外画やる声優のほうが実力あるみたいな風潮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
おかしい
2浪川神:2012/10/01(月) 11:51:48.22 ID:cs7hslH5O
アニメ外画両方やれる役者が一番素晴らしいね。


森川智之,浪川大輔,井上和彦,,山ちゃん,大塚親子,関俊彦,森田成一
等は名役者だよな
3声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:17:20.33 ID:96Sb++/g0
外画は、いわゆる舞台役者っぽい発声方法・演技が求められるからなぁ
いわゆるアニメ声が求められる深夜アニメとはまた別
4声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:45:36.24 ID:rTqEnypo0
洋画はコネだらけで仕事貰ってるクズしかいないって小野坂が言ってたよ
5声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:35:26.30 ID:N5KBPdlv0
>>4
それてアニメも同じじゃんw
6声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:46:30.73 ID:WorbiWaX0
外画、ナレーション、アニメ・ゲーム、ラジオパーソナリティ
これらすべてできればいいんだよ
7声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:28:21.01 ID:JWFN1V/SO
実力者もいるがバーターも多いからアレって事じゃね?
繋がりで役貰うのが外画だっけ
8声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:40:02.50 ID:AteeQtqo0
アニメの口の動きって−〇−〇の繰り返しでしょ。
洋画吹き替えは人の不規則な口の動きに合わせないといけないから難しいと思う。
演技力というか、技術の話だけど。
9声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:41:43.27 ID:bFeMX7fs0
・オーデはまずやらない
・制作会社が勝手に決めてる
・同じ映画をそれぞれの局や制作が何度も録りなおす(道路工事と一緒)
・閉鎖された村社会
・自分達の利権守るためアニメからの流入組みには冷酷
・自分達がアニメの方に来ても上から目線
・ガッチガチのコネ社会なので縁の無い人はずっと縁が無い
・ようするにクズしかいない

by小野坂
10声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:46:35.61 ID:AteeQtqo0
もちろんそういう問題もあるだろう。青年役は何でも浪川、みたいな
11声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:50:09.41 ID:AteeQtqo0
あとは単純に吹き替えの方がベテランが多い。
若手とベテランでは差があって当然だろう。
12声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:08:56.63 ID:AXYgiAg0O
>>9
吹き替えの仕事がない小野坂の嫉妬にしか聞こえん
吹き替えの仕事が多い人間が言うなら説得力あるけど
13声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 19:17:16.43 ID:aPWSyJQN0
まずその風潮を感じない
14声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 19:35:30.82 ID:59dNhRsYO
>>8
逆。外画は声入ってるし、当たり前だが人間が演じてるから日常生活の延長で演技できる。
だから舞台人とかからもよく来る。
15声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:10:20.68 ID:AauekWEx0
>>9
この禿声優は自分もクズな事も分かってないのか
16声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:41:47.76 ID:G3Jp3iGQ0
小野坂の仕事も青二のコネばっかりなのにな
よく他を批判できるな
17声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:02:37.01 ID:zu3EkJ7G0
ってか、吹替えって普通に落ち目だろ
芸能人にがんがん進出されているし、単価の良い仕事はどんどんなくなっているし
18声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:04:35.73 ID:G3Jp3iGQ0
それはアニメも同じ
この不況で落ち目じゃない方が珍しい
19声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:07:40.67 ID:zu3EkJ7G0
吹替えの場合はこれからは単価の安いCSメインだろ
将来性ないよ
大きな仕事は芸能人が持っていく時代だし
20声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:00:55.41 ID:EsNuM0pL0
江原 正士がナルトのラジオで、外画吹き替えの方が現場は厳しいし
仕事も大変で、アニメどころの騒ぎじゃないと言っていた
あれだけ吹き替えの仕事をこなしてる人が言うんだからその通りなんだろ
外画の仕事なんてろくにしたこともない小野坂の言うことよりよっぽど
信憑性があるわ
21声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:03:10.17 ID:/zVuZibA0
>>4
・・・小野坂の仕事って青二の売れっ子のバーター、金魚の糞、
コネでまわしてもらってる仕事ばっかですが
若いころから
青二でなかったら消えてるわ
22声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:06:14.92 ID:zu3EkJ7G0
>>20
ヤングさんの言う上から目線そのものやん
そもそも吹替えの仕事なんて字幕派がマジョリティの日本じゃ
持ち上げているのは身内だけってのが落ちだろうねw
23声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:20:56.95 ID:5uFAEC2y0
ヤングさんww
自分に仕事が回ってこない、落ち目の僻みにしか聞こえんなあ
実際、実力もないのにでかい口叩く芸人崩れ
そりゃ、誰にでも見下されるだろうよ
見下されてると感じるのはそう感じる側に劣等感があるからだしな
24声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:26:32.71 ID:WYHkH+qf0
外画=韓流ドラマ
25声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:26:40.85 ID:ddHyrPh00
小野坂は元ナレの売れっ子
腐女子にもオタにも人気がある
26声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:29:32.61 ID:AteeQtqo0
小野坂を使えない(使わない)吹き替え界は閉鎖的。
草尾のディカプリオは好評を得ていたのに、大人の事情で外されたんだよね 確か。
青二が吹き替えに弱いからじゃない?
27声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:31:15.68 ID:G3Jp3iGQ0
wikipedia見ると小野坂は外画吹替えほとんどやってないね
草尾ぐらいやってから言わないと
28声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:31:28.90 ID:SdBcPX//0
俺はオタクだが昔からハゲ坂は大嫌いで軽蔑してる
江原さんはその逆だな
29声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:33:46.97 ID:o17XuWcZ0
タイタニックのディカプリオは、石田・草尾もやったし確か芸能人もやった
もともとディカプリオはフィックスがいないので、外されたも糞もない
アニメにごり押ししまくりの青二は吹き替えじゃ外様だからな
凋落する前のマウスが吹き替えは強かった
で、石田は当時、マウス所属
所属事務所に文句言えって感じ
30声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:34:46.78 ID:AteeQtqo0
アニメだって似たような面子でやってるじゃん
31声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:34:58.19 ID:ddHyrPh00
外から見た花形は完全にアニメだからね
芸能界も興味あるのはそっちだけ
32声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:35:58.71 ID:9ug+p+TH0
>>25
ナレの仕事も江原さん>>>>>>>>>>小野坂だけどなw
まあ平田宏明なんかはアニメ声優見下してるみたいで感じ悪いと思うことはある
33声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:36:01.83 ID:+jIwFwMz0
青二でもうまい人は普通に吹替出ているわけだが
年配の方なんか特にね
コネだ閉鎖的だなんだ言ったって
結局、小野坂に需要がないだけなのに
なんでそれが業界全体が悪いみたいな話になるんだか
女性声優の枕について大騒ぎして
挙句の果てに声優を信じてくださいを思い出したわ
34声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:38:13.64 ID:/DjaKb7F0
青二のジャンプアニメ、全日帯アニメの無理やり独占を棚に上げて
吹替は閉鎖的だ?w
ネルケ入ってきて多少は変わったが
わからすわ
禿
35声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:38:18.69 ID:DVnJ/9CX0
小山力也はアニメ下手
36声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:39:29.11 ID:AteeQtqo0
シャーロックホームズで沢城がレイチェル・マクアダムスの吹き替えやった時、
実況板を見てたら、叩く流れだった。ファンも排他的なところあるんだろう。
俺から見たら全然違和感とかなかったけどなー。
お馴染みの人たちで回すのがいいわけよ
37声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:40:50.45 ID:ddHyrPh00
>>32
でも腐女子から人気があるのは
アニメで活躍している男性声優なんだよね・・・
吹替え声優って名前も顔も知られていないレベル
38声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:41:57.73 ID:M7YIg6Dk0
>>37
腐女子なんて劣等生物が全人口の何割だと思ってらっしゃるんですか
で、小野坂が腐女子に大人気なんて聞いたこともありませんけど
39声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:44:15.65 ID:Fsm0L+Ls0
東地さんはそれぞれ求められるものが違うから
上下はないって言ってた
40声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:44:49.52 ID:AteeQtqo0
吹き替えで活躍されてもいいだろうと思う人はいるけど、お馴染みの人たちが強くて回ってこない。
41声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:45:23.68 ID:AteeQtqo0
アニメの方がわりと柔軟かもしれない。
42声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:46:44.05 ID:/yFzrcyA0
上の江原も出てるナルトは音監が外画畑から
役者引っ張ってくることが多い作品で、なおかつ
青二の声優もうまくキャスティングされてて
演技巧者がそろってる作品だが
小野坂は一度呼ばれていない
何を吼えようと結果がすべて
43声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:47:36.31 ID:AteeQtqo0
小野坂を使うとしたらまずはコメディ映画の吹き替えだろう。
44声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:47:40.57 ID:ddHyrPh00
>>38
吹替えに興味のある人間は腐女子より圧倒的少ないですよ〜^^
45声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:48:20.48 ID:Fsm0L+Ls0
>>41
オリジナルの演技をやれるから
自由度は高いらしいね
46声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:48:45.47 ID:ddHyrPh00
>>42
今は少年向けも腐女子人気命ですよ〜
マギどころかジョジョですら腐女子人気声優優遇ですからwwwwwww
47声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:48:56.98 ID:/yFzrcyA0
>>43
なんでもこなせる山寺でおk
ワンパターン3枚目しかできない小野坂のどこに需要が
48声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:50:04.09 ID:AteeQtqo0
松本保典に需要があるんだから、小野坂だけが排除される謂れは無い。
49声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:51:21.31 ID:B8YysHp50
森川だってそうだし石田だってそうだし大塚芳忠、田中敦子だってそうだし
うまければ吹替、アニメどっちにも呼ばれる
ど下手だから呼ばれない
かわいそうな小野坂
業界のせいにしないと生きていられないのな
50声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:51:49.80 ID:2y/DKerp0
吹き替えからアニメに来るベテランは下手な人多いな
東地、堀内賢雄、小山力也、譲二、小杉、土田大
51声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:52:12.27 ID:fPnvxKhT0
韓国ドラマはアニメ声優多い風潮
52声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:53:34.36 ID:ddHyrPh00
韓国ドラマは字幕だよ、一番多いのは
ファンのおばちゃんは声優の声じゃなくてグンソクとか俳優の声が聞きたいからね
53声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:53:38.51 ID:9ug+p+TH0
浪川はアニメ演技も吹替え演技も下手なのに仕事多いよなぁ
54声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:55:09.97 ID:dcNFMZLm0
>>33
小野坂のゲスはその時々のアイドル声優が好きだみたいに吹聴する事で
そのアイドルのファンも釣ろうとしやがるゲスだが
すぐにその対象になるアイドルを変えるんだよね
こいつは何枚の舌を持っているんだ?
55声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:55:49.13 ID:SVg7I5ZN0
>>50
小杉はかけだしの頃の仕事はアニメだろ
確かガンダムのナレ
アニメから吹替え
下手すぎて池田秀一に毎週いびられてたという
堀内は役者ですらない元DJでこれも若いころはアニメ多かったでしょ
56声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:56:11.07 ID:szEkP9wZ0
>>52
洋画も同じ
女優俳優の声の字幕が一番
57声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:57:16.21 ID:dcNFMZLm0
>>53
浪川は人の悪口だけは言わないからな
むしろオッサンがたの愚痴を笑って聞き手に回るタイプ
58声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:57:46.40 ID:fPnvxKhT0
>>56
これでも字幕で見るの
つ戸田奈津子
59声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:58:33.97 ID:AteeQtqo0
日本の声優界が総力を結集して声を入れたアニメ。
http://osakatrpg.web.fc2.com/word/monster/ova.htm

吹き替え界ももう少し柔軟さを持ってほしい。「!」と思うような配役期待だね。
60声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:00:13.26 ID:7Cm/Vlbu0
浪川、坂本とかがいる時点でなんかなぁ
61声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:01:00.57 ID:vZpt2+tZ0
アニメにしろ、吹替にしろ、子役あがりの
もっと言うと劇団こまどり出身のど下手は声優として問題外だろ
62声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:03:08.90 ID:cxV3Egid0
こまどりというと
皆口、岩田、浪川、坂本
この人たちはどっちの畑だから下手ということでなく
こまどりだから下手なんだよ
63声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:04:52.15 ID:B//AAY6I0
浪川坂本宮野が、吹き替えはヘタクソでもコネがあれば
誰でもできると証明しちゃったからな
64声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:06:41.38 ID:6LR6mNs20
つか、他の連中はその子役あがりのど下手な連中のことを
どう思ってるんだろうな
芸暦が長いと年下でも何もいえないものなのか
65声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:06:43.05 ID:9ug+p+TH0
字幕翻訳が戸田奈津子、吹き替え主演が浪川、坂本だった時の絶望感
66声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:23:22.24 ID:lV/v6a+Q0
>>65
英語の勉強しようぜ!
67声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:30:25.21 ID:lQ7mR+xL0
吹替えって実際は字幕がありゃ充分って感じ
68声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:03:01.71 ID:AlQXEoJr0
儲かる→ナレ
花形→アニメ

吹替えってどっちつかずだよね
69声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:08:38.97 ID:f/g4FH7lO
>>50
別に下手じゃないだろ
70声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:12:57.61 ID:f/g4FH7lO
>>14
合わすのが難しい事には変わりないだろ
日常の延長だから簡単とか意味不明
71声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:14:18.29 ID:lV/v6a+Q0
>>67
吹き替えの語訳具合って、実際奈津子以上だしね・・・^^;
72声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:26:24.75 ID:pVTcxMEJ0
吹替えは本当業界内での必死の持ち上げと世間での評価が隔離されまくっているw
実際は声優の表の仕事じゃ一番地味ww
73声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:41:01.84 ID:BS9fIBXt0
実写ナレの方がギャラがいいから偉いそれだけのこと
74声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:07:44.37 ID:Q1KPPq+i0
普通は吹き替えなんて見たくもないからな
75声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 11:03:36.62 ID:XzG13wGPO
実は、字幕は字を見ちゃうから映像ろくに観れてないんだぞ馬鹿ww
76声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 12:39:53.55 ID:FMWH558DO
下手、下手言う人にとって上手い人は誰なんだろう?
まさか、俺の方が上手いはないよな。
77声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:14:53.86 ID:yPe+iFH/0
>>42
確かにNARUTOは吹替えの人多いな
>>50の人達ほとんど出てるし
78声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:57:20.47 ID:1tTwgt370
>>36
沢城が比較的多くの人から酷評受ける

俺から見たら全然違和感とかなかった

吹替ファンは排他的

あいかわらずだな沢城信者
79声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 15:22:06.54 ID:mXMq2Ebp0
小野坂信者と沢城信者がうざいってのは以前から知れた事だった
80声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:44:37.70 ID:Vb/3S0Km0
外画の方が実力が上というより
アニメ、外画の両方で活躍してる人、
片方しか仕事がない、およびでない人の括りでしか見てないけどな
いうまでもなく、小野坂という糞禿は青二のセット売りでなければ
アニメの仕事すらない人
81声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 19:05:48.10 ID:44OVZo5t0
グロービジョンやFoxはほとんど使い回しだよな
小野坂の指摘もあながち間違いではない
82声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 19:18:19.15 ID:sRMjiAJZ0
吹き替えはオーディションやること少ないらしいな
それでコネっていわれてるんだろう

>>80
アニメも吹き替えも上手い人の方が
片方だけ上手い人より実力あるとは思う
83声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 19:39:11.33 ID:xet0dMuY0
些細な事だけど誤解されたままなのもアレだから書いとくけど
小野坂は腐女子人気ないよ
イベントではシーンとなるのは悪いからちゃんと歓声は上げるけど
人気声優のように出てきた途端ピギャアアアアア!みたいなのない
基本オチ担当のお笑い枠
ついでに言うと乙女人気もない

男にバレないからと思って勝手に女人気があるような捏造すんな小野坂信者
84声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 19:45:54.93 ID:Z3KFz2j2O
アニメは十代、二十代のキャラクターが多いから、若いうちはアニメで実績残して、
世代交代で仕事減ったら三十代、四十代の登場人物も多い吹き替えに移行したい。
声が渋くなれば良いが、中途半端だとアニメからも吹き替えからもお呼びがかからない事態に…。
85声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:19:36.94 ID:Vb/3S0Km0
>>83
コーエイだかの女向けゲームイベントで顰蹙買うようなこと言いまくって
イベントの出演なくなったらしいな
86声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:28:10.42 ID:+7u9VMfR0
外画はコネばっかで実力があっても出られない
このせりふをアニメで大活躍中で引っ張りだこの声優が
言うならわかる
小野坂・・・糞はげ、アニメでも需要ないじゃん
そもそも青二自体、ほかの所属声優の仕事見る限り
外画弱いのは確かだが全くとれない事務所ではない
50近いおっさんが仕事とれないのをいまだに他人のせいにしてんのか
87声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:33:48.81 ID:wBr83HnQ0
大塚明夫は昔から嫌いなんだけど
声優が仕事をしていく上において、人に好かれる事は大事だと分かり易く聞き易い言葉に変換して発言している事は評価するしか無いな

大勢の人が聞き、発言が文章になり残されるような状況で、批判的に取られても仕方の無いような事を発言できるような人間性は
小野坂が全く持ち合わせていないものだ
88声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:49:15.86 ID:ieJnLC6j0
小野坂が言ってるんだから誇張して言ってることぐらい気付けよw
89声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:16:25.45 ID:yVsaKGV+0
吹き替え声優は文学座とかの劇団に所属してる人が多いからアニメよりはレベル高いんじゃないの?
90声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:39:45.36 ID:JlKhc+Pu0
「劇団だから」
それだけで持ち上げるお前みたいのがわんさかいるのがスレタイ通りの風潮を起こしてんだろ
猛省しろ
91声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:45:03.61 ID:CET7MU0r0
単純に平均年齢が高いからじゃないの
92声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 01:36:44.05 ID:60NOV2jqO
そういう事。吹き替えはベテランが多いってだけ。
吹き替え中心の25歳声優とアニメ中心の25歳声優を比べたら別に大差無い。
93声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 01:54:14.69 ID:yKgh4e7i0
実際、世界的に有名な俳優の声当ててたら人に自慢できるよね
オタク向けのアニメで頑張っても下に見られちゃうのはわかる
実力の話ではないけど
94声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 02:41:01.13 ID:MS9adodk0
水樹神谷中村とアニメ声優がメインのハンガーゲーム見てきたが全く違和感なかった
まあ自然な演技もできる人らなら普段アニメが多い人でも大丈夫だよな
95声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 03:29:23.55 ID:nmw0m7/K0
自然な演技なんて存在しないよ
吹き替えなんてアニメ声優なら誰でも出来るってだけ

>>93
まったく自慢できないし怪訝な顔されるだけだよ
吹き替えなんて世間じゃ認知されてないから
アニメで成功してCD売れたり、ライブやったりしたほうが扱い良いよ
芸能界から注目されているのもアニメ分野
吹き替え分野は宣伝効果ないってことで芸能人使われる始末w
96声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 03:57:36.48 ID:D4+ywMXR0
最後の2行矛盾してないか
97声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 04:13:09.90 ID:Fz4zUrTF0
>>95
お前の願望入りすぎだろ
世間じゃアニメで怪訝な顔されることはあっても吹き替えでそんな顔されねぇよ
98声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 04:41:20.29 ID:/Kx0JA970
バラエティ番組で森川がトム・クルーズの声あててる人間だって
紹介されたときにへえって感じで感心されてたけど
まあ、演出もあるだろうけど
99声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 04:48:48.54 ID:MS9adodk0
まあそりゃ深夜アニメなんかはヲタク文化って感じだから触れない人にとっては言われても・・・って感じだろうし
吹き替えは普通にテレビとか見てりゃ触れるもんだからな
吹き替えの声を知らなくても俳優の名前は知ってる場合もあるだろうし
そんなとこで比べ始める意味がわからないが
100声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:02:53.99 ID:nmw0m7/K0
おいおい
吹き替え声優の方があきらかに世間的には下だよ
そもそもちょっと前もネットで話題になったが、
普通の人間は字幕派優勢
字幕派7割の世界
吹き替えなんて洋画文化のオマケだからね
101声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:14:09.89 ID:Fz4zUrTF0
数字が逆だぞ
どこで話題なのかしらんが
映画館でもレンタルでも吹き替えが主流なんだけど
102声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 06:47:03.00 ID:nmw0m7/K0
http://www.narinari.com/Nd/20120919066.html
現実は字幕派7割です
103声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 07:27:46.21 ID:gRS1Q2yKO
実は字幕は話理解できてないんだぞww

吹き替えなんてーって言ってる奴見るとあーコイツ痛いなと思うわww
104声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:44:48.14 ID:i7F3tEFz0
以前、所ジョージの番組で面白い検証してたよな
アレ見ると「映画は英語(原語)で見ないと!」は
訳分からずに雰囲気だけで言ってるのがよく分かる
105声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 12:16:10.75 ID:T+80Stg50
その所ジョージの番組を全員が見てる前提で話されても何言ってるかさっぱり分からんよ
106声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 12:37:01.84 ID:WWk6Ding0
吹き替えだと、みんな「いい声」になっちゃうから嫌い
せっかく元々はざらつきとか掠れとかの気持ちいい味のある声なのに

