良い声だし気に入ってたんだが、なんか段々演技というか発音に違和感覚えるようになってきた
363声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 02:40:26.05 ID:g5Nx8mXD0
>>361
ロケみつの稲垣早希のブログ旅にハマったというのは聞いたことがあるw
364声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 20:37:52.49 ID:0NYEPwAt0
ツイ見てたら紫龍の声に小野や二代目希望がいたよ
二代目は氷河の方があってた気がする
小野は紫龍というイメージが全然しない
でも最近の声優オタ兼星矢ファンの中ではアリなんだ?

紫龍の初セリフと一輝の初登場はまだか?
期待しないようにしてるけど待ちくたびれてしまうよ
初期設定から大幅に変えたんだろうという推測もあるけど
旧青銅出るよと宣伝しといてセリフも登場もなしという変更もアリか?
1月も半分以上過ぎた・・・二人の出番作ってキャスト発表してほしい
365声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 20:59:30.27 ID:wBqR48eD0
>>364
結局紫龍は初期設定通り天秤座継いでたけど、謎の男は不明だね
ほんとさっさと紫龍と一輝出して欲しいわ
1年待たせられたこっちの身にもなってみろと
しかし櫻井はともかく、小野Dはないな
マギのシンドバッドとか抑揚なさすぎてがっかりした
366声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 21:00:25.12 ID:x7VWnKI20
個人的に紫龍は森川さんがいいなぁ(確か天界編でモップみたいな髪型の天闘士やってた)
367声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 21:30:08.58 ID:ryVHDjpm0
森川いいかも
少なくともそのくらいのベテランが来て欲しい
368声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 21:54:36.34 ID:4H8Z11bSO
確かに森川も合いそうなきがするね
そういや全く声優に詳しくないころ森川と鈴置の声を同じ人だと勘違いしてた時期あったわww
369声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 01:14:44.13 ID:OL89Q+vo0
>>364
どっちも優男声だからいいや
腐向けじゃなくて、ちゃんと迫力ある声が出せる人がいいんだけど
370声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 15:58:04.49 ID:4APiwj1V0
んなこといったら森川だってなくなる
BLCD出演数ぶっちぎりトップの正真正銘腐向け声優だし
まあそんなこといったら緑川も出演数2番手な腐声優わけだがw
371声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 16:06:57.90 ID:tw9hF3YM0
腐向けというのと女性に人気のあるというのを混同してんじゃねw
372声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 18:12:24.40 ID:W85e2nc/O
>>370
そんなに出てんの
373声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 19:38:02.58 ID:hiO+fLoH0
>>371
というか女性に人気ある声優を叩きたい時に使う蔑称だろ腐向け声優って言葉は
374声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 20:14:17.41 ID:MRgRmCzL0
まあ腐人気の代表作である聖闘士星矢のスレでそれ言うかって感じだが
375声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 20:31:27.86 ID:qWDNNgMy0
一輝は二代目の小西さんもわりと似せた演技してくれたから
全然違う今時の若手声優声でやられるとキツいな
376声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 23:42:07.11 ID:YJyY3swr0
>>374
星矢ファンはみんなそういうのに詳しいしな
377声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 23:46:00.56 ID:YJyY3swr0
優男声=腐向けって思ってんじゃね?
378声の出演:名無しさん:2013/01/25(金) 01:39:32.88 ID:SctcakWP0
優男声というか
現代の日本の男性が喋ってるなあと感じてしまう
そういうのはまる役だととても上手で好きだけど
時代劇的なフィクションに浸れないというか
379声の出演:名無しさん:2013/01/25(金) 01:45:16.82 ID:h6XvLrWhO
>368
どちらもトム・クルーズの吹き替え担当だから間違えて当たり前なのかもね。
380声の出演:名無しさん:2013/01/25(金) 04:55:05.47 ID:5JrYaCA40
>>376
一緒にしないで
381声の出演:名無しさん:2013/01/26(土) 12:28:16.73 ID:j9oYNRE50
耳元でささやくようなやさしい声は今の人の方が得意な気がする
逆に武骨な感じは出せない人が多いかな
瞬とかはいいけど他のメンバーがそういう感じだと違和感ある
382声の出演:名無しさん:2013/01/26(土) 22:29:26.95 ID:tqJs9XCpO
バレスレにバレが来てたが四天王の一人は女だったな
383声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 07:01:05.16 ID:YDyht3Vy0
中川しっかりしろやー
384声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 11:16:57.07 ID:wYqHe7tZ0
>>383
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
385声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 11:32:34.27 ID:yw4FAO6PP
なんか今までで一番棒に感じたわwしょこたんw
まあ棒以前に声が駄目なんですがね
前はアニメのレギュラーとかもやってたし声優経験実は結構あると思うんだが、
最低レベルに上がってからはもう上達しないんだな
まあそりゃあ声優じゃないし俳優でもないが…
386声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 11:36:10.26 ID:Y9eiS7tW0
しょこたんはバラエティばかり出てないで舞台とかで演技の経験積んだ方がいいかも
387声の出演:名無しさん:2013/01/27(日) 22:19:22.14 ID:h7x11O2JO
サガとラキが結婚したらしいな
388声の出演:名無しさん:2013/01/28(月) 00:10:32.95 ID:2Np0qO4z0
何のことやらと思ったら置鮎め
389声の出演:名無しさん:2013/01/28(月) 09:40:41.69 ID:vGyQJwBYP
ラキからすれば師の師の師の仇か
390声の出演:名無しさん:2013/01/28(月) 11:16:55.31 ID:RPWrACDG0
「我が師の師の師の仇は我が伴侶も同然!」
391声の出演:名無しさん:2013/01/29(火) 16:24:55.57 ID:wW3krDXV0
四天王は声なしか
姿がスーパーロボットみたいだから機械音とか?
392声の出演:名無しさん:2013/01/29(火) 16:29:28.10 ID:Ak8cNM3d0
機械音よりは水瓶座に取り憑いてた髑髏声でもあるといいな
393声の出演:名無しさん:2013/01/29(火) 22:21:45.43 ID:dqXKyi3gO
小西、柿原、鈴木、雪野の使いまわしの可能性もありそう
394声の出演:名無しさん:2013/01/30(水) 22:00:57.88 ID:qqb2i6GQ0
明日で一月終わりだぞ
一輝登場初セリフと紫龍初セリフはないものと思えってことか?
いくら旧キャラはゲスト扱いと言ったって
星矢以外の瞬や氷河はとりあえず出番もらってるから不公平だぞ
初セリフ来い来い・・・いったい誰が配役されるんだ?
395声の出演:名無しさん:2013/01/30(水) 23:27:04.12 ID:yMoOJ/ts0
瞬はともかく、星矢と氷河は糞みたいな扱いだけどな
紫龍と一輝を華々しく活躍させてくれたらまだ許せる
396声の出演:名無しさん:2013/01/30(水) 23:33:14.13 ID:EKJYpMnz0
瞬も「所詮青銅」みたいな扱いだしあまりいいとも思わない
397声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 05:12:15.25 ID:kDVqMBoA0
>>394
旧作の蛮並みの扱いだな

>>396
父さんの友達の域をでてないしな
398声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 05:58:32.91 ID:p5dnHhn40
星矢と紫龍は黄金時代があるからいいけど、キャラ紹介で瞬がゆとり青銅のコーナーにいるのが哀れすぎるw
レジェンドコーナー作れや

レジェンドはただ登場するんじゃなくて、やっぱりバトルで活躍して欲しいよな
必殺技叫べる+貫禄風格が備わってる声って限られてきちゃうんだよな
399声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 07:47:30.18 ID:+6+noQnX0
>>398
レジェンドコーナーで紹介するべきだったと思う

旧青銅にバトル尺をとってもらえるんだろうか?
オリキャスでも二代目でも三代目になってもいいから
レジェンド呼びしてスゴイヤツらと位置づけてる以上は
ちょっとでもバトル入れてほしいな
400声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 07:52:12.48 ID:XVWCaijQO
四天王ですら相手はΩ青銅だからあんま期待できないだろうな
401声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 08:03:40.73 ID:+DVIWQ570
もうレジェンドに最後の期待をする人が大多数だと思うからバトルも入れてくれると願いたい
四天王の声もどうなるのかね?
それなりのベテランが来そうだけど
まぁそんなのよりレジェンドを早くっていうのが正直な所ではある
402声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 15:30:15.28 ID:q3lMxGnh0
一輝「やった初ゼリフ!!」
403声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 16:11:18.57 ID:k9bzWqjU0
>>402
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
404声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 16:28:47.37 ID:CgJem8DE0
オアゴタ…?
405声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 20:54:56.60 ID:/gp+58v+0
バレスレにサントラ2にあるプロデューサーのコメントを紹介してた
下手をしたら紫龍はセリフなしで一輝は登場なしで氷河は謎の男のままかもな
素直にNDアニメ化を待つのが無難か・・・ΩのプロデューサーとSDはノータッチな
406声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 21:10:11.37 ID:c8vjE5in0
まさか後半に出す気がなかったとは驚いた
もう旧世代から新世代への引き継ぎは終わってたらしい
Ωは能登好きのSDがアリアを書きたいだけの糞アニメだ・・・
407声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 21:23:55.61 ID:eUNBU/eP0
なんだそれアホか
408声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 21:40:40.07 ID:YOsoAn360
あくまで当初の予定だった、ってだけでこのまま終わりはさすがにないだろ
最初のOPが旧キャラちっちゃくしか出てなかったけど今のは前面に出てるのが路線変更した証だと思うけどな
でもほんとこのP馬鹿としか言いようがない
409声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 21:52:11.15 ID:P85zKXvs0
超初期設定では星矢と光牙のW主人公くらいの路線だったらしいけどな
方針はころころ変わってるっぽいが、今の感じだと
出たとしても本当に最後の最後にちょっとだろ
OPはソニアの扱いにしろ必ずしも本編を反映していない

PもSDも描きたいのは新キャラなんだろう
むしろ新規視聴者に馴染みのない旧キャラが最後に唐突に活躍しておいしいとこだけ攫っていく方が
ひとつの作品としては見ればおかしいので、その判断自体は間違っちゃいないと思う
410声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 22:15:25.58 ID:9EEP4CA00
旧キャラが無双した方が間違いなく視聴者の支持を得るだろw
まあ星矢とのW主人公はやらなくて良かったけど、
最後に今までの鬱憤を晴らす活躍を旧キャラにはして欲しいのが正直な所
411声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 23:55:48.06 ID:tAqNQ4nT0
描きたい新キャラもメインメンバーじゃなくアリアってとこが
サントラ2でのコメントだからいまさら路線変更はないだろうよ
412声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 00:22:44.80 ID:KTcjo8lj0
旧キャラは客寄せパンダにすぎなかった
413声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 02:06:00.78 ID:bpa4v3Bn0
一輝が堀さんだったら釣られてもいいが・・・
これで声もてきとーなの連れてくるんだったら、DVDは星矢が出てるとこだけでいいかって感じだ
414声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 02:23:06.08 ID:u3fSjahp0
>>413
前半で旧から新青銅へバトンタッチ完了らしいからいろいろ難しそうだ
一輝は登場しないかセリフなしの立ち姿だけ旧青銅達にまぎれて登場かもな
スタッフの脳内じゃ前半の描き方だけで旧青銅はたすきを新に渡し終えたってさ
415声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 02:29:13.02 ID:5cGEUynE0
旧世代から新世代への引き継ぎは新OPで書いたから終わり・・・ っぽい
416声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 05:24:56.79 ID:2cngNqSO0
星矢紫龍復活イベントはさすがにあるだろ
一輝は知らんが
417声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 07:12:35.53 ID:PmPseP9C0
旧主人公が誰かくらいは監督も把握済みでお情け復活イベはあるだろう
紫龍は運が良ければ五感が復活したとわかるシーン入れくらいはあるんじゃないか?
一輝はわからんな・・・旧一軍の復活がわかるシーンで瞬の隣に立ってるかもしれん

星矢紫龍よりアリア復活を目指してるんじゃないか?
アリア復活のために星矢と旧アテナの沙織、旧一軍を復活させて小宇宙燃やさせるかもな
418声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 08:08:19.64 ID:2oiPHxE70
星矢はもうこのまま消えても別に作中キャラ誰も何にも思わなさそう
謎の男以上に影響与えてないんだよな


まあ二期の噂もあることだし、気長に待つわ
いちいち怒りを感じてたらこっちが病気になりそう
でも紫龍と一輝のセリフが最後までなかったら本気で苦情入れる
419声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 11:34:43.49 ID:NQcwnQ720
>>417
変な女に狂って作品駄目にした感じだな
420声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 21:48:40.86 ID:YJQA+x/t0
今更だがいくら青二縛りとはいえなんで緑川にしたかなあ
無理ありすぎてキモい 特に予告なんて鳥肌モノ
声が圧倒的に合ってないってのが残念だよ
緑川は芸幅狭いから最近だとFateZeroとかかっこよかったがそういうキャラしか合わない
421声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 22:31:47.15 ID:PnHru0OD0
予告とアニメ本編の声が違ってるな
422声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 23:17:49.42 ID:sJIyqh4D0
緑川の声はハマるキャラには凄くハマるのにな…勿体ない
423声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 01:43:04.89 ID:Z2ghlP+I0
最初光牙は青二縛りなら新人の島崎とか赤羽根辺りが来ると思ったんだがなあ
スタッフが緑川をイメージしたってのも何かズレてるなあとしか
本人もなんで俺?って感じらしいし
424声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 01:45:36.97 ID:WhWFLXja0
ある意味主役を緑川ってのは古参のファンを意識しての人選なんだろうと思ったけどまあずれてるよな
425声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 01:57:17.02 ID:s4C9fyQ80
そりゃもう腐女子受けを意識したに決まってるだろう
腐女子には熱血系はあまり人気出ないから
ややクール系に仕上げるための人選
426声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 02:07:11.28 ID:WhWFLXja0
というよりこのスレ見てもわかるけどどちらかというと芸歴が上の声優の方が好かれるから
緑川選んだのかなと思ったけど、無理にやらせても結局・・っていうね
自分は慣れたからもうそこまで違和感持ってないけどさ
427声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 06:00:54.57 ID:D/BKhOvw0
>>425
今時緑川で腐向けはないっしょw15年前ならともかく
428声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 11:32:08.67 ID:zPZDnHvo0
光牙は別段クール系というわけではなかったしな
始まる前は声からしてそういう感じになるのかと予想してたが
429声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 13:02:02.91 ID:fbZhI4TpO
シラーと逆でもよかったかもな(シラーは別に特に気になりはしなかったけど)
430声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 13:25:33.82 ID:5BEpqytb0
緑川をグリーンリバーライトと言っている人は今は皆無なんだろうか?
431声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 16:21:44.71 ID:XGtGqClE0
この前やってた特撮番組アキバレンジャーでもそう呼ばれてたよ
アキバ文化の一つとしてグリーンリバーライトが紹介されていたw
432声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 20:05:55.51 ID:WsHgirg20
ほれお前らその辺の事情詳しいやんけ
433声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 20:41:14.89 ID:y6tzxjn4O
グリリバ言われてんのは今でも見る気がする
434声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 07:23:06.12 ID:tdnWugdL0
バックス …平井啓二
ロムルス …新井良平
ウゥルカーヌス …根本幸多
ディアーナ …庄司宇芽香

これって豪華?
誰も知らないんだが
435声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 07:53:59.54 ID:K3kHBF3AO
>>434
ディアーナの人くらいΩ見てるなら覚えてやれ。
確かユナの友達だろう
436声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 08:02:58.93 ID:dlD1lhoV0
>>435
それを言うならウゥルカーヌスの根本幸多さんくらい覚えてやれと思うよ
wikiではΩにグレイ、ゴーレムB、オウムで既に出演経験ありだった・・・
437声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 08:14:56.25 ID:l0EAjI/20
>>434
ディアーナにも声優が付いてたのか。
OPテロップにも名前が無かったし、台詞も全然聞こえなかったから
紫龍状態かと思ってたw

>>435
エリシオン編OVAの貴鬼でもあるな。
438声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 08:39:50.81 ID:T4OwPMCJO
平井さんも一応出てたから覚えておいてあげてよ(俺も忘れてたけど)
新井さんは本当にわからないけど
439声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 10:40:21.90 ID:7TIXqVmU0
>>434
青二のモブでよく見る名前だな
440声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 11:14:02.72 ID:ch1vCJmL0
>>437
次回のキャストじゃないの?
441声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 14:15:53.83 ID:zx4cP3VL0
モブによく出る声優ですませられたのか
まともな台詞はなさそうだな
442声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 15:03:17.00 ID:Tu8Hztbm0
尺を考えたら無理だろうが黄金や四天王という強敵とのバトルに時間を取らずに
監督がオリジナリティーと自信持つアリア登場期間を長くしたΩクオリティーか
星矢世界の醍醐味はバトルと思ってるからアリアいなくてもバトルはしっかり描いてほしい
四天王役が若手でもいいからまともに喋らせて聖闘士とのバトルにも力入れてほしいよ
詳しいバトル描写は光牙以外はユナだけ・・・アリアかユナにしか気合い入らないのかね
443声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 16:19:40.29 ID:vi/BWTYt0
アリアとユナなんて一番星矢の世界からかけ離れたキャラのように思う
需要ないだろ
444声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 03:01:46.77 ID:uXidaePE0
ユナのおかげで今年も蟹座は救われなかった...まだデスマスクさんの方がマシだった
あんなんでもova版では何か良いヤツになってたし...Ωはキャラへのフォローが無いよなあ
445声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 07:34:38.65 ID:6r+eDioH0
アリアにはフォロー入れるかもしれないw
サントラ※でメインの青銅よりもアリアについて語るSDだ
シラーもマルス様じゃなくてアリアのためにって役をもらえてたら
救いがあったかもしれないw
446声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 08:06:47.37 ID:vKUQdgvQ0
監督もPもシリーズ構成も女キャラ贔屓すぎて崩壊しとるな
魔鈴シャイナくらいの扱いが最適だっただろうに
一番不明なのはここまで熱望されてる旧一軍を徹底的に出さない所業
一輝と紫龍の声をいい加減に発表だけでもしてくれ
447声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 11:05:43.70 ID:ols8t7RP0
時代的に女でも戦えるなら別にいいんだが戦わないキャラの出番が多いのは厳しい
旧作アテナも星矢達より出番はなかった
一輝と紫龍は四天王みたいな青二のモブをよくやるキャストで
「とぉっー」とか「やっー」だけで終わりそうだ

映画のDBはベジータそのままなんだな
ゼノブレイドのダンバンさんみたいな感じで瞬をやってほしかった
448声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 12:09:03.03 ID:hzLIKK4q0
一輝と紫龍はOPにいたり龍峰の目的だったりで確実にセリフはあるだろうけど、
おまるは謎の男のままあれで出番なくても何も支障ないレベルな所が…
449声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 14:01:47.73 ID:WhmbS3zk0
>>448
OPといえば旧アニメじゃ紫龍に懐いてた貴鬼と背合わせの玄武は
龍峰が対応する黄金位置にいて紫龍絡みで老師の弟子キャラだった