韻踏んでたりリズム重視だったりって脚本は多いし
マイクのオン/オフの距離感で空間演出つけてる監督も多いし
そういう部分スポイルされたもの見ても、その作品を楽しんだことにならない
107声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 12:43:03.27 ID:47RPdDCG0
吹き替えか字幕かの論争の場になったのか。
声優の花形は確かにアニメだが、それはゴールデンタイムにたくさんアニメが流されてた時代の話でしょうね。
深夜アニメが声優の花形って寂しいよ
108声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:07:15.41 ID:A8Zb/iaT0
>>104
字幕派にアメリカ映画をイタリア語で吹替えしたやつを見せたってやつだよな
結果が半数以上が気づかなかったとか
109声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:41:44.30 ID:otiKEOV30
>>104
でも見る中で雰囲気は大事だと思うけどね
110声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 15:57:22.14 ID:XG8N39Qi0
>>109
その雰囲気ってのが頓珍漢な思い込みじゃあなあ・・・w
ま、声優の演技がききたくて見たくもない洋画みるような層もいるし
111声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 16:15:11.90 ID:/sd9gTLd0
上にもあるけど
実力もなにもアニメである程度活躍してんのに
いい年して吹き替えにまったく呼ばれない
小野坂みたいなやつのほうがレアだと思うが
112声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 16:22:11.53 ID:otiKEOV30
小野坂みたいにいい年なのに若い声優と絡む機会が多い方すごいと思うけど
113声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 17:02:54.88 ID:/sd9gTLd0
>>112
60過ぎの大ベテランならともかく
小野坂ぐらいの年齢で需要のある男性声優は
普通にアニメ吹き替え両方に需要がある人のが多いよ
それともイベントでるからすごいって話?
114声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 17:20:57.48 ID:yKgh4e7i0
ずっと留年してる先輩みたいなもんだよ小野坂は
115声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 17:32:37.23 ID:524Bd5fY0
桑島よりランクが下だしな
116声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 17:47:38.96 ID:T+80Stg50
>>114
すごくしっくりくる表現だ
117声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:10:19.35 ID:ywGhtn+Q0
>>110
ほぼいないよ
吹き替えは消去法で字幕で見れないからって人がほとんど
118声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:11:58.43 ID:ywGhtn+Q0
>>107
いやいや、ゴールデンにアニメがたくさん流れていた時代は声優自体が認知されていなかった
歌が売れて、イベントなりライブが盛況になってからが声優が花形になった
一部のアニメ声優だけね
吹き替えの大御所より神谷や水樹あたりの方がよほど世間の憧れ
これが現実
119声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:21:55.48 ID:8JPugqOG0
世間の憧れなわけないだろ
一部のオタクの憧れ
メインストリームのカルチャーが衰退したから
オタクカルチャーが相対的に上がったように見えるだけ
120声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:26:02.06 ID:XG8N39Qi0
>>118,>>117
おまえのいう現実ってのは、つまりお前の妄想ってことでおk?
アニメも吹き替えも仕事ある声優なんて普通だし
そのファンは声目当てでソフト購入したりもするだろうよ
121声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:32:15.35 ID:ywGhtn+Q0
>>120
世間での吹き替え声優の扱いを知りなさい
誰も興味がない
芸能界も吹き替え声優には興味なし
興味があるのは一部のスターアニメ声優の人気のみ
122声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:39:01.61 ID:MS9adodk0
アニメの人気声優を叩きたいって煽りにしか見えない
123声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:52:43.81 ID:6c7ardnW0
吹き替えはナレやアニメのような利点もない中途半端な仕事って感じだよ
124声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 20:04:35.95 ID:otiKEOV30
>>114
こういうやつが
アニメ<外画って言ってるんだろ?
125声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 20:08:58.18 ID:OXI+4xoc0
小野坂はアニメの実績もないじゃん
草尾、緑川、置鮎、後輩に追い抜かれまくり
126声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 20:50:35.15 ID:ctHh3G5L0
世間
深夜アニメ声優…オタクとか萌えとかキモー
吹き替え声優…あぁ、あの俳優の声の人ね

オタク
深夜アニメ声優…アニメこそが声優の花形!
吹き替え声優…オッサンオバサンばっか
127声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 20:53:23.71 ID:j0+aTcbX0
>>9
吹き替えについて
>・同じ映画をそれぞれの局や制作が何度も録りなおす(道路工事と一緒)
>・ようするにクズしかいない

他の発言は個人の勘違いや思い込みとして許されるとしても
この二つを言ったとしたらそりゃ呼ばれなくなるわなあw
「それなら無理にやっていただかなくて結構ですよ」ってな

それとアニメ声優はイベントだラジオだと吹き替え収録日にスケジュールが合わなくて
敬遠されるようになるとかないのかな
128声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:10:17.67 ID:u1cYZmO70
>>126
吹き替えの世間の反応が糞じゃねーか、そんならオタクにでもちやほやされた方がよっぽどマシだね
そもそも元々音声が付いてるものに吹き替えで音声いれても何の生産性もないんだがな
129声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:16:48.50 ID:6c7ardnW0
>>126
吹き替えの声とかの方が世間じゃ反応悪いよ

というか認知されていない
130声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:29:01.78 ID:PNZlr3nN0
>>126
その通りだと思う
131声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 23:20:48.32 ID:FcBEVe7+0
>>127
オーディションをあまりやらないのは事実じゃないか?

吹き替えに限らず制作側の悪口言ってたら呼んでもらえなくなるとは思うけど


アニメ、ゲーム、ラジオ、イベントでスケジュールが埋まってる人は
時間的に吹き替えやる余裕がないかもしれないけど
そこまで忙しい声優はそんなにいないんじゃ?
132声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 23:31:36.51 ID:sSvmU2VU0
オーディションちゃんとやってたらノーマンリーダスに小山なんか配役しねえっつうの
TWDが一気にクソになったわ。いい加減にせいよウンコFoxが
133声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 23:44:27.43 ID:FcBEVe7+0
>>132
そのドラマ見たこと無いけどそんなに合ってないの?

オーディションやることが多いアニメでもミスキャストはあると思うけどな
134声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 23:56:33.29 ID:zLnpxiuM0
ノーマン・リーダスの外見には合ってないが
荒々しいが根は良い奴というキャラクターだから小山さんでもそんなに悪くないよ

安心しろよ、小野坂の野郎がノーマン・リーダスの吹き替えをやる機会なんて未来永劫、来やしないからさ
135声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:34:52.05 ID:WEDFC0nF0
小野坂とか関係なしにさー合ってないものは合ってないと認めろよ
136声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:04:17.50 ID:daIJjsI20
小山は自分で俺オーディションやったことないってポロっと言っちゃうからねぇ・・・
137声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:10:43.36 ID:x2lVBiFJ0
>>135
賛否両論なのかも?

>>136
どこで言ってたの?
138声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:20:39.63 ID:E707AXp40
ウォーキングデッドはBSで何十回も原語版を放送してて実況も結構人のいる作品
夏辺りに吹き替え版を初放送してメインキャラが悉く声が合ってなかった。
そこでノーマンが出てきて喋った瞬間に阿鼻叫喚。一番人気のあるキャラだったのに
139声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:20:49.19 ID:N/G1WQVuO
小野坂小野坂って、アニメ界のバーニングこと青二の工作員が立てたスレか
小野坂なんてアニメでも下手糞でバーターじゃないと使って貰えない糞が何言っているんだか
140声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:29:50.03 ID:rr/ZpZtAO
中村悠一が出たやつ見たけどアニメ声過ぎた
141声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:37:04.01 ID:Pf1oB2mr0
>>139
青二に嫉妬するなよ
大きなアニメに出してもらえるようにお前もがんばれよな
そうすればちょっとは世間から注目してもらえるよ
142声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:41:07.85 ID:Tjhj+bkL0
二言目には実況って言い出しやがる
その次に持ち出すのは何だい、ツイッターかな?

どうせ叩き易い相手だから小山を引き合いに出してるだけなんだろうケドネ?
143声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:48:42.16 ID:N/G1WQVuO
>>141
図星かよ(笑)
工作員乙

特に東映アニメとか青二で固めまくって台無しだよな
144声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:24:51.08 ID:x2lVBiFJ0
青二なら吹き替えに出てる声優も多いから
事務所的には吹き替え叩かないだろう

>>138
スレの雰囲気は?
最初は違和感あったけどすぐ慣れるってケースもあるから
145声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:36:01.50 ID:xpq3SAtY0
小山はシェーンなら合ってた
ダリルは完全に合ってない
146声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:37:14.33 ID:VxqknCN10
小山ってアニメにもよく出るし
比較的叩かれることが多い声優じゃん
それを吹替え代表にするのもどうかと
147声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:30:01.17 ID:p74aLSw40
小野坂、こうやってチンピラ禿がご意見番気取って業界wを叩いたって
あんたの仕事は増えない
笑える
148声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:35:39.03 ID:u4FlD7rv0
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2017399/full/

同作では、吹替えの主要キャストを実力派でセレクトした。ヒロインには水樹奈々を起用、
さらに神谷浩史を相手役に据えたのはアニメーションに精通する角川グループならではの発想だ。
これが興行側からの好評を呼んでいるという。

吹き替えでもアイドル声優優勢になるかも(劇場版はw
男女のアイドル声優の代表格の水樹と神谷が好評とはw
149声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:36:58.33 ID:PanF8K020
小野坂はコネコネコネ言うが、その小野坂が所属している青二自体
ほかの弱小事務所に比べれば、はるかに外画に関してコネがある事務所
実際、小野坂が馬鹿にしてる後輩でも外画の仕事とってますね
コネがある事務所にいながら、外画の仕事を振ってもらえない
自分の立場自覚したらとしか思えない
150声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:40:33.84 ID:Lr0w5iB60
小野坂が一時期、狂ったように熱心に叩いてた後輩の森田ですら
外画、アメドラの仕事とれてる
小野坂、コネがないからという言い訳自体が苦しい
151声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:44:25.65 ID:Bt8lF9Kw0
経歴見たら森田はザック・エフロンのフィックス候補か
下手は下手なりにがんばってんな
悪し様に言ってた後輩がどんどん出世していくね
152声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:46:27.45 ID:Bt8lF9Kw0
>>125
子分の神谷にすら差つけられてるし
153声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 06:55:15.56 ID:trW8S07S0
青二所属声優見ただけでも
吹替御なじみの声優が相当いるのに
禿は先輩に対する敬意もないのか
卑屈な禿
154声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 07:07:48.86 ID:Rm7S/ecIO
>>140
アニメでよく聞く声はアニメ声なんですねww
アニメをほとんど見ない俺からすると中村はかなり無個性声。
155声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:22:50.74 ID:rr/ZpZtAO
>>154
無駄に草生やすなよ
あの鼻にかかった声が吹き替えには不自然
無個性はわかる
中村はアニメでは演技上手いと思ってるけど吹き替え合わない
156声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:08:28.68 ID:cCBu692I0
森川もよく無個性って言われるが
中村とは違うよなあ
157声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:16:01.72 ID:iBGb9qjm0
毎日妄想ageしてるアホは
ハンガーゲームでアンチに叩かれた
水樹神谷信者がファビョってるようにしか見えん
個人的には水樹の吹き替え違和感ないけど
吹き替えで引っ張りだこって言ってた信者には失笑
158声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:28:56.22 ID:ge6gEYlC0
>>148
それ見に行ったけど水樹も神谷もよかったよ
確かに中村は声というか演技が濃い感じだったから吹き替え向きじゃないって人の言うこともわかるが
まあ個人的には中村も別に違和感はなかった
159声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:39:47.96 ID:cCBu692I0
水樹は芸能人起用と同じパターン
紅白出てから吹替え、ナレーションもらってさ
160声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:22:15.89 ID:HtI8NaGRO
平田宏明が意外と話題になってないな
割と吹き替えやってんのに
161声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:35:53.07 ID:UtwhMq3q0
ジャック・スパロウ=平田のイメージがある
162声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:54:04.20 ID:SOyJGCIHO
坂本は出る作品差別して選んでる節がある
163声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:07:20.42 ID:IVmEiRdt0
>>126で思ったけど
中村以外に吹き替えやりたくてこの業界に入った声優っている?
164声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:14:33.76 ID:rlISiElc0
いるかもしれんけど、基本的にはギャラが良いからとか今だとアニメより露出できるとか
そういう理由でやってるんじゃないの
個人的にはアニメも外画も優劣は無いと思うが
165声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:19:26.98 ID:NcaQRh5G0
ぐぐったらこの2人がでてきた
岡野浩介、甲斐田裕子
166声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:27:06.23 ID:UtwhMq3q0
吹き替え声優…あぁ、あの俳優の声の人ねと言われる人たち

シュワちゃん
ジャック・スパロウ
ジャッキー・チェン
ジャック・バウアー の吹き替えをしている人達

関係無いけどバーナビー役の森田が外画のバーナビー警部で吹き替えをやっててワロタ
167声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:41:43.01 ID:GAY6aMi+0
>>164
アニメの方が断然露出できるよ
あと吹き替えよりはアニメの方が儲かる
168声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:47:12.56 ID:jti+LdvO0
どっちが儲かるかは条件によるだろうからなあ
169声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 20:52:38.84 ID:/edtuSUz0
>>163
鈴木達央とか
ってかお前は
「アニメ声優は皆アニメがやりたくて入った」っていう前提で話てるけど
そんなこと言い出したら吹き替え声優は皆吹き替えがやりたくて声優になったってことになるぞ?

>>160
平田「広」明な
平田宏美とややこしいけど
170声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:03:28.99 ID:IVmEiRdt0
>>169
163だけどそんなつもりで聞いた訳じゃないんだが…申し訳無い

アニメも吹き替えもそんなにギャラ変わらないんだよな
ファンが大量に付くのはアニメ声優だけどイベントやラジオの露出量多いし
171声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:10:32.51 ID:jti+LdvO0
同じ話数でも30分のアニメと60分の吹き替えドラマなら
後者の方が貰える金額は多いよな?

ドラマは何年もやることが多くて声とか覚えてもらいやすいな
172声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:35:43.86 ID:9W+gPbwq0
昔の役者崩れで声優になったような人はアニメより吹き替えを好むんじゃないか
養成所ビジネスがこれほど隆盛する前はアニメを目指して入ったって声優はあまり見なかった気がする
後は、今でも世間的に見たらいい大人がアニメ?って気持ち悪さを感じる人が多いし
国民的アニメをのぞいて
173声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:16:18.75 ID:jaChx43z0
花形はアニメでしょ
実力とかは兎も角洋画の吹き替えはDVDのオマケの域を出ないよ
174声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:28:18.29 ID:ge6gEYlC0
でもアニメは一からキャラ作りするようなもんだけど
外画は元の俳優の演技を参考にしながら作っていくわけだろ
割と根本のところで違う部分があるからどっちの方を演じるのが好きっていう好みもありそう
175声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 23:54:17.30 ID:ZBBuPb/A0
>>171
時間給に換算すると
ナレ>>>ボイスオーバー>>>吹替>>>>>アニメ

アニメが花形?キモヲタはこれだから
176声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:13:10.04 ID:vJ+shjQz0
アニメは花形だった。過去形。
深夜アニメが花形とは思わない。
177声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:29:07.02 ID:PuhpRAAg0
吹替が花形だったのは1960年代のアメドラがゴールデンタイムで放送されていた頃
178声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:36:56.54 ID:KKfTE6Vt0
ケンイチとかいう外画声優のたまり場アニメ
179声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 02:09:27.48 ID:pVy+xxOH0
>>152
小野坂信者が“子分認定”してるだけだろ
神谷や最近では安元あたりの女人気を掠めとろうと必死に媚び売ってるだけで
実力も場数も子分が出来る程のものはないのに
一緒に仕事をする後輩を片っ端から子分認定してるから哀れな感じだけど…
180声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 06:43:57.48 ID:Tfm/5Vvb0
吹き替えははっきりいって斜陽だよな
韓流おばちゃんですらグンちゃんの声が聞きたいから字幕!ってのが現実
普段テレビを熱心に見ている層ですらコレなんだから…
角川はそういう流れつくりたがっているが、
そのうちアニメの売れっ子が吹き替えでも吹き替え声優より上扱いになるよ
吹き替え声優と違って動員力と宣伝効果があるからね
181声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 06:52:41.03 ID:CyRSTefu0
>>180
このアホの口癖は"現実"
お前は早く社会にでて現実見てこいよ
182声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 07:11:13.31 ID:EI+5hjLf0
子安が個人事務所になったばかりの頃に
個人事務所だと外画とるのはなかなか難しいとは言ってたが
そうは言っても子安も吹替え、相当やってる
小野坂は青二塾大阪の第一期生で広告塔かねて、新人の時分から優遇
してもらってたのに、ことごとく失敗
183声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 07:51:20.73 ID:Tfm/5Vvb0
>>181
韓流おばちゃんでも吹き替えより字幕じゃないと嫌だってさw
グンちゃんの声が聞こえないからwwwwww
184声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 08:29:08.78 ID:1wRDTcNL0
>>183
吹替=韓ドラ?
君は韓国人なんだね
185声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 10:16:01.39 ID:juFBpe6HO
>>184
さすがにその解釈はお前が馬鹿だろw
186声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 12:39:07.83 ID:PajU0Tax0
>>178
ケンイチって豪華だけど吹き替え一本の声優ってそんないなくね
まさか大御所=吹き替え声優だなんて思っちゃってるの?
187声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 13:43:54.68 ID:aZra+QQo0
>>180
年1〜2本の客寄せパンダ扱いなのに
妄想で舞い上がるこいつの歪みが笑える
188声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 13:45:42.35 ID:aZra+QQo0
すっぱいブドウの木じゃないが
単に片方にしか仕事のない声優の信者が
コンプレックスを丸出しにするスレに成りかけとる
189声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 15:09:47.96 ID:EI+5hjLf0
吹替、アニメ両方の仕事がある声優がコネばっかだというならわかるが
片方しか仕事のない声優がいってもな
190声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 16:34:16.26 ID:JPPJyOc10
子安は吹き替え少ないしナレもない
講師もない
アニメのちょい役で回数稼いでる
191声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 16:36:36.32 ID:JEHvngmL0
枕どうたら言い出したときも
結局、自分が若い女食えないのが不満だっただけ
売れっ子の若い男性声優叩くのも
自分が目立たないのが不満だっただけ
今回、外画叩いてんのも
自分に外画がまわってこないの不満なだけ
いい加減、みっともないわ
192声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 16:40:20.59 ID:pfKTMisx0
他人の演技を酷評するが、自分の演技もたいしたことないのも追加

経歴見たら、端役と継続だけな
これがなんでご意見番きどって他人叩いてんだかな
193声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 16:53:52.48 ID:NKN3W5bQ0
さんざん叩いていた森田の方が小野坂の主演していたアニメよりも一般知名度の高い作品で
主役や外画の吹き替えをやっているという現実
しかも小野坂と違い後輩の森田は声優歴10年の中でという
194声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:01:30.95 ID:qAevBYKl0
小野坂発言が都合の悪い人間が必死に小野坂叩いているよw
笑えるwwwwww
195声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:05:24.34 ID:3g7dw/iQ0
声優歴10年目の時点で比べたら小野坂の方が稼いでるぞ
196声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:09:52.60 ID:IuqUoA9b0
>>193
森田は消えるかなあと思ったところでタイバニ
売れそうなハリウッド俳優割りふってもらって
華々しい罠
197声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:17:43.57 ID:7Uwt9Emx0
タイバニ自体、主役に平田、レギュラーに楠大典、甲斐田
ほかにも小杉、甲斐田、藤原、宮本充と
吹替よりからひっぱってきてたし外画よりのキャスティングだったな
198声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:19:05.21 ID:NKN3W5bQ0
公式のガンダム主人公は全員、外画の吹き替えもやっているというイメージがある
やはりアニメが終了しても毎年Gジェネとかスパロボとか色々仕事がくるガンダム主人公をやっている声優は
数々のアニメ主人公の声優の中でもトップクラスという事なのだろうか
199声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:22:59.89 ID:R8sdqgV10
外画よりのアニメキャスティングは、女性、男性とも
落ち着いたトーンの声の人が多くて聞きやすくていい
突拍子もない小野坂みたいな浮いた声は不快
200声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:26:33.70 ID:xlAnshXK0
>>198
ガンダム主人公は事務所しばり
青二→アーツ→ひまわり

ACEはしらん
201声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:28:01.86 ID:xlAnshXK0
AGEのまちがい
202声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:28:48.63 ID:MfDvPnC40
山寺とほぼ同期の小野坂
203声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:35:04.28 ID:NKN3W5bQ0
FF10の声優さんの大半はアニメより外画の吹き替えで活躍している
FF10自体、外画っぽいからか
だのにFF13はアニメ声優ばかりになったのは何故なのだろうか
204声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:38:53.59 ID:pC856cdv0
古谷、飛田、矢尾、辻谷、阪口、高木、関、緑川、石田、鈴村、保志
ぜんぜん外画よりじゃねえよ<ガンダム
205声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:39:51.73 ID:3g7dw/iQ0
演技がひどかったからじゃないの?特に主役
206声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:40:15.80 ID:NKN3W5bQ0
バイオに高木さんいなかった?
207声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:45:23.87 ID:pC856cdv0
ff13の主役二人は外画やってる連中じゃん
小野もアイドル売りに走る前はマウスが吹替やらせてたし
208声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:53:24.48 ID:aZra+QQo0
>>180
4位にランクインした『ハンガー・ゲーム』
全国565スクリーンで金曜公開され、土日成績は動員7万1870人、興収9451万4000円。
オープニング3日間成績は動員9万4872人、興収1億2240万500円となった。
ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

普通にコケとる
動員力と宣伝効果一般知名度とはなんだったのか
無論コケたのは声優の所為では無いけどな
209声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:01:55.77 ID:UNaH6o760
>>208
その映画内容がつっこみ所多すぎてつまらないからな
海外では流行ってるみたいだが原作人気ありきなんだろう
210声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:05:37.21 ID:pC856cdv0
あれだけアニメ声優の知名度知名度いっといて、こけると
内容のせいか
ご馳走様でした
211声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:15:01.95 ID:UNaH6o760
自分はアニメ声優の知名度の話なんて全くしてないんだが

なんか吹き替え声優の方が上とかアニメ声優の方が上とか言ってるやつどっちも馬鹿に見えるぞ
212声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:16:21.37 ID:3g7dw/iQ0
そりゃそうだろ、こけたら内容のせい、売れても内容のおかげそんなの当たり前だよww
声優だけで興収何億も稼げるならアニメ業界相当潤ってるよ。頭悪すぎワロタw
213声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:23:49.08 ID:Zibdc8cl0
>>180
>吹き替え声優と違って動員力と宣伝効果があるからね


こういう馬鹿がいるから不毛な争いになる
214声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:04.83 ID:3g7dw/iQ0
>>210
てか宣伝効果があってその売上げってことで
無かったらもっと酷っかったてだけの話だろ
215声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:27.32 ID:NKN3W5bQ0
ジャニーズで視聴率が取れるそうだからジャニーズとか
有名人を声優に起用したら集客数が増えるかもしれないけど
ただの声優じゃ無理でしょ
216声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:30.38 ID:UNaH6o760
なんで明らかな馬鹿に向かってマジレスするのか
ただの馬鹿な言い争いにしかならないだろ
217声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:54:15.71 ID:vrVyJla3O
ジャニーズなんかコケまくりやん
218声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 18:55:12.88 ID:XgnjkWuU0
どっちがより優れてるかなんて業界外の人間がわかるわけないし
言い争いするだけ不毛でしょ
ただ小野坂ごときがケチつけても説得力ゼロで
「お前が言うな」にしかならないってだけで
219声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:24:12.84 ID:7RGXu1Ar0
みーんな仕事だしな
どんだけ稼げるかが目安で上だ下だ中学生のようなこと言ってられるかよ
ほんと幼稚なおっさん
220声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:31:41.82 ID:DIVaTlRe0
この間までアイドル声優叩いてたくせに
お仲間がアイドル売り始めたら今度の標的は外画か
四六時中公共の電波で誰かの悪口言ってないと死ぬのか
221声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:39:21.46 ID:DPWkEL/t0
好き嫌いを上下に当てはめる人を好き嫌いで上下に当てはめて叩く不毛な流れだな
222声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:45:08.95 ID:Zibdc8cl0
もともとは実力=演技の優劣の話だからな
稼げるとか目立つとか、脱線しすぎてる
223声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 20:03:10.73 ID:NKN3W5bQ0
外画しかやっていない方はファンが付きにくいから普通に暮らしていけそう
224声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 22:55:17.64 ID:wTbC63Zm0
小野坂って平田嫌いそう
225声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:01:35.41 ID:NKN3W5bQ0
平田さんはアニメではサンジ 吹き替えではジョニー・デップと隙が無い
小野坂とは格が違いすぎる
226声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:08:19.68 ID:LWP/nmgx0
小野坂は自分より仕事ある声優はみんな嫌ってそう
227声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:14:47.63 ID:tyv0ZoTA0
要は自分より目立ってて活躍してる声優が全員嫌いなんだろう
実際、今までの発言見ても攻撃してるのは活躍してる声優たちばかり
228声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:27:01.95 ID:3g7dw/iQ0
小野坂叩いてるやてつは冗談が通じなそう
229声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:32:21.18 ID:RlM+Apdq0
都合が悪くなると予防線引いてネタ扱いか
そんなもん公共の電波に最初からのせんな
230声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:40:49.13 ID:3g7dw/iQ0
>>229
冗談だってわかって聞いてる人も多いのに、
伝わらない人のためにすべて規制して言ったら世の中つまらなくなるよ
231声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:42:06.02 ID:NKN3W5bQ0
小野坂信者しか冗談にしか聞こえないと思う
232声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:49.31 ID:n8PSFTWM0
「女性声優はみんな枕営業してる」

事件発覚

「声優を信じてあげてくださいっ」

冗談が冗談になってないじゃん
233声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:52:28.51 ID:3g7dw/iQ0
なんでお前らって小野坂嫌ってるのに小野坂のこと信じてるのかが分からん
小野Dの結婚してない発言とかは一切信じないくせにwww

>>232
そもそも何言ってるかわからん?
234声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:54:57.76 ID:P+s7mNYV0
そもそも何のスレ?
235声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:58:35.13 ID:oIB9fjUq0
過大評価する吹き替え厨を叩くスレ
236声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 23:59:11.22 ID:hV4HDIFGO
バーターでしか役をもらえない小野坂(笑)
237声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 00:01:33.13 ID:YmnFbHmW0
そりゃ、あんだけラジオで同業者叩きをして関係者に迷惑かけりゃ
外画どころかアニメの仕事もこないよ
238声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 00:05:33.76 ID:aJYOG6bb0
小野坂叩きが単発IDで湧く変なスレ
239声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 00:09:00.91 ID:liG9cjjY0
小野坂の言うことなんて信じるわけないじゃん
こいつの言動にムカついてる人が多いってことだろ
240声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 00:09:10.42 ID:05A/mKTC0
誰かと比べるんじゃなくて声優業界全体と比べないと意味ないだろ。
野球で長年1軍ベンチにいる奴に対してお前メジャー行けないしイチローと比べてダメだよなって言ったところで意味ないだろ
全体的に見たら勝ち組であることには変わりないわけだし
241声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 02:20:53.80 ID:VciIzKf00
なんか小野坂叩きになってんな

外画吹き替えはオマケみたいなもんだから声さえあってればべつ誰でもにいいんだけどね
アベンジャーズなんかは芸能人吹き替えの中ではまだマシな類だったし(百歩譲ってw)
上でアニメ声なんて言われてた中村もキャップははまってたよ
まぁ予習でキャプテンアメリカみて慣れたせいかもしれんが

正直どっちが上とかはないだろ
アニメがメインの声優も吹き替え出てるし、吹き替えメインの声優もアニメ出てるしね
242声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 06:14:55.10 ID:WHkxVWcd0
キャプテンアメリカの場合は中村は向こうの吹き替えを決定する人たちに声を聞いて貰いその結果として選出されたという事だから
「個人的には合わないと思う」というような心情論以外では否定し難い訳だよ

吹き替えの場合、俳優や製作者が日本の声優の声を聞いて選出が行われる事がたびたび有るそうだ
そういう事例では、吹き替えの経験が乏しい声優でも一流の俳優の担当に抜擢される事も有る
ハンガーゲームに関してはまず確実にそんな事はやってねーだろーがなー
243声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 14:04:50.11 ID:UtoyNOG70
>>235
逆だろ
吹き替え一本のひとに厨なんか殆どできるわけないし
アニメ吹き替えともに仕事ある声優をアニメしかない声優厨が叩いてる
244声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 14:07:18.65 ID:KIWJZJhz0
アニメ声優でもある程度、実力がある人は外画もやっている印象
実力的に見れば小野坂もいけるはずなんだがね
245声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:06:34.32 ID:OE4sUgG70
>>243
その叩かれてるアニメも吹き替えもやってる声優って具体的に誰のこと言ってんの?
246声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 15:44:15.85 ID:wILVOoei0
具体的に誰かを叩いてるというより
吹き替え自体を大したことない仕事だって叩いてる感じ

ベテランでアニメしかやってない声優ってそんなにいない気がするけど
247声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 18:50:27.11 ID:zNpQZ+oS0
ベテラン、大御所になる年齢まで生き残ってる人は
どんなに基地外が反対しようとも実力者に違いないからね
そういう人たちは両方出てない人のほうが少ない
248声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 18:52:49.40 ID:ekQ+enPT0
>>244
小野坂もいけるはず?w
山寺と小野坂はまったく芸暦年数が同じなわけだが
小野坂と山寺の演技力には天と地ほどの差があるよなあ
何やってもおちゃらけたかるーい3枚目にしかならない人間の
どこが実力的にいけてるわけ
249声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 18:55:28.66 ID:BZJD7ozL0
吹替えにでれない声優は性格に問題あるとしか思えない
250声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:09:00.57 ID:BUl8+NsQ0
でも実際は吹き替え声優の方がクズだらけ
これは小野坂が実際見て感じたことだからな
PCの向こうでキーノードカタカタやってるお前らの妄想とはわけが違う
251声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:37:14.14 ID:wILVOoei0
ネタ発言じゃなくガチとして受け取ったらそれこそ問題になるだろうw
同じ事務所の声優とか大御所も含めてクズ扱いしてることになるんだから
252声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:40:03.04 ID:Hz6DoChu0
アイドル人気が出れば、向こうから頭下げて吹き替えの仕事がはいってくるのが現実だよ
253声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:43:39.30 ID:UtoyNOG70
出たな現実連呼age野郎ww
254声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 19:57:52.90 ID:KIWJZJhz0
ラジオで先輩をクズ呼ばわりして、あれは冗談ですぅ〜なんて言いわけは通用しないよ
255声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 20:14:49.19 ID:OFts/gj60
>>254
実際どのラジオでなんて言ったの?
256声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 22:41:47.04 ID:x+wPO5KC0
吹替えの代名詞のような野沢那智も両方やってたのに
片方しか仕事がない頭の禿あがった貧相なおじいさんって
257声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 23:59:39.76 ID:OE4sUgG70
結局吹き替えとかアニメとかどうでもよくて小野坂嫌いなだけだろ
258声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:22.76 ID:P8YVQOoe0
有名な人と比べてダメだって言ってもあまり意味がないと思うんだ
あまり知名度ない人と比べて劣ってるってことを示さないと
259声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:10:01.25 ID:su/mP3TK0
>>258
どういう意味?
260声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:03.77 ID:P8YVQOoe0
年収100万の奴と比べて劣ってたら、あーこいつダメな奴なんだなってなるけど
年収1億の奴と比べて劣ってたところで、ダメな奴だ!とはならないだろ?
261声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 00:43:24.45 ID:zkagV2eq0
外画やっている人が下手なら大御所って呼ばれる人のかなりの割合だねー。
昔はアニメなんて無くて、洋画を日本人が気楽に楽しめるための物だし。
小野坂も吹き替えは別に出来るだろうけど主要キャラは無いな。
主役やるようなキャストに声が合う事があまり無いだろうし。脇役ならあるだろうけど。
どちらにせよ、声があっているかが重要で有名とかは関係ない。
262声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 01:06:37.50 ID:Ta3xXFWF0
小野坂って森田の悪口さんざん言ってたのしか知らないけど、他にも実名挙げて叩いてた人いる?
263声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 02:18:27.43 ID:oU+0hTyF0
>>262
堀江由衣、入野自由、杉田智和、大山のぶ代、細田なんちゃら
詳しい人なら沢山知ってるんだろうけど
ぱっと思い出すのはこれくらい
大御所やヤバそうな人はボカすからそういうの含めたらもっと多いね
264声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 03:07:31.16 ID:oMxq3+4hO
>>242
選ぶ側と客の反応で違う事なんてよくあるだろ
普通に合ってなかったわ
265声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 09:26:44.09 ID:Ta3xXFWF0
>>263ありがと
とりあえず自分より人気ある後輩が嫌いなんだな
266声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 09:55:20.37 ID:4Ilbc5/80
>>263
なんか卑怯そうなやつだね
267声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 11:03:08.21 ID:uIbckwm80
ラジオで他声優を叩くと叩かれた声優に関係ある作品のイメージが
悪くなって結果的に関係者に迷惑をかける事に気づかないのかな
268声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 11:16:18.38 ID:VXOhMwPB0
そんな影響力ないだろ
269声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 11:43:35.77 ID:7uF9PTzs0
影響力はともかく
ヒット作、売れっ子にわざわざネガティブキャンペーンはって
まわることもないだろ
270声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 11:53:54.24 ID:Ta3xXFWF0
中二病拗らせてんのかね
271声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 16:04:55.11 ID:7CTNzVgP0
悪口散々言った相手とよく共演出来るね
272声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 20:32:03.13 ID:4RqPGJ1z0
それいつも思うんだけど、嫌いな相手との仕事避けられるほど仕事選べる立場でもないだろ
実際、あれだけ叩いてた森田のブリーチに出でたし
青二キャスティングの場合、かぶらないわけがないしな
273声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 21:08:20.77 ID:YYrSPVkH0
イベントでラジオ、そっこら中で森田叩いて飯の種にしてたが
信者はなんでも冗談ですませるけど、普通に名誉毀損
同じ事務所だから訴訟はありえないだけで
274声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 21:41:32.44 ID:uIbckwm80
信者は森田の自業自得とか言っているけど、まず小野坂の証言だけで
証拠がないのというのと、はた目から見れば先輩が後輩を虐めているようにしか見えない。
まあ、どっちにせよラジオで言う様な事ではないなと思った。

275声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 21:59:42.75 ID:Ta3xXFWF0
後輩に対して言うってのが情けないね
これが大先輩に対して言うなら気骨あるとも擁護できるけど
276声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 22:04:56.65 ID:JDQGsnKa0
森田さんは悪口
277声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:27:07.56 ID:/pTGBoBq0
細谷とたかはしがやってるラジオ番組にゲスト出演して
細谷に嫌がらせに近いこと言いまくって
帰ったあとで、たかはしがかなり怒ってたっていう話なら聞いたことがある
278声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:37:18.09 ID:uIbckwm80
細谷も2010年の鑢七花から主演が増えてきた若手で
外画の吹き替えでも主演はまだ無いけど結構な数をこなしている
注目株だからね。

それにしても小野坂が敵視する声優は何だかんだ言って
アニメでも外画でも有名どころの主演になる率が高いね
279声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:09:22.20 ID:UiiM1LIj0
テニヌに出てて、小野坂のやってる役はまったく人気がないのに
細谷の役は出てすぐ人気が出たし
280声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:30:19.21 ID:x/xWYTMO0
上の数人は理解してくれてるけど
細田なんちゃらじゃなくて細谷だったごめん
細谷が嫌われてるのは最近仕事が増えてる若手っていうことと
小野坂が熱入れてるSKEの子と番組をやったからというしょーもない理由
281声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 01:43:34.41 ID:bFjdArr/0
ただの小野坂スレになってしまった
282声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 10:14:49.19 ID:C91gNUgh0
小野坂は大嫌いだが細谷も擁護の価値ねえよ
細谷のトーク聞いてみ
漢字読めない空気読めないコミュ障で呆れる
283声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 10:49:20.26 ID:fSIDTlSj0
漢字読めない声優
浪川先生でぃするのやめろ
284声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:26:37.92 ID:N/a+5sof0
漢字は読めないけど外画で活躍する浪川先生
でも空気を読める才能は天下一品
285声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 16:49:24.48 ID:loI69tcI0
浪川は人柄が良さそうに感じるしな でなきゃ皆が彼のやる事に力も貸さないだろうし

ただ、その人柄のせいも有って余計に「実力が無いのに仕事が多い」という揶揄に晒されているようだな
286声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 17:25:01.90 ID:49oMXphe0
逆に言えば実力あるのに仕事少ない人は
性格に問題有るってことか
287声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:09:11.99 ID:R7SfGgRD0
仕事少ない人は枕を断ったりして
真面目に演技を追究するタイプなんだろ
288声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:16:55.66 ID:SgH8ChXd0
>>285
浪川は単純に演技が酷いからだろ
289声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:27:16.19 ID:+eUrWqSU0
小野坂みたいに先輩後輩叩きまくってたら、そりゃ外画もまわってこないだろうよ
いつこいつが自分のことを影でたたき出すか分からないのに
そんな人間と親しくしたいと思うか?
普通の感覚で
こいつの言う通りコネの世界というなら尚更、人間関係が大事でしょ
290声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:35:14.34 ID:16acbbFY0
小野坂は外見がチンピラにしか見えない
291声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:00:25.99 ID:d+ZwAHtdO
>>287

お前の好きな声優が売れてないからってやめとけww
292声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:07:35.32 ID:R4XfKDc10
>>263
その人たちに小野坂が何かされたの?
共演の覚えすらない人も混じってるけどさ
他人叩いて食ってるってまあそれだけで普通じゃないけど
293声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 19:59:36.73 ID:bvByDgVnO
>>288
おまえ文盲だろ
294声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:18:28.89 ID:c26a/fhI0
小野坂の番組内でのタイバニの番宣コーナーにやる気なさそうだったのは
森田と仲が悪いからだったのかと今思った
295声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:36:31.09 ID:16acbbFY0
自分に媚売らない後輩で自分よりも良い役を持っている後輩を全員嫌ってそう
296声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 20:53:22.67 ID:SgH8ChXd0
>>293
自己紹介か
297声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 21:16:37.32 ID:vOmHriMD0
>>294
主役が大嫌いな吹替えからきた平田と
顰蹙買うほど叩いてネタにしてた森田
その上、キャストに甲斐田や宮本充なんかの吹替え常連を起用
テニスで一緒の楠大典なんかも出てるのにね
298声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 21:27:15.72 ID:PrVh9WkT0
そうやって書き出すとまさに小野坂の敵のようなアニメに見えるなw
まともに仕事のある声優は小野坂なんかに叩かれようが全く影響ないだろうけど
299声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 21:41:44.59 ID:bvByDgVnO
>>296
浪川が糞演技なのに仕事おおいのはコネだというレスに
「浪川は演技酷いからだろ」ってレスは明らかにおかしいだろ
恥の上塗りしてないで
文脈をかんがえる練習でもしたらどう?
300声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 22:08:09.22 ID:SgH8ChXd0
>>299
単純に下手だから言われるんだろうに
これは人柄がいいせいもあって余計にそう揶揄されてしまってるよねって擁護だから言ってるんだろ

本当に恥ずかしいな
301声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 22:33:20.56 ID:zab15Nls0
人柄というか
関係者と仲良くなれる人は
仕事もらえる可能性高くなるだろうな
302声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 22:52:36.37 ID:49oMXphe0
有吉のいうスタッフと仲良くしとけはこういうこと
303声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 23:07:08.79 ID:vOmHriMD0
そんなに外画の連中が糞だと思うなら自分が外画で
実力とやらを示してくればいいじゃん
コネを作ればいいじゃない
304声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 23:12:24.66 ID:16acbbFY0
小野坂も全声優の中で見れば売れている方だけどラジオで他声優を叩いて
ネガキャンするから外画に出ている大御所連中から煙たがれているから外画に出れないという可能性はある?
305声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 23:59:02.80 ID:QriJFuyo0
小野坂を若い連中が慕っているようなのが理解に苦しむな?
みんな煙たがり胡散臭がっていてもおかしくないのに
306浪川神:2012/10/09(火) 00:11:10.67 ID:AE6EKVrYO
浪川はクリーチャーには中傷されたりしているけど現場の人間にはすごぶる評価が高いのだ
307声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 00:46:55.57 ID:eKF8hsawO
コネに文句言う奴ってつまり声優に事務所入るなって言ってるようなもんだろ
でも事務所入らずコネもなしだったらオーディション受けるなんて絶対無理だよね
308声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 00:48:42.89 ID:SU7vwBzZO
>>305
叩かれないように媚びているだけだろ
そういや福山も叩かれてたな


小野坂は実力ないくせに大口叩いているから叩かれるんだろ
下手糞が演技論語って説教しているのが笑える
309声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 01:23:15.29 ID:DPimGX+J0
小野坂本人や信者が慕われてるアピールするからそう錯覚するだけで
実際には目上の先輩への礼儀としての付き合いの範囲に見えるけどな
小野坂の回りに人が少ないから親しくしてくる後輩は目立つんだけど
後輩本人は誰にでも声かける社交家タイプなだけっつーか