一輝は紫龍と背合わせだが共にセリフなしって以外の明かされてない設定あるかな
450声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 14:26:41.43 ID:uvD6uh730
やっぱりアリアが一番の失敗だな
このスレ的に言えば、声優の起用でも失敗
451声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 14:29:58.15 ID:DykheW560
Ωにおける声優起用の大失敗は沙織さん
初代や二代目が無理ならパブリーンの中の人が良かった
452声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 15:04:58.91 ID:WhmbS3zk0
Ωでは重要キャラはアリア>沙織さんだからな・・・
しょこたんがアリアでよかったんだよ
監督が監督だから無理だろうがな
453声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 15:11:39.50 ID:uvD6uh730
しょこたんをどうしても使わなければいけなかったのなら、アリアをもっと軽いキャラにしてしょこたんを当てる
沙織さんはオリジナルでもいいし、無理なら大人になった沙織さんに合う人を選べば良かった
454声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 04:33:47.24 ID:h4GOudvz0
>>449
絡みありそう…とは思うがどうなんだろうな
なんだかんだでOPで接点持たせてるキャラ同士は間接的にしろ何らかの関係がある
でもあのコンテはあんま上手じゃないし、故郷の絵柄いらないから
もっとキャラの魅力を出すようなカットにすればいいのにな

あの監督あんな地味なのに女キャラには意地でも執念燃やしてるのか
455声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 09:37:58.56 ID:X4ruLyZE0
芸能界の中でも声優はゴリ押しとかあんまないイメージなんだが
監督がアリアをゴリ押ししすぎて能登までゴリ押しで起用されたイメージになってしまった

沙織さん別な人なら根谷美智子とか似た感じの人がよかった
456声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 09:58:43.94 ID:vBGR47310
えー、声優界はかなりゴリ押しがキツい方に入ると思うが
457声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 10:00:57.97 ID:gyR+9o9c0
キャラ押しを声優にまで重ね合わせて叩くのはさすがに気持ち悪い
458声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 10:49:22.75 ID:hOXpjLES0
叩くつもりはないがアリアの中の人への印象は下がっちゃったよ
中の人が悪いんじゃないと理性でわかってるんだがな・・・
監督がマジでアリア推しであの展開ありとわかったらアリア声に嫌悪感もってしまう
Ωラジオで中の人ゲストでオーディションじゃないってなことを言ってたんだろ?
監督の推しがあったんだろうなと思えるのがマジで嫌だよ
中の人が担当してる他作品の他キャラは好みだったから参った・・・
459声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 12:53:24.62 ID:8rIRW1sbO
能登キャラゴリ押しというとBASARAのプロデューサーを連想するなあ…
460声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 15:04:45.24 ID:IaweEcvs0
能登アリア好きはペルソナ3の風花も好きなんだろな
変な髪型も被ってらw
461声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 15:14:33.97 ID:AI077CP70
声優自体は悪くないけどごり押しだとあんまりいい印象持ちにくいからな
起用する側は自分をちゃんとセーブしないと
462声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 16:41:07.67 ID:4eWMBSyOO
能登はゴリ押しバーターの象徴だろ
463声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 17:47:32.89 ID:5nshC4At0
スーパーヒーロータイムに繋がる番組帯なのに新規少年ファンを作る気は無いのかね・・・
個人的には時代に合わせて、男キャラのまつげも無くすか一本くらいにした方が良いと思うが
一輝と紫龍なんて子供が好きそうなキャラなのに、出番無しとか信じられん
464声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 18:23:48.12 ID:vMBPGA6I0
>>463
新青銅より旧青銅より本物アテナよりSDはアリアを描きたかったんだろうな
原作も今までの派生も全然描いたことない未来の次世代を描く大チャンスもらったのに
それの描写にオリジナリティーを感じないで聖闘士から掛け離れたアリアだよ

これはおとなしくNDアニメ化を気長に待つのが吉かもしれない
出演声優もΩよりはNDの方が星矢らしい世界で演技できると思う
465声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 18:53:07.07 ID:FlQ0yLLiO
よく考えると紫龍は魔傷が回復しても、纏う聖衣がないんだな・・・
466声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 18:54:05.62 ID:CetNPIPQ0
>>463
紫龍と一輝は最後に大活躍してくれることだけを今は唯一の心の拠り所にしてる
ダメそうだが
車田お気に入りのキャラぽいのにな
もう監督Pシリーズ構成キャラデザ全員総入れ替えして欲しいわ
467声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 18:55:19.31 ID:CetNPIPQ0
>>465
玄武は自分で認めてるけど補欠代理みたいなもんだからさっさと返せばおk
468声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 19:57:04.14 ID:hOXpjLES0
>>467
紫龍は玄武が天秤座らしくやってるのを見たら突っ返されても断るような気がする
今はお前がライブラだとか老師も安心されたことだろうとか何とか言って
私服姿のままさっさと上半身だけ脱衣の本気モードになって参戦しそうだよ

でもサントラの監督コメント見たらもう旧青銅五人の戦うところは描く気なさそうだな
星矢が帰還して旧青銅四人の魔傷治って沙織さんが復活して・・・それで出番終わりで
あとはアリアと光牙でトドメさして終わりで新青銅残りは元気玉代わりの小宇宙を渡す係でさ
469声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 20:05:40.50 ID:toHeZJUt0
生きてる青銅の魔傷は回復するだろうけど、星矢はもう霊体でしか出番無いような気がするんだよなあ
それで最後には沙織さんも本当に死んじゃいそうで
470声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 20:23:03.54 ID:hOXpjLES0
>>469
さすがにそこまではやらないと思うがあの監督に原作リスペクトは全然感じないからな
仮にその展開予定だったとしてもまだリスペクトありそうなPが止めに入って没にするだろう
御大以外がそこまでやってしまったら何とか見続けてきた好意的な旧ファンも牙をむくよ
完全黙殺という牙か公式への批判コメント送りという牙かアンチスレの仲間入りという牙か
いずれにしてもそれは天界編序奏を超える黒歴史になる道しか残らなくなる展開だよ
471声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 21:12:24.54 ID:7UoTUtF10
Pにリスペクトあるかぁ?
正直一番の戦犯だと思うんだがな
472声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 21:50:03.23 ID:hOXpjLES0
SDよりはあると判断してる
インタビュー記事とかの応答だけを見た範囲だから実際はわからないが
年齢はSDがPより上らしいからSDの以降が強い可能性もある
Pが今時泥臭いかもしれないがそんなアニメにしたいと言ってたのに対して
SDはサントラ発言でアリアーアリアーだったからさ・・・

何にしても本来は中心にくるはずの新一軍担当の声優さん達が気の毒だと思う
実際はアリア中心でアリアが物語を引っ張ってたらしいからな
どこが星矢の新世代ものなのかわからん・・・原作ファンの声優も多かっただろうに
473声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 22:08:32.80 ID:RllCauc00
忍者が絶対ウケるから!とか言ってごり押ししたPだぞw
その割に忍者が一番カスみたいな扱いなのはどういうことなんだ
星矢も屁の役にも立ってないし、現役射手座とやらで毎回黄金聖衣姿なのもなんか罰ゲームみたいに見える

声スレ的にはほんと一輝と紫龍に最後の望みがかかってるとしか言えないなぁ
474声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 22:21:54.12 ID:vMBPGA6I0
>>473
風魔から思いついただけプロデューサーはマシかもな
アリアは星矢や車田マンガから思いつけるキャラじゃないw
プロデューサー気に入り忍者はカス扱いで星矢が役立たずに見えるってことは
SDの発言力が強くてプロデューサーはお飾りで旧キャラは見捨てられてるんだろ
もう2月だ・・・一輝と紫龍にまともな登場セリフを用意するつもりあるのか?
黄金より強いはずの四天王を青二新人若手に任せてるくらいだ
一輝と紫龍も瞬と氷河みたいな路線かもな・・・
475声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 07:54:25.35 ID:klW9Tr4f0
四天王と遺跡の白銀マーシアンの声優はふつう逆じゃないかと思うんだが
どうして黄金より強い設定の四天王に新人系をもってきて
白銀マーシアンに経験積んでる中堅ベテランをもってくるようなことしたんだ
476声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 08:00:20.20 ID:wiZjFKna0
四天王戦をじっくり描いて青銅を新旧あてれば両方魅力的に描写できるのにね
主人公の闇の力はもうどうでもいいっす

そもそも氷河があんな合わないキャストだからなぁ
若手でも実力あれば全然良いと思うけど、もっと適任いたんじゃないか
緑川小西雪野こそ四天王とかでいいと思う
477声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 09:08:59.98 ID:LlGXY0RtO
新黄金のギャラで予算が尽きたんじゃないの

合う合わないは置いといてそれなりに名の知れた人気声優で台詞があった
瞬と氷河は結果的に幸運だったとなる可能性も
478声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 09:42:36.64 ID:IbknW/Q60
一輝と紫龍はどうなるんだろう・・・

声優ギャラの予算配分の計算できなかったのかとファンに心配されて
序盤から各話の終わりと始めの繋がりがぶつ切りだとファンに心配されて
終盤は尺は足りるのかとファンに心配されてさ

いくら若手主体でも最初から4クールと決まってた企画でこりゃひどい
479声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 10:11:46.57 ID:PFFV3rsv0
まさかここまでΩが残念になるとは思わなかったから後出し意見になるが、

東映がΩは若手スタッフが主体のようなことを言っていたから
青二も新人・若手、もしくは中堅ベテランだけどアニメ方面にはあまり知られていない
吹き替え・ナレーション専門の声優さんを起用すればよかったのにね。

「星矢」というブランドを上手く利用して青二の声優を知ってもらう良い機会になりえただろうに…
480声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 10:23:06.79 ID:qjAQwiH20
それはどうだろ?
無名ばかりでも文句言われると思うわ、ここでもね
481声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 10:28:41.72 ID:AYV5KA+x0
わざわざ吹き替えとかナレの人を持ってくる意味がわからない
482声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 10:51:31.90 ID:IbknW/Q60
吹き替えやナレはあまり気づかれてないだけで人気声優もやってるからな
483声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 12:20:35.32 ID:cCxlLvd70
作者はNDとΩを切り離して考えてないみたいだから
瞬や旧青銅が何故か若いキャストなのはCG映画よりNDを想定したもんなんじゃないのかな

冥界編の魚くんは主役やれるような声優に育たなかったし、NDは瞬が出ずっぱりだから
神谷なら任せられるってことじゃないの

でもΩで出すならオリジナルにしてほしかったけど
484声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 12:48:41.11 ID:IbknW/Q60
キャラ年齢考えたら翔龍が実子ありえないから切り離してるだろう?
リミックス版のΩPが聞いた御大話は御大の温かいお世辞だ思う

いずれNDはアニメ化する可能性あるしCG映画も制作中だから
それを意識した配役はしてても変じゃないがNDとΩを繋げるのは無理だよ
485声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 13:34:14.93 ID:0A16EfRa0
初代声優さんに出てほしかったなあ、青二なんだし...新キャラでも良いからさ
486声の出演:名無しさん:2013/02/06(水) 14:44:52.99 ID:aAy4QWrt0
ND瞬は雑魚だから誰でもできそうだけど
487声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 00:57:32.87 ID:YRRfT9qz0
やっぱり今思うとアイオリアのナレーションは最高だった
品があってそれでいて熱くて毎週ワクワクしたもんだ
Ωも田中さんにやって欲しかったかも

…ってことは過去レスでも書いてた人いたね
失礼!個人的な意見でした
488声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 05:53:01.04 ID:s8AkRE0T0
あれもこれもなんて贅沢はいわない
緑川だけ違う人なら
大人の事情でどうしても緑川使いたいなら他に合いそうなキャラいるだろうに
まぁ後の祭りも甚だしいが
489声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 07:51:22.50 ID:49QOPC7M0
小西も変えてくれ
特にゲームで「ヒャー!俺ってつえ〜」って決め台詞に寒気がした
あの裏声でやられると調子に乗った感倍増で苛つく
普段の声は良いんだから別の役にしてくれよ
490声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:30:25.24 ID:jmzL0huc0
491声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 12:51:15.65 ID:jeSqiBk2O
バレスレによると新たな敵(きっとラスボス)が出てくるらしいが
既存キャラではなく新キャラならせめて大物にして欲しい
少なくとも若手が来るなんてことはないと思うが……
492声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 13:03:29.77 ID:YdJUTwPx0
>>490
いかにΩが旧一軍をpgrしてるかわかる・・・なんでこんな仕打ちできるんだろ
最初から新キャラだけの新作か全く違う作品だったらモヤッとしないのに

ラスボスかもしれない新キャラ声優は期待できるんだろうか?
493声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 13:50:20.26 ID:agCfryjqO
これはもう一輝の出番はないな、少なくとも声はつかないと思う
494声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 14:52:40.16 ID:9dUyufLUP
回想シーンには出るのにセリフない兄さんか・・・
紫龍もいい加減しゃべれ
495声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 15:38:35.75 ID:wR6vI99+0
その2人はセリフなしで通すかもな・・・愚弄された気分だが
Ωはもう諦めるから今度東映が星矢関係の新作にかかわるなら
Ωのプロデューサーと監督とシリーズ構成は二度と使わないでほしい
絵は我慢できても話がひどいのを我慢するのは辛い
496声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 16:22:47.73 ID:ECT1KZIu0
まあ初代を簡単に超えられるわけないけどさ...削れる所削ってたらそりゃ駄目だろう
話はアレでも、せめてキャラ愛があれば勢いで観れるんだがなあ
声的には星矢が古谷さんに戻ったのは嬉しかったけどね
できれば堀さんの一輝ももっかい聴きたいんだが...
497声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 19:17:19.31 ID:sHZzBflq0
>>496
堀さんの声を生で聞いた時はデーモン小暮に聞こえたw
498声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 19:36:37.85 ID:8ZlzJOJE0
バレ、ほんと視聴意欲そがれるわ
最後なんだからゆとりと豆腐メンタルだけじゃなくてちゃんと全員タイマンバトルさせろっつの
何より旧一軍無双させないとか馬鹿か

なあ、紫龍と一輝どうなんの?
このためだけに見てきたんだが
499声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:02:48.61 ID:Hz3pVqCk0
自分も堀さんの一輝もう1回聞きたいわ
中途半端な中堅声優に一輝は嫌だなあ
って出る予定もないのか
500声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 01:53:41.41 ID:PV7vLh4j0
堀さんの一輝は本当にハマリ役だったからなぁ
特に戦闘シーンのやられ声の素晴らしさは別格の上手さだろう
ご本人も現役なんだし、演じて欲しい気持ちはあるがΩ絵では見たくないw
Ωに出る予定がないならそれはそれでいい
堀さんの一輝はアニマの旧作で十分に堪能出来るからな
501声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 16:10:16.79 ID:+kzcBhwV0
48話になっても誰も出ないっぽいな
ずっとエデンと光牙のターン
502声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:37:59.38 ID:hOU1+RKw0
キャラの依怙贔屓ドン引きするわ
503声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 19:55:13.03 ID:f43U1tJr0
えこ贔屓もあるんだろうが・・・基本的にメイン6人を一緒に動かせないんだな
若手スタッフ中でも下手くそなのがよりにもよってΩ担当の首脳になったんだよ
でも自信だけは一人前でインタビューや対談では大言壮語だったんじゃないか?
SD贔屓のアリア描写もオーディションなしで中の人が決まったのもな

旧アニメでは青銅が各自行動する時に誰かがピンチになればみんな気づいてた
残りのメンバーが心配したり善戦勝利を信じて先を急ぐ全員分カットがあった
そんな細やかな積み重ねが青銅の絆深まりを納得させることになってたよ
Ωはそんなのがないから絆は薄いような気がするんだよな
声優の中には旧アニメファン原作ファンいるのにもったいない使われ方してる
504声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:04:51.19 ID:4eoO3//S0
堀さんはツッパリだったらしいから、実体験に基づいたやられ声の演技が出来るんだろうなw
デビュー頃は血まみれでアフレコに表れた事もあるらしいw

なんか愚痴スレになってしまってるが、Ωでいい演技だったと思う人の名前でも上げてみないか?
505声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:19:54.45 ID:EQ9bvryk0
ハウンドのミゲル、松本保典さんの演技えらいハマッてたw
506声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 21:34:12.16 ID:KLSbpukG0
Ωですごいと思ったのはゆかなさんの白黒パラドクスかな
同時収録じゃなかったかもしれないがあの白黒白黒白黒・・・はすごかったw

ゆかなさんと違う意味でまさかバイト回の火星士隊長ラジンスキーが飛田さん・・・これもすごかったw
あれは爆死だったのかな?星矢じゃシオンのイメージだからびっくりしてドッカーンとなw
507声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 00:13:59.50 ID:88y1cqd20
氷河は松本保典とかでもよかったよ
あのぐらいのキャリアがあればそれほど文句はないかも
508声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 07:39:17.14 ID:dl1A1QVC0
>>506
ほんとゆかなの演技はすごかったね
声優やっぱすごいわーと感動させられたわ
キャラも紫龍絡めて良かったし、セブンセンシズ覚醒への流れも一番納得できるもので満足した
他は松野や石田はキャラはともかく安定して聞ける
509声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 09:03:52.05 ID:YCLJ8bj00
シラーは松野さんだっけ?
金田一イメージ強くて不安だったけど
さすが声優さんスゴイよね…シラーよかった!
再登場してもらいたいよ
510声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 00:22:17.84 ID:jc91CL650
>>509
WEBラジオは聞いたか?もしまだなら、今月13日まで公式サイトで聞けるから聞いておくといいぞ

松野さんのシラーに対する思い入れとか熱意とかめちゃくちゃ伝わってきて、蟹贔屓の自分は聞いててすごく嬉しくなったよ
第一回から全部聞いたけど、松野さんの回が一番熱くて濃かったなw
中の人にもこんなに愛されてるんだしシラーは再登場してほしいなぁ、ほんとに
511声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:04:53.54 ID:lamIrzZZ0
シラーのような美形悪役はあんまりやった事がないみたいだな。
緑川と声質似てるのに意外だ。
512声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 03:11:18.76 ID:x3OySUgW0
劇場版xxxHOLICのキャラが似たような声だったな
513声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 07:53:08.64 ID:RnpFB8sE0
なんか展開酷いなこれ
四天王をモブ声優にしたのはモブ扱いだからってことか
なめてんな
514声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 08:31:42.77 ID:YPCoPrNaO
バレスレから番組表
[639]メロンさんex@ご利用は紳士的に 2013/02/10(日) 07:37:35.08 ID:1RnzQVdc0
◇声の出演
光牙(こうが) …緑川光
ユナ …雪野五月
エデン …諏訪部順一
マルス(ルードヴィグ)…柴田秀勝
メディア …榊原良子
アモール …石田彰
◇声の出演2
アテナ(城戸沙織)…中川翔子
ミーシャ …進藤尚美
ナレーション …古谷徹

ミーシャは多分ルードヴィグの亡き前妻(ソニアの実母)っぽいな
(Ω的な意味でお姉ちゃんかもしれないけど)
青二声優だな
515声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 09:03:36.17 ID:9JA8B4MN0
46話までマルス戦で、星矢復活すんなら47話からだろうけど期待に応えないアニメだからな
516声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:54:21.97 ID:X2YT9Vhs0
48話まで旧一軍出ないのほぼ確定だろ
声がアレなアテナをここぞとばかり出してきて一軍出さないとかふざけるのも大概にしろ
517声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 11:04:57.24 ID:VR3ydCEH0
これ24日までなの?31日までなの?
まだ最低6話はあるみたいだが旧青銅も出さず
なんか間延びしてないか?
518声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:09:18.90 ID:7H9SHvso0
ユナでもたせるんじゃないかなメディアもいるし
遺跡編もアリア推薦で回を延ばせたスタッフなら数話分は軽く引き延ばせるよ
名目だけの主人公を励まし助けて名目だけの仲間達の先頭になって戦い
名目だけのボスマルスの後ろにいる時代を引っ張るのは女!仲間の黒幕メディアと
新星矢を象徴する華麗なる女同士の大バトルが繰り広げられるw

星矢ファンでΩ参加した声優のみなさん、まじで乙だよ・・・
519声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:39:16.37 ID:wsnOcTTw0
ユナもいなけりゃ他に見るとこないがな

だが星矢達はホントにどうにかしてほしい
こんなに出ないなら1話冒頭で全員声付きで旧青銅出しとけばよかったのにな

四天王は再生怪人だからあっけなくやられたと解釈しておこう
520声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:50:04.20 ID:H/l73eMj0
今後マルス戦→ラスボスと話を引っ張るのは光牙とエデンのようだがな
521声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 13:35:12.07 ID:a0Q/Hvg30
女キャラ優遇はほんと他のキャラ描写できてからにしろよ
胸糞悪い展開だな

星矢たちをなんでここまで出さないの?
喧嘩売ってんの?
522声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 15:00:34.72 ID:PGMM9IrF0
>星矢たちをなんでここまで出さないの?