クラスや会社にぼっちAがいたとして、Aによく話し掛けるBがいる場合
ぱっと見、Aと話すのはBだけだから相当親しい友人同士に見えるけど
実はBはAと同じくらいかそれ以上にCへも話しかけていて
Cには他にも友達がいるのでBとばかり話してるようには見えないだけ
BとCはお互いを友人だと思ってるが、BはAの事を単なる知人と思ってる
というよくある話
310声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 02:49:31.37 ID:Ucmtxaor0
小野坂慕われてるどころか若手にラジオで
挨拶したのに無視されたとかってばらされてたじゃん
自分は最近の若手は礼儀がなってないとかってえらそうに言ってる癖に
大嫌い
311声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 02:57:30.55 ID:a2ttkSz90
もし、すれ違いざまだと気づいてないだけかもしんないし、
目の前で挨拶して無視したんならそうとうアレだけど。
312声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 03:10:59.80 ID:ZYRAiHDD0
信者脳すごいですねえ
普段からそういうことしてるから
わざわざラジオで言われるんでしょ
青二の確か置鮎だったかにもラジオで言われてたし
初対面との相手とはまったく口利かない
話しかけても無視する人間だって
で、そこを乗り越えないと小野坂さまとはお知り合いになれないんだと
何様?人格異常じゃん
313声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 03:20:28.32 ID:a2ttkSz90
ああそういう奴いたいた。
そういうタイプの傲慢な人間なのね、小野坂って。
314声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 03:30:59.69 ID:rm6HC/sg0
1964年生まれか
公共の電波で同業者叩きがお仕事の48歳
大変な人格者で実力者だ
そりゃ外画でも引く手あまただ
若手にも大人気のはずだ
さすがだな
315声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 06:41:16.92 ID:eKF8hsawO
残念ながらお前らがどれだけ叩こうと勝ち組である事には違いがないんだ
残念だったな
316声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 12:28:16.98 ID:W/o2taZy0
>>315のお前らってのは
外画声優叩いてるヤツなのか
小野坂叩いてるヤツなのか
317声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 17:09:28.00 ID:NpdX4RFa0
>>316
小野坂をいくら叩こうと小野坂は勝ち組であることには違いがないってこと
318声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 17:21:53.27 ID:nyiWdXwe0
あの年になっても引退しなくて済むから勝ち組と言えば勝ち組
319声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 17:35:36.35 ID:SU7vwBzZO
>>315
本業は大した役が少なく演技力もない上に、収入面では声優だから一般人以下な小野坂のどこが勝ち組なんだ?
320声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 17:58:43.53 ID:NpdX4RFa0
独身のこともあってか小野坂は金あるよ
100万以上の自転車買ったり、イベントで着るコスプレ自腹で50万払って買ったりしてる。
ラジオとかでお金とかもういらないって結構言ってるしな
321声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 18:30:40.10 ID:sspB+8hp0
伊達にロータスヨーロッパ乗ってる訳じゃねーし
322声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 18:43:40.22 ID:NpdX4RFa0
NHKのお兄さんの時はバブルだったこともあり
とにかく凄かったって今でも言ってるしな
323声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:08:45.65 ID:FFC7xgf90
小野坂が金持っているのは有名だろ
外車集めが趣味だし
大手商社のエリートリーマン以上に金持っているだろ
324声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:48:17.38 ID:3qfHgVNN0
金あったのはナレーションで稼げた頃の話で
今の小野坂はWEBラジオに声優イベントの司会と単価安い仕事しかない
325声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:50:10.70 ID:nyiWdXwe0
文字通りバブル声優だな。
自分が主人公をやった代表作も、なつかしのアニメで出れそうにないものばかりだし
326声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:26:29.50 ID:AD7+b8D5O
ハゲの話はもういいから、演技力の話をしよう
吹替畑の人はアニメに来ると過剰演技か棒かになる
ホウチュウさんはどっちも上手いと思う
327声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:37:08.58 ID:SU7vwBzZO
それは慣れの問題だろ
アニメ畑と思ってた声優が元々吹き替え畑だったとかよくあるしな
328声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:59:23.08 ID:/aY3UZYX0
>>323
金持ってて幸せ絶頂の人間が、なんで公共の電波で同業者叩きまくって
嫌がらせしてんの
329声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:35.08 ID:nyiWdXwe0
普通に性格が悪いからじゃないの
信者はああいう事をしていて「あれはヤングの優しさ」とかわけのわからない事を言うけど
330声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 22:50:58.68 ID:1trfnqkC0
中二病、コミュ障なんじゃ?
331声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 00:53:37.46 ID:/DPSOvSp0
普通の人はお金持ってても言わないだけだからね…
小野坂信者はなんでもかんでも真に受ける馬鹿なんだな
まあ馬鹿でかつ性格が悪くないと小野坂のファンにならないよなあ
332声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 01:03:07.46 ID:0Mm91+tq0
逆じゃね?信者よりアンチの方が真に受けてるだろ
ファンは「小野坂またほざいてるよw」って感じだけど
アンチは「何言ってるんだ!絶対許さない」ってパターンの方が多いと思うぞ
333声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 02:05:21.81 ID:I98Y1dFy0
吹替え声優って顔をよく知らない人が多かったけど面白いの貼ってたので
http://www.youtube.com/watch?v=HlWz5CsX-Ao
小野坂いわくクズ共ばかり
まあ普通に考えれば冗談だけど非礼には変わりないよな
334声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 03:10:39.10 ID:z4m9w2mo0
>>333
その道何十年の吹き替えの大御所が言えば冗談にもなるけど・・・
小野坂レベルの経験じゃ外部からのただの中傷誹謗だわな
この強気発言バックに893でもついてんの>>320みたいに金回りも良いみたいだし
335声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 04:10:08.21 ID:t1zVloZ70
>>332
おまえの中では、ネタ、冗談と言えば他人をどんなにけなして貶めてもおkらしいな
真に受ける人間がいる時点で、ネタがネタになってないんだよ
しかも自分自身を落として笑いをとるならともかく、赤の他人を馬鹿にして中傷してないと
間がもたないって、異常だと思わないのか
336声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 04:14:38.09 ID:t1zVloZ70
女性声優の枕の話にしたって、ラジオで女は枕で仕事とってる
枕で仕事とってる、女声優なんて男と違って楽なもんだつって
さんざん女性声優を叩いといて、あれが冗談だからですむ話か?
自分の勤め先で、ここの同僚女性は枕枕枕って職場中で宣伝して
まわってみろよ
で、冗談冗談って言ってみろよ
飛ばされるか免職だわ
337声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 04:43:59.54 ID:oV6W7Gr/0
不特定多数が聞く公共の電波で
信者の「小野坂は虚言癖のある異常者だから」
が通用するかよ
好きなアニメのラジオでこいつがゲストに出てきて
ごっつ不快な思いしたわ
ぼっとん便所の底から出てくんな
338声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 08:22:05.58 ID:0Mm91+tq0
お前らってあれだろw
突っ込み芸人とか見て何暴力振るってんだよって思うタイプだろw
もしそう思わないっていうなら会社の上司がボケたら頭叩いてみろよ。大丈夫なんだろ?

アニメとかで入浴シーンとかあるが、不特定多数が見る公共の電波で流すなんて非常識だ
って奴がいるが賛同するのか?しないだろ?
339声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 08:22:52.34 ID:/DPSOvSp0
小野坂信者が痛いってことだけはよく分かった
340声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 08:25:31.62 ID:t8xZAZq70
声優は芸人じゃないんだがな。
341声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 09:47:02.39 ID:sg7aWW76O
うん。そうだと思う
だからこそ未だに小野坂に需要があるんだと思う
他にいないから
342声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 09:55:45.77 ID:vgJqW6HF0
芸人志望の成れの果て
需要なんて最初からねえよ
343声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 10:22:03.93 ID:sg7aWW76O
お前が嫌いなのは分かるけどさ
そんな感情論ばかりじゃ馬鹿みたいだよ
需要があるから仕事があるんだよ
344声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 10:43:22.48 ID:t8xZAZq70
ラジオでアホな発言ばかりするから外画の仕事が取れないんだな
345声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:07:12.09 ID:PpEwdJ800
ってことは、
なんだかんだ本人は理由つけているけれど、
単に小野坂の需要はないから外画の仕事がないってことだね
正論だ、納得
346声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:22:51.04 ID:sg7aWW76O
コネだろうと何だろうと
作れなかったのは小野坂自身のせいなんだから仕方ない
347声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:26:57.22 ID:YfhTLl4S0
大手の青二にいて50手前のじじいにもなってコネがないコネがないって
自分が作らなかっただけだろ
他の連中はコネw作ってちゃんと外画の仕事してるじゃないか
348声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:34:34.43 ID:qF4UieWp0
そもそもああいう軽薄で素っ頓狂な演技下手は外画需要ほとんどないでしょ合わない
黒人、白人なんかのがっちりした体格とキャラクターに全く合わない
かと言って、少年役ができるような美声でもなし
なんだかなあ。外画声優が羨ましくて仕方ないみたいにしか聞こえない
349声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:37:00.97 ID:t8xZAZq70
小野坂「体使って仕事取って何が悪いの?って思うてると思うからそれに関しては僕は文句言いませんけども」
松木「でも、そんな人ほんとにいないと思いますけども。」
小野坂「いないかいるかはこの業界わし22年もよやっとんねんぞ、コラ、殺すぞオマエ。」

小野坂「これまで僕も冗談半分で色んなことを言ってきましたけども、ここで一番問題なのは
     ファンの皆が昨日までファンだった女の子に対して
     『オレはもう信じられなくなった』とかそんなことをね、ネットに書くな。 」

冗談半分だろうがなんだろうが散々ラジオでネガキャンしてきた人間の言う事ではない
350声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 11:56:47.88 ID:IruVSzi70
>>347
コネがないっていうか作る相手を間違えたな
だからラジオの仕事は耐えないけど吹替えはないと
351声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 12:15:10.10 ID:j2Y/wUQV0
小野坂昌也って
吹き替え声優嫌いならテニヌで共演した楠大典や皆川純子や檜山修之やうえだゆうじや
高橋広樹や小杉十郎太や郷田ほづみや置鮎龍太郎や佐々木望のことをどう思ってんの?
352声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 12:29:05.10 ID:IruVSzi70
別に嫌いではないんじゃない
353声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 12:48:11.87 ID:eiXWJsOn0
皆川とうえだは数少ない友達だろw
小野坂にもうえだレベルの演技力があれば発言にも多少説得力があるんだが芸暦27年でアレじゃなぁ
青二のコネがなければとっくに廃業だわ
354声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:29:06.61 ID:Ch+YVmdc0
友達じゃない
小野坂が一方的に支配してるだけ
355声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:40:53.97 ID:t8xZAZq70
年中、ラジオとかで誹謗中傷する様な人にマトモな友達が出来るとは思えない
356声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 13:50:19.46 ID:WJ0lrUas0
完全に小野坂を語ろうのスレになってるなw
357声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 14:15:40.58 ID:Q1HMCYi60
この人元々芸人というか吉本志望じゃなかったっけ?
358声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 14:41:22.14 ID:azoSu20HO

小野坂に声優の需要なんてあるの
アニメにいてもクレジットで
ああいたの程度の人が
359声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 15:08:26.21 ID:uVJ1pRYn0
>>349
>「いないかいるかはこの業界わし22年もよやっとんねんぞ、コラ、殺すぞオマエ。」
こういうセリフがさらっと出て来るとはコネはコネでもヤヴァい所を持ってそうだなw
360声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 15:46:28.47 ID:GjKVR6Or0
>>349
これ事実?
361声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:37:30.21 ID:I98Y1dFy0
>>338
小野坂のやってるのは客をいじって罵倒したり
相方でもなく面識もない他人を含めて罵倒して芸と言い張る
底辺のレベル
同じような事をしてる芸人と同じく恥しらずなだけ
362声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 20:57:04.50 ID:M4jpcSAI0
>>360
ググったらアーツ事件のやつが出てきた
ttp://p.tl/N7Sk-
363声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 20:57:33.16 ID:euwg4e5t0
金髪クソ野郎
364声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 22:54:09.11 ID:u2jGGVXR0
なんかさ、自分に言ったことに責任持たないで
冗談冗談でごまかすのが一番最低
この外画声優は屑ばっかみたいな発言も
都合が悪くなったら冗談冗談言い出すのが目に見えてるし
保身ばっか
えらそうに言うなら、俺は嘘は言ってないぐらい言えよ
365声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 22:59:32.70 ID:IruVSzi70
都合が悪くなったらってのは違うぞ
都合が悪くなくても言ってるぞ
366声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 23:24:37.79 ID:t8xZAZq70
外画でもアニメでも小野坂が叩いている後輩連中のほうが実績では上

青ニ声優ってベテラン勢はジャンプの主役かガンダムの主役をやっている事が多いのに…
ああ一応、元ジャンプのキン肉万太郎をやっていたか
367声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 23:41:02.36 ID:u2jGGVXR0
ついでに青二のベテラン勢は外画も多いな
事務所の先輩も遠まわしにけなしてんな
今までの言動見ると、男だろうと女だろうと単純に自分より目立つ人間が
嫌いなんだろう
368声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:02:10.92 ID:m917oo3Z0
同じ事務所だから言えるんだろ
違う事務所の先輩だと誰をたたいてる?
369声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:15:21.15 ID:xrYK8hpr0
あの禿は安原義人さんや江原正士さんや大塚芳忠さんや宝亀克寿さんや森田順平さんの事もクズだって言ってるの?
死ねよ
370声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:23:44.73 ID:Y4lmSCW60
>>369
おまえわざと名前出してるだろ
371声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 18:18:45.30 ID:3DMWB/LC0
>>362
これ枕営業の存在をちゃっかり茅原も認めてるのかな
372声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 18:41:33.16 ID:F0SbGsEV0
別に認めてるってわけじゃないだろ
ただ否定はできないってだけで
373声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 20:11:42.04 ID:TwuL8fZe0
 「ファンの皆が昨日までファンだった女の子に対して
  『オレはもう信じられなくなった』とかそんなことをね、ネットに書くな。 」

そんな事を言うのなら、まずお前は後輩の森田に謝れ。散々、同業者のネガキャンしといて
 『オレはもう信じられなくなった』とかそんなことをね、ネットに書くな。とか言うな

374声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 22:40:46.00 ID:F0SbGsEV0
繋がりがよくわからん
375声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 05:24:05.33 ID:rJkJz+A60
>>362
この会話に出てる茅原も番組と小野坂の下品さ(下ネタ以外の下衆な話題も)に
所属事務所がNG出してこの番組に出演しなくなるんだけど
その後延々茅原についてグチグチと文句を言うようになるんだよなあ…

共演相手が自分の思い通りにならなかったらといって
手のひらを返して遙か年下の女相手に攻撃的になるって、
小野坂が文句を言ってる枕疑惑が出たときのキモオタと全く同じ反応だってことは
本人は気づいてんのかね
376声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 13:22:38.39 ID:Dw41p2dN0
下心あったけども相手にされなかったんだろう
377声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 15:12:32.00 ID:QNf0rDLi0
事務所NGってのはどこ情報?脳内?
378声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 15:41:11.19 ID:Dw41p2dN0
このおっさんさ、声優は演技に専念するもんで歌手活動は
おかしいとかえらそうにこいてたが、
売れないお笑い芸人みたいに下ねたばっかのラジオに専念してる
自分はどうなん
379声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 15:48:49.01 ID:EKkMYM/G0
つか歌手活動もしなきゃ食っていけないからでしょ。今、売れている連中だって
永遠に仕事を取れる保証なんてないわけだし
380声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 16:00:43.53 ID:FLpYVfev0
こんなスレですら、あんな醜男を擁護する痛いのがいるって分かった事だけでも収穫だな〜
381声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:22:06.71 ID:QNf0rDLi0
割と擁護してるけど小野坂が好きかというとそうでもない。
批判してるやつの大半が感情論ばかりでバカなこと言ってるから突っ込みたくなるだけだよw
382声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:32:57.42 ID:EKkMYM/G0
さんざん失礼な内容の暴言をラジオとかイベントで吐きまくっている小野坂を
「あれはヤングの優しさ」とか「冗談半分で言っている」とか意味不明な擁護をする信者の脳みそが理解出来ない
383声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:37:08.95 ID:QNf0rDLi0
別に「冗談で言ってる」っていうのは意味不明な用語ではないだろ
実際に冗談かどうかは音源聞かないと判断のしようがないだけで
384声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:11:14.94 ID:j0mcgSvc0
都合の悪い事は「冗談」で済ませ
金持ちだ働かなくても暮らせるだの小野坂の言ってる事うのみにしてるじゃないかw
小野坂も信者も言ってる事がコロコロ変わるから矛盾だらけでつっこみたくなる
385声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:14:35.74 ID:j0mcgSvc0
>>362のアーツ事件では自分に火の粉かからないよう
掌返した発言のチキンっぷりが本性だろう
386声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:28:57.34 ID:/jaUytQU0
小野坂は声優業界じゃ嫌われもんなんだろうな
387声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:37:05.93 ID:EKkMYM/G0
小野坂のオッサンの不思議

自分以外の声優の演技を叩く。
演技を叩かれている声優は何故か外画の仕事持ち。
当人には外画の仕事が来ない。
388声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 20:44:59.78 ID:/jaUytQU0
関西弁キャラ以外に需要なさそうだな
389声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:05:03.51 ID:QNf0rDLi0
>>384
都合の悪い事は「冗談」で済ませなんて一言も言ってないぞ
都合の悪くないことも冗談で言ってること多いんだしw
それと突っ込むところがあるなら突っ込んでくれていいんだぞw
390声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:25:33.45 ID:XgtwBZKc0
外画に限らず今後も起用されそうもないものはやたら叩くからな小野坂は
391声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:27:56.93 ID:QNf0rDLi0
基本小野坂が叩くのは同じ事務所の奴だよ
392声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:36:36.74 ID:EKkMYM/G0
基本、後輩いじめが専門という事か。情けない
立場の弱い人間を虐めて何が楽しいんだろ
393声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 21:43:20.14 ID:DcaB9Tdp0
>>389
小野坂関連スレで過去の発言から全部、冗談、で検索してみろ
394声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:05:37.16 ID:QNf0rDLi0
>>392
別に専門でもなければ後輩だけでもないよw

>>393
検索したよ。で、何がいいたいの?
395声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:13:37.10 ID:QNf0rDLi0
小野坂叩いてる奴はチュッパチャプス事件ですら
マジ切れしてると勘違いしそうだなwww
396声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:48:22.32 ID:IYr62zJX0
ムキになってムリな擁護してて恥ずかしい奴

http://hissi.org/read.php/voice/20121012/UU5mMHJETGkw.html
397声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 22:48:56.07 ID:QU3DFOl50
小野坂みたいな人間にも信者っているんだ…
398声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 23:09:11.91 ID:QNf0rDLi0
別にムキにはなってないよ。楽しんでやってるw
399声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 01:04:17.35 ID:CVSRRaO80
見苦しい言い訳乙
400声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 10:01:13.96 ID:B9UBF7cFO
その小野坂の枕発言とか聞きたいんだけどどこで聞ける?
さすがに文字列だけじゃ判断しようないし
401声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 10:29:47.71 ID:Ch85K9qv0
>>377
伊福部(その会話してるラジオの構成作家)がラジオ内で言ってた
近いことを小野坂本人も言ってる
402声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 13:34:26.04 ID:nW3XKE4X0
>>400

>>362に丁寧に書いてあるだろ
そんくらい自分で探せよ
403声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 14:16:45.99 ID:sA4bq/yl0
有料配信で一部の人しか聞いてないラジオで過激なこと言って
それが文字で伝わり反感買うのはいろいろ仕方がないと思う。
わざわざお金を出して実際の放送を確かめようなんて大抵はしないだろうし
古い放送ならもう聞けないしな。
404声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 16:19:29.84 ID:jg6W94f70
この動画無法地帯時代になにをいうか
405声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 00:48:37.01 ID:jSDfs9E40
>>402
探しても見つけれないから聞いたんだが
406声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 04:09:16.62 ID:WFHYhJsd0
小野坂あの美人局に信憑性を持たせる発言だったんだな
あれにも噛んでたのか?w
407声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:11.68 ID:uRJeWY2E0
>>405
自力で探すしかない
掲示板で質問して、ハイここに違法動画ありますよ〜なんてやりとりはあり得ない
そもそも番組名と放送年月日は分かってるんだから探すのは簡単だろ
408声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:45:08.14 ID:qxsqInZl0
ああいうマトメ系に載っているヤツに嘘は無いでしょ
409声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 12:57:13.10 ID:eiBHzwZR0
動画跡
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm220596
そんなに聞きたいならp2pにその回の音声動画があるので自分で拾ってこい
410声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:31.83 ID:9DAtpMYv0
小野坂と仲いい子安が実際まくら強要してる記事
子安武人不倫劇
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1350144511475.jpg
411声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 15:04:59.36 ID:5BALCKbx0
女声優喰うために独立した子安wwwwwww

女性声優やファンを食い放題のプレイボーイと題して、銀座の高級レストランで、デビューを条件に女性を口説いている時という写真が掲載。
>デビューを条件に女性を口説いている時という写真が掲載
412声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 15:24:31.44 ID:krvmE4Uh0
>>410
枕営業はあった
小野坂は正しかった
413声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 18:11:58.24 ID:RXmxN2foO
>>408
ちょっと前にココロコネクトと言うのがあってだな
414声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 20:43:02.78 ID:M3Hxe6yZ0
>>412
つまり「業界の枕営業」とは子安と小野坂の(脳内)願望だったというわけか
子安も吹き替えが少ないのをコネの世界だからと言いわけしてたよな
オトモダチだな
>>413
小野坂がこの発言をしたこと自体を疑う意見は当時出なかった
415声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 20:56:12.68 ID:Sr/d2gRW0
個人事務所の声優が吹き替えに出るのは
本人が吹き替えを長くやっていて吹き替え業界としっかりしたコネがある
とかじゃないと実際難しいだろうけど
416声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 23:03:25.91 ID:M3Hxe6yZ0
子安は結構出てるだろ劇場公開作のビデオのメインとか
チャンスがあってもコネを作れないのは本人のせいもあるんじゃないか
でも小野坂のように吹き替えの悪口は言ってなかったと思うな
アニメ主体の人も脇の若者役や未公開作で結構名前を見る 誰でも一度は呼ばれるだろ
現場で使える・向いてると判断されれば次の仕事も来るだろ
宣伝用芸能人は技術がなくとも別取りとか手間かけるのも許されるが
417声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 05:13:57.07 ID:lNdhSAqK0
子安は吹替えの仕事とりたいけど、なかなか個人事務所に
なってから難しいということをインタビューで答えていた
本人はちょいちょい出てる
大手事務所にいるのにコネが作れず
外画は屑ばっかなんてキチガイじみたことを言ってる
どこかの誰かさんとは事情が違う
418声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 17:38:27.56 ID:wYsI2xOeO
>>414
ココロコネクトの時も市来がいじめられててかなり凹んでると言う意見しかなかったよ
でも実際は違ったわけで。しかも叩いてる奴の大半が文字情報だけで決め付けてたし
こういう事例もあるから、基本疑ってかかるようにしてる
419声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 20:09:28.05 ID:kodUgsLm0
>>418が疑ってかかるのは個人の自由だが
この発言があったことを小野坂自身が否定したという事実も無い
420声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 21:18:52.66 ID:wYsI2xOeO
うん。だから決め付けて話してる奴みると突っ込みたくなる
別に、ちゃんとソースあるなら突っ掛からないけど
421声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 21:42:23.48 ID:N+X8I1qN0
何についてソースがないと言ってるのかは分からないが
ココロコネクトを持ち出して小野坂擁護はみっともない
422声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 22:54:59.51 ID:wYsI2xOeO
別に小野坂擁護ではないんだが、まぁそれはいいや
何についてかというと小野坂の発言時のテンションとか言い方とかその辺
いくら文字列で見せられても冗談か本音かなんて判断しようがない
423声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 20:50:41.65 ID:c6OEMHgL0
試しに台本のつもりで笑いながら/泣きながら/怒りながら読んでみな
冗談本音にかかわらず言ってはいけない言葉なんだよ
424声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 21:46:49.96 ID:Lpu0NE+v0
>>418

映像が残ってていくらでも見れる状況なのに
文字情報だけしか仕入れないで疑ってかかるって
私馬鹿でーすと言ってるようなものじゃないか
流石スリ裏信者
425声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 22:16:01.04 ID:X7GbQyMs0
動画残ってるっていっても普通はせいぜいつべやニコ動あたりまでしか探さないと思うけどな
426声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 22:19:54.05 ID:8IlJuOomO
>>424
その動画が見つからないんで教えてくれませんか?
427声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:52.33 ID:DJl0omBt0
>>418
ココロコネクトは文字情報ではなく大半が映像を見て判断したんだぞ
事の大きさに鎮火のため本人たちが口裏合わせたのもみえみえで反感かった
428声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 23:36:27.29 ID:8IlJuOomO
>>427
こういう人がいるからよけい自分の目で確かめないといけないと思う。
429声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 23:46:58.97 ID:Lpu0NE+v0
寺島信者が火消しにかかったか…
430声の出演:名無しさん:2012/10/16(火) 23:50:32.26 ID:c6OEMHgL0
>>>428
思うだけでなく実行すればいい
5年間多数によって存在が確認されてきた枕発言を
”5年後に一人の携帯が「見つからない」と粘りました
だからもともと無かったのです”とはならないな

本気で探す気があるならここにもこれだけヒントがあるからどうぞ
>>407  >>409
これでだめなら探し方が悪い 探す能力が無かっただけとしか言えない
431声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:15:23.39 ID:cED+uzWTO
>>429
寺島と市来は相手の家に泊まって遊ぶほど仲いいんだけどな

>>430
発言は無かったとは一回も言ったことないよw
文字情報だけで決め付けてる奴は(結果正しかったとしても)馬鹿だよねって言ってるだけで
432声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:24:56.22 ID:kJn1gxrZ0
スレタイからどんどんかけ離れて行く…w
433声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 00:33:00.98 ID:zSSC8h/+0
>>431
お前が知らないだけで、当時かなり話題になったし
ここで話してる奴は大体動画見てるだよ
だから今更すぎて何言ってんのって感じ

そもそも小野坂は枕発言の後にそれに言及することを話してて
複数のラジオで何度も話題になってる一連の騒動なんだから
その中の一つだけ取り上げてごちゃごちゃ言っても不自然なんだよ
知らないなら大人しく黙ってればいいのにw
434声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:38:25.11 ID:cED+uzWTO
何でみんな枕発言の部分は信じて疑わないのに
「声優を信じてあげて欲しい」って発言は一切信じないの?
435声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:41:17.57 ID:8QW2bo+G0
後出しだからだろ
436声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 02:28:48.48 ID:zSSC8h/+0
なんで小野坂が発言した事自体とその内容を同列に考えてんだろう?
小野坂が「枕やってる奴がいる」と発言したのは事実だし
実名あげて同業者叩きしたのも事実
その後、雲行きが怪しくなったから「声優を信じて」と
手のひらを返して保身に走ったのも事実

声優業界で枕で仕事をとってる奴が本当にいるかどうかは別問題

このことが理解できない馬鹿なのか
わざと混同して小野坂をフォローしたつもりになってるのか
437声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 02:37:56.75 ID:cED+uzWTO
解釈なんていくらでもできる
冗談半分で誇張して言ってたが、雲行きが怪しくなったからフォローに回ったとも言えなくも無い。
438声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 02:39:24.47 ID:cED+uzWTO
何でみんな自分の考えが100%正しいと思ってるのか不思議でしょうがない。
439声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 07:21:08.49 ID:vvxkx64E0
>>436
外画の件にしたって誹謗中傷にあたる発言を繰り返しておいて
ネタですから
冗談ですから
と常に保身に走るのがな
あとから言い訳するなら、口閉じてろって話だわな
440声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 02:26:09.78 ID:uhFT7VuA0
もともとアニメは子供対象で洋画は大人の鑑賞に耐えうる物であったわけで

吹き替えが裏方仕事ながら実力があるとされるのは今に始まった事ではない
テレビ放送開始以来半世紀以上に及ぶ洋画吹き替えの伝統と実績を踏まえてだ
30年前からビデオソフト吹き替えも加わったしな
当時の若手は普通にアニメもやっていた

なぜかここ数年急激に放送も減らされた上にタレントや劇団からの初心者の起用が目立つため
最近吹き替えに注目しはじめた人にはマイナーな分野に見えて
スレ主のように「おかしい」と思うかもしれないが

今のアニメは対象も広がり量も多いがとにかくキャラクターの幅が狭い
視聴者の希望や演出の要求なのだろうか
同じような声同じような演技で自ら能力を萎縮させているような気がする
洋画は老若男女聖人悪魔セレブホームレス天才からキtgイまで何でもありだ
しかも他人の身体の演技に違和感無く合わせなきゃならない 短時間でだ
今のアニメ声優はやれと言われて即対応出来るのかな
役柄を選ぼうとすると小さなパイを取り合う事になるし

OVAや養成所が盛んになった頃は
この若者たちがいずれ洋画に来ることになるだろうから吹き替えファン的には将来安泰だなと安心してたが
アニメ声優はタレント兼業と言うか別の方向に進化していったな
441声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 12:45:35.66 ID:kJ4BbbZM0
なんていうんだろう
声のホストとキャバ嬢みたいな感じか?
>>ドル声優
442声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:29:36.02 ID:xUwAi/KO0
そこまでではないw…と思う せいぜい人気商売というところ
最初は年頃の少年少女がアニメの人物への興味→声やってる人への興味へつながって
需要に応じて声優の雑誌インタビューや交流の場(トークショーとか)ができ歌えるからCDを出しファンが買いラジオ番組が始まり…
と自然に声優本人が商品になって行ったように思う
負の側面を挙げるとすれば○○さんがやってますが売りになる昔のハリウッドのスターシステムの映画ぽくなって
声優たちのイメージを壊さないようにと束縛されて作品も面白くなくなること
それと今の熱いファンというのがそれなりにオトナであること 錯覚するとコワいからね

見学させてくださいと下校後の制服姿の女子中学生たちが録音スタジオに来たのは
海のトリトンが最初だったらしいよ(アニメージュ)
443声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:57:02.25 ID:kOx0Q0pT0
野沢那智さんが言ってたけどパック・イン・ミュージックの時に出待ちがあったって
444声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 02:31:25.19 ID:xUwAi/KO0
この人は声優としてだけでなく舞台役者・DJとそれぞれに人気を持っていた
大物だったなあ
愛川欽也もだが昔の方が広く活動して一般人にも知られていたな
445声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 06:09:26.86 ID:2SIDxU6x0
個人的な印象では、「大して演技が出来ない/大した仕事をしてない」奴ほど他人の芝居や態度にケチを付けたがる手合いが多いと思っているが
(小野坂はその代表格だと認識してる 青二なんか現場では紳士的なベテランも多いのに)
野沢さんは完全に反証なんだな 野沢さんのやり口を未だに認めてない人もいるようだからな 殴り合いとかも有ったんだろうか?
これも個人的なタワゴトだけど、口だけ達者な奴よりは誰に対しても掴みかかり、そしてまた殴り返される事も辞さない人間の方が好ましいな
446声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 06:47:21.82 ID:a0xiYLza0
小野坂と野沢那智を同列で語るのかw
447声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 11:48:46.48 ID:j2DL/85V0
それは駄目だ
448声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 02:43:31.26 ID:sL1yFaMa0
野沢那智と比べるには小野坂は小物過ぎる
449声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 23:06:54.42 ID:jLwx+DNx0
黙ってればいいのに
たいした実力もないくせに一言居士が
450声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 01:39:04.76 ID:uO3Twi/Y0
石川英郎は全国公開される洋画の主演の吹き替えやってるんだってよ
あれ?この人ってどなたの後輩さんでしたっけ?
451声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 01:49:36.76 ID:IaxTUftq0
置鮎も主演やったよ
今度の日曜洋画劇場にも出るし
452声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 04:35:30.54 ID:cP/KLDJ50
小野坂って、声優が歌出すのをものすごく叩いてたけど
石川、置鮎とかってユニット組んで歌出してたよなw
男性声優のアイドル売りの先駆けじゃん
後輩につばはきかけるような発言ばっか繰り返してる
453声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 07:42:17.60 ID:fk7oK/8D0
スレタイ読めない小野坂アンチが多いのな、ここ
454声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:20:33.25 ID:qF2dSpQwO
ここは小野坂のアンチスレではないぞ
455声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 20:57:42.46 ID:T1/4HMvC0
アンチというか小野坂自身の発言がブーメランしてるって話になってるだけだよ
誰かさんみたいに根も歯もないことをベラベラ喋ってるわけじゃないし
小野坂ファンはなんでもかんでもアンチ扱いするのはやめた方がいいよ
456声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 21:37:41.00 ID:fk7oK/8D0
別に小野坂ファンじゃねーよ
外画関連の話だと思ってスレ開いたら、ずーっっっっと小野坂の話だから超不愉快
小野坂の話はアンチスレみてるから他のスレでまでやるなボケ
457声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 21:49:19.11 ID:T1/4HMvC0
都合が悪くなったら口汚くなるのも小野坂ファンの特徴
小野坂のラジオ聞いてると感化されるのかもしれないけど
いきなりキレて下品な言葉遣いになるのはちょっと…
458声の出演:名無しさん:2012/10/25(木) 21:54:51.01 ID:Bvb69/Bn0
このスレが小野坂アンチスレみたいになったのは
>>4が最初に小野坂の話を持ち出して
>>9がさらに詳しく続けたのが原因じゃ?
459声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 17:02:34.52 ID:nH1mh/1J0
天下の青ニで外画の仕事が取れないなんて小野坂は何をしでかしたんだ
460声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 18:55:45.33 ID:P67+xYHvP
「サザエさん」のキャストの中に一人だけ洋画吹き替え風の演技をする人(女性)がいるんだよなー。
名前は知らないんだけどさ。あれはちょっと気になるわ。
世界観に合わせられない人は実力ないとも言えるだろう。
461声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 03:45:20.08 ID:BbfW+W+P0
誰のこと??
462声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:59:39.19 ID:QYKVpEL40
そんなに妬ましいなら、自分も青二にいるんだから外画の仕事とればいいのに
外画の連中の実力は屑らしいから朝飯前でしょ
463声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 03:35:36.78 ID:0WNQ/8tDO
>>457
ぎゃくに小野坂アンチの特徴は
小野坂の発言は絶対で冗談とかは言わず全部真実だと思っている
464声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 03:42:36.82 ID:76PyjvSQ0
小野坂信者の特徴は
小野坂の発言は都合が悪くなると冗談と言い
冗談だから何を言ってもおkだと詭弁を弄す
465声の演出:名無しさん:2012/10/30(火) 06:02:36.96 ID:dhafH5oJ0
興味があって覗いて見ればスレチばかりでビックリだよ
次のスレ立てるときは小野坂アンチの溜まり場です、と書き加えた方がいいんじゃない

>>458
そんな早い段階から?
人の悪口ばっかりだったら最初から読む意味も価値も無いな
466声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 09:41:37.71 ID:0WNQ/8tDO
>>464
都合が悪くなくても冗談だと言ってるよ
467声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 14:24:11.92 ID:OaJKe6hsO
冗談な言い方でもないし、冗談でもお前みたいなのが言うなって話だしな
468声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 14:30:15.87 ID:0Gh8vbmK0
ここだけでも発言信じてる信者いるが
>>250
>>320
>>323
小野坂本スレとか発言信じてる奴しかいないんじゃねーの
469声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 15:15:11.47 ID:0WNQ/8tDO
自転車やコスは本人以外にも回りの奴が語ってるからな〜信じるだろ。
470声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 17:18:01.27 ID:MUVEglUv0
内容が事実であろうがどうであろうが
「小野坂自身がラジオで発言した」ってことに間違いはなくて
そういう発言をすること自体が問題だって話してるのに
なんで小野坂信者は冗談なのに〜って卑屈な言い訳してんだろ?

そもそも小野坂が嫌いな人間だって本人の発言を信じてるわけじゃないよ
>外画はクズしかいない
なんて信じてないよ?
小野坂が外画やらせてもらえない腹いせに陰口叩いてるだけだって
ちゃんと理解してるから大丈夫だよw
471声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 21:17:23.04 ID:0WNQ/8tDO
信者はそう言う発言が冗談だと分かった上で楽しんでるからだよ

漫才だと相手を叩いて突っ込むけど、叩くのは暴力だ!ネタとか関係ない叩くのが問題だって噛み付いてるから。
472声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 21:33:20.42 ID:EBL3U0S60
漫才で叩くのは「相方」だ。そのたたきも含めて仕事。
いくら叩き芸をもつコメディアンでも、相方じゃない人を叩くのは眉をひそめられるもんだ。
473声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 09:32:50.55 ID:I6ox6qeC0
先輩芸人をネタに笑い取っただけで干された芸人すらいるというのに
474声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 11:21:00.84 ID:Fgaeuoaw0
ヌルくてベタベタで安っぽい事やってるの多いからな声優はさ

綿引勝彦は「声優の仕事を取りたくはない」ってわざわざ明言してる
でも吹き替えは基本的に指名制度だから、これからもオファーが有ればやる事になるだろうな
475声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 12:54:25.21 ID:NGmUFSJ1O
それだけじゃ何が言いたいか分からん

伊藤かな恵は「歌の仕事はしたくない」ってわざわざ明言してる。
でも需要があるなら今後も歌って行くだろうな
476声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 13:49:07.38 ID:3imOn/zy0
>>474
アニメもほとんど指名じゃないかな。オーディション減ってるとか聞いた。
それから綿引さんに限らず、やりたくないと言ってる人に無理やりやってもらわなくて結構だ。
477声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 18:48:35.89 ID:Mlv0w/3y0
声優の仕事やいやだという俳優は結構、いるな
それでも断っている人もいるし断らない人もいるし
いろいろだ
478声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 19:31:20.36 ID:UbnrDtRa0
吹替ファン集まれー!PART 73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1348750588/

930 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2012/10/27(土) 21:03:27.94 ID:FVDjNn+F
エクスペンダブルズ2のパンフに書いてあったけど 

ウィリス吹き替えた綿引さんが

『吹き替えの仕事は二度ととは言わないけどなるべくやりたくないですね(笑)
だって声優の方々に失礼ですよ。専門職の方がきっちりやってるわけですから』

ってこの綿引さんの姿勢を制作側が見習って欲しいわ…


935 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2012/10/27(土) 21:56:52.84 ID:uJzRWIzz
映画秘宝のインタビューでも、ささきいさお、玄田哲章と並んで綿引勝彦が話をしていたけど
そこでも綿引氏は同様のコメントをされている
ささき氏は「これでもう少し声優の待遇が良くなれば良いのですがね」と最後にコメントしていた



綿引さんは声優の仕事を尊重してるんじゃ?
479声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 19:56:29.92 ID:55SV/hc50
>>474
声優に足る技量があって、アニメ映画の経験さえある綿引さんでさえ
こう謙遜してるわけだ

少なくとも並のテレビ俳優では質の高い声の演技なんて期待できないよ
声優は娼婦の声()とでも言うのなら別だけど
480声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 22:29:27.17 ID:Mlv0w/3y0
つか、いうても外画畑の売れっ子がど下手な浪川な時点で
専門職?質の高い演技なんてこなせてる声優がどれだけいるんだか
あやしいもんだが
481声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 22:32:47.91 ID:PXqneqXV0
もともと外画は声優というより、いまでも老舗劇団員の兼業でまわしてるものが大半で
(そりゃ完全に声の仕事に特化してらっしゃる方もいらっしゃいますよ)、
綿引さんがそこまで専門職だとかって謙遜しなくても、同じ畑の延長線上でしかないだろ
もちろん演技の勉強をしてないアイドルだの、モデルあがりだのはまったく問題外だがな
482声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 00:49:30.83 ID:fYoeVqEn0
平田とかド下手だしな、デップが不憫でならない
小山力也や東地宏樹もビミョー
483声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:54:40.22 ID:op8Lnoj10
CSでERやってるけど今と全然声違うからな小山
ほんとなんでこんなんなっちまったのか
484声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 03:31:46.47 ID:5d5fDuoF0
外画もさ、うまい人はうまいよ
すげえと思うこともあるよ
でも、今、売れっ子で出ずっぱりな方々って個人の主観の問題なのかもしれないが
滑舌も微妙、元の俳優の演技を殺してしまうような方も少なくないわけじゃん
本職でその状態で、テレビ俳優の声演技をどうこう言えた義理なのかと
485声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 03:41:19.49 ID:l3kwFR7T0
外画、アニメ両方とれてるような人は実力がある人も多い
だが、浪川、坂本、小山みたいな悪例中の悪例を出されると
黙らざるえないな
486声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 04:33:58.52 ID:cLrhXjpEO
アニメでも吹き替えでも主要人物が出来る人って凄いと思う。
まぁ中には運が良いだけだなって思う人もいるけど。
大好きな声優は吹き替えでは主演や主要人物が多くて海外ドラマでもレギュラーが途切れないけど、アニメだと大体端役にされる。
アニメに何故か滅多に出ないから例え端役でもかなり嬉しいけど。
487声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 07:47:38.35 ID:PdJLH5TG0
アニメも吹き替えも両方やってる音響監督ってそんなにいないんじゃ?
吹き替えの音響監督というか演出家にはよく知られていてコネがあっても
アニメの音響監督にはあまり知られていなくてコネがないとか、
ある程度キャリアのある人でギャラが若手よりは高いから低予算のアニメに出演しづらいとか、
主要人物で吹き替え向きの声質が合う役はアニメでは少なくて
数少ないそういう役を有名声優と競合して取らないといけないから難しいとか、
吹き替えが多くてアニメが少ない理由ってこんな感じ?
488声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 13:08:27.78 ID:AGdovGfpO
>>482
洋画洋ドラスレで暴れてた平田アンチ、敗走してここまできたの?
489声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 13:50:34.53 ID:77igXwY+0
>>486
運じゃなくて、コネ・金が絡んでるんでしょうね
490声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 19:58:02.57 ID:b6XxRVSf0
>>480,>>484
こういうとこで浪川だすのはズルいぞw
あのひとは良くも悪くもすごいコネ持ってるんだから特例扱いにしないとさ
まじめに人柄だけは本当に優れてるんだと思う

最近吹き替え出ずっぱりって言ったら
山路や明男、藤真秀あたりだろう
余裕で専門職といえるレベルの演技だと思うんだけどなあ

>>485
外画アニメ両刀といえば芳忠、平田、森川あたりは流石だよな
491声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 21:31:17.62 ID:xtEZCAuW0
フジテレビって江原を今の山寺みたいなポジションにしようと画策してたんだろうかね
江原は今でもたまに顔出しの仕事やってるけど
山寺ほどギラギラした人柄じゃないからなあ
492声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 22:14:55.18 ID:tgQfuMIN0
大山のぶ代は吹き替えの仕事少ないから実力ないの?
たてかべ和也は吹き替えの仕事少ないから実力ないの?
野村道子は吹き替えの仕事少ないから実力ないの?
肝付兼太は吹き替えの仕事少ないから実力ないの?