序盤の単なる客寄せパンダだから
描きたいのはΩオリジナルキャラであって、星矢たちじゃないんだろ
523声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 15:42:08.05 ID:7H9SHvso0
>>522
Ωオリジナルキャラといっても一部だけだな
アリアとユナが光牙を救う話を描きたい、男より女を描きたかったんだろう
監督やPやシリーズ構成はどうして星矢ものを引き受けたんだ?
声優陣のコメントは星矢新作への出演を喜ぶものだったのにな
524声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 15:43:23.77 ID:PGMM9IrF0
>アリアとユナが光牙を救う話を描きたい

ああ、正しくそれだな
一行でΩのすべてを現している
525声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 16:29:53.94 ID:xcZteIYs0
前半で旧青銅からの引き継ぎを描くはずがごっそりアリアの話になってたわけだからな
526声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:17:43.18 ID:0ubXeN0P0
やっぱりアリアが失敗だね
前半でしっかり引き継ぎを描いておけば、後半はある程度のオリジナル展開でも問題はなかった
527声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 17:50:23.26 ID:JA62xKyx0
>>523
プリキュアでやってくれよって話だな
そして主人公の血統云々はNARUTOでやれ
声優は星矢出演に喜ぶ人ばかりなのでかわいそうだ
3月を全部旧一軍活躍回にしてくれたら許せるが120%ないなw
古谷も毎回スタッフ集めて飲み会やってるみたいだから何か言えよ
むしろ監督派なのか?
528声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 10:12:25.38 ID:SzKlmOaM0
>>526
SDは引き継ぎを描いたつもりらしいが
どういうことなんだろう?
単発ゲストとして登場の旧キャラが一輝を除いて
新キャラと出会ってハイサヨナラだけで引き継ぎなのか?
まじで理解できない・・・

2クールまでの半年の間に1クール分の話数だけでも
きっちり世代交代描写を丁寧に描いてたら
Ωは少なくとも黒歴史にはならない派生の一つになったと思う
賛否両論あるにしてもさ

一輝どうなってんだよ?声優担当ないのか?
紫龍もないまま済ませるのか?
これで前半で引き継ぎしたよとSDが口に出せたのが信じられん
529声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 11:20:01.92 ID:spnBljVk0
前半でちゃんと青銅の見せ場作ってればな
安心して新青銅メインの十二宮編が見れたんだが

>>527
一声優の意見は反映されんだろうよ
seedの監督曰くアニメ監督は最後の独裁者らしいからな
監督がアリアを描きたいと言えば従うしかないんじゃないの
530声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 11:24:25.89 ID:J2PmOIFz0
アニマックスの無料放送で旧作見たけど鈴置紫龍めっちゃかっこよかった
あれは惚れるわ
531声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 15:13:20.72 ID:+7EhfD1h0
初代は魂入ってるよな
二代目もプレッシャーある中で一生懸命なのは伝わるよ

何より旧作は原作土台であくまで聖闘士やバトルを中心にしてた
沙織というアテナ側か違う側かという立場もはっきりさせてた
どれもΩには欠けてるんだよな
原因のアリアが監督贔屓と知ってからはアリアにも中の人にも良い印象もてない
532声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 17:12:21.94 ID:2Z+9eWn20
声優の無駄遣い
内容がこれでは誰も出演作として経歴に並べない黒歴史となるであろう
533声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 17:53:58.94 ID:2LlhmJDT0
天界編も最悪な黒歴史だったけど、Ωという新作できてほっとしたんだけどな
あの監督なんなん
普通に作品が好きならツボを外さない展開にするはずだけど糞すぎる
そもそも旧一軍を戦闘不能にする設定にGO出した奴誰だよ
だったら一切旧キャラ出さないでほしかった
音楽もΩは最低なんだよな
旧作DVD今見てるんだけど何もかも素晴らしいわ(一部作画除き)

と散々ループされてること書いてすまん
534声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 20:16:49.70 ID:SzKlmOaM0
>>533
Ω監督は天界編じゃ助監督で天界編監督に影響受けてるらしいから・・・

Ωで青銅で出演してる声優さんみんなが気の毒だよ・・・ほんと気の毒だ
無印ファンや車田ファンが多くて新作出演喜ぶコメント出してたのにな
古谷さんは返り咲けた記念で済むかもしれないけど
Ωの青銅キャストはうまくいけば代表作の一つになったかもしれない
Ω上位スタッフ陣はファンだけじゃなく声優さんにも砂かけしてるように見える
535声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 20:34:52.04 ID:Af05KpSQO
天界編嫌われてるが青銅五人の演技が好きで今も結構見直してる
特に鈴置さんは体調も悪かったろうに棒気味だったハーデス十二宮編からあそこまで持ち直したのはスゲーわ
536声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 20:36:01.17 ID:ADsyyOaR0
声優の無駄遣い?
そこそこベテラン声優の小遣い稼ぎアニメの間違いじゃねぇの
どんだけ糞だろうが金は貰えんだからよ
537声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 20:54:45.20 ID:77KQwMjl0
天界編は続編としては微妙だが単体としては好きだわあの雰囲気
古谷さんの演技も素晴らしい
538声の出演:名無しさん:2013/02/11(月) 21:15:39.20 ID:c1KsGly8O
天界編はオリキャスでの最後の映像作品だからプレミアみたいなものだろうな
仮にハーデス12宮編と逆ならますます叩かれてた
539声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 04:54:53.47 ID:p7zCEpzK0
天界編は番外編みたいな映画だな
なぜかハーデス編途中で作られたからしょうがねーとは思うが
540声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 06:16:00.88 ID:H86ogFzD0
天界編好きって言う人は星矢と沙織が好きな人くらいじゃないの?
他キャラの扱いがぞんざいすぎるし、肝心のバトルもgdgdだし
興行収入見ても失敗なのは明らかだけど
541声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 10:32:52.39 ID:aBBuzSSmO
星矢映像作品では天界編のみ未見なのだが
話を聞いてるとΩは天界編の悪いとこだけ継いじゃった感じなのかな
542声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 11:04:55.25 ID:ne2JGjJQ0
天界編の脚本は横手・大和屋だし、それに加えて山内路線の畑野が来たΩは最初から悲惨な出来になることが必然だったか
天界編のスタッフをなぜ起用した

>>541
そのまま見ないことをお薦めする
作画は最高に綺麗だが、内容が酷すぎる
543:声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 12:01:15.38 ID:sRs8sqnR0
>>541-542
天界編は星矢ファン声優ファンなら一度は見たほうがいいんじゃない?
内容の賛否はあれど、荒姫絵は綺麗でオリキャスは嬉しい
それにNDの元でもあるだろうから参考資料にはなるかと

声の面では飛田さんの演技力が素晴らしいと思った。
Ω貴鬼の中原さんを見ていて再認識したけど、どんなに声質が似ていても
シオンのハーデス十二宮での妖しさとか天界編での台詞は
中原さんには無理だと思う
(…飛田ファンでも中原ファンでもない者の意見でゴメンナサイ!)
544声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 12:06:37.88 ID:5eWSegxX0
>>541
ヒドイヒドイと前情報を聞いていたが、好きだと言う知人がいたから見てみたけど、そりゃもうひどいもんだった
展開がとにかくトロトロノロノロ同じことを繰り返しているわりに意味不明だしキャラがまともに内容のあるセリフをしゃべってないので、早回しで見ても何も問題ない
こんな作品に出ることになった声優さんはどんな心境だったんだろうと思ってしまうほどひどい
545声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 14:47:13.34 ID:sq9NWyLn0
山内さんの系統でも監督が長峯だったらよかったな
ワンピースの映画も大ヒットさせたし

天界編は藩さんの台詞が多くて今となっては貴重だ
546声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 04:10:50.60 ID:hSUewzYH0
天界編が微妙・・・というのはほぼ同意
でも、今はもう叶わないオリキャスメンバーでの演技を聞けるのと荒姫絵の素晴らしさを
堪能する為の映画として割り切ってる

絵も綺麗で、主要メンバーも元のままで実に星矢らしい映画になるはずだったのに
残念なのは内容・・・もうほんとカンベンしてくれ状態だった
何ていうか、煮え切らない内容っていうのかジメジメした梅雨時の気分になった。見てるうちに

山内さんって真紅の監督だったよね?とても同じ人が監督したと思えない作品だったな
改めて真紅を見直してみたが、バトルシーンも物語のテンポの良さも別格だった
ああいう感じで天界編も作ってればもう少し評価も変わったのかな?
本当に天界編はあらゆる意味で残念・・・藩さんのアテナは最高だった
547声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 08:31:15.38 ID:2RXYsQCA0
天界編は試写会終了後がお通夜状態だったし、スタッフも評判肌で感じ取ったと思うんだが屁とも思ってなかったんかな
星矢で恋愛描写をなぜ天界編でもΩでも入れたがるんだ
アリアもユナも普通に描写すれば叩かれないのに


声で言うと、天界編の鈴置さんはハーデス編に比べてほんと良くなったと思う
氷河を諫める所良かった
堀川さんはテレビ放映当時と全般通してそこまで違いは感じなかった
548声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 13:50:35.67 ID:YjKjZ2qK0
Ωラジオをちょっと聞いたが龍峰の中の人は元から星矢ファンだからかな
バトル描写の熱さ不足を感じてるみたいで激しいバトルを演じたそうだった

次回は玄武の中の人がゲストで3月はエデンの中の人それから古谷さんらしい
蒼摩の中の人がまだゲストに来てないからΩラジオは4月以降も続行かな?
549声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 14:04:49.92 ID:Zr+2GADB0
旧作の恋愛描写だとシャイナさんやジュネさんは情熱的だった
でもエデンとか男側からやりすぎるとなんか違う

>>547
あの流れで冥界編を鈴置さんがやってたらベストな状態だったかもな
堀川さんはベジータのイメージが気に入らなかったのかな
変更理由も心が清らかってとこを強調してたし
550声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 18:46:43.32 ID:k2iAiivY0
瞬かなり当時の感じ戻ってたのにね
551声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 20:27:06.00 ID:JXoNlLf70
当時の状況をよく知らないのだが
なぜOVAでハーデス編完結→天界編公開の流れにならなかったんだろうか
その時は続編扱いだったんだよね、天界編が
552声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 21:04:58.63 ID:4po1LnLVO
ハーデス十二宮編がヒットして儲かったから映画作っていいよ作ろうぜってことらしい
当初は東映まんが祭り的な映画のつもりが
原作者が長年あたためた構想があるとか言い出して
続編だ3部作だ雑誌でフルカラーだと話がどんどん大きくなるも
肝心の構想漫画はさわりのたった8P、色塗りは東映に丸投げ、期待した読者ズコー
映画の筋も丸投げで脚本は定まらず時間切れ
結果大コケ
553声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 21:11:11.65 ID:JXoNlLf70
教えてくれてありがとう
いろいろと酷いな…
554声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 03:31:38.71 ID:DWoRUVsw0
>>552
そういう流れだったのか・・・
ハーデス十二宮ヒット後映画作っていいよ、までは素晴らしい流れなのに
せっかく恵まれたチャンスだったのに、もうちょっと丁寧に往年の星矢映画らしく
作ってくれりゃ良かったのになぁ
御大も声優変更といい、8Pの構想といい原作者という立場はあるにせよアニメに関しては
あんまり触らないで欲しかったよ
自分みたいな一視聴者でも子供の頃から見てたオリキャスには思い入れがあって
漫画読む時も、その声で脳内変換されてたんだが、御大にはそういうのが無かったのかな?という疑問
555声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 07:21:20.14 ID:+L6A/5fP0
御大はファンじゃなくて原作者だからな
アニメから入ったんじゃなくて最初に音声なしの漫画があるんだよ
本末転倒してアニメを押しつけるようなことを求めるのはよくない

映画化の話にしても御大はOVAハーデス編完結後にという意向だったのを
映画関係者が今やりたいってことでOVA完結より先行という無茶な進行をした
十二宮編売れたからって中身考えないまま映画化企画した映画関係者の欲張りに
振り回された御大もある意味じゃ犠牲者だよ
556声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 08:37:55.87 ID:BVdNB+z+0
いやー天界編とか言い出したのは致命的だわ
557声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 09:33:54.02 ID:+L6A/5fP0
そうやって御大disるなら星矢ファンやめたら?
原作者の意向に背いて勝手に映画化推し進めたからあーなったんだろう?
御大の意向どおりにOVAハーデス編完結まで企画進行やめてたら
天界編の構想練る時間は取れたと思う
558声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 10:14:32.03 ID:bvQQBYNl0
原作者をマンセーしないといけない決まりでもあるの?
アニスタの批判は良くて原作の批判は許さないっていうのは少し違うのでは
559声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 12:18:47.26 ID:lQAwE4Zh0
>>558
天界編映画の制作はハーデス編アニメが完結してからと希望した原作者
ハーデス編アニメが未完結でも映画したいとごり押したアニメ関係者
戦犯はアニメ関係者と思ってたから原作者批判にシフトは意外だな
560声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 12:52:01.97 ID:8AmMSzqU0
本編任せるならワンピースのように脚本書き下ろすべきだったな
東映もちゃんと断って初めの企画通りお祭り映画にしとくべきだった

そもそもハーデス12宮の時点で作者が声優を取り替え可能な存在と見てたのがショゥクだったけど

>>559
天界編映画を希望したのは作者なので意外ではないよ
東映が企画したのはお祭り的な映画
561声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 13:04:54.98 ID:BLH5llttO
作者が声優変更強行したせいでアニメ星矢の人気がガタ落ちしたのは事実だがな
562声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 14:58:20.90 ID:/mreoWX20
ブランド力が落ちてしまった

>>559
誤解してる
アニスタは天界編希望してないよ
563声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 16:07:21.47 ID:5SgKasiI0
原作者の構想・東映の思惑・ファンの希望が色々すれ違いつつも
それでも、三者で持ちつ持たれつっていうかWINWINの関係みたいな感じ?今も昔も。

Ωアニメで思ったけどさ
ファン「星矢だ!黄金だ!声はオリキャスかな?キャーキャー!」
東映「オリジナルアニメを作る能力はないしアニメに出来そうな漫画もない。星矢というビッグタイトルでアニメの材料をもらえて良かった。うまくいけば旧作関連の商品展開も…フフフフフ」
御大「パチンコに続いて懐が潤お…コホン。Ωアニメの内容がどうだろうと俺が描いている正統続編はND。」
ファン「NDもアニメ化するのかな?ウキウキ♪」
564声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 16:15:16.57 ID:5SgKasiI0
ついでに
集英社「星矢がまた金になるとは(驚)」
秋田書店「便乗してしまい恐縮ですっ!」
バンダイ「おもちゃ売れな…売れ……(泣)」
565声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 19:40:34.71 ID:9q58+bN50
>>560
それ誰が言ったんだ?
あの変な色塗り屋があることないこと一人で言いふらしてるだけだろ
566声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 20:40:23.50 ID:fkYNYlVd0
>>560
東映がきちんとした企画をもたないままノリで持ちかけたんじゃないか?
そうでなければ御大がわざわざ天界編の話題を出すこともなかった
映画企画をもちかけた東映がそもそもの元凶だよ
ハンパな計画を持ちかけられたから御大がじゃあ天界編と案を出すことになった
責任を問われるなら東映側だと思う

声優交替を根に持ってると御大に何でも責任をなすりつけたくなるのかもしれないが
あの交替は残念だし初代に戻るなら全て戻ってほしいが
根に持つのは理解できない・・・二代目三代目が出るくらい息の長い作品になってるからな
567声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 22:36:33.09 ID:ysO4ypZh0
565と566はさすがに車田信者すぎるだろ
変な色塗り屋って全シリーズに関わってる正式なスタッフじゃん

信者すぎると他に責任をなすりつけたくなるのかもしれないが
ちゃんと現実見ろよ
568声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 00:17:34.70 ID:FT18kK8g0
>>567
東映が中身なしの企画持ってきた無責任な行動による不手際よりも
不手際のために当時はまだ温め段階の構想を出す羽目になった御大を責める
これはさすがにおかしいだろう?色塗りの人はどうでもいい

声優交代で今も御大のことをぶつぶつ言う奴らはいい加減にしろと思うが
569声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 00:22:13.92 ID:KvoAO5t50
>>567
全シリーズに関わるから偉いなら車田が一番偉いだろ
黄金十二宮編はアニメスタッフが作ったとでも言うのか
570声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 07:21:59.26 ID:XjSLB5nV0
車田信者気持ち悪い
571声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 07:26:04.02 ID:9jQqV8btO
しょこたんひでえ…
572声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 07:45:57.05 ID:Xlni8Lk70
>>570
そういうこと言う奴にかぎって天界編序奏の企画から流れを理解しないままレスしてる

>>571
それ以前にやっぱΩは脚本悪い構成よくない
あのくらいの回想ならもっと手前でしてもよかったんじゃないのか?
光牙とアリアの出生も別にすごい秘密じゃなかった・・・
573声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 07:47:04.52 ID:xPXw9tVxP
やっと一輝出たのにしゃべらねええええええ
574声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 07:49:13.75 ID:2VHYe5T70
さすがに車田に何の責任もないとはいえないなあ
575声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 07:55:37.78 ID:FT18kK8g0
>>573
OPで紫龍と背中合わせだったのは声なし仲間だったからかもな

車田sageしたいならアンチスレ立ててそこでやればいい
声優交代で車田sageし続けたい奴はここを根城にするなスレチだ
576声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 08:01:15.35 ID:2VHYe5T70
おーこわw
577声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 08:14:27.08 ID:U2VZQHXc0
信者はおさわり禁止だな