アニメに人生を捧げる声優がいてもいいと思うし、
その人たちを見下すのは理解できないよ 俺は。
493声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 22:52:12.92 ID:oQ9nFWFc0
>>492その四人、実際演技が上手いタイプじゃないよ
ついでに野沢雅子や田中真弓あたりもな

その人らに較べればずっと若いが、矢島晶子とか折笠愛みたいな吹き替えでもバリバリやってたタイプの人はやっぱり上手いなと思う

年寄りが老い先短い人生を何に費やそうと構わないが、自分より若い連中を干してるとか手を出してるなんて黒い噂すら有る連中を
手放しで誉めそやすような気にはならないね
494声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 23:32:10.44 ID:2s7wquxQ0
日曜洋画劇場「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
放送日:2012年11月11日(日)21:00〜

アンヌ王妃:ジュノー・テンプル(茅野愛衣)
495声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 18:41:43.16 ID:+CE6oPrpO
>>490
声量の無い平田はどっちも上手くないよ
496声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 13:37:25.40 ID:SExjIXuBO
そうか?
特に違和感ないけどな>平田
声量ないってのはブトゥームの主役みたいなやつのことだろ
吹き替えがアニメより上っていう風潮より
俳優がすこし声優できるぐらいで持て囃される風潮がムカつくわ
もっと合う若手いたはずだろ
497声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 13:38:50.39 ID:SExjIXuBO
すげえIDでたwww
498声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 19:14:56.14 ID:PCgnjvLl0
それはあるな。本当に絶賛するほどの人はそんなに多くない。
「○○にしては」ってレベル。
499声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 23:38:34.49 ID:bUFhdayz0
竹中や宮迫ですら持てはやす人がいるもんな
500声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 01:25:16.73 ID:tNJ91p3/O
これ、小野坂が言ったんだっけ?
アニメでも新人以下の下手でコネでしか役がないのに、お前が言うなって思ったわ
501声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:07:58.92 ID:lw/jmpKo0
>>493
田中真弓は繊細な演技もできるよ
銀河鉄道の夜を見ればきっと印象も変わるはず

ただ、本人の希望なのか?あんまし暗い作品に出ないしコメディ系やエンターテイメントな作品への出演が多いから
分かりやすい上手さを披露する機会がない
502声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 10:57:33.99 ID:rBQ09rfz0
出来るけどやらないよ、ってやつ?
持ち上げすぎのような気もするけど
503声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 16:11:26.08 ID:COgx/k8u0
501では無いけど
「対馬丸〜さようなら沖縄」では
田中さん繊細と言える演技していたんじゃないかな
そういう役が来ないっって事かな
504声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 23:20:15.53 ID:gU1cf1bs0
>>502
できるけどやらない、って感じとはちと違う気も
どうも本人はおそ松くんのチビ太みたいなキャラを演じるのが好きらしいので、
ジョバンニみたいな内向的なぼそぼそ喋るキャラには心引かれないのかも
本人の舞台活動もアニーが兄ぃに変身する「おぺれった」だし
ttp://chakizoo.exblog.jp/11557205/

好みの問題というかなんというか
できるけどあんま興味がない、というか
できるけどやりたい方向と違う、というか
できるけどやれないというか(性に合わないのでやると辛い、とか暗い役やってると落ち込んでくる、とかどういう理由かは知らん)

銀河鉄道の夜はレンタル屋においてあると思うのでそれ見てよ
もしくはBSでたまにどっかの局がやってるの見てよ、演技力高いのが分かりやすい形で表現されとるから

あれを初見で田中真弓と分かる人間は結構凄い
そして関係ないがカンパネルラを初見で誰だかわかる人間は相当耳がいいというか声オタの素質が高い(俺はどっちもわからんかった)
505声の出演:名無しさん:2012/11/09(金) 23:28:28.61 ID:JidL0y4o0
そもそも>>493
矢島晶子、折笠愛>大山のぶ代、たてかべ和也、野村道子、肝付兼太、野沢雅子、田中真弓
って主張自体同意出来ない
506声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 05:02:24.84 ID:mf5ggSb70
>>505
そうだよな493のレスなど話にならん
まとも話す気にならんわ
507声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 18:01:06.08 ID:wc06lPGv0
アニメが嫌いで洋画やドラマの方が好きだったんで
吹き替えで活躍してた矢島や折笠の他、岡本麻弥や榊原良子といった面子の方が好きだし評価してるんだわ
アニメ大好きだって人はその反対って事になるわな

その中でも戸田恵子が特に好きだけど、この人は女優業でも活躍してるからある意味で格が違うしね
岡本麻弥がハリウッドで活躍していたら、現在の声優業界はどうなっていただろうな〜
508声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 18:15:22.38 ID:8RCkyeUD0
両方見てるし、好き嫌いで評価する気にはなれんね
個人的感想ならともかく

個人がハリウッドで活躍してたとしても大して変わらないだろ
工藤由貴や渡辺兼の影響で映画系の俳優業界がどんくらい変わった?

マイケルジャクソン並に売れたんなら話も違うがそりゃ基本無理だ
509声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 18:35:55.44 ID:wBQEmlN90
吹き替え中心にやってる人、アニメ中心にやってる人、どちらでも人気の人。
これを上下の関係にする必要あるの?
先日、園遊会に招待された声優さんはアニメ中心の方でしたね。
アニメを下等なものと見て、アニメ中心の声優を見下す。
差別主義者?
510声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 22:56:08.35 ID:+Y3hmfn70
外国映画は字幕で視聴する事が多いからか
声優と言うとアニメて感じがするんだけど
511声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 00:26:22.32 ID:TlaMbw9F0
金曜ロードショーで育った俺に違和感の文字はないw
512声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:46:22.23 ID:a0dUrGFz0
イッセー尾形が声優をやったアニメが有るが魅力に乏しいなとしか感じなかった
あれなら吹き替えで良い味を出していた小松政夫でも起用した方がずっと良かっただろうな
513声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 09:05:39.27 ID:0I+ljBmUO
声優が尊敬する声優に八奈見乗児がいる。
八奈見さんもアニメ系の人。吹き替え系声優より劣等なら尊敬に値しないのではないだろうか。
514声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 12:48:01.97 ID:3PCZDHBI0
>>494
ファンは高評価、実況では低評価だな
まるで深夜アニメの王妃みたいな演技
515声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 23:03:06.70 ID:yp5UqK9j0
かなり若い王妃だったし合っていたと思う

演出家とか関係者からも好評みたい
ttps://twitter.com/nichiyo_youga/status/266061659179728897
516声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 00:35:40.65 ID:uZ6fPFte0
関係者がtwitterで文句言ってたら問題だろw。炎上する
どうあれ褒めるしかない
517声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 01:29:21.51 ID:DmAb09150
まあ普通だった
言うほど可も無く不可も無く

強いて言うなら演技が平凡
吹き替え一発目かどうかしらんが一発目であそこまで吹き替え用に合わせられるのは凄いんじゃん?

声を高めにしてるだけで演技は別にアニメ王妃って感じではなかった
どっちかっつったら新人吹き替え声優の平凡演技って感じだった
518声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 16:39:04.67 ID:LxnwHnK90
園崎未恵や東條加那子は吹き替えでのヒロインの経験がかなり多いが
一般人どころか並レベルの声オタどもにすら名前や声をおぼえられてはいない

安っぽい映画ばかりに出てる下手クソな甲斐田裕子あたりの方が痛い連中も含めて信者が多いな
それはアニメ出演が多いからだろうな 上手い下手とか出演作品の質なんて誰も気にしない
519声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 17:32:19.55 ID:gNteeg3PO
普通だったってのは相当な褒め言葉だろ
外人を日本人が吹き替えしてる時点で普通とはならないんだから
520声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 17:52:15.68 ID:DmAb09150
>>519
そういう意味の「普通」ではないw
それと別に貶してない、どっちかといえば褒めてる

「普通」ってのは役者として「普通レベルの演技だった」って意味
521声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 18:16:24.65 ID:LxnwHnK90
ここに話題に出すと、そこらの声優と同列視しているようで無礼にすら思えるが
天海祐希は映画の吹き替えやらせても良かったな 「普通」でなく「優れている」と感じた
映画出演だけでなく声の仕事自体はいっぱいやってるみたいだし

アベンジャーズとかプロメテウスとかスノーホワイトの方でもこの人に吹き替えして欲しかったよw
522声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 01:19:48.50 ID:ycWpUSnN0
お前は考えが偏りすぎだろ
声優の演技に上手い下手はあっても「出演作品の質」で演技力が左右されるなんてこたあないだろ

「出演作品の質」に左右されるとすれば本人のモチベーションだろ
一般論としてはともかく、根本的な話のときに「出演作品の質で実力を測る」とかどんなブランド崇拝だよ

それとも別の意味で「出演作品の質」を問題にしてんのか?
523声の出演:名無しさん:2012/11/19(月) 20:40:21.33 ID:POQ3V/nq0
>>522
低品質低予算作品は声優も安かろう悪かろうで
質の高い高予算作品は、金をかけて質の高い声優を選抜する「に違いない」
という理論に基づいて

高品質作品に出れる声優は実力派に「違いない」
という意見なのでは?
524声の出演:名無しさん:2012/11/19(月) 21:04:18.15 ID:qKTg+UaW0
声優のキャスティングにおいてはその理論は破綻してる

出る、出ない、依頼する、依頼しない、その理由の大半がギャラじゃないから
実写映画の世界でもくらだん作品に出演する実力ある俳優はいる、ってことを差し引いてもとても真っ当な見方じゃないね

せめて「出演作品の質」じゃなくて「金の出所」っつーなら話も分からんでもないが
525声の出演:名無しさん:2012/11/19(月) 21:19:35.70 ID:POQ3V/nq0
>>524
ベテランになってギャラが上がったら
低予算の深夜アニメでは使ってもらえず、予算の比較的多いアニメを経て
吹き替えやナレーションにシフトする(ベテランでも実力ない奴はシフトできずに消えていく)
ってのはよく聞く説だけど?
526声の出演:名無しさん:2012/11/19(月) 21:22:32.33 ID:qKTg+UaW0
じゃあまあ実例で行くか?

ワンピースってどうよ?あれ、低予算?高予算?
あれ、低品質?高品質?
そんでキャスティングの仕方は?
527声の出演:名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:40.09 ID:TO5xqMZW0
ワンピは青二キャスティングだから
事務所まる投げだと7掛けくらいのギャラだろ
528声の出演:名無しさん:2012/11/20(火) 22:02:04.65 ID:0KcQwdwH0
ワンピースで7掛けはどうかな
青二まる投げじゃなくて「協力」だから普通なんじゃない?
付き合い長い東映だし今更割り引きもないんじゃね?

それはさておきベテランもいるし、若手もいるし、ド新人もいる
ベテランや中堅がわけわかんねえ脇やモブやってるときもある

ギャラ云々でキャスティングが決まるわけでもない、というお話でした
ちなみにワンピースは制作費も安いw

安いんだけど「絶対ノーランクだろ」って思うような大御所も出てたりする
声優に関しては予算がどうこうとかあんま関係のないキャスティングされるわけ
だからたまーに高額ギャラだと思われるナレの仕事に若手が普通にいたりする

半分芸能、半分職人の世界で、おまけにアテレコはランク制だから
529声の出演:名無しさん:2012/11/20(火) 22:23:40.37 ID:Wl5bWDZP0
ワンピースの制作費のソースってどこ?
530声の出演:名無しさん:2012/11/20(火) 22:36:01.16 ID:Pi5koAtR0
>>528
ベテランと新人が混ざっているのは
作品の品質維持のために一定数以上のベテランを使っているが
ベテランの割高ギャラを新人の割安ギャラで中和している、とも解釈できる
531声の出演:名無しさん:2012/11/20(火) 22:45:54.05 ID:0KcQwdwH0
>>529
画面見れば分かるだろおいw
あの画面のどこに金かけた要素があるんだよw

ワンピースはさあ、深夜枠と違って一応CM枠を販売してるわけだけどそっから制作費捻出するわけじゃん
あの枠って昔やってたゴールデン枠よりかなり落ちるわけ
でもだからってアニメの質は変わらなかった(元々質が高くなかったし)

あら、話脱線したわ

東映は子供向けのアニメ作るのに持ち出しで作ったりしないよ基本
プリキュアと一緒
多分今でも動画枚数制限があって、一話○○枚を越えると演出家が始末書書かされる

少なくともどっかのガンダムみたいに一話2000万〜3000万とか使ってない
1500万以下ってとこじゃないの?
放映時間も短いしさw(あれは絶対話数問題だけの話じゃないw)

映画版は別の話

と、ここまで書いて一応ぐぐってみた(ワンピースぐらい誰か調べてそうだから)
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50621035.html

もっと安かったわw
ほんと人のこと言えないねwそうだよなー、あの画面に1500万はないかw
でも10年近く前の話だし今なら1500・・・1300ぐらいにしとこw
あとワンピースに限っては持ち出してんのね、嘘だろw
532声の出演:名無しさん:2012/11/20(火) 22:49:00.80 ID:0KcQwdwH0
>>530
そらまあどんな好意的解釈してくれてもいいけど一度スタッフロール見てみればわかるよw
普通、あんなに声優使わないからw

ギャラの中和で中堅声優をモブに使ったり、ジュニアを十数人もモブにぶっこんだりしないw
で、何の話だっけw

ああ、だから声優の場合、作品の質で声優の実力は測れないどころか目安にもならないって話
533声の出演:名無しさん:2012/11/28(水) 22:44:08.76 ID:dOB8+GaA0
洋画でも子供向けアニメでも、子供のキャラクターを年寄りがやってるってのを意識しちまうとどうも引っかかる
長々と続いてるシリーズならまだしも、新しいアニメだったら若い人を使う方が良いわ、子役を起用するなら最高

新作の主役に年寄りを配役する意味って何か有るのか? 自分の中では意義を見出せた事は少ないと言わざるを得ない
制作者の立場からすれば仕事をやり慣れてる連中の方が安心は出来るんだろうけどな

CSで放送されているような外国のアニメでも
メインを若手が吹き替えし、年寄りが保護者や補佐を行っている役柄を担当するするタイトルが幾つか出て来た
こういう配役の方が良いじゃねえのと思う 洋画じゃなくてアニメだし
534声の出演:名無しさん:2012/11/28(水) 22:55:56.32 ID:lw3FWLzB0
ベテランの方が上手いってのはあるだろう

声優の年齢を気にするのは馬鹿馬鹿しいと個人的には思う
535声の出演:名無しさん:2012/11/28(水) 23:02:08.10 ID:1dgCFnmA0
子供は中の人の年齢なんか気にしないから、子供向けアニメではOK。
大きいお友達は気にするから、オタ向けアニメではNG。
それでいいでしょ。
536声の出演:名無しさん:2012/11/29(木) 00:44:28.03 ID:MBrqtXS40
年寄りが子供役やっても良いと思う

年齢とか見た目に縛られないのが声優の魅力だと思っていたがそういう考えはもう古いのか?
537声の出演:名無しさん:2012/11/29(木) 01:25:33.63 ID:WHk0BEMz0
ドラえもんがモノクマ!
的な部分だけでも商業的な意味があるわけでそんなことすら想像でけんのなら子役だけ愛してればいいじゃない

こおろぎさとみがやる赤ちゃんキャラのリアルっぽいけどきっちり娯楽なアニメ演技のレベルの高さがわからんのなら何言っても無駄でしょ
538声の出演:名無しさん:2012/12/01(土) 21:25:11.93 ID:mOTnRdBD0
新世界よりの東條加奈子さんの演技聞いて外画中心はやっぱり違うわって思った
539声の出演:名無しさん:2012/12/01(土) 21:40:31.33 ID:w7dAznPg0
そこまでではなかった
ただ、東條加奈子は能力高いなとは思った

たまに外画中心なんだか舞台中心外画バイトの人なのかわからんがなんじゃそりゃって演技披露する人もいるし
吹き替え声優とアニメ声優の違いはそら色々あるけど
正直、どっちが実力が上とかそこまでの差を感じないっつーか個人個人で結局違うというか

強いていうならアニメは下手なまんまでも主役級を張り続けられるし、演技力と関係なくアニメで長いこと活躍できる
吹き替えは無理、下手=終了

じゃあ吹き替えやってりゃどんな奴でも実力がつくのか?っつーたらそらやっぱ違うわけで
下手な人材が目立つかどうかの差はあれど、どっちのジャンルも上手い奴は上手いし下手な奴はやっぱ下手

外画中心だから東條加奈子が上手いんじゃなくて、東條加奈子だから上手いだけだと思うよ
もしアニメ中心で活動しててもどうせ上手かったんでない?
540声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 09:27:52.61 ID:zTbj1aPA0
新世界より、比較的に吹き替えで活躍してる人たちを起用してる事が目立つ印象ではある
もちろん、実力の有る方のね?

東條さんに関しては、新世界よりのキャストインタビューでちょっと気になる事を言っている 
スレの趣旨からズレるが、他で話題にするような事でも無いのでここで書き込む
挑戦的でもあるし挑発的でもあるなと受け取れた(表現を抑えてる) 向こう気の強い人なんだろうか? 吹き替えをやる人には、結構いるね

http://www.koepota.jp/news/2012/09/10/0303.html
――アフレコ現場の雰囲気はいかがですか?
東條:ゲストキャラのキャストも原作を(しっかり)読み込んで来てくれる現場は嬉しいですよね。作品の話以外にも化粧品の話をしたり、休憩時間が楽しいです(笑)。

東條:本当にこのメンバーでやれて良かったと思います。と言うと石浜監督が泣きそうになるんですけどね(笑)。

――監督が泣きそうになるとは、具体的にどういうことでしょうか?
東條:キャストの「こう演じたい」という思いと、監督の「やって欲しいこと」が、第1話の段階で綺麗にピタッと合ったんですよ。
私たちがやりたいことを話すたびに、これだけ作品を良くしようと思ってくれるメンバーと、お互いを高めていけることに感動しちゃうそうです。監督も原作が好きだから「良いものになっていくのが嬉しい」と言っていました。

――作品を通してみんながシンクロしているのですね。
東條: それはあります。今はキャラクターを演じる時に、「どう芝居しよう?」と迷わなくなっています。お互いが出したいものを分かっていて、「こう言えばこう返してくれる」というのが心地いいんですよ。

東條:監督から最初に、「好きに演じてください。この世界を生きてください」と言われたのがとても印象的でした。そのひとことで吹っ切れたので、この監督の下に集まれて良かったなと思います。

――最後に、視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。
東條:キャスト陣も魂を込めて演じていて、いい作品に出来上がっていると信じています。まだ(最終的な)完成品は見ていないのですが、絵もすごいと思いますよ。
魂を揺さぶる作品にしていきますので、ぜひ(この時間の)チャンネルはテレ朝に!(笑)
541声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 10:12:04.04 ID:3XC5b1X40
>>540
気が強いかどうかは知らんが優柔不断な人ではなくてはっきり自己主張できる人なんじゃないの?
ttp://www.axl-one.com/special/002_interview/tojyo.html

挑戦的・挑発的と受け取るより
方針と主義が明確な人と受け取った方が世界は平和

演出方法はそれぞれ長所短所があるし、
低予算商業作品ではできることに限界があるし、
演技スタイルと方針は役者によってそれぞれ違う

その辺が分からん真面目なだけの新人さんとは思えない
「好みの現場でよかったです」ぐらいに受け取っておけば?まあそんなん受け取る側の自由だけど
542声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 21:33:43.04 ID:TxPuP5ku0
>>540
>もちろん、実力の有る方のね?

スクィーラ:浪川大輔
543声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 21:42:24.30 ID:d5URveTo0
>>533
マジレスすると
年取ってくると、声が幼児帰りする人もいるんだけど
544声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 22:41:08.05 ID:HxLEGwCO0
どうも2ちゃんばかり見てると浪川さんの壮絶な叩かれ方目にして引いてしまうほどだな

他の人の名前を出すのもまあアレなんだが、井上和彦に関してもすんごい言われようで、クラクラする
井上さんなんかはTV番組ですらWikipediaとかで色々と言われてると気にしてるような発言してなかったっけか

「実力で黙らせてみろ!」なんて熱血ぶったって無意味だしな、だって不可能だもの
誰が何をやったって嫌う奴もいれば酷評する奴もいるんだし〜

自分の話では、酷くうざったい役柄ばかり演じてる子が主演のアニメを他のキャスト目当てで見てる内にすっかり嫌いになっていたが
他のアニメでもうざったい役柄ばかり演じ続けているのを聞いている内に何だか好きになってきてしまったという事が有る
私にとっての好き嫌いなんてそんなものです
545声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 00:04:22.61 ID:Zp/IMzLN0
井上和彦の女性遍歴だのパイプカットだのは誹謗中傷だと思うけど
ここ数年で声が低くなりだした浪川の演技って、これだけ叩かれても不思議じゃないとおもうぞ
ジャンパー、タイタンの戦い、インセプション・・・
日曜洋画劇場ではたて続けに主演の吹き替えしてたけど、3作が3作とも目も当てられない出来だったじゃないか。
VIPや嫌儲で浪川を批判するようなスレが立ったことも1回や2回じゃないんだぞ
もう個人の好みでもなんでもない、下手な芸能人吹き替えを批判するのと同じレベル。
546声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 00:16:05.11 ID:fsIrkAfa0
吹き替えをやる声優がすごいと思われているのはアニメにあまりでないことによる
「神秘性」がおおきいと思う。坂本真綾もそうだし。
547声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 00:58:53.89 ID:f7HKWyYR0
根拠のあるものは中傷ではないんだな
548声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 01:01:51.24 ID:m0GsHQr50
>>546
ビーイング戦法みたいなもんか
549声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 09:14:51.18 ID:d3VWGufi0
壮絶に叩かれてたらそりゃただのアンチの仕業だろ
下手なだけならシカトが基本、例え出過ぎでも基本はシカト
単独叩きスレなんてキティしか立てねえよ

叩かれすぎはもはやネタの領域

正直アンチが大活躍してる声優の話とは関わりたくない
叩き方がそもそも馬鹿馬鹿しいし
「日本語に聴こえない」とか冗談ならともかくマジ批判ならくだらなすぎて話にならん

滑舌系でたまに「台詞がわからん」とか見るけどどんな耳してるのか・・・
そんな使えねえ耳なら声優演技批判とかそもそも無理だろ

しかもそんな「滑舌よくしゃべれ」とかほざく奴が「自然な演技」とか「日常的な演技」をほざく矛盾
女性声優アンチ(男のオタ)は基本、そんな叩き方せずビッチだの枕だのもっと下衆でくだらない叩き方をする
男性声優アンチ(女のオタ)は基本、滑舌だの声の音域だの、声の掠れだの、演技じゃなくて部分で叩く

どっちにしろアンチのやる気には付き合いきれないので関わりたくない
どうせ言うほど下手でもないから普通に現場で使われるし

本当に下手な人は事務所ががんばってもマジで主役→脇役→端役→終了の運命をたどるから
550声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 21:10:15.00 ID:ooW1QQZG0
>>549
ホントそう思う
下手でと言われる程に酷い声優を音響監督が使い続けて得な事などない
いつまでも上手くならない人は振るいに掛けられ自然にいなくなる
551声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 21:36:09.10 ID:OWfHu+9B0
下手でも人気があるなら作品売れて得なんじゃ?
552声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 21:49:31.26 ID:d3VWGufi0
程度による
スタッフ側から「さすがに無理」って言われるレベルはいくら人気があってもマジでお断りされる

それで実際消滅寸前のドル声優いるけど、そいつだって日本語はしゃべれたし滑舌も普通
そんなドル声優以下の実力なら人気があろうと使われ続けたりしないから

そもそもアニメならまだしも吹き替えで声優人気とかほぼ意味ないし
553声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 23:02:53.47 ID:OWfHu+9B0
>それで実際消滅寸前のドル声優いるけど
誰?
554声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 23:03:28.50 ID:d3VWGufi0
山本
555声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 23:06:37.75 ID:OWfHu+9B0
麻里安?
556声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 04:11:46.31 ID:lZSrnq6m0
プロメテウスやTIMEの吹き替えやったブスどももとっとと消えてくれる事を願うよ
その前に、こっちの寿命が尽きないと良いがね
557声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 08:39:28.67 ID:Y/Cvj4Lt0
スレタイ読んでとっとと死ぬか
該当する叩きスレでも探してそこでやれ
558声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 12:42:56.31 ID:fiSu+avl0
今年、各種の賞を受賞してるゴーリキーが声優アワードの新人賞も受賞したら面白いのにね?
559声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 19:05:45.46 ID:Y/Cvj4Lt0
アワードスレでやれ
560声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 04:00:32.58 ID:rbrQPX8O0
ジャンゴ 繋がれざる者のディカプリオは普通に浪川にやって欲しいな
内田夕夜だとちょっと感じ違いそうだし

ディカプリオって若い頃から活躍してる上に出演するジャンルも選ばないからか継続的に吹き替え担当してる人があんまりいないんだよな
3回以上担当した事の有る人って波川と内田以外にいる? 石田彰がまたやる事とかって今後有り得るんだろうか
561声の出演:名無しさん:2012/12/27(木) 04:38:14.52 ID:S2KDIAnE0
吹き替えスレで聞けば?
562声の出演:名無しさん:2013/01/03(木) 11:42:08.29 ID:coa5eW140
>>9
青二のナレーションはバーター
東映アニメ作品はメイン四人以外は青二バーター
コウエーのゲームの声は青ニバーター
563声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 22:42:23.53 ID:L/lGz+ju0
人気ある後輩に先輩である小野坂をくっつけて売るから
わざわざバーターって言葉を使わずに青二パックと呼称してるよね
564声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 23:25:08.61 ID:XtxtSnFl0
そういえば最初は小野坂叩きで盛り上がってたスレだな
今での小野坂叩きは大歓迎ですよ
565声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 01:11:37.60 ID:nLjGqtcJ0
今での?
566声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 13:26:46.52 ID:doHcg1UY0
プリキュアやる声優の方が実力と未来があるみたいな風潮
567声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 05:19:47.36 ID:/A2YucXB0
別スレでも立ててろここでやるな
568声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 03:27:50.81 ID:NU82Yniq0
関西弁で喋ると面白いみたいな風潮
569声の出演:名無しさん:2013/01/14(月) 13:12:24.03 ID:x5qA88ks0
うぜえ
570声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 02:39:46.59 ID:OoFLLsjRO
吹き替え界には「細く長く」精神か、端役専門みたいな声優もいるんだね。
本当に端役だけならいいが、時々脇役を任されると、
演技の安っぽさを露呈しちゃって酷いことになってる。
571声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 22:39:10.84 ID:KywcpZrf0
浪川や平河や小野はやっぱり良いわ
572声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 12:59:36.79 ID:s8zaEwsL0
小野坂もミラクルマスクマンでは主役のシンチーの声やってたけど,
少林サッカーのヒット以降シンチーは山寺さんでFIXになっちゃたから今後はないだろうな
573声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 01:00:47.98 ID:DYf6kZ3L0
山ちゃんと小野坂じゃ実力が違いすぎるからなー
万が一山ちゃんじゃなくなったとしても
後継に小野坂が選ばれることはないだろ
574声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 16:35:51.33 ID:0sWu3+M20
山路和弘はTVドラマや映画の出演もそこそこ有る上に舞台役者もこなしているが
今になってTVアニメ出演を増やしているのは何か有るのかな

檀臣幸は顔出し俳優としてはいけてるが、声はあまりかっこいいと感じないので
(クロノクルやってた頃からそう思う)
吹き替え俳優によっては微妙にも感じる
575声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:15:37.33 ID:BYjL5f6Z0
「頂いた仕事は断らない」ってだけなんじゃ。
576声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 15:25:42.21 ID:qRk5Gr4p0
>>574
役者業って流動的で安定してないし、いざという時のために
アニメでも足場作ってるんじゃないの
577声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 10:29:21.21 ID:MJV5zyBv0
山路和弘は確実に仕事を選んでてやりたくない仕事は平気で断るタイプだと思うw

偶然昔のVHSを発掘して、2007年頃の衛星第二で放送してた舞台(屋上庭園/動員挿話)を見たのだが、
そこでのインタビューを見た印象としてはとても「なんでも出ます!お仕事ください」みたいなタイプではなかったw

本人が声優という仕事に対してどう思っているか?はそういう話を聞いたことも見たこともないから分からんけど、
舞台と吹き替えとアニメの仕事が同時に来たら100%舞台の仕事する人だわ

オファーでもなきゃアニメに出もしないんじゃないか?一応オーディションに参加したりすることもあんのかね?
578声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 12:20:30.64 ID:1/hWHJ6S0
徳光のお父さんありがとう
579声の出演:名無しさん:2013/04/04(木) 17:08:05.26 ID:+PzpsLXS0
何と無くループしてるような書き込みだけど、劇団ひまわりにいる人は
若手でも吹き替えでの活躍が目立つ人が多いな

諸星すみれはアニメでも結構出てるから知ってる人が多そうだが
宮本侑芽って子もそこそこ大きいタイトルに出てるな

プロダクション・エースあたりも若手で結構吹き替え出てる人いるが
流石にティーンズはいないか
580声の出演:名無しさん:2013/05/18(土) 09:04:38.16 ID:51LveFhr0
最近、浪川ディカプリオ少ないな
ジャンゴとか華麗なるギャツビーとかでも違うみたいだな
他に幾らでも映画に出てるけど以前からやってた俳優を担当しなくなるとちょっと寂しいな

俳優じゃないけど、タンタンの冒険のCG映画でタンタンが草尾毅でなく浪川だったのもちょっと嫌だった
581声の出演:名無しさん:2013/05/18(土) 10:25:38.67 ID:O9r4Jxlj0
>>4
小野坂も人の事言えねぇじゃん
コネって言うと最近だと禿田かな
582声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 03:02:50.31 ID:XNqO+azN0
コネだろうがなんだろうが仕事はとったもん勝ち
小野坂もとれない奴の僻みにしか聞こえない
583声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 08:49:38.75 ID:ghIJTRwL0
中原茂や折笠愛や冬馬由美って10年くらい前まで
アニメはもちろん洋画でも大活躍だったと思うけど
最近は殆ど見かけなくなったな
それでもレギュラーやCMみたいな仕事が有る分、干されていたりしてるんじゃないんだろうけどな
もっと見かけない人は大勢いるから

藤真秀みたいにいきなり吹き替えでも次々とメインが増えるっていう人は
どういうキッカケが有るのかな

そのあたりの事について、業界に通暁した小野坂昌也さんあたりに語って頂きたいものですねえ
584声の出演:名無しさん:2013/05/27(月) 18:50:51.35 ID:NOT9273T0
わざとじゃないなら
小野坂談話をベースに話を進めるの、もう止めよう。

否定にせよ肯定にせよ、非建設的な方向へ流れる。
585声の出演:名無しさん:2013/05/28(火) 02:44:58.39 ID:uSYZH6oQO
アニメにも洋画吹き替えにも、はたまた実写の世界にも
時代ごとの流行りは当然あるだろう。
それが悪い事とは思わないが、藤真秀のごり押しはちょっと違和感あったな。
吹き替え界に新たなスターを作り出したかったのも知れないが、007の件は強引すぎて反感買ってたし。
586声の出演:名無しさん:2013/10/12(土) 16:38:55.68 ID:JPZGns+l0
何で中堅ベテランの話ばかりなの?草尾毅が吹き替え出てたなんて
誰も知らない話までしてるのいるし

木村や内山が外画の方が向くって話誰もしてないし
昭和ネタしか駄目なのか?
587声の出演:名無しさん:2013/10/14(月) 03:24:16.49 ID:k4kBCsR10
最初から読めば?
若手の話も普通に出てるし女性声優の若い奴の話も出てる

ただ、スレタイがスレタイだし、テンプレがテンプレだし、まさにお察しください状態
まともなレスは期待しないように
588声の出演:名無しさん:2013/10/17(木) 19:25:04.55 ID:w0q2Uise0
風潮作ってるのは声優じゃなくその声優の信者だと思うんだよね
589声の出演:名無しさん:2013/10/17(木) 20:20:06.25 ID:Wr5JJadj0
草尾毅にとっては、例えばタンタンの冒険旅行はキャリア初期の代表作品だと思うけどねえ
知らない人は知らないのかしらん 草尾の前は三ツ矢雄二がやってて、最近のCGアニメでは浪川になってたね

ドラマのチャックは人気を維持したまま完結したようだが、草尾さん今後も吹き替えでメインをやるのかね

>>586
名字で書かれると
『木村幌さんは事件記者コルチャックが絶品だったな』とか書いて通ぶりたくなるが
どうせ知ってるのはコルチャックくらいだから止めておこう
私が生まれる前に亡くなってる人だし

木村良平も内山昂輝も劇団ひまわりだから吹き替え色々と出られてんだろ
それなりに出てるんだから良い芝居をする事も有るだろうね
内山はセンター・オブ・ジ・アースの日曜洋画劇場版は好きだわ、堀内賢雄のブレンダン・フレイザーとの掛け合いが面白かった
590声の出演:名無しさん:2013/10/20(日) 02:13:22.48 ID:3oQn5JBg0
ギャラが高そうなイメージだからじゃない
プロなんだから能力の対価で金もらうんだから、高給の人は評価が高いってことでしょ
591声の出演:名無しさん:2013/10/21(月) 21:32:53.55 ID:zEvqFm/a0
単に外画はベテランが多いからじゃないの、アニメはギャラの関係
から言って若手中心になるんだろうし、実際ギャラがどの程度違うの
かは知らんが

演技自体については古川さんとか井上さんなんかは外画よりアニメの
演技の方がより高度ってNHKラジオの歌う声優?って番組の中でちらっと
言ってたし、どっちやってるから実力があるとは言い切れない話なんだと
思うが
592声の出演:名無しさん:2013/10/22(火) 23:34:51.69 ID:0hhOheEl0
つまり実力ではなく適性の問題。

吹き替え声優に萌えアニメやらせたらおばさん臭くて見てられないし、
萌えアニメの声優に吹き替えやらせたらガキ臭くて見てられない。

まあ、これは一般論で、例外も少なくないが、基本的にはこういうことかと。
593声の出演:名無しさん:2013/10/27(日) 19:38:10.64 ID:4YyE3J0v0
浪川がスターウォーズの吹き替えで本国スタッフに演技指導された話は笑えた
日本の慣習からすると珍妙に思える事を要求してくるというのは、他の人達も幾つか言っているようだけど

阪口周平あたりは、吹き替えでの起用のされ方は浪川と遜色が無いほどだが
アニメでは今は一部の作品でしか見かけなくて勿体無く感じる コメディとかでも上手くこなす人なんだが
アニメで人気の有る役柄を掴んで認知度が上がっていかないと、誰でもアニメでは中々活躍できないものなのかな

細谷佳正は吹き替え中心にやっていたら段々とアニメが増えてきて、小野大輔はアニメで大人気になったら吹き替えが大幅に減ったな
浪川や宮野みたいにアニメと吹き替え両輪で大活躍する声優は貴重だわ
594声の出演:名無しさん:2013/10/28(月) 19:48:04.18 ID:veitb+Cr0
宮野言うほど多いか?

アニメ、吹き替え、ゲーム、ナレ万遍なくやれてるのって誰だろうな
森川浪川は圧倒的にナレをやってねーし
595声の出演:名無しさん:2013/10/28(月) 20:04:50.71 ID:6Zv97DxY0
平田は?アニメ、吹き替えはもともと多いけど最近ナレでもよく聞く
596声の出演:名無しさん:2013/10/29(火) 00:57:16.28 ID:kntvXFfU0
>>594
大塚芳忠
597声の出演:名無しさん:2013/11/02(土) 00:43:29.73 ID:Ttl57OTh0
>>594
藤原や力也とかかな?
598声の出演:名無しさん:2013/11/02(土) 22:17:43.59 ID:881n7Tdm0
>>588
ほんとこれにつきる
599声の出演:名無しさん:2013/11/02(土) 22:27:25.78 ID:Azu6XI6Q0
プリキュア声優ヲタと同じなんだよな
600声の出演:名無しさん:2013/11/02(土) 22:39:10.40 ID:rw/UyGJ00
いやもっと根が深いと思うよ
アニメ自体が洋画より低く見られてる部分があるでしょ
601声の出演:名無しさん:2013/11/02(土) 22:52:52.55 ID:Azu6XI6Q0
いやその低く見てるのがヲタって話だろ
602声の出演:名無しさん:2013/11/02(土) 23:59:43.31 ID:2+NTqfed0
>>600
オタクに関しては全くその逆なんだよな
プリキュアだってやたら信者がいるのはオタクが見てるからだろうな
603声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 02:41:54.35 ID:K4QuJNWxO
ないわ〜。アニオタほど吹き替え声優を持ち上げて、
アニメ声優を叩いてるじゃん。

吹き替えオタの俺からすると、そんなに大差ありませんよ。って言いたい気分。
604声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 03:15:23.09 ID:BfjrA9Q00
なんだかんだで世間体気にしてるオタクは多い
所詮アニメなんて…と自虐的になってて
その中でプリキュアみたいなオタク以外にもターゲットが向いてるものを
過大に評価するという
605声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 09:59:21.62 ID:4jX4phsV0
プリヲタはプリキュアがアニメ最高峰とし声優の絶対的なステータスと思い
その他全てのアニメと声優を馬鹿にしている
これは吹き替え声優ヲタにも言える事
606声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 13:24:08.86 ID:P6EuALvO0
>>603 そういう印象は無いけどな、吹替にも進出できている声優の信者がそうでない声優を叩く材料に使う事を見かけるけど
それって吹替声優を評価しているんじゃなくてそうでない声優を貶めてるだけでしょ
プリキュアに関しても、スレだってこの板に有るが、あの声優の事は嫌いだったけどプリキュアに出たから好きになったとか
プリキュアに出ると決まったからその声優に興味を抱いたとか、その手の書き込みを頻繁に見かけたものだ

2ちゃん以外での話になれば、見てきている範囲だけの話になるがアニメ声優好きは声優に敬意を現す反動で芸能人吹替を拒絶するような人は多いが
吹替オタクはもっと過激で「最近の声優は区別付かない」「深夜アニメなんて見る気はしない(プリキュアは別!)」という事を言ってる手合いが結構いる
(自主規制)
洋画をたくさん見ているなら、深夜アニメなんぞよりしょうもないものなんて幾らでも有るのは分かるだろうに
そんでプリキュアは見るってのも分からないね、もっと吹き替えオタクが喜ぶキャスティングしてるアニメ結構有るのに
607声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 17:21:29.81 ID:3QlxoT/R0
プリキュアに出て人気が爆発した声優なんていないんだよ
608声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 19:11:12.48 ID:4jX4phsV0
609声の出演:名無しさん:2013/11/03(日) 19:38:12.65 ID:I1VKwzKQ0
唯一人でしょ
610声の出演:名無しさん:2013/11/04(月) 02:03:02.00 ID:Va9qkd+w0
>>606みたいな事書いている奴って
結局自分の贔屓が出れないからコンプレックス感じているだけなんだよな
611声の出演:名無しさん:2013/11/04(月) 10:54:59.23 ID:vu4nrH0P0
男性声優だったら、そこそこの事務所に所属してるなら
アニメにそんなに出てないような人でも
多かれ少なかれ吹き替えに出てるからそこまで卑屈になる理由は無いよ

吹き替えの仕事ばかり多くなると認知度が低くなるのは事実だけどね

女の方は、本当に限られた事務所の限られた面子しか吹き替えの仕事は来ないね
そら「選ばれた人だけが出来る価値の有る仕事だ!」と認識するファンも少なくないだろうなと思う
612声の出演:名無しさん:2013/11/07(木) 19:27:57.73 ID:36EZVKBU0
613声の出演:名無しさん:2013/11/08(金) 06:04:06.66 ID:Xh65HUVa0
プリキュアに出たがる声優が多いのは1年間の安定収入と
声吹き込んだ玩具が売れるといくらかもらえるからと聞いた
視聴者にはどうでもいいことですな
614声の出演:名無しさん:2013/11/08(金) 12:24:20.74 ID:4tcevTLY0
んなのプリキュアに限ったことじゃないだろ
玩具展開しつつ1年物のキッズアニメなんか他にもあるし
615声の出演:名無しさん:2013/11/08(金) 17:23:20.81 ID:0pAq5uPsi
声優にとっても他の1年物アニメと同じぐらいの価値しかないってこった
終わった後でもちょくちょく映画に出られるのとグッズ売り上げ規模がでかいのがプラスなぐらいか
616声の出演:名無しさん:2013/11/09(土) 11:13:23.18 ID:mppdriT+0
プリキュアを特別視してる連中に反発を抱いている声オタってやっぱりいるんだな

吹き替えで見るのも好きだって言うと、俳優本人の声とは大きく違うんだから無意味だって声高に反論される事が少なくなく
確かにそれは事実だから反論のしようも無いなと感じられて困るんだな

そんで、そういう事を言われている事を声優や音響スタッフ側でも知っているので
つまらない映画を吹き替えで面白くしてやっている、下手な俳優を吹き替えでマシにしてやっている
なんて事を言うんだよね 単なる吹き替え好きとしては、苦笑いするしか無い
617声の出演:名無しさん:2013/11/10(日) 00:17:25.71 ID:To0gPVN10
>>610
プリキュアスレで必死に使えアピールしている一方が>>1みたいな事を書いてたりするんだろうな
618声の出演:名無しさん:2013/11/10(日) 16:40:47.59 ID:FQR5gxN40
子供の頃、日曜洋画劇場で他愛ないけれど好ましいアクション映画を見終わった後の番組予告で
有名俳優が出演しているサスペンス映画の告知が流れていた
面白そうだなーと感じたけれど、録画とかする習慣も無かったのでそのまま見忘れてしまった

それから年月が過ぎ、今年になってその映画しかも日曜洋画劇場が吹き替えを制作したバージョンを視聴する事が出来た
でも見終わっての感想は
「老境に差し掛かった男や女が互いの足を引っ張り合い罵り合う不愉快なソープオペラ」でしかなかった
吹き替えはとてもよく出来ている 今や当時のキャストを集結させる事は不可能だし、俳優の喋り方や地声になるべく近付けていたりという工夫も各人に見られ
どのキャストの声も美しく力強い 原語至上主義者でも無ければケチを付けようにも中々難しいであろう