一輝と紫龍いつまで喋らせないつもりだよ
あんな使い回しの作画で回想終わりとかなめてんのか
星矢たちを戦闘不能にした敵をゆとり共が余裕で倒すとかふざけすぎ
578声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 10:09:09.49 ID:Z0acEssi0
そんなことより、全人類に尊敬されている車田御大殿下様の偉大さについて語り合おうぜ!!
579声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 10:34:48.44 ID:/pR04qRJ0
ここで喋らせないんじゃもう紫龍と一輝の声はつかないな
580声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 11:25:48.61 ID:yaZwCRxI0
新旧共闘させないん?
W流星拳とW昇龍覇は確実に期待されてるだろ

と思ったけど、それを裏切るのがΩか
もうあの魅力のない主人公しか出すつもりないのか
581声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 11:36:26.62 ID:BLOq5NcY0
まあ変な色塗り屋の信者になるよりマシだと思うが
いつまでもあんな単なる一個人のチラ裏を頭から信じて馬鹿じゃないのかと
582声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 11:36:35.17 ID:4Lq/8jqX0
>>568
いや、ふつうにお祭り映画作っときゃよかっただろうよ
映画やるなら天界編って無茶振りしたの作者なんだし

車田御大殿下様は間違った事は決してしないという前提じゃ話にならんけど
583声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 12:31:39.62 ID:EfieIz+cO
>>575
声優スレなのに交替騒動すら語るなとか幾らなんでも無茶苦茶だわwww
声優スレで原作者の為に声優関連の話題すら語るなとか抜かすお前こそスレチみたいなもんだろ
584声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 13:28:38.44 ID:OBXqbBGn0
>>569
誰も偉い偉くないの話しはしてないように見えるのだが
585声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 16:16:55.95 ID:FT18kK8g0
>>582
お祭り映画の中身を考えないで企画持ち込んだ東映批判しない姿勢が疑問
御大批判ありきなら別にスレ立てればいいんじゃないか?
声優交代騒動に冷めてた自分は初代声優厨の執念深さが異様にうつる
初代がベストだが二代目三代目も騒動レベルのひどさと思わない
586声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 17:07:32.43 ID:gQlTybWu0
ID:FT18kK8g0はいい加減しつこい
2代目星矢と瞬を聞いて本気でいいとか思ってるんか
587声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 17:21:19.39 ID:Z0acEssi0
車田御大殿下様が認めてるんだから、いいに決まってんだろうが!!
588声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 17:24:31.87 ID:c+Fxe09u0
原作者に批判的な人が多いのはわかるけどアンチであることが当たり前みたいな雰囲気にしなくてもいいんじゃ
まあ今湧いてる持ち上げ?も極端だとは思うけど
589声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 17:43:14.95 ID:1yzgS77i0
逆でしょ
信者であることが当たり前のように言う奴が事の発端
まぁ釣りの奴もいるだろうけど
590声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 18:27:49.74 ID:FT18kK8g0
>>586
騒動起こすようなひどさじゃないと思うよ
星矢と瞬が13歳という設定に近い声と好意的に解釈してるからさ
初代声優5人の星矢達をリアルタイムで見てたからベストは初代だが
591声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 19:35:40.70 ID:EfieIz+cO
>騒動起こすようなひどさじゃないと思うよ

こいつ声優が酷いから騒動になったと思ってんのか
変更前後の車田側の対応が元で荒れたってことくらい把握しとけや
592声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 20:26:38.70 ID:dgY6Pr2v0
技量や適性はあくまで結果であってそこに至る経緯が最悪だったんだよなあ
円満交代だったら騒動がここまで尾を引かないよな

でΩは一輝と紫龍を回想とはいえあそこまで動かしておいて
声なしとか舐めてんのか
593声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 20:27:09.54 ID:FT18kK8g0
>>591
事細かに書かないと読み取れないから乱暴な言葉遣いしてるのか?
そのあたりの事情は知ってるがそれ含めて騒動起きたことにシラけたんだよ
声優交代あるのは長期間になれば仕方ないと考えてるのもあるし
無印を最後までアニメ制作されるというのは嬉しかったからな
声優交代にわだかまってるより星矢がこの先もアニメ化機会あるなら喜ぶよ
594声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 21:09:38.75 ID:1yzgS77i0
正直、もうΩは一輝と紫龍が声付で出てくれたらそれだけで大感謝するよ
厨と言われても二人が好きなんだよね
しかしここまで旧キャラを出さないとは思わなかったなぁ
氷河なんてほんと何やってたんだか一番意味不明だし
他は射手座なり天秤座なり医者なりでまだ分かるけど
フォローして欲しいな
595声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 21:35:02.09 ID:fzh8VXap0
あきらめたら?
596声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 23:53:37.75 ID:ImYR8N6q0
両方使う技量なんかないんだから
最初から出さなければ良かったんだよ
597声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 00:38:36.98 ID:L0Jfh7qqP
小西の兼役でいいから喋ってほしかった
一輝だけ技名叫べる間が十分あったのに声無し不自然すぎ
598声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 03:48:29.56 ID:RqUCyoi/0
一輝はもうこれで終わりっぽいw
599声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 04:01:28.40 ID:z+cn0/UQ0
新しいキャストを叩くから声無しとかいうことになるんじゃないの
600声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 08:26:31.99 ID:M81UMwU90
そんなこと言ったら大多数のアニメは声なしになるからw
601声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 11:40:33.84 ID:3vPMoTfFO
とりあえず一輝なら堀氏が担当すれば登場を望んでた人からは文句は出なかったんじゃね
602声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 11:43:53.93 ID:UgYo/j6cO
>>599
新キャストとか関係無しに合ってなきゃ文句は付くだろう
それに新キャストはみんな叩かれてるみたいな書き方だが冥界編一輝やΩ瞬みたいにキャラに合ってればある程度受け入れられてるから
603声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 13:24:59.73 ID:3hpS9oNZ0
黄金のムウとかサガとか前任のイメージ壊さなきゃ受け入れられるだろ
ガンダムだとブライトとか

ただギャップがありすぎると無理

>>585
両方に原因があるんだろ
感情的になり過ぎ
604声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 13:46:41.34 ID:xFL32jJO0
声優交代で原作者が叩かれるのは
自HPでフライング発表して
自HPに前任者に対する酷い中傷を含む告知文を載せたから
605声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 13:55:09.29 ID:unryPrH/0
いつまでもグチグチと・・・
どんなに望んでも初代の青銅五人キャストが全員新作で揃うことはなくなった
その代わりアニマックスやDVDBOXでいつでもあの声の青銅に会える
二代目の声でイメージしてる新しいファン層も出ているのも事実として存在する
それは現実として受け止めなくちゃやってられんだろう

Ωは一輝と紫龍のキャストが誰なのか気になりながら
結局誰もキャストされない無言キャラとして終わりそうなのが残念つーか無念だ
606声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 14:18:38.34 ID:jGC2mdxC0
なんでそんな悲観的なん
607声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 11:16:47.42 ID:cQ49kG7M0
あれだけの出番ならソウマとハルトの声優にやらせりゃいいのにな
どっちも似てるんだし

氷河以外は詳しい人以外は変更が気づかないレベルになると思うぞ
608声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 11:54:23.80 ID:5IQO5LXwO
一輝はともかくハルトの人は叫びが違い過ぎてあの場面で使うのは駄目だろ
609声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 13:10:54.71 ID:9MNPtjf+0
Ωも残り数話でこれからいよいよ最終決戦て所だし
そろそろ星矢名物・主要声優全変更が来てもいいのよ
キャラに合ってさえいれば受け入れてくれる人もいるよ、きっと
610声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 13:47:04.31 ID:ICoj86GO0
名物でも何でもないのに>>609は情けない煽りすんなって

>>607
蒼摩の人は一輝の声と違うパターンでやってるから可能だろうが
栄斗の人は栄斗声で鈴置紫龍に似てるという感想があったから無理だ

やっぱ一輝は堀さんか蒼摩の人で紫龍は成田さんか中村さんがいい
611声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 13:57:31.31 ID:n9SMmzTHO
>>604
今まで演じてくれた声優さんの声が変わったからと中傷したのはひどいよな。
612声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 14:26:36.22 ID:ICoj86GO0
>>611
ひどいよなといってるそっちも未だに言い続けてるぶんだけひどいから
どっちもどっちを通り越してそうやって言い続けてる側の分が悪くなるって
613声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 14:39:19.11 ID:9MNPtjf+0
言い続けるも何も現在進行形で変わり続けてる最中だからな〜
今後紫龍と一輝が喋らないと確定したんなら別だけど
614声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 19:20:59.39 ID:duZdJgj60
今でも初代キャスト変更で御大を責めてるのはしつこいよ
Ωは瞬と氷河が三代目だから一輝と紫龍が喋るなら三代目が濃厚だろうな
でも一輝と紫龍のセリフ量は瞬や氷河と同じくらいのセリフ量と思えない
615声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 20:52:25.84 ID:VpsSYqez0
べつにしつこくないよ
普通じゃないの
616声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 21:28:43.32 ID:S2XZztP20
「こういうことをしたら大多数のファンにそっぽ向かれる」と
今後の教訓にするべきケースだったからなぁ…。
理不尽な変更だったから納得しない人はずっと納得しないだろうし、
いつまでも言われ続けるのもしょうがない。
617声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 23:14:09.67 ID:QTGTU8VK0
>>614
紫龍はかなり尺割いてもらえるだろ
息子と感動()の対面するんだから

まぁ斜め下に行く可能性もあるけど
618声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 23:24:07.78 ID:AvTgP+Ix0
親子3人で笑いあってる止め絵で終わり(声なし)とかにならんことを祈る

つーか隕石を落としたのがメディアである以上、マルスを倒しても魔傷は消えないだろうし
旧青銅の戦闘パートはもう無い可能性のが高いな
619声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 00:31:30.03 ID:5uKWDCqT0
こんなに出番がないなら星矢以外はワザワザ三代目に変更したりせずに
声なしのまま通してくれた方が良かったように思う
二言三言しかない台詞の為に三代目あてがう必要はなかった
620声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 07:46:36.75 ID:xr00EK/l0
CG映画の絵がアニメの絵より大人っぽく見えるから
Ω声優がCG映画も担当する予定のキャスティングかと思った
星矢が映像化されるたび古谷星矢は保留されることはあっても
基本的に旧青銅は三代目四代目五代目・・・と変遷するかもな
621声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 07:56:55.38 ID:8tsA0IQ70
瞬と氷河なんて別に話したうちに入らないからな
星矢はいなくても物語的に支障ないし

旧一軍まじで最後に無双してくれたら全部許す
622声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 08:00:23.03 ID:ouHX4dUB0
>>618
マルス倒したら魔傷何事もなく消えるんじゃないか
星矢がマルスに封印された後四人が駆けつけたとか前に言ってたのに今回は全員で倒したみたいになってるし、
紫龍が天秤座纏ってなかったり、なんか全然設定が定まってないように見えるから適当に消失させるだろw
623声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 09:33:42.02 ID:Xb9vgbPUO
>>620
なんかそれって正直どうなのって感じするなあ
624声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 10:06:45.62 ID:Yv9smJjBO
CG映画まさかの全面タレントによる吹き替え

あると思います
625声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 10:35:20.64 ID:Xb9vgbPUO
青銅5人がエグザイルで沙織さんが剛力さんとかか
626声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 10:45:40.39 ID:xr00EK/l0
>>624
ははは・・・まさか・・・
でもハーロックのCG映画が今年秋公開予定らしいから
そのキャスティングで星矢のCG映画キャストも予想つくかもな
声優使うか一部タレント使うか全面タレントか
627声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 14:41:49.04 ID:hcBrLPrL0
木村拓哉とかなら話題性あるな
実際はもっとマイナーなジャニーズだろうけど
628声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 14:49:48.31 ID:5uKWDCqT0
キムタクどころかSMAPなら色んな意味でヒットするんじゃないかw
629声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 19:52:19.09 ID:d/VGN7mb0
>>628
木村はポセイドン一択だなw
630声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 07:59:55.65 ID:fmtGitHr0
CG映画は十二宮編再構成じゃなかったか?
ポセイドンは出ないだろうから
キムタクがやるとしたらサガになりそうな気がする・・・
631声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 10:45:56.20 ID:inA5GAqHO
中居「ペガサス流星拳!」
632声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 16:17:21.11 ID:n/Qm7Sxl0
去年のONEPIECEのスペシャル番組に橋本さん出てるじゃねーか
8月だから氷河普通にやれたんでは?
633声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 16:49:58.38 ID:n+ggOtHZO
古谷氏以外には最初からオファーしなかったんだろう
634声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 16:56:25.29 ID:FClvA7dQ0
一番星矢で数多くの役で出演している声優って誰だろう?
635声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 17:11:27.09 ID:F2lREkG10
TVと映画含めて5キャラやってる難波圭一じゃないの
636声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 23:41:39.61 ID:2sbGmCs/0
中原茂も多い
637声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 00:19:23.86 ID:S61ub+1i0
東映でも他の番組だと堀川や橋本を呼べるのになんで肝心な星矢じゃ別人なんだ
638声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 02:17:01.76 ID:UlWnM6xaO
最近のファン?
声優絡みで色々あったんだよこの作品は
639声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 06:22:28.18 ID:bwQcdhyc0
>>636
関俊彦さんも派生入れたら4キャラで多いかな
640声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 12:16:22.55 ID:zc2h3X0k0
和解しててほしかったな
641声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 12:23:12.38 ID:P/1RXDgD0
和解したら和解したで冥界編以降撮り直せ出し直せになっちゃうだろうし
肝入りだった二代目の顔潰すって事で無理なんだろうな
現状を見るに無印は二代目で上書き、Ω以降は星矢以外変更って事なんだろう
642声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 14:41:04.28 ID:q7LJzAam0
NDがどうなるかわからないが二代目三代目でもいいよ
御大と声優は和解してると思う
あれから時間過ぎて星矢声優だけやってる人達じゃないってのと
鈴置さんが亡くなって気持ちの区切りやけじめをつけたんじゃないかな
御大と声優っていう当事者は落ち着いてても
それじゃ困るファン一部だけが蒸し返してるような気がする
643声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 15:20:46.35 ID:H00sWDjv0
そりゃ商業作品はファンあってのもんだしな
644声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 15:43:15.10 ID:MklNIXz20
鈴置紫龍を実現できた最後のチャンスを潰したのと同様に
堀川瞬、橋本氷河、堀一輝の恐らく最後のチャンスもそれと知ってて潰すんだな
645声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 17:54:00.89 ID:6tPlMRTH0
オリジナルにこだわりすぎて、呂律回らなくなった演技もきついものがあるけどな
646声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 20:20:57.80 ID:rV3YbzRW0
堀さんは昨年のファイブレインで声聴いたけど、変わってなかったと思うが
ルパンの交代の時みたいに80代のキャストがいるってのなら分かるが、3人とも現役だしな
出て欲しかった
647声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 20:31:16.31 ID:og++enQ60
野沢雅子の悟空が最近劣化を言われているな
80近くなるとさすがにキツイんだろう
648声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 22:52:28.21 ID:fjYwy64s0
あそこまでのキャラだと声でなくなるまでやらないと
649声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 12:17:03.57 ID:zeIv0Uuu0
>>641
初代の顔潰すのはよくて二代目の顔潰すのは駄目ってのがよくわからん
無印を二代目で上書きって嫌がらせだろ
650声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 12:33:59.41 ID:9Us4vtAd0
>>649
リメイク版だったら声優交替はよくあることだから
嫌がらせも何もそこまでは考えすぎと思う
651声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 17:25:16.07 ID:bi7LWd4g0
リメイクじゃないのが問題だったんだろうな
652声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 17:40:54.36 ID:aG3Cg/to0
パチでリメイクしてるようなもんじゃないか
二代目で星矢達をイメージしてるファンもいるからな
初代に馴染んでるがこれからは新メディア化あるたびに
二代目か三代目以降が星矢達キャストの可能性高い
受け入れる懐もたないと楽しめない
653声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 05:59:17.00 ID:1i494ls00
やっぱり二期あるんだな
紫龍と一輝をはよ出せよ
654声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 08:43:36.55 ID:1OyQQsHl0
続けて新章だから星矢達の登場枠も先に延びたかもしれんが
一輝と紫龍の声発表を待ち続けてるから新章突入前に発表してくれ
655声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 11:37:04.31 ID:Xx9h4NA/0
>>651
原作聖衣で原作顔とかだったら別な声でもいいんだけどな
荒木顔のアニメ聖衣で聞いた事ない声だと違和感ある
656声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 17:04:21.95 ID:OUfZxC430
「今ではネームを考える時、アニメの声でセリフが浮かんで出てくるんですよ(笑)」

当時のアニメムックで車田はこんなことを言ってたんだぜ…。
NDのネームはちゃんと自ら望んだ二代目の声で浮かべてるんだろうかねぇ。
657声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 17:06:57.78 ID:FY4VBelU0
声の劣化というか加齢がどうしても許せなかったんだろ
その声優さん達自体に元から不満があったわけではなく
それがファンにも受け入れられるかは別だが
658声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 20:57:09.27 ID:2LLaQX5I0
シャカ(三ツ矢雄二)とアフロディーテ(難波圭一)はタッチの上杉兄弟。
アイオリア(田中秀幸)とアルデバラン(玄田哲章)はドカベンの二大巨頭とも言える山田太郎と岩鬼。
紫龍(鈴置洋孝)と氷河(橋本晃一)はキャプ翼の日向と若林。

過去の人気スポ根アニメの組み合わせがこんなに。
659声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 21:10:56.75 ID:FzZQabhO0
日向と若林はたいして絡んでないだろ
660声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 21:20:59.02 ID:2LLaQX5I0
>>659
そうだった。
紫龍とシオンならかなり絡んでるな。
661声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 21:26:53.48 ID:1OyQQsHl0
>>659
そうかな
小学生編はストライカーとキーパーで対戦相手だったから
何度も絡んでたと思う
662声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 21:39:55.57 ID:+Epo/PTW0
>>661
若林に宣戦布告しに行ったり何かと絡んでたな
663声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 22:30:16.84 ID:SrCzGOIq0
一輝は時代劇調の言い回しがうまくて、必殺技叫びがカッコいい人が良いなあ
664声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 02:17:16.35 ID:knKJABM60
最近の声優だと誰だろ
思い浮かばない
665声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 20:16:42.07 ID:YfjBzgrf0
堀川りょうは役者でアキバレンジャーにでるんだな
星矢ネタやらんかな
666声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 20:29:16.26 ID:lLKeJhfN0
アフロディーテの人は星矢に限らずジャンプアニメに数多く関与してるな。
アイオリアと一輝はジャンプアニメに関与し過ぎなくらいだけど。
667声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 08:48:58.43 ID:Xpa8bAIV0
新章でも星矢以外の旧一軍がろくに出なさそうで愕然としている
星矢もまた雑魚な扱いになりそうだけど

スチール聖闘士、女性声優来るか?
668声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 09:57:30.03 ID:pW/K/e9k0
若手の男性声優で少年役できる誰かが来るんじゃないか?

新章が星矢寄りの世界観になってれば旧一軍はたまに出るくらいでいいよ
NDで旧一軍は活躍の余地あるがΩしかない新一軍の扱いがどうなるか心配だ
光牙は名目上主人公かもしれないが実質は昴に主役移譲になる可能性ある
ユナ以外の新一軍の扱いが好転すればいいんだけどな
669声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 10:43:01.53 ID:aYrKGofQ0
>>668
ただでさえユナしか活躍させられない無能スタッフがこれ以上メイン増やすとか馬鹿としか思えない
670声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 12:16:24.24 ID:SD+2RpBC0
4月からは旧アニメのスチールみたいにユナがいつのまにか退場でいいよ
アリアの次はユナ推しがあからさまでユナの声優まで嫌いになりそうだ
ユナの声優は他では好きなキャラ言っててけっこうファンだったのにな
671声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 13:19:03.73 ID:guQjo4jX0
一輝と紫龍は堀秀行さんと成田剣さんでお願いします
後、そろそろ星矢に皆川純子さんと石塚運昇さんと小杉十郎太さんが出てきてもいいはずだ
672声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 13:31:03.13 ID:PKvmJQQq0
ユナが活躍するのは別にいいけどな、華があるし
ストーリー構成の方は星矢達を空気にしないでほしいわ
旧キャラが嫌いじゃない人に制作してほしい
673声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 14:19:18.76 ID:pW/K/e9k0
>>672
ユナ「だけ」が活躍する状況が星矢ものだとおかしいってことだよ
華やかな女の子活躍みたいならプリキュアがあるだろうってなる
674声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 14:55:58.80 ID:9wYuNek2O
一輝は小山剛志さんで
675声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 15:04:50.95 ID:qT2Uvi2vO
てかあんな内容でまだ続けるんだ
驚愕
676声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 20:15:55.46 ID:42RcrsW30
残念ながら来月もユナ中心で話が展開します
あーもうほんとこんな出しゃばらせて不愉快なだけだわ

そんなんより一輝と紫龍並びに旧一軍を活躍させた方がずっと視聴者の賛同を得られるのにな

てことで一輝は堀さん、紫龍は成田さんか過去レスで出てた森川さんあたりでお願いしたい
677声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 20:59:20.40 ID:veng70sz0
50話で星矢は復活するっぽいな
女性キャラ活躍は作書の希望でもあるのでそれほどこだわりはしないが、
ちゃんと星矢をカッコ良く描いてね

スチールの昴は赤羽根とかだろうか
クレしんのマサオくんでもいいけど
678声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 23:31:52.02 ID:ClXUhjO+0
光牙の相棒的ポジションって蒼摩じゃなかったの。
師匠の話あたりからユナゴリ押しは気になってたけどさ。
残りのレギュラーの柿原、鈴木達、諏訪部はめったに目立たないし本当気の毒だ。
679声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 01:45:03.02 ID:wNrLg9Zi0
初期設定だと光牙の相棒が蒼摩でパートナーがユナか。
エデンはスタートは遅かったがなんだかんだで重要キャラになってるな。
残りの二人は薄いな。蒼摩はこの二人のリーダーポジになってる感じ。
まあ別に新青銅には愛着ないんで2期で旧青銅をレギュラーにしねえかな。氷河の声は変えてほしいが。
680声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 02:47:53.61 ID:57Pgzpou0
星矢だけ活躍させてもな
旧一軍全員メインにしてほしいわ
とりあえずゆとり主人公とゴリ押し女はもうリストラしていい

神谷とか宮野とか人気声優あてておいてあれだけとかないわな
681声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 03:14:08.04 ID:DwZM0eoY0
なにいってるんだよ
それじゃあΩじゃなくなるだろ

こんな微妙なアニメで
星矢とか瞬を見るのは俺は嫌だぞ
ちゃんとした続編ならともかく
682声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 07:14:22.36 ID:l02CvVs20
旧一軍は御大の続編NDがアニメ化された時に活躍できるから
Ωはたまに登場して魔傷治った元気な姿を見せてくれたらいいよ
でもユナだけがいいとこ取りしてヒロイン=主人公になってて3月もユナ独壇場だ
新一軍のほとんどが原作からのファンで気合い入った嬉しそうなコメント出してたのに
ユナだけ活躍の場が確保されてるのは異常に見える
4月からはユナ登場が控えめになって他の5人と昴に振り分けて活躍でもいいくらいだ
683声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 08:08:12.00 ID:SipSDVAU0
NDも個人的にはあんまりなので現行のΩで旧一軍を活躍させてほしい
たまでいいけど1人1話メインで出てくれればそれで
しかしほんとユナ推しキツいわ
新章はこれまで無駄に出てる光牙とユナをおろして、昴?含めた他の四人メイン+旧一軍で良いよ
684声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 08:14:49.72 ID:l02CvVs20
Ωは新世代アニメだからそこで旧一軍活躍させろというのは筋違いだよ
685声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 08:47:42.75 ID:M1vAcrKrP
旧青銅は客寄せパンダでしかない
686声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 09:25:09.11 ID:lEPza7HM0
客寄せパンダだと思ったら
一部ガワだけの着ぐるみパンダだったでござる
687声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 13:44:37.82 ID:+1RVOZno0
声優スレなのにただのアンチスレだな
場所移ってくれんか

個人的には古谷星矢が終盤重要ポジションっぽいからそれだけでいいわ
他の4人は続編決まったからそっちに投げたのかもしれないし
本スレとネタバレにいたアンチがこっちに移ってきたんだろうけど、ちゃんとアンチスレがあるから
688声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 18:13:29.42 ID:4Smo/tGP0
ここマンセースレじゃないんだけど?
689声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 18:16:45.31 ID:93GYD+AI0
普通に作品自体のアンチスレになってるからな
690声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 18:29:27.17 ID:ZLcd2ex60
擁護したくてもあの体たらくではできないから仕方ない
あれだけ旧キャラ煽っておいて出さないとか詐欺
星矢なんてあらすじ見た限り最後まで重要ポジじゃないっしょ
691声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 19:48:44.22 ID:l02CvVs20
>>689
御大アンチも紛れ込んでるスレだな
692声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 19:55:58.96 ID:M1vAcrKrP
Ωアンチスレでも声優について語ってるな
693声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 19:57:22.27 ID:/0oFRlWR0
どうでもいいじゃない
694声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 21:31:58.72 ID:8YXlaT8O0
Ωキャラに魅力があれば旧キャラメインにしろなんて意見出ないからな
魅力がない描写だから不満が出る

今度の鉄ガキに島崎信長あたりがきて、若々しい演技してくれればいいよ
緑川はもういらん
695声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 00:31:37.53 ID:9zeZ6krB0
謎の男が出た月に橋本さんはワンピの方に出てるのがなんとも
やっぱ旧声優使えないから出番減らしたんじゃないの

マルス戦の過去で一輝が出たときは嬉しかったけど、あれに微妙な声がついてたら相当萎えたと思う
696声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 05:27:02.52 ID:oMsPnUZh0
あんなんで一輝出たうちに入るんか?
697声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 13:35:41.13 ID:YLL5dgWv0
Ωスタッフ上層部の考えでは出たうちに入れてる
2クールまでで旧キャラから新キャラへ引き継ぎ描写できてるらしいからさ

こんな中途半端な旧青銅の扱いするなら遠い未来を舞台にしてほしかったな
ワールドプレミアの内容といい公式の宣伝といい旧キャラ登場に期待残してしまう
698声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 18:21:14.39 ID:2SAce7ki0
>>697
同意
全く別の時代なら割り切って見れた
あれだけ煽るならきちんと活躍させればここまで非難殺到してないだろ
699声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 18:38:25.45 ID:cR3CYYu9O
星矢なんかが今の子供に受けるとか思ってたのかねえ
かつての星矢ブランドを取り戻したかったなら徹底的に懐古に媚びた方が良かったんじゃねえの
700声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 20:01:41.21 ID:8fJEWXDh0
旧青銅はキャストが難航してんじゃないの

懐古に媚びても宮野氷河みたいだと逆に離れるし
みんなルパンみたいに80代じゃないんだからそのまま使ってくれればな
701声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 20:55:34.77 ID:tS8yv8Is0
>>699
ちゃんと作れば十分今の時代でも受けると思うよ
実際、Ωから入ってむしろ無印に夢中になった人は少なくないし
友達の子供も今や無印厨らしいw
702声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 21:31:24.26 ID:pxEokYV50
今の子供にも無印は受けてるよ
Ωがきっかけだが無印に興味が移ったからな
Ω青銅より無印青銅のキャラ名を先に覚えた
星矢の登場少ないΩで星矢が一番カッコイイってさ
古谷さんのカッコイイ演技の賜物だなw
703声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 21:36:07.30 ID:cR3CYYu9O
そりゃ少数にはそうだが関連商品の売り上げや視聴率はズタボロじゃん
冥界編でのファン離れ以前に近い数字まで回復してるならともかく
704声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 21:56:24.92 ID:YLL5dgWv0
Ωがきっかけで無印ND関連や旧作アニメ関連は潤ってるんだろう?
それならそれでΩをやったこと自体はよかったんだよ
ただしΩ単体では星矢派生としては問題点がありすぎで
キャスティングに満足してるからあんなストーリーになってて声優が気の毒だ
705声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 05:52:04.84 ID:jcV4l1SD0
知り合いの子供がΩで好きなキャラは紫龍と瞬らしいw
やっぱりその後無印も見せたみたいだけど

つーかΩキャラ頑張れよ…
主人公とユナなんて出番だけはあるんだから、旧キャラに負けてどうすんだ
706声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 11:07:15.63 ID:1Bo9bmtJ0
お前らアホか
ここは声優スレだぞ
本スレ追われた奴らのたまり場にすんなよ
707声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 14:52:28.08 ID:L9RgpQPw0
新キャラはビジュアルまだわからないから声優予想しようがないしな
708声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 22:31:26.02 ID:WnjWjO/kO
あくまでも勝手なイメージだが
昴:ショタとか少年
パラス:ロリと大人両方できる人
タイタン:おっさん系(なんか銀河や石塚なイメージが)
709声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 22:37:24.06 ID:dNbHOGQR0
パラスの声優に誰がくるかにもよるんだが
沙織さんのアテナよりパラスの方が
女神としての威厳を感じさせるだろうな・・・
710声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 07:31:40.53 ID:ZPwf7cRb0
>>706
本編が面白けりゃ誰も不満書かないだろ
糞つまんないからどのスレも同じようになる

緑川はあのねっとりした声がなぁ
主人公は爽快感のある人にして欲しいわ
光牙自体最後までよく分からんキャラだし
スチールくんは若手で是非とも
711声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 07:47:30.15 ID:brMRGjrW0
同意
712声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 09:37:47.93 ID:QkKlaBSp0
昴がジュドーやちびうさになるかシンになるかで担当声優の不憫さが変わる
光牙は闇の神に憑かれるから下手したら最終回カミーユだったかもしれん
713声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 12:12:51.19 ID:i8onCtWn0
昴は主役じゃないんだしちびうさみたいなもんだろ
ミラポロスの声の人とかじゃないの

>>710
さすがにスレチはどこも敬遠されてるから程々にしないとな
714声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 12:18:58.62 ID:QkKlaBSp0
>>713
うさぎからちびうさに主役交替させるつもりだったらしいよ
715声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 12:37:12.81 ID:kSTkJYUG0
>>713
二代目瞬がくるという悪夢は避けたいもんだ
716声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 12:41:07.90 ID:57lOSslBO
さすがに斉藤千和は来ないだろう
717声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 22:35:04.38 ID:k6vzQFYk0
出演者目当てで起きるの辛い
新章はどれくらいやるの
718声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 23:06:30.14 ID:M/btSKvI0
>>717
1クールか2クールのどちらかだと思う

マルス編の最終回までに一輝と紫龍に初セリフはあるのか?
新章では一輝と紫龍に初セリフはあるよな?
瞬と氷河は回想以外に出番とセリフがあるから一輝と紫龍にも出番とセリフがほしい
キャラに格付けするような出番差を作らないでほしいよ
この二人を担当する声優はいったい誰なんだ?誰もいないのか?
719声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 07:23:29.18 ID:1SGa1o4p0
むしろ紫龍と一輝は人気あるから引っ張ってる気がするがなぁ
このままセリフも復活シーンもなかったら本気で東映の頭がおかしいとしか思えない
既におかしいことは分かってるけど
720声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 13:39:51.98 ID:NrNbYtMf0
貴鬼が相変わらず棒読みだった
721声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 14:42:56.95 ID:moBj31sK0
紫龍と一輝はオリジナルかオリジナルに近い人を起用したい派と
今時の人気声優派が対立して難航してると予想
少なくとも始めの段階でキャストが決まってたって事はなさそう
722声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 17:29:13.24 ID:82EiAH4Z0
既に瞬と氷河はいまどき声優にしてるから対立あったとしても後者の勝ちだろう
一輝は喋り方といい登場の仕方といい強烈だから現行スタッフは扱いきれなくて
紫龍は延長になったから復活する時期を後ろにずらされたのかもしれない
723声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 18:46:05.51 ID:fjSSAiWd0
>>710
Ωのキャスティング傾向的に阪口あたり使ったりして>昴
724声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 19:31:17.49 ID:3bQdDgOw0
星矢瞬氷河が酷い扱いだからなぁ
紫龍と一輝は下手に出ない方が良いイメージのままでむしろ良いかもな
もちろん出て欲しいけど
スタッフほんと無能すぎて呆れる

>>723
阪口やめろw
725声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 20:31:50.94 ID:ekVs9Nl80
>>723
昴は青二の若手のなんとか信長って人がやりそう
726声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 21:53:49.90 ID:YqksXCugO
赤羽根ですら三人の名あり雑魚の一人だったしなあ
青二で考えたら阪口がありそうだが岡本もあるうるかもしれん
レギュラーは柿原能登鈴木の30代前半が境っぽいから
売り出し中の20代の若手は青二以外からもなさそう

パラスはロリと大人ができる人というイメージで水谷が来るかもしれん
もし本多さんが健在なら彼女もありえたかもしれない……
727声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 06:08:12.64 ID:LZ4E67pz0
>>658

Ωの場合、黄金聖闘士の三分の一がプリキュア経験者
(しかもうち1人は古谷とともにセーラームーンも経験!)

テレ朝/東映・戦闘アニメと共通項が多い分親和性があるからなのか
女性黄金聖闘士はみんなプリキュア戦士だから、これからの東映作品では
特に女性声優はプリキュア経験必須になるんだろうなあ
728声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 06:12:51.12 ID:LZ4E67pz0
あと、これまたΩの黄金聖闘士の3分の1がガンダム主人公経験者だから
これまたガンダムシリーズが昔テレ朝系でやってたことによる効果なのかねえ
729声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 07:49:29.12 ID:zZ6uI6H70
ガンダムやプリキュアはシリーズ作品が多いから
経験者が云々というのはあんまり参考にならないと思う

昴とパラスとタイタンは新章の新キャラで名前ありだから
キャスティング発表が楽しみだな
730声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 10:22:20.89 ID:S7hmSWTr0
まさかの延長か
まあそれもよろし、キャスティングが楽しみ
731声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 13:01:15.06 ID:a1X5cEcEO
Ω黄金の人達ははなにげに全員ガンダムシリーズ出演者なんだよな
旧作黄金はガンダムシリーズ出てないのがいたのに
732声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 13:36:55.36 ID:ceFMQyk9O
やたらガンダムガンダム言うがあっちはどんだけシリーズ続いてると思ってんだよw
Ωは基本中堅以上の声優使ってるんだからガンダム経験者が多くても騒ぐほどのことじゃないだろ
733声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 14:34:37.38 ID:pS+fSdtp0
じゃあ昴は高木渉で

>>722
一輝と紫龍は若手じゃ無理ってことで保留かな
734声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 22:23:22.75 ID:105KEwD/O
既出だと思うが、柿原とか神谷とかはLCの青銅や黄金だったし
そっちの線からの転用はあるんじゃなかろうか
まあ、東映は青二とズブズブだから青二でもベテランでもないとなると
他の東映の息長いシリーズでの実績が要りそうだが
735声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 23:25:27.06 ID:xlD8VADZ0
>>734
石田もLCにいたな。その線で無理やり考えてみると
昴…下野
タイタン(青年の場合)…小野Dか野島(裕)
タイタン(おっさんの場合)…千葉繁か堀内賢雄
736声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 23:31:07.87 ID:U0onFKRX0
>>734
柿原のLCテンマはΩ龍峰と雰囲気違うから関係ないだろう
神谷は御大希望もあったというレスなかったか?リンかけの流れだと思うが

昴に森田がきたりするかもしれんのか・・・w
737声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 23:41:23.28 ID:xlD8VADZ0
古谷星矢がいるから共演NGだろう
738声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 00:21:37.21 ID:He0OE+Ri0
それじゃ・・・堀一輝もやっぱり無理ってことだよな

昴は龍峰の没設定を引き継いで光牙の弟分設定だから
柿原は昴役がよかったんじゃないだろうか
放映当初は2期がある予定じゃなかったから仕方ないが
739声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 01:22:37.46 ID:FCfcVUma0
>>732
単なる出演者じゃなくて主役経験者が多いから騒がれるのだと思うよ
740声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 08:37:17.34 ID:FfRLFMpoP
古谷と森田はBLEACHの映画で共演してたよな
741声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 08:45:29.01 ID:sqSY15GQ0
今の糞展開考えると早く2期に行って欲しいが、緑川はまだ主役ポジなんかな
変わってくれていいんだが
Ωはどうして中堅以上の乳母捨て山状態になるんだろう
それで予算なくなって旧一軍出せませんとか言われたら凸る
旧一軍目当て以外の見所つくってくれよ
742声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 08:57:17.29 ID:4K3F3jpv0
旧一軍がそういう扱いでも延長が決まるんだから、先入観で凝り固まった人以外には見どころはあるんだろうw
743声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 10:07:46.33 ID:He0OE+Ri0
>>740
それなら森田がくる可能性も0ってわけじゃないのか
無印星矢と冥界編星矢とLCテンマとΩ光牙という
星矢アニメの主役が一同そろうのは面白そうだ
冥界編星矢とLCテンマの人はキャラが違うがな
744声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 11:19:59.95 ID:zD6TfA0/O
そりゃ古谷と森田の関係に問題はないだろうが星矢内で共演出来るかは上の人間の判断次第だろう
745声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 11:44:39.90 ID:nZwVwMom0
元カノの夫の山ちゃんとも共演してるから声優の関係性は起用には関係ないんじゃないの
でも、しょこたん以外は演技派揃えてるからあんまり下手くそは来てほしくはないな
若手でも上手いの多いからそういう方がいいんだが
746声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 12:01:35.37 ID:P1MYbZv+0
昴:皆川純子
パラス:桑島法子
タイタン:銀河万丈
以上バレ
747声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 12:44:31.46 ID:ACKq79Z10
>>746
銀河万丈の歴史に残る名言。