でも、それだけの声優がいても喋ってる台詞がダメなんだな 品が無くて攻撃的で思慮深さや人生訓というようなものを全く感じない
結構そういう映画は有る 俳優が華々しかったり渋好みの実力派ばかり、でもとても受け入れ難いような内容の映画
昔はそんな映画でも贅沢に毎週毎週上手い声優さんを起用して吹き替えを制作し地上波で流していたんだよな
今で言うなら、ちょうど昼間にやってる韓国ドラマがそんな映画に近い 非現実的な設定をわざわざ用意しながら、それでやる事と言えば結局は口喧嘩ってワケ
韓国じゃなくてもこういうドラマ結構有るな 「吹き替えの多い声優はやはり実力の有る人は多い だがその実力が浪費されていた事は多かった」という感じ

下らないどころか腹立つようなドラマにベテラン投入するくらいなら
他愛ないけど愛らしいプリキュアやラノベ原作アニメの端役に
吹き替え中心のベテランを起用する方がマシだな 
619声の出演:名無しさん:2013/11/10(日) 16:55:09.42 ID:cOdAtdzh0
>何で中堅ベテランの話ばかりなの?草尾毅が吹き替え出てたなんて
誰も知らない話までしてるのいるし

ゆとり特にハタチ以下は知らないんじゃ無いかと
でもアニメ方面は何故か古いのも知ってる子多い
例えばスラダンとか
吹き替えのイメージが浮かばなくて当然の子も多い
CSのディズニー系CH持ってる子除いて
620声の出演:名無しさん:2013/11/10(日) 17:33:38.07 ID:ZL9wesUA0
洋画に対して品がないとか言う指摘って
泣ける=良い映画みたいな考えと同レベルだよ
621声の出演:名無しさん:2013/11/16(土) 11:59:03.64 ID:90ItrV2f0
俳優の人気が出ると、それに応じて吹き替え声優の人気や立場も向上するのが面白い所
だから売れそうな映画や売りたい映画、俳優には優先的に既にある程度の人気や定評の有る声優が回され易い

運に左右される所は有るが、一度当たりを引けると役者人生の流れが変わる事も有る
シリーズ化するような映画やドラマに長く声をあてていると演技の魅力も増すしね
622声の出演:名無しさん:2013/11/16(土) 12:19:19.01 ID:WvopgzkQ0
実写でもアニメ声優でも同じじゃんそれ
623声の出演:名無しさん:2013/11/16(土) 19:03:53.82 ID:+18qP7hq0
て言うか有名俳優の専属で本人より先ず声優の声が思い浮かぶような人以外はカス
そういう人たちが築き上げた地位に寄生してるコバンザメ
624声の出演:名無しさん:2013/11/16(土) 19:40:53.75 ID:TTi4J7Hp0
>>623
何が言いたいのか意味が分からんな
悪意は感じるが、誰を悪く言いたいのかその対象すら分からん

俳優の吹き替えで有名になる事も、人気のあるアニメに出演して有名になる事も
違いが有るとは自分には思えないな

主に吹き替えを中心とした声優として既に一定以上の地位を築いている、と自分は認識している森田順平は
半沢直樹が大人気で、実写俳優としても俄かに脚光を浴びたようだな
625声の出演:名無しさん:2013/11/16(土) 20:41:34.78 ID:+18qP7hq0
カスの皆さんに対してカスと言ってるだけなのに何で誰か特定の対象に言ってると思うんだろうな
誰か心当たりあるやつのファンなのか?
多くの吹き替えって拙い演技でも俳優の表情や仕草が補ってくれるし
原音聞けば俳優がどのように演じてるか参考にできるから自分で演技を作り上げる必要すらない
しかも有名ですらないとくればカスの中のカスだろ
そういうやつらは一部の実力ある吹き替え声優の虎の意を借るカスだって言ってるだけだよ
626声の出演:名無しさん:2013/11/16(土) 22:41:01.85 ID:0Qu2dN/L0
無茶苦茶過ぎでないかい
627声の出演:名無しさん:2013/11/17(日) 03:13:14.65 ID:iupFBFxh0
>>625
一つも同意できなくてむしろ笑ったw
ニコニコに落ちてるスパルタンXの吹き替えオーディション審査を見たらいいでしょー

・拙い演技だと画面の役者との乖離が大きくなりすぎて違和感MAX
・自分で演技を作り上げることすらできない奴だと素人感ばりばりで周りから浮きまくり

あのスパルタンの映像はむしろ参考になるからお薦めw
628声の出演:名無しさん:2013/11/18(月) 13:39:58.01 ID:hky0O8oU0
往年の石丸水島広川みたいな動画を期待したけど、
スパルタンMX ?
629声の出演:名無しさん:2013/11/24(日) 10:23:56.68 ID:mlfqOr780
630声の出演:名無しさん:2013/11/24(日) 10:32:34.02 ID:TZpTCUtA0
バラエティや実写ドラマに出演する場合のギャランティはどうなのかな
631声の出演:名無しさん:2013/11/24(日) 11:54:58.05 ID:q2+P83RK0
http://svd.2chan.net/dat/img2/src/1385179443954.jpg
吹き替え声優がアニメ声優より賃金が安い底辺声優確定
632声の出演:名無しさん:2013/11/28(木) 18:54:52.03 ID:aEK31PIA0
エンダーのゲームなんてこのスレにうってつけの話題だな

青二プロダクションが協力しているが主演は別の事務所の逢坂良太
そんで内山昂輝や木村昴がいる
これはそれぞれの事務所で選抜された若手が集まったオーディションが行われた結果
逢坂が抜擢され、他の面子が脇役に配置されたってパターンだろう
(あくまで推測だがアニメだと多いパターンなのでそう考える)

内山や木村に関しては概ねどういう演技になるか他の吹き替えで予想は付くし逢坂や佐藤聡美に関しても、予想を上回る感じはしない

自分としては「この人のために吹き替えで見よう!」って面子はいないな……
磯部勉や麦人は他の作品にいっぱい出てるんだから
ハリソン・フォードが村井国夫だったりしたら都内にも行っただろうが
633声の出演:名無しさん:2013/11/28(木) 19:10:56.26 ID:YDUD+LyhP
映画が見たいんじゃなくて、声優の演技が見たい(聴きたい)んだね。
これだから吹き替えオタは…
634声の出演:名無しさん:2013/11/29(金) 00:34:49.95 ID:N7+HMmqi0
映画「も」見たいし、
声優の演技「も」聴きたいし、
出演してる俳優の演技「も」みたいし、
脚本「も」楽しみたいし、
演出「も」楽しみたいし、
たまには3D「も」体感したいし、
衣装やセットや風景「も」楽しみたいし、
原作との相違点や脚色部分「も」見てみたいし、
監督の作風「も」堪能したい

ここまでいちいち書かないとわからん話だろうか?
635声の出演:名無しさん:2013/11/29(金) 15:03:31.60 ID:6bXucmZJP
黙れよ吹きオタ

>「この人のために吹き替えで見よう!」

気持ち悪すぎwwww
636声の出演:名無しさん:2013/11/29(金) 15:07:42.77 ID:N7+HMmqi0
俺、基本アニオタなんだけどなw
637声の出演:名無しさん:2013/11/29(金) 20:51:25.68 ID:d0AHwbcE0
海外のアニメ映画も、頻繁に公開されているのだが
アニメでも、原語を尊重したいという人は字幕を選ばれるという事かね
最近は最初から吹き替え版しか公開しないという事も増えてきたから困るだろう

吹き替えを見たがらないような人は、アニメも子供っぽいからと最初から見ないのではないかという気もするがね
638声の出演:名無しさん:2014/01/02(木) 19:37:29.70 ID:lIysDe8s0
一度でもアニメに出たことのある下等動物は洋画吹き替えしてはならぬ
法律を作るべきである
洋画が穢れるのを防ぐため
639声の出演:名無しさん:2014/01/02(木) 19:42:05.92 ID:2P704w8s0
小野坂の言う事が正しかったという結論に達したか
640声の出演:名無しさん:2014/01/02(木) 22:10:08.23 ID:B55mEzbNO
菅生さんが言ってたんだけど、ヤマト2199のとき
絵を止めてもらって、自分のペースで演じさせてもらった事があるんだってね。

生身の人間に声を当てる洋画吹き替えではありえないことだから、
吹き替え中心の菅生さんは楽に感じただろうな。

技術的にアニメの方が易しいのは間違いなさそう。
641声の出演:名無しさん:2014/01/02(木) 23:24:47.09 ID:bDsNulyd0
菅生隆之って劇団所属の人なのにアニメ出演が途切れてない印象だけど
それでも技術的に難しい所は有るのか
小山力也あたりにも伺ってみたい
642声の出演:名無しさん:2014/02/16(日) 22:47:05.93 ID:byUc7wlq0
最近アニメに殆ど出た事の無かった
劇団俳優の人達をアニメで見かける機会が増えた気がする
業界では何か変化でも有ったのかな
643声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 07:50:46.71 ID:ZsLtrVWzO
ぶっちゃけ両方上手くこなしてる人が凄いだけだよね?
外画声優凄い凄い言われてるけどたまにアニメに参加すると浮いてて違和感ありありな人多いし
644声の出演:名無しさん:2014/02/17(月) 13:01:32.41 ID:vbhu3XAW0
男性だったら、吹き替えが中心の役者でもアニメに出てもそれほど違和感を感じる事は無くて
逆にアニメ出演が多い声優でも吹き替えで浮いていると感じる事はそんなに無いな
女だと、妙だなと思う事は結構あるんだけど
645声の出演:名無しさん:2014/02/19(水) 00:01:03.08 ID:Vgwo+cWXO
女性声優の場合求められてる声質が180度違う
アニメでは萌え声とか特徴的な目立つ声質、外画では違和感のない自然で目立ち過ぎない声質

演技力は申し分なくても声質の問題で外画絶対無理そうなアニメ声優多いでしょ
逆で声目立たなすぎてファンが付きにくいからアニメじゃモブしか出来ない外画声優
646声の出演:名無しさん:2014/02/20(木) 22:45:31.57 ID:jmkGer080
アニメで代表作が多ければ多い程外画では・・・って人
多い気がする草尾毅、宮野真守辺りの年代からその傾向強そう
647声の出演:名無しさん:2014/02/20(木) 23:52:12.51 ID:H2FyCEGN0
女は、アニメだと
もう飽きられたよってほど出てる沢城やら水樹やら日笠やらのが
吹き替えやってやがるのにな
別に上手くもない連中
648声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 02:28:14.49 ID:/3CIFyII0
水樹が吹き替えに着々と進出していやがるが
未だにあまりに下手なのでどうにかして欲しい
だいたいチョイ役とかでの修行も殆どやってないのが余計に腹立つが
そういう修行や訓練みたいな期間が無いからダメなのか?
小林清志と小川真司と一緒に共演するなんて迷惑だわ
649声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 10:36:21.41 ID:y23dsW0pO
水樹はアーティスト補正かかってるからね。
半分タレント吹き替えみたいなもん
650声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 11:59:01.76 ID:h/OYwMRYO
アニメで演技批判された声優への擁護→「は吹替えやってるから演技上手いよ」

今ジョジョで批判されてる平川もこの擁護されてるの見かけるけど演技批判されてるのに「吹替えやるから演技上手い」の返しって意味不なんだが…
外画声優ファンの盲目っぷり酷すぎ
651声の出演:名無しさん:2014/03/08(土) 12:20:50.28 ID:y23dsW0pO
平川にはそこそこ腐のオタがついてる。
カッとなってそういう擁護をするんだろうな。
652声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 05:07:43.98 ID:QKWXqzAo0
平川はアニメ・外画どっちやってても根本的に滑舌が悪すぎて
浮きまくり
素人?と思うもん
653声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 07:40:52.58 ID:w1hEyuM40
平川はアニメでも吹き替えでもそれなりに役を選ぶ人だな
とりあえずティーンズの役は論外レベルだと思ってる 他で良いと思ってるから嫌いじゃないけど

ジョジョの奇妙な冒険で何でわざわざ最近のゲームから変えたんだろう
全体的に安上がりになってる感じがする
何でジョセフが石塚やねん 杉田のままにしろよという意味ではない
654声の出演:名無しさん:2014/03/09(日) 23:37:59.18 ID:Nqz2OtWf0
平田のデップもいい加減交代させてやればいいのに足引っ張ってる
ローンレンジャー大コケで理解できただろうデップのヒット作は誰でもそれなりだったろう
マットデイモンも酷いもんだ「戦火の勇気」までやってるけど何だありゃ
ミスキャス過ぎにも程がある
655声の出演:名無しさん:2014/03/10(月) 10:50:45.23 ID:VAiCqbON0
平田じゃなく平川の話してんの分かってる?

声優オタクに限った事じゃないが
自分の好きな声優に自分が文句を言うのはよくても
他人が同じような文句を付けるのは許せないって心理は有るよね
656声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 02:02:29.66 ID:UjIWR1lD0
何故流れに従う必要が?
657声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 02:34:34.04 ID:QQhbvpIxO
平田のジョニデはハマってると思うけどな…。
あの飄々とした感じ、すっとぼけた感じを上手く表現できてる。
それだけに平田マット・デイモンはこれじゃない感が凄い。
エリジウムの土田はなかなか評価されてるみたいよ。
658声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 07:35:56.54 ID:8U0/ImSr0
ジョニデの演技と平田の何やってもオッサン平田じゃつり合い取れないよ
いつも平田で聞かされて耳おかしくされたんだろうね
659声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 08:08:26.72 ID:QQhbvpIxO
じゃあ誰にやってほしい?
660声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 08:18:14.88 ID:8U0/ImSr0
FIXやめればいい一部のキャストにとって悪習になってる
もっと色んな奴にやらせてみればわかるはず
若手の名前なんか出したらヲタに嫌がらせされるからコッソリ要望出せばいい
661声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 09:38:18.67 ID:QOJI4xhh0
平田ファンのおばちゃんよお、少しは実情を知ってからほざいてくれないかよ?
FIXって単なる慣例であって規制じゃないんだよ
制作サイドも視聴者側も同じ俳優を同じ人が声やってると安心するし嬉しがる人が多いから定着してるだけなんだよ

飛行機内上映用や、レンタルショップにおいてあるマイナーな映画の吹き替えなんて
声優オタクでも名前を知らないようなキャストばかり出演してる事がよく有るが
ちょっと見てられないような演技である事もしばしば有るんだよ
見る側からしたら、やはり名前が売れてる人の方が安心できるんだよ 単純に、そういう人たちの方が上手い事が多いんだから

平田の話ばっかりすんじゃねえよ、どうせ平田の出てる映画やアニメしか観てないから無理なんだろうけど
662声の出演:名無しさん:2014/03/12(水) 17:47:00.54 ID:RZaNOJ030
合ってない奴はどんどん変えていいよ
むしろ代えてくれよ
663声の出演:名無しさん:2014/03/13(木) 01:15:24.17 ID:KGPgADvk0
合う合わないってどの程度の事を言ってんのか分からん
吹き替えでは、俳優の地声に声が似ている人が選ばれる訳でも無いからな
女性なんて、女優は外見に似合わないような可愛い声をしている人でも低い声優が吹き替えであてられていたりする

女の低い声って実は苦手なので、もう少し声の高い人を起用しても良いんじゃないかとは思う
664声の出演:名無しさん:2014/03/13(木) 08:04:37.06 ID:3OiTHwn60
>>661
そんなもん安心じゃなくて怠惰だな
マイナー作品に無名が出るのは金無いんだから当たり前じゃん
何故いきなり無名声優なんかと比較すんの?虚しいなぁ平田が
FIXに安心しきって役作りもろくに出来てなけりゃ誰でも叩かれて当然
ベテランじゃそうそういないだろうが言われる奴が悪い
665声の出演:名無しさん:2014/03/13(木) 13:13:56.77 ID:fIbHmruA0
平田の話ばっかりすんじゃねえってんだろ!

他に微妙な声優いるなら幾らでも挙げられるだろ

小野坂と違って平田はお前しか文句垂れてないって状況が見えてねえのかよ
666声の出演:名無しさん:2014/03/13(木) 13:30:46.15 ID:AVQAUopT0
アニメも難しいと思う
667声の出演:名無しさん:2014/03/13(木) 20:51:09.51 ID:c9OUB2hR0
まあFIXなんか無くても結局そうなるよね、と元におさまる声優も多そうではあるけど
そういう声優は他でもよく出来てるだろうね
外画よくやってるとか誰其の声あててるから実力あるなんて阿呆みたいな後付け理由だな
あたかも外画だけ馴れ合いゴリ押しが無い様に言う奴は胡散臭い
668声の出演:名無しさん:2014/03/15(土) 09:51:49.41 ID:Uggdy/zm0
「自分が吹き替えやれば下手な俳優でもマシに見られるように出来るし
安っぽい映画でも面白く見られるようにしてやるよ」
なんてうそぶいてる有名人気声優
(敢えて名前は伏せる)もいるし
マイナーな映画や本国でコケた映画でも
吹き替えに名の知れたベテランが起用されている事もある

吹き替えの出演者の知名度や演技による効果は少なからず有るのだろう
669声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 23:02:59.88 ID:dpr6r7J90
ごく最近よそでもインセプションのテレビ朝日版の吹き替えが酷いと文句垂れてた奴がいたが
何がそんなに悪いのか分からない
好みに合わないとか、久しぶりに吹き替えやった人の演技に違和感とか
そういう言い分なら分かるんだが
670声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 23:49:28.03 ID:HFC6UdVM0
インセプションは確か前も言われてたよ
良くなかったよ
671声の出演:名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 02:24:55.97 ID:lFj01sDc0
剛力は着実に声優業界を侵略してきてるな
672声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/06/27(金) 12:59:41.96 ID:uXmMeVmO0
えっ
673声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:58:53.92 ID:k7QJcBEZ0
禿
674声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:03:21.81 ID:e8SMKlnz0
>あと、今のアフレコは制作進行上、絵コンテレベルでやることが多いっぽいから口の動きに合わせて台詞を乗せる事もしてない

アニメはずいぶん簡単になったんだな。
吹き替え声優のほうが必ずしも上手い訳ではないが、仕事として難しいのは吹き替え、といわざるを得ない。
675声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:10:25.40 ID:c2JvZvyp0
映画も、今は映像が無い状態で吹き替えさせられる事がままあるそうだ
玄田哲章がトランスフォーマーでそうだったと言っている
大作映画なのに、全世界でそういう状態で吹き替えを制作させられたという事
TF以外でもそういう映画は有るみたいだから
慣れてる声優だからこそ何とか付いていけるんだろうな
676声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:09:28.45 ID:Lz6GGlNR0
森川がテレビ番組で、世界同時公開やぎりぎりまで関係者にも内容を公開しないような映画は
ほっとんど絵が見えないような状態で収録するとは言ってた
677声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/25(火) 02:28:40.51 ID:ceVAXZ8y0
>>674
そのコピペはどっから引っ張ってきたコピペなんだ?
このスレで検索したけどどこにもなかったぞ
678声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/26(水) 16:19:20.34 ID:C7vRmC9z0
ほい
声優の仕事は、声を出すことではなく [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1415095487/5
679声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/27(木) 10:30:42.94 ID:aFMCnGYc0
なんで2ちゃんの与太話を真に受けて
>アニメはずいぶん簡単になったんだな。 〜中略〜仕事として難しいのは吹き替え、といわざるを得ない。
とか言ってんだよ

どう見ても素人が知ったかで書いてる文章だろうがそれ
680声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:13:19.75 ID:upzgDXh30
いずれにしても生身の人間の複雑な口の動きに合わせる方がアニメより難しくね?
実際、吹き替えの方が収録に時間かかるんだろ。
681声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:27:42.30 ID:HVL9Iwua0
アニメのアフレコについても
吹き替えのアフレコについても分かってないならもう黙ってろ
間違いだらけで読んでてアホらしくなる
682声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/29(土) 02:33:25.39 ID:pSnhPy8O0
どこが間違ってるか指摘しないと間違たままだぞ
683声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/11/30(日) 01:40:33.76 ID:mnvYvcQI0
別に困らないし
684声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/01(月) 18:35:40.48 ID:pED0xWb10
吹き替えが中心の白石晴香や宇山玲加が山賊の娘ローニャに出てるが
アニメの地味さを考えると仕事が激増するという事は無さそう
宇山とかこれまで見た吹き替えとかけっこう上手く感じたし
白石は戦国コレクションや蟲師に出てたな
685声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/02(火) 14:50:13.89 ID:eX/GNg7O0
吹替えって一番ギャラ安いんでしょ
人が既に声を含めて演技してるものに声を当てるのと、
人でない絵に対して初めて声を当てるのと、
どちらが難しいか考えれば当然だけどさ
686声の出演:名無しさん@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:23:26.27 ID:IA8THrBF0
ギャラの差はメディア展開の差
技術の差ではない
日俳連のサイトでも見てろ
687声の出演:名無しさん@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:37:58.63 ID:0q/V+6zN0
小野坂は自分の生命線のラジオも終わる一方で
吹き替えもナレーションも全然だな
いつ消えるんだろう?
688声の出演:名無しさん@転載は禁止:2015/02/20(金) 03:56:39.40 ID:130dB3cr0
韓ドラ系が大量に入って来た10年位前から
アニメ系の声優がどんどん進出する様になったし
今じゃ廃れた風潮だな>>1
689声の出演:名無しさん@転載は禁止:2015/02/20(金) 11:55:08.21 ID:bD/Fg11P0
韓国ドラマの仕事すら来ない小野坂の評判が知れるというものだ
690声の出演:名無しさん@転載は禁止
出てるよ粘着アンチが