「退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!!」
748声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 12:50:20.62 ID:PuluxNYiO
諏訪部は鋼鉄神での宙なのにほぼ話題にならないな
749声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 13:13:29.40 ID:FCfcVUma0
情報ソース提示しないバレなんてガセと変わらん
750声の出演:名無しさん:2013/03/05(火) 19:18:45.25 ID:1dq++sJL0
パラスは最近の東映作品で戦隊=戸松、プリキュア=寿と来てるから高垣か豊崎が来たりして
751声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 04:16:45.77 ID:WeGf9+ON0
>>736
>神谷は御大希望もあったというレスなかったか?リンかけの流れだと思うが
邪武が石松役の草尾だったりとかなw
752声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 10:26:15.33 ID:uegJppE90
Ωに檜山と保典と梁田が出たから(小野坂は無印にモブで出演済み)
無印が放送してた頃にデビューした人気声優はだいたい星矢に関わった事になる
有名所でまだ未出演は佐々木望、岩田光央、山口勝平、高木渉、辻谷耕史、結城比呂くらい?
子安や三木や森川はOVAに出てたよね? 山寺は出てたっけ?
753声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 13:04:43.25 ID:Pyy8qCN90
佐々木望、山口勝平、結城比呂は車田作品には出てたな
昴は山口勝平でもいいが
754声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 18:29:44.76 ID:J6R6wVEH0
>>753
そのへんの声優は時代が時代なら
光牙蒼摩龍峰あたりに選ばれそうだな
栄斗エデンはイメージあわないが
755声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 21:48:11.44 ID:B/NnBgZd0
>>745
そのしょこたんアテナのせいでベテラン声優揃えても台無しになってるから問題なんだよ
新章パラス編では沙織さんが復活するんだろうから、しょこたん降板は最低条件だよ
潘恵子さんが駄目なら取り敢えず折笠富美子を呼んで来い
756声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 21:52:22.07 ID:sKvHfKYK0
じゃあ後任はサトエリで
757声の出演:名無しさん:2013/03/06(水) 21:56:18.78 ID:YM7uGw4o0
>>755
じゃあ新章見るの苦しいだろうな
すでにしょこたんが沙織さん続行って情報は出てるんだ
諦めろとは言わないが許容できるように耳慣れする方がいいよ
758声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 02:02:02.90 ID:BRjzDJoD0
>>752その世代に加えΩは飛田、中原、難波、速水世代でまだ未出演だった
矢尾なんかもキャストしてるし、無印の千葉繁、龍田直樹枠(色物聖闘士)
で塩屋兄も出てるし、ゆかなや竹本英史の90年代中期デビュー
組もいるし、かなり幅広い年代の声優が出てる。
他の製作委員会アニメの男声優なんて龍峰柿原、栄斗鈴達世代とさらに下の
信長、松岡、逢坂、木村とか若手しかいねぇ が普通になってるし
759声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 10:48:17.22 ID:YaPE6u8K0
>>752
その辺はもしNDがアニメになったら出て欲しいな
760声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 12:20:02.10 ID:EYrQytJD0
折笠だったらまだしょこたんの方がいいわ
昴まで下手な声優か芸能人だったら厳しいけど
761声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 13:13:04.34 ID:KmFV2f2sO
しょこたんとかないわw
762声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 13:23:07.33 ID:LBzvyuHO0
>>758
90年代の人達は上手いのになんで今の世代の声優の演技ってあんなにしょぼいんだ?
養成所のクオリティどうなってんだよ、ガチでジブリ声優の方が上手な時あって最近は
芸能人を悪く言えない。

とりあえず獅子座のカイザーはもしアニメになるならるろ剣の志々尾か三国伝の呂布トールギスの
人にお願いしたい
763声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 13:38:54.26 ID:3pxiYO2v0
>>762
矢尾とかすさまじい棒だろ
764声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 14:47:59.28 ID:PKcPwGfrP
えー志々雄の人って演技にあんま迫力なくないか
765声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 17:22:37.46 ID:YaPE6u8K0
>>762
カイザーは個人的に平田広明のイメージかな
後デストールは岩田光央がいいな
766声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 20:14:05.85 ID:Un3jkCgv0
矢尾も中原も棒だな
若手だってうまい人はたくさんいるから年代は関係ない
767声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 20:15:25.21 ID:hCY+Ee1d0
中川と榊原氏つりあってね〜w
768声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 21:33:56.46 ID:LBzvyuHOI
>>765
平田さんと宮内敦士さんは声が似たタイプだなと思ってる。
個人的にカイザーはすこし喋り方が暗い感じがするから宮内さん派なんだ
けど

>>764
京都輪廻のカグツチのムービーは見た?華々しく散れ!って台詞が凄まじいよ。
新京都編で劣化したと言われてるけどシャアッ!って掛け声の勢いは昔のままだし。
769声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 22:19:24.79 ID:KmFV2f2sO
劣化というか昔から微妙じゃね
770声の出演:名無しさん:2013/03/07(木) 23:51:30.59 ID:JA5JhyXR0
>>762
今はナチュラルな芝居が求められるから
後声質もあんまり濃い人は好まれない
771声の出演:名無しさん:2013/03/08(金) 07:05:24.16 ID:GlobPynV0
>>770
萌えオタに媚びるような芯の入ってない声を出すのがナチュラルって言うのか…
772声の出演:名無しさん:2013/03/08(金) 13:16:00.93 ID:i4GjpipQ0
ジブリ的な演技を求められてんだな
昔のラピュタやトトロのメイとサツキのような演技は求められていないんだ
773声の出演:名無しさん:2013/03/08(金) 15:09:30.97 ID:V/waLVX+O
>>770
声優なんか無個性でも誰でも出来るような職業()になるわけだ
774声の出演:名無しさん:2013/03/08(金) 15:14:07.40 ID:3Ef6qqlg0
自分も個性がある声の声優さんの方が好きだけど
特徴が強すぎない声が好まれるというか最近のアニメのキャラに合ってるのはわかるし
そこまで若手を叩くことないんじゃ…
やっぱり活躍してる人達は上手い人多いと思うよ
もちろんベテランの声優さん達と比べられるものではないけど
775声の出演:名無しさん:2013/03/08(金) 15:29:57.16 ID:7A5mo+RrO
ナチュラルねえ…
金落とさせる為に似たようなイケメン声や萌え声ばかり量産してるだけじゃね?
776声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 00:43:01.74 ID:mFSrgfMV0
今の若手は演技が上手い人が多いがニッチな層向けの仕事が多いので、
昔のように個性が強くてわかりやすい芝居が出来る人が少ないだけだ

星矢みたいな大雑把で声優の個性と演技でカバーする必要のある作品には不向きなだけ
橋本さんの氷河がまた聞きたい
777声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 01:24:38.30 ID:Sat/FHVA0
双子・獅子・射手・蠍・水瓶・山羊は棒だろ
778声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 01:53:07.87 ID:a/pgiPt00
ガベさんや戸谷さんが棒とかないわー。つーか全員棒じゃない
ゆとり世代が石丸さんや田中亮一さんの独特な間延びした口調を
棒認定してるのはよく目にするが、なんで棒に聞こえるんだろうな?
779声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 02:18:59.71 ID:a/pgiPt00
あとシャアと矢尾ちゃんも若い世代に棒認定される代表格だけど
シャアはシャアしか出来ないんじゃなくて
出る作品出る作品でシャア的な演技を要求されるだけ
火堂害とか磯花法師みたいな別路線のキャラもある
つーかゆとりはガンダムSEEDのナントカ議長も棒に聞こえたの?
780声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 02:22:18.66 ID:Sat/FHVA0
火堂害なんて典型的なミスキャストだろ
芸人がふざけて声優の真似してるようにしか聞こえん
781声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 06:40:26.78 ID:QapkZtyQO
新キャラの少年の昴がまさかの大御所水島裕で声が劣化しないと言われてるな
パラスは鶴ひろみでジュネやテティスだけど古谷氏とかなり共演多い人だったな
タイタンはミルファクな
782声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 07:31:54.95 ID:FoKEotca0
乳母捨て山だな
783声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 08:24:03.45 ID:hALsYY9D0
>>781
これマジバレ?
だとしたら予想の斜め上を行き過ぎなキャスティングだな
784声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 09:08:08.84 ID:AhChpKVv0
斜め下でしょ
785声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 09:54:56.62 ID:nl0Nreu30
Ωは基本的にキャストは不安ない…問題は話だw
水島さんに鶴さんか…期待しておくよ
ミルファクはΩペルセウスだっけ?
声いいなと思ってたから嬉しいな
786声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 10:43:05.45 ID:XbdgoGhF0
もう公式発表された。本当に鶴ひろみと水島裕だった
スーパーロボット大戦Zの明神タケルが当時とまったく同じ声
だったから期待できる。昴はアレだ…きっとザンボット3の
浜本みたいな声で演じるんだ。最後は人間爆弾だきっと。
787声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 11:33:49.50 ID:1rP9mWAS0
水島裕は嬉しいわ
絵柄も荒木風だし旧世代に大分配慮してるね
この布陣だと一輝も堀さんになりそうな雰囲気
788声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 11:40:06.45 ID:EgLizSbHO
水島裕って旧作で五役も出てるんだな
789声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 12:24:32.75 ID:Lf3UFJT80
パラス初期はたぶんドキンちゃんの演技だろうなw>鶴さん
790声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 13:04:21.96 ID:8zVgXklxP
水島さんって今、少年声できるのかな
791声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 13:04:46.14 ID:0TjyUic30
ちょうど今ジュネとテティスが商品化されたからステマだな
792声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 13:22:01.57 ID:qU4cSTv90
>>790
>>781>>786を見るといけるんじゃないかな
793声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 13:23:52.74 ID:LNrAog9E0
水島さんはもっと大物なキャラで使っても良かったと思うけどな

関係ないけど自分の中で水島さんがシジマのイメージだった
794声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 14:23:11.72 ID:qU4cSTv90
>>793
三ツ矢さんがシャカだったから
無印乙女とND乙女でゴッドマーズ兄弟コンビだw
795声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 14:26:07.46 ID:Lnq7ifkT0
>>790
いくらなんでも昔の声が出るわけないだろ
ゲーム音声は圧縮かかったりいじってたりするから
判断材料にはならん
がしかし予想外のキャストなので興味津々だ
796声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 14:49:24.28 ID:r4z3YBcC0
Twitter見たら置鮎さんが3ヶ月後なら出られるみたいな事書いてんなww
仮に1年目の内に一輝か紫龍喋るなら置鮎さん以外確定だな
そういや中の人が奥さんのラキちゃんは2年目出てこないのだろうか
797声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 14:56:37.38 ID:FoKEotca0
1期で紫龍と一輝に適当に喋らせて終わらせられるくらいなら、2期に登場延ばされても丁寧な扱いにして欲しいな
星矢だけ急にメイン扱いにされても違和感あるから他の一軍もきちんと描写してくれ
798声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 15:03:22.39 ID:qU4cSTv90
>>796
置鮎さんが出るならパラサイト上位キャラで青銅と戦う誰かになりそうだな
799声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 15:19:54.48 ID:SNANGZ2M0
水島さんは声劣化してないけど鶴さんはDB改のブルマ酷かったからなぁ
800声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 17:10:00.19 ID:1PAp9QkM0
>>796
数日前ラキの中の人が、タイタンの中の人と仕事で一緒になったとツイッターで言っていた。もしかしてこれの収録かも?
801声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 17:48:44.00 ID:cRrSnkfC0
>>799今のドキンちゃんの声は80年代アニメでロリキャラを
演じてた時とあんま変わってないけどな。
改は鶴さんが長いこと演じてなかったから、当時の感覚を
思い出すのに何話か必要だった。改は開始時の
ブルマの年齢がすでに30近かったから上記のブランクが長い
理由と併せて演技が幼くなり過ぎない様気張りすぎて
最初の数話が変なだけ。ナメック星のブルマは普通だったから
たぶん大丈夫
802声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 19:13:30.26 ID:iib7pvM70
初出のブルマは10代だけど

人造人間とかブウ編のブルマだと、30代子持ちだから
おばさんっぽいくらいでちょうど良いかも
803声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 20:30:33.67 ID:QapkZtyQO
>>795
だったらオルバとかいじってくださいよ……
804声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 20:33:36.14 ID:r4z3YBcC0
>>800
ありがとう
前田さんも竹本さんも二人とも色んなのに出てるからなあ
でももしΩならもう新章収録始まってるってことか
そしてタイタンさんとラキちゃんは初っぱなから出てくるってことか
しかしながら12歳の役を還暦近い人がやるとか幼女を50歳位の人がやるとかヤバいなwwww
でも幼少ソニアの久川さんとか個人的には正直悪くないどころか最高だったし楽しみにしてるわ
東映って無理させるよなww前もプリキュアで皆口さんに幼女役させたりしてたし
805声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 20:59:37.52 ID:alI8cgu+0
歳をとると、幼女声はなんとかなるが少女声は厳しいと聞いたな
まあ急速に成長するらしいから幼女期間はそう長くはないだろう
806声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 22:40:25.72 ID:EgLizSbHO
パラスの成長に連れてアテナが幼くなればしょこたん声でも合いそうなのにな
しょこたんが言いたがってた馬になりなさいもそうすりゃ違和感なく出来んじゃねwww
807声の出演:名無しさん:2013/03/09(土) 23:52:21.93 ID:XssgCvhs0
>>805 原えりこ 水谷優子 かないみか こおろがさとみ
キンキンした声質の人達は中高生ぐらいの年齢のキャラを演じると特に
当時との違いが目立つよね。幼女や中年女性の場合はあんまり変わらないけど
鶴さんや川浪さんや日高さんや先日亡くなられた本多さんとかは
あんま変化が目立たない声質だと思う
808声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 00:35:27.37 ID:N5rglWmw0
水島裕は魔法少女もののイメージ
809声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 00:42:03.02 ID:FOn9ETnIP
ヤンチャー世代なので今でも裕兄ちゃんのイメージ
810声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 01:05:35.20 ID:jpq2Ju1i0
>>803の言うようにスーパーロボット大戦は
殆ど声いじってないからゲームでの裕兄の若々しい声は
Ωでの基準にしてOK。むしろスパロボZでの加工された安原義人さんの
声バグが大問題になった位だし。バグだと知らずガベさんみたいに
喉の癌なんじゃないかと心配する人が出たり
811声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 02:06:53.41 ID:44VV5gOCP
>>806
でも棒だからなあ…無理
812声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 07:31:33.88 ID:t/vDjaD10
しょこたんに沙織さんは荷が重かったかな
ユナの女友達や羅喜、新章の昴ならいけたんじゃないかな
沙織さんは初代か二代目の人が無難だったと思う
813声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 09:10:37.82 ID:rUkhjew1O
Zのバグでよかったのはレイくらいだな
元々高い声のキャラだから低くなってもクルーゼっぽくて軽くないイケメンボイスだし

しかし昴やパラスらの声の雰囲気がどう来るかはまだ確定ではないな
大人パラスがZのテラルのようなキャラになる可能性も無きにしもあらずだし
814声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 11:20:43.36 ID:N1GgOapR0
>>812
思い切って藩さんの娘さんとか!
815声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 11:21:47.69 ID:t/vDjaD10
>>814
藩さんがアテナの沙織さんで
藩さんの娘さんがパラスになってたら親子共演だったな
816声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 11:48:59.26 ID:Tgr0EEbgO
娘も沙織さんは無理だわw
817声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 17:15:30.74 ID:yBT30JHu0
新章は結構要望聞いてテコ入れしてるっぽいな
一輝の堀さんと紫龍の成田剣も要望多いと思うから反映されてればいいな
818声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 19:08:47.89 ID:a6845BPH0
旧一軍出してくれればいいな
散々苦情出ただろうに今までまるっきり無視してたのが信じがたい
819声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 22:29:12.81 ID:XUw7AbIn0
>>817
一輝と紫龍のキャストがそうなったらますます瞬と氷河が格下っぽくなるな
820声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 22:38:37.80 ID:i0tx6Vq00
もともと年少だから別にいいじゃん
821声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 23:01:34.79 ID:B/O5ic/e0
>>820
無印年齢で瞬は星矢と同じ13歳だが
氷河は紫龍と同じ14歳なんだ
822声の出演:名無しさん:2013/03/10(日) 23:53:52.16 ID:cq5zLz/C0
個人的には一輝が堀秀行だったら布陣的に半端っていうか収まり悪く感じるからいっそ別の人の方がいいな
823声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 00:40:40.43 ID:P9t2oDUo0
神谷(浩)のあんま感情を込めずに、ちょいと早口でスラスラ
と話す感じは堀川さんのラインハルト風だから悪くない
紫龍に成田さんがくれば、一輝が堀さんでも
星矢 紫龍 瞬 一輝が80年代テイストになるから
半端感は薄まると思う。 
824声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 01:44:20.00 ID:osGbIcMq0
いまのままだとスチールより格下だしな
堀秀行加えてバランス取らないと
825声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 08:32:55.92 ID:11kzZrbK0
>>823
氷河・・・・・・・・・・・・・・・

光牙役の緑川さんはプレッシャー増えるんじゃないかな
弟分の昴役が水島さんで先代ペガサスの星矢が古谷さんだ
でも水島さんや古谷さんに比べたらまだ若手の新青銅役のキャストには
ベテランの演技を間近にできるから良い経験になるんだろうな
新章は良い脚本で演じられるといいな
826声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 08:44:45.59 ID:hj//QASR0
スタッフ総入れ替えで紫龍と一輝のキャストは望み出てきたな
氷河は声も作中の立ち位置もぶっちぎりで1人犠牲になってしまったが
827声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 09:37:01.29 ID:egA8JqO90
水島 鶴ときたなら他のゲストもとことん豪華路線で
大御所声優でもギャラは棒読みタレントの半額以下だろうし
アドリブ神広川と正種は映画に出てるから後はゴエモン井上(真)
と宗方中田(浩)で現役の70年代アニメの二枚目担当は大体出たことになる
828声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 10:16:18.23 ID:O2AgBClx0
当時「星矢」は美形担当男性声優を使い切ったとか言われてたっけなw
シティーハンターは女性声優を使い切ったと言われてたけどw
829声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 11:52:30.31 ID:aboVkBuO0
当時新人以外で二枚目系声の未登場は
上記の井上真樹夫 中田浩二 あと野沢那智 富山敬 小川真司 中村秀生 野田圭一
古谷、鈴置世代だと安原義人 二又一成 中村秀利
中原 芳忠世代だと堀内(ハーデス) 飛田(ハーデス) 矢尾(Ω) 菊池 若本 竹村 古田
だが白銀やアニメオリで森功至や井上和彦 野島父と土師孝也に林一夫や村山明あたりまで
フォローしてたのはすごい
830声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 12:13:43.07 ID:O2AgBClx0
>>829
野田圭一はアルビオレ、二又一成はイオとヒュプノス、菊池正美はスピカ。
831声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 12:34:06.36 ID:IUcGIbf60
なんかの神役で江原正士も出ないかな

>>826
一期で声なしの方が二期で期待持てそうだな
832声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 18:42:39.03 ID:pGJmJJB70
灰色座のシャカと昴裕兄の宿敵だった
納谷悟朗さんの訃報が入った
また神クラスの名優が去っていく…
ご冥福をお祈りします
833声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 18:45:41.34 ID:7b+nFqv1O
滝下さんも・・・・
834声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 19:32:26.15 ID:qD43ZRcrO
>833
青二プロの役者さんだよね。訃報…被る時は被るな。
ご冥福をお祈り致します。
835声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 19:49:51.07 ID:Y8AqrH9QO
遺作が聖闘士星矢Ωだったのか・・・
ご冥福をお祈りします
836声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 20:10:23.59 ID:11kzZrbK0
納谷さんの訃報にショック受けてたら・・・
滝下さんは兄者の人だったな
ご冥福をお祈りします
837声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 20:40:25.71 ID:22+UUSln0
納谷悟朗氏の実弟は大丈夫かなと心配になるな。
黄金の声優で死んだのはムウ、サガ、シュラ。
838声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 22:17:17.45 ID:8pFei3nPO
この前の本多さん(風魔の小次郎の絵里奈)といいどうしてこう立て続けに……
839声の出演:名無しさん:2013/03/11(月) 23:57:52.27 ID:GtrS4boc0
>>837
去年だったか、何かのゲームのイベントでカミュのセリフやってくれたらしいよ。
それ全然知らなくて地団駄踏んだw
840声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 09:08:53.91 ID:naq8Hd4i0
>>839
年齢的に老師とカミュは心配になるな。
841声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 09:18:45.18 ID:Ki/ZE9wZ0
悟朗さんは前々から数回大がかりな喉の手術をしていて
慢性的に呼吸が困難な状況だったみたいだから…
晩年のゲームでの銭形や皇帝ズールも声質が柔らかくなって六朗さんに
似た感じになってた。で六朗さんの方は生活が困難になるような持病も
無いみたいで舞台にも出てるし一安心。
老師の矢田さんといい星矢の大御所陣は元気だ
842声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 12:38:16.10 ID:nAwKoc4NO
ドルバルもかなり心配だ
何もかもなくなってしまう前に聖闘士星矢オールスターゲームとか出てほしい
843声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 13:59:42.41 ID:GdHgVryR0
>>839
そんなに最近ではないけど冥界編以降の話
声優が生徒と先生に扮した学校が舞台の寸劇で関智が先生
ヨボヨボのジイさんが転校してきたと思ったら急にカミュになって、
星矢になった古谷さんと対決するシーンがあったみたい
どっかにレポが上がってたはず
844声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 17:36:21.34 ID:DVUTcqX70
瞬「はやくしろっ!!!!  間にあわなくなってもしらんぞーーーーっ!!!!」
845声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 20:42:12.07 ID:naq8Hd4i0
アイオロスの人が男塾で虎丸やってたのには驚き。
桃は一輝と同じ堀秀行。
846声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 21:10:34.75 ID:0krAn/Ln0
桃と一輝だけじゃくてヒュンケルも、ジャンプ作品で
仲間のピンチに見計らったかの様に現れて
おいしい所を持ってくキャラは堀秀行さん
それで戦ったり、助けられるのが山口健さん
炎熱聖闘士 力天使のエリゴル フレイザード 富樫源次
847声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 21:14:44.03 ID:naq8Hd4i0
カシオス、J、クロコダインが銀河万丈でアフロディーテ、飛燕、ポップが難波圭一。
848声の出演:名無しさん:2013/03/12(火) 22:17:49.80 ID:eFDOss0y0
そういや当時のアニメって今よりキャスト被り半端無かったよなw
でもほとんどの人が役者上がりだったから、演技力に文句は無かったなあ
これだけ作品が続くと、アニメを同じ人でってのは中々難しいのかも知れんけど・・・
水島さんが来るなら堀さんも、と期待してしまうw
イベントでの納谷さんのカミュも是非見てみたかった・・・告知があれば行ったのにw
849声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 00:15:27.31 ID:N3NMRG+10
無印星矢 TF超神マスターフォース キン肉マン
北斗の拳1、2 男塾 ダイの大冒険 旧新ビックリマン
80年代の東映アニメは出てるメンバーがだいたい同じ
カシオスとデスマスクとアイオリアは、ほぽ全作品に出演してる
850声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 00:16:38.84 ID:HaJCJO1H0
アバン先生を抜かすとは…w
アイオリアの中の人つながりだとゼノシリーズのシタン先生やジンで世話になった。
光牙がイド並に闇化すればいいと期待していたものだけど。
なにげに関・石田両氏も出てるね。
マニアックな懐ゲーつながりだけど
851声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 02:00:02.60 ID:ZM1KRC0K0
>>843
その朗読劇はCDになったけど、聖矢とカミュのやり取りだけはカットになったんだよ
オーロラエクスキュージョンやってくれたよ
852声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 04:09:37.22 ID:cbXhYcOI0
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1241741209
これか
「私がお前をどかせてみせよう。この凍気で!」って台詞はハーデス編でムウにいった台詞だから
CDに入ってないのは残念だな〜
853声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 07:15:59.59 ID:wlFTfU6W0
>>849
CITY HUNTERも追加で
854声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 07:23:26.34 ID:bND9qjLE0
>>850
アイオリア=大豪院邪鬼=アバン
855声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 07:43:57.89 ID:/gR1CtaJ0
>>852
これすごい豪華だったんだな!
生で見れた人がうらやましい!
CDに全部入ってたら即買いだった
856声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 09:20:30.84 ID:bND9qjLE0
再三書かれてるけどアニメのアイオリアって敵が凶悪でもフェアプレーだし性格がすぐに熱くなる原作に比べると奥ゆかしくなるなどテリーマンみたいな感じ。
857声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 15:22:44.00 ID:FCcXKCkA0
そこが黄金らしい貫禄と落ち着きが感じられて好きだった
858声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 16:08:54.48 ID:FDU/HHmfO
ほとんど歴代のガンダム主人公声優で固められてるな


昔の聖闘士星矢もガンダムだからな
859声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 20:22:58.80 ID:bND9qjLE0
>>858
星矢と紫龍はアムロとブライトだから。
860声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 20:25:47.13 ID:/gR1CtaJ0
>>859
ミロはシャアだった
861声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 20:32:42.25 ID:bND9qjLE0
>>860
沙織さんはララァでカシオス、シャイナはザビファミリー、ムウがマ・クベでアルデバランがスレッガー・ロウとガンダムが最大勢力だ
862声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 20:52:48.99 ID:xEXpEVonO
眉無しのスパルタン
まなこのアルデバラン
剥き歯のイオ
えびす顔のジャミアン
おちょぼ口のムウ
863声の出演:名無しさん:2013/03/13(水) 20:58:35.81 ID:xEXpEVonO
色男組リーダーのアフロディーテ
腕組リーダーの童虎
番組リーダーの潮
眉無しのスパルタンの親父がアイオロス
体育教師がアイオリア
眉無しのスパルタンの幼なじみが星矢
864声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 01:55:39.26 ID:rcn2b5Tz0
2chでこういう話題の時常連なのに
必ずといっていいほどハブられる森功至

>>829
石丸博也も
865声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 08:54:42.78 ID:XDCqWUB00
>>864
森功至といえばアニメで銀河万丈と因縁めいた間柄が非常に多い。
866声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 10:24:17.98 ID:whdAOx+Q0
古谷さんベテランだから星矢の出番少ないのかと思ったら
昴は水島裕だから関係ないか
出番増えてほしい〜
867声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 16:37:45.99 ID:/pe9s9Oj0
ジャオウはもっと出番あってもよかったな
868声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 16:52:17.06 ID:4NAh6t2t0
ジャオウは最初紫龍と戦う予定だったのが、尺の関係で大幅に変更になったみたいだから残念
869声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 19:22:17.47 ID:0TTocTE1O
>>864
今見返すとアナザーディメンションの声が現サガの置鮎に似てると思う
870声の出演:名無しさん:2013/03/14(木) 22:13:45.84 ID:fZY/pCex0
>>851-852
うああマジかよ・・・誰かタイムマシン作ってクレ('A`)
871声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 11:35:41.96 ID:HeCSeIgcO
>>865
因縁限定なら
ギレン&ガルマ
サウザー&シュウ
二人ともラーメンマン
他は知らん
872声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 12:40:02.61 ID:P6aHjDOP0
バレスレに二期関係の記事来てたが一期よりは良さそうだ
光牙役の人は前倒しでやりたいとコメントしてて、一期よりは星矢の登場もある予感?
他の新旧青銅はどんな感じになるんだろう・・・セリフなしの旧二人とかな
873声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 12:49:31.49 ID:FyRxPiGE0
星矢だけじゃなくて旧一軍全員の活躍が期待されてると思うんだが
874声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 13:32:34.83 ID:eqqzYI710
伝説の声優バンド「スラップスティック」、結成29年目でついにCD-BOX発売
http://news.mynavi.jp/news/2005/12/28/003.html
http://news.mynavi.jp/news/2005/12/28/003bl.jpg
左より曽我部和恭(リードギター)、古川登志夫(サイドギター)、三ツ矢雄二(キーボード)、
古谷徹(ドラム)、野島昭生(ベース)

ベレニケとシャカと星矢を挟んで
右端と左端がそれぞれ善悪サガの図(´・ω・`)
875声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 19:18:59.42 ID:IruvnxXu0
なつかしいわー
876声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 20:24:40.31 ID:Gi5DbxgJ0
紫龍、ムウ、サガにシュラ。

この人らはみんな還暦前に他界。
877声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 22:07:08.83 ID:2wK0+fRGO
>>858
聖闘士星矢Ω
聖矢=リボンズ(アムロで昔から)
氷河=刹那
瞬=ティエリア

プリキュア以前にガンダムだな他には
ヒイロ、シロー、ジュドー、ドモン
878声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 22:25:09.25 ID:x/l78flF0
水島裕はガンダムなしか

傾向変わるのかな
下手すると
紫龍=三木眞一郎
一輝=吉野裕行
になりかねないと思った
879声の出演:名無しさん:2013/03/15(金) 22:30:27.17 ID:tMAGWsmA0
ガンダムUCに龍峰役の柿原徹也が出てるから
ガンダム繋がりで龍峰の父親紫龍役は成田剣でお願いしたい
880声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 01:59:44.95 ID:lZ28GW18O
>>877
トロワとかカトルとか
881声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 14:24:55.60 ID:VEX4KKv10
紫龍=成田剣あたりは制作側も期待されてるのをわかってそうな気もするけど
こういうのって音響監督の傾向とかもあるんだっけ
882声の出演:名無しさん:2013/03/16(土) 23:24:09.83 ID:6aQZ2z3f0
>>876紫龍とサガとシュラは同じ年に立て続けに亡くなった
多くの声オタにとって悪夢のような年だった
まあ今年の谷口、亀山、本多、嶋村、納谷、滝下
は同じくらい辛いが… まだ三月だよ
883声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 02:32:59.55 ID:IlVKZDww0
谷口節は去年
884声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 06:26:49.91 ID:nha64YH1O
>>882
戸谷さんは2月に亡くなったんだけど、
公に発表されたのが8月の鈴置さんのすぐ後だったんだよね
だからダブルでショックだった二人揃っていってしまったんだなあと
885声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 07:26:05.94 ID:Wpct7Cjb0
アプスの声は飛田さんのようだね
流石にあれだけは勿体無さすぎたか
886声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 07:43:02.24 ID:zBfUMQz00
二期があるならそっちに飛田さんをまわしてもらいたかった
もったいないなー・・・
二期の一級パラサイト役でも飛田さん出ないかな
OVAハーデス編に登場した黄金や三巨頭のキャストは
一級パラサイト役で登場するかもしれない
887声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 08:10:31.82 ID:s7T1wl3dO
>>885
うお!?飛田さんか!
888声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 09:56:16.60 ID:4VQH990V0
久々にアフロディーテ難波さんの声をアニメで聞いた
今日のトリコにジョア役で出演。ラスボス候補だお
とりあえず難波さん、田中(秀)さん、銀河さんあたりが
そろって出てると東映ジャンプアニメっぽい
889声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 10:52:55.16 ID:nTeYntoP0
元嫁との共演は問題ないの?>難波
まあ声優界はそんなの多いけどさw
890声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 11:56:36.48 ID:F0WbuB5x0
>>889
だって、仕事だろ。
その程度で問題になってたら星矢&シャイナなんかどうなるんだよw
891声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 12:22:36.99 ID:SBRc5oft0
その二人は仲いいんだろ
892声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 12:58:15.44 ID:ZL6dUng20
>>882
その一方で80代でもまだまだ元気な老師の矢田耕司、カミュの納谷六朗両氏。
893声の出演:名無しさん:2013/03/17(日) 18:56:25.52 ID:Wpct7Cjb0
>>886
牢番やっていた稲田さんあたりもパラサイトで来て欲しいな
894声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 01:23:29.30 ID:qSYZeLaa0
>>890
明石家さんまと大竹しのぶみたいに、別れても結構仲良かったりする
895声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 09:35:50.63 ID:dUbdLREp0
いつだか水島裕あたりが登場しそうみたいなレスあったけど
まさか主役級のキャラで出てくるとは思わなかった
896声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 12:57:12.77 ID:2ddyDHZ7O
関俊彦もどこかで出てきそう
置鮎は出る可能性少なそうな気がするが出るならラキを狙う役で(鬼)
897声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 16:27:23.71 ID:imWQ5o6/0
正直、緑川より水島裕の方が馴染みがあるのでこれからの1年は楽しみだ
898声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 18:35:06.35 ID:m97S6/y10
水島さん来るから1級パラサイトに三ツ屋さんも来ないかな
井上さんや神谷明さんや池田さんも来たら豪華さに拍車がかかるよw
899声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 19:33:15.78 ID:OdXw2x0U0
>>895
「僕にこの役をくれた東映とテレ朝の勇気に感服します」
「古谷がお前は12歳なんだからなと何度も耳打ちしてくるのが邪魔」ってコメントには笑った
900声の出演:名無しさん:2013/03/18(月) 20:15:37.12 ID:05tW6cO20
>>894
それはよく言われてるからみんな知ってると思うが、
でもやっぱ離婚したカップルをああいうストーリーの配役にっつーのが・・・w
まあ星矢の場合は、後々あんな風になるとはスタッフも思ってなかっただろうから
単なる成り行きで仕方なかったんだろうけど。
901声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 01:36:41.57 ID:GKwnenVh0
あと鶴ひろみが出るなら、近年ちびまる子でしか見かけなくなった
渡辺菜生子や三浦雅子や深雪さなえも出してほしい 
先日亡くなった本多さん含めると8O年代のロリ四天王
902声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 02:19:00.09 ID:a/+m5oDv0
〜無印星矢・持ち役数番付〜
(※個人名のない役、モブ等は基本的に除外。TV版+劇場版4作目までで集計。)

横綱/5役--------------
水島裕:蜥蜴座のミスティ、オリオン座のジャガー(劇場版)、神闘士ロキ(劇場版)、
     ζ(ゼータ)星ミザールのシド、ζ星アルコルのバド
難波圭一:盾座のヤン(劇場版)、フレイ(劇場版)、魚座のアフロディーテ、ジュリアン・ソロ、
       智天使(ケルビム)のアシタロテ(劇場版)

大関/4役--------------
田中秀幸:前教皇、狼座の那智(〜7話)、獅子座のアイオリア、ドルフィン(※ナレーションを含めると5役)
中原茂:暗黒ペガサス、巨嘴鳥座(スカイクロス)の翔、孔雀座のシヴァ、δ(デルタ)星メグレスのアルベリッヒ
山口健:暗黒ドラゴン、炎熱聖闘士、蜘蛛座のアラクネ、力天使(ヴァーテュー)のエリゴル(劇場版)
佐藤正治:ギガース参謀長、ドクラテス、ジャキ、クリュサオルのクリシュナ(※27話の機長を含めると5役)
森功至:御者座のカペラ、ジェミニ(双児宮の幻影)、山猫座のジャオウ(劇場版)、熾天使(セラフ)のベルゼバブ(劇場版)

関脇/3役---------------
冬馬由美:アキラ、瞬(少年時代)、氷河(少年時代)
上村典子:マコト、一輝(少年時代)、アイザック(少年時代)
田中和実:暗黒スワン、クラッグ、レダ
神谷明:ペルセウス座のアルゴル、α星ドウベのジークフリート、竜骨座のアトラス(劇場版)
小林通孝:矢座の魔矢(劇場版)、矢座のトレミー、昔日の老師(89話)
三ツ矢雄二:琴座のオルフェウス(劇場版)、乙女座のシャカ、η(エータ)星ベネトナーシュのミーメ
903声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 05:04:54.47 ID:A6HCyW7p0
古川登志夫みたいな星矢ではサッパリなジャンプ東映声優・飯塚昭三を出して欲しい
同様に出番の短かった野島昭生村山明林一夫幹本雄之平野正人小林通孝菊池正美森川智之とか
未出演の安原義人中村秀利大滝進矢金丸淳一小杉十郎太磯部勉優希比呂星野充昭山下啓介や
小林俊夫岡和男柴本浩行高宮俊介古田信幸巻島直樹山野井仁喜多川拓郎中田和宏乃村健次やら
拡森信吾中村大樹稲葉実立木文彦鈴木勝美藤原啓治園部啓一とか大ベテランにも来て欲しい
904声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 07:36:48.95 ID:Coy5kH810
お経かw
905声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 09:23:52.21 ID:7cbPtW5M0
星矢は古谷徹と神谷明が同じアニメに出たのでも知られているな。
この2人はヒーローやってなんぼだから両雄並び立たずなんだよね。
906声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 09:37:48.26 ID:7cbPtW5M0
神谷明、田中秀幸、郷里大輔。

この3人は星矢にも関わってるな。
この組み合わせだとキン肉マンの正義超人ビッグ3だけど。
907声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 09:49:30.28 ID:iytr5pYL0
>>901

要望で出してみたら?
908声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 10:26:15.08 ID:a/+m5oDv0
>>903
見づらいwwww
909声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 16:45:23.41 ID:cZWuNYu50
>>904
ワロタw
910声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 19:02:01.71 ID:RZP0zTcJ0
成長したアキラとマコトは出てこないのか
911声の出演:名無しさん:2013/03/19(火) 23:01:29.96 ID:8Wk3ZcW40
>>903
古川登志夫は髪の毛座のベレニケとタナトスやってただろ
912声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 04:46:47.11 ID:ZTmkEjve0
>>889
旧作アニメでも難波は元嫁にとって師匠の仇だったり仕える神だったりするがw
913声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 05:18:05.94 ID:ZTmkEjve0
>>910
タツヤも忘れるなw
貴鬼と同年代くらいなのかな。
914声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 15:03:49.48 ID:PgOyn6ar0
聖域からサッパリ帰らない星矢に代わり美穂ちゃんと・・・
915声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 19:21:38.24 ID:GWjC4mWo0
何回か出た話題かもしれませんが今までの星矢関連アニメ作品(原作TVアニメ、OVA、LC、Ω)全部出てる声優さんっているんでしょうか?
ふと気になったもので
916声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 20:51:25.20 ID:oU1tZdXC0
先代アテナの人と当代アテナの人の共演するなんかの公演が中止になったとか
917声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 21:19:38.93 ID:A7HkoNc20
>>915
関俊彦さんがΩに出たら一応皆勤にはなるのかな?
無印カセット、旧アニメ、無印OVA、LCは全部出てるから
Ωにもパラサイト役で出たらおもしろい
918声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 21:26:22.44 ID:GWjC4mWo0
>>917
ありがとうございました
っていうことはやはり全部出てる人ってそうそう居ないというか居ないんですね〜
関さん(笛のお兄さんの方)Ω2期に出ると良いですなあ
919声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 21:45:30.83 ID:s85nTfDC0
神谷浩史が冥界編オルフェ、LCアルバフィカ、Ω瞬
緑川光が天界編斗馬、Gカミュ、Ω光牙
920声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 21:58:20.88 ID:A7HkoNc20
>>918
>>919を見て気がついた
関俊彦さんはエピソードGには出てないから皆勤は無理かな
921声の出演:名無しさん:2013/03/20(水) 23:00:21.87 ID:aXunUs2J0
万が一エピGがアニメ化とかなったらキャストは変わるのかな?
922声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 09:28:08.13 ID:E5d6X0s00
エピGは画風が全然違うしなあ
LCは原作は絵がかわいすぎるかなーと思ってたが、アニメの絵は甘すぎなくて良かったなあ
黄金のキャストも豪華で良かった
923声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 12:56:19.74 ID:0yBXOrYgO
ふと思ったが光牙と星矢ってヤムチャと天津飯なんだな
924声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 13:26:30.73 ID:Y95H4QT90
天津飯の緑川は微妙だな
光牙やってなかったら紫龍やってたんだろうか
925声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 15:17:47.99 ID:Ta8WP+a20
>>903
目が痛い
926声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 16:11:00.77 ID:oc5X+Eb50
>>924
緑川、やるなら紫龍ぽい気はしてた
これまで演じたキャラの傾向的に
927声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 18:39:09.69 ID:YgGJXlLC0
それは緑って入ってるだけだからじゃないか
928声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 19:00:03.06 ID:sChTsdaH0
>>922
LCの黄金豪華だけど合ってないと思うの(主にアルデバランとか)いたな
929声の出演:名無しさん:2013/03/21(木) 22:42:20.04 ID:YMSZi0X60
>>928
童虎とハスガード先生は逆が良かったと思う
930声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 01:08:14.22 ID:gFQUzhIS0
人気投票結果見ると宮野>>>>>>>>>>>神谷なの?
931声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 01:21:39.57 ID:VqHrhxH+0
>>917アスガルド編の時はJJやデュオみたいな声質で
二代目ミロはクルーゼみたいな声だったから
次はショタ声かオネエ声だな
PCエンジンのエメラルドドラゴンやガリバーボーイで使ってた声質
932声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 06:19:53.22 ID:VUiCwJZa0
>>930
あんな投票まともに信じちゃいかん
過度なおまるオタが死に物狂いで不正投票してたんだろ
933声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 08:24:04.54 ID:Ef33RimJ0
>>929
後シオンとシジフォスも逆のがよかったな
934声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 14:39:25.82 ID:1D1V5kGO0
LCの黄金はあんまり声の区別がつかない
935声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 18:47:38.83 ID:ahDjhiv50
>>934ガンダムエースの池田秀一の連載と
声優グランプリの三ツ矢雄二の連載で
全く同じ話題が出たんだが、今の若手はアテレコ技術は
新人の頃から高いレベルなんだけど、「この子は○○養成所出身だな」
とすぐにわかってしまう程に学んだ声優学校のクセが出ていて
皆が没個性になってると。
あとハーレムアニメが増えたからヲタ男が感情移入できる様に
灰汁の強くないさわやか声の若手が重宝される傾向が多い
木村良 梶 松岡 信長 逢坂 江口 岡本信 豊永
今の日常学園物の男子キャラに堀秀行や山口健の濃い声質は向いてない
男塾になってしまう。
936声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 19:02:46.48 ID:ahDjhiv50
でもLC黄金はキャリア長い人多いし、区別が付かないとまでは思わないけどなぁ
今のラノベ原作ハーレム物の主役の若手の声の区別が付かない なら理解できるが
937声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 20:29:09.50 ID:pU6aEUbv0
いや男塾は当時既に時代錯誤モノ扱いだから
だいたい堀川亮という中性声を流行らせその後このスタイルをスタンダートとした
このアニメが言う事ではない
938声の出演:名無しさん:2013/03/22(金) 22:09:12.08 ID:SAvGb0+i0
ああ、堀川りょう以前は舜タイプのキャラは女性が演じるのが普通だった
939声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 01:19:44.32 ID:a8hqI3pL0
>>938
そうか?
女声優で少年役やったのって野沢雅子の独壇場で
後は藤田淑子か田中真弓くらいなもんで
あの手の美少年役はゴッドマーズとか
地球へとかみんな男声優だった気がするが

緒方恵美が出てきたあたりならわかるけど
940声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 01:50:02.47 ID:3upjlg3v0
>>935
そんなにすぐどこ出身かバレるくらいなんだ・・・
最近のアニメはみんな同じような声だなって思えて、名前が覚えられないけど
自分が年取って昔ほどアニメにハマってないせいかと思ってた。
でもやっぱ奇妙なくらい似た声の声優ばかりだよね。
昔はよかったなーと回顧モードになってしまうw
941声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 02:24:07.41 ID:uC8gFpih0
耶人の声は随分へたれてると思ってたが上条さんの方はハマってるな
942声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 02:48:02.57 ID:7JXt7Wxe0
役者経験のない声優さんが増えたから、自分の個性を出す必要が無くなっちゃったのかもなあ
でも若い人でも、吹き替えもやってる人は洒落た演技も出来る印象はある
943声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 06:23:01.22 ID:uZrOvK1k0
>>852
やっぱり納谷六郎さんもハーデス編でカミュ役を演りたかったんだな…。
944声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 13:03:59.42 ID:CcvDKilVO
アパマンのCMの岡本は石田に聞こえたわ
あと緑川は松野や小野Dが声が似てるな
芸歴的には松野、緑川、小野Dで、段々低くなっている感じ
945声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 13:49:07.75 ID:3upjlg3v0
>>943
昔ファンからもファンレターいっぱいもらってただろうしな。
自分もリアタイ当時カミュ大好きだったよ。
946声の出演:名無しさん:2013/03/23(土) 19:37:07.44 ID:onBTV6Cd0
>>937
星矢には男塾やってたのが随分目立つ。
桃は一輝と同じ堀秀行でその他は伊達=紫龍、虎丸=アイオロス、J=カシオス、飛燕=アフロディーテ、月光=辰巳などなど。
947声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 01:42:46.60 ID:mw99S1X90
>>940とくに異能力バトル、ラブコメ、スポーツもの全部に
言えることだが、カッコイイ青年キャラの声質が似すぎてる。
3パターンくらいしかない。
阿部敦 佐藤拓也 日野聡 浅沼晋太郎 立花槙之介 小野友樹
金野潤 加瀬康之 泰勇気 近藤隆 大原崇 寺島拓馬
坪井智浩 高橋研二 高橋英則 中川慶一 遠藤大輔 遠藤大智
岡本寛志 川原元幸 三戸耕三 前野智昭 福島潤 鈴木裕斗
石井真 下和田ヒロキ 荻野晴朗 松本忍
EDテロップでけっこう名前を見かける人だけでもこれだけ
沢山いるんだから、名前が覚えられなくてあたりまえ
948声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 01:50:20.40 ID:ofYjImza0
>>947
半分も知らないから俺は声ヲタじゃねえな



良かった・・・ww
949声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 03:01:01.26 ID:+si21Dge0
>>947
福山潤じゃなくて福島ってのもいるのかい
950声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 03:14:42.90 ID:5gcbKwW20
>>946
ていうかほとんど当時の青二ラインナップでないの?あんまり詳しくはないけど。
951声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 03:18:17.70 ID:WyNqGcuM0
東映は青二と決まっていたね
952声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 03:27:45.11 ID:mw99S1X90
誤植ではない、本当に存在する
生息域は主に深夜枠のラノベ作品、福山と年齢&キャリアも近い
平仮名にしない理由も理解できる。
格上の佐々木望に配慮した 声優ささきのぞみ
格上の千田光男に配慮した 芸人せんだみつお
福島が同世代の福山に配慮するのは変だからね   
953声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 03:55:25.03 ID:BWAksjul0
福山、保志、宮野も正直区別がつかない
954声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 06:59:00.14 ID:FTzvbr7h0
アプスの声がΩ貴鬼の声に聞こえた・・・
955声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 07:04:41.02 ID:tqTi4FtS0
演技が全く違うキャラで飛田使うのかと思いきや
案の定イケメンボイスキャラで飛田と中原を共演させるとは
キャスティングのセンスまでも有頂天だねΩは
何考えてんだろ?
956声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 07:56:00.97 ID:/+m5drnl0
キャスティングのセンスが壊滅的にないんだろう
誰1人として合ってるキャラがいないように思う
ゆかなと松野は良かったが
957声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 08:21:48.20 ID:ozEztxQv0
>>952
ささきのぞみは本名が佐々木望(のぞみと読む)だしなあ、漢字でそうだから変えないといかん
ハロプロの田中れいなも本名田中麗奈(れいなと読む)だけど変えてるな
名前が似てるくらいあまり配慮する必要もないだろうし
(福潤も青二の小松二人もごっちゃになりやすいが名前が似てるだけだし)

前田愛はどっちも配慮してないなあ(置鮎の嫁の方は歌手としての名前もあるけど)
あおきさやかは昔は青木静香という名で活動してたらしい
958声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 10:01:56.31 ID:VI75n47T0
新シリーズになるのを機会にアテナの声優を替えよう
1年やったし「ポジションが変わったから」ということにすればしょこたんの顔も立つ
959声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 10:26:09.25 ID:tqTi4FtS0
区切りの良い所で声優が代わるなら冥界編ほどには叩かれないだろうしな
いっそレジェンド勢も全員初代に戻しちゃえ
960声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 10:37:40.71 ID:gUGq4ZGYO
旧青銅は一期みたいな別にいなくても構わない存在としてならどうでもいいが光牙や昴の良き先輩としての役目を与えるのであれば相応の声優に変えて欲しいな
アテナはもうしょこたん続投確定みたいだが対になるパラスが鶴ひろみだから相変わらず気高さや威厳の無さが目立つだろうなあ
961声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 12:24:17.73 ID:lF3zWMnF0
>>953
さすがにその辺は混同しないわ
962声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 13:07:24.81 ID:MJCWFCnr0
星矢は神レベルだな
古谷星矢が堪能できたのでよかった
大人になっても熱血だな

一輝はちょっと出番があるって話だが声はついてるんだろうか
963声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 13:21:50.15 ID:Cyi1Dc7K0
堀さん青二だし、出て欲しいな
964声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 14:42:20.05 ID:rNPRXNkF0
星矢良かったか?
あんまぱっとしなかった
展開が展開だから燃えないし、もう星矢はこれ以上出なくてもいいや
965声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 14:54:23.98 ID:MJCWFCnr0
俺は満足
ただW流星拳がなさそうなのが残念
966声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 16:06:33.58 ID:p+RDKrrD0
森田星矢好きだけどな
967声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 16:39:31.79 ID:6rCLNsvKO
今日の場面は特に古谷星矢で良かったと思った。森田星矢だと伝えたい事が伝わらない。
再来週からの新シリーズも楽しみ。
968声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 17:19:40.51 ID:n2VVdjkA0
>>961低い声で話してる時の
宮野と内山とかだったらわかるけどねぇ
無印星矢世代の自分でも保志とか櫻井の
90年代後半デビュー組の有名所は区別できる。
新作アニメの7割がラノベハーレム物か、中高生の女の子の集団が
イチャイチャしてる奴か、売春婦みたいなエロ服装
の女達が90年代の少年ジャンプなら10週打ち切り
になりそうな幼稚な異能力バトルを繰り広げる作品
この3パターンだけになってから、若手の男性声優の
名前と声が覚えられなくなった。 
969声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 17:47:47.37 ID:MJCWFCnr0
冥界編は紫龍と氷河の声は区別つかなかったな
他も薄かったけど個性あったの小西ぐらいか
970声の出演:名無しさん:2013/03/24(日) 18:13:22.82 ID:8SbFlZAMO
シスプリの望月久代は声にかなり特徴あった(ちなみに素の声)けど見なくなったなあ
他のシスプリ声優はなんだかんだで聞いたりするけど
971声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 02:37:38.56 ID:NJ1tYGpy0
萌えアニメでも白井黒子の人はババアっぽいとこが個性的でいいね

今週のΩはやっと星矢が活躍してくれて嬉しかった
カミーユの人はアプスを中性的に演じてるっぽいな
972声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 05:40:08.10 ID:bIw/PeZy0
あんな展開になるなら星矢はいらないって思ったけどな
来週1期最後なのに他の旧一軍出さなかったらとりあえずキレるわ
973声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 06:30:32.12 ID:EEJy5WeT0
一期の制作者に期待できない・・・二期の制作者の方がまだマシに見えるから
二期でマトモな旧一軍をセリフ入りでちょっと見せてくれたら満足だよ
旧よりユナに全部持ってかれたユナ以外の新一軍の救済を優先してほしい
二期は他の新一軍に出番作って活躍を入れないとダメだよ
雪野さんには悪いけど二期ユナは今の他新一軍みたいなモブ化でいい

ユナが実質主役だから、自分ら出番ないからとユナ以外の新一軍声優に感じさせないでほしいよ
974声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 12:01:12.07 ID:qoOSbuzb0
ユナ演じてる中の人もこんな謎プッシュいたたまれないんじゃないの?
ほんと声優たちも糞すぎてしらけてるだろうな
975声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 12:39:21.16 ID:QyXUhw9i0
キモイ
愚痴スレ行けや
特に声優の代弁風なのは妄想込みで気持ち悪い

>>938
というより星矢以降、瞬タイプのキャラが主流になってきたんで
ああいう声質の人が増えたんだと思う
堀川りょうもベジータやらなければ埋もれてたかもな
976声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 12:50:37.74 ID:SQgSqRdrO
>>975
しかしそのベジータが堀川氏の声を劣化させた可能性もありそうなんだよなあ
関智一もドモンで喉を壊したけどそれで人気声優になって叫びキャラも沢山するようになり劣化したっぽいし
977声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 13:14:59.11 ID:EEJy5WeT0
>>975
声優スレで声優話題はスレチじゃない
ラジオとツイッターと声優コメントと本編で自分は判断してるが
978声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 13:44:02.66 ID:ZPgo5egw0
中原氏ってさ、アリエス=優雅のイメージから声を落ち着かせて演技→棒読みっぽくなる?
ふとそう思った
979声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 15:00:40.27 ID:QihBBY3R0
古谷さんは父親を意識した演技してんのかな
熱い父ちゃんだったけどw

>>976
ドモンの声好きだったけどもう出せないのか
980声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 15:46:57.84 ID:kg6rZonP0
しょこたんアテナではヒロインは荷が重いし、アリアは殺しちゃった
ってことで、ユナをヒロイン格としてフィーチャリングしているのだろう
深夜の特殊なアニメを除いては、今の時代、活躍する女の子のキャラも必要だからな
しかも敵幹部が女ばかりだったし、主人公側にも相当する女の子は要るのだろう
まあ男がヒロインwみたいな状況よりはマシかなw
981声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 18:43:12.17 ID:l500/GKU0
>>978
どうも感情込めない演技しようとすると棒読みっぽくなるみたいだね。
こないだアニマの無印でシヴァ役で再登場してきて、いかにも冷徹で無感情にしゃべるキャラなんだけど
やっぱり棒気味だったし。
スカイクロス(鋼鉄)の翔とかアスガルド編のアルベリッヒは普通に良かったし、
星矢の前に安彦良和の映画「アリオン」でも主役やってたけど、すごくいい演技してたんだよ。
感情込めて生き生きと喋るキャラのほうが合ってるんだと思う。

貴鬼が黄金になってもやんちゃキャラだったらまだ良かったのに
なんか普通に大人になっちゃってて、キャラとしてもつまんないし
なんで中原さん・・・?とは思ったよ。
982声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 18:55:53.29 ID:Req95pba0
でも人気投票3位なんだね
俺はいいと思うよ
983声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 19:13:04.49 ID:QzZ2H0ZE0
小西氏は一輝(OVA)と蒼摩をやっているんだけど、やっぱりキャラが違うから全然声の雰囲気も違っているところが良かった。同じ人とは思えない。
唯一OVA声優でいい感じだった(星矢は若返っている、瞬は男の娘、氷河と紫龍はどちらかわからない)。
984声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 19:17:52.60 ID:b413YSr70
若返ってるって褒め言葉っていうか目的通りじゃね
985声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 19:21:03.03 ID:vD4kjyLyO
星矢は若返ってるというかただひたすら軽かった
黄金聖闘士との別れのシーンとか何の深みもなくて失笑モンだったわ
986声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 20:32:13.55 ID:R7ZVkiWR0
あ…あの… 誰か次スレお願いします…
987声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 22:00:35.43 ID:SQgSqRdrO
あの福田でさえ主題歌歌ってる歌手が声優をやってもチョイ役にしたり、
別の人(アイシャをビビアンから平野)に変えたというのに
まさか使い方で負けるとは
988声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 22:07:06.41 ID:1YZy/b1g0
犬夜叉完結編日暮かごめ(ユナ雪野五月さん)と四魂の玉(星矢古谷徹さん)の共闘
989声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 22:08:31.35 ID:vD4kjyLyO
てかシリーズ通しての主役的存在のアテナを任すとか中川の待遇良すぎだろ
メインキャラやらせるにしたってアリア辺りのオリキャラで十分顔は立つだろうに
同じく主題歌担当したガス…√5の皆さんは確かかなりのちょい役だったよな?
990声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 22:42:00.38 ID:SQgSqRdrO
水樹とか坂本とかは主題歌歌ってないのが意外
どうせならそいつらにやらせときゃ歌も声も上だったろうに
991声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 22:52:50.70 ID:usArUQLx0
Ω沙織は最低の人事するし、星矢だけ心配して他の青銅気にしてもいないし糞な役柄だから別に高待遇じゃないっしょ
√5の亡者役の方がしょこたんよりずっとうまかったわ
992声の出演:名無しさん:2013/03/25(月) 23:25:12.43 ID:iP7vmZ9U0
スマン
次スレたててきたけど前スレ番号間違えてた

聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1364221142/
993声の出演:名無しさん:2013/03/26(火) 00:24:06.56 ID:xqL6PtJH0


>>985
あれはひどかったな
994声の出演:名無しさん:2013/03/26(火) 07:44:16.31 ID:9AfIFwlh0
>>992


まだ4月に入ってないが昴が楽しみだ
まさかの水島さんだったからな

ソニア役の人のインタビュー見たら東映は収録現場で脚本渡すらしいが
メインで出てる毎回の声優にもそうなんだろうか
だとしたら新人や若手じゃなく中堅やベテランのキャスティングが多い理由もわかる
995声の出演:名無しさん:2013/03/26(火) 08:37:27.35 ID:CZNDQl5c0


>>994
むしろそんな状況で脚本渡されて、仮面のソニアとはいえ
プロ声優ですらテンパる現場なら城戸しょこたんにはそらぁ無理ってモンだわな
996声の出演:名無しさん:2013/03/26(火) 15:23:06.53 ID:oMZyXDwR0
しょこたん頑張ってんだな
997声の出演:名無しさん:2013/03/27(水) 08:04:20.39 ID:zonxHAGUO
俺はしょこたんを応援してる。たしかに初代、二代目よりは下手だが。
>992
おつかれー。
998声の出演:名無しさん:2013/03/27(水) 11:00:23.81 ID:jTwQNu0cO
しょこたんはOPの歌声くらい低音で喋った方がまだ威厳出そうなもんだがな
今の状態だと光牙より歳上に見えない
999声の出演:名無しさん:2013/03/27(水) 15:00:33.46 ID:GSg4t5e0P
しょこたんいらない
本人は嫌いじゃないが
1000声の出演:名無しさん:2013/03/27(水) 15:28:04.24 ID:yn+iv1Ie0
まぁΩ程度なら出ててもいいけど
あの作品には来るなよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。